学歴の高い人ほど子どもが少ない?「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果が明らかに

711コメント

更新:2017/02/07(火) 17:30

1. 2017/01/26(木) 13:37:58

「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果が明らかに | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp

<アイスランドの研究チームが、「より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が1910年から1975年までに減少している」という研究結果を発表した>  科学技術の進歩や文明の発展によって、人類の生活は、より便利で豊かになってきた。それゆえ、ともすると「現代人は、昔に比べて優れた能力を持っている」と思いがちだが、果たして実際はどうなのだろうか。 この研究では、1910年から1990年までに生まれたアイスランド人12万9,808名を対象にゲノムを分析。その結果、「学歴の高い人は、平均に比べて子どもが少ない」ことが明らかになった。


教育を受ける期間が長くなることで、子どもを持つ時期が遅れることが原因のひとつとして挙げられており、この傾向は、男性よりも女性により強く見受けられる。

この研究結果について、研究チームは「学歴の高い人ほど子どもが少ないため、アイスランド人が持つ遺伝子の総体、すなわち"遺伝子プール"への寄与が小さく、その結果、より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が希少となっている」と考察。

出典:www.newsweekjapan.jp

この現象は、人類の進化をとめる"負の自然選択"とも考えられ、長期間にわたって継続すると、その影響は人類にとって深刻なものとなるおそれがあるという。

+673

-13

2. 2017/01/26(木) 13:40:00

だからDQN子沢山なのか

+2532

-25

3. 2017/01/26(木) 13:40:00

でしょうね。

+1264

-10

4. 2017/01/26(木) 13:40:03

そんな気がする

+1330

-6

5. ID:aCuTrA6EKe2017/01/26(木) 13:40:36

だって、ビックダディとか。。

+1507

-8

もっと見る(全711コメント)