ガールズちゃんねる

イジメられやすい子の特徴

525コメント2017/01/10(火) 23:50

  • 1. 匿名 2016/12/23(金) 00:17:52 

    ってありますか??
    男の子でも。女の子でも。キラキラネームや中性的な名前だとイジメられますか?

    +32

    -239

  • 2. 匿名 2016/12/23(金) 00:18:24 

    気が弱い

    +1196

    -19

  • 3. 匿名 2016/12/23(金) 00:18:53 

    小汚い格好してる子

    +893

    -33

  • 4. 匿名 2016/12/23(金) 00:18:53 

    おどおどしてるとか

    +1058

    -20

  • 5. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:11 

    不潔な子?

    +609

    -29

  • 6. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:20 

    言い返せない

    +1067

    -12

  • 7. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:26 

    大人しすぎる子

    +1054

    -11

  • 8. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:26 

    声が極端に高いか低い

    +172

    -86

  • 9. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:28 

    イジメられやすい子の特徴

    +59

    -17

  • 10. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:35 

    可愛い、男受けする
    嫉妬で女から嫌われる

    +864

    -66

  • 11. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:44 

    不潔な感じ

    +386

    -24

  • 12. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:46 

    ぶりっ子

    +353

    -32

  • 13. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:46 

    鼻くそほじったり食べたりしてる子は避けられる

    +628

    -22

  • 14. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:46 

    反撃してこない大人しい子

    +767

    -13

  • 15. 匿名 2016/12/23(金) 00:19:53 

    いじめの原因にはなると思う
    松坂桃李だって名前が理由でいじめられてたらしいね

    +500

    -12

  • 16. 匿名 2016/12/23(金) 00:20:01 

    こんなの
    イジメられやすい子の特徴

    +654

    -53

  • 17. 匿名 2016/12/23(金) 00:20:13 

    いじめられる×ダメだから
    嫌われる人○

    人を不快にさせる、自己中、常識なし

    +105

    -84

  • 18. 匿名 2016/12/23(金) 00:20:18 

    童顔、大人しい、背が低い、声が低い、小動物系。

    +249

    -90

  • 19. 匿名 2016/12/23(金) 00:20:19 

    暗い子
    おどおどしてる子
    デブ
    いじわる
    ノリ悪い子
    はいじめられる

    +519

    -48

  • 20. 匿名 2016/12/23(金) 00:20:33 

    気の強い子になんかしちゃった子

    +536

    -14

  • 21. 匿名 2016/12/23(金) 00:20:39 

    小学生だけかもしれないけど、いちじるしく運動神経が悪い子

    +497

    -27

  • 22. 匿名 2016/12/23(金) 00:21:11 

    生意気でもイジメられる。
    自分がそうです(;^ω^)

    +358

    -11

  • 23. 匿名 2016/12/23(金) 00:21:20 

    いじめっ子が目をつけたらあまりタイプ関係ないよね

    +752

    -6

  • 24. 匿名 2016/12/23(金) 00:21:23 

    ちょっと変わっている子、優しい子、頭の弱い子、身体的に特徴のある子はいじめられやすい。

    +558

    -17

  • 25. 匿名 2016/12/23(金) 00:21:53 

    誰だってどんなことだって理由つけられちゃうよね

    キラキラならキラキラで
    普通なら普通って理由で

    本当くだらないよね

    +503

    -3

  • 26. 匿名 2016/12/23(金) 00:22:08 

    協調性のない人。
    いじめっていうか無視される。

    +265

    -25

  • 27. 匿名 2016/12/23(金) 00:22:16 

    金持ちかビンボー

    +35

    -30

  • 28. 匿名 2016/12/23(金) 00:22:45 

    自分の子どもは虐められないように育てたいので参考になります

    +90

    -45

  • 29. 匿名 2016/12/23(金) 00:23:02 

    髪がボサボサな子が多いような気がします

    +197

    -22

  • 30. 匿名 2016/12/23(金) 00:23:16 

    いつもフケだらけ

    +136

    -15

  • 31. 匿名 2016/12/23(金) 00:23:18 

    >>18
    私、小動物系の童顔の背低めの男のひと好きだよ~
    かわいい人はいじめられないんじゃない?

    +28

    -46

  • 32. 匿名 2016/12/23(金) 00:23:25 

    転校生

    +111

    -16

  • 33. 匿名 2016/12/23(金) 00:23:42 

    主はキラキラネームを叩きたいのか

    +76

    -19

  • 34. 匿名 2016/12/23(金) 00:23:44 

    ワガママ、嘘つき、人を傷つける人

    いじめられると言うか、周りが距離おく感じ

    +130

    -32

  • 35. 匿名 2016/12/23(金) 00:23:45 

    いつだったか自殺で亡くなった女の子…お祭りだか何かの写真が選ばれた可愛い子。
    あんなに可愛くて、誰からも好かれそぅな素敵な子がいじめられて死ぬなんて、本当にショックでした。もぅどんな子がいじめられるかは本当によくわかりません。

    +781

    -23

  • 36. 匿名 2016/12/23(金) 00:23:59 

    理由はわからない。ある日急に、順番が回ってきた様に標的にされてしまう場合もある。

    +639

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/23(金) 00:24:31 

    嘘つき
    友達んちで物パクる奴
    鼻くそ食べてる奴

    +34

    -31

  • 38. 匿名 2016/12/23(金) 00:24:36 

    臭い

    +52

    -24

  • 39. 匿名 2016/12/23(金) 00:24:43 

    よくも悪くも目立つ子

    +285

    -5

  • 40. 匿名 2016/12/23(金) 00:24:47 

    コミュ障

    +151

    -13

  • 41. 匿名 2016/12/23(金) 00:24:54 

    空気読めないとか間が悪いとか
    周りの調子乱す子

    +236

    -16

  • 42. 匿名 2016/12/23(金) 00:25:17 

    何か嫌な感じのトピだね

    +338

    -11

  • 43. 匿名 2016/12/23(金) 00:25:25 

    兄弟が不登校。

    +10

    -27

  • 44. 匿名 2016/12/23(金) 00:25:27 

    天然パーマ
    メガネ

    は確実にいじめにあう
    親が金をかけて何とかするべき

    +27

    -90

  • 45. 匿名 2016/12/23(金) 00:25:28 

    学校生活を思い返してみると、
    イジメというイジメはなかったですが、
    すぐ調子乗る子とかは距離とられる傾向があった気がします。あと、嘘ついたりとかね。

    暗い子とかはノータッチっていうか、イジメとかシカトもしないしみんな自分からは関わらないというか、そんな感じだったな。

    キラキラネームだからいじめるとかはないな。

    +164

    -10

  • 46. 匿名 2016/12/23(金) 00:25:40 

    なにか言われると黙っちゃって言い返せない子だと思う

    +193

    -6

  • 47. 匿名 2016/12/23(金) 00:25:50 

    アトピーでめくれる皮膚をむしって食べてる子には近付きたくなかった

    +30

    -48

  • 48. 匿名 2016/12/23(金) 00:26:07 

    いじめられやすいとか
    身だしなみはきちんとしてるのにされるのは
    辛くない?

    +158

    -4

  • 49. 匿名 2016/12/23(金) 00:26:13 

    男女問わずまず不潔そうな子は敬遠される。上履きも体操服も黄ばんでて髪はボサボサ。低学年ではそんな事なくても3年生あたりから徐々に身なりを気にする子も増えてくるし

    うちも男の子で色んな心配事があるのでまず清潔感はちゃんとしてあげてます

    +105

    -13

  • 50. 匿名 2016/12/23(金) 00:26:26 

    こうゆうトピは話しが横にそれがち

    +71

    -6

  • 51. 匿名 2016/12/23(金) 00:26:39 

    こういう生意気な感じ

    +9

    -43

  • 52. 匿名 2016/12/23(金) 00:26:49 

    弱くていじめられる子もいるし
    生意気でいじめられる子もいる
    勉強できなくていじめらる子もいるし
    優等生すぎていじめられる子も

    +161

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/23(金) 00:27:10 

    正直、貧乏子沢山のお家の子はいじめられていた。今思えば色素薄いサラサラ髪で顔も普通だったのに、ものがなくなれば「取ったでしょ?」と言われたり、いじめというよりクラス中から下に見られているというか。

    +106

    -6

  • 54. 匿名 2016/12/23(金) 00:27:10 

    大人しくて空気が読めない
    ついでに支配的な毒親持ち

    +28

    -6

  • 55. 匿名 2016/12/23(金) 00:27:21 

    天然パーマ

    +14

    -16

  • 56. 匿名 2016/12/23(金) 00:27:34 

    イジメ全くしてない。私は中学、高校生の部活に燃えてるのに「私」からイジメうけてます!と言われた。根拠もないし共通点もないのに逆に君は誰かな?だよ

    +29

    -12

  • 57. 匿名 2016/12/23(金) 00:28:14 

    親が…
    デブ
    貧乏
    しゃしゃる

    +11

    -16

  • 58. 匿名 2016/12/23(金) 00:28:23 

    優しくて正義感の強い子。
    他の子がいじめられているのを助けたりかばったりすると今度はその子がターゲットにされる。

    +137

    -4

  • 59. 匿名 2016/12/23(金) 00:28:28 

    ビクビクしている
    それを見て権力がついたと勘違いさせ
    イラだ出せる

    反応しないのが一番

    +70

    -5

  • 60. 匿名 2016/12/23(金) 00:28:42 

    障害がある。
    いじめられるかどうかはクラスによるかな?私は笑われてたよ。

    +34

    -4

  • 61. 匿名 2016/12/23(金) 00:28:46 

    なんかこのトピやだな、、、いじめられやすい子って何だよ。

    +170

    -13

  • 62. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:19 

    見た目が良くない。
    地味で大人しいと標的になりやすい

    +40

    -11

  • 63. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:24 

    見た目

    +13

    -7

  • 64. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:31 

    発達障害

    +16

    -32

  • 65. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:31 

    気の弱い娘を持つ母親としては読んでて不安になってきます。性格は変えられないから...

    +151

    -6

  • 66. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:38 

    変わった子•個性的すぎる子

    +24

    -8

  • 67. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:58 

    聞いてどうしたいの?
    なんかこういう質問、好きじゃないです。

    もちろん、協調性が少なかったり、悪口ばかり言っているような人は付き合いにくいけど、いじめるという理由にはならないし、社交的で、ハキハキしてるようなカースト上位同士でも、もめてることも多い。

    主さんみたいな考えがある人がイジメを助長してる。いじめられやすいとかワードを使わない方がいいと思います。

    +169

    -20

  • 68. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:59 

    外見が極端に劣っていると変なあだ名を付けられ人間扱いされない。

    +25

    -4

  • 69. 匿名 2016/12/23(金) 00:30:01 

    生活保護の家庭
    前に近所で小学生の男の子同士が喧嘩してたけど「お前んちなんか生活保護のくせに」って言われてたよ

    +32

    -8

  • 70. 匿名 2016/12/23(金) 00:30:16 

    私は聞き分けのいい子で、先生に信頼されてたらいじめられた。
    妬みからくるイジメも多いとおもう。

    +126

    -5

  • 71. 匿名 2016/12/23(金) 00:30:43 

    私が小学生の頃は、
    太った女子がいじめられてた

    +42

    -4

  • 72. 匿名 2016/12/23(金) 00:31:18 

    ぶっちゃけ誰でもいじめの対象になりうるよね
    本人ではなく親が変わってるだけでもターゲットにされる

    +151

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/23(金) 00:31:39 

    そういや昔クラスでなんか頭足りなくてふわふわしてる感じの子がいたなぁ…
    最近よく耳にする発達障害にぴったり当てはまる。どうなんだろうか。

    +12

    -14

  • 74. 匿名 2016/12/23(金) 00:32:15 

    主さんのお子さんがもしかしてキラキラネームなのかな?と思った。
    そうでなければこのトピの意味は何だろう。

    不潔や大人しかったらいじめてもいいみたいに聞こえるけど。

    +48

    -4

  • 75. 匿名 2016/12/23(金) 00:32:29 

    人によって態度変える奴
    他の人とは楽しそうに喋ってたのに、私と話す時は急にバツが悪そうな態度になってムカつくんだよ

    +5

    -16

  • 76. 匿名 2016/12/23(金) 00:32:51 

    地味な子が多いんじゃない?
    気が弱い子も。

    大人だって
    気が弱い人は舐められてるじゃん

    +94

    -8

  • 77. 匿名 2016/12/23(金) 00:33:32 

    いじめって突然する方が悪いから!!
    最低な奴ら

    +127

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/23(金) 00:33:49 

    声が可愛い子

    +4

    -15

  • 79. 匿名 2016/12/23(金) 00:33:49 

    いじめる側の琴線?に触れるかどうかじゃない??
    いじめられる側になんの落ち度もないよ。

    +103

    -4

  • 80. 匿名 2016/12/23(金) 00:34:17 

    >>75
    自分がいじめてるからじゃね?

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/23(金) 00:34:43 

    野生の少ない人。
    野性味のある人はなかなかいじめられないと思う。逆にインテリジェンスな人はいじめの対象になりやすい気がします。

    そしていじめる人間というのは知性やEQや人としての進化が途中で止まってしまい、賢く知性の高い人間を見ると自分達とは違う、異端だとおもい、群れから追い出そうとするのだと思います。

    +55

    -16

  • 82. 匿名 2016/12/23(金) 00:35:19 

    >>36
    こんな感じのイジメごっこ流行ってる。遊びの延長だから悪気が無くて怖い。

    発信は気が強いボスキャラの子。頭も良い子で先生に訴えても信用されないみたい。

    ちなみに小1の話です。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/23(金) 00:35:24 

    自称・いじめられっ子ならいた
    人の物を盗む、嘘つき、不潔な人

    誰が仲良くしたがるんだって感じ

    +21

    -10

  • 84. 匿名 2016/12/23(金) 00:35:56 

    男の子の場合、男っぽさがほとんど感じられない子。言うことがくどくど、しつこい。やんちゃができない。過保護。幼い。

    +8

    -9

  • 85. 匿名 2016/12/23(金) 00:36:33 

    いじめられっ子よりいじめっ子の方が、はっきりした特徴があるように思いますがね。

    +147

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/23(金) 00:37:16 

    反応が遅い子
    ワンテンポずれてると相手にイライラされやすい

    +6

    -17

  • 87. 匿名 2016/12/23(金) 00:37:46 

    空気が読めない(本人に自覚はない)
    読めなくても静かに過ごしていれば問題ないのに、変な発言してますます場の空気を悪くする。
    都合が悪いとすぐバレる嘘をつく、キレる。
    親が金持ちだと自慢する。
    目立つ行動を取りたがる。
    約束(日時)を忘れて他人に迷惑をかけても絶対に謝らない。
    ADHDだったらしいけど周囲はそんなこと知らなくてただ嫌な人って感じで物凄い嫌われてた。

    +20

    -21

  • 88. 匿名 2016/12/23(金) 00:38:16 

    昔に比べていじめられっ子はこう!って線引きが曖昧な気がする。
    むしろちょっとしたいじめならほとんどの子が経験ありそう。

    +57

    -4

  • 89. 匿名 2016/12/23(金) 00:39:06 

    自分の学校、男のいじめ見たことある

    学年でモテるイケメンな子、かわいい下級生と付き合ったそこそこのイケメン、優しくて逆らわないそこそこのイケメン

    ゴリラみたいなブサが仕切ってたけど、嫉妬かな?

    +78

    -4

  • 90. 匿名 2016/12/23(金) 00:39:15 

    正直イジメっ子もイジメられっ子も変な人多い

    +12

    -28

  • 91. 匿名 2016/12/23(金) 00:39:29 

    小学生の頃いじめられてたけど何でいじめるのって聞いたら大人しくてムカついたからだってさ

    +86

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/23(金) 00:41:19 

    いじめはいじめられるほうも悪い
    メガネで根暗だった私はコンタクトにして明るくなってからいじめがなくなった

    +1

    -51

  • 93. 匿名 2016/12/23(金) 00:44:26 

    まぁ、わかった‼︎
    ここに主の質問に答えてコメントしてる奴らは苛めっ子気質の馬鹿だと。

    マジ‼︎
    ムカつくトピとトピ主だ‼︎

    +62

    -15

  • 94. 匿名 2016/12/23(金) 00:45:34 

    デブス

    +15

    -12

  • 95. 匿名 2016/12/23(金) 00:45:55 

    なんか…普通にコメントした後に胸糞悪くなってしまった
    どんな特徴があるにせよいじめはする側が悪いから
    これはコメントしなければよかったと後悔するトピ

    +101

    -3

  • 96. 匿名 2016/12/23(金) 00:46:31 

    >>93
    実体験もあると思う。
    私はいじめられたけど何されても言い返したり出来なかったタイプです。

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/23(金) 00:46:41 

    くっだらん質問トピ。ムカムカする。
    特徴あげていって、当てはまる人は不安になるし、特徴あげてる側の人は、そういう目で見てるってこと?

    キラキラネームはからかわれる原因になりますか?とか、人付き合いをうまくするために改善する点は?とかならわかるけど、このトピで何を知りたいのか意図がわからない。

    わざと煽りトピ立てたの?

    +83

    -11

  • 98. 匿名 2016/12/23(金) 00:46:54 

    ・大人しい
    ・変わってる
    ・空気読めない
    ・デブ
    ・ブス
    ・不潔
    ・陰気

    思い返すとこんな感じ。
    休み時間に絵を描いてる子とか、アニメの文房具持ってくるような子はいじめの対象になりやすかった。
    青森のいじめ自殺の子は可愛くて成績も優秀だったから、ブス集団に妬まれていじめられたみたいだけど、私が中学生の頃は真逆だったけどなぁ。
    可愛い子とか成績優秀な子は羨望の眼差しで見られていて、いじめの被害者になってる子いなかったと思う。
    でも、可愛くて成績優秀な子で、目立ちたがり屋で自慢好きの子は、周りの女子の鼻についたらしく一時期無視されてたらしい。
    まぁ、これは自業自得かと……。

    むしろ、いじめの対象になるのは容姿か悪い子、家が貧乏な子、勉強ができない子とか、周りより明らかに何かが劣っている子が多かった。

    +11

    -40

  • 99. 匿名 2016/12/23(金) 00:48:24 

    自分より年下の子(顔は気が強そうな可愛い系)が私の靴や教科書をドブに捨て、机にクソブスと書いたりと(その子からしたら私は本当にクソブスだったから何も言えない(笑)
    気の強い子でしたが、私の卒業後彼女自身がクラスメイトからイジメを受け、あっさりと退学し、お金と結婚するように年の差婚をしたそうです。

    周りはみんな私を苛めたせい(実家がちょっと変わった家)だ、因果応報だと誰も心配していませんが、あの子が今幸せか気になります。

    誰がイジメにあうかなんてわかりません。気が強かろうが、弱かろうが関係ない。寧ろ気が強ければより強い力でへし折られ、絶望するのではないでしょうか。

    イジメはいけないことです、だから彼女が同じ目に逢うことが因果応報などとは思えない。

    +24

    -5

  • 100. 匿名 2016/12/23(金) 00:50:03 

    私のクラスの子達もそれなりにいじめの被害にあってたけど、私へのいじめが一番ひどかった
    やり返してこないってわかってたからかな。まぁ、そうなんだけど

    +15

    -4

  • 101. 匿名 2016/12/23(金) 00:51:02 

    イジメっ子に目をつけられたら、どこをどう直そうと虐められるよ。
    イジメっ子の気分次第。

    +68

    -2

  • 102. 匿名 2016/12/23(金) 00:51:41 

    トピ主、これを聞いて何がしたいんだろう?子供の名前付けの参考とか?
    はっきり言って、どんな名前でもどんな人でもいじめられる可能性はあるでしょ!

    +31

    -3

  • 103. 匿名 2016/12/23(金) 00:53:29 

    自己主張が強い
    空気が読めない
    融通が効かない
    ナルシスト
    自慢話が多い

    +4

    -14

  • 104. 匿名 2016/12/23(金) 00:53:51 

    家がボロい子はイジメられてた。
    田舎だったのもあって一軒家が普通って子供の頃は思ってた。
    周りもそうだったし。
    アパートとか平屋住み=貧乏みたいな感覚だった。

    +1

    -20

  • 105. 匿名 2016/12/23(金) 00:56:20 

    97です。
    こんなくっだらない質問トピにコメントするの、やめませんか?主さんが何を知りたいのか意図も本当にわからないし、特徴あげていくのもおかしい!

    いじめられやすい特徴なんてない!
    誰でも加害者にも被害者にもなりうる。
    そうならないように、自分の気持ちに芯をもたないと…と日々思います。

    亡くなられたり、怪我をしたり、事件にもなってるのに、こんな軽々しく意味もないトピにコメントするのやめましょう!
    みなさんもお願いしますm(_ _)m


    +26

    -13

  • 106. 匿名 2016/12/23(金) 00:58:15 

    嫌われものならいたよ

    親しくもないのにベタベタしてきたり、嘘ついて誰かを悪く言ってたり、人をとにかく不快にさせる感じの人

    +9

    -9

  • 107. 匿名 2016/12/23(金) 01:00:06 

    長女が、正しいことも強く言えないタイプで小1にしてめちゃくちゃ美人と言われてるんですが、正直ませた友達からいいように利用されてます。
    被害者でも加害者でも、我が子には虐めに関わって欲しくないですね。

    +33

    -7

  • 108. 匿名 2016/12/23(金) 01:00:20 

    >>16
    炎上発言だけど悲しい事に当たってるんだよね…

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2016/12/23(金) 01:00:33 

    トピ主の面を見て見たい

    多分、こんな女の子供がイジメにあうんじゃないの?
    アホくさいトピ‼︎

    +33

    -8

  • 110. 匿名 2016/12/23(金) 01:01:18 

    顔いろ伺って強い者に媚びる子。

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2016/12/23(金) 01:01:36 

    >>87
    〉空気が読めない(本人に自覚はない)
    読めなくても静かに過ごしていれば問題ないのに、変な発言してますます場の空気を悪くする。


    これに当てはまる子、高校の頃いたわ。
    他は当てはまらないけど、ここだけ超当てはまってる。
    孤立してて味方がいないんだから、とりあえず黙ってればいいのに、堂々と場の空気を悪くすること言うんだよね。
    周りの子からは、「殴ってやりたい」だの、「●してやろうかと思った」だの、物凄い反感買ってるけど、本人はどこ吹く風で堂々としてて異常だった。
    壊滅的に空気読めないんだと思う。
    人との距離の取り方もわかってなかったし、その子も発達障害だったのではないかと、大人になってから気付いた。
    ちなみに、その調子だから高校ではいじめにもあっていた。
    小中学校でもいじめにあっていて、友だちいなかったって本人言ってた。
    今どうしてるか知らないけど、あのまま社会人になったら、またいじめられると思う。
    いじめは絶対ダメだけど、たまにこういう人間もいるんだよね。

    +9

    -18

  • 112. 匿名 2016/12/23(金) 01:02:15 

    今までにトップ3に入る糞トピだな。

    +58

    -9

  • 113. 匿名 2016/12/23(金) 01:02:43 

    こんな子がクラスで距離置かれてた
    AがBにCの陰口を言う→BがCに、Aが陰口を言っている事を伝える→CがAに陰口を言わないで伝える→するとAはまるでCが悪いようにして泣き出す→少したってAはCに謝る→またAはCの陰口を言うようになる
    これを繰り返していってAはともだちがいなくなっていった。

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2016/12/23(金) 01:05:07 

    ワキガワキガって騒いでる人がいたけど、ワキガってただの汗の臭いじゃないですよね?

    +9

    -10

  • 115. 匿名 2016/12/23(金) 01:05:41 

    ここ見てたらイジメなくなりそうにねえなと思う

    +69

    -4

  • 116. 匿名 2016/12/23(金) 01:07:12 

    やはり不潔な子はいじめられやすいと思います。
    髪の毛がボサボサで汚いとか鼻水が垂れっぱなしでカピカピになってるような子供とか。
    最近の子供はわりと潔癖ぽいところも昔よりあると思うから、汚くしてたら嫌われやすいと思う。

    +14

    -7

  • 117. 匿名 2016/12/23(金) 01:09:39 

    いじめられてる状況なら、
    もう空気に流されず自分の思ったこと言ってしまえばいい。

    それを聞いていじめてる奴らの気分が悪くなっても
    知ったこっちゃない。ざまあみろ。

    そういう考えだったのでは。
    少なくとも私はそう思います
    なんでもかんでもADHDって…。

    +26

    -3

  • 118. 匿名 2016/12/23(金) 01:11:14 

    >>107
    そうですよね。
    うちにもまだ幼い娘がいるけど加害者にも被害者にもなってほしくない。

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/23(金) 01:12:42 

    優しすぎる子

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/23(金) 01:12:45 

    もしイジメっ子に目をつけられたらもう死物狂いでブチ切れるしかないよ。
    私転校生で当初男子にけっこう壮絶なイジメの洗礼を受けたけど、ブチ切れてイジメのボスをジャングルジムから突き落としたよ。相手骨折して親からは散々怒られたけどそれ以来イジメもなくなったし最終的には私のパシリになったw

    +67

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/23(金) 01:13:54 

    割と何でもできて可愛いけどおとなしい子

    +2

    -7

  • 122. 匿名 2016/12/23(金) 01:14:09 

    気が強い子や意地悪なことする子は嫌われる。

    気が強い子が大人しい子達に無視されることだってあるから、一概に気が弱い子=いじめられるってわけでもないと思う。

    +15

    -8

  • 123. 匿名 2016/12/23(金) 01:14:15 

    女の子なら最低限のおしゃれをすることだと思う。
    中学高校であまりにもおしゃれとかけ離れた子はやはり、なめられると思う。
    親もそこらへんはちゃんとさせてあげて欲しい。

    +45

    -8

  • 124. 匿名 2016/12/23(金) 01:14:27 

    いじめてる側はコミュニケーション下手な人多かったな。暴言吐いたり威圧的で最初はイキがってるけど、最後は誰も味方がいないってパターン。みんなが離れてから被害者ぶってたけど。

    そもそもまともな神経なら嫌いな奴がいてもわざわざいじめるとかではなく、なるべく関わらない努力しますよね。

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/23(金) 01:14:45 

    ただ単に金持ちとかじゃなく、本当の意味で育ちの良い子。
    表面だけ取り繕ってる子ではなく、芯から優しい子。
    人をいじめるとか、人を悪く思うという感覚がない子。

    あとは、容姿。
    見た目良くてもイジメられる場合もあるし、ブサイクでもイジメられる。
    背が高い、低いだけでもイジメられる。

    と、色々書きましたが、本当は、イジメられる側の問題ではない。
    イジメる側の問題。
    アホ、バカ、自己中、性格悪い。
    親にろくな教育されてない。

    +76

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/23(金) 01:16:28 

    不潔な子はそういう対象になりやすいよね。
    不潔なのは親が悪いんだけど。

    中3のときに手足の毛がボーボーの女の子がいて少しいじめられてたな。
    毛を剃った方がいいよと話したけど、
    そのままだった。フケもすごくて汚らしかったからな、、、。

    +27

    -6

  • 127. 匿名 2016/12/23(金) 01:19:27 

    誰でもイジメられる可能性はある。
    小学生の頃なんて特に、本当にささいなことである日突然無視されたりするし。
    数日経つと、無視してた側の人間がされてたり。
    私も突然仲間外れにされて、ある日突然また仲間に戻れた。
    自分がされてた時はすっごく傷ついて学校行きたくなくて仮病使って休んだこともあったのに、違う子が仲間外れにされた時にその子に手を差し伸べられず、一緒になって仲間外れにしてしまった。

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/23(金) 01:19:38 

    一軒家に住んでいないといじめの対象になるならうちの地域はめちゃくちゃ多いな。なんせ幼稚園の保育料かからない地域だからその為だけに引っ越してきて、小学校に上がる前に引っ越して行く家庭が多いから

    +1

    -7

  • 129. 匿名 2016/12/23(金) 01:20:34 

    前にもこんなトピあった気がする
    イジメをする人の特徴トピが良かった

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2016/12/23(金) 01:20:41 

    ここ読んでたら、イジメられる側にも問題あると言わんばかりだね。

    他人のことなんて、気にしなきゃいいのに。
    どれだけ、自分が立派な人間なんだよ?
    イジメるヤツって、すごい人に関心持ってるんだと思うわ。

    +74

    -6

  • 131. 匿名 2016/12/23(金) 01:20:50 

    個性的な子

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/23(金) 01:21:01 

    いじめはもちろんダメだけど。

    からかいの対象や、嫌われやすいタイプの人ってやっぱり一定数いるんだよね。不潔な印象の人とか。そういうのは親がきちんと見てあげたらいいのにとは思う。

    +12

    -10

  • 133. 匿名 2016/12/23(金) 01:21:25 

    年代にもよるかな。
    小学校くらいだと不潔な子、体の小さい子、太り過ぎの子、声の小さい子がまず対象になりやすい。

    +7

    -7

  • 134. 匿名 2016/12/23(金) 01:22:14 

    コメントにあてはまる特徴ならいじめられても仕方ないの?
    胸糞悪いトピだね

    +46

    -8

  • 135. 匿名 2016/12/23(金) 01:24:24 

    大人でもそうだけど、不潔な人は嫌われるし下に見られるよ。
    子供の不潔は家庭環境が悪いんだなと、大人になったらわかるけど子供同士だと単純に汚いって思うと思う。
    不潔な子供もかわいそうだけど、そういうのも多いと思う。

    +14

    -9

  • 136. 匿名 2016/12/23(金) 01:24:25 

    子供ってやっぱり幼いから単純な理由で虐めたりするんだよ。
    大人だってイジメがあるからね。

    親だったら清潔にするとか、服装とかにも気を使ってあげないとダメだと思う。

    いじめる側が100パーセント悪いけど、
    虐められないようにするのは大事だよ。

    不潔なだけでまわりは気分を害すし。

    +14

    -11

  • 137. 匿名 2016/12/23(金) 01:24:48 

    どっちかっていうと苛める方の子の特徴が知りたいなぁ

    +47

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/23(金) 01:26:38 

    このトピ見てたら色々思い出す。なんか落ち込んできたから見るのやめよう。

    +32

    -2

  • 139. 匿名 2016/12/23(金) 01:28:32 

    あんまり自分の意見を言い過ぎるのも良くないかな
    特に反対意見

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2016/12/23(金) 01:29:20 

    タイプが自分に当てはまるのが多いorz気が弱くてオドオド。会社でイジメってか嫌われているの実感している。

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2016/12/23(金) 01:29:31 

    不潔不潔って言うけど、例えばフケだって脂漏性皮膚炎とかあるし、フケが出やすい人だっているはず。
    その人の事情も知らないで判断するのもどうかと思うわ。

    +43

    -5

  • 142. 匿名 2016/12/23(金) 01:32:41 

    こういう人かな↓

    >あなたに合わせます、同意しますという生き方をしていると、人に軽んじられるエネルギーを自ら創造します

    >自分の感じていること、思っていることを表明しない、行動を起こさない、つまり自分を尊ぶことをしていないと人はどこかでそれを感じ、そういう人を雑に扱ってよいのだと感じるのです

    +13

    -6

  • 143. 匿名 2016/12/23(金) 01:33:03 

    >>137
    あまり酷いイジメがない学年だったけど、
    暗くて不潔な女の子に臭いとか言いながら制汗剤のスプレーかけたり、雑巾なげてたのはダサくてパッとしないグループの男子だった。

    私や友達はいわゆるギャルグループだったからそういう男子にはおめーのがキモいんだよ!って雑巾なげたりしたけど、
    それも今思い出すとなんとも言えない気持ちになるよ。
    いじめられてた女の子もいじめてた男子も下に見てたし。
    それも一種のいじめだっなのかもな〜と。

    +18

    -8

  • 144. 匿名 2016/12/23(金) 01:33:45 

    イジメを撲滅するのは大事。
    しかし、相手が変わるのを期待していては何も変わらない。自分がイジメ甲斐の無いキャラに生まれ変わる。

    ・妬まれる要素がある人
    例)気さくキャラを演じる

    ・不潔、学力不足、協調性が薄い人
    なるべく平均に近付ける

    ・見下される人
    イジメっ子は共感性が無い。
    イジメられても黙っている人は、『イジメても良い」と教えているようなもの。
    その場のルール(義務)と自分の意見(権利)をすり合わせて意思表示をする。
    とにかく許しがたい事をされたらクールに言い返す。
    何ならその場で大げさに被害にあっているアピールをして、味方を作る。

    +25

    -5

  • 145. 匿名 2016/12/23(金) 01:35:12 

    顔に特徴がある
    声が変
    服装が小汚い 特に女子
    勉強や運動が著しく出来ない
    とろくさい

    +14

    -13

  • 146. 匿名 2016/12/23(金) 01:36:02 

    結構、イジメる側って、自分の意見を正当化しようとするよね。

    生意気だったから。
    ストレスがたまってたから。
    不潔だったから。
    etc

    親がきちんと躾してたら、どんな理由があってもイジメなんてしないわ。
    昨日、職場のオッサンが子供のとき、イジメしてた話を聞かされて、ドン引きしたところだから、余計、引く。

    +53

    -3

  • 147. 匿名 2016/12/23(金) 01:37:04 

    まあ親同士がママ友をハブったり悪口言いまくったりしていたら子どものいじめも治らないわなあ

    +53

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/23(金) 01:39:03 

    中学の時いじめられてる子いたけど、なんともいえないオーラを放ってたわ…
    なんなんだろうあれは…

    +3

    -11

  • 149. 匿名 2016/12/23(金) 01:39:30 

    友達がいない子

    +10

    -7

  • 150. 匿名 2016/12/23(金) 01:39:35 

    こうゆうトピあげる人はいじめる人か、いじめられてる人のどちらかだね。どちらにせよ心が荒んでる。

    +10

    -8

  • 151. 匿名 2016/12/23(金) 01:43:11 

    いじめっ子の方なら大体家庭環境が複雑な子が多い
    家で発散できないから学校とかで影で弱い子いじめして発散する

    +43

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/23(金) 01:43:41 

    イジメられて自殺した子のご両親、ご遺族が、このトピ見たら、どう思うんだろう…

    きっと、いたたまれないわ。

    +56

    -4

  • 153. 匿名 2016/12/23(金) 01:45:19 

    アスペ 
    本人に悪意はないんだろうけど、尋常じゃなく空気が読めなくて協調性がなくて配慮できない
    他人をバカにしてるように見える

    +13

    -18

  • 154. 匿名 2016/12/23(金) 01:45:39 

    このトピ主どういう意図があってこんなトピあげたの?人間性疑うわ。

    +30

    -8

  • 155. 匿名 2016/12/23(金) 01:47:30 

    今日にはイジメっ子の特徴トピが立ちそうだね

    +9

    -4

  • 156. 匿名 2016/12/23(金) 01:49:05 

    親が毒親

    +9

    -6

  • 157. 匿名 2016/12/23(金) 01:53:01 

    >>150

    イジメられたら心が荒みますよ。
    人が怖くなってオドオドしてしまい、またイジメられます。

    加害者の心の荒みと被害者のそれを同等に扱うのは乱暴では?

