-
1. 匿名 2016/12/18(日) 21:03:02
■質問 正直おでんにいらないと思う具はどれですか?
第1位「ロールキャベツ」39人(12.7%)
・やざわざおでんとして食べる意味がわからない(女性/18歳/大学1年生)
・おでんとは完全に別の料理だから、一緒にしてはいけないと思う(女性/22歳/大学4年生)
第2位「ウィンナー」30人(9.7%)
・ウィンナーは焼いて食べたい。おでんとして食べるのがよくわからない(男性/21歳/大学3年生)
・洋の物は違和感を覚えるから(女性/22歳/大学4年生)
第3位「じゃがいも」26人(8.4%)
・おでんにじゃがいもなんて見たことがないから(女性/22歳/大学4年生)
・煮崩れするから(女性/19歳/大学2年生)
第4位「こんにゃく」23人(7.5%)
・あまり味がない(男性/19歳/大学1年生)
・なんか汁も染みてなくて、おでんにいれなくてもいいきがする(男性/21歳/大学3年生)
第5位「白滝」19人(6.2%)
・ムニュムニュした食感が好きではないから(男性/19歳/大学1年生)
・こんにゃくがあるから(男性/24歳/大学院生)
+18
-232
-
2. 匿名 2016/12/18(日) 21:03:46
しょっぱなのYAZAWA+628
-16
-
3. 匿名 2016/12/18(日) 21:03:53
やざわざ+343
-9
-
4. 匿名 2016/12/18(日) 21:03:59
とまといらない!+369
-47
-
5. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:07
ロールキャベツおいしいけどなあ+836
-29
-
6. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:09
全部あるべきものに感じる!
おいしいよ+736
-14
-
7. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:11
えー全部好きだけどな~。+613
-14
-
8. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:14
白滝好きだからいるよ!+1117
-14
-
9. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:20
こんにゃく大好きだけど。+1060
-17
-
10. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:22
コンニャク要るでしょ!!!!+1012
-19
-
11. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:27
え、ロールキャベツなんてあるんだ(笑)
今風じゃん(笑)
てか、ロールキャベツとからしって合わない気がする。+40
-174
-
12. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:27
焼いて食べる方が好きだし個人的にウィンナーは要らないかな+109
-153
-
13. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:31
こんにゃくははずせない!!!!!+763
-17
-
14. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:37
ロールキャベツは、美味しい!
ウインナーとジャガイモよりは、ロールキャベツのほうが好きかも!+414
-30
-
15. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:39
おでん自体あんまり好きじゃない+61
-82
-
16. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:52
えーコンニャク大好き。味噌付けて食べると美味しいですよ。+477
-19
-
17. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:15
最初はいらないとか思ってたけど、
食べてみたら美味しくて買うとき毎回頼んでしまう+150
-3
-
18. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:21
じゃがいも美味いよ…(´;ω;`)+739
-32
-
19. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:23
ウインナー意外におでんに合う。おでんで食べたけど美味しかった+624
-17
-
20. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:28
いや、全部おいしい!+320
-4
-
21. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:28
むしろ、おでんにジャガイモが入ってるとテンション上がる
単純にジャガイモが好きなだけなんだけどね+530
-24
-
22. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:42
ぜんぶいるよ!+172
-5
-
23. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:44
のんはウインナー入れるもんっ(*´∀`) たぁくんもnoaもseiaもsoraもいつもウインナー食べてるもんっ(^○^)+14
-113
-
24. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:47
どれも必要!+110
-2
-
25. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:47
私はおでんに入ってるウィンナー好きだけどな+326
-12
-
26. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:49
え?
ジャガイモって定番だと思ってました。
+271
-44
-
27. 匿名 2016/12/18(日) 21:06:05
やざわざ 気になる。
ライター仕事しなさい。+117
-3
-
28. 匿名 2016/12/18(日) 21:06:06
ウインナーいい出汁でるけどな+189
-8
-
29. 匿名 2016/12/18(日) 21:06:10
+389
-6
-
30. 匿名 2016/12/18(日) 21:06:18
大学生
人に料理を作ったことが無さそうな輩がウルサイわ(笑)+226
-11
-
31. 匿名 2016/12/18(日) 21:06:46
ウインナーいらないは同感!
ウインナーはどこに行っても「俺、ここにいるから(・ω・)」って主張してくるもん+28
-66
-
32. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:00
ちくわぶ!
初めて食べた時、不味いし食感が気持ち悪くて呑み込めなくて、こっそり吐き出した。+152
-109
-
33. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:07
ウインナーは家でやると全部がウインナーの味になるからしない、
ロールキャベツは美味しいのに意外。+112
-12
-
34. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:19
きっとポトフに合うからおでんにもって発想なんだろうけど、合わないよね。+23
-39
-
35. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:25
バカもん!!なら食うなよ!!
