-
1. 匿名 2016/12/20(火) 10:10:25
歯医者さんのホワイトニングと自宅でできるホワイトニングの違いってなんですか?
ホームホワイトニングのおすすめ商品があれば教えてください♪+60
-9
-
2. 匿名 2016/12/20(火) 10:11:46
何がいいの?って
汚く見えるよりきれいに見えたほうがよくない?+66
-168
-
3. 匿名 2016/12/20(火) 10:11:52
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+61
-165
-
4. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:11
ホワイトニング継続が必要だし元に戻るから、前の見える歯だけでもセラミックにしたほうが綺麗になるよ。+14
-97
-
5. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:22
+21
-123
-
6. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:30
そういう意味の
「何がいいの」ね
イチャモンかと思った(笑)+417
-10
-
7. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:32
日本人の歯って元々象牙色?で真っ白じゃないんだよね。歯医者に言われた。+231
-7
-
8. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:36
>>2
読解力が無いね+183
-20
-
9. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:43
+164
-4
-
10. 匿名 2016/12/20(火) 10:12:44
ちかくがびんななる+113
-14
-
11. 匿名 2016/12/20(火) 10:13:04
>>2
文章読もうよ+87
-5
-
12. 匿名 2016/12/20(火) 10:13:14
>>2
何がいいの=歯を白くすることに何の意味があるの?
じゃなくて
「ホワイトニングにはどういうものが効くんですか?」ってことだと思われる+335
-2
-
13. 匿名 2016/12/20(火) 10:13:19
非喫煙者でコーヒー紅茶など着色する飲み物を飲まない場合は、歯科のクリーニングで十分白くなる
元々黄ばんでる人とかは別だけど、私はホワイトニング必要ないと言われたから3ヶ月に1回の定期検診の際にお掃除もしてもらってる+112
-8
-
14. 匿名 2016/12/20(火) 10:13:33
何がいいの?って、良さがわからないって意味じゃなくてどれがいいの?ってことでしょ。+123
-5
-
15. 匿名 2016/12/20(火) 10:14:17
〉2
どんなものがいいかってことじゃない?+32
-4
-
16. 匿名 2016/12/20(火) 10:14:35
萬田久子さんの歯が白いんだけど綺麗な白で憧れる
高いんだろうな・・+34
-6
-
17. 匿名 2016/12/20(火) 10:14:55
歯石を取ってもらった時に、専用のブラシ?で歯の表面を磨いてもらうとすっごく白くなるよね
ホワイトニングしたら更に白くなるんだろうか
痛みが無いのか気になるな+98
-4
-
18. 匿名 2016/12/20(火) 10:14:58
私はたばこをやめるきっかけにホワイトニングをしました。
やにを取って禁煙できました。
+72
-3
-
19. 匿名 2016/12/20(火) 10:15:16
ホワイトニングやってたけど、あの痛さが無理だった。+103
-3
-
20. 匿名 2016/12/20(火) 10:15:22
>>4
審美のためにセラミックを勧めるのは危険だよ
セラミックって健康な歯を削って被せる、もしくは健康な歯の神経を抜いて差し歯にするわけだから、芸能人みたいに安易にやっちゃうと将来後悔する+199
-3
-
21. 匿名 2016/12/20(火) 10:15:27
ホワイトニングは自然だから綺麗に見える
セラミックは白過ぎると顔のくすみやシワの中で歯の不自然な白さだけが際立つから慎重に!+119
-5
-
22. 匿名 2016/12/20(火) 10:16:19
子供の頃から歯が黄色系
歯磨きはキッチリやってるし、虫歯もないけど笑ったときになんか恥ずかしいんだよねえ+298
-4
-
23. 匿名 2016/12/20(火) 10:16:29
歯に塗るマニキュアってありますよね?
あれ使われたことある方いらっしゃいますか?+76
-2
-
24. 匿名 2016/12/20(火) 10:16:55
ミュゼのホワイトニング行ったけど、マジぼったくらだと思ったよ。
歯石取りだけでも高いし^^;
しかもその直後すぐに歯医者行ったら歯石ぜんぜん取れてないって言われたし。+145
-1
-
25. 匿名 2016/12/20(火) 10:17:46
>>21
訳あって前歯1本セラミックの差し歯にしてるけど、同じ白でも明るさを選べるから他の歯と馴染んでるよ
芸能人は前歯さえよければいいみたいな入れ方をしてるから不自然だけど+34
-1
-
26. 匿名 2016/12/20(火) 10:18:02
元々黄ばんでます。めちゃめちゃコンプレックス。
歯が弱くて前歯が一本差し歯で、差し歯にする時に歯医者に「これ以上黄色いの無い」って言われた。
どこか整形させてあげるって言われたら迷わず歯を白くする!って言う。
歯のマネキュアとかも買ったりしたけどダメだった。
教えて欲しい。+168
-4
-
27. 匿名 2016/12/20(火) 10:18:23
クレストの歯磨き粉。
毎日使えばずっと白さをキープできるし、十分白くなるよ。+14
-13
-
28. 匿名 2016/12/20(火) 10:18:26
>>23
私のやり方が悪いと思うけど
上手く塗れないし禿げてくるから綺麗に見えないの…+13
-0
-
29. 匿名 2016/12/20(火) 10:18:37
これ参考にしてみて+123
-5
-
30. 匿名 2016/12/20(火) 10:19:19
>>24
ミュゼって歯科衛生士もいるの?!
+120
-1
-
31. 匿名 2016/12/20(火) 10:19:19
劇落ちくんみたいな歯専用のスポンジで擦るとステインなら綺麗に落ちます本来の歯の色だけど。くれぐれも掃除用の劇落ちくんは使わないでね。+4
-21
-
32. 匿名 2016/12/20(火) 10:19:20
ミュゼのホワイトニング痛かったわ、体中しびれた。
+24
-1
-
33. 匿名 2016/12/20(火) 10:19:46
アパガードが微妙に効く気がする…
+77
-19
-
34. 匿名 2016/12/20(火) 10:20:13
とりあえずコーヒーとタバコを辞めることから始まると思う+29
-3
-
35. 匿名 2016/12/20(火) 10:20:19
よく見えるのは今だけ。
代償がデカ過ぎる。
40代、50代になってからわかる。
ボロボロの歯に。
歯科医院の収入だけ増える。
あなた
色白になりたいなら
皮膚に漂白剤つけますか?
つけたら、どうなりますか?
歯はとても脆い。
by歯科衛生士
+261
-18
-
36. 匿名 2016/12/20(火) 10:20:28
>>31
それやったらエナメル質がダメになるからやらない方が良いと思うよ+47
-3
-
37. 匿名 2016/12/20(火) 10:20:40
>>23
修正液みたいな白いマニキュアを塗るのと同じで、薄塗りだとマダラになるから変だし、厚塗りも綺麗に塗れないので汚くなる
使えないから買わない方がいい+66
-5
-
38. 匿名 2016/12/20(火) 10:20:51
オーラ2って効果あるの?+0
-15
-
39. 匿名 2016/12/20(火) 10:21:22
おしゃれ海外ドラマの歯の白さ+15
-3
-
40. 匿名 2016/12/20(火) 10:21:26
>>23
もう二十年くらい前に買ったから今のとは性能が違うかもしれませんし、私も子供だったから塗り方が下手だったのかもしれませんが、剥げちゃって、元の黄色い歯とマダラになっちゃって全然ダメでした。
でも今はもっと良くなってるのかな。+9
-3
-
41. 匿名 2016/12/20(火) 10:21:33
>>22
私もー!くすんだ黄色なの。小さい時に飲んだ薬の影響っていわれた(*´Д`*)
一般的なホワイト二ングは効かないし。
かと言って削ってセラミックも怖い。
なんか良いの無いのかなー?+87
-2
-
42. 匿名 2016/12/20(火) 10:22:13
芸能人が少し上を向いて口を開けて笑ったときに、上の奥歯まで綺麗に白い歯が並んでるの見るといいなあって思う。特に男性。それだけで清潔感があるよね+159
-4
-
43. 匿名 2016/12/20(火) 10:22:20
審美歯科で、歯の型をとって、ホームホワイトニングのキット的なのを購入!
家でできるので楽だと思います\(^^)/+9
-2
-
44. 匿名 2016/12/20(火) 10:23:01
ミュゼ痛いよね!
私も2回行ったけど、痛いし絶対歯科助手レベルの人がやってると思う。+15
-1
-
45. 匿名 2016/12/20(火) 10:24:02
>>41
少し削るけど(0.5mm程度)ラミネートベニアあたりはどうかな?+3
-15
-
46. 匿名 2016/12/20(火) 10:25:00
>>36
えっそうなの?ショップチャンネルで奇跡のクリーナーみたいな名前であって大量買いしちゃったよ。+17
-2
-
47. 匿名 2016/12/20(火) 10:25:43
>>45
色変わるからヤダー+5
-4
-
48. 匿名 2016/12/20(火) 10:27:43
私も子供の頃からだが弱くて抗生剤ばっかり飲んでた影響とのことで歯が黄色いです。
ものすごくコンプレックス。
この場合、ホワイトニングしてもまだらになってあまり綺麗にならないと言われました。
綺麗な歯のひとがうらやましいです。+77
-3
-
49. 匿名 2016/12/20(火) 10:27:59
マウスピースを歯医者で作って自宅でやってる。
タバコもお茶も飲むから変わらない(´∀`)+24
-2
-
50. 匿名 2016/12/20(火) 10:28:11
クレストのホワイトニングシールが本当に白くなります。
日本で市販されていないけれど、アマゾンなどで買えます。+46
-2
-
51. 匿名 2016/12/20(火) 10:29:24
紅茶がやめられない+63
-2
-
52. 匿名 2016/12/20(火) 10:30:11
>>46
おそらく劇落ちくんと大差ないと思う…
かかりつけの歯医者さんにこんなの使ってみたいけどどうですか?って
聞いてみるのが一番安心できるよ。+5
-4
-
53. 匿名 2016/12/20(火) 10:30:51
コーヒー紅茶を飲むならその代り飲み終えたらすぐに歯磨きor水で口をゆすいだ方がいいよ
デスクワークしながらだらだらとコーヒー飲み続けてたりするのは良くない+46
-2
-
54. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:02
この前入院した時に一時的に飲んでた薬の副作用で、歯が黄色くなるかもって言われたけど、その時、「重曹で磨けば少し落ちます」って言われた。
薬で黄色いって人はやって見るといいかも。+29
-6
-
55. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:25
>>25
私も同じです。訳ありで前歯一本だけセラミック。歯医者が歯の色見本をズラッと見せてくれて「どれがいいですか?」って聞いてくれた。その中で先生と意見が一致した色にした。全体の色調に馴染むように。ちなみに神経は抜いてないので歯茎もピンク色です。+21
-0
-
56. 匿名 2016/12/20(火) 10:32:36
>>35
今の若手芸能人は40代50代にはセミリタ生活に入りそうだから関係ない
若い内にボロボロになって痛い目見ればいいのに+8
-4
-
57. 匿名 2016/12/20(火) 10:33:42
セルフホワイトニング!しみない。痛くない。白くなる。
やればやるほど白くなるー+7
-8
-
58. 匿名 2016/12/20(火) 10:34:57
歯科衛生士です。
歯医者でのホワイトニングは自宅でする手間がかからないし、即効性があるんですけど
ホームホワイトニングと比べ長持ちせずにすぐ取れちゃったりするんですよね。
だから結婚式前で急いでる人とかに歯科でのホワイトニングをおすすめしてます。
ホームホワイトニングのほうが比較的長持ちすると思うのでおすすめですよ。+82
-7
-
59. 匿名 2016/12/20(火) 10:37:24
>>30
よく歯科衛生士の募集の求人かかってますよ。
まあまともな歯科衛生士は一般歯科か病院勤務します。チャラついた人が勤めるイメージ+18
-3
-
60. 匿名 2016/12/20(火) 10:37:39
あーだから芸能人は知覚過敏いるんだ、ホワイトニングのせいか。+26
-2
-
61. 匿名 2016/12/20(火) 10:38:10
>>41ホワイトニングに特化してる歯科に行けば、白くなるよ!+5
-1
-
62. 匿名 2016/12/20(火) 10:38:34
ホームホワイトニングしたけど、今のところ2トーン明るくなった
ただ約1ヶ月、毎日2時間マウスピース装着は正直面倒…
その間は余計に着色しやすくなるらしく、飲食にも気を使う
ケチャップでさえ良くないと+53
-1
-
63. 匿名 2016/12/20(火) 10:40:27
削って歯を白くするのはオススメしない!デメリットの方が大きい。と私は思う。歯科衛生士ですが、ホワイトニングしてないよ。さぁ、なぜでしょうか。+8
-20
-
64. 匿名 2016/12/20(火) 10:40:46
こどもの頃アパガード使ってました。
芸能人は歯が命ってcmが流行った頃。
でも歯医者さんから白すぎて脆くなるから頻度減らすように注意を受けました。+10
-4
-
65. 匿名 2016/12/20(火) 10:41:34
>>35
と言う割りに歯科衛生士さんでホワイトニングされてる方を多く見るんですが何故ですか?+70
-1
-
66. 匿名 2016/12/20(火) 10:42:25
歯がきばんでるんだけど、真っ白にしすぎたらおかしいから、あるていどその日本人の歯の色(>>7)にしたい
どーすりゃいいんだ+15
-0
-
67. 匿名 2016/12/20(火) 10:44:49
>>35
ホワイトニング剤って元は消毒液ですよね?
歯質には作用しないはずです。
ホワイトニングがしみるのは、元々歯の表面に小さい傷があるからです。
ホワイトニングで歯が痛むことはないですよ!!+36
-1
-
68. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:29
>>35
え~でも歯医者、審美歯科興味ありますか?って勧めてくるじゃん!!!
正直い教えてくれていないって事?
歯科衛生士さん!!!!!どうなの?そこ。+10
-5
-
69. 匿名 2016/12/20(火) 10:45:31
削らないラミネートベニアを申し込みました 噛み合わせとかいろいろあるみたいで 3か月ほどかかります。上の歯6本 下の歯は無理みたいで ホワイトコート(歯のマニュキュア)を定期的にしてもらいます。紅茶などの着色はベニアが精細なため 施術して下さる歯医者さんで定期的にやっていただきます。
これで長年の悩みから解消されます。
約40万円かかりますが 一応一生もつといわれています。人と会うことが多い職業なので必要経費かなと思っています。+10
-8
-
70. 匿名 2016/12/20(火) 10:46:38
黄色い歯は気になるけどガチャガチャッとした歯はもっと気になる+71
-8
-
71. 匿名 2016/12/20(火) 10:47:32
>>59
チャラついてもない黒髪メガネのオタクっぽい女の子ばかりだったな。
それが逆に怪しかった。+6
-0
-
72. 匿名 2016/12/20(火) 10:52:06
>>1
「おすすめありますか」とかのほうが誤解を生まなかったかもね…。
日本語って難しいね。+46
-3
-
73. 匿名 2016/12/20(火) 10:54:59
歯科衛生士って国試で6割取れてれば受かるし
情報量に個人差が凄いあるよ。
あと癖がある人が多くて間違った自分の意見の押し付けが酷い人もいる。
『歯科衛生士です』って言葉に惑わされないように。
ちゃんと歯医者で歯科医師に理解できるまで説明を聞いたほうが良いです。+51
-5
-
74. 匿名 2016/12/20(火) 10:56:29
ホームホワイトニング何年もしててずっと真っ白な歯だけど知覚過敏なんてなったことないよ〜+12
-3
-
75. 匿名 2016/12/20(火) 10:59:28
激痛だよ。痛み止め、大量に飲んでる。身体に悪いよ。止めたい。むり。+5
-10
-
76. 匿名 2016/12/20(火) 11:02:29
>>58
これが答えですね~
私の歯はB1・W3くらいまでホームでやっていきましたよ♪
知覚過敏恐れてジェルも10%でコツコツやりました。
どんどん白くなるので楽しかったです。
ホワイトニングする前PMTCを受けてたらやった方がいいですよ。
ちょっと値段はするけど歯の為です!!!ヤニというヤニは全て落ちましたw
綺麗な歯になるといいですね♡+11
-4
-
77. 匿名 2016/12/20(火) 11:05:56
昔は全部の歯白くて綺麗だったんだけど上の前4本以外黄ばんできた…見える部分は白いからいいけど何でだろう?+9
-2
-
78. 匿名 2016/12/20(火) 11:08:57
>>68
私の通ってる歯医者ではこっちが審美目的のセラミックの話を出してもデメリットを説明されてやめた方がいいと言われたよ
だからこそ儲け主義じゃなくちゃんと信頼できる歯科医だなーと思えたけど+45
-4
-
79. 匿名 2016/12/20(火) 11:09:47
歯医者さんで2年に1回くらいホワイトニングしてる。
Amazonで自宅でできるキットも買ってみたけど、歯が痛かっただけで何の変化もなかった。
ヤニとかで黄ばんでる人は市販のでも白くなるけど、生まれつきの色は歯医者じゃないと白くならいと思う。+9
-3
-
80. 匿名 2016/12/20(火) 11:10:12
>>22
私もずっと気にしてて写真見た時に嫌で嫌で
ちょっと高いけど思い切ってやったら
1カ月で白くなった。
もっと早く決断すればよかった(笑)
元に戻ると言われてますが、私の場合1年は気にならなかったなー。
あと、やっぱ染みる感じがします。やってる時というよりやった後の数時間。
ホームホワイトニングはマウスピース作るのに型取りが辛かったけど、作っちゃえば毎日出来るから、私は効果ありました!+14
-0
-
81. 匿名 2016/12/20(火) 11:10:39
ガルちゃんって医者の嫁以上に歯科衛生士が多いと思う(笑)
どれを信じていいのか分からない+54
-3
-
82. 匿名 2016/12/20(火) 11:10:46
自分の歯に問題がないなら、美容目的でのセラミックはできる限りやめたほうがいいよ。
+9
-0
-
83. 匿名 2016/12/20(火) 11:11:10
こういうの読むと美を売りにしてる芸能人ってほんっとに一瞬の輝きのために身を削ってるんだなぁ…。
+30
-1
-
84. 匿名 2016/12/20(火) 11:11:23
>>81
歯医者ってコンビニ以上に多いんだよ。
つまりそれ以上に歯科衛生士がいるのさ。
+61
-3
-
85. 匿名 2016/12/20(火) 11:14:26
>>68
セラミックは保険適用外なので医者がそのまま儲かる仕組み。
保険適用外治療ばかり勧めてくる歯医者は信用しないほうがいい。
あと治療や美容目的のものより、「予防」を勧めてくれる、そして時には叱ってくれる歯医者さんのほうがいいよ。+16
-0
-
86. 匿名 2016/12/20(火) 11:31:34
トピずれごめんだけど、ミュゼでスケーリングしてくれるの?って事は当然、歯科医在住の歯医者みたいな所なんだよね?
歯科衛生士って歯科医師の指導の元でしか働けないし、もし、いなかったり治療の前後に医師が診てくれないなら かなり怖いんだけど。+24
-3
-
87. 匿名 2016/12/20(火) 11:34:13
>>68
前に見学で行った歯医者はノルマがあったから保険外の治療をガンガン勧めてたよ。保険内の患者と差別してたしね。
勤めた所はなるべく保険内で聞かれない限り保険外は話もしなかったな。
本当に歯医者(と言うか、そこの院長)による。+5
-0
-
88. 匿名 2016/12/20(火) 11:40:39
>>26さん
私も全く一緒。本当おなじ状況。
もうセラミックしか道はないのかな…。。
でもできるだけ、自分の歯
残しておきたい。+2
-0
-
89. 匿名 2016/12/20(火) 11:55:06
芸能人とか白いけど、エナメル質なくない?
白いのもいいけど、エナメル質が欲しい。+4
-2
-
90. 匿名 2016/12/20(火) 12:22:14
今の時期はやばいよ
歯医者でインフルエンザうつるかもよ+2
-10
-
91. 匿名 2016/12/20(火) 12:22:42
>>88
ホワイトニングは? 家でやるのじゃなくて歯医者でやるやつ。+2
-0
-
92. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:16
ホームホワイトニングしたよ。
芸能人みたいな真っ白は日常では浮くので、クリーム色っぽい白い歯になるまでやりました。
ホームはオフィスより色戻りしにくいらしく、一年たってもそこまで戻ってないと思います。
本当に悩んでたら、1度やってみてもいいんじゃないかな?
恥ずかしいんだけど、30過ぎても歯医者が苦手で
放っておくから、銀歯も多いし歯のキワとか黄ばんだりして、とにかく口元が汚かった。
それが恥ずかしくて口を開けて笑えなくなって、一念発起して虫歯治療終えた後、目立つ場所の銀歯もセラミックにしてもらい、最後にホワイトニングまでしました。
口元がキレイだと明るくなります!+33
-3
-
93. 匿名 2016/12/20(火) 12:42:59
歯科医院でホワイト二ングのトレーだけ作ってもらって薬液は個人輸入してます
安いし真っ白になりますよ!+4
-2
-
94. 匿名 2016/12/20(火) 12:48:32
ホワイト二ングしても、レジンで治療済みの歯があれば色浮くよね。
白くなった歯に合わせる事になる?
下の歯がレジンで治したところ数箇所あるからめんどくさいな。
歯に亀裂入ってたらしみるんでしょ〜〜
興味はすっごくあるけどね踏み込めない+12
-0
-
95. 匿名 2016/12/20(火) 12:51:01
ホワイト二ングする人って、もちろん銀歯ないんだよね?+3
-7
-
96. 匿名 2016/12/20(火) 12:53:52
>>3
ひいっ
((((;゚Д゚)))))))+3
-0
-
97. 匿名 2016/12/20(火) 12:55:12
歯が黄色いと老けて見えるよね
そろそろ私もやろうかな+10
-2
-
98. 匿名 2016/12/20(火) 13:00:22
犬歯が他より黄色いのがずっと気になって、歯科医に相談したら「犬歯だけ黄色いのは一般的にみんなそうだから、気になるならホワイトニングします。(医師目線では)歯石除去だけで歯のケアは十分です」と言われて、ホワイトニングやめた!+10
-4
-
99. 匿名 2016/12/20(火) 13:07:38
>>92
私も歯医者(治療)が苦手だからこそ、歯医者には定期検診にせこせこ通ってるよ…
+11
-0
-
100. 匿名 2016/12/20(火) 13:08:48
>>95
奥歯にはあるよー。
白いセラミックにすればよかったと後悔。
高校生のときだったからなんも考えずに親に安いほうにしろって言われて銀歯に…+6
-3
-
101. 匿名 2016/12/20(火) 13:10:21
>>98
ケア的にはそれでいいよ。
ホワイトニングなんて歯の治療じゃなくて見た目の問題だもん。+4
-0
-
102. 匿名 2016/12/20(火) 13:27:49
オフィスホワイトニング3回(計3万円)やってそこそこ白くなった。
歯に薬剤塗って光あてて、計1時間くらい寝てるだけ。
ただ施術した後、ズキーっ!とする痛みが襲って来る事があったな。
数回で施術当日だけだったけど。
私は総じて満足でした。+10
-0
-
103. 匿名 2016/12/20(火) 13:34:02
>>88
26です。
同じ人いて嬉しいです。周りの友達みんな綺麗で、私くらいかと思ってました。
もう、本当に嫌ですよね…。私の場合は歯並びは悪くない(と、言っても歯の数は足りない。レントゲン撮ったら上あごの真ん中に一個埋まってるそうです)し、大人になってからは栄養バランスいいせいかほとんど虫歯も出来て無いんですが、子供の頃酷くて、歯に関しては散々でした。
友達数人でおしゃべりしてる時とか、ふとしたきっかけで歯の話になったりするとその場から消えてしまいたくなる。
歯医者も、子供の頃行ってた歯医者でボロクソに言われ、トラウマになってます…。
(今思うとあの歯医者悪意のかたまりだった)
美よりは健康、と思いますが、歯に関しては本気で悩みます。
お互いいい方法見つけたいですね。+5
-1
-
104. 匿名 2016/12/20(火) 13:36:01
最近歯科医院でも痛くないの増えたよねー
歯に良くないとは分かっていても黄色が嫌で定期的にしてます。
エステ感覚のホワイトニングは安いけど効果無いしオススメしません。+5
-0
-
105. 匿名 2016/12/20(火) 13:38:48
そうそう。
ホワイトニングは治療じゃなくて美容だもんね。
やりたい人はやればいい。
私は急に歯への美意識高まって子供の頃から通ってる歯医者さんでホームホワイトニングお願いしたよ。
1ヶ月くらいかかるから(寝てる間ずっと薬剤塗ったマウスピースを着ける)けっこう面倒だったけど、ツヤッとした白い歯になって、達成感があった。+4
-0
-
106. 匿名 2016/12/20(火) 13:45:47
タバコは吸わないけどかなり黄色っぽい
初めてした時は強力なやつをした。結構痛い
その後はホームホワイトニングで維持している感じ。
併用が1番白さを保てると聞いたけどどうなんだろう?
+2
-0
-
107. 匿名 2016/12/20(火) 13:56:41
歯医者で働いてます。
ホームホワイトニングは、白くなるのが遅いですが白さも長持ちします。
オフィスホワイトニング歯医者に来て行うホワイトニングは、即効性がありますが元に戻るのも早いです。
ただしみます。
着色しやすい飲み物食べ物も、ホワイトニングしている間は避けないといけないし、
私もやりましたが、すぐにやめました。
定期的に歯医者に来て、エアフローやクリーニングで着色を取った方がいいんではないでしょうか?+7
-2
-
108. 匿名 2016/12/20(火) 13:57:51
>>73
それはどんな職業でも同じ。国試合格率に関わらず医者も歯科医師も看護師も歯科衛生士も薬剤師もその人によって情報量に差はある。+9
-1
-
109. 匿名 2016/12/20(火) 14:04:17
私も黄色い!とかの体験談じゃなくて何が効くのか知りたい。ドラッグストアとかで買えるような歯磨き粉みたいなのは効かないのかな?+7
-0
-
110. 匿名 2016/12/20(火) 14:14:36
市販で買えるようなものはほぼ効果無い。
あれこれ試すくらいなら歯医者に行った方が早い。
費用はホームクリーニングで3万〜。
白くしたい歯が上だけなのか、両方なのかでマウスピースの数が増えるし必要な薬剤の量も違ってくるから多いほど値段は高くなる。
稀に白くならないタイプの人もいるので、必ず確認してから始めること。そういった相談に乗らずいきなり購入させるような歯科医院はやめといた方がいいよ。+7
-0
-
111. 匿名 2016/12/20(火) 14:17:45
>>110 ですが追加。
人によって知覚過敏の症状が出ます。私もありました。
そういった時は中断しますが、白くなるまで余計に時間かかります。
元々知覚過敏のある人は難しいかも。+6
-1
-
112. 匿名 2016/12/20(火) 14:41:40
市販の美白歯みがき粉は単体では効果無い。
その時点の色を維持する位のものと考えた方がいいかも。
ホワイトニングする前1年くらい継続して2000円くらいの美白歯みがき粉使ってたけど、ホワイトニングしちゃった方が手っ取り早いし結果安く上がる。
私が行った歯医者さんは3割位の人に知覚過敏の症状が出るって言ってたよ。
こればかりはやってみないとわからないから賭けだね。+2
-0
-
113. 匿名 2016/12/20(火) 15:53:59
コーヒー紅茶ワインで黄ばんだ人はこれ本当にオススメ!500円くらいだし綺麗になる!+4
-12
-
114. 匿名 2016/12/20(火) 17:05:50
>>20
健康だけど色が象牙色の私の歯。相談しようと二件の歯医者に尋ねて、二件とも言っていました。
「あなたの、歯は強いですよ。わざわざ歯を弱らせても白くしますか?元々、頑丈な歯を削り、表面だけ白くする。おすすめはしません。流行りでするものじゃないですよ。」
歯医者へ通えばそれだけ利益が出るのに教えてくれた。これが決定的でした。
色よりも強いことが大切だと。
田舎だけど良い歯医者ばかりで感謝しています。+20
-0
-
115. 匿名 2016/12/20(火) 17:07:09
>>23
あるよ、意味なし。
お金がもったいない。
そのぶん歯磨き粉買えば良かった。+2
-0
-
116. 匿名 2016/12/20(火) 17:10:29
>>64
もろくなるって研磨剤が多いのかな?+4
-0
-
117. 匿名 2016/12/20(火) 17:29:13
高くて自分では買えなかったけど、会社でもらった薬に入ってたシルクスターってやつがものすごく白くなったけど、今は売ってないみたいです。
クリーンデンタルと同じシリーズだったと思う。+1
-0
-
118. 匿名 2016/12/20(火) 17:47:15
食べ物の制限が多すぎて続かなかった。味噌汁は駄目、お茶も駄目、醤油も駄目、トマトも駄目。白いものしか食べられないのが辛かった。+6
-0
-
119. 匿名 2016/12/20(火) 18:00:37
歯の色を白く染める液とかないのかな?
市販のマニュキュアはムラだらけで不自然になる。
漂白は痛くなるし、安全で確実なホワイトニングってないよね。+2
-2
-
120. 匿名 2016/12/20(火) 18:01:21
前歯の奥歯が若干黄ばんでる芸能人見ると少し安心する。+2
-1
-
121. 匿名 2016/12/20(火) 18:18:10
>>114
ホワイトニングなら削らないよ。+0
-2
-
122. 匿名 2016/12/20(火) 19:13:26
>>113
よくコーヒーを飲むからやってみた。
歯が真っ白にはならないけど見事に汚れが落ちてこんなに汚れてたんだってびっくりした。
+1
-1
-
123. 匿名 2016/12/20(火) 20:09:16
ホワイトエッセンスやってます。
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの併用コース
劇的に歯の色が明るく白くなって嬉しいです。
ちょっとしみるかな〜って時もありますが、薬付けすぎて歯茎に着いたときかな?
エステとかネイルには興味ないので、
白い歯にお金をかけます!
黄ばみが気になると口開けて笑えないもの。+4
-1
-
124. 匿名 2016/12/20(火) 20:31:17
虫歯や歯槽膿漏放置なんてもってのほかだけど、
健康でも黄ばみがあったり、銀歯見えたりしたら清潔感マイナスだよね。
やっぱり歯が白いと清潔感ある&若々しく見える。+1
-1
-
125. 匿名 2016/12/20(火) 20:32:46
義母が美白に命かけてるみたいだけど、歯が黄色くて台無し。
肌なんて普通の色でいいからその歯をどうにかしたほうがいいと言いたい。+5
-2
-
126. 匿名 2016/12/20(火) 20:43:59
ホームもオフィスもやったよ。
歯は白くなったけど一時的。
普段の食事でどんどん色戻りしてきます。
衛生士さん曰く、長持ちするホームでも半年でだんだん着色してくるそう。
コンプレックスだったからやったけど、しみて知覚過敏になるし歯にいいものではないよ。
安心安全と言う人もいるけど、歯科医師で自分がやってる人あんまりいないしやめた
カレー、赤ワインなんかが特に着色するそうだけど、お醤油も白い歯の敵だそうで日本人にはつらい…
食後すぐ歯磨きする方が虫歯予防にもなるしいいよと言われて今はそうしてます。+4
-1
-
127. 匿名 2016/12/20(火) 21:41:41 ID:o9EUZwCRUS
>>29
ええっ!?こんな色が平均なの?
普通にタバコやコーヒー等の着色じゃない!?
私のまわりの方々歯白いはだよ
+1
-2
-
128. 匿名 2016/12/20(火) 22:03:34
>>10
すみません、この紫のツノの羊がすごく懐かしいんですが何のキャラクターか教えて頂けると嬉しいです!+1
-0
-
129. 匿名 2016/12/21(水) 01:00:02
>>128
10じゃないけど、ストレイシープのポーだと思う。+3
-0
-
130. 匿名 2016/12/21(水) 02:53:52
前歯の一本をセラミッククラウンにする事にしたんだけど、全体の歯の色に合わせるとちょっと黄色くなっちゃうから、思い切ってホームホワイトニングで白くしてからクラウンを作ってもらったよー。
黄色くて悩んでたのが4トーン位明るくなって、全体的に清潔感が増したきがする!
ちなみに私がやったのはTIONのホームホワイトニング。
白くなるのに時間がかかるけど、日本で作られたものなので安心出来たし痛みはなかった。
ただ劇的には白くなりにくいみたいなので、真っ白にしたい人はオフィスホワイトニングが良いらしい。
また2週間程掛かるので、毎日見てるうちに白い歯の色に慣れて色が落ちてない様に感じたけど、歯の色の見本と比べると随分白くなっててビックリしたw+2
-0
-
131. 匿名 2016/12/21(水) 04:17:37
>>127画像貼った人じゃないけど本当だよ。
保険適用の前歯とかだとこの2色しかないよ。自費だとどんなに白くしても大丈夫だけどね。自費でも自然に作るなら9割位の人がこの2色だよ。+0
-0
-
132. 匿名 2016/12/21(水) 07:28:56
学生の頃、男友達に「お前タバコ吸ってるだろ(笑)」ってめっちゃ言われてた(私は吸ってない)
歯見てから言ってたからとても黄ばんでるからだと思う
矯正終わったらホワイトニングするって決めてたけど
知覚過敏とか辛そうだしなぁなやむな…
元々歯が白い人がうらやましい+3
-0
-
133. 匿名 2016/12/21(水) 07:48:51
大きな口開けて笑わなければいいのよ。
女性だし笑う時は静かに微笑む程度でいいじゃん。+0
-0
-
134. 匿名 2016/12/21(水) 08:11:12
どなたか、ちゅらトゥースをやった方はいませんか?
最近、広告を見るけど気になる。+1
-0
-
135. 匿名 2016/12/21(水) 10:20:03
ルシェロ ホワイトって歯磨きペースト2000円くらいするけどすごく良かった!
着色つきやすい歯で歯医者で相談したら、お試し用のこの歯磨き粉で磨いてもらっただけですごくキレイになった!
他の着色汚れ用の歯磨き粉使っても落ちなかったのに!!
ホワイトニングするとその後着色つきやすくなってメンテ必要だけど、この歯磨き粉なら研磨剤入ってないしフッ素も入ってるから歯にも優しいし、かなりおすすめ!+0
-0
-
136. 匿名 2016/12/21(水) 13:15:13
ちゅらトゥース !私も気になる!
誰か教えてください!+0
-0
-
137. 匿名 2016/12/21(水) 14:08:02
双子の元シンクロの女性の歯が白すぎて気になる!しかも上の歯だけで、下の歯が余計に黄ばんで見える
違和感あるからやり過ぎ注意だね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する