    +50

    -2

  • 158. 匿名 2016/12/23(金) 01:53:43 

    親からして変わってる
    流行が嫌いで流行のテレビを見せない、流行物も持たせない、オシャレさせない
    家の中ではリア充をdisるか年寄り臭い会話しかしない
    休日は家でゴロゴロ
    親ソックリの年寄り臭いつまらない子供になって学校で珍獣扱い

    +34

    -9

  • 159. 匿名 2016/12/23(金) 01:56:42 

    私は割といじめられやすいので、このトピは参考になると感じてますよ。
    だって誰も何が原因で私をハブってるか教えてくれないですもん。

    +26

    -8

  • 160. 匿名 2016/12/23(金) 02:00:25 

    >>103
    え、波瑠のいじめられたエピソードにソックリ

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2016/12/23(金) 02:00:38 

    >>155

    『イジメっ子の特徴』トピが立ったらありがたいわ〜。
    弱点が分かったら怖さが半減して、反撃できそうじゃない?

    +12

    -3

  • 162. 匿名 2016/12/23(金) 02:04:44 

    >>160
    いじめられて芸能界に逃げてきて、でも朝ドラの現場でもイヤな思いをする
    いじめられやすい人っているんだなってこの人見てたらなんとなくわかった
    空気が読めないのは充分考えられる
    けど、

    誰だって、いじめられたくないわなぁ

    +3

    -7

  • 163. 匿名 2016/12/23(金) 02:12:30 

    空気読めない人はしょうがないかもと思ってしまう

    +10

    -16

  • 164. 匿名 2016/12/23(金) 02:20:05 

    母親がダメ。

    +9

    -7

  • 165. 匿名 2016/12/23(金) 02:21:03 

    いじめっこは、人間を上下で見るので
    ☆いじめっこより下だと思われた人間がいじめられる。

    ☆おとなしそうで歯向かわない子。
    大人しそうな子でもクラスの男子に人気があったり、バックに強そうな人がついている子には意地悪しない。
    つまりは、本人も弱そう。バックに誰もいなさそうな子が狙われる。

    おとなしそうでも、冷ややかな感じの子や、どういうリアクションをするかわからない冷たそうなきつそうな人はいじめられない。
    ☆つまり気質はおとなしそうなのに、ペラペラ喋って気さくな子。

    で、最終的にはこれだと思う。

    ☆許してくれそうな人。

    いじめっ子にとっては、いじめなんかただのストレス解消のつもりなのだ。だから何も都内で許してくれそうな子を選ぶ。つまりなめてるのよ。都合の良さそうな相手をターゲットに選ぶ?
    やつら卒業間際や、会社をやめるときには、急に感じ良くしてきて後腐れないように恨まれないようにどこかに訴えられないようにしたいみたい。
    つまりそこの坂手をとればいい。

    +38

    -6

  • 166. 匿名 2016/12/23(金) 02:22:30 

    こんな国に生まれたのが間違い
    何の救いの手も無いこの国に
    生まれたくなかった
    イジメ大好き日本

    +30

    -7

  • 167. 匿名 2016/12/23(金) 02:23:13 

    >>142
    これすごく参考になる。
    自分を大事にしよう

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2016/12/23(金) 02:26:10 

    いじめっ子がむかつくこと言ってきたときに、リアクションを取れなかった人。
    言い返さなかったりして、無言でおとなしい人。
    そういうところでターゲットに選ぶ。

    +12

    -6

  • 169. 匿名 2016/12/23(金) 02:28:03 

    >>167
    ウィリアム・レーネンのTwitterの言葉です。
    他にも毎日ハッとするようなことつぶやいているので、オススメです。

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2016/12/23(金) 02:28:10 

    >>161

    イジメっ子の正体をバラされたくない人がマイナスしてるwww

    +12

    -5

  • 171. 匿名 2016/12/23(金) 02:30:57 

    >>157
    同等に扱ったつもりはないです。

    いじめる側がこのトピ立てたら悪意感じるけど、いじめられる側が立てたならこれ見て参考にして変えてけばいいし。

    +7

    -5

  • 172. 匿名 2016/12/23(金) 02:32:54 

    >>166

    日本しか知らないから平和ボケしているのかな?
    海外のイジメもえげつないよ。
    国によっては女ってだけで虐げられる。

    イジメられない方法を調べて自衛する権利がある日本では、「自分で自分を救う方法」で我が身を守る事が可能だよ。
    私はいじめられたくないから、他人に頼らず自分で工夫している。

    +26

    -6

  • 173. 匿名 2016/12/23(金) 02:33:24 

    あまり頭が良くない子 
    学力じゃなくジョークを返すのが下手というか、頭の回転が遅い子
    ノリが悪い子や暗い子
    いじめっ子は盛り上がらない人間=和を乱す悪だと思ってるから

    +24

    -7

  • 174. 匿名 2016/12/23(金) 02:37:52 

    イジメられやすい子の特徴

    +0

    -24

  • 175. 匿名 2016/12/23(金) 02:39:46 

    >>166
    不登校もひとつの手
    私も周りに合わせたりするのが
    苦手でよくイジメられて
    登校拒否したよ 気が楽になる

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/23(金) 02:42:55 

    やっぱり不潔なのは嫌われるよね……。
    高校の頃、特に夏に物凄い悪臭を放っている子がいたんだけど、陰口がヤバかった。
    なんか家が貧しくてお風呂に入れないって噂まで流れてた。
    陰口程度でいじめに発展することはなかった。
    大人しい子が多かったからかな。
    他の学校だったら、いじめに発展してたかも。
    水道代も節約しなきゃいけないくらい貧しかったのかもだけど、親も少し配慮してあげてほしい。

    +13

    -5

  • 177. 匿名 2016/12/23(金) 02:44:58 

    >>146

    >親がきちんと躾してたら

    この思い込みは甘いよ
    キチンと躾けてます!って親の子ども、影で表面化しないようにヒドイ事してたし認めようとしない

    +27

    -2

  • 178. 匿名 2016/12/23(金) 02:46:53 

    >>158
    いじめっ子もいじめられっ子も家庭環境で決まりそう。
    毒親とか、毒とは違うけどおかしな親のところに生まれてきたら、加害者か被害者になる確率が高くなる気がする。

    +25

    -5

  • 179. 匿名 2016/12/23(金) 02:48:13 

    不潔な子って親からして衛生観念がないんだよ
    子供を不潔な格好でいさせることを何とも思っていない
    子供の頃って親の命令は絶対従わないといけなかったし

    +28

    -3

  • 180. 匿名 2016/12/23(金) 02:51:16 

    >>177

    横から失礼します。
    親の自己申告による「ちゃんとした躾」ではなく、第三者から見た躾の質を指しているのでは?

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2016/12/23(金) 02:55:58 

    いじめっ子は親からしてできない子には何を言ってもいいみたいな考え方だよ
    家でもできない子のことを話題にして、親からして「バカだよね」って言ってる
    でも多少のそういう緩さや狡さもなければ世の中渡って行けないのも事実
    真面目で融通が利かない子はいじめられやすい

    +28

    -2

  • 182. 匿名 2016/12/23(金) 03:00:29 

    どうして自殺するまで追い詰めるのだろう?
    どうして周りの大人はそんな人権侵害を止められないのだろう?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/23(金) 03:07:09 

    長崎県新上五島町で2014年、いじめを受けていた町立奈良尾中3年の松竹景虎(かげとら)君(当時15歳)が自殺した問題で、同中が松竹君の命日である1月8日を「いじめ問題を考える日(仮称)」と定め、松竹君が生前にいじめをテーマに書いた「空気」という題の作文を、3学期の始業式の日に生徒らが読む機会を設ける方針を決めた。通常の授業でも作文を使い、いじめ防止の指導などに活用する。

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2016/12/23(金) 03:10:57 

    私の時代には、
    気弱でキモブスで不潔そうでぼそぼそ喋り、
    極端に強気で顔もキツくて切れやすくてすぐ怒る泣く、そのどっちかだった。

    でも今は可愛い、笑顔の感じ良い子だってリンチ殺人やいじめの被害者になって命まで落としている。
    加害者には嫌いという感情だくでなく妬みや僻みもあるんだろう。
    ケースによって違うけど、本当にマジで助ける方法がなかったものかと残念に思う。

    +13

    -2

  • 185. 匿名 2016/12/23(金) 03:13:55 

    日本のいじめ自殺事件まとめ - NAVER まとめ
    日本のいじめ自殺事件まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本のいじめ自殺事件まとめのまとめ

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2016/12/23(金) 03:26:51 

    誰でも人生で一度は虐められるもんだと思う
    人間関係で揉めない人なんていないから
    でも単に人の痛みが分からない子が虐めるんだと思う

    +28

    -3

  • 187. 匿名 2016/12/23(金) 03:27:31 

    幼児期だけど、ちょっかいをだされるとすぐに泣いたりして反応が面白い子は、ターゲットになりやすいと思う。

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2016/12/23(金) 03:28:14 

    トピずれだけど…

    流されやすい人多いよね。一人が「このトピ胸糞悪い」ってコメントしたら、次から次に「このトピはろくでもない」っていうコメントが出てきた。

    いじめも同じだよね。誰かが「あいつムカツク」ってなったら、みんなでその「あいつ」をターゲットにする。

    こうやっていじめは成立する。

    +50

    -6

  • 189. 匿名 2016/12/23(金) 03:32:24 

    小学生の頃東京から福岡へ引っ越したときに、
    博多弁が喋れないという理由で女子から仲間外れされてました。
    だから必死で方言を覚えた。
    男子からは、転校生って言うのと関東の言葉が新鮮だったのかけっこうモテて、
    それがさらに女子から嫌われる原因になってましたが苦笑

    +22

    -2

  • 190. 匿名 2016/12/23(金) 03:36:00 

    でもこのトピ胸糞悪いよ。

    +16

    -7

  • 191. 匿名 2016/12/23(金) 03:39:36 

    こっちのトピ立ててよ!
    青森浪岡・中2自殺/LINE履歴に仲間外しのトーク (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    青森浪岡・中2自殺/LINE履歴に仲間外しのトーク (Web東奥) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     今年8月、青森市立浪岡中学校2年・葛西りまさん=当時(13)=がいじめを訴えて自殺

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2016/12/23(金) 03:49:16 

    >>190
    それって、あなたの個人的な意見でしょ?このトピを参考にする人もいるんだから、胸糞悪いと思うんだったら見なければいいだけの話。

    +18

    -10

  • 193. 匿名 2016/12/23(金) 04:17:25 

    ・男ウケする容姿
    ・家庭に問題がある
    ・味方がいない(親、友達、同僚など)味方がいないとフルボッコにされる

    全て私のことですが嫌われる、いじめられると自己肯定感が低く、人間不信で暗い性格になり現在もどこに行っても
    嫌われます。下心がある男にしか好かれません。
    明るい家庭で愛されて育っていじめられる人は少ないんじゃないかな?いじめられても乗り越えられた人は誰か一人は
    味方がいると思う。

    +12

    -7

  • 194. 匿名 2016/12/23(金) 04:20:59 

    イジメる側に問題がある。

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/23(金) 04:30:53 

    自分の子供がいじめに加担してましたなんてことにならないように気をつけてねw
    3~4~50代のおばさん達!

    +5

    -6

  • 196. 匿名 2016/12/23(金) 04:40:34 

    >>28
    苛める側に立てば苛められないよ。そうならないようにね

    +1

    -7

  • 197. 匿名 2016/12/23(金) 04:43:09 

    色白で痩せていて、整った顔立ちだけど派手さはなく、どこか儚げな感じの見た目。体が弱く、性格は大人しく真面目。
    男性からしたら、保護欲を刺激するような子。
    そんな子は性格のきついデブスの標的にされる。

    +32

    -1

  • 198. 匿名 2016/12/23(金) 04:43:12 

    >>195
    自分が通る未来を馬鹿にするのは悲しいよ。

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2016/12/23(金) 04:49:24 

    いじめられる子よりもいじめる子に特徴があると思う。

    いじめる子は自尊心が低い。まずはそこを埋めてあげる必要があると思うな。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/23(金) 04:57:15 

    外人

    イジメられやすい子の特徴

    +1

    -5

  • 201. 匿名 2016/12/23(金) 04:59:54 

    毒親を持っている子供はどこに行っても虐められて、「おまえが悪い」と言われる。

    +17

    -5

  • 202. 匿名 2016/12/23(金) 05:26:34 

    >>194

    そう、イジメる奴が悪い!
    うちの親は週に二回風呂に入れてくれたし、勉強しなくても大らかだった。
    私は人が苦手だから、クラスで舐められないように睨んだりスルーしてた。
    それでも話かける人がいるから、舌打ちして話かけるなオーラを出してた。

    そしたら不潔だの、勉強できないだの、感じ悪いだの、空気読めないだの、クラスの人も担任もバカにするんだよね。
    私は悪くない!イジメる奴が悪い!
    普通にしてるのにイジメるとか、ありえないんだけど!

    +7

    -13

  • 203. 匿名 2016/12/23(金) 05:29:25 

    >>195

    将来、あなたの子供もイジメに加担しないように躾けておいてねw

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2016/12/23(金) 05:38:46 

    わかりやすく言うと中学上がっても自作のポエムとか漫画風の絵を得意げに見せびらかせちゃうタイプの子。
    ある意味純粋で親にべったりな子。
    親(大人)と同じ口調で話し、友達よりも親を優先しがちで、親からの甘い評価(可愛いね、絵が上手ねなど)を疑いなく信じちゃう子

    特に容姿や行動に問題が見られないのにターゲットになる子は親が囲いすぎて子供同士の関係性を作れなかった子が多い

    子供同士の関係で同じ年の友達に対して、子供役(親に甘えるような態度)や、親役(親の見よう見まねで上から物を言う)をやってしまい、それが引き金になる。

    これを言うとマイナスだろうけど、ニュースを見ててイジメられっ子の親は高齢だったり、すごく子供を大事にしてそうだなって思った人は多いと思う。

    結果、親が大好きになりすぎて
    子供同士の関係性を学ぶ機会を逃してしまう。

    皮肉だけど本当です。

    うちのかーちゃん怒ってばっかり!(けして虐待やネグレクトではない)って子はターゲットにはなりにくい。

    +38

    -11

  • 205. 匿名 2016/12/23(金) 05:42:08 

    イジメられっ子を助けない傍観者も悪いので全ての子供(大人)も悪い

    +16

    -3

  • 206. 匿名 2016/12/23(金) 05:44:34 

    いじめられてる子のイメージ古くない?

