1. 2016/12/29(木) 10:09:26
具体策は指針などで示す方向。のめり込んでいる人にはインターネット経由での購入を制限したり、マイナンバー制度を活用して競馬場などへの入場を規制したりすることを検討する。パチンコのギャンブル性が高くなりすぎないよう出玉を規制する仕組みも探る。
出典:pachinko-plus.com
+54
-6
更新:2016/12/30(金) 14:33
1. 2016/12/29(木) 10:09:26
出典:pachinko-plus.com
+54
-6
2. 2016/12/29(木) 10:10:50
そもそもパチンコ自体不要。+364
-18
3. 2016/12/29(木) 10:11:25
それもいいけど生活保護どうにかしてくれ+373
-6
4. 2016/12/29(木) 10:11:31
パチ屋自体廃止してくれ+280
-15
5. 2016/12/29(木) 10:11:49
カジノ法案は結局可決しましたし、アメとムチのやり方ですね+92
-5
政府は、ギャンブル依存症の対策をまとめた法案を来年の通常国会に出す方針を固めた。カジノを含む統合型リゾート(IR)の整備を政府に促す「カジノ解禁法」が成立したことを受け、依存症を防ぐ取り組みを進め、世論の理解を得る狙いがある。競馬や競輪、競艇といった既存の公営ギャンブルのほか、20兆円産業と言われるパチンコなどについて、依存症対策の考えを示す「基本法」の方向で調整する。