ガールズちゃんねる

家族にお人好し(優しすぎる)な人がいて損してる方!

65コメント2016/12/22(木) 02:47

  • 1. 匿名 2016/12/21(水) 11:13:15 

    私の家族にお人好しがいます。
    いつも会社で他の人が困っていると助けていて、無償残業しています。
    でも他の社員は我関せずで、私の家族が困っていても助けません。

    有給休暇もいい日取りは取られてしまうし(譲っている面もある)、楽しみにしていた予定もキャンセルになったりします。

    そんな想いをしている方、いませんか?

    +109

    -6

  • 2. 匿名 2016/12/21(水) 11:14:57 

    そういう人って、いちばん大事な家族のことは考えてないよね
    とばっちり受けるのは家族のほうなのに

    +294

    -4

  • 3. 匿名 2016/12/21(水) 11:15:19 

    家の母。
    お人好しで何でも引き受けるけど、やるのは結局私になるし押し付けてくるから外面がいいだけでマジでいいかんげんにしてほしいって昨日もブチ切れました。
    自分でできねえこと引き受けてんじゃねえよマジでいいかげんにしてってかなりキツメに言ってもヘラヘラしていいじゃんとか言ってるからお人好しというより頭がおかしいんだと思う。

    +177

    -3

  • 4. 匿名 2016/12/21(水) 11:15:30 

    うちの祖母がお人好しでずーっと自治会の会長してる
    もういい年なんだからやめればいいのに「他に引き受けてくれる人がいないから」だってさ

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2016/12/21(水) 11:15:49 

    ごめん主さん、それってお人好しじゃないよ。
    単に意志が弱い、自己主張出来ないことなかれ主義の方なのでは。

    +191

    -5

  • 6. 匿名 2016/12/21(水) 11:16:11 

    お人よしや優しいとは違うよね。
    外面がいいええかっこしい。
    本当に優しい人は家族を犠牲にしたりしない。

    +150

    -3

  • 7. 匿名 2016/12/21(水) 11:16:16 

    お人好しって都合よく使われる。
    でも言えないのがお人好し

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2016/12/21(水) 11:17:15 

    毎日主人が部下に珈琲奢ってる。

    うち、とんでもなく貧乏だから奢るのやめてほしい(T_T)部下の人は独身だから絶対そっちのほうがお金に余裕あるから!!笑

    +167

    -3

  • 9. 匿名 2016/12/21(水) 11:17:30 

    お人よしの娘!
    損してると思う
    家族にお人好し(優しすぎる)な人がいて損してる方!

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2016/12/21(水) 11:17:30 

    >>5
    自分から譲ったりしてるからお人好しなんじゃないの?
    押し付けられてるわけじゃなさそうだけど

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2016/12/21(水) 11:17:44 

    お人好しは自己愛だから、自分がいい人と思われるのが一番。それによって他人が迷惑被ろうとも気にも止めない。

    +90

    -4

  • 12. 匿名 2016/12/21(水) 11:18:11 

    旦那が怪しげなフィリピン人に募金しようとしてたから止めて募金詐欺について教えたんだけど「募金詐欺じゃない可能性もあるし別に数百円くらい痛くもない」ってさ
    女一人突っ立って日本語のメモ見せられて署名と金額を書け、なんて明らかに怪しかったんすけど…

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2016/12/21(水) 11:18:15 

    >>6
    その定義でいうなら

    夫だわ…。

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2016/12/21(水) 11:20:34 

    余裕があって善意でやってあげるのは勝手だけど、そうじゃないならお人好しはほどほどにして欲しいよね…だいたい身内が損するハメに

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/21(水) 11:21:57 

    うちの弟。すぐに騙される。
    友人に40万貸す。アデランスで100万近く断っても強引に押され、契約してしまう。
    デート商法のダイヤモンドも契約してしまう(クリーングオフさせた)
    とうとう精神病になってしまった。で障害者施設でも悪徳経営者に騙されそうになる。

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2016/12/21(水) 11:22:57 

    >>3
    うちの母も同じ!長女だからって両親(私の祖父母)の面倒全部見て、それを押しつけて知らん顔の弟・妹(私の叔父叔母)に小遣いまでやったりしている。よかれと思ってんだろうけど、そういうことじゃないと思う。やめろというとキレて喧嘩になるので、タカリ屋の叔父叔母の話が出そうになると逃げることにしています。でも見ているだけで本当にイヤで、すごいストレス。

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2016/12/21(水) 11:25:02 

    優しいのとは違う。
    嫌われたくなくて外面がいいだけ。

    利用するタイプの人はそういう人につけ込むから。

    +85

    -3

  • 18. 匿名 2016/12/21(水) 11:27:06 

    >>5
    わたしはそうは思わないけど…。
    困ってる人がいたら自分も手伝って残業してあげちゃったり、代わってあげちゃったり、それで自分が少し損したり…それがお人好しなのでは?
    お人好しって良い意味ではないよね。

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2016/12/21(水) 11:28:12 

    私は損はしてないから別にいいんだけど。
    母親が何かに対してお礼を頂いたら、またそれに対してお礼して…って、相手も同じタイプだとエンドレスになってて、なんだそれ?って思う。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2016/12/21(水) 11:29:27 

    >>16
    すごくわかります。家の母もそうです。親戚とかは母がお人好しなのをわかったうえで押し付けにやってくるのが見え見えなのに。
    そのせいで母が精神を病み倒れた時ですらお金たかりに来るような人たちです。お人好しすぎて見てるとイライラしてしまいますし、軽く扱われてる母を見ると悲しくなります。最近は私がうるさく親戚の人に言い、突っぱねるのでなんとかなってますが私も本来は気が弱い方なので疲れます。

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2016/12/21(水) 11:29:37 

    旦那がお人好し・・・。
    この前も友達から
    メガキュアっていう歯磨き粉をかわされてて
    でもつかってるうちにだんだん歯が白くなってるからまあいっか(笑)

    +6

    -22

  • 22. 匿名 2016/12/21(水) 11:29:50 

    お人好し?じゃなくて家以外では率先して行事事の手伝い(後片付け、鍋洗い等…)してきて、家に帰るとグッタリ…な祖母がいます。高額な眼鏡や下着、化粧品も○○さんの息子さんのノルマの為に、買ってきて家族は参ってます…。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2016/12/21(水) 11:31:50 

    家族ではありませんが彼がお人好しです。
    まともに働かない親に給料口座のキャッシュカードを渡し親が全て管理してます。
    彼はその口座から数万円お小遣いみたいにもらい、余りは親が好き放題使ってます。
    10年以上社員で働いた彼は余り贅沢してないのに預貯金がゼロ円です。
    結婚する気はさらさらありませんが、私たちは質素にクリスマスを迎えるのに彼の親は彼のボーナスが出てるので旅行に行くようですよ。

    別れようかな。。。

    +108

    -5

  • 24. 匿名 2016/12/21(水) 11:33:17 

    うちの父。
    すぐ甥っ子姪っ子に金を貸す。
    それも20万円とか。

    返しにくるイトコいないし。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2016/12/21(水) 11:34:48 

    わかる
    うち自営業だけど支払いの遅れているお客様に督促かけられない
    私がいやな思いをして電話している
    お客様にとってはいいひとなんだけど会社にとっては真逆

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2016/12/21(水) 11:37:41 

    >>5
    わたしはそうは思わないけど…。
    困ってる人がいたら自分も手伝って残業してあげちゃったり、代わってあげちゃったり、それで自分が少し損したり…それがお人好しなのでは?
    お人好しって良い意味ではないよね。

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2016/12/21(水) 11:38:33 

    ガルちゃんにまでメガキュアとやらのステマコメント来るようになったんだ!
    ビックリ!

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/21(水) 11:41:35 

    トピ採用ありがとうございます。
    コメントありがとうございます。

    私自身は優しい性格です。家族も優しいです。
    けど私は休みを譲ったりサービス残業をしてあげたくはないです。ある程度はしてあげてしまいますが、自分の権利は主張します。そして、損をするのが大嫌いです。

    家族は部下にも上司にも手助けしてあげているのに、何の見返りもないのです。それが数年かけて判明しているのに助けてあげます。
    (本人の言い分としては、他の人に任せてもミスをして、結局自分がやるはめになるから、と。[本当に仕事が出来ない上司と部下らしく。サボれるだけサボるらしい])

    私も、家族は意思が弱くて断れない のではないかとイライラしてしまいますが、それだけではないようです。自分が犠牲になればいいや、と思っているのでしょう。そして私も巻き添え…。
    同じ境遇の方もいますね。なかなか辛いですよね。

    +14

    -8

  • 29. 匿名 2016/12/21(水) 11:49:15 

    一番上の兄!!!私が揉めてるのに、どっかから話聞きつけて、いちいち言ってくる。
    うざい。こっちは理由あって揉めてるんだから、ほっといてほしい。だから、電話拒否にした

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2016/12/21(水) 11:49:50 

    >>28
    お人よしとバカを絶対にはき違えてはいけない
    それは自分だけがいい顔をしたいだけ
    私の父は異常に外面がよく、サービス残業しまくり
    家に入れるべきお金で会社の人に奢りまくり(母からお金を取り上げたこともある)をした結果
    母がストレスと過労で死んでしまった

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2016/12/21(水) 11:54:01 

    ”私自身は優しい性格です”にモヤモヤ

    +54

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/21(水) 11:57:54 

    同僚の奥さんでリアルでこういうこと愚痴ってくる人がいるけど、仕事できない旦那さんが自分の都合の良いように言ってるだけなのに鵜呑みにしてて夫婦共めんどくさい

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2016/12/21(水) 12:01:26 

    >>1
    それ優しくないよ?
    無理してまで無償で助けて好い人演じるから
    それに甘えた周りがどんどんダメで嫌な人になってるじゃん。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2016/12/21(水) 12:02:07 

    >>15
    クーリングオフ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/21(水) 12:05:48 

    両親がそう。

    父は困っている友人などにお金を貸してる。
    でも一円も返って来ないまま十数年。

    母は借金苦の叔母にお金を貸してる。
    それでも足りないとカードを貸すようせがまれカードを貸したが限度額いっぱいのキャッシングをされて貸した金も戻らぬまま借金が増えてる。

    ほっとけない気持ちはわかるけど我が家だって金持ちな訳じゃなく両親共働きで頑張ってお金を稼いでるだけなのにお人好しだからたかられて本当に腹立つ。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/21(水) 12:11:26 

    お人好しもいきすぎると知的になにか問題があるとしか思えない。騙されるタイプとかは知的障害のボーダーラインなんだと思うけど。

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2016/12/21(水) 12:13:19 

    外の人間にだけ超お人好しな父
    というかただの嫌われたくないチキンな馬鹿男
    こんなもんどうすればそんな値段になるんだってものを買ってくる
    家族はひどい扱いで奴隷みたい
    何かあっても他人は助けてくれないよって言ってもお前は義理人情をわかってないだって
    はやく消えてくれないかな

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2016/12/21(水) 12:14:51 

    >>28

    私自身は優しい性格…って自分で言うの?
    そうなのか。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/21(水) 12:16:21 

    >>28

    周りはそう思ってないと思われww

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2016/12/21(水) 12:19:25 

    家族に対してもお人好しで、損してるって意味かと思った…

    私は昔から家族に心配させたくなくて、本音を言えない人になってしまいました。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/21(水) 12:20:10 

    >>23

    結婚する気はさらさらないって、強がってほんとはしたくてたまらんて感じだねー。
    別れる気ないやんw

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/21(水) 12:22:07 

    その人にとって何が一番大事かなのかなと思う。自分が組織でどう思われるかを重要視してる人はお人よしなのかも。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/21(水) 12:25:16 

    周りから悪評価の人に限って、私って優しい・仕事ができる・若い・おしゃれ等言い出すのはなんでだろう

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2016/12/21(水) 12:27:31 

    うちはみんなお人よしかもしれない。
    両親も私も弟も。
    自分のことより、他を優先しがちな一家かも。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/21(水) 12:38:51 

    義父。
    かなり前の話だけど お人好しというか騙されたらしく手に入るはずだった土地やお金が証書や契約の証明が出来ずに話がなかったことになったそう。
    今となってはもう仕方ないのに未だにあの金さえあればとか言い出すから周りはちょっとうんざりしている。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/21(水) 12:52:26 

    私のおじいちゃん、他人にタダで土地をあげちゃったよ。
    祖父が生前、近所のおじさんに畑として土地を貸していて、祖父が急死したらそのおじさんが「○○さん(祖父)が、俺が死んだらそのまま土地をやるって言ってた」と。
    祖父の子である私の父も、「親父が約束したんなら仕方ないなー」と丸めこまれ、100坪程の土地をあげてしまいました。田舎とはいえ売れば数千万円にはなった土地を…悔しいです。

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/21(水) 13:03:04 

    家族を犠牲にしてまでする優しさなんて
    そんなの優しさじゃない!!
    ただの自己満足!!
    家族への思いやりなんて無いんだよ
    腹立つよね
    それで本人は偽善を掲げてくるからタチ悪い!!

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2016/12/21(水) 13:04:45 

    お人よしなのかただのアホなのかわからないけどうちの父は
    人に結構な金額のお金貸して返ってこないってのが何回かあるらしいw
    でも父の友人が病気してその奥さんが旦那さんの仕事を代わりにやることになった人がいて
    「昔うちの夫が頼んだらあなたのお父さんが迷わずお金貸してくれたことがあるのよとても助かったわ」
    って子供のころ教えてくれた人もいるし
    父曰く初対面の仕事ですごい値切ってきた外国人の客がいて
    「じゃあ名刺がわりに安い金額でやってあげるよ」って引き受けたら
    それ以来その会社がずっとうちに仕事を頼んでくるんだよって嬉しそうに言ってたし
    損ばかりしてると本人は思ってないんだよね
    母も誰にでも優しい人だしもうこういうのは性格だからしょうがないんだろうなと思ってる

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/21(水) 13:09:23 

    >>17
    娘がまさしくそれ。学校の嫌われて友達が居ない子からターゲットにされてる。何も言えずにひたすら我慢してる。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/21(水) 13:09:54 

    家の家族は私以外お人好しというか、気が弱い。
    お金かしても返してもらえない。嫌な事は押し付けられる。
    そんなのずっと見てたから、お人好しは損すると分かり。人一倍損得勘定が強い。
    家族には冷たいって言われるけど、だから損してるんでしょって言い返してる。
    お人好しの子供はほんとツライ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/21(水) 13:35:17 

    旦那が妹に資金援助しなきゃーとか言ってた時があった。
    実際、しなかったけど(笑)
    いやいや、いい歳した妹だし、まず家族大事にしようよ、と心ん中で思ってた。
    実際しないパターン多いからお人好しではないか
    (笑)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/21(水) 13:37:49 

    叔父が友人に頼み込まれて借金の連帯保証人に→案の定、友人逃亡で行方不明、叔父が借金をまるごと被った

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/21(水) 13:42:36 

    わたしの母です。学校の委員など頼まれたらすぐ引き受け、なんと他の子の親から◯◯さん(わたしの苗字)のお母さんに言えばやってくれるわよと担任の先生に告げ口までされる始末、、、

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/21(水) 14:07:13 

    いつもモヤモヤする。
    親戚とかいとこにいろいろ買ってあげるくせに
    自分の家族には金ないとか節約、壊れかけの電化製品を使い続けさせられる。
    (勝手に買うと怒り狂う)
    お互い様なら納得なんだけど、一方的にプレゼントしてて 自分がいいと思ったものは相手も欲しいと思うって押し付けてるように思う。
    なんか貢がないと関係が保てないのか 自分を良い人って思われたいのか。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/21(水) 15:19:58 

    うちの父親
    バングラデシュだかの子供に支援金送ってるらしく、
    その子の写真とメッセージを見せてくれた。
    あとは出先で献血車が停まってたら、
    絶対献血してる。

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2016/12/21(水) 15:25:45 

    父が、
    仕事で失敗ばかりしてる部下に何かと物をあげたがる。
    お歳暮で貰ったハムや洗剤をあげようとしてて、母に怒られてた。
    挙げ句、
    単身赴任してる父の為に母が送った惣菜までその部下にあげようとしてて呆れた。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/21(水) 15:54:09 

    お人好しというか外面が良いだけで
    しわ寄せが来てる

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/21(水) 17:05:40 

    自分を良く見せたいがために、いいよ~いいよ~って引き受けておいて
    影で文句言ったり、後でチクチク嫌味言ったりする。
    そういう人じゃなければ、まだいいと思うけどね。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/21(水) 18:12:43 

    >>55
    それはなんか心の優しいお父さんって感じに思えますよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/21(水) 20:18:01 

    >>12腐った旦那やわ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/21(水) 20:24:07 

    母親。
    母親のお金にだらしない兄弟にお金を貸していてあと300万くらい残ってる。
    借用書はあるけど、母がいつか死んだらもうお金は返さなくていいと言う。
    私はなにがなんでも返して欲しい。
    母はそれで気がすむのかもしれないが、私が悔しくてとても苦しい。
    金を貸して助けてあげたと、自分に酔ってそう。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/21(水) 23:25:03 

    >>49

    お嬢さんは自己愛かボーダー気質の持ち主からターゲットにされていますよ。
    このままだと人間不信になります。
    お嬢さんに角が立たない断り方を教えてあげて下さい。
    問題児の親と接触する機会が発生したら、今度はあなたがその人からターゲットにされます。
    早目に手を打って下さい。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/22(木) 01:42:12 

    父がそう。お人好しじゃなくて事なかれ主義、人とぶつかったり交渉したりが面倒くさいだけ。

    個人経営の寿司屋の雇われ板さんをしてたんだけど、店が傾きかけてたのに転職活動もせ1人逃げ遅れ、ボーナスも有給もなくなって最後は退職金もなしに切られた。

    遊ぶ金もない低賃金だったから、母がフルタイムで家事も全てやった。
    子供(私や弟)の貯金に手をつけて趣味のパチンコで借金。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/22(木) 02:45:54 

    バカだと思うが自分がお人好しで損してることに気がついた

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/22(木) 02:47:29 

    おせっかいは自己満足

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード