ガールズちゃんねる

悪影響を与える友人の特徴

165コメント2016/12/21(水) 11:00

  • 1. 匿名 2016/12/20(火) 08:50:26 

    いつも職場のことをお互い愚痴りあってた職場の友人がいるのですが、最近私の何かが気に入らなかったらしく声をかけてきません。しかし、なぜか精神的にすごく穏やかに過ごしています。
    思い返せば、その子はいつも周囲を気にして、○○さんは今日ズル休みなんだってとか、●●遅刻してきたよ~これで3日連続!とか、あのゴミ散らかしていったの△△等、一度気づくと気になってずっとイライラさせられるような情報を毎日メールで送ってくる人で、逆を言えばその情報を見なければストレスを抱える必要がないのです。
    私もちょっとした事で愚痴る癖が出来てしまい、いま反省しています。その子とはあまり良い関係では無いことに気づきました。
    悪影響を与える友人の特徴って他にどんなことが挙げられますか?

    +330

    -6

  • 2. 匿名 2016/12/20(火) 08:50:50 

    友人の悪口言う

    +320

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/20(火) 08:51:13 

    ブスの僻み

    +162

    -5

  • 4. 匿名 2016/12/20(火) 08:51:22 

    職場人は友人ではない

    +367

    -1

  • 5. 匿名 2016/12/20(火) 08:51:31 

    マウンティング

    +205

    -2

  • 6. 匿名 2016/12/20(火) 08:51:58 

    そう言う人は人を選んでよってくるから、毅然とした態度で撥ねのける事が大事。
    特徴はこれと言ってない。

    +226

    -1

  • 7. 匿名 2016/12/20(火) 08:52:41 

    足を引っ張る

    +177

    -2

  • 8. 匿名 2016/12/20(火) 08:52:58 

    いつも人の悪口言ってる人

    +260

    -0

  • 9. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:00 

    自慢話と噂話と悪口と金の話大好き
    人を品定めする眼付き

    +272

    -3

  • 10. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:14 

    ダイエット自慢する子

    +8

    -20

  • 11. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:15 

    自己中

    +118

    -0

  • 12. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:18 

    悪口!
    ひとりいると回りに悪影響与える

    +212

    -1

  • 13. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:27 

    フレネミーじゃん?

    +109

    -0

  • 14. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:37 

    マイナスなことをずっと言ってる人は周りの士気下げる。

    +211

    -3

  • 15. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:44 

    鬱病抱える人。リストカットもしてて
    会っても楽しい時間過ごせない。

    +61

    -22

  • 16. 匿名 2016/12/20(火) 08:53:47 

    マウンティング

    会社にいた事例。

    背が低い女性にいいなぁー可愛いらしいじゃん。私手足長いから宇宙人みたいだからやだ。って言っていた。

    +172

    -12

  • 17. 匿名 2016/12/20(火) 08:54:03 

    モラルのない人。

    +95

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/20(火) 08:54:17 

    +92

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/20(火) 08:54:55 


    たま~にの愚痴や仕事の愚痴なら
    私は仕方ないなと思ってます。
    でも、仕事そっちのけで
    他人の愚痴ばかり言う人
    愚痴言うために粗捜しする人って

    『自分が言われないように
    先にターゲットを作っておく』
    タイプにしか見えない。
    何しに会社来てるのか…

    +217

    -2

  • 20. 匿名 2016/12/20(火) 08:55:06 

    SNSしすぎな子

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2016/12/20(火) 08:55:37 

    会った後モヤモヤする人いるよね
    会わないようにしたらスッキリする
    ばったり会って少し話すと別れた後でやっぱりモヤモヤする

    +291

    -2

  • 22. 匿名 2016/12/20(火) 08:55:38 

    リスカ痕見せてくる奴。ドン引き

    +35

    -7

  • 23. 匿名 2016/12/20(火) 08:56:58 

    何かと否定してくる人。
    一緒にいて毎回否定され続けると、自己肯定感が薄れていくし自信がなくなってくる。

    +200

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/20(火) 08:57:00 

    空気の読めない人

    +66

    -2

  • 25. 匿名 2016/12/20(火) 08:57:33 

    遊んでても自撮りばっかり求めてくる子。
    そもそもの外出を楽しめない。

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2016/12/20(火) 08:58:00 

    今上がってる特徴全部嫌だわ~

    +66

    -1

  • 27. 匿名 2016/12/20(火) 08:58:02 

    男好き。
    友達と夜ごはん食べに行ったあと、ナンパされたいがために駅前のベンチに座って話しようとする子がいた。

    +158

    -1

  • 28. みゆき 2016/12/20(火) 08:58:24 

    親がやくざ。
    私の元友人の父親がやくざで。縁を切りました。

    +43

    -15

  • 29. 匿名 2016/12/20(火) 08:58:33  ID:PIVGrc9XRB 

    ネガティブ思考の人とはかかわりません。
    運気も下がりますし、トラブルが発生するから!

