リビングが汚い女子は甘え下手!? 汚部屋の散らかり方から精神科医が分析!

51コメント

更新:2017/01/27(金) 23:47

1. 2017/01/27(金) 11:46:08

出典:s.www.tokiomonsta.tv


リビングが汚い女子は甘え下手!? 汚部屋の散らかり方から精神科医が分析!|一目惚れを科学する。恋愛コラム www.tokiomonsta.tv

(略)部屋の状態ってその人の性格が表れますよね。「散らかり具合だけでも、性格は読み取れます。部屋がキレイな人は神経質な人が多く、常に部屋を整えていないとイライラすることも。比較的せっかちで他人にも厳しく、物事を順序立てて行動しなければ気が済まないタイプと考えられます。逆に、部屋が散らかっている人ほど大らかと言えますが、度が過ぎるとズボラ、無神経と思われることも。おっとりしていて他人に寛容、1つのことに集中しづらいタイプと言えますね」


(以下抜粋)
そう教えてくれたのは、精神科医のゆうきゆう先生。そこで、さらに部屋のポイントに絞り、散らかっている場所別に性格診断をしていただきました!

●水周り(トイレ・お風呂)が散らかっている人
「『臭いものに蓋』という考え方をする人。汚い場所を触るのを嫌う潔癖な面がありますが、自分自身のズルさや汚さには目を向けません。人当たりはいいのですが、何かあっても自分の非を認めず被害者ぶる傾向があるでしょう。」

●キッチンが散らかっている人
「心に余裕が無く、物事を順序立てて進めることが苦手なタイプ。仕事や家事など日々のことに追われる気持ちから、『もっとラクしたい』と手を抜きたがる傾向にあるため、人付き合いや仕事などに不満を持ちがちです。」

●玄関が散らかっている人
「誰にでも話しかけるフレンドリーなタイプですが、人の目を気にしなさすぎて空気が読めないところがあります。裏表がないと言えば素敵ですが、正直すぎるため、言っていいことと悪いことの区別ができないことも。」

●リビング(テーブルやソファ)が散らかっている人
「忘れっぽく無頓着なので、悪気のない言動で人を傷つけてしまうことが多いタイプ。(略)人を頼るのが下手で甘えることもできないため、目上の人や男性から「かわいくない」と思われることも多そうです」

●寝室(ベッド周り)が散らかっている人
「ネガティブな発言が多く、他人に対して批判的になったり嫉妬したりしやすいタイプ。自尊心が低く、基本的に自分の殻にこもっていますが、依存的で執着も強いので、手当たり次第にメールを送ったりして構ってもらおうとします。」

+60

-9

2. 2017/01/27(金) 11:47:16

当たってない

+189

-2

3. 2017/01/27(金) 11:47:56

全体が散らかってるわ

+614

-2

4. 2017/01/27(金) 11:48:22

ヤバイ…当たってる。リビングだけがどうしても散らかる…

+29

-1

5. 2017/01/27(金) 11:48:35

部屋が綺麗でも汚くても悪いことしか言ってない

+96

-0

もっと見る(全51コメント)