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2016/12/23(金) 05:58:36 

    >>204
    本当にそう思う。
    >>純粋で親にべったり
    私は小学生の時それで、しかもドン臭くてバカだったからよくイジメられたわ。
    今思うとそりゃイジメられるわって感じ
    親はひたすら過保護で、ムダに心優しい私は親を悲しませたくなくてイジメられてるなんて言えませんでしたね。
    だけど母親が過保護でクソ甘い反面父親が毒で、中学で反抗期になりグレ出してからはイジメられなくなった。
    いい意味でも悪い意味でもスレて強くなりましたよ。
    親がスポイルし過ぎてダメになるパターンは一部あると思いますね。

    +28

    -6

  • 208. 匿名 2016/12/23(金) 06:00:28 

    >>184
    そんな事は無い
    昭和の時代だけど、私が高校で仲良かった可愛い子は中学ではぶりっ子だからっていじめられてたよ
    私が仲良くなった時も「○○ちゃんいじめられてたのに」って言ってきた子達もいた
    いじめ首謀者は別の高校に行ったらいじめは止まった
    結局はいじめを扇動してる子達の程度によるんだよ


    +23

    -1

  • 209. 匿名 2016/12/23(金) 06:00:29 

    がーん、自分も子供もほぼ当てはまる。
    不潔とか自分で改善できる事はともかく、生まれ持っての外見や性質は‥。
    まるで、こういう人は社会に必要ないと言っているようですね。
    でも、生まれたからには生きてゆかねば。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2016/12/23(金) 06:11:01 

    ブスなのに常に自撮り公開したり、自己評価高過ぎて、やたら自画自賛する奴。
    イジメと言うか、ウザいから自然とハブられる。

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2016/12/23(金) 06:11:02 

    傍観者も悪いって意見、よく見ますね。
    私は礼儀正しい子や思いやりがある子なら、同じグループに入れていました。

    でも、>>202さんのように失礼な子も助けないといけませんか?
    虐めを受けている子を助ける場合、こちらがターゲットになるリスクが生じます。
    気の毒だけど、友達としてお付き合い出来そうな人物じゃないと助けられません。
    傍観者が悪いと決め付けず、コミュニケーションスキルを磨いて欲しいです。

    +19

    -4

  • 212. 匿名 2016/12/23(金) 06:38:34 

    >>16
    貧乏人って逆にいじめる側じゃない?
    性格悪いから

    +12

    -2

  • 213. 匿名 2016/12/23(金) 06:46:05 

    ガルちゃんで聞くなよそんな事・・・と少し思った。

    自分の経験で言うと、誰でもどんな子でもイジメのターゲットになる
    太ってる子がいじめられる事もあれば逆にいじめる側だったりもする
    美人だって金持ちだって、ちょっとした事がきっかけでいじめられるようになる。
    親が自分の子がいじめられないように育てたい・・なんて思ってる事が気持ち悪い
    それっていじめを容認しているようにも思える。
    しかも、こんな所の書き込みを参考になりますとか・・・

    +23

    -3

  • 214. 匿名 2016/12/23(金) 06:46:26 

    なんかブスだかデブだから暗いからとか酷いわw

    もしかして自分の子が通う学校でいじめられてる子がいるみたいな話聞いてその子を見た時
    あーあんなのだもんいじめられるわ…とか思ってんのかな…

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2016/12/23(金) 06:49:39 

    まずガルちゃんなんかやってる親の子供なんて、、、、
    なんか笑ってしまうわ

    +14

    -5

  • 216. 匿名 2016/12/23(金) 06:52:22 

    イジメなんてなくなるはずないなとここ読んで思った。
    自分の親もそうだったけど自信持って子供育ててる人って少ないのかな。

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2016/12/23(金) 06:54:49 

    本音を書いてもそれでいじめられたりしない、こういう掲示板だと正直な意見も多いと思う。

    おとなしいとか、許してくれるとか、そんな要素もあるかも知れないけど決定的なのはこれ。
    その子が嫌いである事。
    相手を好きだったら、おとなしかろうと、バカだろうと、天然だろうと、自分もそんなに賢いわけじゃないから付き合えると思う。
    ただそこに居るだけで嫌、
    顔が嫌いならブス、
    喋りが嫌いならウザい、
    しぐさや動きが嫌いだとキモい、
    自分はそう感じてしょうがないのに、その子はお構いなしに気さくに近づいて来てペラペラ話しかけてくれたら…
    いじめる、とまてはしなくても
    『あんた嫌い、こっちくんな!』
    って思いが我慢出来ないんじゃないですか?
    私もそうです。
    こっちが嫌いなんだから、来ないで欲しいんです。
    でもそんな事がわからない、
    わかってても仲良くしたがる、
    =KYで自分勝手な奴って、本当に嫌になってしまいます。
    もしこれが、特定の誰かにそう思う何人かで固まってしまうと仲間外れの悪口大会になってしまうんだと思います。

    私もそうです。だから、私を嫌いかも知れない人には近寄らないようにしています。

    +12

    -13

  • 218. 匿名 2016/12/23(金) 06:59:54 

    ここで得意になって、
    ~なタイプとか言ってる奴。
    自分もいつターゲットになるかわかんないぞ。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2016/12/23(金) 07:08:48 

    容姿がデブ・癖毛・メガネ・不潔・ガリガリのどれか

    性格は暗い

    +0

    -7

  • 220. 匿名 2016/12/23(金) 07:12:39 

    >>13居た。ほじったハナクソを食べたり、机の裏側になすりつけてる所を見たことがある。
    イジメはしなかったけど距離は置いた。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2016/12/23(金) 07:13:48 

    一人ぼっちなママ友が気の毒で声をかけた事があります。
    そしたらその人、ずーっと私に「〇〇さんって、ムカつくよね〜?」と、悪口を言いながら同意を求めるんです。
    イジメた人の悪口も言うけど、関係ない人の悪口も聞かせるんです。
    悪口をやめさせようとすると、「私の苦労を分かってない。だからあんたは冷たい人間なんだよ」と、キレられました。

    そのママ友はイジメられているんじゃなくて、性格が良くないから距離を置かれてたみたい。
    私がイジメだと早合点したお陰で、そのママ友からイジメ倒されました。
    「友達でしょう」と、色んなことを押し付るし、LINEをガンガン送るから、参りました。
    距離を置こうとすると家まで押しかけるので、子供が小学生になるのを機に引っ越しました。
    この経験をしてから、イジメられてる人に声をかけるのが怖いです。

    +28

    -2

  • 222. 匿名 2016/12/23(金) 07:17:08 

    地位の高い人不快にして社会的に死んだ
    ネットなんてやるんじゃ無かった
    多分命も危ない

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2016/12/23(金) 07:17:26 

    カースト上位がいい子なら平和だけどイジメ大好きな子ならかなり厄介。
    周囲も空気読んで加担したり見て見ぬ振りするから。

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2016/12/23(金) 07:21:39 

    正直大人から見ても、この子はいじめられるかもな、、、。って子供はわかると思う。
    そういう子はかわいそうだけど、親がなんとかしたら防げたいじめはあると思う。
    髪の毛をきちんとするとか、だらしない格好をさせないとか。子供がおしゃれに興味なくても最低限の清潔感は必要だと思う。

    +22

    -1

  • 225. 匿名 2016/12/23(金) 07:29:22 

    暗いブスはいじめられてたなあ。
    逆に明るいブスは好かれてた。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2016/12/23(金) 07:29:43 

    都会の子が山奥の田舎に引っ越してきた場合。
    その子が、周りより見た目が良かったり、着ているものとか小洒落ていたり、学歴が周りに比べて飛び抜けていたりしているのに、その子自身が大人しく誠実で心が優しかったりすると、周りはひいちゃって妬みから意地悪したり、過剰な干渉してきたり、仲間外れにしたりする。

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2016/12/23(金) 07:32:41 

    暗い、コミュ障、おどおどしてる、声が小さい、変わってる。
    私はいついじめのターゲットにされてもおかしくない条件を満たしてるのに、学生時代一度もいじめられなかった。

    自分で言うのもなんだけど、たぶん、クラスで一番勉強ができたからだと思う。

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2016/12/23(金) 07:33:12 

    子供のうちからセックスさすまいと、大人から『色気付いてる』といじめの対象にさせまいと、わざわざブスのダサい子にしようとする親も居るらしいけど止めた方が良いよ。

    それこそ変なジジイババアが、自分でも行ける若い子は居ないかと物色してるから。
    ダサくて同年代から浮いてるような子は、変な年配を浴情させたりするから絶対に気を付けるべき。
    大学生でも、やたら子供ぼくて親が化粧禁止にするような子ほど、
    『-就活で~~の人事が誘って来た』
    『経験あるかどうかと聞いてきた、キンモー!』
    と言ってるよ。
    オッサン達は本当に10代で処女がバカみたいに大好きだねぇ(笑)

    +20

    -3

  • 229. 匿名 2016/12/23(金) 07:42:27 

    イジメられやすい子どもをどうにかするよりも
    イジメの加害者になりやすい子どもを徹底的にどうにかするほうがいいよね

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/23(金) 07:43:58 

    傍観者が加害者以上に叩かれたり悪く言われたりする事もあるけど、私は最近考えさせられた。
    あのおでんツンツンの事件で

    あの時も、
    店員はなぜ止めない?
    周りも悪い、
    とか言われてたけど、私があの場に居ても注意出来なかったと思う。誰だって、何するかわからない奴は怖い。
    そりゃおでん男は暴力や盗みまではしなかったけど、そうしないという保証はあの場面ではないだろう。
    大柄で金髪で入れ墨、いくら外見だけだと言われても見る側には怖いだろう。
    もし自分が注意して殴られたら、
    もし暴れて自分や誰かが怪我をしたら、
    『もし』の不安がどうしても拭えないのが現実。
    ああいうのを制止するのは警察官や警備員じゃないと無理。
    学校でも、暴力や恐喝のいじめはもはや警察官の領分。体裁に拘らず、通報して刑事罰を教えた方が良いよ。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2016/12/23(金) 07:45:56 

    キラキラネームはいじめる側の子供に多い気がする

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2016/12/23(金) 07:46:35 

    このトピで、具体例をあげて書いてる人は、元いじめっ子か、現在も誰かを苛めてる側なんだと思う。
    本当に心から苛められている子が可哀想だと思えていたら、さも『苛められるほうに原因があるからいけないんだ』みたいな感じで、悪口をつらつらあげられないよ。

    実際に、本人の性格に問題があって嫌われている人は、苛められないよ。
    壁を作られるか、表面上は普通に接してるけど実は嫌いって思われている程度。
    本当に性格に問題がある人とは、誰でも関わりたくないもの。

    しつこい苛めは120%妬みだよ。
    川崎の事件にしろ、青森の事件にしろ、被害に合われた子は、魂のレベルが加害者と180℃違う。
    内面からにじみ出てるものが本当に美しくて、見る人を引き付ける魅力がある。

    大人しいとか、髪の毛ボサボサとか、いくらでもこじつけることができるよね。
    じゃあ苛められない人は常に喋ってて、髪も強風の日でも動かないの?って感じじゃない?(笑)
    天然でおっとりした性格だって、苛める内面ブスからすれば、隙をつくってるとかあざといとか、いくらでも言いがかりをつけることができるしね。

    +20

    -4

  • 233. 匿名 2016/12/23(金) 07:48:12 

    まんま私です

    他人の噂も悪口も興味ないから言わない
    だから口悪い奴からすると共感しない優等生みたいだから言わせようと余計意地悪したくなるみたい

    おまけに言い返さないから加減してこなくなる

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2016/12/23(金) 07:49:19 

    短足は電気あんまされていじめられる

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2016/12/23(金) 07:56:58 

    言い返せる子に育てる、みんなに好かれるようにする、等々工夫しながら生きる事も大切
    結局人生なんてサバイバルゲームなんだから手段なんかどうでもいいからみんな生き残ってほしい

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2016/12/23(金) 07:57:34 

    おとなしいのに愛想がなくて不貞腐れた顔の人が職場でいじめらてます。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/23(金) 07:58:20 

    睨んだり舌打ちした結果、虐められた方のコメントがありましたよね。
    人に好かれる努力をしなければ、避けられてしまうものでは?
    こういう方が「虐めは悪い」と声高に叫んだら、虐めの被害者に関わり合いたくないと感じる人が増えてしまいます。
    良い子なのに虐められた方まで助けられる機会を失うので、やめて欲しいです。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2016/12/23(金) 08:00:28 

    >>232
    そうそう。
    太ってるといじめられるとか、不細工はいじめられるとか言うけど
    太ってるいじめの主犯とか、不細工な主犯とかゴロゴロいるだろw
    ジャイアンだって、デブで不細工だし。
    理由なんて後からいくらでもつけられる。

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/23(金) 08:00:56 

    全員じゃないんだけど、いじめられてる人って大人でもバカ正直。その正直さが自覚なく他人の気持ちを傷つける。

    普通に考えて、まともな大人なら
    あんたブスだ、
    あんた貧乏だ、
    あんた学歴や経歴がない、
    そう感じたとしても、わざわざ表さないだろ?

    あんたより○○さんの方が大事、
    あんたより○○さんの方がイケてる、
    それ、○○さんの方が明らかに年上や目上なら許されるが、だいたいの場合そうじゃないから空気が凍りつく(笑)
    だから言わなくてもいいんだよ。
    誰もあんたに、逆の答えを求めてなんかいないから。

    +4

    -5

  • 240. 匿名 2016/12/23(金) 08:02:29 

    幼稚園や保育園が違う子

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2016/12/23(金) 08:03:03 

    >>204
    え、親子べったりないじめっ子、全然いるけど。
    親や先生の前ではいい子を演じてるとか。
    なので、親も気づかないし大人からのイメージがいい。

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2016/12/23(金) 08:03:13 

    ごみ屋敷
    団地
    に住んでる子

    +0

    -3

  • 243. 匿名 2016/12/23(金) 08:04:28 

    帰国子女

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/23(金) 08:05:48 

    病院のお世話になり、入退院、手術を繰り返すような子

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2016/12/23(金) 08:06:36 

    私( ´・∀・`)!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2016/12/23(金) 08:06:45 

    算数ができない子

    +0

    -4

  • 247. 匿名 2016/12/23(金) 08:07:21 

    支援教室に行く子

    +0

    -4

  • 248. 匿名 2016/12/23(金) 08:08:29 

    母子家庭
    父子家庭
    或いは両親いなくて、祖父母や親戚と同居してる子とか

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2016/12/23(金) 08:09:27 

    両親健在の家庭
    母子家庭の子からやっかまれ、いじめられたり、お父さんの車を傷つけられた子もいた

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2016/12/23(金) 08:10:25 

    ドブス
    デブス

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2016/12/23(金) 08:11:42 

    >>177
    本当の意味での躾出来てないんだよ。それ。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/23(金) 08:12:42 

    >>204
    親からの甘い評価(可愛いね、絵が上手ねなど)を疑いなく信じちゃう子←これは親も問題だね。
    よく、褒めて育てるとか言うけど
    大人になっても自分を客観的に見れてない、変な自信に満ちあふれてる
    30代童貞とか交際経験なしとかいるもんね。
    別に童貞とか交際経験がないのは問題ないけど、
    自分はカッコイイ!とか、美人!と思っていて自分が不○工って気づいていない。
    で、なぜそんなに自信があるかというと
    「親が自分を世界一カワイイ!っていって育ててくれたから」
    職場に数名いるが、プライドが高いし仕事できないけど他人の意見聞かないし
    ちょっと指摘されれば逆ギレだし、外見もさることながら性格もかなり・・・
    いじめられるかはともかく、親が褒めて育てるのも考えものだと思う。

    +8

    -4

  • 253. 匿名 2016/12/23(金) 08:13:22 

    >>188
    それも思い込みだよね?
    自分の思ってること書いてるのに、たまたまのタイミングで人に流されてるとか言われたら、たまらんわ。

    +5

    -5

  • 254. 匿名 2016/12/23(金) 08:13:51 

    中学校での転校生

    高校受験、他地区や県外だと教師から面倒臭がられる
    うちの子は教師から暴言吐かれた(怒)

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2016/12/23(金) 08:15:45 

    スマホ持ってない子

    LINE
    Twitter
    などをやらない子

    +0

    -10

  • 256. 匿名 2016/12/23(金) 08:16:34 

    文化部で、美術部やパソコン部とか、或いは帰宅部

    +1

    -9

  • 257. 匿名 2016/12/23(金) 08:16:57 

    決めつけが多いね。
    特に意味なく、たまたま目つけられてイジメられたりするよ。

    +29

    -2

  • 258. 匿名 2016/12/23(金) 08:18:39 

    何回も転校してる子
    お父さんを単身赴任させたらいいじゃん

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2016/12/23(金) 08:19:33 

    TVや漫画を見たことない子
    毒親が見せないとかね

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/23(金) 08:19:53 

    >>204
    わかる所ある。
    いじめはいけない事だという前提で書き込みます。

    昔住んでた集合住宅街で、仲間はずれの親子が居た。最初は
    (何でみんなして除け者にするん? 気の合わない人だけ付き合わんかったらええやん)
    と思っていました。
    でもある日、その原因を目の当たりにした。地域の消防訓練で、自治会の役員さんやら消防の人が来てくれて皆が話を聞いている時に、

    「○くん、ほらー、消防車だよー。いいね、見てみる?」

    という嬉しそうな声が。その母親が1人だけ、息子を連れて車の近くをウロウロ。
    ○くん、と一方的に子供に話しかけては一人ではしゃいでいる。
    あーあ、これか。皆が話を聞いているんだから、自分もそうしろよ。皆が嫌なら出てくるなよ。
    そういう、そういう浮いた行動がなぁ…
    そりゃいじめるのは良くないよ。
    でも、多くの人がこの人と付き合わないの解るなぁ

    って思いました。

    +8

    -9

  • 261. 匿名 2016/12/23(金) 08:21:06 

    どう対策しても意味がないよ

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2016/12/23(金) 08:23:11 

    確かに好かれないタイプはあると思うけど、たからと言って虐められても仕方がない訳ではない。
    でも、現実は虐めっ子は必ず存在する。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2016/12/23(金) 08:28:42 

    何か嫌な感じ。特定の人しかいじめられずに生きる資格ないみたいな。みんなと違うのは駄目って感じだな。表面しか見てなくて馬鹿らしい。

    +16

    -2

  • 264. 匿名 2016/12/23(金) 08:29:27 

    大人しい 鈍臭い 体育苦手

    +2

    -4

  • 265. 匿名 2016/12/23(金) 08:29:51 

    理由はみんなが上げてるように様々だけど
    小学生の時にカースト制度が決まると
    その後は中学、高校でもいじめが続くケースが多い気がする。


    +9

    -0

  • 266. 匿名 2016/12/23(金) 08:31:12 

    正義感が強い、派閥をつくらない、そのクラスやグループのボスに従わない雰囲気を持つタイプはなんにせよいじめられがち。
    あとは見るからにあたまが悪くて気の弱い子、不潔な子はやられる。

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2016/12/23(金) 08:31:21 

    おとなしいのに愛想がなくて不貞腐れた顔の人が職場でいじめらてます。

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2016/12/23(金) 08:33:22 

    ボスと一緒に無視やいじめができるタイプはわりと無事。それを協調性というのか知らないが…

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2016/12/23(金) 08:35:18 

    八方美人は嫌われる!

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2016/12/23(金) 08:35:35 

    頭も運動神経も見た目もそれほど良くないけど、優しい子
    これといった特技がない自分に自信がない子に標的にされる。いじめることで自分の方が上なんだ!って思えるし、優しいから反撃もされないから。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2016/12/23(金) 08:35:46 

    自分がない。
    言い返せない。
    私です。

    非常識で厚かましい人が羨ましい。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2016/12/23(金) 08:37:01 

    田舎だと転校してきた子かな
    よそ者は排除するような古くさい考えの人ばっかだから

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2016/12/23(金) 08:38:19 

    ビンボー

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2016/12/23(金) 08:40:39 

    理由はみんなが上げてるように様々だけど
    小学生の時にカースト制度が決まると
    その後は中学、高校でもいじめが続くケースが多い気がする。


    +1

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/23(金) 08:42:03 

    いじめをする子は家庭環境に問題のある子がほとんど。
    愛情に飢えて、歪んでしまっている。

    いじめられる子は、言ってしまえばそれ以外。
    ターゲットにはその時の状況で、誰しもなりえる。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2016/12/23(金) 08:44:36 

    いじめられやすいじゃなくて、いじめる子に問題がある。

    +26

    -2

  • 277. 匿名 2016/12/23(金) 08:52:09 

    >>64
    今の世の中。
    多いです。知らぬは本人のみ。
    症状が軽ければ気付かれず。
    人と良好な子もいますからね。
    あなたの偏見です。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2016/12/23(金) 08:52:50 

    いじめられやすい人はいるけど、それよりいじめをする人って本当に性格悪くて意地悪で嫌だなあと思う。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2016/12/23(金) 08:54:36 

    >>276
    私もそうだと思います。
    イジメる子が「気にさわる、気に入らん。」だけで、イジメられます。
    大人しい子は狙われず、少し目立つ、みんなが褒める、生意気と感じればイジメますよ。
    イジメられやすい子の特徴?
    嫌な質問。
    イジメる子の特徴を聞いたほうがいいわ、

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2016/12/23(金) 08:54:41 

    なんか、「我が子をいじめられない子に~」って考え、好きじゃないな。
    自分さえ良ければ、誰かがいじめられて泣いててもどうでも良いってこと?
    親がそのレベルじゃ、子供も他人の顔色伺って保身ばかり考える、つまんない人間になりそうだね。

    +17

    -3

  • 281. 匿名 2016/12/23(金) 08:55:48 

    >>269
    気づいてない人もいるけど、八方美人は結構いる。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2016/12/23(金) 08:55:56 

    なんかキモい子

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2016/12/23(金) 08:56:44 

    可愛くても空気読める子は嫌われないよ

    +1

    -3

  • 284. 匿名 2016/12/23(金) 09:00:14 

    >>247イジメ殺されるか自殺ってことね。はいはい。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2016/12/23(金) 09:01:18 

    公立中学までは校内でいじめの話を聞いたけど、偏差値70前後のお嬢様高校に行ったら、学校全体でいじめなんて存在しなかった。
    同じ女子高でも、偏差値50前後の公立高校では暴力を伴ういじめが横行してる話があったから、やっぱりいじめっ子は家庭に問題あるんじゃない?
    偏差値ひくいとヤンキー気質多いし…

    +6

    -3

  • 286. 匿名 2016/12/23(金) 09:01:52 

    あー、嫌な世の中。そんな人でも一生懸命生きているのにね。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2016/12/23(金) 09:02:19 

    容姿をあげたら、おかしいですよ。
    可愛い子が対象者。もある。

    誰かの嫉妬。
    妬み。
    捏造。
    嘘を撒かれる。
    とかではない?

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2016/12/23(金) 09:03:32 

    イジメら素質のボスに目をつけられれば、イジメのターゲット。

    誰もがイジメる訳ではないから。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2016/12/23(金) 09:05:12 

    いじめられる子より
    いじめをするタイプのほうが分かりやすいよ

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2016/12/23(金) 09:06:29 

    逃げ遅れる人
    親がいじめっ子気質だと、そういうテンションに慣れてしまってるから、
    本性をまだ出していないいじめっ子を危険人物として察知できないか、察知できても逃げ遅れる

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2016/12/23(金) 09:06:30 

    性格。勝気で傲慢。他人に思いやりはない。
    相手した人たちが嫌になるので
    イジメ?より、みんなが避けていく。

    +0

    -3

  • 292. 匿名 2016/12/23(金) 09:08:12 

    気の弱い子の欠点などの悪口ばかり言う子がいて、
    みんなも手を出さないが、避けるようになる。

    集団無視。といえば、そうだけど。
    みんながみんな、避ける訳ではない。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2016/12/23(金) 09:08:38 

    >>291
    それが、派閥を作るタイプだと、いじめっ子になるよね。そのあとで嫌われてみんなに無視されたりするけど。
    いじめを主導するタイプにはやっぱりクセがある。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2016/12/23(金) 09:10:52 

    イジメが起こるキッカケを聞いたほうがいい。

    イジメボスの耳に入ると、間違いだらけの正義感でイジメられる子はいる。
    イジメボスの耳に入った情報は、誰かの悪意だよ。
    イジメボスがキチンと人を見る目がないと、流されて周囲も巻き込み…になる。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2016/12/23(金) 09:12:42 

    いじめっ子気質の人の友達の作り方って特徴があって、気が合うわけでもないのにいきなり擦りよってくる。長年の友達みたいなテンションで。
    昨日まで冷たい態度だったのに180度豹変で親友ノリとかも、よくある。
    友達っていうより派閥をつくってる。

    あとで確実にフレネミーになるので、できるだけ距離をとるけど、すごい擦りよってきてストレス

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2016/12/23(金) 09:13:44 

    >>293
    うん。派閥は作れなかったようだよ。
    接すると「あれ?」なんだよね。
    だから、みんな一歩引く付き合いだった。
    無視とかはしてないだけ。必要以上話さない。そんな感じだった

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2016/12/23(金) 09:14:16 

    ない。
    昨日まで普通に仲良くしてた普通の子がいじめられたりする。
    いじめる方も然り。
    ただ、いじめる方に問題がある、いじめる方が異常、いじめる方が排除されるって認識確立してほしい。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2016/12/23(金) 09:14:19 

    運動音痴や、気が優しくてオドオドして大人しい性格とか、何かしら人より劣ってる人はただでさえ生きるのに苦労してそうだとわかるのに、その上いじめるなんて本当に性格悪いな。

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2016/12/23(金) 09:15:24 

    >>295
    自分がもやもやしながら何となく感じてたことを、的確にまとめてくれてありがとう
    それだ

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2016/12/23(金) 09:15:45 

    >>295
    すごく近い子?とは、長く続かなかった。
    フレネミーと言うのか、上下関係の友達関係だった。
    友達内でカーストがあるし、あなたは聞いたらダメみたいな会話してくる。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2016/12/23(金) 09:16:37 

    いじめてもいい理由探してるけど、
    言葉をかえたら恐喝、暴行、誹謗中傷って犯罪だからね。

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2016/12/23(金) 09:18:11 

    自分より劣る人をイジメてる人はいた。

    ムカつくんだってさ。ムカつくなら、一人で無視?すればいいのに「みんな」で無視しないと意味がないそうです。
    説明聞いてもわかりません。
    イジメるこの精神分析したほうが良い。

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2016/12/23(金) 09:18:54 

    >>296
    派閥作れる上に固定されちゃう環境だと悲惨
    明らかに当人に変なところあるのに、そこはみんなスルーするの
    例えば、遅刻ギリギリのだらしない人間だと責めつつ、ボス自体は遅刻しまくりとかw

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2016/12/23(金) 09:21:28 

    職場は上下関係あるから、派閥もつくりやすいよね。
    生活かかってるから、みんないじめも見てみぬふり
    そりゃ、ストレスで生産性も下がるよね。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2016/12/23(金) 09:22:22 

    だいたい、人をそんなに評価するほど自分はそれほど偉いのかっていう。いじめる人間のどこにそんな権利があるのか。 腹が立つ!
    でも悲しいかな、いじめられやすいのってやっぱり弱そうだったり、異質な対象。

    +3

    -6

  • 306. 匿名 2016/12/23(金) 09:23:00 

    親は「弱い者はイジメていいのよ」なんて教えない。
    「やられたらやり返せ」って親はいるけど、殴ってくる子いる。弱い子や優しい性格の子に手を出してたら、周囲は「何もしてない子になんで?」だろう。

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2016/12/23(金) 09:25:43 

    イジメるほうが弱いでしょう。
    だから群れてるし、自分の安全確保してたりする。
    ボスだけが悪者になってたり、ボスの裏のボスの存在がいるからな。

    弱さはイジメらほうです

    +18

    -2

  • 308. 匿名 2016/12/23(金) 09:30:26 

    いじめられる子に問題があるって風潮がおかしい。

    +23

    -1

  • 309. 匿名 2016/12/23(金) 09:30:29 

    人間見た目なんだよね。第一印象でさ。
    で、主は何が言いたいの?
    自身がいじめられているとか?

    +1

    -5

  • 310. 匿名 2016/12/23(金) 09:30:57 

    女の子の場合、ボスがいたらアウト。
    その子が気に入らないとイジメが始まります。

    グループ内、グループの外、関係ないです。
    グループ内だと無視命令。無視から暴言。やがて顔を合わせただけで、「くるな!」と言われる。グループでね。
    ボスの言い分聞いてると、相手の子に直して欲しい癖があるらしい。話し合うとか、困ると伝えることもなく、空気読んで直せらしいが、他のみんなはそんなに気にならず。

    グループ外だと人気者。とか。
    嫉妬系なんだよね。
    ボスがいないと「いいね」で終わる話です。

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2016/12/23(金) 09:32:14 

    元いじめっこです
    中学の頃、みんなが楽しく騒いでいるのに1人だけ漫画を読んで遊びの輪に入らない薄気味悪い女子がいて、みんなが不快な思いをしていました
    私は彼女から漫画を取り上げて投げ捨てました
    「みんなは校庭で遊んでいるのに、あなたは運動不足で早死するよ」
    荒療治でしたが、少しでもクラスに溶け込んで欲しかったのです
    彼女は私を睨みつけ「うーうー」唸っていました。私たちは彼女が気持ち悪くなり、彼女が何かする度にみんなで「キモ」と言う遊びを楽しみました。彼女に反省して欲しかったからです
    善意でやっていたいじめだけど、逆恨みされてそう……

    +4

    -34

  • 312. 匿名 2016/12/23(金) 09:32:50 

    太ってて自分勝手で、パニック起こすと叫び声をあげて泣き出す男の子がいました。
    同級生はその子はそういう子だと割りきって、遊びの中でもその子に合わせてたのですが、中学に入り他の小学校から来た子達にイジメを受けるようになりました。特に女の子からのイジメが酷いようです。

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2016/12/23(金) 09:33:30 

    >>307
    ボスの腰巾着たちは、言い返せないとか自分の口でよう言わんことをグループの誰かにいってもらうために群れてるの。そのためのグループ。
    大人でも子供っぽい友達付き合いしてる人もいる。

    自分たち以外は敵みたいな人や集まりでさよ。

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2016/12/23(金) 09:34:08 

    >>312
    女の子は弱い子を追い詰めるようないじめなんてしないよ

    +0

    -15

  • 315. 匿名 2016/12/23(金) 09:34:54 

    >>311
    善意って、声をかける程度でいいし、みんなと一緒にどうしてもやらないといけない事でもないのに。
    不思議。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2016/12/23(金) 09:36:38 

    >>302
    自分より劣る人、とは限らないよ。
    自分よりお金持ちで性格の良い美人をいじめるケースもごまんとある(例:パート先等)

    いじめの首謀者は、とにかく自分が権力を握りたいという衝動で、グループ内で派閥を作る。
    それが、カーストの正体。
    優れているから上、ではない。

    そのグループ内では、自分に従わないタイプ、目の上のたんこぶをいじめる。
    誰もいなければ自分の権力欲を満たすため、いちばん弱そうなのをいじめる。

    周りの付和雷同なスネ夫タイプが自分を恐れ、媚びてくるのが快感。

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2016/12/23(金) 09:37:17 

    >>309
    見た目でいじめる子はいなかったですけど。
    容姿とか、頭洗ってないとか、確かに清潔感は…だったけど家庭の都合を聞けば、誰もがイジメようとは思わなかった。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2016/12/23(金) 09:37:53 

    周囲の空気が読めない子。
    息子がそうでした。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2016/12/23(金) 09:38:16 

    >>315
    どう頑張ってもパリピにはなれないタイプの可哀想な人種がいることを当時の私たちは知らなかったのです
    でも彼女も悪いんですよ?
    少しでも溶け込む努力をしてくれたらみんなだって「特に面白みのない暗い子」だと察して構わなかったのに……

    +0

    -17

  • 320. 匿名 2016/12/23(金) 09:39:04 

    女の子同士は、仲良くなり過ぎて仲違いしてしまう。周りが深く関わると、こじれちゃうからね。
    集団でイジメるような関係より、揉めてる程度よ。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2016/12/23(金) 09:39:26 

    ネタっぽ

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2016/12/23(金) 09:40:01 

    グループだと、カーストがあったのか?言うことを聞かないだけで集団から暴言に無視。
    なんだったかは不明。

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2016/12/23(金) 09:40:37 

    各人が避けた結果孤立するのと、
    「あいつムカつくから孤立させよう」と唆して流された人が出た結果孤立するのは、事情が違う

    +11

    -3

  • 324. 匿名 2016/12/23(金) 09:41:25 

    独占欲が強い子がいると…イジメになるかもしれない?

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2016/12/23(金) 09:44:17 

    テイラースイフトもケイティ・ペリーも、レディガガもいじめられてた。
    自分のある子、目立つ子もやられる傾向ある。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2016/12/23(金) 09:44:58 

    >>319
    普通に性格がいいパリピって、
    明るい同士で盛り上がってるだけで、暗い子にはいちいち手を出さないよw

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2016/12/23(金) 09:45:20 

    何か理由つけてわざわざイジメたりしなくてもいいのにね。
    イジメっ子はスルースキルがないよね。

    +9

    -2

  • 328. 匿名 2016/12/23(金) 09:45:25 

    いつの時代もどこへ行っても、いじめのない世界は有り得ないんだって思う。
    いじめで自殺するのって一番孤独で辛い死に方だと思う。
    動物なら自然淘汰されるけど、人間はどんな風に生まれてどんな状況でも生きてかなきゃならないから皆頑張って生きてるって想像できる力があるんだからいじめなんかやめればいいのにな。

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2016/12/23(金) 09:46:38 

    やっぱ、このトピがおかしい。
    イジメっ子の特徴聞いても、イジメにあう子あわない子がいる。
    イジメる子の特徴を聞いたほうが良い。
    その子たちに目をつけられると、どんな子でもイジメの対象になるんだけどね。

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2016/12/23(金) 09:48:43 

    パリピは意外とあんまりいじめっ子いないよね。
    みんなそれぞれ楽しんでるラテン系。

    いじめする子ってやっぱりどこか屈折してるような。
    上下関係ないと安心できないから、みんなでフランクにとかつまんないんだよ。

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2016/12/23(金) 09:49:55 

    いい意味でも悪い意味でも周りと違う子。

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2016/12/23(金) 09:55:10  ID:szpEj4r8Uv 

    学校で毎日の様に些細な事で泣いたり泣きわめいたりする子。

    高確率でイジメられていた。

    +2

    -4

  • 333. 匿名 2016/12/23(金) 09:58:01 

    >>332
    それ、いじめられてパニックになってたんでしょ、かわいそうに
    ほんとにささいなこと(給食に嫌いなものがでた)とかで泣きわめくなら特殊学級行きだろうし。

    +13

    -1

  • 334. 匿名 2016/12/23(金) 10:07:06 

    よくわかんない。義務教育では、容姿関係なく、たくさんの人に囲まれてた子もいたし、イジメなんて?って言う子もいる

    イジメる子に話聞いてもチンプンカンプンな独自な理論。イジメ対象者に飴と鞭とかもあるし、わけわからん。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2016/12/23(金) 10:09:21 

    美人でスタイル抜群、そしておとなしい子。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2016/12/23(金) 10:10:12 

    これは、イジメる子の意見を開くとわかるのかも。
    従ってしまうのは、服従心。刺激すると酷くなると、読み取ってる子もいるし、止め入ればターゲット。
    煽る子もいる。

    イジメをする子の家庭環境。
    って話もあるけど、家庭環境が悪くてもイジメる側にならない子もいる。イジメられる側だったりもする。
    イジメみたいな話が出たら、避けたほうがいいけどね。

    +1

    -4

  • 337. 匿名 2016/12/23(金) 10:12:45 

    個人的だとケンカ。
    グループ内で派閥が別れればいいんだけど、1体複数だとね。イジメなのか、グループ内でケンカ?

    女の3人はキツイかもな、。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2016/12/23(金) 10:13:15 

    自分もいじめをしていて、結果みんなに嫌われて、無視されるようになったというケース以外では、性格の良い優しい子、善良な子のほうがやられやすい。
    一緒に無視しよう、と言われてそうできない子。

    しかし、一緒に無視していじめられないことが、その子の将来にとって良いとは思えないけど。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/23(金) 10:14:45 

    >>319
    偏差値低そう。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2016/12/23(金) 10:18:36 

    我慢強い子

    そこに付け込まれる

    一回でいいからふざけんじゃねーって姿勢を
    見せた方がいい

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2016/12/23(金) 10:20:04 

    人を集団でイジメると、見ている人がいますよ。
    どんだけ、口裏合わせても、人それぞれ。
    聞いただけの人でも、「いや、集団で一人をターゲットにされたら嫌だろう」と自分がされたら嫌?を考えて話してるし、ターゲットにも落ち度あるけど、みんなでイジメなくてもいい。になってる。

    集団に入らないほうがいい時もある。「一緒にイジメてた」と言われても仕方ない。
    大人の場合、特にね。だいたい、ターゲットの印象悪く話してくるから、聞いててわかるでしょ。
    参考程度に聞いて、ターゲットは気にしてると思うから、普通に話しかけている。変な話題するからターゲットがあたふたするの。それ見てイジメ素質はニコニコしてるよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2016/12/23(金) 10:23:52 

    小学生の時は
    暗い
    太ってる
    不潔な感じ
    の人がいじめられてた。

    +1

    -4

  • 343. 匿名 2016/12/23(金) 10:26:08 

    小学生、中学生、高校生、大学生、とか、その時代のその学年で違うと思うけどね。

    マトモ、正常なことを言える子がいたらイジメはないかも。
    見てて気分悪いから。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2016/12/23(金) 10:27:28 

    >>79
    琴線に触れるの使い方
    間違いですよ
    感動した時などに使う
    言葉です

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2016/12/23(金) 10:34:37 

    いじめられる方にも問題があるって考える人が一定数いるから、いじめられていても親や、先生にに言えない子がいるんだよ。いじめる子は人格障害者だよ。生まれつきのモラハラ野郎。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2016/12/23(金) 10:48:31 

    >>6
    私は言い返したら逆恨みされて、そいつの仲間に騙されて学校の音楽室に呼び出されて、そいつの仲間が率いる全く面識のない男子高校生十数人に(女もいた)集団リンチを喰らって殺されかけました。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2016/12/23(金) 10:50:37 

    >>330
    ラテン系が陽気で愉快な人種だと思ってる?
    南米とかスペインとかいってみな。
    人種差別の嵐だよ。

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2016/12/23(金) 10:56:12 

    >>319
    「たち」という主語でないと語れないチキンさは伝わってきた
    自分しかそう思ってなくて、卒業したらみんなに逃げられたことに本当は気づいているのに
    いつまでも気づかないことにしている可哀想な人

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2016/12/23(金) 10:57:20 

    いじめじゃないけど、今もクラスで距離置かれる子はいるみたい。
    ・人の嫌がることをしつこくする子
    ・いじめっ子

    変わり者とか、空気読めないくらいなら皆認め合ってるいいクラス。逆にそういう子をいじる子が心の中で距離置かれてる感じ。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2016/12/23(金) 10:59:21 

    見た目、気弱でひょろひょろで体が細い子供。やっぱり、いじめられないようにするには柔道、空手などを習って体を鍛えておけば自信つくしいじめられないと思う。
    大人でいうと、服ダサくてもったりしてるデブ。大人の場合、本人の前では絶対言わないけど陰口すごい。体を鍛えれば例え服がダサくてもかっこよく着こなせる。体を鍛えることはいじめられない予防法となる。

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2016/12/23(金) 11:00:19 

    >>280
    そーそー
    我が子がいじめられなければ、他人はどうでもいい。
    誰かがいじめられている←よかった~うちの子じゃなくて♪ほっ♪
    とか思う親が大半なんだよね。
    あと、いじめられるのには最大限に気にするけど
    いじめる側になる事は全く気にしない。親も子供も。
    それもいじめがなくならない原因だと思う。

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2016/12/23(金) 11:07:43 

    >>351
    これ学校では
    わたしがいじめられなければ、他人はどうでもいい。
    だよね

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2016/12/23(金) 11:10:30 

    小学校の時、クラスにちょっとのんびりな男の子がいた。
    ほとんど喋らず、成績もあまりよくない。
    ニコニコしててかわいかったし、ほとんどの子はちょっと面白がることはあっても意地悪することはなかった。
    同じクラスのDQN一家の乱暴な男の子も、その子に何かすることはなかった。
    けど、家が近所のオタク系の男子がその子を子分のようにこき使ってた。
    帰り道荷物もたせてたり、遠足のお菓子取り上げたり。みんなといる時はなにもしない。二人でいる時だけ。
    周りの子が気づいて先生に言って注意しても直らなかった。
    いじめは、いじめっ子がいるから起こる。

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2016/12/23(金) 11:16:34 

    みんな、私が良ければそれでいい。
    泣いてる人いても、「私じゃなくて、良かった~ ほっ」みたいな人が大多数の国に、未来はあるのかね。

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2016/12/23(金) 11:17:31 

    >>144
    いじめっこに言い返すと
    「おめぇ誰に言ってるんだよ!」って言われた。
    もうエライ女王様かなんかだと思ってるんだよ。
    こういう時「クラスメイトの◯◯さんでしょ?」ってクールに言えばいいのかな?

    もう根本から、おとなしくて刃向かえないヤツってなめてるんだよね。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2016/12/23(金) 11:25:21 

    私は自分の子供がいじめっ子だったら嫌だなあ。
    そういう子は、大人になってから、同じことを自分の親にもするよ。
    実際にそういう例を見た。
    自分のことしか考えないから、弱ってきた親なんて邪険にするんだよ。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2016/12/23(金) 11:28:58 

    忘れもしない私はたった一度だけ小学5年の時グループの子たちからシカトされた事があります。
    私も以前はその中の誰かをシカトをしており、ついに自分の順番が来たのでした。
    ある日突然理由もわからないまま誰も喋ってくれなくなり、1週間が過ぎた頃にシカトは解除されたのですが、
    かなりの苦痛でした。
    シカト解除の後に理由を聞くと、
    私が自己中だったり、言葉がキツい、裏切られてムカついた…だから懲らしめてらろう!
    って事になったそうです。
    私の場合は心当たりがあったので素直に反省して
    友だちに謝りました。
    その当時はこれはいじめだ仲間はずれだと思ってましたが、これはいじめじゃなくシカトするという方法で仕返しをされたんだと思いました。

    私は自分にも原因があり、この体験があったからこそ無視される気持ちや
    辛い気持ちを感じる取る事が出来たのです。

    いろんなケースがあるとは思います。
    誰にも迷惑かけてないのにターゲットにされる一方的ないじめは絶対にダメです!

    しかしやる方もやられる方もやっぱり原因はあるはずだと思ってます。

    +3

    -7

  • 358. 匿名 2016/12/23(金) 11:31:48 

    日本は、いじめはダメ、と言ってるけど、
    なぜダメなのか、いじめっ子は人として恥ずかしい行為だという教えもない。
    ましてやまともな宗教の教えもないなら、モラル的にも低い国だと思う。

    だから学校以外でも、職場、ブラック会社、ママ友など、大人の世界でもいじめ横行。ガルちゃんの全然違うトピ読んでても、いじめなくならないだろなって思うわ?

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2016/12/23(金) 11:40:24 

    加藤締三さんの本に書いてあったけど
    心の病になる人には共通点があって、自分に優しくしてくれる心根の優しい人と、意地悪なことをしてくる人に対して同じように接する人、なんだって。
    これいじめにも言えることだと思います。
    意地悪なヤツからは、挨拶だけはにこやかにして、あとは接触を極力しない。
    自分の味方になってくれそうな人達と普段から仲良くしておく。

    子供の時に読んだ本では、誰にでも優しくしましょう。みんなと同じように接しましょう、と書いてあるけど、違うんです。
    それは意地悪いじめっ子か読むといい教訓本であって、優しいおとなしいからなめられる人には当てはまらない。自分にとって弱点になるところを伸ばすことになるからね。

    +16

    -1

  • 360. 匿名 2016/12/23(金) 11:41:28 

    父の勤務してた会社が倒産して家が貧乏になったら途端に家に友達呼べない休みの日も旅行に行けけない、どころか学費が払えずにしょっちゅう先生に私が呼び出されたり修学旅行にも行けずに卒業旅行も誘ってもらえず流行りの物も買えず携帯も買えずで友達とのコミュニケーションどんどんとれなくなるし自信喪失していくしで学生時代はズタボロだったな。イジメというかシカト。まぁここまで何にも持ってない子にどう関わっていいかわからないのはこっちも気持ちわかるからしょうかないんだけどね。
    ほんと貧乏な家って切ないと思った。小5まではわりと並よりちょい裕福くらいで塾も習い事も行かせてもらって旅行も連れてってもらってた家だったから中高もあの生活がおくれてる家庭が本当に羨ましかった。

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2016/12/23(金) 11:47:20 

    やられるくらいならやったほうがいい、って考え方はまずいよね。でもそういう考え方が横行してる。
    勝ち組、負け組、みたいなね。
    倫理的な規範や、人間としてどう生きるかみたいな道の教えが日本にはないから、獣社会みたいになってる。

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2016/12/23(金) 11:48:45 

    ここにいる皆いじめられる子の分析、すごくできるんだね。心の中で、「だからいじめられるんだよ」ってどこかで思ってるんじゃない?

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2016/12/23(金) 11:50:09 

    いじめっこは、優しくて怖くない クラスで特に人気があるわけでもない 許してくれそうな人をターゲットにするから。

    私は自分を虐めたヤツのことは、一生覚えてて一生ゆるさないし、必ずやり返す、念送るから覚えておけよ!
    こういう目つきとオーラを漂わせる。

    いじめっ子が人によって態度を変えているように、こちらも人によって態度を変える。

    目には目を
    歯には歯を
    善意には善意を
    悪意には悪意を

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2016/12/23(金) 11:50:47 

    いじめられても人をいじめなければ、その子は強いよ。

    +6

    -5

  • 365. 匿名 2016/12/23(金) 11:51:18 

    >>362
    いじめられた経験者も多いと思うよ

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2016/12/23(金) 11:52:35 

    自分より能力が上な人にはヘラヘラ。気に入らない人には挨拶さえしない。60代の上司ですらやってるからこういうイジメに繋がる性悪なことを平気でやる妖怪どもが世の中に蔓延ってる以上イジメは消えない。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2016/12/23(金) 11:52:46 

    優しいことが弱点?
    淘汰されるべき劣った点?

    完全にどうかしてるよ、この社会。

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2016/12/23(金) 11:53:11 

    特徴もなんもないと思う。
    橋本環奈ちゃんがいじめられるぐらいだし。

    逆に容姿が良くても、スポーツ万能でも、勉強ができても妬みからいじめられることもあるよ。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2016/12/23(金) 11:54:44 

    外国から何かされても、遺憾ですとしか言わない日本もいじめられっ子
    その態度を見て、何十年も粘着してくる某国

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2016/12/23(金) 12:10:31 

    バラエティーに影響されやすいバカな奴がデブとかブサイクとか言いながら「対して普段絡んだこともないけど大人しそうだから強いこと言っても平気そう」な人を「弄り」と称して芸人の真似してバカにしてくる。でも言われた方はプロではないし、金もらってるわけでもないから、そいつをたてて自虐返しとかして笑い者になってやる義理もない。ただ「この人すごい失礼だな」ってビックリする。
    それで周りが白けたりすると大声で悪口言ったそいつが「すべった」ことになる。本人は人を罵って弄ろうとしたくせに自分のすべりに対しては全然対処できずに恥ずかしくなって「んっだよ!!このブサイクつまんねーな!!」と自分の思い描いていたバラエティーな返しをしてくれないデブやブサイクに責任を押しつけてさらに貶す。

    ほんとだいっきらいこういう奴。

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2016/12/23(金) 12:11:22 

    >>158を読んで思い出した。
    親が町内会の集まりに行くのいやがって、そういうのに行かず、私も行かせず。
    よって町内会でのスポーツ大会にも私だけ参加せず。
    それでも隣近所は男ばかりで、兄弟も男だったので仲良くしてた。
    小学校の登校班は近所の男は男、女は女にわけられてしまい。私は裏の地域の面識ない女の子達と同じ登校班。
    一番年上の女二人(班長と副班長)が私と話したらダメだと触れ回っていたようで(これはあとで聞かせられた)、6年間ずっと無言登校。
    最悪だったわ。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2016/12/23(金) 12:12:41 

    「いじめられる子の特徴」が1個でもあてはまれば「じゃあいじめられててもしょうがないね」って思わなきゃいけないの?

    +11

    -2

  • 373. 匿名 2016/12/23(金) 12:13:04 

    暗い
    頭が悪すぎる
    運動神経が悪すぎる
    コミュ障
    不潔
    不細工
    気が弱すぎる
    自分の存在価値を認めていない
    どんくさい
    しっかりしていない

    これら丸ごと揃っていた私の小・中学生時代は日々いじめられてた。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2016/12/23(金) 12:15:24 

    地味だとかな?
    よく地味って言われます('ω')ノ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2016/12/23(金) 12:17:17 

    レイプ魔が、ターゲットを選ぶ基準が
    美人ブス関係なく「おとなしそうで無抵抗そう。人に口外しなさそう」なんだそうだ。

    これまんま学校のいじめっ子や、職場の仕事押し付け厨の心理にも言えることだよね。

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2016/12/23(金) 12:20:39 

    いじめられてた中学生時代に母親に勇気だして報告したら泣きながら
    「あんたいじめられてるの!?ほんと情けない!!お金出してわざわざ行かせてやってんのになんで「学校楽しい」って言えないの!?親をガッカリさせてそんなに楽しいの!?頭おかしいんじゃないの!?」ってよくわかんないキレかたされた。
    後から知った話、母は「ママグループのボス」で「いじめをやっていた方」らしかった。
    親がいじめっ子でその娘の私がいじめられっ子って他のママさんたちからしたらメシウマだったんだろうなって今思う。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2016/12/23(金) 12:20:57 

    >>36
    面白がって次々やるやついるみたいだね
    理解不能だよ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2016/12/23(金) 12:22:50 

    >>364
    やり返せない子は結局誰にも相談できず自殺という道を選ぶんだよ。それが強いの?
    なんと言われようと我が家はやられる前にやる。じゃなくてやられたら倍返しの精神を貫かせてます。

    +10

    -3

  • 379. 匿名 2016/12/23(金) 12:25:55 

    からかわれ時助けられた事もあるけど、なかなかいない正義感ある子

    大人しいとやられやすい
    我慢強さが仇となる

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2016/12/23(金) 12:26:15 

    >>173
    学力に関係なく、頭の回転が遅いってのはあるかな。それとトロさも。
    (頭の回転早くする方法知りたい…)

    しかし言い返すと「なまいき」になるんだよね。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/23(金) 12:36:29 

    >>378
    いじめてくる相手に対抗することと、自分がいじめられないために他の生け贄をいじめることは違うよ。
    まして、やられる前にやれ、なんて信じられないな。動物みたいだ。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2016/12/23(金) 12:36:48 

    いじめられてたけど、私としては自分の良くない所気づけて良かったと思ってるけどな。

    いじめは悪だと言う人もいるけど、私は無視とかハブくらいなら許容範囲だと思う。
    やられんとわからないこともある。日本人って面と向かって言い争うことが苦手な人種だから。

    そしていじめられっ子の特徴などない。いじめっ子が気に入らないと思った子が標的になるだけ。だから標的はコロコロ変わるの。

    +1

    -7

  • 383. 匿名 2016/12/23(金) 12:37:11 

    >>376

    ごめん。その母親最悪…。「情けない!頭おかしいんじゃないの?」って。自分の子供が苛められてると知った段階で痛み分からんのかよって思った。母親本人が苛められてる訳じゃないから分からんか。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2016/12/23(金) 12:43:22 

    過去に小学校のころ、ある友達Aがやたらその子がいない場で他の友達Bと盛り上がってると「なに?私の悪口?」「今、私の悪口言ってたでしょ?」と別に言ってないのにやたらそういう自意識過剰な絡みかたしてきた時があった。
    「別にAちゃんの悪口なんて言ってないし言ったこともないよ。だからそういう言い方やめて?」
    と言ったらその子が泣きながら家に帰っていってそのあとすぐにその子のお母さんに「Aがあんたたちにいじめられたって言ってる。仲間はずれされたって」って言って私とBにガン切れ説教してきた。

    私はいじめたつもりは微塵もなかったんだけど女の子同士ってケンカが上手く出来なくてどっちかが悪者になっちゃったりどっちかに味方がついちゃったりするからすぐ「イジメ」っぽく感じちゃうのかな、とも思った。

    ガチでいじめられてる子ももちろんいるだろうけどね。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2016/12/23(金) 12:50:51 

    >>383
    いや、ほんとに最悪よ。家で「今、仕事仲間で○○って若いやついてヘラヘラついてくんだけど本当トロくてミス多くてイライラする」ってたまに家で愚痴る感じがイジメっ子そのものだったもん。
    私はどちらかといえば言われてる側の人の気持ちのがわかっちゃうから「先輩であるお母さんを頼りにしてるんだね。頑張ってはいるんでしょ?周りが先輩ばっかで追い付こうとして焦ってミスしちゃうのわかる」って言われてる側をフォローしちゃうと「あんたそんなんだからいじめられるんだよ、舐められてそう。あんたみたいなの私でもいじめてるよ」とか平気で言ってくる超イジメっ子気質よ。

    だからほんとに声を大にして言いたいけど頭がおかしいのは絶対イジメっ子側。いじめられてる人は被害者。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2016/12/23(金) 12:53:49 

    不幸にして新興宗教どっぷりの家に生まれてしまった子。
    いじめられたら、自分が過去世でいじめっ子の先祖に酷いことをしたことが返ってきているだけだから、むしろいじめっ子にお詫び感謝しないといけないと、幼少から叩き込まれるからです。
    おまけに一切の疑問を持ってはならないとされているから、大人になってからも一生他人からカモられる人生となるのです。
    私がそうだったんですが、現在は脱会して数年経ちましたのでわかります。


    +4

    -0

  • 387. 匿名 2016/12/23(金) 12:56:02 

    不潔な子って言い方が嫌だわ。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2016/12/23(金) 12:56:09 

    まさに私〜_(┐「ε:)_

    鈍臭い
    気にしすぎて空回り
    間が悪い
    オドオドしてしまう
    気にしすぎて上手く話せない

    仲が良い子は鈍臭い事しても
    またやってるよ〜まったく〜(笑)って
    いじってくれたり笑ってくれるけど
    仕事場とかだと相手をイラッとさせてしまう…
    昨日、嫌味をボソっと言われたばかりで
    リアルタイムな話題(T ^ T)
    でも出来てない自覚があるから言われても仕方ないって気持ちと
    そんな風に言うなら、その時にコレしてって指示してくれればいいのにって気持ちでモヤモヤ
    気にしすぎるからしばらくに引きずる_(┐「ε:)_
    人付き合いが出来なさすぎて嫌になる_(┐「ε:)_

    愚痴ですみません(T_T)

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2016/12/23(金) 13:06:07 

    小太りまたはデブ
    眼鏡 髪の毛がボサボサ
    猫背 ネガティブ 溜め息ばかりついてる
    人に言える趣味特技がない
    ↑の特徴を全部兼ね備えてるとヤバイ
    昔の私がそうだった。

    標準体型またはスリム
    特別美人ではないがニコニコして感じが良い
    小綺麗に整えた髪型
    背筋がシャンと伸びていて姿勢が良い
    基本的にポジティブ 何か好きなことや目標など打ち込めるものがある
    ↑逆にこのような人がいじめられると思いますか?

    +1

    -3

  • 390. 匿名 2016/12/23(金) 13:08:50 

    指導力のない担任のクラスに配属されちゃった子かな。
    子どものいじめって深い理由はないから、放置しないで即大人が対応するに限ると思う。
    放っておくとそのうちいじめてる方も習慣づいちゃう。
    「なめたマネしてんじゃねえよクソガキ風情が」と態度に出せる担任がいるかによる。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2016/12/23(金) 13:11:28 

    >>389
    後者が少数派になる集団ならいじめられる可能性はある。
    ブスでネチっこい性格の女子がトップにいるとか。
    どんな長所も悪くいえるからね。ニコニコしてる=八方美人みたいに。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2016/12/23(金) 13:13:41 

    何を言ってもされても強く言い返せないようなおとなしい子かな
    本当にかわいそうだけど
    何も言わないからって狙われやすいと思う

    こないだ○○菌って呼ばれていじめられてた子のニュースがあったけど
    私の小学校時代は結構そういうのあった。○○菌がうつるー!ってやつ。
    あれはいつの時代もあるものだと思うけど今だと
    ニュースになるんだって驚いた。
    ニュースにならなかった昔がおかしいのか?

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2016/12/23(金) 13:20:46 

    何か基準があっていじめられるんじゃなくて
    「その集団の少数派である」という理由だけだと思う

    極端な話、ジャイアンがお上品な地区にいたら、ジャイアン親子ともにいじめられる可能性がある

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2016/12/23(金) 13:21:35 

    >>392
    ニュースになったのは担任の先生にも菌発言されて、それを知った両親が発狂したからですよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2016/12/23(金) 13:22:19 

    >>389
    職場でお局に攻撃されるタイプって後者だと思う…

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2016/12/23(金) 13:24:42 

    >>385

    母親、気持ちが狭いな。気持ちが狭いな。同意して欲しかったんだろうけど、狭くて意地悪すぎて引いたわ。
    もし、貴方が何か人から意地悪される事があったなら、母親には相談できないな。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2016/12/23(金) 13:30:28 

    不潔、自信がなくおどおど、言い返せないような子。
    いじめないでってオーラ出してる子はいじめられる。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2016/12/23(金) 13:43:05 

    >>396
    もう中学のそれ言われて依頼、相談なくなったよ。元々人としてどうなの?ってとこよくあったし。でも子供は親を信じたいじゃない。なんだかんだ愛娘である私がいじめられた報告したら抱きしめてくれるよねって甘い考えしてたらまさかの「情けない!」(笑)
    なんか「あ、学校にも家にも落ち着く場所がない」って不登校にもならずもう誰も信じないってめちゃくちゃクールな人間のふりして卒業まで漕ぎ着けたから今じゃネタ話だけど。


    +2

    -0

  • 399. 匿名 2016/12/23(金) 13:43:54 

    >>350
    体格はいいけど押しが弱い男とか、ヤンキー校ではすごいいじめられるよ
    自分より小さい声だけでかいヤンキーにいじられまくったり
    そういう男を従わせてる俺、みたいな、要はいじめる側が頭おかしいだけだよ
    他人に強く出られるかどうかは性分だから、根本的には変えようないし変える必要がない

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2016/12/23(金) 14:00:23 

    >>398

    貴方凄いわ。相談せずに頑張って学校行って。しかし、えげつない母親でビックリしたわ。情けないって…。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2016/12/23(金) 14:09:44 

    私か
    一人っ子なんでどう対応していいのかよくわからん

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2016/12/23(金) 14:21:04 

    イエス、ノーをハッキリ言えない子。
    あまりにもキラキラネーム過ぎてイジメの対象になってる子もいるみたいですね(>_<)
    イジメってどんどんエスカレートして陰湿になってるから、怖いですよね(>_<)
    まずは子供のメンタル強くするように心がけてますが(>_<)

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2016/12/23(金) 14:40:57 

    >>378
    364じゃないけど
    364に同感します
    やられる前にやる やられたら倍返し
    これは全く同感できません
    向こうも倍返しの精神持ってたら
    やり合いになりませんか

    いじめにあったら絶対に家族にいうこと
    いじめがおさまらなかったら学校に行かなくていい
    勉強は家でひとりでもできるし
    居場所が出来るように全力を尽くして守る
    ずっとそう言ってあります
    小学校高学年になると難しくなってきて
    いじめ前段階のトラブルみたいなのが時々あるようで
    その場にいたということで連絡きたことあります
    言われて嫌なことはやめようって言うんだよと
    みんなと仲良くしてねと話し合いました
    甘いでしょうか…

    +2

    -5

  • 404. 匿名 2016/12/23(金) 14:45:07 

    やられたらやり返すなりすればいい
    我慢する必要ないよ

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2016/12/23(金) 14:52:13 

    他の子と何か違う子。田舎の垢抜けないガキンチョの中で一人だけ都会的で素敵な雰囲気をしてるとか。何もしてないのになんか目立つ子っているよね

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2016/12/23(金) 14:58:43 

    いやなトピ。
    いじめを正当化するな。

    +24

    -1

  • 407. 匿名 2016/12/23(金) 15:00:55 

    いじられキャラからいじめられキャラへ

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2016/12/23(金) 15:05:31 

    空気が読めない

    +1

    -4

  • 409. 匿名 2016/12/23(金) 15:29:30 

    元イジメっ子が正当化してるね

    +19

    -1

  • 410. 匿名 2016/12/23(金) 15:33:07 

    八方美人な子

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2016/12/23(金) 15:44:23 

    先生から気に入られてない子

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2016/12/23(金) 16:03:03 

    ちょっと質問なんだけど、イジメなんてもってのほかと思ってた私がイジメてるって噂になった事がありました。仲の良かった1人の子がやたら成績も優秀だし、金持ちでブランド服をきてくる、習い事もたくさんやってるから何かと学校行事で目立つ。それくらいはどうってことはなかったんです。そのうちクラスカーストが始まりやたら自慢してくるので、もう関わりたくなく1人で離れシカトしてました。もちろん他の人を誘ったりしてません。でも、周りのみんなが同じ気持ちだったらしく私と同じ行動するようになってしまい、私がイジメのリーダーとされました。これどうしたら良かったんですかね。今でもあの時どうしたら良かったのか分かりません。その子から離れる前まで確かに私は辛かった。いつも何故か下に見られたから。皆さんならどうしてましたか?

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2016/12/23(金) 16:08:07 

    いじめる人の特徴トピ読んでみて。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2016/12/23(金) 16:51:46 

    空気を読まない
    私(笑)

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2016/12/23(金) 16:52:37 

    いじめられっ子だったからこのトピつらい

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2016/12/23(金) 16:59:23 

    発達障害

    +4

    -4

  • 417. 匿名 2016/12/23(金) 17:00:20 

    >>412
    自慢やめてとか直接なり間接なり言った事はありますか?
    何も言わず距離を置いたため、理不尽な事をされたと逆恨みされたのではと思います

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2016/12/23(金) 17:04:13 

    大人しくて変わってたけどいじめられたことないな
    運が良かったんかね

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2016/12/23(金) 17:09:12 

    >>409
    そうだよね。
    なんだこのすれ。胸糞悪ー。

    スレ主、お前、ゴミだろ。
    お前みたいなやつが、一番嫌い。

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2016/12/23(金) 17:16:27 

    >>417もちろん何度も言ってます。私自身そんなに弱かったわけではないので。それでもしつこくされたので離れていったのですが。それでも自慢話が止まらない、かまってほしくて寄ってこられました。そのうち耐えられなくて完全シカトしました。私はイジメられているんじゃないですか?私がイジメていたのですか?

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2016/12/23(金) 17:16:44 

    自覚のないブス。
    遠くから見てても他人事ながらハラハラする。

    +4

    -4

  • 422. 匿名 2016/12/23(金) 17:19:17 

    なんか、結局いちゃもんつけただけとか、ただの嫉妬が多かったかも。かわいい文房具持ってる子は盗まれてたし、クラスメイトの男子と仲いい子ははぶかれて悪口書いた手紙貰ってたし。ほんとくだらない。私も無視されたりしたけど不愉快だったなー。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2016/12/23(金) 17:22:52 

    >>1
    スレ主みたいなやつ

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2016/12/23(金) 17:25:56 

    ハブられやすいのはなんで?

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2016/12/23(金) 17:35:06 

    うちの子、気が弱くて大人しめ、何かあっても言い返せない(;_;)いじめとは無縁で育って欲しいなあ。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2016/12/23(金) 17:36:13 

    >>420
    イジメの一番難しい部分が出ていると思います。
    あなたは全く悪くないと思うし個人力みたいなものが高いのだと思う。
    下手をすれば酷いイジメに合いかねない状態でさえあると思います。
    こう言う本当にイジメ問題の難しさの本質が出ている案件を教育側は科学的に分析してテキスト化して子供たちに授業の形で教え、議論させるべきだと思います。
    寝た子を起こすようなよけいな教育とは思わずイジメをなくすために教育側はどんな手でも使って必死になるべきたと思います。
    もちろんもっと深刻で典型的なケースもたくさんテキスト化して教えるべきだと思います。
    生徒達にショックになりすぎないように配慮してテキストを作ることも重要です。
    イジメが起こってから生徒達や親に注意してもたいていは加害者側はそれを認めません。
    だからもっと早い段階で生徒達自身が対応巧者なイジメ問題の専門家みたいになるのが良いと思うのです。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2016/12/23(金) 17:39:22 

    >>420
    イジメのカテゴリには入らない話だと思います
    クラス中から自慢がうざがられて除け者にされ、先生にイジメだって訴えてただけでしょう
    他にも距離を置いた子は真相はわかってるはずなので、そちらからのフォローはなかったんですかね?

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2016/12/23(金) 17:44:23 

    KYだとか、些細な事も多い
    要するにいじめる側の気分次第なんだと思う
    善悪の話をしても無意味

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2016/12/23(金) 17:51:02 

    >>427
    しゅうぶんイジメです。
    主犯がいないとか除け者にされている原因が明らかだとかは関係ありません。
    集団による個人の阻害が起こればイジメです。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2016/12/23(金) 17:51:25 

    >>20
    まさにこれ。
    今までの人生でいじめたり、いじめられたりを経験してきたけど、コレ以外の原因だったためしがない。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2016/12/23(金) 17:51:52 

    在日さん(特に韓国)
    私の行ってた学校でめっちゃいじめられてた

    +0

    -5

  • 432. 匿名 2016/12/23(金) 17:54:47 

    ちいめろみたいな親を持つ子

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2016/12/23(金) 18:10:52 

    >>429
    そこまで解釈を広げてしまったら、イジメ反対とは気安く言えなくなりますね
    前科者の世間の扱い方もイジメになってしまう

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2016/12/23(金) 18:10:57 

    私の子供の頃ですが、お母さんが勝手に買ってくるダサい服とかを素直に着ていたらいじめられてました。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2016/12/23(金) 18:18:54 

    ズレてる自覚のない子
    わかっててズレるのは良いけど自覚のない子はどっか足りてない
    自分の子がズレてるのに気づけない親もどっか足りてない
    子供の頃、近所に住んでたマイナーな新興宗教にはまってる家の兄妹3人が全員いじめられっ子だった

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2016/12/23(金) 18:21:32 

    母子家庭。姉妹でもいじめがある。私の部下がそうでした。姉にいじめられていたって。

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2016/12/23(金) 18:22:30 

    生活保護の家庭。

    +3

    -2

  • 438. 匿名 2016/12/23(金) 18:29:55 

    東京の郊外に住んでる時は、背が高いとかスタイルが良いとか美人とかお金持ちとかステータスのある子で、身持ち堅い子がイジメられてた。

    郊外から都内に引っ越したら、背が低いとかスタイルが悪いとかブスとか貧乏とかステータスの無いビッチが避けられてた。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2016/12/23(金) 18:33:00 

    デブ、ブス 、ぶりっこ。

    +0

    -4

  • 440. 匿名 2016/12/23(金) 18:38:19 

    >>420

    その子、お金には恵まれていたけれど、親から減点法の躾を受けていたのかも。
    常に粗探しをされているから、誰かの下になるのが怖いんだよ。
    家で虐げられるのは我慢できるけど、学校では上に立つために手段を選ばない。

    あなたは人の顔色を気にしないで大らかだった為に嫉妬されたんだよ。
    その子から距離を置いてしばらくしてクラスの子が付いて来たのは、あなたに魅力があるから。
    ますます嫉妬されただろうね。

    その子は被害者と加害者を逆転して認識。
    そして粘着して文句を言う。
    『ボーダー』について調べてみては?
    怒らせないように空気になって逃げるしかないよ。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2016/12/23(金) 18:38:49 

    イジメられやすい子

    って言うよりも、イジメやすい特徴だからと

    「理由つけてイジメる方が人間として終わってる」

    と思う。

    イジメやすいから、何?
    イジメる人に何かした訳?
    周りの人に何かした訳?

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2016/12/23(金) 18:39:17 

    普通にしてたらいじめられないよ?
    お父さんやお母さんに愛されてる子とか。
    いじめる子はほとんど注目されたいとか
    家庭に問題がある。

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2016/12/23(金) 18:40:24 

    いじめられてる子いるの?
    大丈夫だよ。
    いじめてる子って今はよくても
    みんな大人になったときに、嫌だったよねって
    いわれ続けるから。そんなものだから。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2016/12/23(金) 18:42:56 

    転校生。
    特に田舎だと良くも悪くも、それだけで目立ってしまう。

    田舎は嫌だ。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2016/12/23(金) 18:51:29 

    私です。
    思ったことを言葉に出来なくうまく話せない、コミュニケーション苦手で中学生の頃にいじめられました。
    オドオドしているので活発な男子、女子から目をつけられた
    何も言い返せなくて気も弱いから相手も図にのるんだと思います。
    特に私は障害があったのでその学級に入りました。
    「やめてよ」と言えばどうなったのかわかりませんが私にはそれさえも言えませんでした。
    今でも人前が苦手でいじめられたことにより更に引っ込み思案になってしまいました。
    社会に出てから頑張ってるんですけど厳しいですね。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2016/12/23(金) 19:01:58 

    ゼミでも教授にイジメられ(いじられ)?てこなくなっちゃったひといたけど
    いじられたときの自分の雰囲気に対応する言葉のチョイスが悪いと思った
    のっかるんじゃなしに、抵抗もしない第三の道が必要だよ

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2016/12/23(金) 19:05:55 

    良くも悪くも、目立つ人

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2016/12/23(金) 19:06:11 

    >>433
    まさにそのとおりです。
    前科者の家族は基本的に阻害される由縁なしに阻害されます。
    日本は地域、状況によって村八分が社会的制裁として正当化されている風潮がまだありますが、これが世界的に見ると特徴的な子供達の徹底的な無視によるイジメにつながっています。
    そこには具体的暴力はなくても被害者の心の傷は深刻です。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2016/12/23(金) 19:08:03 

    スッキリで加藤に失礼な扱いを受けてた藤岡弘さんみたいに、失礼な態度を取られても寛大に受け止めてしまう大人な子。
    これくらいで怒るなんて、と被害を受けている子が大人になって我慢してる間に相手のアホは付け上がって「コイツは何をしてもいいヤツ」と思われてしまう。
    すぐに言い返したり、親や先生に言い付ける子のほうがイジメはエスカレートしない気がする。

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2016/12/23(金) 19:08:56 

    >>441
    「何か」はしてたよ
    いじめても良いかどうかは別として
    >>435だけど近所に住んでた子、幼稚園の頃に私の家に来たときは必ず何か盗んで行った。私が大切にしてる可愛い消しゴムなんかを盗んで、「それ私のだから返して」と言ったら爪でキズをつけて「傷がついてるから私のだ」と言い張った。バレバレの嘘を日常的についてた。
    また、私の見てないときに私の大事にしていた辞典にお菓子を擦り付けて汚したりした(これはうちの親が目撃していて注意した)
    私はいじめたりしてないしいつも意地悪される側だったけど、小学校に上がるとその子はいじめられたらしい。私はクラスがずっと違ったので、いじめてもないし、そのこともかなり経ってから知った。
    新興宗教のことも私が近所だから知っていただけで、学校でいじめられる原因はその子の性格だったと思う。兄妹みんなそうだったのはやっぱり親がおかしいんだなとも。
    余談だけど、その子の家はすごく汚かった。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2016/12/23(金) 19:11:21 

    >>436
    母子家庭関係なくない?うちは両親揃ってたけど姉からイジメられてたよ。

    +11

    -2

  • 452. 匿名 2016/12/23(金) 19:12:36 

    可愛い子
    青森の中2いじめ自殺みたいな
    妬みもある
    いじめていた人そんなに可愛くないから

    +6

    -6

  • 453. 匿名 2016/12/23(金) 19:19:59 

    >>420です。遅レスすみません。皆さん色々ご意見ありがとうございました。相手が成績や生徒会などいわゆる優等生だった為、学校側からは完全に私が悪者にされました。悲しくて悔しくて、もちろん内申書にも響きました。世間的にみれば私はイジメっこのレッテルを貼られました。
    暴力は論外です。でも真実ってどこにあるのか分かりません。今世間を騒がせている自殺してしまった女の子のように、当時あの女の子が自殺していたら私は一生を台無しになっていたのかと思うと怖くてたまりません。

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2016/12/23(金) 19:23:46 

    >>453
    そもそも妬まなければよかったのでは?あなたのコメントすべてに相手に対する嫉妬しか感じられないんだけど。

    +2

    -4

  • 455. 匿名 2016/12/23(金) 19:25:32 

    大人しい子、空気読めない子
    はい私です
    全く馴染めなかったのもある

    +12

    -1

  • 456. 匿名 2016/12/23(金) 19:27:11 

    正義感がある人。周りがゲスな場合は、周囲に合わせられないから。
    みんなが掃除をサボる中1人だけ掃除してると何あれってなると思う。

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2016/12/23(金) 19:27:23 

    嫉妬してしまうから付き合いを遠慮したらいじめだなんて酷い言いがかり。
    でも今のご時世、いじめの加害者に仕立て上げられたら逃げ場がなさそう…

    +6

    -2

  • 458. 匿名 2016/12/23(金) 19:30:43 

    >>130 
    いじめる子は人に関心が強いってなんか分かるなあ。
    負けたくないから、自分が上になりそうな子を探してるんだよね。

    いじめられやすい子なんて確かに言い方は良くないかもだけど、例えば不潔な子だとしたら子どもの身なりを気にしてあげようとか、親が変わってるって聞いたら自分はちゃんとしてようとか思うから、糞トピまで言わなくても…と思うよ。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2016/12/23(金) 19:35:28 

    頭いい奴は、いかに相手をイジメ加害者にしてやろうかって考える

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2016/12/23(金) 19:35:45 

    気が弱くて大人しくて虐めても反撃してこない子

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2016/12/23(金) 19:36:51 

    人の嫌がっていることがわからない人からは、自然と人が遠ざかっていった。
    ただの自業自得なのに、自称いじめの被害者で本当に扱いに困った。
    行事の班分けとか、人数の都合で一緒になりたい友達と離れざるを得ないのが当たり前なのに、その子だけは自分の入りたい班に入れるの。
    しかも自分からクラスメイトに話しかけることはなく、担任の先生に後から希望を伝えて、「この班に入りたいらしいから組み直してあげて」とか言われる。
    そんなことしてたら益々嫌われるだけだし、嫌うのに正当な理由だと思うから、その子と仲良くしないことについて誰も罪悪感はなかった。
    今でもただ腹立たしいだけ。

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2016/12/23(金) 19:36:56 

    >>311 善意?言ってるだけで善意なんて感じない。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2016/12/23(金) 19:37:45 

    不潔 不細工

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2016/12/23(金) 19:38:48 

    人を見下すような話し方をしたり
    自慢をよくしてきたり
    独特な価値観をもっているなど

    気付かない間に人を不快にさせる人がある日突然標的になったりするケースもあると思う。

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2016/12/23(金) 19:38:48 

    >>453

    あなたは自慢をやめてと伝えたんだよね。で、相性が悪いから離れた。
    なのに自慢は止まないし、いじめの首謀者扱いされた、、、で、OK?

    ここで相談したら事実が見えると思うよ。

    自己愛性人格障害について
    自己愛性人格障害についてgirlschannel.net

    自己愛性人格障害について自己愛性人格障害の人が周りにいる人はいますか?私の兄は本当にとんでも無い性格で昔から大嫌いでした。30歳になった今も兄の暴言や嘘に家族は苦しめられています。家族や学校、職場などにこの障害を持ってる方はどうやって付き合ってますか?

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2016/12/23(金) 19:40:32 

    >>454そうですか。確かに羨ましく思える思える部分もありましたね。小学生中学生のころブランド自慢され、成績自慢され優等生自慢されイライラしました。だから聞きたくなかったから離れた。当時は私だって子どもだったんです。それ以外方法はなかった、何もかも我慢しろって事なのでしょうか?

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2016/12/23(金) 19:42:11 

    意地悪な子、嘘つきな子。
    いじめられる側に原因があることだってある。

    でも、いじめられる側に原因がある場合は嫌われたり避けられたり、そこまで酷いいじめには絶対にならないので判別は出来る。
    殺したり自殺に追い込むまでのいじめはやはり、いじめる側に問題がある。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2016/12/23(金) 19:42:17 

    >>454
    >>453さんが妬んでいたとは経緯からは読み取れません、しかもその行為が先導するでもなく周囲の同調を呼んでしまったのはその優等生の子に周囲にそう感じさせるものがあったからでしょう。
    これは、ある意味自然ななり行きです。
    しかし理由や経緯にいかなる正当性や必然性があっても結果的にイジメ状態が発生してはダメなのです。
    だからイジメ問題は難しく、教育側の丁寧な分析と研究と現実的に有効な対策が必要なのです。

    +3

    -2

  • 469. 匿名 2016/12/23(金) 19:45:41 

    >>465ありがとうございます。こういう場所があるんですね。実は今でもそれ以後人付き合いが怖いです。本当にありがとうございました

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2016/12/23(金) 19:52:04 

    >>3
    子どもの頃は、一つ年上の従妹のお下がりばかりだった。
    大阪に住んでいて、センスが良いような事言ってたけど、ど田舎の私から見てもダサすぎな服ばっかり。なんか、ちびまる子ちゃんとか、サザエさんに出てくるような服を私に着せては、ケタケタ笑う母。
    「変?」って聞いたら、「かわいらしい、よう似合うてるがん。」
    学校で、男子が、「さっき廊下で、女子たちが、お前の恰好ダサいっていうてたで。」
    とか言われたり、「この服、どこで買うたん?流行ってるん?」とか言われたりした。

    親に言っても、「ええがん。かわいいがん。」と、取り合ってもくれず、6歳下の妹には、
    新しい服をどんどん買っていた。理由は、従妹と私がきて、ぼろぼろやから。

    現実に、恰好がダサいとはっきり言われていじめられてたのに、私が悪いような風に話をすり替えられた。

    高校生になって、あんまりお下がりも送ってこなくなったころ、服を買いにつれていかれた店は、
    50代60代のおばちゃんたちご用達の店。

    ニットに変な刺繍の着いたのとか買わされた。

    今、私は、自分の子供には絶対にお下がりは着せない。





    +4

    -0

  • 471. 匿名 2016/12/23(金) 19:53:53 

    自己主張が苦手な人

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2016/12/23(金) 19:54:55 

    言い返せない子を見たらどう思っていじめたくなるんですか?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2016/12/23(金) 19:55:46 

    小学校の頃いじめられてた子は手汗とフケが酷い子だった
    2列で手を繋いで移動の時に手を繋ぎたくないからって菌的な避けられ方からいじめが始まってた
    たしかに手がビショビショで子どもだったから正直手を繋ぐと動揺を隠すのに必死だったごめんね

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2016/12/23(金) 19:56:08 

    >>453

    横から失礼します。
    トリックに引っかかってるよ。
    あなたも旧友も彼女の態度が嫌で離れたんでしょ。
    でも彼女は言葉で先生達にいじめを捏造して伝えてる。
    自己愛が強い人は態度と言葉がチグハグなのに、自分に有利になる人を騙すのがうまいんだよね。
    いじめている人を加害者にするなんてお手の物。
    私もここで相談するより、上の人のトピで相談した方が、認識のズレに気付けるんじゃ?と思ったよ。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2016/12/23(金) 20:01:26 

    >>474はいそうさせていただきます。ありがとうございます。トリックって驚きました。ずる賢い人だとは思ってたんですが。皆さん本当にありがとうございました。感謝致します

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2016/12/23(金) 20:02:47 

    わりといじめる側といじめられる側は紙一重な時もある
    そうでない時もあるが

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2016/12/23(金) 20:03:30 

    私は人見知りが激しくて恥ずかしがり屋で兎に角コミュ症の塊で小4までいじめられてた
    少しずつ友達が出来て環境に慣れてやっといじめられなくなったけど人の怖さを知り過ぎて人の顔色を気にして八方美人になってしまったし他にいじめられてる子を見ると本当に胸が痛くて影で話し合い手になったりしてた
    大人になっても他人に深入りしないのはいじめられた経験からだろうなぁ

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2016/12/23(金) 20:06:28 

    気軽に男子とおしゃべりしたり
    仲良くしてるだけで
    ターゲットになったりする

    イジメる子の妬みもある。

    どちらにしても自らが動いて一人をはぶいたり傷つけたりすることに
    いかなる理由があっても正当性はない。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2016/12/23(金) 20:08:46 

    昔一度だけ標的にされかけた、始まりかけに一人ずつしめあげてったら立場逆転もう三年間安泰ポジション。
    結局黙ってたり怯えちゃう子はだめ。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2016/12/23(金) 20:09:38 

    >>472

    イジメる人には共感性がありません。
    「言い返さない=嫌がっていない」と、受け取ります。
    もじもじした姿を見ると嗜虐心が刺激されます。

    気弱な方は我慢した挙句、激しく怒る事がありますよね。
    これをやると事態が悪化します。
    イジメている人や目撃者が「怖いから阻害しよう」と、張り切ってしまいます。

    意思表示をしない行為は、自分で自分をイジメている状態です。
    自分の権利は自分で守って欲しいです。
    相手が誰であろうと、穏やかな声で気持ちを伝えましょう。
    イジメと無縁な人をお手本にして、態度や言葉をマネするのもいいですよ。

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2016/12/23(金) 20:11:23 

    小学校初登校の日
    筆記用具を忘れた隣の席の男子に鉛筆を貸したらその男子、自分の口や鼻に鉛筆を入れてベトベトにしやがった。ショックで泣く私…。
    とにかく頭がおかしい子だった。
    その男子、避けられはしてたけど行動が意味不明過ぎて恐れられたのかいじめられはしてなかったな。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2016/12/23(金) 20:12:45 

    >>99
    あなた優しいね。なかなか、そんな気持ちになれないもんだよ。そうすることで、人格を自然と上げられてると思う。あなたの言葉でちょっとだけ心が癒やされた。ありがとう。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2016/12/23(金) 20:26:12 

    小学生の時なぜか天パの子ばかりいじめられていた。
    たまたまだったのかな・・・

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2016/12/23(金) 20:27:43 

    変に調子乗ってる子
    言い切ったり、人の意見を聞かない子

    あとは
    笑わない子
    反応が薄い子

    私の学校にいて
    いじめられていたというか
    それに近い

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2016/12/23(金) 20:28:39 

    アスペで空気読めないし、無駄にテストの点が良くて無駄に表彰されることが多くかった
    今なら無駄ってわかるけど当時はテストの点がいいことも賞状もらうのも嬉しかった
    調子に乗ってんじゃねーよと言われてよく殴られた
    殴り返すと蹴られてボコボコになったよ
    アスペは迷惑ってガルちゃんでもよくコメント見ます
    だからって暴行するのはだめだよ

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2016/12/23(金) 20:33:58 

    デブ 不潔 おどおど 生意気

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2016/12/23(金) 20:39:57 

    親がまともな子

    +1

    -9

  • 488. 匿名 2016/12/23(金) 20:47:56 

    根暗
    生意気
    透かした奴
    金持ち
    などなど

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2016/12/23(金) 21:21:20 

    なんで大人しい、空気読めない、ダサいくらいでいじめるんだろう?
    こういう人なんだなって思えばいいじゃん。思考回路が謎

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2016/12/23(金) 21:30:21 

    やっぱり息子には格闘技習わせるわ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2016/12/23(金) 21:39:58 

    私はある先輩にだけ 何故に‼って思うほど
    いじめられていた
    20年近く前の話ですが…
    靴下が短いというので、長くしたら 今度は長すぎと怒られる
    ネクタイのリボンが短いというので、長くすれば、長すぎと怒鳴られる

    ほかの先輩が庇ってくれていたけど…
    何が何だかわからなかった
    よっぽど私の事が嫌いだったんだろうね
    その人とあまり接点が無かったのに…
    何がそうさせていたのか聞いてみたい

    あの人、今どんな人生送っているんだろう…

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2016/12/23(金) 21:46:39 

    可愛い子がイジメられてるのって見たことないけど、
    実際あるんだね。
    私いまアラフォーだけど、学生時代の時も社会人の時も結婚してママ友の中でも常に可愛い子やキレイな人は必ず好かれてたから、可愛いのにイジメられてる光景が意外です。あるんですね。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2016/12/23(金) 21:56:09 

    太ってる痩せてるアトピーとかそういうのはいじめの要素になるがどうにもできない。
    とりあえずいじめられないためには、
    こぎれいな格好をする。髪もしっかり結ったり。
    あとは小学校までは勉強できたり音楽できるよりもスポーツができるほうが有利な気がする。
    なので運動神経は普通以上。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2016/12/23(金) 22:02:40 

    初恋の人はスポーツ、勉強共に学年トップクラスのイケメンで性格もかなり良かったけど、一部の男どもからかなり嫌われてたなあ。そのとき男の嫉妬も酷いということを知った。性格も暗くなってかわいそうだった…

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2016/12/23(金) 22:05:40 

    両方経験あります。友達いたからいじめられても耐えれた。いじめても悪いと思ってなかったクソヤローです。
    今思えば自分ってすごいイタイ奴だった。中二病ってヤツなのかな?いじいめられても当たり前だな。と思った。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2016/12/23(金) 22:10:01 

    言動が挑発的かつ否定的

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2016/12/23(金) 22:13:45 

    子供の時のいじめは運が大きいけど
    大人がいじめられたって言ってるパターンは本人が勝手に壁作って孤立してるか被害妄想が強いだけなことが多いような

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2016/12/23(金) 22:16:06 

    「あっ」とか「すいません」とよく言う。オドオドしていて、動作が遅い人。
    ガサツな人は、そういう人を見るとイライラする→ムカつくからいじめる。

    +5

    -2

  • 499. 匿名 2016/12/23(金) 22:17:58 

    残酷な話かもしれないけど、やっぱり発達障害みたいに、さりげないコミュニケーションの機微がわからない子はいじめられると思う。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2016/12/23(金) 22:21:47 

    アスペ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード