ガールズちゃんねる

小島慶子「タバコの煙は“おなら”と一緒!『マナー守って』」

190コメント2016/12/24(土) 11:31

  • 1. 匿名 2016/12/19(月) 23:22:10 

    小島慶子「タバコの煙は“おなら”と一緒!『マナー守って』」  〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    小島慶子「タバコの煙は“おなら”と一緒!『マナー守って』」 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版dot.asahi.com

     元アナウンサーでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。月十数本の原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。離れたからこそ見える日本の良さ、改めて抱く違和感など、日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。  今から15年ほど前、初めての産休を控えた私に、目上の人から「おめでとう! お祝いにランチをしよう」とありがたいお誘いをいただきました。個室のイタリアン。


    食事の途中で、その人は「ちょっといいかな?」と目の前でタバコを取り出しました。え? 私、妊婦ですが?!と思いつつも、お世話になっているので断れず、たっぷり3本分、至近距離で受動喫煙したのでした。元が大のタバコ嫌いなうえに胎児への影響も不安でしたから、とてもつらかったです。

    愛煙家にはぜひ、喫煙はおならと同じだと思ってほしい。「ちょっといい?」って、人前で放屁します? まして密室とか、打ち合わせ中とか、食事中とか。でね、おならで失うものは当人の好感度だけど、タバコは他人の健康を害するんです。つまり相手をガス室に閉じ込めるのと同じってこと。

     ニコチン中毒のあなたの道連れで毒ガスを吸わされるのはゴメンです。だけど面と向かっては断りづらいもの。マナーの良い喫煙者を目指すなら、「いい?」と聞くのではなく、吸うときはぜひ喫煙室へ。

    +604

    -56

  • 3. 匿名 2016/12/19(月) 23:23:36 

    おならとは違うけど食事中は止めて欲しい。

    +576

    -20

  • 4. 匿名 2016/12/19(月) 23:23:39 

    おならは生理現象だから、自分の意志で吸いやがるタバコより全然許せるんだけど

    +563

    -24

  • 5. 匿名 2016/12/19(月) 23:23:52 

    おならの方がマシ

    +448

    -19

  • 6. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:11 

    おならは吸っても癌にはなりません。同じじゃね~じゃん。

    +391

    -38

  • 7. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:12 

    いっしよではない

    +176

    -14

  • 8. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:13 

    喫煙者の神様、椎名林檎姫に謝れ!
    こじけい!

    +17

    -127

  • 9. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:14 

    じゃあもう法律で禁止したらいいんじゃないかと思う。

    +284

    -18

  • 10. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:14 

    タバコ吸わないけど、あの匂いはちょっと好き。

    +34

    -137

  • 11. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:19 

    歩きタバコは本当に迷惑
    吸うのは自由だけど、マナー守ってほしい

    +441

    -7

  • 12. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:26 

    でもイケメンだったらどっちも許せるよね

    +14

    -155

  • 13. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:35 

    何となく好きになれない人…

    +140

    -49

  • 14. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:47 

    満員電車のおならは罰則対象にしてくれ

    +140

    -19

  • 15. 匿名 2016/12/19(月) 23:24:52 

    おならの方がまし

    +81

    -33

  • 16. 匿名 2016/12/19(月) 23:25:10 

    記事に書くぐらいなら直接言えばいいのに…
    まぁ、妊婦の前で3本も吸う人が一番悪いけど。

    +329

    -16

  • 17. 匿名 2016/12/19(月) 23:25:15 

    K5ケバい

    +2

    -9

  • 18. 匿名 2016/12/19(月) 23:25:21 

    あはははははははは。

    わかるけど、的外れ感 半端ない。

    +59

    -44

  • 19. 匿名 2016/12/19(月) 23:25:31 

    定期的にタバコトピたつよね。
    何だろう。

    +56

    -13

  • 20. 匿名 2016/12/19(月) 23:26:01 

    ちょっといい、って言いながら
    保護者会でも葬式でも
    ブリブリ、ぷぅー、ぶぶっぶぴっ
    てオナラする私からしたら
    例えがよくわからない

    +8

    -61

  • 21. 匿名 2016/12/19(月) 23:26:09 

    上手いこと言った。
    とかおもってんじゃね?