じゃがいも、白滝、ウィンナー、こんにゃく、ロールキャベツ全部あたいは好きだ!!+177
-15
-
36. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:27
じゃがいももウィンナもロールキャベツもうちのレギュラーメンバーなのに
練り物製品ばかりのおでんは嫌なの
+167
-7
-
37. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:31
練り物と卵と大根以外いらない+7
-40
-
38. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:36
男性から圧倒的に嫌われてるこんにゃくと白滝わろた
食感が好きだけどなぁ
味が無いじゃんってことか+67
-1
-
39. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:38
好きな人いたらごめんなさい!
ちくわぶがダメ
食感が紙粘土みたい+131
-65
-
40. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:45
じゃがいもいる!!+91
-14
-
41. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:09
白滝大好きなんだけど・・・
むしろおでん買う時白滝ばっかり選ぶくらい笑+162
-3
-
42. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:16
こんにゃくは絶対必要。
白滝と板こんにゃくと両方。
ウインナーも美味しい。+130
-6
-
43. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:21
コンニャクはデトックス効果があるから。
byノリノリ紀香+35
-5
-
44. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:48
じゃがもウインナーも重要だよ!!!
ウインナーピキッってなって美味しい+132
-3
-
45. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:51
私の定番じゃないかぁ~。無くしてもらったら困る。ロールキャベツ、ウィンナー、卵、白滝、これが定番だよ。美味しいよ!+24
-3
-
46. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:54
ちくわぶと白いふわふわのはんぺんはいらない。まぁそれ自体が好きじゃないんだけどね~+44
-34
-
47. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:54
確かにロールキャベツや餅巾着は短時間で
帯部分がとれたり破れたりするから
販売側としては気は抜けなかったけどね。
+14
-0
-
48. 匿名 2016/12/18(日) 21:09:09
この食べ物ランキングに関しては上位が私の好きな物ばかりだ。
+49
-2
-
49. 匿名 2016/12/18(日) 21:09:19
餃子やジャガ芋など溶けたり煮崩れるものは汁が濁るから入れない+29
-6
-
50. 匿名 2016/12/18(日) 21:09:37
大学生が言っても説得力がね…+76
-4
-
51. 匿名 2016/12/18(日) 21:10:04
練り物ばっかりで栄養偏るから、大根、じゃがいも、ロールキャベツで野菜しっかり摂取したい
+43
-1
-
52. 匿名 2016/12/18(日) 21:10:14
大阪の「はなくじら」っていうおでん屋さんのロールキャベツめっちゃ美味しいよ。+12
-2
-
53. 匿名 2016/12/18(日) 21:10:30
>>49
ぎょ、ギョーザ?!+11
-7
-
54. 匿名 2016/12/18(日) 21:11:11
寒い時期のおでんは最高だし食べたり
好きな人も多いと思うし美味しいから
こういうトピはやめてほしいですね。
+14
-8
-
55. 匿名 2016/12/18(日) 21:11:23
玉子焼き
セブンのおでんで見たとき衝撃的だった+27
-0
-
56. 匿名 2016/12/18(日) 21:11:29
練り物いらん!+14
-24
-
57. 匿名 2016/12/18(日) 21:11:33
自分で作るときは入れなければいいんじゃないの
人に作ってもらってイラネって言うやつが一番イラネ+55
-2
-
58. 匿名 2016/12/18(日) 21:11:39
手羽先入れる人いるけど
私は苦手
あと関東では普通なのかな?
ちくわぶ 食感があんまり好きじゃない+27
-13
-
59. 匿名 2016/12/18(日) 21:12:04
ちくわぶ+27
-19
-
60. 匿名 2016/12/18(日) 21:12:32
おでんはご飯のおかずですか?
それともおかずにはなりませんか?
+9
-7
-
61. 匿名 2016/12/18(日) 21:12:34
いらない具なんて無いと思う!
+24
-4
-
62. 匿名 2016/12/18(日) 21:12:41
>>33
同感
ウインナーはせっかく取った出汁の味を消すから入れない
茹でたウインナー食べたいときはポトフにする
+21
-16
-
63. 匿名 2016/12/18(日) 21:12:49
ウィンナー美味しいよ。外はパリてするけど中は柔らかくて。。。食べてムリな人は、しょうがないけど食べないでなんか不味そうと思ってる人一度食べて見てください。意外に美味しいよ。+29
-6
-
64. 匿名 2016/12/18(日) 21:12:51
コンビニのおでんは高いイメージで買わないな。
レジの所にあるのが苦手。人が通る所だし。
蓋してほしい。+35
-0
-
65. 匿名 2016/12/18(日) 21:13:18
うちのお父さんはじゃがいもじゃなくて里芋だったから私は里芋で育っけど、地域によって違うのかな?
+16
-2
-
66. 匿名 2016/12/18(日) 21:13:34
>>60
おかずにならない。
かといってつまみにもならない。+7
-20
-
67. 匿名 2016/12/18(日) 21:13:59
つんつんつんつんつん+5
-27
-
68. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:07
こんにゃくと白滝は必要だよ!
こんにゃく美味しいよ。さっき、こんにゃくのおでん食べたもん。+32
-3
-
69. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:15
卵ではなくて、玉子焼きのだし巻きみたいなのも、美味しいよ。+15
-5
-
70. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:36
そもそも大学生の意見だから
偏った意見だよね+44
-3
-
71. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:37
大好きですが定番のこんにゃく・大根・
玉子とかはなぜか買わないですね。
+0
-18
-
72. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:39
トップ5の中に好きなのが4種もあるわ。
要らんのは、ちくわぶとかいうやつ、牛すじ、はんぺん+3
-21
-
73. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:42
豆腐揚げたみたいなやつ要らないかな。+1
-23
-
74. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:48
ダイエットしている時はコンニャクとコンブ、ハンペンばかり食べてた。+16
-2
-
75. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:49
>>56
練り物入れないで何入れるの?
大根とこんにゃくと卵のみ?+15
-6
-
76. 匿名 2016/12/18(日) 21:14:58
ウインナーいらないって人はシャウエッセン使ってないんじゃないの〜?+16
-14
-
77. 匿名 2016/12/18(日) 21:15:11
こんにゃく白滝おいしい
からしも+13
-2
-
78. 匿名 2016/12/18(日) 21:15:28
>>73
がんもどきは子どもは好かないよね。+13
-5
-
79. 匿名 2016/12/18(日) 21:15:34
ロールキャベツにウインナーにじゃがいもはポトフーみたい。
おでんでも美味しいけどね+18
-2
-
80. 匿名 2016/12/18(日) 21:15:36
ウインナーはいります!+15
-6
-
81. 匿名 2016/12/18(日) 21:15:53
ツン!ツン!ツンツン!
バカが頭を過る。+22
-3
-
82. 匿名 2016/12/18(日) 21:16:00
ウィンナーは親が入れてたけど味の主張が強すぎて私は好きじゃなかった+14
-7
-
83. 匿名 2016/12/18(日) 21:16:00
>>55さん見かけによらず美味しいよ。+2
-1
-
84. 匿名 2016/12/18(日) 21:16:27
>>67馬鹿野郎!+6
-0
-
85. 匿名 2016/12/18(日) 21:16:42
個人的にはもち巾着がいらないかな、
色々食べたいのにもち巾着食べたらそれだけでお腹いっぱいになっちゃうから。
+3
-24
-
86. 匿名 2016/12/18(日) 21:17:05
こんにゃくは苦手だけど白滝は大好き。だけど白滝の結び目を食べる時は危険+2
-12
-
87. 匿名 2016/12/18(日) 21:17:13
はんぺんが苦手。
こんにゃくは大好き。+7
-10
-
88. 匿名 2016/12/18(日) 21:17:18
この前まるごと玉ねぎって言うのを食べたら美味しかった!+10
-9
-
89. 匿名 2016/12/18(日) 21:18:49
じゃがいもは最近入れ始めたけど、美味しいよ!オデン味のじゃがいも食べたいが為にオデン作るくらい好きだ。柚子胡椒付けて食べると最高+20
-1
-
90. 匿名 2016/12/18(日) 21:18:56
おでん、食べたくなってきたよ‼︎+28
-0
-
91. 匿名 2016/12/18(日) 21:19:05
こんにゃくはわかる!!味しないよね。+5
-21
-
92. 匿名 2016/12/18(日) 21:19:13
ぎょーざてんとウインナーてん美味しいよ+5
-0
-
93. 匿名 2016/12/18(日) 21:19:18
練り物なしやったら、大根、厚揚げ、牛すじ、卵、ロールキャベツ、ウインナー、じゃがいも、とかあるやん!+15
-1
-
94. 匿名 2016/12/18(日) 21:19:20
最初はおでんにウインナー⁈⁈斬新すぎやろ…
だったけど恐る恐る食べてみたら
普通に美味しかったから今は定番だよ+16
-3
-
95. 匿名 2016/12/18(日) 21:19:43
ウインナーはポトフに必要だけど
正直おでんにはいらない
+13
-13
-
96. 匿名 2016/12/18(日) 21:19:56
じゃがいも、マヨネーズをつけて食べてみて欲しい。
美味しいよ~。+3
-8
-
97. 匿名 2016/12/18(日) 21:19:56
トマト食べたことないけど、はっきり好き嫌い分かれそう
+31
-4
-
98. 匿名 2016/12/18(日) 21:20:27
白滝大好きなのでいらないとか言わないで+18
-4
-
99. 匿名 2016/12/18(日) 21:20:46
ロールキャベツとか最近のものならわかるけど
こんにゃくは定番でしょ〜、
しらたき食感が嫌いとかもろ1人の意見じゃん笑
ウインナーは美味しいけど味が強すぎてダシの味消したくないから個人的には入れないかな
大学生にしか聞いてないし変な調査+19
-4
-
100. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:03
昔あんなに好きだったちくわぶが大人になって食べたらクソまずく感じたな。ただの小麦粉ってかんじ。関西にはないんだよね確か。+11
-9
-
101. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:03
見た目は悪いかもしれませんがちょうど
手作りこんにゃくができました。
明日はこのこんにゃくも入れておでん鍋です。+54
-2
-
102. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:06
田舎者はちくわぶの美味しさを知らない+10
-23
-
103. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:19
>>76
いやシャウエッセンだけど合わないと思った
シャウエッセン自体は好きです+12
-3
-
104. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:20
えージャガイモ美味しいよぉー
なんなら里芋でも美味しいし
しかもコンニャク無しのおでんて
考えられんわ+26
-4
-
105. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:48
>>97
美味しそう...食べてみたい
でも染まっちゃうね+5
-1
-
106. 匿名 2016/12/18(日) 21:23:26
YAZAWAトピになると思ったら、そうでもなかったね。+7
-0
-
107. 匿名 2016/12/18(日) 21:23:57
白滝、たまご、大根、練り物、じゃがいも、焼きちくわは必ず入れるかな。巾着も美味しいよね。
あ~なんか忘れてそうだ。+9
-1
-
108. 匿名 2016/12/18(日) 21:24:07
実家も旦那の家でもおでんにジャガイモは入ってないし、今まで入れてる家庭みたことないんですが皆さんの家庭のおでんにはジャガイモ入ってるか?
ジャガイモ入ってる+
ジャガイモ入ってない-
お願いします!+37
-38
-
109. 匿名 2016/12/18(日) 21:24:25
1だいこん
2にんじん
3いとこん+2
-7
-
110. 匿名 2016/12/18(日) 21:24:55
むしろコンビニのおでん、ロールキャベツしか買わない…。
私ってレアな客だったのか。+10
-5
-
111. 匿名 2016/12/18(日) 21:25:23
白滝はいるよー!
好きな具に入る(笑)
コンビニおでんなら、うどんとか、牛すじ、あと、じゃがいもはいらない+8
-6
-
112. 匿名 2016/12/18(日) 21:25:27
>>76シャウエッセン関係なく好きだな+7
-2
-
113. 匿名 2016/12/18(日) 21:25:44
誰かー!
おでんに魚肉ソーセージ入れた事ある人いないかな?
ウィンナーが美味しいからイケるかな?
って思うんだけど…+4
-13
-
114. 匿名 2016/12/18(日) 21:26:09
>>97
え?!
画像みたら仕切られたトマトの横の具もトマト汁っぽいのに埋まってるけど
トマト味のおでんなの?+12
-0
-
115. 匿名 2016/12/18(日) 21:26:17
>>110
コンビニのおでん買う人自体レアキャラだよ+4
-13
-
116. 匿名 2016/12/18(日) 21:27:35
練り物を好き好んで食べてる人いるのかな?ってくらいまずい。
+8
-12
-
117. 匿名 2016/12/18(日) 21:28:15
ガングロたまごとたまごどっちかで良い。+1
-0
-
118. 匿名 2016/12/18(日) 21:29:25
+40
-4
-
119. 匿名 2016/12/18(日) 21:29:40
練り物ばっかりの方が嫌だ。+28
-3
-
120. 匿名 2016/12/18(日) 21:29:43
トマトは入れないでくれ~(泣)+17
-2
-
121. 匿名 2016/12/18(日) 21:30:44
>>23
もーそういうのやめたら?
辻ちゃん関係ないじゃん。+3
-0
-
122. パプリカ 2016/12/18(日) 21:31:56
第2位「ウィンナー」30人(9.7%)
えっ⁉ウィンナー要るよ
ウィンナーないとつまんねえよ+23
-7
-
123. 匿名 2016/12/18(日) 21:34:21
ロールキャベツは冷凍のでしょ。
あれおいしいですか+2
-8
-
124. 匿名 2016/12/18(日) 21:35:02
じゃがいも味染みてめっちゃおいしい!
外せません!+30
-4
-
125. 匿名 2016/12/18(日) 21:36:04
おでんって、和風ポトフよね
意外と何で合うと思うよ+24
-1
-
126. 匿名 2016/12/18(日) 21:37:29
セブンの白滝、中国の工場で中国人がキュッと手で縛ってるの見てから無理。
+4
-7
-
127. 匿名 2016/12/18(日) 21:40:16
ポトフ美味しい。でもコンニャク入るとおでんに早変わり。+3
-7
-
128. 匿名 2016/12/18(日) 21:41:50
ウインナーおいしいのに
良い出汁でるし+13
-4
-
129. 匿名 2016/12/18(日) 21:45:58
皆、若い子の意見やんけ。今時の若い子なんか、寿司のしゃりだけ残して食べたりするような人たちに食べ物をまず、語ってほしくない。
おでんという食べ物をわかってない。+16
-4
-
130. 匿名 2016/12/18(日) 21:47:35
ツーンツーンツーン
思い出した+5
-2
-
131. 匿名 2016/12/18(日) 21:48:38
むしろおでんはなんでもウェルカムよ‼︎+4
-0
-
132. 匿名 2016/12/18(日) 21:50:11
>>129
シャリだけ残すなんてあり得ない
そんなやつ寿司屋に来んな!
お子さんいる家はウインナーや
ロールキャベツが必要なのは分かる
+8
-2
-
133. 匿名 2016/12/18(日) 21:53:10
おでんのウィンナー好き
良い感じに脂分が抜けて美味しい+5
-2
-
134. 匿名 2016/12/18(日) 21:53:27
私が好きなのばっかりだ!むしろ定番のこんにゃくとかたまごとかが好きじゃないわ。+5
-0
-
135. 匿名 2016/12/18(日) 21:53:49
じゃがいも入れるなんて知らなかった。
うちは里芋をいつも入れてる。
実家が里芋入れてたからそういうものだと思ってた。
じゃがいもの方が好きなんだけどね。+5
-4
-
136. 匿名 2016/12/18(日) 21:54:41
>>36
全部市販の練り物だと
それの味になっちゃうよね。+6
-0
-
137. 匿名 2016/12/18(日) 21:55:49
じゃがいも好きだけど、コンビニでバイトしてた時、じゃがいもが溶けない、ちょうどいい具合の食べごろの時までに売れるといいなと思ってた。
ちくわぶも餅巾着も。+5
-0
-
138. 匿名 2016/12/18(日) 21:56:33
すき焼きにしらたきはいるけど、おでんには、
要らない+4
-10
-
139. 匿名 2016/12/18(日) 21:56:41
家でおでんを作るときは、醤油じゃなくてオイスターソースを使うとメチャクチャ美味しいよ
お試しあれ+6
-1
-
140. 匿名 2016/12/18(日) 21:57:34
>>101
手作りこんにゃくの鍋なんて贅沢!
手作りこんにゃくをたまに貰うけど、もったいなくて刺身でしか食べられないよ!+17
-0
-
141. 匿名 2016/12/18(日) 21:57:49
ゆでたまごがいらない+1
-11
-
142. 匿名 2016/12/18(日) 21:58:44
まずおでんにロールキャベツ入れることに軽くカルチャーショック
+9
-4
-
143. 匿名 2016/12/18(日) 21:58:58
じゃがいもは菌が繁殖しそう+0
-15
-
144. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:16
全部好きな具だなぁ。
ジャガイモも美味しいけど、里芋も好きだなぁ。+5
-2
-
145. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:18
毎回コンビニでロールキャベツ買う自分+4
-1
-
146. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:52
>>76
高いウインナーの方が味の主張が強くて、昆布と骨付き鶏でとった出汁の味を消してしまう
+1
-3
-
147. 匿名 2016/12/18(日) 22:07:39
お子様味覚なのね、としか思えない記事だな。+6
-2
-
148. 匿名 2016/12/18(日) 22:08:12
おでん種論争、平和でおもしろいね(^ ^)
コンニャク要る派が普通にいて安心したよ+6
-0
-
149. 匿名 2016/12/18(日) 22:08:20
大阪の「はなくじら」っていうおでん屋さんのロールキャベツめっちゃ美味しいよ。+1
-0
-
150. 匿名 2016/12/18(日) 22:08:28
結び昆布美味しい+7
-0
-
151. 匿名 2016/12/18(日) 22:10:12
コンビニおでんは買わない。
蓋はしてない、お客の出入りでホコリまみれ。
冬のコートセーターの毛が飛んでたり。
咳をしてる人もいる。
汚い汚い絶対汚い。
+10
-2
-
152. 匿名 2016/12/18(日) 22:12:10
>>126
スーパーに売っている結びこんにゃくが中国産
危うくおでんに入れようと買うところでした+4
-0
-
153. 匿名 2016/12/18(日) 22:12:39
確かに、自分で作るときは入れないな+1
-0
-
154. 匿名 2016/12/18(日) 22:22:14
ウインナー超好きだよー
シャウエッセン入れるとパリッとしてうまい!
2日目とかシャウエッセンの味ないけどww+15
-0
-
155. 匿名 2016/12/18(日) 22:25:26
このランキングに入ってる具材..ロールキャベツはわからなくもないけど、後は必要でしょ。美味しいもん!!
あれもこれもいらないって、じゃ~何の具なら入っててOKなんだよ?+5
-0
-
156. 匿名 2016/12/18(日) 22:26:46
関西人なのでちくわぶの意味が分からん。
+14
-6
-
157. 匿名 2016/12/18(日) 22:28:15
タモリさんが言ってたのを参考に、じゃがいも・玉ねぎ・里芋入れたら美味しかった!もうそれ抜きでは物足りない。+7
-0
-
158. 匿名 2016/12/18(日) 22:36:12
ウインナーって熱くなるだけで
味がしみ込むわけでもないし。
むしろ味が抜けてかない?+10
-4
-
159. 匿名 2016/12/18(日) 22:37:12
トピ画を見て、つんつん事件のことかと
思ってしまった私。
つんつん男の思惑にはまってしまっている!+2
-2
-
160. 匿名 2016/12/18(日) 22:37:36
ロールキャベツとウインナーはいる。
美味しい!
コンニャクはまだいるの分類。これも美味しいし定番。
白滝はいらない。家で作っても絶対最後に余る。
+3
-9
-
161. 匿名 2016/12/18(日) 22:37:45
このトピ見て思わずおでん作っちゃったよー
明日の夜にはシミシミかな!楽しみ〜+7
-0
-
162. 匿名 2016/12/18(日) 22:38:24
>>160
うそー!一緒におでん食べたいわ(笑)私しらたきが大好き!!+4
-0
-
163. 匿名 2016/12/18(日) 22:39:26
>>101
コンニャク作るって凄い(°▽°)
+8
-0
-
164. 匿名 2016/12/18(日) 22:54:35
実家の母は、かまぼこ入れる。
一本を2つに斜め切り。でっかいかまぼこ+3
-1
-
165. 匿名 2016/12/18(日) 22:56:35
こんにゃくより白滝。
結び目が煮汁を吸ってうまいから+8
-1
-
166. 匿名 2016/12/18(日) 23:00:56
ちくわぶは地域によって需要ある無しに差が結構ある?
四国だけど、ちくわぶ食べたの一度きり。ちくわっぽいつもりで食べたら粉っぽくてびっくりした。
地元のイオン系スーパーでもおでんの具がいっぱいある中ちくわぶだけが売れ残って山積みになってました。コンビニで売ってるのかな。今度見てみよう。+4
-2
-
167. 匿名 2016/12/18(日) 23:03:22
あなたの狭い世界での物差しで発言するんじゃない、としか思えない。
若さ故ならいちいち記事にするネタに困った雑誌の方を責めるべきか…+2
-0
-
168. 匿名 2016/12/18(日) 23:15:18
卵
まるまる1個もいらない。+5
-9
-
169. 匿名 2016/12/18(日) 23:17:54
じゃがいものおでんって食べたことない。
おでん味のじゃがいもでよろしいですか?+8
-6
-
170. 匿名 2016/12/18(日) 23:45:24
みんな真面目に答えてる所ごめん…
トピ開いて初めにやざわざめちゃ気になる、誰か突っ込んでくんないかなって思って読んでたら、速攻3人ぐらいから突っ込み入ってて笑ったw+6
-1
-
171. 匿名 2016/12/18(日) 23:51:15
おでんのじゃがいもが一番好き
からしちょいっとつけて+7
-0
-
172. 匿名 2016/12/18(日) 23:52:42
むしろ定番の練り物のほうがいらない
どれも同じような味にだし+4
-1
-
173. 匿名 2016/12/18(日) 23:58:47
ここにあげてるの嫌いならおでん食べる資格なし
若い子は変なものばっかり食べてるから味覚障害なんでしょ+3
-0
-
174. 匿名 2016/12/19(月) 00:12:13
おでんの日は、おでんしか作らないから、ウィンナー入れないと、年頃の息子のご飯が進まないよ。+8
-0
-
175. 匿名 2016/12/19(月) 00:12:25
>>50 誰が言えば説得力を持つの。。
というか、こんなアンケにも説得力とやらが必要なの?笑+2
-0
-
176. 匿名 2016/12/19(月) 00:15:19
>>35 あたいて(笑)
でも私も同意です。+1
-0
-
177. 匿名 2016/12/19(月) 00:15:44
>>167
嫌いなおでんの具材は何ですか?と聞かれて
私は視野が狭いのでお答え出来ません と答えることが正解ですかね⁇w+3
-0
-
178. 匿名 2016/12/19(月) 00:21:53
私はたまごがいらないかなー
黄身がモソモソしてて好きじゃない+4
-5
-
179. 匿名 2016/12/19(月) 00:24:30
つんつんされてなきゃ何でも食べたいわ+7
-0
-
180. 匿名 2016/12/19(月) 00:32:47
つんつんされちゃうかも+0
-2
-
181. 匿名 2016/12/19(月) 00:33:10
こんにゃくに味がないって、下手くそなおでんしか食べたことないんだね。+8
-0
-
182. 匿名 2016/12/19(月) 00:34:06
こんにゃく以外わかる
和風の出汁に ロールキャベツとウィンナーは嫌だな+3
-4
-
183. 匿名 2016/12/19(月) 01:19:37
おでん自体がいらない+1
-4
-
184. 匿名 2016/12/19(月) 01:27:01
+5
-0
-
185. 匿名 2016/12/19(月) 01:39:39
ツンツン男+0
-2
-
186. 匿名 2016/12/19(月) 01:47:06
大学生ばっかり答えてるじゃねーか!!!+2
-0
-
187. 匿名 2016/12/19(月) 01:55:21
おっと、ちくわぶの悪口はそこまでだ。+6
-0
-
188. 匿名 2016/12/19(月) 01:59:37
ロールキャベツじゃなく、キャベツ巻きが正解だけどね
こんにゃくと、白滝は、お流行りの糖質ダイエット
してる人が食べるんじゃん+0
-0
-
189. 匿名 2016/12/19(月) 02:08:21
逆にこんにゃく、白滝ばっかり食べてるよ…
太らないからいいよ。
ロールキャベツは地域の慣習もあるのかな、
あんまり入れないけど、おいしそうだね。
+5
-0
-
190. 匿名 2016/12/19(月) 02:18:02
これ全部あってもいいでしょ。
てか、おでんなんて、あるべきものなんていう飯か。+1
-0
-
191. 匿名 2016/12/19(月) 02:53:24
何言ってんだよ、全部好きだわ
おでんの懐の広さは異常+6
-0
-
192. 匿名 2016/12/19(月) 04:07:31
>>2
声出して笑ってしまったwww+1
-0
-
193. 匿名 2016/12/19(月) 04:57:19
ウインナー、自分で作る時には入れないなぁ。
おでんにウインナー入れちゃう人は味音痴って、料理学校の先生が言ってた。
個人的には嫌いじゃないけど、おでんよりポトフにしたい。+5
-3
-
194. 匿名 2016/12/19(月) 06:56:06
画像の中に『車麩』が入ってることに驚きなんだけど…
どこの地域なのかな??+1
-1
-
195. 匿名 2016/12/19(月) 07:46:28
練り物は最小限で、良い+0
-0
-
196. 匿名 2016/12/19(月) 08:03:55
玉子焼きはいらない何年か前からコンビニでもおでんの具になってるけどそんな美味しいとも思ったことない+1
-1
-
197. 匿名 2016/12/19(月) 08:21:04
デブってわざわざこんにゃくは食べないよねw
私はこんにゃく大好きだけど。
味の染みたこんにゃく最強!+2
-2
-
198. 匿名 2016/12/19(月) 08:45:20
若者は肉系が必要だからやざわざおでんにウィンナーとかロールキャベツ入れてるのかと思ってたけど、
むしろ必要ないとは驚いた+1
-0
-
199. 匿名 2016/12/19(月) 08:54:48
ロールキャベツってか「やざわ」
に注目が集まってるね(^o^)
私はウインナー好きだけどな+3
-0
-
200. 匿名 2016/12/19(月) 08:57:43
じゃがいももウインナーも美味しいじゃん見た事ないとか要らない理由になるのか?+1
-0
-
201. 匿名 2016/12/19(月) 09:17:18
こんにゃく必須!!
ウィンナーとこんにゃく交互に食べるのめっちゃ美味しくない??+5
-0
-
202. 匿名 2016/12/19(月) 09:20:39
美味しければなんでもいいー+1
-0
-
203. 匿名 2016/12/19(月) 09:32:15
おでんで好きなのはコンニャクと大根と卵。
でも、何でも好き。
ジャガイモは地域によるのかな。実家では必ずジャガイモと蛸が入ってたけど旦那に作ったら、何でジャガイモ?何で蛸?とビックリされた。+5
-0
-
204. 匿名 2016/12/19(月) 10:11:21 ID:RH5ujVOr9h
家で作るならジャガ芋は出汁が濁るし、ロールキャベツ作るのが面倒だから入れないなー。
でも全部合うし美味しいよ!こんにゃく最高!
ちくわぶだけ苦手です。+1
-2
-
205. 匿名 2016/12/19(月) 10:19:25
たまごもいらない
出汁染みないよね?+0
-5
-
206. 匿名 2016/12/19(月) 10:30:26
>>72
おでん作るために安い牛スジを探しまくっている私からしたら考えられない(笑)
はんぺんも大好き、特に黒はんぺん
ちくわぶもあればうれしい
+1
-0
-
207. 匿名 2016/12/19(月) 10:37:48
欲しくなきゃ買わなきゃいいだけなのに
わざわざ否定しなくてもいーのにな
お前が嫌いでも好きな奴がいるんだよ
だから存在してるんだ+2
-2
-
208. 匿名 2016/12/19(月) 11:07:37
おでんにウインナー入れる時って下茹でするの?
そのまま入れると汁が脂っこくなるよね?+3
-0
-
209. 匿名 2016/12/19(月) 11:34:59
>>23おもしろくもないからやめなよ+0
-0
-
210. 匿名 2016/12/19(月) 13:08:55
私はジャガイモ食べないけどあれは良い出汁がでる。
家で作るとき入れると入れないじゃ味が全然違う。+4
-0
-
211. 匿名 2016/12/19(月) 13:17:10
ウインナーはブヨブヨになってマズイ
鍋のウインナーも最低
死体ってこんな感じだろうな+0
-4
-
212. 匿名 2016/12/19(月) 15:07:02
最近、家で作るおでんは、大根、こんにゃく(巻いた白滝も)、こんぶ、竹輪中心です。厚揚げ、ウインナー、イカ巻きなど、大好きなんですが、ダイエット中なので。+1
-0
-
213. 匿名 2016/12/19(月) 16:27:27
ソーセージいるわ+1
-0
-
214. 匿名 2016/12/19(月) 17:35:18
こんにゃくの一番美味しい食べ方はおでん+2
-0
-
215. 匿名 2016/12/19(月) 17:48:48
うちは今日おでんだよ!
昨日寝る前に仕込んだからだしも染み染みになってるはず!+2
-0
-
216. 匿名 2016/12/19(月) 18:21:35
コンビニのおでんは買う気になれない。
蓋もしないで放置されていて、ホコリとか入ってそうで無理。+1
-0
-
217. 匿名 2016/12/19(月) 18:41:24
食べたくなってきた
夕飯のメニュー違うものなのに・・・+0
-0
-
218. 匿名 2016/12/19(月) 18:51:44
たまご。
重いから。+1
-0
-
219. 匿名 2016/12/19(月) 19:10:52
大根、白滝、厚揚げが好き
はんぺん、ちくわぶが苦手
おでんBARで食べるときはレタスと京生麩が絶対+0
-0
-
220. 匿名 2016/12/19(月) 19:46:16
しらたきはいるよ。・゜゜(ノД`)+1
-0
-
221. 匿名 2016/12/19(月) 19:53:41
練り物は、二種類までにしてほしい+1
-0
-
222. 匿名 2016/12/19(月) 21:02:04
ポークビッツならいいの?+1
-0
-
223. 匿名 2016/12/19(月) 21:39:44
>>32
これって東西の問題な気がする
東京から京都に引っ越した時、ちくわぶ無くてびっくりした+0
-0
-
224. 匿名 2016/12/19(月) 22:42:47
3,4,5が好物なんだよな。よくかわってるって言われるけど
正直ロールキャベツは興味がないから、おでんとして食べたこともなかったりする+1
-0
-
225. 匿名 2016/12/20(火) 22:57:43
>>1
4位のコメント
「なんか汁も染みてなくて」
バカっぽい。
「なんか」って頭につけるだけめバカっぽい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
寒くなってきたこの時期、コンビニでも家庭でも、あつあつのおでんの出番は多くなっていますよね。そんなときに、おでんにこの具はいらないでしょって思うような具もありますよね。そこで今回は、大学生等のみなさんに、正直おでんにこの具はいらないという具をあげてもらいました。1位は「ロールキャベツ」。コンビニおでんなどで、おでんの具として定着した感がありました。