    +141

    -10

  • 30. 匿名 2016/12/20(火) 08:59:37 

    当初は楽しい食事会仲間だったのに、ある人が加わってから悪口大会に。
    そろそろこの人達との付き合いは潮時だなと思っている。

    +111

    -1

  • 31. 匿名 2016/12/20(火) 08:59:43 

    悪影響というか精神不安定な人は、こっちもメンタルやられる
    避けたら避けたで、私が悪いみたいに仕向けてくるし病院行ってよと思う。責任とれない

    +116

    -9

  • 32. 匿名 2016/12/20(火) 08:59:50 

    男友達しかいない女。

    +31

    -14

  • 33. 匿名 2016/12/20(火) 08:59:50 

    被害妄想の強い人

    +99

    -0

  • 34. 匿名 2016/12/20(火) 09:00:19 

    自己中で、変なところで「自分は自分だから」な人。
    人の意見を受け入れられない人。

    +86

    -3

  • 35. 匿名 2016/12/20(火) 09:00:33 

    陰険
    根暗
    自分に自信がない

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/20(火) 09:02:15 

    詮索好きの噂話が多い人とかもね・・・
    一見人当たりよくても、こういう人は距離取りたい

    +119

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/20(火) 09:02:39 

    いわゆる『察してちゃん』
    その子が何か発して、こちらがその子の思った返事をしないと一瞬静かな間を作るタイプ。凄く疲れる。

    +117

    -4

  • 38. 匿名 2016/12/20(火) 09:02:43 

    人や物を好きか嫌いで振り分ける人。
    この手の人間は好きなものをゴリ押しし、嫌いなモノにも共感させようとする。
    うっかり何かを肯定したら、後で私が言ったように捏造するから近寄らない。

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/20(火) 09:03:06 

    どんな時も「私は」「でも」「あなただって」という人。自分がいつも正しいわけじゃないよ。人の話をちゃんと理解しましょうって思う。

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/20(火) 09:04:49 

    ベタベタなかまってちゃん。いや、友達あなただけじゃないから。みんなと仲良くしたいのに。

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/20(火) 09:06:10 

    初対面から異常なほど愛想がいいが目が笑っていない。

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/20(火) 09:06:11 

    説教臭い人

    +20

    -4

  • 43. 匿名 2016/12/20(火) 09:06:23 

    非常識の度を超えた人は、発達障害を疑う

    心が狭くて申し訳ないです

    でも、本当に迷惑です

    +76

    -5

  • 44. 匿名 2016/12/20(火) 09:06:58 

    居るよ、こう言う人って。
    しかも上司に取り入って
    悪い状況にしない。
    手柄横取り、責任押しつけをしてた上司と
    そりゃ気が合うよね。

    辞めた人に色々な責任を押し付けてたし。

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/20(火) 09:07:02 

    過去を振り返ってばっかりの人

    +35

    -4

  • 46. 匿名 2016/12/20(火) 09:07:11 

    自分は察しないのに、察して欲しい人。常に自分を理解して欲しいと求める人。相手に求め過ぎなんだよなぁ。。もっと大人になって欲しい。。いくら友達でも、求め過ぎたら重たくなるよ。。

    +98

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/20(火) 09:07:37 

    人は見た目じゃないというけど、人は見た目も大事だと思う。ギャル系の子は表面的に付き合うなら軽くて面白いけど、少し間柄が深くなるとタバコを吸うのを強要してきたり、服とか持ち物をダメだしして派手なのを強要してくる。勝手にいじりキャラに仕立てあげてくる
    逆にあまり服装に気を使わない子は、自己評価が低く、でもケチでがめつい。

    +46

    -9

  • 48. 匿名 2016/12/20(火) 09:09:27 

    自分語りをする人は悪影響を与えます。
    リア充自慢、人脈自慢、過去の栄光話、苦労話etcを最後まで聞いてあげると、「友達じゃん。もっと話を聞いて。」と、執着。
    終いにゃ、ワガママまで聞かされる。

    +80

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/20(火) 09:09:42 

    自分のことは棚に上げて説教してくる人
    あなたもそうだよねと言うとそうやって人のことばかり言ってと激怒してくる

    +67

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/20(火) 09:09:45 

    豆腐メンタルのくせにズケズケしてくるやつ。

    体調不良すぎるやつ。

    +39

    -8

  • 51. 匿名 2016/12/20(火) 09:09:56 

    相手の都合を考えず電話してくる人。内容は一方的に自分の話。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/20(火) 09:10:34 

    過去の話を持ち出して、あの時はこうだったし、今はこうだ!と文句を言う人。過去は過去でしかないし、言いたいことはその時に言いなよってなる。過去で1度納得したのなら、今はそれ言うべきじゃないだろ。