    +102

    -25

  • 22. 匿名 2016/12/19(月) 23:26:16 

    その場で断ればいいじゃん

    +88

    -32

  • 23. 匿名 2016/12/19(月) 23:26:18 

    うちの旦那の屁はそこらの副流煙より有害

    +108

    -19

  • 24. 匿名 2016/12/19(月) 23:26:23 

    >食事の途中で、その人は「ちょっといいかな?」と目の前でタバコを取り出しました。

    「吸ってもいいですか?」って聞くだけでマナーを守ってる気になって人がいるけど、相手は断れないから「どうぞ」って言ってるだけなのに。

    +267

    -9

  • 25. 匿名 2016/12/19(月) 23:26:26 

    おならってw
    ちょっとおもしろいw

    +19

    -10

  • 26. 匿名 2016/12/19(月) 23:26:30 

    この人凄い老けてるよね。
    魔女に見えて仕方ないです。

    +75

    -19

  • 27. 匿名 2016/12/19(月) 23:26:45 

    両方嫌われ者って事ね…。

    +20

    -8

  • 28. 匿名 2016/12/19(月) 23:27:06 

    >書類見ながら思いっきり話の途中なのに「では出て行ってください」と言えないの、わかってるでしょうよ。

    >分煙レストランではなかったこともあり、やめて、とは言いづらかったなあ。

    3回も同じ経験してそんなに嫌だったなら、面と向かって「ごめんなさい…無理なんで喫煙席で吸ってもらっていいですか」って言うのも必要だと思う。妊娠中で辛いならなおさら。

    +73

    -21

  • 29. 匿名 2016/12/19(月) 23:27:06 

    同じ臭いでも
    おならは我慢してても何かの拍子で出てしまう事はある。生理現象は仕方ない。
    たばこは火をつけなきゃ煙は出ない。完全に故意だよ。

    マナーを守りましょうって言いたい事は分かるけど、比べるモノが違うと思う。

    +83

    -14

  • 30. 匿名 2016/12/19(月) 23:27:18 

    車から道端に灰落としてる奴
    自分の車の中に落とせ

    +187

    -3

  • 31. 匿名 2016/12/19(月) 23:27:19 

    おならより臭いかも。

    +37

    -10

  • 32. 匿名 2016/12/19(月) 23:27:24 

    極論だけどそのうち
    タバコの生産・販売をやめろ~!になるのかな?!

    +21

    -6

  • 33. 匿名 2016/12/19(月) 23:27:35 

    私タバコ吸うよー、吸ったことあるよーって人 +

    +65

    -63

  • 34. 匿名 2016/12/19(月) 23:27:44 

    たとえが下手。

    +70

    -12

  • 35. 匿名 2016/12/19(月) 23:27:49 

    人前でオナラは嫌だけど、タバコとは違う問題。

    +66

    -3

  • 36. 匿名 2016/12/19(月) 23:28:05 

    ふざけた前髪しやがって

    +9

    -19

  • 37. 匿名 2016/12/19(月) 23:28:56 

    オナラに害はないよ。一瞬くせーと思うのと不愉快だけだよね。タバコとは次元が違う。

    +74

    -15

  • 38. 匿名 2016/12/19(月) 23:29:28 

    歩きタバコとすれ違うときは息止めるようにしてる
    一度汚れた空気を吸いたくない

    +94

    -6

  • 39. 匿名 2016/12/19(月) 23:29:58 

    歩きタバコ、ぽい捨て、運転中に車から灰や吸殻を落とす行為は違反にしてほしい
    できればベランダ喫煙もおねがい
    ちゃんと罰金とって!逮捕でもいいよ!

    +110

    -6

  • 40. 匿名 2016/12/19(月) 23:29:58 

    害という意味ではオナラより悪いね

    +32

    -5

  • 41. 匿名 2016/12/19(月) 23:30:49 

    都内は割とたばこのマナーについては進んでるほうかと思ってたけど
    未だに火着いたままポイ捨てする人めちゃくちゃいるね

    +43

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/19(月) 23:30:56 

    おならとは違うやろw
    おならは生理現象ですよ。

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2016/12/19(月) 23:30:59 

    タバコは麻薬と同じ扱いにしてほしい
    他人に迷惑かけすぎ

    +100

    -17

  • 44. 匿名 2016/12/19(月) 23:31:20 

    例えが悪い
    この程度で記事になることに驚き

    +30

    -6

  • 45. 匿名 2016/12/19(月) 23:32:15 

    人前でおなら我慢するよね
    タバコも人前で我慢しろ

    +46

    -7

  • 46. 匿名 2016/12/19(月) 23:32:15 

    ねるねるねるね

    +2

    -11

  • 47. 匿名 2016/12/19(月) 23:32:18 

    相変わらず 表現が下品。

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2016/12/19(月) 23:32:26 

    たとえがもうひとつ

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/19(月) 23:32:35 

    私未婚で子供いないけど、大事な我が子がお腹にいたらいくらお世話になった人だろうと子供の健康守る方が大事なんじゃないの?
    私だったらその人との関係壊れても言うわ。

    +36

    -7

  • 50. 匿名 2016/12/19(月) 23:32:44 

    すっていい?って聞かれたらダメっていってる
    相手はビックリしてるよw
    いいって言われると思ってるからね
    ムッとするひともいるし喫煙者は怖い怖い

    +110

    -13

  • 51. 匿名 2016/12/19(月) 23:33:37 

    他人のおなら吸い込みたくない
    他人の吐いた煙も吸いたくない

    おならは生理現象だけど
    喫煙者は自分の好きで吸ってんだから
    おならより気を遣うべき

    +50

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/19(月) 23:33:50 

    でもおならもマナーを守ろうね

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/19(月) 23:34:46 

    オナラと同じで吸わない人からするとタバコの臭いも確かに不快だけどタバコほど害は無いからまたちょっと方向がズレてるかな??
    そもそも妊婦の目の前で吸う人と付き合いはない。
    その人よっぽど頭悪いと思うよ

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/19(月) 23:34:59 

    タバコ タバコ ってうるせっつの!
    マナー守って吸ってる人の方が多いわっ!

    +16

    -37

  • 55. 匿名 2016/12/19(月) 23:35:10 

    ちょっといい?と言われてしまうと断りづらい。
    嫌ですと言ったら言ったで、不満に思うんだろうなぁと考えるから、結局ハイ…と苦笑いしか出来ない。

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/19(月) 23:35:11 

    タバコ大っ嫌い!
    以前、カウンターだけのラーメン店でラーメンを食べている時、
    隣の席に客が来て座った。その客はラーメンを頼んだと思ったら
    いきなりタバコを吸い始めた(-"-) 即刻ラーメン丼を持って離
    れた席に移動したことがあるよ。せっかくのおいしいラーメンが
    台無しになるの嫌だも~ん(∗´ര ̫ ര`∗)
    小島慶子「タバコの煙は“おなら”と一緒!『マナー守って』」

    +70

    -14

  • 57. 匿名 2016/12/19(月) 23:35:53 

    わたしは目の前でオナラされる方が嫌かなぁ

    +14

    -20

  • 58. 匿名 2016/12/19(月) 23:36:41 

    おならと一緒って
    たいしてうまいこと言えないならやめとけよ
    わかりにくいわ

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2016/12/19(月) 23:36:45 

    おならは鼻にくるだけだけど、タバコは少し離れてても服にも髪にも匂いがつくからね。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/19(月) 23:37:54 

    元々、喫煙者なのでタバコを吸いたい
    気持ちもわかりますが、やっぱり配慮等は必要だと思います。
    今妊娠中ですが旦那も友人も含め食事中皆揃ってタバコプカプカ。
    煙たいと言っても分からない人なので
    そういう配慮が出来ない人の近くには居ないことに決めました。
    大きなお腹の妊婦の横で平気でタバコを吸える気持ちは
    理解できませんし、するつもりもありません。

    +55

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/19(月) 23:38:26 

    >>41
    大抵30歳以降のおっさんばっか
    時代についていけないんだろうね
    きっと日本人じゃないんだろう

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2016/12/19(月) 23:38:30 

    こんなにオナラという文字を見るとは。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/19(月) 23:38:35 

    ちょっといい?に対しての正解が分からない。
    まぁここ喫煙オッケーだし、しょうがないかぁ…って感じで、どうぞと言ってるんだよね。
    嫌だけど、しょうがないという気持ちを汲み取ってほしい。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/19(月) 23:38:47 

    タバコいい?って聞くからいいでしょって言うけど、ダメって言われることは想定してないでしょ。
    タバコ吸いながら、子供には絶対に人に迷惑かけるなって教えてるんだ〜。って語られたことあるよ。

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/19(月) 23:39:01 

    >>56
    タバコ嫌いならそんな店行くほうが悪い

    +10

    -23

  • 66. 匿名 2016/12/19(月) 23:40:50 

    おならは割りと瞬間だけだけど
    たばこは服とか髪に匂いつくから

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/19(月) 23:41:17 

    ご飯美味しいけど、店全体が喫煙オッケーな場所って本当に迷うんだよね。

    +47

    -2

  • 68. 匿名 2016/12/19(月) 23:41:54 

    さっさと法律で禁止したらいいのに
    中毒性の有る物販売して徐々に値段を吊りあげるのって麻薬の売人と一緒じゃん

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/19(月) 23:42:28 

    おならは仕方ない場合ある…

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2016/12/19(月) 23:42:55 

    喫煙者からしてみれば
    >>1より>>50の方がマシ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/19(月) 23:43:55 

    絶体屁がイヤだ!
    電車で臭いすかしっ屁こかれると殺意覚える
    百年の恋も醒める
    ハラワタ腐ったような屁されると具合い悪くなってテンションダダ下がるよ
    そんなにしたけりゃ降りてするか正々堂々とブーッと音だしてほしい

    +3

    -16

  • 72. 匿名 2016/12/19(月) 23:44:29 

    隣の席の人が前の人に煙かけないように、横向きに吐いてて、それがこっちにかかってきた時は困った。

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/19(月) 23:44:53 

    休憩中にタバコ吸いに行くのは勝手だけど時間は守ってほしい。喫煙者は遅れても仕方ないって風潮が未だにある。

    +45

    -4

  • 74. 匿名 2016/12/19(月) 23:45:26 

    こないだアイコスに替えたんだけど、最近紙巻きタバコ臭いと思ってしまった。
    喫煙者の私もそうだからみんな諦めて電子タバコにしよう。
    アイコスも臭いらしいけどマシだよ。

    +27

    -4

  • 75. 匿名 2016/12/19(月) 23:45:27 

    歩きタバコとすれ違うときは息止めるようにしてる
    一度汚れた空気を吸いたくない

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/19(月) 23:46:09 


    小島慶子「タバコの煙は“おなら”と一緒!『マナー守って』」

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/19(月) 23:46:25 

    人に対して「嫌です」って言うの結構抵抗あるというか罪悪感を持ちます。
    だから、言わせないで欲しい。

    +57

    -2

  • 78. 匿名 2016/12/19(月) 23:47:21 

    オナラとタバコどっちがやだ?のトピになってるよね?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/19(月) 23:48:21 

    元喫煙者の夫に話してみたら、

    「喫煙者はとにかく吸いたいのだから。
    周りに妊婦さんや子供がいようが、
    ニコチンアレルギーやぜんそくの人がいようが、
    それよりとにかく吸いたいんだよ。中毒なんだから。
    非喫煙者のつらい気持ちを理解しろ!、と言っても無理だし、
    またわからないし、わかろうともしない」

    これを聞いてから、喫煙者のいる場所へは行かないし、
    誰かがタバコを吸ったら、こちらからすっと逃げるようにしています。

    「タバコやめてもらえませんか」なんて、
    なんでこちらがお願いしなけりゃいけないの?、と思います。
    「吸っていいですか?」という相手には、
    「私、タバコの煙が嫌いなんです」とはっきり言います。

    +65

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/19(月) 23:49:08 

    タバコなんて最初の一本を吸わなければ美味しさを知らないまま一生吸わずに生きていけるんだから、もう平成8年(20歳)以降の生まれの人全員禁止にしちゃえば?

    +62

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/19(月) 23:49:16 

    タバコのトピなんかもう飽きた。

    +9

    -12

  • 82. 匿名 2016/12/19(月) 23:49:37 

    私、元喫煙者だけど今は嫌煙家!
    ほんと臭い!今までよく吸ってたなと思うくらい
    そして喫煙者は口も臭い。

    +44

    -6

  • 83. 匿名 2016/12/19(月) 23:50:00 

    >>81
    いちいちコメントしなければいいのに

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/19(月) 23:50:18 

    この小島の屁……とてつもなく臭そう

    そんな顔してる

    +7

    -5

  • 85. 匿名 2016/12/19(月) 23:50:26 

    以前ツイッターで、歩きタバコしてるおっさんとかみんな死ねって祈ってるってのにすごく共感しました!

    +48

    -3

  • 86. 匿名 2016/12/19(月) 23:51:17 

    一緒じゃないから

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/19(月) 23:51:20 

    喫煙者の人はタバコ大丈夫だろうけど、非喫煙者は、全く受け付けられない人〜煙くらい大丈夫だよって、いろんな人がいるんだよね。
    まずはそれをわかってほしい。

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2016/12/19(月) 23:51:46 

    15年前の出来事だし、そこまで嫌いなら吸わないでっていったほうがいいと思う。15年も根にもたれて。たばこ3本受動喫煙したくらいで、毒ガスと一緒にはできないけどね。毒ガスはすぐ死ぬしね。慶子さん少なくともその後15年健康体じゃない。

    +6

    -6

  • 89. 匿名 2016/12/19(月) 23:52:27 

    タバコ吸う奴は、頭からビニール袋かぶって、その中で吸えよ。
    それならどこで吸おうが、何も文句はない。

    +63

    -7

  • 90. 匿名 2016/12/19(月) 23:54:07 

    自分や自分の好きなモノを否定されるのって嫌でしょ。
    だからわたしは、タバコ好きな人に嫌ってキッパリ言いづらいなぁ。
    ちょっとでも向こうが不機嫌になったら面倒だし、じゃあ我慢するかーって感じです。

    +3

    -16

  • 91. 匿名 2016/12/19(月) 23:54:26 

    「吸っても良い?」て聞いた時点で吸う気マンマンだよね。
    まして目上の人ならダメとは言えないよ。
    聞いた=気遣いした
    だと思ってる喫煙者は多いよ。

    +66

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/19(月) 23:55:41 

    私、自分が席を立ちました。
    吸い終わったら席に戻り、また吸い始めたら出る。嫌な感じかもだけど、相手は案外気づかない。

    気付けよ!って思ったり、
    気まずくなるから気づくな!って思ったり。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/19(月) 23:57:51 

    常識的にタバコ吸わない人といたら吸わないよ。

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/19(月) 23:57:52 

    吸っていい?に対して嫌ですと言って、嫌われるようじゃ、そういう間柄ってこどだよね。

    +2

    -12

  • 95. 匿名 2016/12/19(月) 23:58:59 

    断れるって人すごいですね!
    いい?って聞かれても、ダメなんて言えるの自分の父親か夫ぐらい。上司には言えない。。

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2016/12/20(火) 00:02:10 

    これ15年前の出来事だよ。15年前ってまだ分煙もされてないし、店とかほとんど喫煙可だったと思う。今とは時代が違いました。その15年前の出来事を蒸し返して文句を言ってるんだよ。この男性も昨今の嫌煙の風潮でそれはしないだろう。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/20(火) 00:02:54 

    もうタバコだしながら、なんなら咥えてからいい?って聞く人いるよね。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/20(火) 00:06:53  ID:hz63JCzuMM 

    結構いい歳だよね。障害者でも生まれたら他人のタバコのせいにするんだろうね。

    +9

    -10

  • 99. 匿名 2016/12/20(火) 00:10:41 

    大学の教授たちとイベントに行った後、教授が「ではみなさんお茶に行きましょう。私はタバコアレルギーなので、タバコをすうグループと吸わないグループに別れましょう」ってニコニコしながら言った。みんなも和やかな雰囲気で2グループに別れていいかんじだったよ。私は吸わないグループとお茶をして、確かに自分の好みにあってて良かった。なかなか良いアイデアだなーと思ったよ。

    +37

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/20(火) 00:23:53 

    >>94
    友達や家族なら言えるかもしれないけど、上司や目上の人、仕事の大事な取引先の人とかだとなかなか言えないと思うけど。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/20(火) 00:31:08 

    喫煙者ですが歩きタバコほんとイラっとする。
    普通に後ろに人いても吸うし、、
    歩きタバコしてる人の前にでてチラっとみて迷惑って顔してちょっと反抗します。

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2016/12/20(火) 00:31:59 

    心配するなタバコ吸わなくても肺癌になるから!
    副流煙じゃなく排気ガスで!

    +11

    -19

  • 103. 匿名 2016/12/20(火) 00:34:03 

    人工肛門なのでオナラは止められない。死にたくなる。こういう人もいることを知ってほしい。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/20(火) 00:54:52 

    まぁタバコ、マナー守ってる人も増えてるにしても、結局一部のおかまいなしに吸っちゃう人がすべて台無しにしちゃうもんね。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/20(火) 00:55:06 

    買ったばかりのコートに匂いつくのまぢ許せん!

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/20(火) 00:56:44 

    >>74
    あれも副流煙の被害あるから同じ
    隣で吸わないで
    匂いなかったらいいと思うな

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2016/12/20(火) 00:58:08 

    >>95
    「吸ってもいい?」って聞かれたら「いいですよ。じゃあちょっと私、席外しますね」って言うかも。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/20(火) 01:02:08 

    私は一生吸わないけど、いちいち神経質になる人も理解できない
    即、病気になるわけじゃないんだから
    友達が食後に吸ってても何とも思わない
    この人にはこの時間が必要なんだな~くらいにしか思わない

    +16

    -28

  • 109. 匿名 2016/12/20(火) 01:02:31 

    おならは許せるけどタバコは
    絶対に許せません。
    吸わない人間からすると耐え
    られない苦痛ですし服にニオイ
    がついてしまうのが許せません。
    タバコを吸う人間自体大嫌い。

    +20

    -6

  • 110. 匿名 2016/12/20(火) 01:18:37 

    もータバコも酒も排気ガス出す車も禁止にしてしまえ

    +25

    -6

  • 111. 匿名 2016/12/20(火) 01:18:57 

    >>108
    即病気にはならないかもしれないけど、
    将来病気になる可能性が確実に高くなるのよ。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/20(火) 01:19:38 

    分煙なんだろうが、ハコにいい大人がぎゅうぎゅう入ってタバコ吸ってる姿ほんとアホのたこつぼにみえる

    +25

    -4

  • 113. 匿名 2016/12/20(火) 01:32:45 

    おならは止められないこともある人もいるのでは、、タバコは我慢でなんとかなることもあるよね、、

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/20(火) 01:34:30 

    喫煙者を叩くのではなく、タバコ販売を合法にしている国やタバコ会社にクレーム入れなよ。

    例えば、缶詰に異物が入ってたら、缶詰に文句言わないでしょ?
    普通メーカーにクレームじゃん?

    嫌煙者は、なぜ国やタバコメーカーにクレーム入れないの?

    +15

    -11

  • 115. 匿名 2016/12/20(火) 01:45:56 

    (断ったらあなた不機嫌になるから)いいですよ。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/20(火) 01:47:04 

    この人、橋下と羽鳥の番組でもものすごく的外れなコメントばっかりで、うすっぺらさが露呈して本当みっともなかった。
    もっと頭いい人かと思ってた。
    家族養わなきゃいけなくて大変なのかも知れないけど、もう表には出ない方がいいよ。
    馬鹿がバレる。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/20(火) 02:33:59 

    オナラは自由にできる世の中になればいい!我慢は腸に悪い!

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/20(火) 02:37:43 

    飲み会で喫煙者は喫煙者だけで端の同じテーブルに集まってほしい!

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/20(火) 02:41:15 

    おなら我慢しすぎて腹痛で運ばれた事ある
    お気をつけて

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/20(火) 02:43:48 

    タバコなんかよりよっぽど健康に悪いことはやまほどあるからそちらを攻撃してください。

    +2

    -9

  • 121. 匿名 2016/12/20(火) 02:48:20 

    >>108
    ここの人たち異常だから。
    嫌煙権の主張のしかたが尋常ではない。

    +11

    -12

  • 122. 匿名 2016/12/20(火) 02:55:16 

    DQNは100%タバコ吸ってるよね。
    底辺職になるほど喫煙率が高い
    事が全てをあらわしてりる。

    +20

    -8

  • 123. 匿名 2016/12/20(火) 03:32:59 

    >>108
    こないだ散歩中、すれ違った自転車乗った爺が煙草の煙を吐いた
    まさかすれ違いざまにそんなことがあると思ってなかった私はそれを思いっきり吸いこんでしまった咳が止まらず呼吸がうまくいかず必死に帰って落ち着くまで約一時間
    これでもあなたは神経質なんだと言い切りますか?

    +16

    -5

  • 124. 匿名 2016/12/20(火) 03:43:36 

    ちょっといい?

    ってダメに決まってるだろ!!

    +15

    -3

  • 125. 匿名 2016/12/20(火) 04:09:02 

    嫌煙者は吸いたいなら吸いたいってちゃんと認めること
    普段口にしてるものよりよっぽど安全だってわかったら
    くさいくさいくさいくさい

    タバコやめられなくてごめんね

    って言って楽しく吸った方がストレス解消できていいレベル
    必死になって禁煙続けなくてもなぁ

    +1

    -10

  • 126. 匿名 2016/12/20(火) 04:11:16 

    あたしは頑張って禁煙してるアピールはいらないから吸いなよ
    我慢するの辛いでしょ?

    +1

    -11

  • 127. 匿名 2016/12/20(火) 04:14:07 

    おならとタバコは違う
    おならはおなら、タバコはタバコ
    屁もタバコも不快だけど同列にする意味がわからない

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2016/12/20(火) 04:16:06 

    あんたの顔もマナー違反だよ、凶悪犯の顔

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2016/12/20(火) 04:16:34 

    身体への害

    酒>コンビニ弁当=デパートの惣菜>調味料>>>タバコ

    なんだからあんま気にしなくていいんだよ本当の話
    タバコよりアミノ酸等、乳化剤って書かれてる食べ物の方がずっと害があるもん
    リン酸塩Na、亜硝酸Naよりニコチンの方がよっぽど安全

    +2

    -12

  • 130. 匿名 2016/12/20(火) 04:17:34 

    >>127
    おならと同じぐらいの害しかないってわかってるんだと思うよ

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2016/12/20(火) 04:41:06 

    >>102
    カルシウムを溶かす食品食ってる時点で肺がんのリスク1.3倍なんか気にしてもなぁ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/20(火) 04:43:26 

    >>74
    電子タバコならコーヒーと変わらないし喫煙者はそれぐらい頑張ってもいいと思う

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/20(火) 05:01:00 

    においは分かるけど、煙草についても情報鵜呑みにしないで調べる事を進める

    ウチは吸わないし肯定する訳じゃないけどね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/20(火) 05:51:10 

    喫煙者は頑張ってアイコスにしよう
    煙を出さないのはまわりへの配慮
    あとは

    建前 魔が差して吸っちゃったらやめられなくなっちゃった、情けないよね、
    頑張って禁煙するつもり

    本音 ニコチンに支配されてるし好きだからやめる気ない、ストレス解消できるなら薬だし
    アイコスおいしいし

    でいいのよほんとに

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2016/12/20(火) 06:44:06 

    わかる~。
    タバコ吸う人ってヤンキーに憧れてタバコに手を出したらハマってニコチン中毒になったおバカさんでしょ?

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/20(火) 07:27:56 

    >>49
    正論。
    でも現実なかなかそうはいかない。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/20(火) 07:31:21 

    15年も前の話してるよこの人
    その頃と今では状況はだいぶ変わってると思うんだけど

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/20(火) 07:34:04 

    >>109
    オナラは許せるって…
    他人のケツから発射された匂いの粒子が
    あんたの鼻の中の粘膜の粒子にくっついて臭うんだぜ

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2016/12/20(火) 07:57:34 

    喫煙者だけど、食事中に吸われたり…歩きタバコはイラっとする。
    非喫煙者なら尚更だと思う。
    妊婦や子供の前での吸うなんてありえないし、自分の車の中でも吸わないから、マナーの悪い人がいるとすっごくイラっとする。
    マナーを守るのは当然の事なのにね。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/20(火) 08:15:43 

    病院の待合椅子で隣に座ったおじさんが、
    「今吸ってきました」状態の匂いをさせていて、数メートル離れても臭かった。
    私は元喫煙者なんだけど、禁煙した人間は最初から吸わない人より、
    煙草の臭いには敏感になる気がする。

    タバコを発売停止できないなら、
    一気に一箱数千円~一万円とかにしてしまうしかないと思う。






    +9

    -2

  • 141. 匿名 2016/12/20(火) 08:58:16 

    吸わない私から見ると煙草に関するマナーに対しては厳しく煩くなったのはいいこと
    でも、その他のマナーに関しては昔より酷くなってもスルーな世相にも感じる
    歩きスマホやベビーカー、電車の乗り降り、車内のマナー、駅員や店員への暴言や過剰なクレーム
    昔の方がきちんと守って譲り合えてた感じがする

    一部の非常識人間のやることで、煙草やゴミ出しとか厳しくなってくよね


    +0

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/20(火) 09:04:44 

    昨日家の前にタバコ捨ててあって超ムカついた
    モラルくらい守って

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/20(火) 09:08:02 

    相変わらず例えが下手だし論点がズレてる

    この説明だと私はいつも被害者だ自分の嫌なモノは全て悪だ!!
    って難癖つけるクレーマーかヒステリーにしか聞こえないよね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/20(火) 09:10:04 

    歩きタバコしてるやつとか、逮捕されていいだろ。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/20(火) 09:18:07 

    タバコ1000円にする代わりに
    ビール100円にするのはどう?

    +1

    -9

  • 146. 匿名 2016/12/20(火) 09:22:04 

    おならの方が全然いいだろw
    喫煙者はウンコだよ
    ウンコが喋って歩いてる

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/20(火) 09:24:36 

    嫌煙権をかざして他人を悪く言う事に命かけているバカ女共がたくさんいる

    +2

    -9

  • 148. 匿名 2016/12/20(火) 09:33:26 

    母がタバコ吸うから洗濯物に臭いつく(TT)
    自分の部屋に干してもつくからどうにもできない
    せっかく洗ったのに…とゲンナリする

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/20(火) 09:48:25 

    最近ヌードルハラスメントや人前での化粧もモラハラだってあったね

    ただこの記事って10年以上前のことを小島慶子さんはずっと恨んでたって記事でしょ
    ちょっと怖いし狂気的なものを感じる

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/20(火) 09:59:44 

    自分が子供より仕事を優先させたことは棚上げで、
    センスのないたとえ話用いてるのにもかなりの嫌悪感だわ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/20(火) 10:04:35 

    食事中に屁こきやがったら絶対ゆるさん!クソの匂いの中飯食えるか!しかも年配なら出ちまってる可能性もある。
    そんなもんとタバコをくらべるなんざ嫌煙家は異常だと言うことに気づけ!身体じゃなく脳やられてんぞ!

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/20(火) 10:07:32 

    ほんっっとにタバコなくなってほしい
    煙の臭さも、吸ってる人の口臭も体臭もひどすぎる
    エレベーターに残り香あると最悪

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/20(火) 10:17:54 

    ババア‼︎違うだろ
    タバコは毒

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/20(火) 10:27:36 

    自分はタバコ吸わないけど、最近嫌煙家のやり方が鼻についてきた。
    なんというか執拗なんだよね。民主党が政権取ったときの
    小宮山洋子から始まった流れなのかな。

    まあでも歩きたばこする人間は死ねと思うけど。

    +2

    -7

  • 155. 匿名 2016/12/20(火) 11:34:53 

    ミイラおばさん

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/20(火) 11:37:12 

    でも普通ちょっといいかな?って聞かれたら嫌でもダメとは言えなくない?
    本当に相手に気を使えるなら相手がタバコだめな人なら相手の前では吸わないことだよ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/20(火) 12:11:28 

    >>12
    イケメンでも、こいつダメだと思ってしまうくらい
    タバコの煙は迷惑。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/20(火) 12:13:12 

    >>156
    ちょっといいかな??って聞かれたから、「煙を出さないならどうぞ」って答えた。
    でも、結局煙を出して喫煙してたw

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/20(火) 12:16:39 

    >>146
    3.11の原発事故の後は、歩く原発だったよ。
    当時、事故地近くの農産物は、検査してたけど、
    タバコの葉は対象外で、関係なく出荷されてJTがタバコにしてたんだもん。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/20(火) 12:17:53 

    >>144
    歩きタバコする人は、ポイ捨てもする。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/20(火) 12:22:24 

    >>122
    今はそれが、目安だよね。
    喫煙者=ああ~そういう人ねって感じ。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/20(火) 12:27:22 

    >>102
    排ガスには厳しい規制があるけど、タバコには無い。
    車は広く人の役に立つけど、タバコは迷惑なだけ。
    それに、タバコにリスクがあるのは事実。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/20(火) 12:30:41 

    断れなかったといいつつそうやって書いたら結局本人には伝わるし 妊娠中だからちょっと…て断るより角がたたない!?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/20(火) 12:39:59 

    オナラは仕方なく出てしまうものでしょー
    歳いってるのにこの人何言ってんだか

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/20(火) 12:43:42 

    通勤途中にタバコ吸いながら運転してるバカがいまだにいるよね。

    窓閉めてるならいいけど、だいたいの奴が運転席の窓開けてタバコ持った手を外に出して灰をトントンやる!!

    今朝はいつもと違う時間帯で通勤したら、女でもそうしながら運転してるのがいてビックリしたよ。何で運転しながら吸うんだろう。そんなに我慢できないのかな??

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/20(火) 12:44:49 

    上手い言い方

    歩きタバコしてるやつ本当に嫌。子供に煙が当たるから辞めて欲しいし喫煙所もしくは自宅まで我慢できない?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2016/12/20(火) 12:55:38 

    歩きタバコはどもならんけど、
    食事なら禁煙席に行けば?
    喫煙可能な店で文句言われるのもね。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2016/12/20(火) 13:37:13 

    橋下の番組でこいつと森永卓郎は本当に不快

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/20(火) 13:45:43 

    生理現象とちがうでしょ
    何言ってんの

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2016/12/20(火) 14:04:23 

    >>95
    これがあるから私は飲食店全面禁煙に大賛成

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2016/12/20(火) 14:26:10 

    もうダサい人しかタバコ吸ってないイメージ。

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2016/12/20(火) 14:40:45 

    まーた嫌煙トピですかぁ
    へいへい、気をつけまーす
    ( ´⊿`)y-~~

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2016/12/20(火) 14:49:49 

    おならの方がマシとは思うんだけど、実際おならの方が気持ち悪いなw

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2016/12/20(火) 15:48:32 

    >>108
    風邪引いている時とか、タバコの煙はほんの少しでもきついよ
    元気な時は大丈夫なんだけどね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/20(火) 17:25:20 

    TBSの小島一慶ってこの人のパパ?ちょっと疑問なんだけど。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/20(火) 18:02:05 

    >>95
    上司に聞かれたから吸わないでくださいっていったことある
    一緒に車で外回りしなきゃいけない日が数日あり初日に。
    初日は吸わなかったけど、次の日からことわりなくスパスパ吸いやがった
    ○ねと思ったよ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2016/12/20(火) 18:09:41 

    ドヤ顔で歩きタバコしてる大学生。
    覚えたてなんだろうけど、かっこ悪いよ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/20(火) 18:15:58 

    自転車に乗りながらタバコ吸ってる人いるよね
    後ろから自分も自転車で走ってたら煙が風で全部後ろに流れてきて
    本当に最悪だった

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/20(火) 18:20:00 

    >>178
    いる!
    バイクでもいるし!危ないんだけど!
    捕まえてほしい

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/20(火) 18:25:11 

    運転中のタバコの灰を捨ててるのってどこに言えば規制対象にしてもらえるようになる可能性があるんだろう?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/20(火) 21:03:33 

    これは例えが悪い。

    例えるならゲ○だね。
    一度体の中に入って戻してるから同じでしょ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/20(火) 22:21:00 

    いやオナラと一緒ではないでしょ。オナラを我慢しすぎると病気になりますよ。うちの祖父がそれで入院しました…

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/20(火) 22:29:43 

    つい先週にあった会社の忘年会で皆吸いまくるから凄く不快だったのでタイムリーな話題w
    消臭スプレーしても未だにコートがタバコ臭くて腹立つから、オナラの方がマシ!

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2016/12/20(火) 22:55:01 

    ベランダ喫煙辞めてほしい、匂いが部屋の中に入るから窓開けられないよ
    自分は好きな時に窓開けられていいよね、本当自分勝手だわ

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2016/12/20(火) 23:07:48 

    たとえ話なので、本気でおならと比べようとしてもしょうがないと思う…
    喫煙者と非喫煙者の感覚のズレを指摘してるんだよ。非喫煙客にとってはそれだけ不快なものなんですよって。

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2016/12/20(火) 23:21:45 

    >>185
    万人が「臭いニオイ」として認識しているものとして、オナラに例えただけだよね。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/21(水) 00:29:39 

    >>125とか>>126とか>>129にマイナスつけまくってる人って
    ちゃんと調べないでタバコの害を叩いてるでしょ
    ちゃんと調べればタバコがどれぐらい安全かわかるはずなのに

    嫌煙者のやつあたりはもういいよ

    +3

    -4

  • 188. 匿名 2016/12/21(水) 00:36:41 

    臭いのと下手すると安楽死コース
    タバコと酒の害、比較にならないよ
    タバコぐらい勘弁してあげなよ、ニコチン補充するだけじゃん
    臭いの指摘ばっかりだけどそこまで言うほど臭いに気使ってるんですかね

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/21(水) 02:40:25 

    私もタバコ嫌いだけど
    そこまで目の敵にしなくてもいいと思うんだよね。


    近々法律で
    喫煙ルームはいいけど、分煙はダメ。
    食事提供される場所は絶対禁煙。が出来るらしいけど・・・。


    馬鹿じゃない?って思う・・・(;´Д`)

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2016/12/24(土) 11:31:36 

    いくらルールを守られて吸ってても臭いものは臭い。体のなかから臭い。しみついてる。配慮して洗ってても臭いワキガとかと一緒。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。