-
1. 匿名 2016/12/20(火) 18:28:36
ロンドンの日本食店「ITSU」の寿司
カロリー:579kcal
脂肪:24g
砂糖:7.3g
マクドナルドのビッグマック
カロリー:508kcal
脂肪:25g
砂糖:9g
寿司はシャリと呼ばれるごはんが多くを占めているので、必然的に炭水化物を多く摂取することになります。
そして、シャリは寿司酢を混ぜて作りますが、この寿司酢には砂糖が含まれています。
更に寿司に醤油は欠かせませんが、この醬油は塩分が多く含まれているのでとても不健康です。
寿司を醤油に付けて食べると1日の塩分摂取量を超えることに繋がってしまいます。
イギリスで売られている寿司は日本のものと違ってシャリが大きく、醤油もたっぷりと付けて食べるのがイギリス流なのですね。
日本人からすれば、一概に寿司がカロリーが高いとは言い難いと感じます。+444
-14
-
2. 匿名 2016/12/20(火) 18:30:45
日本の寿司とイギリスの寿司は別物!+1382
-13
-
3. 匿名 2016/12/20(火) 18:30:47
なんてこった、じゃあチーズたっぷりのピザを食べてダイエットだ(*‘ω‘ *)+993
-19
-
4. 匿名 2016/12/20(火) 18:30:52
そりゃ、美味しいものはカロリー高いですよ。+586
-6
-
5. 匿名 2016/12/20(火) 18:30:58
カロリーだけでは測れないのではないか?
中の栄養素はマックとは全く正反対かと。
同じカロリーでもやさいとお菓子ならどちらがカワダに悪いか良いかは明白+882
-14
-
6. 匿名 2016/12/20(火) 18:31:07
へぇ〜+14
-8
-
7. 匿名 2016/12/20(火) 18:31:14
日本のこと嫌いなんだね+443
-23
-
8. 匿名 2016/12/20(火) 18:31:35
外国のはマヨネーズとかかけまくるからじゃない+610
-8
-
9. 匿名 2016/12/20(火) 18:31:35
フィッシュアンドチップスだけ食べてればいいのでは+631
-8
-
10. 匿名 2016/12/20(火) 18:31:55
炭水化物多いのとアボカド巻いてるからカロリー高いんじゃない?+573
-5
-
11. 匿名 2016/12/20(火) 18:32:10
なんてこった+5
-8
-
12. 匿名 2016/12/20(火) 18:32:23
そもそもお寿司って最初から別にヘルシーフードではないよね?+803
-0
-
13. 匿名 2016/12/20(火) 18:32:33
カロリー低くはないだろうねw
+659
-0
-
14. 匿名 2016/12/20(火) 18:33:00
カロリーが高くても塩分多くても、マックより寿司がいい+849
-5
-
15. 匿名 2016/12/20(火) 18:33:03
メシマズのイギリスですね
和食を叩くなんて身の程知らず+648
-19
-
16. 匿名 2016/12/20(火) 18:33:13
ハンバーガーとポテトばっか食っとけ。+375
-7
-
17. 匿名 2016/12/20(火) 18:33:50
海外の寿司はシャリがデカいし、マヨやら色々味を濃く付けすぎ。+414
-3
-
18. 匿名 2016/12/20(火) 18:34:11
そうだー、もっと拡散して寿司は日本人が日本で食べられるように戻そう!
外国人が外国で食べるようになったからマグロの乱獲問題がでてきたゃったしね。+499
-5
-
19. 匿名 2016/12/20(火) 18:34:13
もともと日本側はヘルシーと謳ってないよね…
外国人が勝手に自分達の油まみれのものに比べてヘルシーと言い出しただけだし…
+554
-5
-
20. 匿名 2016/12/20(火) 18:34:41
肉と魚で脂の質が違うけど、分かってないのかな?+314
-4
-
21. 匿名 2016/12/20(火) 18:35:04
ご飯に砂糖たっぷりの寿司酢使ってるんだもん。カロリー高いよ。+141
-5
-
22. 匿名 2016/12/20(火) 18:35:12
でもビックマック食べるより、お寿司の方が断然食べたいから気にせず食べる!!!+353
-1
-
23. 匿名 2016/12/20(火) 18:35:16
トランス脂肪酸やら酸化油たっぷりのジャンクと一緒にするのもね。。。+342
-0
-
24. 匿名 2016/12/20(火) 18:35:23
寿司酢の砂糖の量が半端なさそう+25
-2
-
25. 匿名 2016/12/20(火) 18:35:24
勝手にポジティブに思い込んで勝手に落胆する人たち+212
-1
-
26. 匿名 2016/12/20(火) 18:35:46
日本の食べ物はカロリーが少なく健康志向だと勝手に勘違いしてるだけだからね
勿論カロリーが高い食べ物も沢山あるし
ただ、ハンバーガーと寿司がどちらが体に良いかは誰でも解る、添加物がどれだけ入ってると思うんだハンバーガーに+230
-1
-
27. 匿名 2016/12/20(火) 18:36:10
寿司屋で外国人がシャリにたっぷり醤油付けてるの見ると一言いいたくなる
言わないけど
+101
-1
-
28. 匿名 2016/12/20(火) 18:36:14
日本人は痩せてる=日本食ヘルシー
と思われてるらしいけど、海外でも広まってる寿司やラーメンは全然ヘルシーでは無いよね
肥満に対する意識の差が大きいだけだと思う
日本で肥満は許されないから+199
-4
-
29. 匿名 2016/12/20(火) 18:36:32
どんどん拡散してくれ
世界中の寿司ブームが終われば魚の漁獲量が減っていい+202
-3
-
30. 匿名 2016/12/20(火) 18:36:33
回らない寿司はちゃんとシャリが小さいよ、海外の寿司はどれくらいの米使ってんだろ+81
-0
-
31. 匿名 2016/12/20(火) 18:36:37
まあ、文句あるんならお寿司食べなくていいんじゃない?+143
-3
-
32. 匿名 2016/12/20(火) 18:36:57
無理して食べなくていいよ^_^+155
-2
-
33. 匿名 2016/12/20(火) 18:37:58
ベリーベリーグッドと
美味そうに食べてる奴が
何をほざいている
+15
-4
-
34. 匿名 2016/12/20(火) 18:38:32
あちらの方寿司屋連れてったら、シャリが崩れるほど醤油に浸してた。
そうじゃないから。
そんな食べ方してたらそら不健康だろうよ。
+103
-1
-
35. 匿名 2016/12/20(火) 18:38:34
日本人はみんな寿司は高カロリーだと承知してますけど…+142
-3
-
36. 匿名 2016/12/20(火) 18:38:34
世界中で寿司、寿司と大騒ぎするから魚が獲れなくなってるんでしょ。
別に食べなくてもいいよ、特に中国。
だいたい寿司食べようが、米食べようが世界一長生きなんだよ日本は。
+134
-1
-
37. 匿名 2016/12/20(火) 18:39:16
カロリー気にしてたら回転寿司なんて行けないよ。
中にはネタだけ食べてシャリを残すバカもいるけど。
+86
-0
-
38. 匿名 2016/12/20(火) 18:39:22
寿司でもビックマックでも食べ過ぎなきゃいいと思うよ。+68
-1
-
39. 匿名 2016/12/20(火) 18:40:20
じゃあ食うな。特にマグロ。日本に回ってこなくなるから食うな。+150
-5
-
40. 匿名 2016/12/20(火) 18:40:20
ビックマックだけ食べるわけじゃなく、ポテトと甘い飲み物飲むんでしょ?
寿司はお茶あれば完結するし。
比べ方おかしくない?+182
-0
-
41. 匿名 2016/12/20(火) 18:41:37
そもそも日本人は寿司をヘルシー目的で食べてないし、
勝手にヘルシーだと思って食べてた海外の人々が気づけてよかったじゃないですか。
おいしいからじゃなくてヘルシー目的で食べてるんなら食べないでほしい。
乱獲につながって日本人の食べる分が減る。+136
-1
-
42. 匿名 2016/12/20(火) 18:41:44
つけあわせにポテト食べたらもっといくよ+66
-1
-
43. 匿名 2016/12/20(火) 18:43:20
回る寿司みたいにお腹を膨らすためにバカバカ食べる感覚で行くと高カロリー否めないね!
ちゃんとした日本のお寿司の食べ方をレクチャーした所で外国の方には分かってもらえないだろうし。+7
-1
-
44. 匿名 2016/12/20(火) 18:44:07
そもそもいつ日本側が寿司はヘルシーだと謳ったのか。海外が勝手に言い出しただけなのに。
日本人でお寿司はヘルシー❤️って思ってる人いなくない?ww+134
-0
-
45. 匿名 2016/12/20(火) 18:44:17
あいつらやたらカロリー高いものいれようとするからな+10
-3
-
46. 匿名 2016/12/20(火) 18:44:18
良かった!
どうぞどうぞ、ぜひ食べないで下さい。
マグロやら鰻やら、日本食ブームとやらで値段が高騰していたのがチッとはマシになるってもんだ。+116
-1
-
47. 匿名 2016/12/20(火) 18:44:30
寿司は野菜が圧倒的に足りないので、その意味ではヘルシーと思ったことがないわ+53
-1
-
48. 匿名 2016/12/20(火) 18:44:43
コハダも鯵も知らないで寿司語ってんじゃねーよ!+57
-4
-
49. 匿名 2016/12/20(火) 18:45:06
誰も外人に寿司食べてくれなんて頼んでないから。+71
-1
-
50. 匿名 2016/12/20(火) 18:45:10
馬鹿を見るのは、イギリス人だから
ほっときましよ!
+20
-6
-
51. 匿名 2016/12/20(火) 18:45:21
アガリじゃなくてコーラ飲んだら逆転する+23
-0
-
52. 匿名 2016/12/20(火) 18:45:29
食習慣が違っても万国共通で美味しいと感じるものには脂質と糖質が多く含まれている
だから寿司もそうなんだよ
前から知られてたこと+26
-0
-
53. 匿名 2016/12/20(火) 18:45:41
海外のは寿司じゃなくてSUSHIだからね。日本人が考えてるものとは別物だと思うわ〜+21
-0
-
54. 匿名 2016/12/20(火) 18:46:36
イギリスやアメリカの人はバカ舌な人多いんじゃないか?
日本の本当の寿司だとパンチが足りないから、オーロラソースとかマヨとかかけなきゃ食べた気がしないからでしょw+37
-2
-
55. 匿名 2016/12/20(火) 18:46:46
うん。そもそもいつから海外では寿司はヘルシー料理扱いになったの?wwwww
炭水化物だしどう考えてもヘルシーではないと思うんだけど。+27
-1
-
56. 匿名 2016/12/20(火) 18:47:33
ハンバーガー→肉の脂+油芋+砂糖水
寿司→魚の脂+味付け米+茶
他のものと足し算した時絶対ハンバーガーの方が太るだろ+10
-0
-
57. 匿名 2016/12/20(火) 18:47:55
紅茶って緑茶より不健康な要素があるんですよ?イギリス人。+18
-2
-
58. 匿名 2016/12/20(火) 18:47:57
考えたらわかるよ。でも、寿司は美味しいし魚は栄養があってヘルシー。
ハンバーガーと比べないでほしいけどね。+18
-0
-
59. 匿名 2016/12/20(火) 18:48:08
江戸時代のファストフードが寿司だよ
不勉強だな+43
-1
-
60. 匿名 2016/12/20(火) 18:49:50
アメリカとかで売ってるお寿司はシャリとネタのバランスがおかし過ぎる。シャリデカすぎ。+14
-1
-
61. 匿名 2016/12/20(火) 18:50:23
じゃあお前ら一生寿司くうなよ!w
+10
-1
-
62. 匿名 2016/12/20(火) 18:53:02
世界で2番目に不味い国イギリスが食の健康について語るな+19
-3
-
63. 匿名 2016/12/20(火) 18:54:12
寿司はグルテンフリーね!
+11
-1
-
64. 匿名 2016/12/20(火) 18:54:46
食べるのハンバーガーだけじゃないでしょ。ポテト食べたら寿司のが低カロリー。
寿司は味噌汁か茶碗蒸しくらいじゃん。+9
-1
-
65. 匿名 2016/12/20(火) 18:54:53
そもそも日本人は「和食はヘルシー」なんて一言も言ってないからね!+26
-1
-
66. 匿名 2016/12/20(火) 18:58:05
もう和食食べなきゃいいよ。
魚食べないで。
最近世界中で食べられているから 魚の値段上がってるんだよね。
食べない国が出て来れば ちょっと下がるかもしれん。
食うなよ!+45
-2
-
67. 匿名 2016/12/20(火) 18:58:13
外人は寿司食うな+8
-4
-
68. 匿名 2016/12/20(火) 19:00:27
お寿司やお刺身に、醤油いっぱいつける人あまり好きじゃない。+9
-3
-
69. 匿名 2016/12/20(火) 19:01:11
種類によっては、カロリー(脂)の多い魚もあるよ。
代表格としては、秋刀魚・鯖・鰯・トロ。
+8
-1
-
70. 匿名 2016/12/20(火) 19:01:13
寿司が低カロリーって誰情報だよ。
しいたけ食ってろ。+39
-1
-
71. 匿名 2016/12/20(火) 19:02:06
ヘルシーだなんて言ってもいないし、思ったことないです。
あと、外国のマヨネーズをかけたりチョコソースをかけるのをやめてくれたら良いのにと思っています。+25
-1
-
72. 匿名 2016/12/20(火) 19:02:59
食に関してはスペインにもケチつけてキレられてたな。>イギリス
フィッシュ&チップスお前らより美味しく作ってスペイン名物にしてやろうかとかw+18
-1
-
73. 匿名 2016/12/20(火) 19:05:09
添加物いっぱいのハンバーガーと新鮮な魚介類で作る寿司。全然違うよね!
まあ日本料理=ヘルシーって思われてるけど、例えばラーメンは日本人にとっては日本の食べ物だけど、日本料理ではないんだよね。
こんなに多様な食文化がある国ってなかなかないと思う。+8
-0
-
74. 匿名 2016/12/20(火) 19:05:49
日本人が塩分摂りすぎなのは事実+21
-1
-
75. 匿名 2016/12/20(火) 19:08:40
アボカド巻いたりマヨネーズ付けたりするからwww
日本の回転寿司にもそういう「変わり種ダネ」増えてきたけど、そればっかり食べる人あんまりいないよ
それに米使ってる時点で全然ヘルシーじゃない…
日本食=ヘルシーって認識がもうおかしいんだよ
海外で流行ってるのは他に丼物があるけど、丼なんか全くヘルシーじゃないからむしろデブの元だからw+12
-0
-
76. 匿名 2016/12/20(火) 19:09:33
マヨネーズたっぷりのカリフォルニアロールと比べてない?
+16
-0
-
77. 匿名 2016/12/20(火) 19:10:56
海外産サーモンの脂と比較するのは犯則だよ。イカ、たこ、エビも入れるなら良いけど。
ガリも緑茶も体にいいし。+6
-0
-
78. 匿名 2016/12/20(火) 19:12:53
無理に食べなくて良い。
その分本拠地で美味しく頂きます。+9
-0
-
79. 匿名 2016/12/20(火) 19:14:03
比較の仕方がおかしい。
こんな単純な考えしか出来ないからデブるんだよ。+15
-0
-
80. 匿名 2016/12/20(火) 19:14:58
積極的に拡散しているのは誰かって話+16
-0
-
81. 匿名 2016/12/20(火) 19:15:11
>>74
味噌汁飲むと摂取した塩分の3割カットしてくれるんだとか。+9
-0
-
82. 匿名 2016/12/20(火) 19:15:20
じゃあずっとビックマック食ってろよww
ビックマックと日本の寿司(海外の寿司もどきじゃないよ)どっちが健康的か考えなくてもわかるわ+17
-0
-
83. 匿名 2016/12/20(火) 19:16:57
どんなヘルシー食材でもマヨネーズぶっかけてコーラと一緒に食べるんでしょ?+15
-0
-
84. 匿名 2016/12/20(火) 19:17:01
欧米人のデブ率は異常。+26
-0
-
85. 匿名 2016/12/20(火) 19:18:58
世界で寿司が食われ過ぎなんだよ
サーモンやらマグロの漁獲量減って高騰してる
自重してもらった方が助かる+25
-0
-
86. 匿名 2016/12/20(火) 19:19:18
ビッグマック買う人はそれにポテトやシェイクとかも買っちゃうんじゃない?
そうしたら1000㎉は行くでしょ
それに洋風にアレンジしたお寿司はマヨネーズやソース類を使ってたりで味も濃い
サーモンは魚の中でもカロリー高いほうだし日本で言う一般的なお寿司と比べるには
ちょっと無理がある
日本のお寿司もスーパーとかの惣菜系のを買うと味が濃いから、そういう時は私は
醤油は一切使わず塩とかも付けず食べてる+9
-0
-
87. 匿名 2016/12/20(火) 19:20:03
>>81
味噌はガンの予防にも役立つ優れた料理+16
-0
-
88. 匿名 2016/12/20(火) 19:27:05
イギリス人はべちょべちょのフィッシュ&チップス食べてろ+6
-0
-
89. 匿名 2016/12/20(火) 19:27:55
これで寿司ブーム終われ。
私達がいい魚を美味しく頂くから。
お前らの分のマグロは無い‼︎+37
-0
-
90. 匿名 2016/12/20(火) 19:27:56
579Kcalでいうほど高カロリーではないよ。
パンひとつでそれ以上高い場合もある。
お弁当だって700kcal以上がたくさんある。
ハンバーガー、ポテト、コーラを食べた総カロリーと
寿司一皿と味噌汁の総カロリー
食事の満足度
いろいろ考えなよ、といいたい。
+8
-0
-
91. 匿名 2016/12/20(火) 19:28:37
お寿司おいしいけど、海外でヘルシー扱いのが謎だったよ。野菜とれないし、塩分多いし。
+9
-0
-
92. 匿名 2016/12/20(火) 19:28:47
アメリカでお寿司食べたら甘かったぞ!!
帰りにスーパーでペットボトルのお茶買ったら甘かったぞ!!
見境なく砂糖使いすぎなんじゃー!!+27
-1
-
93. 匿名 2016/12/20(火) 19:30:08
魚不足してるから寿司のことは忘れてくれていいよw
あとラーメンのほうがよっぽど不健康だからw+8
-0
-
94. 匿名 2016/12/20(火) 19:31:24
>>29
日本嫌いな外人でも食べてるからね。その位普及してる。+8
-0
-
95. 匿名 2016/12/20(火) 19:32:18
お米を炭水化物と考えずに野菜だと思っている
やつらがいるからね。
勝手にヘルシーと決めている。
でも海外の若い子が日本でしばらく過ごすと
やせていくケースは少なからずある。
普通に食事をとっていてもトータルの摂取カロリーは
低いんだと思うよ。
+18
-0
-
96. 匿名 2016/12/20(火) 19:33:33
私もサンパウロの空港でお寿司食べたら
変な甘いたれがかかっていたぞ。
+7
-0
-
97. 匿名 2016/12/20(火) 19:33:43
プリンに米入ってるんだぜイギリスでは。+5
-0
-
98. 匿名 2016/12/20(火) 19:33:56
必ずしも、カロリー高い=太るじゃないけどね。+10
-0
-
99. 匿名 2016/12/20(火) 19:34:22
怠慢な営業してきたから、ブームで増えた寿司和食レストランに負けた負け犬レストラン関係者が必死にネガキャンしてるんだよ。
ちなみに低学力の中年組。
今時の若者はスマホでいくらでも調べつくし、本当にヘルシーなものを求めていたらそれを提供する店に行って食べるから。+10
-0
-
100. 匿名 2016/12/20(火) 19:35:20
旨さが違うだろ+7
-0
-
101. 匿名 2016/12/20(火) 19:35:39
そりゃあアボカド入れたらカロリー高くなるよ、ネタもサーモンだしね
ちゃんとした寿司屋で食べる寿司はシャリは小さいし、白身と赤みバランス良く出てくるし、日本人は一緒にガリも食べる
高カロリーではない+16
-0
-
102. 匿名 2016/12/20(火) 19:37:05
お寿司はヘルシーなんて今まで生きてきて1回も思ったことない。
嫌なら食べないで頂きたい。
+17
-1
-
103. 匿名 2016/12/20(火) 19:39:12
米炊く時に油入れるのとアボカドとマヨネーズをやめるべき。+12
-0
-
104. 匿名 2016/12/20(火) 19:41:45
自国の物食べてれば文句ないでしょ
別にお寿司食べて下さいなんてお願いしてないし
他所の国の食文化下げしなくっていいから
+7
-3
-
105. 匿名 2016/12/20(火) 19:42:38
アメリカ人てカロリーのことしか考えてないの?
ハンバーガーは添加物いっぱい
寿司はお酒を使ってるしネタは新鮮な天然素材
どっちが健康に良いかは一目瞭然
カロリー気にするなら量食べなきゃいいのに、寿司でも食べる量はアメリカンサイズ
矛盾してる
さすが肥満大国だね+16
-2
-
106. 匿名 2016/12/20(火) 19:43:28
そもそも日本人はお寿司がヘルシーな食べ物とは思ってないよね。
たまに楽しみに食べるもの。+21
-1
-
107. 匿名 2016/12/20(火) 19:43:44
ビッグマック自体はそもそもそんなに身体に悪い食べ物じゃない
ただの野菜とハンバーグのサンドウィッチなわけだし
身体に悪いのは付け合わせがポテトとコーラだからだし
ビッグマックより寿司のほうがカロリー高いと言われてもふーんとしか思わない+3
-5
-
108. 匿名 2016/12/20(火) 19:46:22
海外では和食を食べたくない
日本の美味しさは日本でしか味わえない
と思う+22
-0
-
109. 匿名 2016/12/20(火) 19:46:40
>>1
「とても不健康」とか言うな!マックよりはお寿司食べるわ+12
-0
-
110. 匿名 2016/12/20(火) 19:47:44
お寿司は普通にカロリーは高いよ
炭水化物に寿司酢合わせるからね。
低カロリーを謳う方がおかしな話
お刺身の方がヘルシーなんじゃない⁈+10
-0
-
111. 匿名 2016/12/20(火) 19:49:54
日本人は誰も寿司をヘルシーなんて思ったことないでしょ
ヘルシーという理由で世界で流行りだしたとき不思議でしょうがなかった
しかも彼等が食べてる改変寿司がヘルシーな訳ないわ・・
何でもデブ食にするんだなあ+14
-1
-
112. 匿名 2016/12/20(火) 19:50:50
ヘルシーって健康的って意味で低カロリーって意味じゃない+21
-0
-
113. 匿名 2016/12/20(火) 19:54:40
寿司飯てカロリー高いんだよね
+7
-0
-
114. 匿名 2016/12/20(火) 19:55:23
バーガー会社社長達の操作だったり。
sushiに売り上げとられたく無いから。
カロリー関係無く腹持ちや栄養や胃もたれ
を考えるとsushiに軍配。
寿司≠sushi。
+8
-1
-
115. 匿名 2016/12/20(火) 19:57:32
お寿司云々よりも
普段食べてる油ギトギト生クリームたっぷりの料理を
週3辞めればヘルシーになれるんじゃない?
健康に気を遣う国なら分かると思うけどね+7
-1
-
116. 匿名 2016/12/20(火) 19:58:21
うんうん。
じゃあビックマック好きなだけ食べるといいよw
お寿司に比べて健康的なんだもんねwwww+16
-0
-
117. 匿名 2016/12/20(火) 19:59:57
日本人の塩分は必須だよ
日本古来のお塩を使わず料理してるから
ミネラルが取れず 病人が増加してるという現実なんだよ。和食は素晴らしい
健康食である事は間違いない‼︎
減塩で入院・死亡リスク高まると世界で報告増える (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp本誌・週刊ポストは12月2日号の「『塩分を減らせば血圧は下がる』はやっぱり間違い
+11
-0
-
118. 匿名 2016/12/20(火) 20:03:01
イギリスsushiなんて韓国人経営のインチキ寿司だもの
赤身のマグロっぽい刺し身にオイル塗って、安いギトギトなサーモンをバンバンつかって、すし飯は醤油やわさびが引き立つように甘く作る
そんなのと日本の寿司を比べないで欲しい+16
-0
-
119. 匿名 2016/12/20(火) 20:04:36
どうでもいいけど助六弁当の方が好き。+6
-1
-
120. 匿名 2016/12/20(火) 20:19:42
どうせビックマックにポテトLとコーラL付けるくせによく言うわ
寿司はこれひとつでお腹膨れるし、脂肪分も少ないし、魚の良質なたんぱく質は取れるし
トータルで見たら寿司のほうがいいでしょ+19
-0
-
121. 匿名 2016/12/20(火) 20:21:07
お昼にビッグマックとサラダ(マック製)、オレンジジュース、フライドポテトを食べるのと、
お寿司(脂の少ない部分も)とお茶、味噌汁や茶碗蒸しを食べるのと、
腹持ちが良くて夜まで楽しく活動できるのはお寿司だなあ。カロリーは同じくらいでも、栄養素が違うよ。+16
-0
-
122. 匿名 2016/12/20(火) 20:25:38
アメリカでは、意識高い系を表す言葉で、
Latte drinking, sushi eatingって言葉がある。ラテを飲み、寿司を食べるっていうのが割と庶民的なステータスだったかな。
ラテは日本と変わらないけど、寿司は日本のスーパーの寿司以下のクオリティーのものが1500円くらいしてたよ。寿司に対する期待が大きすぎるのではないかと思う。+11
-0
-
123. 匿名 2016/12/20(火) 20:27:51
ハンバーガー食べるときはポテトとコーラがセットやん。
寿司はお茶やし。
総合的に見たら、寿司を選ぶ生活の方がヘルシーなんでないの?+13
-0
-
124. 匿名 2016/12/20(火) 20:34:02
お前らの国のマズい飯食ってりゃ良い。
それがスリムな体型の秘訣だろ。+12
-1
-
125. 匿名 2016/12/20(火) 20:34:42
ふーん
でも私はお寿司を選ぶね
+18
-0
-
126. 匿名 2016/12/20(火) 20:39:42
誰か寿司はカロリー低いって言った?
和食でもいろいろあるよ。ぜーんぶが低いわけじゃない。それを嘘つき・騙されたみたいに言われるのはムカつくな。+14
-0
-
127. 匿名 2016/12/20(火) 20:42:04
さっぱりした寿司食えよ!かっぱ巻きやガリも足しとけ!+13
-0
-
128. 匿名 2016/12/20(火) 20:42:11
満足度が違うから高くても寿司選ぶ+7
-0
-
129. 匿名 2016/12/20(火) 20:45:42
どっちもどっち+0
-0
-
130. 匿名 2016/12/20(火) 21:11:31
ネガキャンしてくれ、そして食べないで。+13
-0
-
131. 匿名 2016/12/20(火) 21:22:41
私は寿司大好きで
週2で回転寿司行ってる
大体3皿か4皿食べて茶碗蒸しや汁物
ケーキも食べる
その日1日の調節をしたら太んないよ
余計なもん食べるから太るんだよ
スペック
158センチ、43キロ
+12
-1
-
132. 匿名 2016/12/20(火) 21:26:15
動物性脂肪やトランス脂肪入ってそうなバーガーより高カロリーでも魚の油の寿司のほうがヘルシーでしょ。パンより米のがヘルシーだし。+6
-0
-
133. 匿名 2016/12/20(火) 21:29:29
海外にマツコクラスめっちゃいるじゃん。食べたいもの食べたらいいよ。日本人はお寿司食べるよ!+12
-0
-
134. 匿名 2016/12/20(火) 21:33:19
勝手にアレンジして文句言わないでくれ、日本人は誰も寿司がヘルシーなんて言ってないよ+13
-0
-
135. 匿名 2016/12/20(火) 21:33:22
日本食ヘルシーなイメージだもんね(笑)
美味しいものは脂肪と糖分で出来ている!+7
-0
-
136. 匿名 2016/12/20(火) 21:36:03
好きなお寿司だけ食べてたらカロリーも高くなるし栄養バランスも悪くなるよ!野菜ないもん、それくらいわかるでしょ
黒ウーロンでも飲んどけ!+6
-0
-
137. 匿名 2016/12/20(火) 21:50:47
いいぞ(✧◡✧)ドンドン拡散してくれ。世界中に広めて漁獲問題終結したら、其れで全て良し。+8
-0
-
138. 匿名 2016/12/20(火) 22:18:36
知ってるかシラナイカ解りませんが、日本のマックのコーラのLサイズと海外のコーラのLサイズハンバーガーまったく違います
ちなみにアメリカのコーラのLサイズは1.8㍑です
馬鹿だよね(笑)+6
-1
-
139. 匿名 2016/12/20(火) 22:23:18
それでも私は寿司を食べる。+8
-0
-
140. 匿名 2016/12/20(火) 22:25:53
>>117
それ何かで読んだことあるけど、テレビで長野が脳卒中死亡率日本一だったのが、県の取り組みで減塩味噌を浸透させたら長寿県になったって見たよ
ネットにも記事ある
血圧には関係ないけど、塩分過多→浮腫み→血流悪くなる→脳卒中 てことだから結局は塩分は良くないてことにならない?
血圧は病気に大した影響ないし、歳取ると血圧高くなるものだから気にしなくて良い、てことは分かるけど だからって塩分取っても大丈夫てのは…
いまいち信じられないな
+3
-0
-
141. 匿名 2016/12/20(火) 22:31:42
わたしはアメリカ人みたく、ハンバーガーとかピザとかステーキを山盛り食べる食文化か理解できない。
ドラマだからかな、冷めて不味そうなピザとか テイクアウトの中華とかよく食べてるシーンあるけど あんなの日本のドラマじゃあり得ない。
家庭では手作りが基本だし、味の幅やメニューのバラエティーも含め日本の食文化は諸外国と比べても1番だと誇れる。+12
-1
-
142. 匿名 2016/12/20(火) 22:51:54
ついにバレたかww
寿司がヘルシーなわけない。+7
-0
-
143. 匿名 2016/12/20(火) 22:54:29
日本食ってそこまでヘルシーではないよね。
煮物だって砂糖とか結構使うし、天ぷらも揚げ物だし。
なんでヘルシーって事になってるのかわからん。+7
-0
-
144. 匿名 2016/12/20(火) 23:14:44
日本人だって別に寿司を日常的に食べてるわけじゃない。
たまに食べる贅沢品。
だからそれが高カロリーでも健康を左右することはない。
相変わらずの長寿国。+8
-0
-
145. 匿名 2016/12/20(火) 23:24:42
そりゃ健康に良い食いもんじゃないでしょ+5
-1
-
146. 匿名 2016/12/20(火) 23:45:10
カロリーと栄養素をごちゃ混ぜで語ってるから話にならないよね
ハンバーガーでとれる栄養の質と魚じゃ全く違うのに+5
-0
-
147. 匿名 2016/12/20(火) 23:50:34
そうだよそうだよその通り!
だからマグロ独占すんなよ!+6
-1
-
148. 匿名 2016/12/20(火) 23:53:16
ビックマックとの比較は別として
和食は何でも糖質は高いよ。
煮物や煮魚、酢の物、和え物、きんぴらetc..砂糖やみりんをたっぷり使うし、根菜や芋類も糖質高くて、さらに白米や麺類も一緒に食べるんだから、肉食の欧米から比較したらカロリーは低めでも糖質は高くなってしまうよ。
でも、栄養価も高いから糖質オフの和食ならヘルシーになるけど+7
-0
-
149. 匿名 2016/12/21(水) 00:20:44
もう何も食うなww+4
-1
-
150. 匿名 2016/12/21(水) 00:59:14
そりゃあそうよ
あんたら極端なんよ+3
-0
-
151. 匿名 2016/12/21(水) 01:39:06
正直外国人が寿司寿司言い始めてからマグロやらの魚がピンチなのでビックマックを選んで欲しいとすら思う。+6
-1
-
152. 匿名 2016/12/21(水) 01:39:54
はいはい、寿司は健康に悪い!
だから外国人は魚大量に獲るの止めて
マックを食べていてください!!+6
-1
-
153. 匿名 2016/12/21(水) 02:07:13
太らないために寿司食べてるなら間違いだわな
マヨネーズたっぷりのやつなら尚更
+5
-0
-
154. 匿名 2016/12/21(水) 02:23:42
マヨネーズも醤油もたっぷり使う国と比べられてもね。
私はどっちも使わないけど+1
-0
-
155. 匿名 2016/12/21(水) 02:36:13
こんな時間に見たらお寿司食べたくなった。
明日食べてくるから、不健康になるか実践してくるね。+4
-0
-
156. 匿名 2016/12/21(水) 02:52:50
いつ誰が寿司が健康的だって言い出したんだw
あいつらラーメンでさえ健康的と思ってそう。
そういや給食革命とかやってたジェイミーオリバーを扱った番組をどっかで見たけど、内容はピザとかがけっこう含まれてた…。
おいおい、日本じゃピザって不健康食の代名詞だぞ…と思った。+7
-1
-
157. 匿名 2016/12/21(水) 05:49:51
寿司は週3くらいで食べられるけど、ハンバーガーなんか月1で十分だわ。+3
-1
-
158. 匿名 2016/12/21(水) 07:30:54
カロリーなんて気にしない。
お寿司はカウンターでしか食べた事がなくて、お母さんに回転寿司行った事ないの?とバカにされた。
寿司はカウンターで食うもんだろ!
+0
-2
-
159. 匿名 2016/12/21(水) 08:03:39
栄養価も考えずカロリーだけで食べ方選んでる人に限ってデブ+2
-1
-
160. 匿名 2016/12/21(水) 08:33:49
これでエセ和食好き外国人の寿司離れが加速してほしい
+3
-0
-
161. 匿名 2016/12/21(水) 09:18:22
高カロリーのサーモンが多いね
本来サーモンは鮨ネタじゃない
今は好きな人も多いから老舗でも出すところがあるけど
食通と言われている人たちはほとんど食べないネタ
+2
-0
-
162. 匿名 2016/12/21(水) 09:28:21
161です
ちなみに江戸前の事ですので(w
甘エビも出さない店が多いです
+1
-0
-
163. 匿名 2016/12/21(水) 09:39:58
回転すしのすしが世界共通なんだろうね
巻物も汚い、右上にあるサーモンの切り身って何?
サーモンづくしですか?
どうせ機械で握ったすしなんでしょうね
+1
-1
-
164. 匿名 2016/12/21(水) 09:54:07
イギリスなんて歴史上戦ってばかりで食文化が育たなかったもんだから、海外の食べ物屋ばっか
そのせいなのに最近のイギリス料理は美味しくなったとか言ってるし…
まあ私なら、同じカロリーなら緑肉、パン、甘辛マヨより魚、米、海藻、醤油の方が絶対良いです+0
-1
-
165. 匿名 2016/12/21(水) 10:23:53
何でも食べ過ぎるから太るんだろ
バランスよく食べろ
+1
-0
-
166. 匿名 2016/12/21(水) 11:09:30
欧米人の寿司
部位関係なく脂が乗ったサーモン
アボガド
マヨネーズ
こういう素材が1食分で約8割占めるでしょ?そりゃカロリーも脂質も上がらぁな。その上、揚げたエビやクラブ巻き込んでオーロラソース掛けてみたり。
これがヘルシーなんて最初から誰も言ってないw+2
-0
-
167. 匿名 2016/12/21(水) 12:57:01
寿司はネタ次第でしょう。
いかや赤身のマグロはカロリー低めだけど
トロや穴子は味濃いからどうしてもカロリー高くなるもの。+2
-0
-
168. 匿名 2016/12/21(水) 13:32:17
ほ~らアホウヨども、もっと騒げ!!(笑)
日本が誇る健康食寿司が白豚白人に食品添加物たっぷりの
マックより不健康だと侮辱されてるぞ!!(笑)
白豚白人様が言うから蹂躙されて黙っているか~♪(byマッハバロン、笑)+0
-1
-
169. 匿名 2016/12/21(水) 14:05:23
蟹味噌おいしいよね?
好き+
嫌い−+2
-0
-
170. 匿名 2016/12/21(水) 14:58:44
>>169
好きだけど、カニみその味噌の部分って大半は内臓なのよねー
えび、かになどは雑食性の肉食で、海底に沈んだ死骸などが主な食料
海外のやばいエビの養殖場とかだと人を処分するのに使われるとか聞いたこともあります
+0
-0
-
171. 匿名 2016/12/21(水) 16:03:53
ビッグマックセットしょっちゅう食べたら肌荒れニキビ酷いだろうな。
お寿司は多少食べ過ぎても便通が良くなるくらい。+0
-0
-
172. 匿名 2016/12/21(水) 17:16:09
無理して食べなくていいよ!
日本人だけでお寿司は美味しく頂きますし、お魚も美味しく頂きます!!!+1
-0
-
173. 匿名 2016/12/21(水) 22:13:35
一生マックだけ食べてりゃイイじゃん。
元々マックの方が身体に合ってるんだろうから、無理して繊細な味覚を理解する必要も無いんじゃない?
別に頼んでまで寿司食べて欲しいなんて思わないし。
+1
-0
-
174. 匿名 2016/12/21(水) 22:20:00
カロリーがどうとか抜かす前に、まず基本の寿司を握ってみなよ。
寿司モドキとビッグマックを比べるんならそもそも日本には無関係な話。
マヨネーズでこね回した様な食べ物が寿司かどうかも判断出来ない人達に寿司をどうのこうの言われても何の説得力もないよ。+0
-0
-
175. 匿名 2016/12/22(木) 01:09:12
「ダイエット中だけど、今日くらいはいっか~」と寿司を食らうのが日本人の感覚。+0
-0
-
176. 匿名 2016/12/22(木) 04:10:43
カロリーが高いから不健康って考えはさすがイギリス人と思う
魚介類とマックじゃ栄養が違うし海外の寿司は日本の寿司じゃない
日本はマヨネーズとか甘い醤油とか使わないから+0
-0
-
177. 匿名 2016/12/22(木) 12:15:55
お米のカロリーは大した事ない
小麦と油がよくない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
和食はカロリーが少なく健康的な食事だということで、海外でも和食が一大ブームとなっています。特に人気の高い和食の一つとして寿司が挙げられますが、実は寿司は高カロリーではないかという疑惑が海外で拡散しております。寿司がどのくらいカロリーがあるのか、イギリスのニュースサイトmailonlineで記事となっていましたのでご紹介していきましょう。イギリス人の間でも和食は健康的な食事であると話題になっていることから、よくランチなどでも取り入れている人が多いようです。 特に寿司は、片手で簡単に食べられるという事もあり非常に人気が高い和食となっています。 しかし、寿司に含まれるカロリーは非常に高く、マクド