-
1. 匿名 2016/12/22(木) 12:15:35
最近スキンケアがあっていない気がしていろいろ試してるところなんですが、なかなかコレ!っと言うものに出会いません。
みなさん何を使ってるのか知りたい!
年齢、肌質、使ってる化粧品、使い心地など
みんなで教え合って綺麗になりましょう^ ^
では主から、
28歳、乾燥肌
化粧水、乳液はコロコロ変えてる状態で
美容液はHAKU
アイクリームはフローフシ
最後にニベアの青缶
+50
-54
-
2. 匿名 2016/12/22(木) 12:16:35
私も知りたい♥+122
-8
-
3. 匿名 2016/12/22(木) 12:16:59
ニベア ハトムギ+17
-55
-
4. 匿名 2016/12/22(木) 12:18:32
遺伝で綺麗って言うのなしね‼︎+250
-7
-
5. 匿名 2016/12/22(木) 12:18:53
ガスール洗顔に変えてから良くなった。
33歳内部乾燥でオイリー肌。
化粧水は特に決まってないけど、洗顔後そっこーつける。
クリームはセタフィル。+46
-6
-
6. 匿名 2016/12/22(木) 12:19:01
22歳
インナードライ?夏場はテカテカだったけど冬になってカサカサ
スキンケアは全てジプシー。自分に合うという感覚がわかりません。
いまはヘパソフトとSK-IIとSK-IIの美容液と越冬クリーム使ってる。
でもぶつぶつが治らないから昨日からSK-IIを雪肌精に変えてみた。+61
-4
-
7. 匿名 2016/12/22(木) 12:19:17
ワセリン+96
-18
-
8. 匿名 2016/12/22(木) 12:19:18
馬油。+58
-14
-
9. 匿名 2016/12/22(木) 12:19:25
ニベア、ハトムギ、うんざり。+256
-29
-
10. 匿名 2016/12/22(木) 12:19:58
日本酒に柚子を入れてつけてる。
ばあちゃんがやっていた。
ツルツル美肌だから真似してみたら
なかなか良かった+68
-8
-
11. 匿名 2016/12/22(木) 12:20:00
運動をして汗をかけばお肌すべすべ。特に夏は。+84
-9
-
12. 匿名 2016/12/22(木) 12:20:19
アクアレーベル+65
-17
-
13. 匿名 2016/12/22(木) 12:20:49
ミノン
合うものにやっと出会えた。
肌が綺麗になった。+99
-11
-
14. 匿名 2016/12/22(木) 12:20:57
無印の敏感肌用(さっぱり)+36
-16
-
15. 匿名 2016/12/22(木) 12:20:58
SKIIライン使いしてます+70
-8
-
17. 匿名 2016/12/22(木) 12:21:12
マンネリ化して来たなと思った時に1日だけ何にも塗らないでリセットすると調子よくなる、けど2日続けたガッサガサになった+109
-5
-
18. 匿名 2016/12/22(木) 12:21:41
ビーグレンシミケア
肝斑消えた!+8
-15
-
19. 匿名 2016/12/22(木) 12:21:47
洗顔はナチュサボンのしっとり
化粧水はアルージェ
トリートメントジェルもアルージェ
34歳・混合肌
まぁまぁ合ってるからしばらくはこのパターンかなと思ってる+12
-1
-
20. 匿名 2016/12/22(木) 12:21:56
皮膚科で処方してもらってます+160
-77
-
21. 匿名 2016/12/22(木) 12:22:08
>>1
フローフシってすごい名前だなぁ+104
-3
-
22. 匿名 2016/12/22(木) 12:22:16
>>16
そんな書き方しなくても。
あなたは性格ブスだね。+208
-4
-
23. 匿名 2016/12/22(木) 12:22:19
セザンヌ セラミド化粧水
アルビオン ハーバルオイル
何故か調子がいいよ(^ ^)+59
-3
-
24. 匿名 2016/12/22(木) 12:22:26
ちふれのオールインワンゲルと美容液しか使ってない+45
-5
-
25. 匿名 2016/12/22(木) 12:23:00
何もしない。
法令線予防にノブのクリームを口元に塗るだけ。+13
-12
-
26. 匿名 2016/12/22(木) 12:23:03
>>16
あなたの性格ブスもそれでは治らないってことはわかった。+159
-6
-
27. 匿名 2016/12/22(木) 12:23:06
27歳 乾燥肌
蜂乳クリーム石鹸で洗顔後、ヒルドイドのみです!+12
-11
-
28. 匿名 2016/12/22(木) 12:23:14
24歳 乾燥肌
洗顔は息子の髪も体も洗える泡で出るボディウォッシュで洗ってます。保湿力がすごいです!使い始めてザラザラだった肌触りがトゥルトゥルになりました。
洗顔後はヒルロイドローション、最後にニベア。顔はブスですがどこに行っても肌だけは褒められます。ちなみにクレイジングはマツエクしてるので安い水クレイジングです。+11
-35
-
29. 匿名 2016/12/22(木) 12:23:44
やーねぇ、レス乞食に丁寧にレスしちゃって+7
-28
-
30. 匿名 2016/12/22(木) 12:23:49
皮膚科で買っています
ビタミンCやE入りの化粧水、コウジ酸の美容液、コエンザイムQ10のクリーム+34
-4
-
31. 匿名 2016/12/22(木) 12:24:00
ドラッグストアで買える化粧品メーカーの一式を
ライン使いするだけ。+32
-3
-
32. 匿名 2016/12/22(木) 12:24:11
>>16
でた〜!!
ニベア・ハトムギ信者ww+156
-11
-
33. 匿名 2016/12/22(木) 12:24:44
>>29
それじゃレス乞食の味方になってるよ+14
-3
-
34. 匿名 2016/12/22(木) 12:25:11
35歳 乾燥肌 美容部員
メイク落とし スリーのオイルクレンジング
洗顔 朝はカバーマーク、夜はスリー
化粧水 クラランスの35歳肌用の
美容液 下記のものを肌状態で使い分け
シュウウエムラのツヤ
資生堂ホワイトルーセント
資生堂ハク
キールズのビタミンC
乳液 SK-Ⅱ
クリーム エスト+37
-22
-
35. 匿名 2016/12/22(木) 12:26:10
>>20
これってどちらかでよくないですか?成分同じだし
ローションの方が添加物多い+29
-5
-
36. 匿名 2016/12/22(木) 12:27:51
ドモホルンリンクル ライン使いです+16
-4
-
37. 匿名 2016/12/22(木) 12:28:05
>>16
41のくせに頭悪いコメント+121
-10
-
38. 匿名 2016/12/22(木) 12:28:20
化粧水がきれたから、足に湿疹ができた時に皮膚科でもらったヒルドイドを顔に塗ってる。
それだけだけど、調子はそんなに悪くない。+6
-11
-
39. 匿名 2016/12/22(木) 12:29:31
化粧水 コーセープレディアのブランコンフォール
乳液 同じくプレディアのスパエメールの乳液
38歳の普通肌。
訳あって現在無職なので美容液を抜いています。
今のところ異変は無いのですが、やっぱり美容液は必要なんでしょうか?+11
-1
-
40. 匿名 2016/12/22(木) 12:29:43
ドモホルンリンクル。
これほんといいよ!おすすめ!+30
-18
-
41. 匿名 2016/12/22(木) 12:29:53
32歳
クレンジング リバイタルグラナス
洗顔 ホワイトルーセント
化粧水 ホワイトルーセント
美容液 エリクシール
乳液 ベネフィーク
クリーム ベネフィーク
ブランドはバラバラだけど資生堂すきだからそこだけそろえてます。
肌はトラブルなく良いです
+24
-1
-
42. 匿名 2016/12/22(木) 12:30:20
私も悩んでて、アスタリフトの試供品試したら良かった。
ラインで使いたいんだけど値段が高いから迷ってる。
とりあえず化粧水だけ買うか、それとも他の化粧品をまた探すか。。。
潤って小シワに効く化粧品ないかな?+35
-2
-
43. 匿名 2016/12/22(木) 12:30:38
28歳 乾燥肌
化粧水とクリームはGIVENCHYの保湿ラインの。
美容液はシャネルの保湿ラインのかランコムの美白の。
マスクパックは週2回SK-Ⅱ、毎日は肌美精。+17
-3
-
44. 匿名 2016/12/22(木) 12:31:00
21歳 混合肌(顎ニキビ)
KOSE美容液→ヒアルロン酸パック→豆乳イソフラボンオールインワン
無印良品アンチエイジング目元美容液、NIVEAリップ、オロナイン+ニキビに絆創膏+4
-3
-
45. 匿名 2016/12/22(木) 12:31:06
41歳。
スーパーに売ってる安いカップ酒(清酒)を化粧水代わりにパシャパシャ→ヒルドイドクリームを乳液として付けてる。目元にはさらにホホバオイル。
今のところ特に肌のトラブルないけど、劇的な効果もない(笑)+4
-42
-
46. 匿名 2016/12/22(木) 12:31:16
クレンジングはソフティモのスピーディクレンジングオイル、洗顔は豆乳イソフラボン、化粧水・乳液は無印と豆乳イソフラボンの黄色のやつ使ってる
デパコス使いたいけど、学生だからドラッグストアのしか使えない
+11
-2
-
47. 匿名 2016/12/22(木) 12:31:29
ここで無印良品の知ってすごいオススメされてたから使うようになって、調子いいからスキンケアトピで無印使ってますってコメントしたらめちゃくちゃマイナスくらったんだけどなんで?笑
+142
-11
-
48. 匿名 2016/12/22(木) 12:31:29
敏感肌なんだけど
キュレルはピリピリして合わなかった
私はアルージェの方が合ってた
けど最近また微妙になってきた、ずっと使ってるとダメになってくるの何なんだろ+74
-2
-
49. 匿名 2016/12/22(木) 12:32:49
27歳乾燥肌
ずっとオルビスのアクアフォースで満足してたけど、それでも乾燥するようになってそろそろエイジングケアのラインにすべきなのか、そのままで良い美容液を一本足すかで迷っています。子供もいるから継続的に高いものは買えないし、スキンケア迷子状態です( ;∀;)+20
-4
-
50. 匿名 2016/12/22(木) 12:33:25
25歳 美容部員です。
クレンジングと洗顔はSK-Ⅱ
化粧水と乳液はソフィーナボーテ
美容液はエスティローダーとキールズ+34
-7
-
51. 匿名 2016/12/22(木) 12:33:28
良すぎて、福袋が買えなくなっちゃうので、本当は教えたくないんだけど、shiro(旧ブランド名LAUREL)を使って、肌のスベスベ感を保ってます。化粧するのもったいないくらい(*´꒳`*)+4
-22
-
52. 匿名 2016/12/22(木) 12:33:57
ヒルドイドは医者にも愛用者が多い保険適用の最強保湿クリーム。+16
-36
-
53. 匿名 2016/12/22(木) 12:34:19
なかなか自分にあうのがなくて見つからない
最初は良い感じなんだけど時間がたつと吹き出物とか湿疹ができたり
今はハトムギ化粧水とユースキンS使ってます+31
-5
-
54. 匿名 2016/12/22(木) 12:34:41
コスメ原液作ってる会社から出ている化粧水と美容液(どっちも100mlで3000円程度)。
CACの化粧水、CACのハーモニーパック
チューンメーカーズのセラミド200(これは必須アイテム)
北麓総帥の化粧水しっとりにビタミンC粉混ぜて時々パック。
肌の調子に合わせて 使い分けてる アラフォー。
肌綺麗と言われます。
+7
-2
-
55. 匿名 2016/12/22(木) 12:35:09
ファンケル一式!
もっと高いものも試してみたいけど、
ファンケルでもちゃんと浸透してる感じするし、
この値段なら美容液とかも揃えられるから^_^
あと、最近アイクリーム使い始めて思ったけど、
目元・口元・法令線のケアは安いのでもいいから
やってるとかなり変わる!+28
-4
-
56. 匿名 2016/12/22(木) 12:35:19
頭を湯洗髪してから顔のクレンジングしてからシャンプーしてトリートメント 体洗うスポンジを泡だてながら手をきれいにして泡立ててから洗顔そのまま
泡パックしながら体を洗う足の裏までそのあと床の泡をきれいにして体の泡を流して洗顔の泡を洗い流して バスタブに+2
-11
-
57. 匿名 2016/12/22(木) 12:35:37
>>51
追加
ヘアケア用品、香水、入浴剤もオススメです。+2
-1
-
58. 匿名 2016/12/22(木) 12:36:33
アルビオンのエクサージュライン使い+41
-4
-
59. 匿名 2016/12/22(木) 12:37:01
21 混合肌
クレンジングはコスメデコルテ
洗顔は資生堂のホワイトルーセント
化粧水は資生堂のハク
美容液はキールズの緑色
クリームはキールズの紫色
アイクリームはクラランス+20
-1
-
60. 匿名 2016/12/22(木) 12:37:15
21歳乾燥&アトピー肌
ファーストセラム→化粧水→美容液→乳液→美容クリームは毎日。
週1〜2でピーリング、洗い流すパック、シートマスクをローテーションしてます。(全てスキンフード)
ちゃんとするまではなにやってもボロボロでしたが、今は会う人会う人肌をほめてくれるよーになりました!+9
-3
-
61. 匿名 2016/12/22(木) 12:37:30
冬は乾燥で湿疹まみれになるので皮膚科にお世話になってヒルドイド使ってしのいでる+5
-8
-
62. 匿名 2016/12/22(木) 12:39:14
ヒルドイドももううんざり+117
-7
-
63. 匿名 2016/12/22(木) 12:39:54
43歳 毛穴 小じわ 乾燥 たるみ
化粧落とし ファンケルオイル
洗顔 ペリカン泥石鹸
化粧水 ちふれ赤
乳液 ちふれ赤
目元 DHCレチノA
最後 ワセリン
いろいろ試して今これが一番安定してる
洗顔時に最低30回はゆすぐとさらに良くなった気がする(シャワー上からはダメ)
あと、肌の状態は生理の影響がすごいあるから、使うタイミングによってその化粧の印象が変わる気がする
+26
-4
-
64. 匿名 2016/12/22(木) 12:40:12
今まで洗顔の時は必ず顔をまず濡らしてたんですけど
洗顔料の泡で出てくるやつの説明のとこを何気に見てたら[濡れた手でも使えます]的なことが書いてたんですよ
ということは濡らさないで顔や手につけるってことですよね
顔を濡らしてって書いてるやつ以外はそのまま泡をつけていいのかな?
[よく泡だてて]だけ書いてるのもありますよね
わかりにくくてすみません(^^;
みんなどうしてるのかなと思って+7
-3
-
65. 匿名 2016/12/22(木) 12:40:13
朝
ぬるま湯で顔を洗う
精製水をシュッシュ
コウジ酸パウダー入り化粧水(美白)
ビタミンEオイルとアプリコットオイルを混ぜたものを薄く塗る
acureのデイクリームからの化粧下地
夜
ビタミンEアプリコットオイルの後に
シアバターとホホバオイルが入った濃厚クリーム
気が向いたら唇パック
34歳 化粧水バシャバシャやってた頃よりインナードライが改善しました
若い頃パックしすぎて開いた毛穴も潤ったおかげで目立たなくなった+10
-2
-
66. 匿名 2016/12/22(木) 12:40:59
>>47無印って可もなく不可もなくじゃない?+44
-1
-
67. 匿名 2016/12/22(木) 12:41:52
ヒルロイドって、皮膚科でなんて言って処方してもらうの?
私オイリーで肌全然かさかさしてないんだけど、出してもらえる?+6
-20
-
68. 匿名 2016/12/22(木) 12:43:14
乾燥し過ぎて皮膚科レベル
+12
-0
-
69. 匿名 2016/12/22(木) 12:44:02
肌の綺麗なおばあちゃんに、水で溶いたオロナインを塗るよう勧められました。
匂いはあまり好きではないけど、乳液みたいになって結構よい+16
-13
-
70. 匿名 2016/12/22(木) 12:45:16
みんながどのくらい美肌なのか見てみたい+69
-1
-
71. 匿名 2016/12/22(木) 12:46:01
化粧水も乳液も使い続けたいと言うものに出会えません。。。
ちなみにニベアを塗ると頬の毛穴が開くのですが
そうゆう方いますか??+34
-1
-
72. 匿名 2016/12/22(木) 12:46:56
金沢コスメティックスのセラミドいいよ
2~3千円くらいだけど+6
-2
-
73. 匿名 2016/12/22(木) 12:47:21
ニベアを顔に塗るって勇者だなって思ってる+132
-3
-
74. 匿名 2016/12/22(木) 12:48:21
33歳
ポール&ジョーのオイル
これって、洗顔後にオイル→ローションだよね?
使いはじめてから、ものすごい吹出物なんだけど!つけ心地はいいんだけど、オイリー肌には合わないの?
ってことは、乳液先行のやつとかもダメかなぁ?
+6
-1
-
75. 匿名 2016/12/22(木) 12:48:26
寒い時期はアルビオンのハーバルオイルをブースターに使ったりお手入れの最後に蓋をする意味で使う
肌が乾燥で硬くなるとどんなにいいスキンケアしても入ってくれないから私の場合はオイルで柔らかくしてからスキンケアが合ってる+17
-2
-
76. 匿名 2016/12/22(木) 12:48:57
ドラッグストアで400円くらいで売ってる
ビタミンC入りのハンドクリームをガッテン塗り
アットコスメで1位のやつ+2
-7
-
77. 匿名 2016/12/22(木) 12:50:32
エステで働いてる友達に毛穴が気になるって言ったら
ビタミン Cはいってる美白化粧水つかうといいよー!とおしえられた。
そこからずっとこれ
これぬってから専科の夜用オールインワンぬってます。
朝はこれに朝用オールインワン+18
-15
-
78. 匿名 2016/12/22(木) 12:51:52
38才 乾燥肌
肌ラボの極潤使ってます。
お風呂あがりに、パンツを履く前に化粧水つけます。肌がきれいとほめられます。
よく説明文に書いてある500円玉くらいの量をつけると、水分過多で乾燥するので、100円玉くらいをつけるとちょうどいいです!+8
-7
-
79. 匿名 2016/12/22(木) 12:52:07
スキンケアジプシーの方はビオチンとビタミンCのサプリを試してみては?
合わせて一ヶ月で1000円行かないくらいだし
私はビオチン飲みだしてから肌が凄く強くなって柔らかくなってツルツルになったよ
本当は髪の為に飲んでたんだけど髪には効かなかった(笑)+19
-2
-
80. 匿名 2016/12/22(木) 12:53:18
黄ぐすみやシミが気になるから1年中美白ものを使用してるけど、
真冬は乾燥するので化粧水だけはアルージェのミストしっとりタイプつけてる
HAKU、アクアレーベル青、トランシーノとバラバラ
今ホワイトルーセントとアスタリフトやキールズが気になるけど、
やはり美白系の化粧水はサッパリタイプなのかな?アラフォーです+14
-0
-
81. 匿名 2016/12/22(木) 12:53:45
>>45
アルコールを顔につけるとか、やべぇよwwwww+54
-9
-
82. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:42
アルビオンの先行乳液
ちふれのノンアルコール化粧水
エスティーローダーの美容液
ファンケルのアイクリーム
ちふれのクリーム
+14
-0
-
83. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:49
>>69
オールインワンにほんの少しのオロナインを混ぜて塗ってたんだけど、ニキビできても、痛くならずに、綺麗に治る。
しかし、毛穴がすごく目立つようになった!
毛穴どうですか?+7
-1
-
84. 匿名 2016/12/22(木) 12:56:25
29歳 混合肌
拭き取り化粧水→明色スキンフレッシュナー
ミスト→生ミネラルミスト
化粧水→無印 高保湿タイプ
乳液→オードムーゲ
拭き取り化粧水をオードムーゲに戻そうかな…+7
-1
-
85. 匿名 2016/12/22(木) 12:57:00
ビタミンC入りって、古くない?
今はmトラネキサム酸が主流じゃないの?+2
-23
-
86. 匿名 2016/12/22(木) 13:00:02
>>67
私の行ってる皮膚科は、乾燥してるとか皮膚が荒れてめくれてるとかじゃないと出してくれないよ。
それもステロイドで治ってから皮膚を安定させる為だけにしか処方してくれない。
他の人はどうやって出させてるんだろうね。+28
-2
-
87. 匿名 2016/12/22(木) 13:02:20
>>42 アスタリフトならコンビニや富士フイルム置いてるカメラ屋さんなんかに1,200円くらいで1週間くらいのトライアルセットが売ってます。私は一度にライン揃えるのは無理なので、それでボーナスまでつないでました(笑)
通販みたいに名前の登録いらないし一度しか買えないわけじゃないからすごく便利です。
+32
-1
-
88. 匿名 2016/12/22(木) 13:02:32
>>80
美白でも保湿力高いもの今は沢山ありますよ。
気になってるキールズやホワイトルーセントは化粧水しっとりです。+17
-0
-
89. 匿名 2016/12/22(木) 13:03:25
>>85 古くありません+19
-4
-
90. 匿名 2016/12/22(木) 13:05:01
ミノン気になるな+23
-1
-
91. 匿名 2016/12/22(木) 13:05:55
ニベア流行ってたから使ったけど、ベタベタ感もいやだしなんか油ぐすみ?ぽく黒くなった(>_<)
不思議なんだけど、あれ使ってる人は本当に他と比べて使い心地とか良いのかな?
+34
-1
-
92. 匿名 2016/12/22(木) 13:06:09
フェイスクリームを体に塗るのは塗り辛さは別としていいとしても
ハンドクリームやボディクリームを顔に塗るのは
いくら成分が良くてもデメリットの方が多い気がする
+26
-4
-
93. 匿名 2016/12/22(木) 13:12:05
32歳
オルビスのオルビスユーシリーズの
洗顔ジェル、化粧水、保湿ジェル(夜用)です。
同じオルビスのアクアフォースシリーズ使ってたけど、30越えて乾燥しだしたのでチェンジしました。私にはあってるようで、今のとこ肌トラブルなしです。+13
-1
-
94. 匿名 2016/12/22(木) 13:12:20
>>80アルージェに入ってる甘草エキスは黄ぐすみするみたいよ。+5
-1
-
95. 匿名 2016/12/22(木) 13:16:14
>>75
お値段違いすぎて、一緒にするなかもですが、
私も無印良品のホホバオイルを導入液がわりにしてます。夜やると調子いい!+19
-0
-
96. 匿名 2016/12/22(木) 13:17:40
子供のピジョンベビーローション
保湿切らして使ったらとても良くてそれから
これ一本です+0
-6
-
97. 匿名 2016/12/22(木) 13:19:18
脂性肌に合うスキンケアをぜひとも知りたいです。
いろいろ見てても、乾燥肌の方ばかりで( ;∀;)
気合いいれていろいろ塗ると、ニキビが出来ちゃいます!顎にも白いポツポツができます
なんなら、何も付けない方が調子がいいくらいです
出来たら毛穴対策も知りたい!+21
-0
-
98. 匿名 2016/12/22(木) 13:21:22
>>47
ちふれもそうだけど必要最小限の保湿成分しか入ってないから、肌荒れは起こしにくくて
万人向けだと思う。私も生理前のがさつきがちな時はファミマでミニボトルよく買ってる。
だけどエイジングケアに関しては物足りないから、化粧水や乳液は中間?お値段の
3~4千円ラインのアスタブランや白澄使ってるよ。37歳。+4
-3
-
99. 匿名 2016/12/22(木) 13:21:26
>>16
ブスを直したいのではなくて汚肌を綺麗にしたいのです
いくら美肌になってもバカは治らないようですね…+26
-2
-
100. 匿名 2016/12/22(木) 13:21:51
ヒルロイドと同じようなのドラックストアとかに普通に売ってるよ+17
-0
-
101. 匿名 2016/12/22(木) 13:24:04
ヒルドイドとかヘパリンとか皮膚科でもらう薬を美容目的で使うのってどうなの?
医療費がかさむ原因になるからやめてほしいよ。
代わりになる市販薬なんていくらでもあるでしょ?
それくらい考えてほしい。
+105
-12
-
102. 匿名 2016/12/22(木) 13:26:08
EGF+5
-1
-
103. 匿名 2016/12/22(木) 13:26:37
化粧水は安くていいのかな?
アテニア使ってるけど、全部揃えると高いからなるべく費用抑えたい。+13
-0
-
104. 匿名 2016/12/22(木) 13:27:44
アクアレーベルの青の化粧水→乳液
その後に雪肌精のハーバルジェルって感じ
後は週1.2でパックしたり、気まぐれでフローフシのアイクリーム塗ったり
+6
-2
-
105. 匿名 2016/12/22(木) 13:32:31
>>103
肌に合うなら安くてもいいんじゃない?
化粧水に美容成分もとめず、美容成分は美容液に頼ればいいと思う
肌表面を整えるという目的で私は化粧水使ってるよ
その後に求める成分入りの美容液使ってます。
+9
-2
-
106. 匿名 2016/12/22(木) 13:43:54
クレンジング:シンピュルテ(ダブル洗顔不要)
化粧水:アベンヌ
美容液:テラクオーレのローズオイル
アイクリーム:キールズ
クリーム:キールズ
キールズをライン使いしてたけど、色々手を出したらこんな感じになった
シンピュルテのジェルクレンジングは本当に大好き!これからもずっとリピする( ˊᵕˋ )
POLAのBA使いたいな~+13
-1
-
107. 匿名 2016/12/22(木) 13:44:06
27歳 混合肌 (毛穴開き、ニキビ出来やすい)
•アルビオンのエクサージュ乳液ピンクの3番
•スキコン(スキコン乾燥するからその後にヒフミドの化粧水付けたりも)
•エクサージュピンクのクリーム
•エトヴォス セラミドのアイクリーム
気分で乳液の後マスクのパックしたり、オバジの美容液付けたりしてます。
鼻いじらないように我慢したら、長年の悩み毛穴開きが最近閉じてきました!!!
でも口周りのニキビは本当にしぶとい...全然治んないヽ(;▽;)ノ
+8
-1
-
108. 匿名 2016/12/22(木) 13:45:02
>>16
君何がしたいの?中高生なら学生生活謳歌しな?
41歳でそんな話し方する人いないよ・・・・+27
-1
-
109. 匿名 2016/12/22(木) 13:47:43
>>42
私もアスタリフト好きです!
25歳、普通肌。
クレンジング:アスタリフト クレンジングジェル
→洗顔:シャボン玉石けんorミノンソープ
→美容液:アスタリノ
→アイクリーム:アスタリフト
アスタキサンチンとビタミンC誘導体といった抗酸化作用のある成分が好きです(*^^*)♡
アスタリフトの化粧水はビタミンC誘導体も入ってるしつける意味があると思うけど、高いのでつかってません。
先行美容液はヒト型セラミドも入っててつかいたいけど、やっぱり高くて。
アスタリノはアスタリフトの廉価番かな。
ビタミンCやビタミンC誘導体が結構入っているので、敏感肌や肌状態によってはぴりぴりすると思う。
化粧水や乳液・クリームを使わないのは現時点では必要性を感じないから(吉木伸子)。
でも目元と、冬場乾燥が気になればアイクリームをつかってる。+10
-1
-
110. 匿名 2016/12/22(木) 13:48:48
>>82
的を射ているようでこのラインナップ結構好きだ+1
-0
-
111. 匿名 2016/12/22(木) 13:49:09
39歳 乾燥肌です。
この間までコスメデコルテのセルジェニーをライン使いしてました。(リポソームの導入液も)
なくなったタイミングで
アルビオンのアンフィネスに変えましたが、なかなか良いです^_^
しっとりもちもち!
既婚とか仕事してるかは関係あるんですかね?
あまりデパコスやライン使いの方が見受けられない様な気がして…(´;ω;`)
そりゃ、遺伝とかハトムギとニベア、無印とかで充分って言われたら
そうなんですけど(´;ω;`)
…実際、私も大して綺麗な肌じゃないし…(T ^ T)
…今のデパコスフルライン…無駄なのかな(T ^ T)
デパコスにこだわってるわけじゃないけど…なんとなく基礎化粧品はデパコスなどで揃えていました…
か、エリクシールとかのドラッグストアで買えるものでもとにかくラインでした…
無駄なのかな…(T ^ T)
無駄で自己満足かもしれないけど、お手入れしたり肌良いもの探して口コミ見たりコスメトピ見たり…楽しいんだよぉ〜(/ _ ; )
ちなみに既婚、フルタイムで働く子持ち主婦です!
長文失礼しましたヽ(;▽;)+20
-27
-
112. 匿名 2016/12/22(木) 13:49:18
>>88
そうなんですね、教えてくれてありがとう、今までドラストで買える美白ものを試して
どれも化粧水だけはしっくりこなくてラインで揃えた事なかったから、参考にします
94さん甘草エキスが黄ぐすみの原因になるとは知らなかった、ひえ~逆効果だったのか!+4
-0
-
113. 匿名 2016/12/22(木) 13:49:29
23歳 乾燥肌
クレンジング、洗顔、乳液、オイル→アルビオン エクサージュ
化粧水、保湿ジェル→アクセーヌ モイストバランス+4
-0
-
114. 匿名 2016/12/22(木) 13:51:34
私もドモホルンリンクル。
今年30歳になって、いきなり目元に小じわらしきものが出来たから試しにお試しセット頼んだのですが、私には合ってるみたいでモチモチだし生理周期のニキビもできなくなりました。
見た目可愛くないけどお肌の調子がいいのでとりあえず使い続けてます。+16
-2
-
115. 匿名 2016/12/22(木) 13:54:02
32歳 乾燥肌 内勤 皮膚薄い
【クレンジング・洗顔・拭き取り化粧水】
・ビオデルマ サンビシオ敏感肌用
【化粧水】
・キールズ オイルフリートナーUFT
【フェイスパック】
・ルルルン ご当地モノなど色んなシリーズを気分で使い分け
【オールインワン】
・アクアレーベル スペシャルジェルクリーム
【クリーム】
キールズ UFCクリーム
【毛穴ケア】
キールズ ブラー
キールズ多めですが、肌状態は安定しており、テカリも減ってきました(^ω^)+10
-0
-
116. 匿名 2016/12/22(木) 13:55:23
29歳乾燥肌
クレンジング→ベネフィークのホットクレンジングジェル
洗顔→ビフェスタの炭酸泡
化粧水、乳液→アクアレーベル
美容液→ベネフィークハイドロジーニアス
週2でシートマスク(私のきれい日記の酒かすマスクが好き)
化粧水と乳液をベネフィークかエリクシールにしようか悩んでます。+8
-0
-
117. 匿名 2016/12/22(木) 13:56:57
結局何使ってもそんなに綺麗になることはなくて、トラブルない状態がキープされるくらい。
もっと他にいいものがあるかもってジプシーし続けても結局そんなの見当たらないから、肌荒れしないまぁまぁのものを使うくらいでそれ以上を求めないほうがいい気がしてる。+51
-2
-
118. 匿名 2016/12/22(木) 13:57:22
>>109
すみません。
アスタリフトやアスタリノにはビタミンCは入っていません。ビタミンC誘導体のみです。
+6
-0
-
119. 匿名 2016/12/22(木) 14:14:03
32歳
オイリー肌 ニキビたくさん( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
とてつもなく貧乏なので全てプチプラです。
クレンジングがオイルタイプの安いやつ
(名前すらわすれたw400円くらい)
洗顔は赤の牛乳石鹸
化粧水はニキビに効くと言う美顔水をふき取り化粧水変わりに使って、次にハトムギ化粧水。
↓
ニベアのスキンケアクリーム
↓
ハトムギ保湿ジェル
↓
リセナル米油(主に目のまわりと法令線のあたり)
こんな感じです。
ニキビがひどいのですが
今の所これで落ち着いてます。
+8
-2
-
120. 匿名 2016/12/22(木) 14:21:45
>>117
私もそう思ってる
「化粧品で奇跡はおきません」
「百貨店もマツキヨも同じよ」
って佐伯チズさんも言ってたし
+15
-13
-
121. 匿名 2016/12/22(木) 14:26:55
22歳インナードライ
RMKとHABAのオイルを使うようにしてから肌質が良くなりました
日によって使い分けてます+6
-0
-
122. 匿名 2016/12/22(木) 14:38:26
>>16
お前赤ちゃん間近に見た事ないだろ笑
ほんと痛いおばさんだな
+15
-3
-
123. 匿名 2016/12/22(木) 14:52:10
32歳 混合肌。
オルビス クリアシリーズ。
油分あるの使うとおでこにニキビできる。
乾燥しないようにだけは気をつけてるまだほうれい線ないから引き続き頑張る。
+5
-0
-
124. 匿名 2016/12/22(木) 14:57:40
22歳乾燥肌です。
ミネラルファンデーションを使っているので
クレンジングはしていません。
洗顔:朝はアルビオン、夜はノブの石鹸
ブースター:acureのアルガンオイル
化粧水:IPSA アクア
乳液:IPSA MEのレギュラー
クリーム:越冬クリーム
です。
IPSAは個人情報流出のまえに購入してたので
いまも使っています。
次は松山油脂のものを使おうと思っています!+10
-1
-
125. 匿名 2016/12/22(木) 15:02:46
アルビオンとイグニスで揃えてます。最近目元の乾燥がひどくて、このままシワになるんじゃないかと本気で怖かった(; ・`д・´) でもオイルとアイクリーム使って改善しました。乾燥は怖い・・・+10
-0
-
126. 匿名 2016/12/22(木) 15:10:19
え、前まで大絶賛だったニベア、ハトムギは何があってこのマイナスなんですか?
何かあったんですか?これから試すつもりだったので教えてください+9
-13
-
127. 匿名 2016/12/22(木) 15:23:45
クレンジング シュウウエムラ (W洗顔不要)
化粧水・ジェル ネスノ
で一年中肌荒れしないで過ごしてます+6
-1
-
128. 匿名 2016/12/22(木) 15:38:04
クレンジング→市販のクレンジングリキッド(ビオレかな?)
石鹸→ロゼットの黄色チューブ
化粧水と乳液→IPSA
個人情報漏らされたし、今後IPSA買うかかなり迷ってる。でもニキビも出来ず良い調子だから変えたくない…。ついでに石鹸をロゼットの黄色チューブにしてからくすみがなくなった!肌色明るくなってすごく良い!+13
-0
-
129. 匿名 2016/12/22(木) 15:42:08
>>128
年齢書き忘れた!31歳混合肌です+5
-0
-
130. 匿名 2016/12/22(木) 15:46:03
ニベアハトムギ好きな人はこっそり使ってればいいのに。
経済面で仕方ない人ならともかく、ドケチというか…
今までデパコス使ってたけどニベアハトムギが一番!なんてそこまで?ってひく。
デパコスじゃなくてももうちょっとマシなのあるのに。
信仰はこわい。
私もたまにニベア好きで使うけど顔になんて塗らないし。+38
-12
-
131. 匿名 2016/12/22(木) 15:57:35
>>16
おばさん、個人差って言葉知ってます?+7
-0
-
132. 匿名 2016/12/22(木) 16:04:27
大量マイナスくらうの分かっててあえて書きます。
ニュースキンをライン使いしています。+2
-5
-
133. 匿名 2016/12/22(木) 16:07:58
ハニーラボは本当にいい♥
肌が別人のようになった♥+2
-1
-
134. 匿名 2016/12/22(木) 16:09:56
ショップチャンネルで扱ってる
パーリーデューのクレンジングとCCクリーム
化粧水はsk2開発者の方の物
クリーム乳液はsk2
あと肌筋肉を弛ませない為にPAOを。
+8
-2
-
135. 匿名 2016/12/22(木) 16:20:10
クレンジング→アルビオンエクサージュミルククレンジング
洗顔→SK-Ⅱ
乳液→アルビオンエクサージュ
化粧水→スキンコンディショナー
美容液→アルビオンエクサージュ
オイル→アルビオンハーバルオイル
使う順に書いてみた(^_^)
ちなみにアイメイクはオイルinシートで先に落としてる。
ボディケアまでお金かけられないから今はお風呂でてすぐ体に水分が残ってある状態でニベアの青缶を塗り込んでる。+11
-1
-
136. 匿名 2016/12/22(木) 16:36:57
22歳 乾燥肌
洗顔は、白い無添加せっけん
目元のメイクを落とす時はサンタマルシェのミルククレンジングを使っています。
(ファンデや下地は石けんで落ちる物)
洗顔をしたら顔が濡れたままアルガンオイルを2滴、手に広げて顔につけてます。
化粧水は、エトヴォスのモイスチャライジング
お試しで買ってみたのですがなかなか良くて、なくなったら現品買おうと思ってます(^^)
化粧水をつけたら、ワセリンを薄く塗って終了。
前まで過剰なスキンケアをしてましたが、付けすぎが乾燥を酷くさせていると知りシンプルなケアに変えました。
格段にニキビができにくくなりました。+7
-1
-
137. 匿名 2016/12/22(木) 17:07:25
>>34
で いいの?
乾燥肌のままなの?+0
-4
-
138. 匿名 2016/12/22(木) 17:12:21
38才の混合肌です。
クレンジング→アテニアのスキンクリアクレンズオイルのアロマタイプ
洗顔料→DHCか富士フィルムのクレイタイプの洗顔フォーム
導入美容液→コンビのナナローブプレエッセンス
化粧水(シミ予防の為)→富士フィルムのアスタリフト ホワイトローション
朝の乳液→ドゥオーガニックのブライトサーキュレーターミルク…泡タイプの乳液
①美容液→アユーラのザ ホワイトEX
②美容液ジェル→トリニティラインの薬用 鎮
③美容液クリーム→コーセーのアスタブランWリフトセンセーション
コンビのナナローブのオールインワンジェルとアイクリーム
夜だけ→アテニアの泡タイプの乳液と美容マスクのナイトクリーム
美容液はその時々の肌に合わせて、①〜③の内一つだけつけています。年齢とともに色々気になりだして、つけるものが増えていく感じです…。
長々とすみません(=゚ω゚)ノ
+3
-1
-
139. 匿名 2016/12/22(木) 17:20:49
>>126さん
多分ですが、個人差があり合う人にとっては、凄く良いものと思います。
ただその個人差と言うのを忘れて、『絶対にそれだけが良い!他のはダメ』みたいな?、まるで宗教のように信じ込んでいる人達が一部いて、しつこくコメントするのでウンザリしているだけですよ(´ω`)
モノ自体がどうのではなく…。製品自体が悪くて、マイナスと言うわけではないと思います( ;∀;)
+13
-0
-
140. 匿名 2016/12/22(木) 17:30:21 ID:iLvBRHA4Db
31歳です。脂性肌。現在ニキビなし、毛穴は全開。
〈クレンジング〉無印良品のクレンジングジェル
〈洗顔〉ロゼット洗顔パスタ 米ぬか
↓
〈化粧水〉ファンケルのアクネケア化粧水
〈乳液〉ファンケルのアクネケアジェル乳液
気が向いたときに適当に買ったフェイスパックをしてます。
肌がオイリーなことは間違いないけど、それが本当にオイリーなのか、インナードライから来るオイリーなのか、自分でもよく分からなくて…。
毛穴対策を謳うスキンケアに変えると途端にニキビが多発したりするので、とりあえず毛穴は置いといて今はニキビが出来ないようにだけしています。
コスメカウンターで肌診断をしてもらうべきなんだろうな…と思うけど、金なし時間なしの育児中主婦のため、自分のことは後回しです。
気付いたときには時すでに遅し!ってなりそう…。
+6
-0
-
141. 匿名 2016/12/22(木) 17:38:58
40歳 乾燥肌
クレンジング シーボン
洗顔 馬油せっけん
化粧水 雪肌精シュープリーム
美容オイル キールズ
乳液 雪肌精シュープリーム
アイクリーム オバジ
キールズに揃えようかと思案中。でも、美白もしたい。+4
-0
-
142. 匿名 2016/12/22(木) 17:50:10
39歳普通肌
オイル クレドポー ユイルレパラトゥリス
化粧水 クレドポー ローションイドロA
乳液 クレドポー エマルションアンタンシヴ
日焼け止め クレドポー クレームプロテクション
毎日これだけです。
洗顔をそこらのボディ用固形せっけんでやってるので次はクレドの洗顔料も買いたいなーと思っているところ。+11
-0
-
143. 匿名 2016/12/22(木) 17:52:38
25歳。アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎の診断あり
ビーソフテンローションを皮膚科で処方してもらっています。ヒルドイドのジェネリックで、これ1本だけで抜群の保湿力。
副作用もほとんど出ないものなので安心して使っています(*^^*)+4
-3
-
144. 匿名 2016/12/22(木) 18:00:37
>>126
ただの値段相応のクリームと水だって事に段々みんなが気付いただけだと思います+13
-1
-
145. 匿名 2016/12/22(木) 18:12:30
「日焼け止め乳液」って、化粧水と美容液のあとすぐ塗ってもいいの?普通の乳液とかクリーム塗らずに、蓋をする&日焼け止めとして使ってOK?+6
-0
-
146. 匿名 2016/12/22(木) 18:27:10
ロゼべ ライン使いしてます
安いけど肌がつるつるなった+1
-1
-
147. 匿名 2016/12/22(木) 18:34:11
33歳、混合肌、独身の会社員。
いろいろ浮気しつつも、基本はアルビオンエクサージュ→アルビオンアンフィネス→コスメデコルテセルジェニーと移行してきて、現在は少しずつキールズに移行中です。
突然なぜかキールズが気になって使い始めたけど、これが私に合ってるみたいで最近かなり調子イイので使用中のアイテム使いきったらキールズに変えていってます。
生理前やストレスでニキビ(吹き出物!?)がフェイスラインにできやすくて、ニキビ跡の色素沈着や赤みに悩んでたんだけど、
キールズ使い出したらニキビに悩まなくなった!できてもボコっと熱をもったのじゃなくて、すぐ治る小さい白ニキビくらい。
コンシーラー厚塗りしてた色素沈着も赤みが引いて薄くなってきました(о´∀`о)
キールズのどのアイテムが効いてるのかはわかんないけど笑
あと、たまに乾燥酷いときにできてた口回りの粉吹きも全然でなくなりました(^-^)/
+4
-1
-
148. 匿名 2016/12/22(木) 18:35:11
乾燥肌
昨日、日本酒の化粧水高保湿タイプと日本酒の乳液に変えました〜
安いけどセラミドが入ってるからありがたい+6
-2
-
149. 匿名 2016/12/22(木) 18:45:10
圧縮フェイスマスクをつかって化粧水パックを一週間毎日してみたのですが、やっぱりちゃんとしたパックのほうが効果が出ますね…
透明感が出るパックを見つけたい…!+3
-0
-
150. 匿名 2016/12/22(木) 18:53:10
マイナスは合わなかったの?マイナスプラスのシステムいらないなぁ+0
-3
-
151. 匿名 2016/12/22(木) 19:09:54
>>111
こんな文章書く人が、39歳だなんて
既婚、子持ちだなんて
社会人だなんて
+9
-13
-
152. 匿名 2016/12/22(木) 19:10:39
ワセリンのみ
ここ最近、急に何塗っても赤いブツブツが出来るようになってとにかくワセリンしか肌が受け付けなくなった…涙
悪化することはなくなったけど早く治ってほしい!!+9
-1
-
153. 匿名 2016/12/22(木) 19:20:46
ノエビア505の化粧水・乳液・クリームと
美容液はバイオサインを愛用しています。
肌が明るくなりましたし、シワも薄くなりました。
+2
-0
-
154. 匿名 2016/12/22(木) 19:27:16
規則正しい生活、食生活、質のよい睡眠、ストレスを溜めない。
スキンケアは人それぞれ合う合わないあるだろうから、誰でもまずできることから。+9
-1
-
155. 匿名 2016/12/22(木) 19:37:51
半身浴しながらマダムジュジュのこれだけ塗りを約10分、お風呂から上がる時洗い流す。一週間ぐらい続けてますが、肌の調子が良くなりましたよ。+1
-7
-
156. 匿名 2016/12/22(木) 19:48:14
洗顔後、素肌しずくのオールインワンのみ。。。+3
-4
-
157. 匿名 2016/12/22(木) 20:12:19
28歳乾燥肌です。
普段はクリニークの化粧水と乳液。最後に赤ちゃん用のワセリンで落ち着いてます!
たまにミノンのパック、状態が悪い時はキュレルです、
ファンケルもSK-IIも痒くなったり赤くなったり…値段が高い安いに関わらず、自分に合ったものを見つけるって難しいですよね。+6
-0
-
158. 匿名 2016/12/22(木) 20:30:23
>>80
ホワイトルーセント使ってます。化粧水はトロミがあり保湿性高いと思います。トロミはあるのですが、ベタつかないのでとっても良いですよ~!
もう半年以上使っていますが肌が明るくなったように思います。+5
-1
-
159. 匿名 2016/12/22(木) 20:32:12
>>83
保湿をしっかりしないと、毛穴が目立つみたいです。
すみません。省いちゃったけど、安い化粧水をたっぷりつけています!+3
-0
-
160. 匿名 2016/12/22(木) 20:37:24
>>36
ドモホルンリンクル良いですか?
ライン使いするといくらくらい?
+5
-0
-
161. 匿名 2016/12/22(木) 20:38:13
加湿器を24時間付けっ放しにしてますが眉間のシワが消えたよ+0
-0
-
162. 匿名 2016/12/22(木) 20:39:29
ミノンとキュレルどっちが優秀❓+5
-1
-
163. 匿名 2016/12/22(木) 20:47:52
ニベアってそんなにいいの?+5
-11
-
164. 匿名 2016/12/22(木) 21:06:43
40歳、乾燥肌です。
化粧水や乳液も大事ですが、洗顔で肌は大きく変わると思います。
エスティローダーの「ビタエンリッチバープラス」という石鹸にしてから、肌がしっとり、柔らかくなりました。
「あわわ」という洗顔泡立て器で、モコモコの泡を作って、こすらず優しく洗顔しています。
ダイソーで売っているRJローションを洗顔に加えると良いと聞き、最近では追加していますが、さらにしっとりした気がします。
あと最後にもう1つ。ハトムギのサプリも肌に良いです。デコルテや首、手足などがしっとりツルツルになりました。
ハトムギは、肌荒れや乾燥肌の改善効果があるそうです。
長文失礼しました。
良かったらお試しください(^^)
+8
-0
-
165. 匿名 2016/12/22(木) 21:16:52
ルルルンマスク、ルルルンクリームが自分によく合ってます+3
-2
-
166. 匿名 2016/12/22(木) 21:20:38
今日シミができた。昨日までなかったのに(T.T)+0
-0
-
167. 匿名 2016/12/22(木) 21:33:59
23歳
化粧水 無印
美容液 資生堂アルティミューン
クリーム ヒルロイド
毎日、パナソニックの美顔器使ってます!+0
-7
-
168. 匿名 2016/12/22(木) 21:44:45
もうすぐ38歳乾燥肌です。
化粧水とアイクリームがランコム。乳液(クリーム)がラッシュです。可もなく不可もなく。
化粧水って朝晩使って1本どのくらい持ちますか?私は2カ月は持たないです…+6
-0
-
169. 匿名 2016/12/22(木) 21:56:19
39歳です。化粧水と乳液は雪肌精。あの香りに癒されます。私はさっぱりした使用感が好みなのでちょうどいい。美容液はインフィニティの美白。こちらもコウジ酸の香りに癒されます(^^)KOSEが好きです。スキンケアが楽しくなりましたよ。+9
-1
-
170. 匿名 2016/12/22(木) 22:19:18
30歳
シャネルのクリーム使ってます。
化粧水の後これだけでOKらしく、シンプルなケアがしたかったので気に入ってます(^_^)
約2万するので私にとってはかなり高額ですが、化粧水は無印なのでクリームに全力投球(笑)
肌が光ってるような、乾燥知らずの艶肌になります!+17
-0
-
171. 匿名 2016/12/22(木) 22:26:20
みんながいいと言ってるニベア、やっぱり顔にはだめかも。ブツブツが出来て赤くなる。+21
-1
-
172. 匿名 2016/12/22(木) 22:35:45
長年の 敏感肌で スキンケアを止めたら 肌が キレイになったよ〜♪洗顔は ベビーソープ
化粧水 乳液はつけないで 乾燥してたら ワセリン塗って終わりです。日本人は肌に色々つけ過ぎだってなんかの記事に書いてあった。+6
-7
-
173. 匿名 2016/12/22(木) 22:44:15
クレンジング ポンズのクリアフェイスクリーム
洗顔 ロゼットの洗顔パスタ
乳液 アルビオンのエクサージュ
化粧水 無印のエイジングケア
美容液 シュウウエムラのツヤエッセンス
クリーム キュレル
アルビオンの先行乳液で乾燥肌だいぶ良くなりました。
どうしてもプチプラで良いもの見つけたくてお金ケチっちゃうけど、
アルビオンの化粧水とクリームのサンプル使ったらやっぱり良かった…。
ライン使いしようかなと悩み中です。
でも全部揃えたら2、3万(;゚д゚)+7
-1
-
174. 匿名 2016/12/22(木) 22:44:50
年取ってから肌の乾燥が酷かったのですが、毎朝の洗顔をぬるま湯で洗うだけにしたら、日中の乾燥がちょっとはマシになりました。+2
-1
-
175. 匿名 2016/12/22(木) 22:46:19
43才。
いろいろ美容に力を入れてきましたが、そろそろ限界??
もう美容整形の方にシフトしなきゃならないのかと思っていましたが…
でもまだ足掻いてみようと秋から漢方を始めたら劇的に肌が若くなりました。
冷えで巡りが悪かったのが改善しつつあるだけで、美白効果が‼
何より元気になったので若々しい肌になりましたよ。漢方凄い‼
ド嵌まりしているので、最近は化粧品、ボディーソープも漢方です。
さらに肌が若くなりました。自己満足かもしれませんが、とても満足しています。
完全オーガニックからの移行でしたので、初めは違和感ありましたが一般的な化粧品の値段でばっちり効果あるので、もう手放せません。お勧めしたいです。
+16
-0
-
176. 匿名 2016/12/22(木) 23:07:11
リッツの白いボトルのローションの後
マカデミアナッツオイルをローションが乾ききる前に
3〜4滴ほど手のひらに伸ばして包むようにつけるだけ。
いろんな美容液だのクリームだの塗ってた時より調子いい。+4
-1
-
177. 匿名 2016/12/22(木) 23:23:46
25歳 乾燥肌
詰まり毛穴で吹き出物が出やすいのが悩みです。
オイルクレンジング
洗顔
米ぬか拭き取り化粧水
化粧水
気になる所にメラノcc美容液
保湿美容液(エトヴォス)
乳液
化粧水・乳液はdプログラムのピンクです。
保湿重視にしてから皮むけや粉ふきはなくなりましたが、
吹き出物は完全にはおさまらないので困ってます。+2
-0
-
178. 匿名 2016/12/22(木) 23:31:35
クレンジング 専科 メイクも落とせる
洗顔料
化粧水 リッツの青 専科 化粧水
オールインワン コーセーのグレイスワン
保湿 カントリー&ストリームゴールデンモイスチャー+0
-0
-
179. 匿名 2016/12/22(木) 23:37:04
通院してる皮膚科は乾燥して痒いって言えばヒルドイド処方してくれる。年齢関係なく幼児から年寄りまでいるよ。小さい病院で院内で薬渡してるから丸見えでわかるw+2
-8
-
180. 匿名 2016/12/22(木) 23:56:06
化粧水乳液はキュレルです。前は安いオールインワン使ってたけど、キュレルに戻しました。しっかり保湿されて透明感出ます。
大人ニキビが出続けていたのですが、エビオス錠を飲んでいたら出なくなって便秘も解消され、今絶好調です。内側からのケアが一番大事と実感。+3
-0
-
181. 匿名 2016/12/23(金) 00:05:15
>>177
クレンジングをオイル以外の物に見直されてはいかがでしょうか。
クレンジングの後に洗顔もされているようなので、皮脂が過剰に奪われてしまった結果の肌荒れかもしれません。
オイルクレンジングは肌を余計に乾燥させてしまうそうです。
とはいえ、最近は美容成分が多く入ったオイルクレンジングが多く出てきているので、オイルだけど洗い上がりさっぱりするのに乾燥を感じない!って感じられる物もあります。
以下、私の体験談ですが、
乾燥肌にはミルククレンジングが良いと聞き、元々好きではなかったけど試してみました。
ですがお湯落ちタイプのマスカラですら落ちなかったりとやはり不満を感じて敏感肌用のリキッドクレンジングで落ち着きました。
そのまましばらく使い続けてたらいつの間にか吹き出物もあまり現れなくなりましたので、良かったら試してみてください。
長々失礼しました。+5
-0
-
182. 匿名 2016/12/23(金) 01:16:48
ヒルドイドローションと無印のホホバオイル1滴混ぜて塗るだけ♪
市販のものは合わなくてニキビ出来ちゃう。。+4
-7
-
183. 匿名 2016/12/23(金) 01:30:49
25歳
化粧水 ELIXIRホワイト
美容液 ELIXIRとHAKU
乳液 ELIXIRホワイト
クリームELIXIR
あとアイスクリームもELIXIR
気づけば資生堂の信者…+6
-1
-
184. 匿名 2016/12/23(金) 03:56:27
韓国のスキンケア商品すごく良いです。
漢方とか使ってる物もあるし。基本的には自然派の物や野菜とかの成分も多く添加物が最小限の物もある。
スキンフード、ミシャ、ネイチャーリパブリック、イニスフリーはオススメ。+2
-14
-
185. 匿名 2016/12/23(金) 05:56:35
>>169
私もKOSEの匂い好きです+5
-0
-
186. 匿名 2016/12/23(金) 06:58:05
朝 ぬるま湯で顔洗う
乳液 アルビオン エクシア
化粧水 アルビオン アンフィネス
美容液 アルビオン エクシア
下地兼美容液 アルビオンSPF50
クレンジング アルビオンアンフィネス ミルク
洗顔 ビオレ
乳液、化粧水朝と同じ
クリーム アンフィネス+3
-0
-
187. 匿名 2016/12/23(金) 07:12:47
POLAのAPEXをラインで使っています。
自分の肌に合ったオーダーなので、すごくいいです!
+3
-0
-
188. 匿名 2016/12/23(金) 07:26:06
馬油を薄く塗ってハトムギ化粧水で毎日フェイスパックしてます。パッティング面倒なので始めましたが結構良いです。
100均一のフェイスシート便利ですよ(*´꒳`*)
ケアではないのですが豆乳飲むと私は肌の調子良いです+2
-3
-
189. 匿名 2016/12/23(金) 11:38:59
>>175
どういった漢方を使われたのですか?詳細教えて下さいm(_ _)m+13
-0
-
190. 匿名 2016/12/24(土) 10:25:37
SK2は店員が残念
シミだらけで本当に効果あるの?と疑いたくなる+1
-0
-
191. 匿名 2017/01/01(日) 09:42:19
>>73
公式にも全身にって書いてあるが?
合う人が多いのが気に食わないのか+0
-0
-
192. 匿名 2017/01/15(日) 08:49:57
ジュエリージェリー最悪。
口コミ見ても工作員がベタ褒めで気持ち悪い。人にすすめるときは確証もないのに、これを使うと妊娠しやすくなるとか訳わからない。
高い割には効果全然なかったわ…
容器がボロいから届いたら中身もれてた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する