    +7

    -8

  • 53. 匿名 2016/12/20(火) 09:12:33 

    物をあげたがりの人
    段々支配的になる人や執着心の強い人が多い

    +83

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/20(火) 09:13:04 

    常に「自分」。自分の都合や、自分ルールがある人。付き合うのが面倒臭い…

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/20(火) 09:14:41 

    人の旦那を便利屋使い。

    マジでイラつく。

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/20(火) 09:14:45 

    なんでも人のせいにする人。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/20(火) 09:15:42 

    かぶるかな?豆腐のようなメンタルなんだと言いつつこちらが連絡しないと、なんで?どうしたの?エスパーじゃないから分かんないよ!と怒涛のメール。なんでも把握したがる奴。

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/20(火) 09:16:17 

    自分の意見を相手に押しつけたり決めつけたりする人。
    相手が自分の思い通りに動かないと怒りだす人。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/20(火) 09:16:33 

    回りの粗探し
    どうでもいいことまで追求したがる奴

    私に聞かなくても本人に聞けよ~
    私はそこまで干渉もしないよ

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:07 

    告げ口女
    ”あなたのことウワサしてる人がいるよ”だのウザい!その手には乗らない。

    +59

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:11 

    >>57
    自分から豆腐みたいなメンタルとか言う人は、嫌だな。。

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:28 

    数年前に大晦日に友人と遊びに行くか行かないかで喧嘩してそのまま疎遠。

    けどその後は鬱の症状が良くなって今に至ります。それまで毎日のように外食の誘い、風邪を引いただけで怒ってくるし、上から目線で説教なのでうんざりでした。同じ地元に住んでるのでたまーに会いますが、向こうは睨みますが無視。スッキリしました!!

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:47 

    ヘアスタイル、メイクを変えると周りの反応を待つ人。一定時間経つと「なんか気づかない?えー変えたんだけど気づかないのー」
    男にやれよ面倒くさい

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2016/12/20(火) 09:17:58 

    タカリの人。
    何とか多く払ってもらおうとか、お土産催促するけど自分は無し。
    お祝いなんてもちろん無し(でも貰えると思ってる)
    子連れで一緒に外食すると子供の分入れて割り勘。
    もう本当に貰うだけでストレスたまった。

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:17 

    ちょっと胃腸が…。とか常に言ってる。疲れる、めんどくさい。

    +12

    -7

  • 66. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:21 

    グイグイと心へ侵入する人!
    不自然に人当たりが良い。
    笑顔なんだけど目付きがギラギラ。
    笑顔に油断して心を開いたら、「それ位いいじゃん!」と、こちらのペースを乱しまくる。
    個人的な事も聞きたがり、それを周囲へ面白おかしく吹聴するから恐ろしい。

    敵に回すとグイグイと至近距離で嫌がらせをするので、最初からスルーしてます。

    +68

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:58 

    いくつになっても大人になれない人
    いつまでも学生ノリで周りがドンびいてても気がつかなくて恥ずかしい

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/20(火) 09:19:14 

    悪口言ってる本人より悪口を報告してくる人が地雷

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/20(火) 09:19:57 

    面倒臭がりな人。するする詐欺な人。これ私もやってみるーと言いながら、やらない。。言い訳もしてくる。
    いや、やれとは言わないけど、それ繰り返してるの聞かされるこっちはテンション下がるよ。サゲ友は嫌だなぁ。

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/20(火) 09:20:47 

    学生時代の苦労自慢をする友人。

    よく自殺した子のニュースが報道されると
    「私はね。学生時代すっごく苦労したんだよ。自殺する意味が分からない」と何でも自分を基準に話す。

    本当に辛かったら話さないし、本当に苦労してたの?と疑問だった。世の中にはお前より苦労している人いっぱいいるし、世間知らずだなと思った。

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/20(火) 09:22:11 

    会った後、気分が重くなるようなら、無理して付き合う必要もないですよね!
    しばらく距離置くのもいいですよね。
    また、会いたくなったら、会ってもいいんだし。
    でも、会うとまた嫌な気持ちになるんでしょうね。

    +67

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/20(火) 09:23:01 

    >>10それは自分ができないから僻んでるのでは?
    ダイエット自慢が悪影響とは思えないけど

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/20(火) 09:24:44 

    人を馬鹿にする人。あなたは主婦だからねーなんて言われた。。いや、主婦でも子供いてもやることは沢山あるよ。暇じゃない。働いてるからってあなたが偉いわけじゃないんだよ?人それぞれ何を大切にするかで生活は変わっていくし、事情もある。自分のものさしで人を判断しないように気をつけてと言いたかった。

    +55

    -4

  • 74. 匿名 2016/12/20(火) 09:24:56 

    >>69
    こういう社交辞令が通じない人
    やれとは言わないなら放っておけばいいのに

    +11

    -7

  • 75. 匿名 2016/12/20(火) 09:25:15 

    >>69
    わかる~
    今度買ってくるね、持ってくるねで一度もない。
    ないのは別にいい。
    でもそう言われたら一応ありがとうと言わないといけない。
    何も貰ってないのに毎度毎度礼は言わされる。

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/20(火) 09:25:59 

    >>74社交辞令て1度だけならそれも通るよ。でも何度も言うんだと思うよ。こう言う人は

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/20(火) 09:26:31 

    悪い人間と付き合っていると影響を受けますよ。友人は慎重に選ぶべき。

    +62

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/20(火) 09:27:19 

    >>74 毎回聞かされると…うんざりしてきますよ。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/20(火) 09:27:57 

    >>59
    本人に直接聞けば良いのに、本人には聞きづらいのか、共通の友人に探りを入れてくる子って居るよね。
    本人から聞き出せないか、または嫌われているかのどちらかだろうなと思うので、答えないけれど。

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/20(火) 09:28:05 

    >>76
    はい、何度もです。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/20(火) 09:28:09 

    「でも□□でしょ!!」
    「そんなのマシだよー!私なんて●●なんだからね!!」
    話を遮って否定と自分の方が大変だってことばかり伝えてくる人。

    この人に会ってから、相手の話をきちんと聞くって大切だなって思った。

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/20(火) 09:28:14 

    自分の話ばかり
    自分はこうするから貴方も同じにしなよ
    あの人、考え違うから苦手

    今まで出会った人で悪影響与える人の共通点。

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2016/12/20(火) 09:28:22 

    思わず頷いたけど自分で豆腐のようなメンタルって言う人こそ攻撃的!めんどくさかったわー。あと年がら年中体調不良も(笑)

    +12

    -6

  • 84. 匿名 2016/12/20(火) 09:29:54 

    中学時代の話だけど、真面目な子を悪の道に引き摺りこむ奴。

    真面目で大人しい子にテレクラ遊びを教えて、やらせてたバカ女がいた。

    自分が成績悪くて偏差値30台だからって足引っ張ってくんな。

    人生潰されるかと思った。

    +58

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/20(火) 09:30:42 

    不倫する人!!
    私が不倫しているわけでもないのに、惚気を聞かされると、向こうの家族に私まで罪悪感を感じるようになった。そして、何故かあの時期、運気も下がって悪いこと続きだった。

    以来、不倫してるんだ・したことあるんだって、カミングアウトしてくる人とは即距離置くようにしている。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/20(火) 09:33:41 

    いつも文句ばかりの人。
    悪影響を与える友人の特徴

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/20(火) 09:33:41 

    被害妄想や自意識過剰な人。

    「最初からそのつもりだったのねー!」といきなり言われた。。びっくり…どんな人に思われていたのか…

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/20(火) 09:34:18 

    失礼なことを言っては悪気ないのに〜冗談なのに〜っていういじめっ子気質な人

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/20(火) 09:35:30 

    >>86
    自分のこととして捉える…うわ、自意識過剰じゃん。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2016/12/20(火) 09:36:51 

    人を利用することばかり考えている人
    あの子は文系だから論文手伝わせようとか
    あの子は人脈があるからいい男紹介させようとか
    ノリがいいし合わせてくるからつい騙されそうになるけど
    自分で努力しようとしないしどんどん悪い方に引っ張られて運気が落ちていくから離れたほうがいい

    +48

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/20(火) 09:37:07 

    差別する人かな。

    人は人!みんな違ってみんないい。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/20(火) 09:38:21 

    都合のいいように人のことを利用する奴
    こっちの善意を便利だと思ってる

    +42

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/20(火) 09:39:08 

    チクリ魔
    すぐ先生とか親、他の子に言う奴
    陰湿、最低

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2016/12/20(火) 09:40:09 

    すぐ叩く人
    口が悪い人

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/20(火) 09:41:13 

    実質No.2
    陰のボスタイプ
    たち悪いよ

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/20(火) 09:43:53 

    私が大好きだと言う女
    私になら全部素直に話せる
    私と親友だと思ってる


    今まで生きてきて、悪口や無視などしてくる人が嫌いと思っていたけど、正反対の女こそ本当にヤバい

    助けて!!!
    まだ噛まれていないが、蛇に絡み付かれている

    +12

    -7

  • 97. 匿名 2016/12/20(火) 09:45:19 

    あたしサバサバしてるから〜って言う人はただのズケズケ言うガサツな無神経

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/20(火) 09:46:54 

    人の幸せを妬み、女子会を荒らすこじらせ女

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/20(火) 09:46:59 

    友達の文句を言いながらも付き合い続けている人。
    影で文句を言う方が縁切りよりも残酷。
    私も影で言われてるのかなと、怖くなる。

    でも逃げたいのに粘着されて困っている人は、助けたいと思う。

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/20(火) 09:47:02 

    他人を利用しようとばかり考える人。
    私の持ち物や時間や親切心などを、自分に都合よく利用するだけ利用しようとする人。

    +33

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/20(火) 09:59:40 

    >>99
    自分が疎遠にしたくて頑張っていても、それをはるかに上回る頻度でお誘いが来てしまって、こちらが精神的に追い込まれたことがあります。
    はっきり言っても通じないし、クラスも同じだったので、私が冷たくて悪者みたいに言いふらされたりして逃げ場がなかったです。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/20(火) 10:02:33 

    大学の友人(女性)ですごく明るくて楽しい人がいた。

    でも、会話の流れが掴みにくいのかな?
    少しデリカシーに欠けるのかな?
    わざとなのか、無自覚か?

    と、私も思っていたし周りも「変わっているよね」とヒソヒソしていた。
    (勉強とか卒業後の仕事はしっかり出来ていた)

    かなり軽度の何らかの高機能障害なんじゃないかな
    って次第に考えるようになってきて
    それと同時に配慮のない発言にイラつくようにもなってきた。

    自分には専門知識もないし、早合点&おせっかいで受診を勧めるわけにもいかず…
    結果、彼女自身が嫌いになってしまいフェードアウト。

    これでよかったのか、たまにわからなくなる。

    +15

    -7

  • 103. 匿名 2016/12/20(火) 10:06:26 

    色々とあって信頼できない、できなくなった人
    賞味期限が切れたと思って距離を置くようにしている
    腐れ縁と思って懐に入れ続けるととんでもないことになるから

    +62

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/20(火) 10:10:27 

    絶対に恋の邪魔をする

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/20(火) 10:14:11 

    資格取得などのために勉強したり、ダイエットのために努力している時に「別にそんなことしなくても大丈夫だよ」「それって意味無くない?」と言って、わざわざ止めにくる人。

    +46

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/20(火) 10:15:23 

    異性同姓関係なく人間関係がだらしない
    脳内お花畑
    理解できないポジティブさ

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/20(火) 10:18:40 


    なんかこういうの見ると
    誰とも会いたくなくなるな、、

    私はおそらくマイナス側の人間だろうし

    +28

    -3

  • 108. 匿名 2016/12/20(火) 10:20:51 

    上手いこと誘導して、こちらに悪口を言うように持っていこうとする人がいる。裏で気に要らない人を落とそうと言う、一番たちの悪いタイプ。感覚がマヒして、いつのまにか悪口体質に染められてしまうから、要注意!

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/20(火) 10:40:04 

    学生の頃だけど

    自分の好きなバンドやブランドは周りも好きじゃないと友達認定しない子。

    「仲間外し」が怖くて
    グッズやライブなど150万位使ったけど

    今思えば、そんな物や人の為に…惜しい金使った…

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/20(火) 10:40:05 

    ①癖のある人に対する愚痴と陰口
    ②仲のいい人への愚痴と癖への警告
    ③子供がこちらの子供にしてきた嫌なことにたいしてヘラヘラして報告してくる
    ④こちらに対してマウンティングと大切にしてるものを否定する、悪口をいう

    こうやって徐々にこちらの尊厳崩してくるような人間は、ママ付き合いも遮断した方がいいし、ここまで気づいた後で付き合っても百害あれど一利なし

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/20(火) 10:46:01 

    特定の友達だと話題はお互い愚痴や自分を卑下する終わりの見えないマイナス思考話。
    何度励ましても、一喜一憂して、またすぐに暗い話に元通り。正直、疲れます。
    その友達とだけ、誰にも話さない暗い話ができて特別な人と思ってましたが、果たして私は自分のこの暗い話をわざわざしたいのか?と考えたら、むしろしたくないという考えにたどり着きました。実際に、他の人とはそんな話はほとんどしてなかった。
    なのになんで、こんな暗い話ばかりしてるんだろうと思ったら、何度励ましてもずっと暗い話をし続ける友達に私がそれ以上に暗い話をして黙らせてやろう、もう聞きたくないんだという思いからきてることに気づきました。

    世界でたった一人愚痴を聞いてくれる大親友とか言われますが、連絡してこないでと言っても、ほぼ毎日連絡がくるのでもう相手にしません。




    +15

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/20(火) 10:48:34 

    悪口ばかり言う
    サボりたがる
    他人を見下す

    悪口に関しては他人の付き合ってるパートナーとかその人の容姿を悪く言うのが多くて下品な人だと思った
    私も合わせて言っちゃってたけどさ。笑
    縁が切れて私は猛省して、今は心を入れ換えて生きてるよ
    ま、向こうは相変わらず悪口三昧で生きてると思うw
    他人のことだからもうどうでもいいけどさ。笑

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/20(火) 10:51:16 

    >>108
    バイト先にそういう子がいて私もそれになった!
    悪口、言っちゃってた!バカだよね…。
    たまたまその子が辞めて、目が覚めたよ…。
    あれは一種の洗脳だわ…。

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/20(火) 10:52:38 

    愚痴とか悪口とか負の感情ばかりを撒き散らす人。
    聞かされてる方が疲れるし病む。
    最近は満たされない可哀想な人なんだと諦め聞き流すことにした。
    出来ることなら関わりたくないし、話聞きたくもない。

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/20(火) 11:02:37 

    自ら陰口を言ったりはしないけど、
    回りから固めてこちらが絶対に参加できない日程で誘ってきて、その会が終わった翌日にその話題で盛り上がる
    ということを繰り返してこちらの居場所をなくそうとするご近所ママ

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/20(火) 11:07:29 

    >>112 他人のパートナーの悪口言う人、最悪だよ。それぞれ趣味違うわけだし。そう言う人に限って、自分のパートナー誉めるもんね(-_-;)距離取るのが一番よ。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/20(火) 11:11:14 

    ママ友で段々遠慮がなくなってきて、え?と思う事が増えてきたらフェードアウトする。距離感、マナーは大事。

    +44

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/20(火) 11:12:19 

    >>102
    それ私かも。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/20(火) 11:18:21 

    自分の立場が悪くなりそうになると
    自分より立場の弱い人をターゲットにして
    潰しにかかる職場のババァ
    天罰下ってほしい

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/20(火) 11:29:02 

    >>1
    悪口とか愚痴を言い合う関係がなぜ疲れるかというと、脳は主語を理解できないから悪口や愚痴を
    「自分に言ってる」と思っちゃうからなんだよ〜

    「〜さんっていつもトロくて気が利かないし遅刻するし本当嫌になる、嫌い!」と思ってるとか、言ってたとすると
    「私っていつもトロくて気が利かないし遅刻するし自分が嫌になる、自分が嫌い!」って脳は思っちゃうわけ

    悪口とか愚痴ばっかり言ってる人が全然幸せそうにも楽しそうにも見えないのは、こうやって自分にストレスをかけているから。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/20(火) 11:32:03 

    街で会って嫌な気分になる友人の言葉

     ・毎日何してるの?暇じゃない?

     ・仕事しないの?

    主婦業、手を抜かずやっていたら暇なんてない!
    ほっといてほしいわ

    +44

    -2

  • 122. 匿名 2016/12/20(火) 11:35:49 

    仲良くなってくると、
    仕事があるから一緒に遊んでてもらえると助かる~~~
    と、夕飯時も預かってもらおうとしてくるワーママ

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/20(火) 11:38:35 

    >>121

    それ、友達かな?
    私も同じ事を言われた事があるよ。
    だから、こうお返事しました。
    ・また詮索?暇人ねw
    ・家事しているからそんな暇ないねw

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/20(火) 11:40:56 

    日常使ってる場所や服装をさりげなく真似てきて、趣味や子供の習い事や仕事等、ランチ以外も何でもかんでも一緒にやろうとしてくる人
    (私はランチ以外は断った)

    一人の時間を自分でアゲられないかまってちゃんは、仲良くなると厄介です

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/20(火) 11:44:02 

    仲良くしていても
    「死にたい」「死のうとした」と言われたらもう無理。
    話聞いたり支えになろうとして自分が潰れた経験がある。
    そう言う人程依存心が強く離れるのに
    苦労する。
    今まさにその状態です。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/20(火) 11:45:33 

    人に嫌な思いをさんざんさせておいて、被害者面してる人

    +35

    -1

  • 127. 匿名 2016/12/20(火) 11:48:47 

    >>111

    好んでグチを吐く人&こちらも吐かなきゃ気まずくなる人はヤバいよ。
    距離を置こうとしたら罵詈雑言を浴びさせられる。
    その時に自分が話した悩み事をネタに人格否定されちゃうから。
    ついでに>>101さんみたいに孤立させられる事もあるよ。
    離れる前に共通の友達には『毎日連絡来るし、重たい話ばかりで疲れた。』と、報告しておこう。

    その人は俗にいうボーダーさんです。
    怒らせないように、そのままFOよ。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/20(火) 11:52:17 

    >>123

    121です。
    ホント、そんな事言う奴、友達じゃない
    スッキリしました
    ありがとう

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/20(火) 11:52:24 

    >>122

    うわ〜、分かるわ〜!
    「私を無料託児所に利用してるから、そりゃ助かるよね。で、お金は払わないの?
    てか、自分で産んだ子を私に預けるのはやめな。母親でしょ?」って言わないと、とことん利用されるよ。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/20(火) 11:56:48 


    ギャンブル


    全部当てはまる女

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/20(火) 11:57:58 

    >>129
    入園後の年齢でこれやられると、味をしめて今後ずっとやってこられるしね
    一人で出歩けるようになると毎晩転がり込んでくる

    きっぱり拒否
    始めが肝心よね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/20(火) 12:00:36 


    自己愛性人格障害について
    自己愛性人格障害についてgirlschannel.net

    自己愛性人格障害について自己愛性人格障害の人が周りにいる人はいますか?私の兄は本当にとんでも無い性格で昔から大嫌いでした。30歳になった今も兄の暴言や嘘に家族は苦しめられています。家族や学校、職場などにこの障害を持ってる方はどうやって付き合ってますか?

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/20(火) 12:28:28 

    友人の彼氏を取りたくなる、間に割り込みたくなる、邪魔したくなる人。居るよね〜こう言う人。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/20(火) 12:45:45 

    おどけて話なしに割り込んで来て場を汚す人。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/20(火) 12:47:28 

    頼み事が多い人

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/20(火) 12:50:47 

    女同士の職場っていざこざはあるよ!

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/20(火) 12:58:21 

    悪口は自己紹介って言うからなぁ。
    たまに聞く愚痴は良いけど、毎回だとゲンナリする。
    自分も気を付けないとと思ってしまった。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/20(火) 13:06:39 

    かまってちゃんをアピールし出して来たら、その時点で距離置きます。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/20(火) 13:15:21 

    なんかうまく言えないけど、圧がある人
    その人が悪い人ではないって頭では思っていても、心の中はそれを否定してる自分がいて会ったあとモヤモヤする
    波長が合う合わないなのかな

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/20(火) 13:31:29 

    >>108
    うん、そういう人2人から散々カマかけられたんで、その時聞いた数々の陰口を小出しにバラまいているところ。
    こちらは悪口のターゲットに直接何かされたわけじゃないので同意しなかったら逆に矛先向けられたのでね。
    こういう陰口がこびりついた汚い奴らは、身から出た錆という言葉を思い知れば良いと思うよ。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/20(火) 14:17:07 

    鬱の傾向があって仕事を辞めた友達。今は「私は鬱じゃない!コスモ(宇宙)の力が働いて、パワーが授かってる。だから鬱の薬は効かないんだ!」と思い込んで、自己判断で薬を止めた。
    言動が不安定で、攻撃的で怖いので距離を置くようになった。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/20(火) 14:23:04 

    意識高い系。

    マウンティング意識も高い。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/20(火) 14:51:45 

    >>53
    手作りお菓子を頻繁にくれるんだけど、特に欲しくもないのに貰ったらお返ししなくちゃいけないし。

    あげたがりの人ってほんとに迷惑。
    自分中心でチヤホヤされたいタイプの人だから余計にただの自己満足に思えるわ。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/20(火) 15:18:53 

    人が頑張ってることを否定する。
    私が英語習って海外ボランティアしてることを
    「1円の得にもならないのに、そんな時間あるなら仕事して時給もらう方がよくない?」
    「あんたが幸せじゃないのに何で人のためにボランティア?先に自分の幸せじゃない?」
    って言ってくる。

    その子は彼氏のラブラブメール見せてきたり婚約指輪の値段言ってきたり張り合おうとするところが多々あったからしんどくなって離れた。
    悪影響だなって思うのは一緒にいると疲れるし
    人として成長ができてないって後から実感したことかな。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/20(火) 15:49:33 

    無駄に足並みを揃えさせたがる人。
    それぞれ別の価値観を持った人間だという考えがない。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/20(火) 16:05:48 

    職場のお局とその取り巻き。
    芸能界のスキャンダル話とかを嬉々として語り、上下関係があるからこそ反論しづらいことを分かっていての嫌味攻撃、マウンティング…ほんと発狂しそうになるほどイラついたし最悪だった。
    けど、その環境に6年いたら、影響を受けてしまっていて、芸能ニュースもいつもチェックするようになってたし、他人と自分の優劣を無意識に比較するようになっていた。そんな風になった自分が本当に嫌。
    この職場に入るまでの私は人は人自分は自分って感じで他人に無関心だったし、芸能人にも疎かった。その頃の自分の方が好きだったし、性格良かった気がする。今、頑張ってその頃の感覚に戻ろうと矯正してるとこ。
    友達なんかじゃまったく無いけど、職場にいる時間って起きてる時間の半分以上を占めてるし、ほんと厄介…。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/20(火) 17:33:54 

    楽しいにも落ち込むにもやる気が出る事にしても
    自分と他人の基準が違うかもしれないって考えが抜けてる人

    相手に合わせるというのは対人関係の美徳や処世術であって
    自分が満足できない時に他人を批判するのは相手に胡坐をかいてるという

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/20(火) 17:47:59 

    自分の夢や目標に従事させようとしてきたのでフェード
    こっちの世界ではこっちが主役なんですが・・・

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/20(火) 18:51:34 

    悪い影響ってほとではないけど、いつも芸能人や友達の誰々可愛くない?とか整形してない?と言う話をされていて気がつかないうちに自分も容姿に囚われてきて疲れた。
    同意しないと僻みだと思われるし、かと言ってそうだね、としか返事できないし。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/20(火) 18:51:38 

    でもでもだってばっかりなくせに、やたらと相談という名の愚痴吐き役をさせられる事。
    そのうち面倒になって、LINEの返事を遅らせたりしていると電話して来たり、しまいには自宅に突撃してくる人。
    自分の気持ちを押し付けたくて、人の都合を考えない行動をするくせに、こっちが思ったような反応をしないと「怖いんだけど」と言う変な人。
    会うと疲れるエネルギーバンパイヤ。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/20(火) 18:55:01 

    このトピ見てると悪影響で、嫌な気持ちになるから見るのやめよう

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/20(火) 20:07:56 

    派閥を作りたがる人。
    職場でこういう人がいるとめんどくさい。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/20(火) 20:15:39 

    身近な周りの人の悪口よりは、遠くの芸能人の悪口の方が害が少ないと思うよ。
    あの子あなたの悪口言ってたわよ〜なんて告げ口されてトラブルになる危険も無いし。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/20(火) 20:17:10 

    >>152
    派閥を作って敵が味方か決めたがる人は、面倒くさいトラブルメーカーよね。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/20(火) 20:20:56 

    悪口で結束したがり、誰かの幸せや成長を妬んで「抜け駆けすんじゃねえ」と押さえつける。
    悪口に同調しないと敵認定して攻撃してくる人。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/20(火) 20:29:58  ID:jsrhJlmw89 

    ずるくて異性にだらしない人。
    相談されたけど同時進行で
    付き合ったり、わがままばっかで
    友人よりも彼氏の方が可哀想だと
    思ったし、聞いてるのしんどかった。

    会わなくなったらスッキリした!
    知らず知らず悪影響だったかも…


    +12

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/21(水) 00:27:34 



    小学校からの友達は、彼氏ともう5年目。
    つきあったばかりの愛情表現が苦手な彼氏の相談とか話すと、それで本当にいいの?とか否定的に聞かれる。
    直接言われたわけじゃないんだけど、愛されてないって思ってるんだろうな‥私は彼氏に愛されてないのかなぁとか感じてしまう。

    話して、否定されたいわけじゃなくて。悲しいよね〜って共感してもらって、スッキリして、また頑張ろう!って思いたいけど。話すと逆にもやもやして、悲しくなって、と悪化する。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/21(水) 03:55:26 

    弱ってる者に強いきつい事言っていじめる。
    強い近い者には媚びへつらい自分に得がないと嫉妬して認めない貶す。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/21(水) 05:43:22 

    どんなに可愛い子でも悪口言ってる時の顔は例外なくブサイク。
    愚痴って吐き出すのもたまにはいいと思いますよ人間ですし。
    でもそれが習慣づいちゃうと人相が意地悪そうな顔に変わってきますよね。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/21(水) 06:33:35 

    友人は、厳選しないといけません。

    友だちが多いほうがいいなんて、嘘です。

    友人が多いと、余計な付き合いが増えるし、いろんなトラブルに巻き込まれます。

    心のきれいな友人がひとりいれば、それだけで幸せですよ。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/21(水) 07:13:08 

    相手に求め過ぎる人。
    友達なんだから私の事全部わかってくれるでしょ!?って感じの人はしんどい。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/21(水) 07:48:12  ID:sa6aYsiXw2 

    あー、いるね。
    普通に、仕事の事で、「こうした方が良いですか?」とお伺いしてるだけなのに、「何ですかっ?!」と、つっけんどんに返してくる奴。自分が落とした商品なのに、助けて、拾おうとしたら、「いいですからっ!」と、乱暴に取り上げたり、ゴミ箱を蹴ったりする。同じ事をやらかして、「すみませんが、拾って貰えませんか?」と頼まれて、急いで、手で拾おうとしたら、気持ち的に焦っていたのか、「ほうきで拾ってくださいっ!!」と、怒鳴りつけてきやがった。同棲している彼氏が、ほぼダメ男で、家賃から食費、光熱費まで面倒を見ているらしく、ストレス溜まってるのがみえみえだわ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/21(水) 08:29:49 

    >>161 確かに。重たいよね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/21(水) 08:34:55 

    人として成長できない人。
    アラサーでこれは痛い。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/21(水) 11:00:19 

    テレビで見た程度の知識しか無いのに、その情報をごり押ししてくる人。
    「食物アレルギーは食べて慣らして治せるんだよ!」と言って、無理やり食べさせようとしてきたり、
    「これを飲んで、体質改善したほうがいいよ!」と何か飲ませようとしてくる。
    本人は心から善意のつもりなのが本当に厄介。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード