-
1. 匿名 2016/12/18(日) 20:06:52
タイトル通り あまり知られてないけど好きな漫画について語りませんか?
私は最近スマホのアプリで読んで知りました 特攻アルテミスです。
ヤンキー物でレディースの主人公ですが、切ない恋愛描写なんかもありで楽しんでサクサク読めました。
皆様にも あまり知られてないけど良かったよオススメという漫画があれば教えて欲しいです よろしくお願いします(^_^)+105
-28
-
2. 匿名 2016/12/18(日) 20:08:11
>>1
ティラミース!+4
-10
-
3. 匿名 2016/12/18(日) 20:09:08
フェアリーテイル!+13
-31
-
4. 匿名 2016/12/18(日) 20:09:21
ドラえもん+4
-32
-
5. 匿名 2016/12/18(日) 20:09:48
+384
-11
-
6. 匿名 2016/12/18(日) 20:09:59
清水玲子さんのこれ。
一回読んでみてください!!!!!+113
-7
-
7. 匿名 2016/12/18(日) 20:10:03
+123
-23
-
8. 匿名 2016/12/18(日) 20:10:09
「図書館の主」 面白いです。+77
-2
-
9. 匿名 2016/12/18(日) 20:10:40
かよちゃんの荷物
何回も読み返してる。ほのぼの系?だけど笑えて好き。
知ってる人いないかな…+9
-1
-
10. 匿名 2016/12/18(日) 20:10:44
稚野鳥子さんの、東京アリス!
おすすめです。+74
-42
-
11. 匿名 2016/12/18(日) 20:10:45
+5
-180
-
12. 匿名 2016/12/18(日) 20:10:49
雲出づるところ+5
-1
-
13. 匿名 2016/12/18(日) 20:11:10
昔に流行って、今の世代の方々は知ってる人が少ないのでよければ、吉田戦車の「伝染るんす」+170
-6
-
14. 匿名 2016/12/18(日) 20:11:24
スパイラル~推理の絆
面白いよ。+45
-6
-
15. 匿名 2016/12/18(日) 20:11:47
摩訶不思議 通販大王(どおくまんプロ) グッズを使用するが本人の意図とは違う方向に作用してしまう、大人版ドラえもん的なギャグ漫画+14
-4
-
16. 匿名 2016/12/18(日) 20:12:05
>>13
間違えました。「伝染るんです」+95
-2
-
17. 匿名 2016/12/18(日) 20:12:14
「向ヒ兎堂日記」陰陽師の話。
絵もキレイだし動物キャラがめちゃくちゃ可愛い。+32
-2
-
18. 匿名 2016/12/18(日) 20:12:21
comicoのReLIFE+20
-12
-
19. 匿名 2016/12/18(日) 20:12:21
今日もみんな元気です
ほっこりほのぼのと見せかけてガチの近親相姦。
夢中で読んでたけど今思うと色々ありえない(笑)+82
-1
-
20. 匿名 2016/12/18(日) 20:12:52
おやすみプンプン+75
-42
-
21. 匿名 2016/12/18(日) 20:12:56
>>6
わぁかったーーー!!+34
-4
-
22. 匿名 2016/12/18(日) 20:13:09
惣領冬実さんの『チェーザレ 破壊の創造者』
絵がとても綺麗で、歴史の勉強にもなります+86
-0
-
23. 匿名 2016/12/18(日) 20:13:10
>>6
清水玲子ならこっちが好き
ライオン飼いたくなった(笑)+120
-3
-
24. 匿名 2016/12/18(日) 20:13:40
純情クレイジーフルーツ
全巻手放すんじゃなかったー+151
-4
-
25. 匿名 2016/12/18(日) 20:14:01
>>1
アルテミス懐かしいね。
全巻持ってました。
主人公、最強&モテモテだよね。
+50
-1
-
26. 匿名 2016/12/18(日) 20:14:03
いがらしゆみこのキャンディキャンディは超有名だけど、ジョージィ!も面白い+93
-1
-
27. 匿名 2016/12/18(日) 20:14:29
アクションコミックスから出てたおっさんの漫画だと思う
ボーダーって作品
便所部屋に住む蜂須賀先輩がミステリアスで強くてステキだった
音楽も色々自分の好みのものが出てきたし
商業主義を嫌う先輩に好感が持てた+5
-1
-
28. 匿名 2016/12/18(日) 20:14:47
ジャングルの王者ターちゃん
当時のジャンプは面白い漫画ばっかりだったから埋もれがちだけど、
これは本当最高の少年漫画のひとつだと思ってる。
主人公を始め周囲のキャラもほとんどが成人・ガチの下ネタ・人体切断などのグロがありながら、
ジャンプで連載を許した当時の編集は有能だった。
「今、私はこの戦いに参加したことを後悔している。
うまく言えないが、動物の世界にも戦いはある。
食いものを得るために、ライオンは他の動物を襲う。
しかし、そのライオンだって必要以上の獲物はとらない。
自分の家族のためだけの戦いだ。
ところがどうだ。
人間は・・・権力、欲のために戦い、必要のない者までまきぞえにして殺す。
そ、それは、ここにいる私も仲間達も、
そして集まってるぜんぶの人間も少しずつせきにんがあって………」+208
-8
-
29. 匿名 2016/12/18(日) 20:14:53
今ハマってます
アラサー彼氏なしだから妙にリアルに感じて。
まぶんマイナーかな?+99
-6
-
30. 匿名 2016/12/18(日) 20:15:29
フランケンふらん+5
-2
-
31. 匿名 2016/12/18(日) 20:15:58
漫画トピック覗くたびに、ガルちゃんって年齢層高いんだなととおもう+186
-6
-
32. 匿名 2016/12/18(日) 20:16:36
おひさまの世界地図
山口美由紀
短編集でその中の『空中晩餐会』がいい。+16
-1
-
33. 匿名 2016/12/18(日) 20:16:36
途中まで買ってたけど連載はもう終わったのかな+66
-4
-
34. 匿名 2016/12/18(日) 20:17:38
>>29
絵が綺麗だから少年が美少女に見えるんだよね…+24
-0
-
35. 匿名 2016/12/18(日) 20:17:42
少年探偵犬神ゲル+3
-0
-
36. 匿名 2016/12/18(日) 20:17:50
サードガールは神戸を舞台にオシャレに恋に生きるガールズストーリー。(同時の設定)
描かれた時はバブル期真っ只中、今とは違った何とも言えない感覚が味わえます。+32
-4
-
37. 匿名 2016/12/18(日) 20:18:13
+21
-21
-
38. 匿名 2016/12/18(日) 20:18:58
お父さんは心配性+100
-13
-
39. 匿名 2016/12/18(日) 20:20:02
これオススメします。菅原道真と在原業平が主役です。序盤は2人が探偵役で、当時妖怪騒ぎで片付けられていた事件を解決していくみたいな感じ。
東大の史料編纂所が監修もしているので、平安時代の文化や風俗も知ることができて面白いですよ。+63
-3
-
40. 匿名 2016/12/18(日) 20:20:22
特攻天女+20
-1
-
41. 匿名 2016/12/18(日) 20:21:19
ちびまる子+5
-13
-
42. 匿名 2016/12/18(日) 20:22:32
OL進化論+69
-2
-
43. 匿名 2016/12/18(日) 20:25:55
一条ゆかりの中ではマイナーなんだけど、わたしはこれが一番好きです。+109
-5
-
44. 匿名 2016/12/18(日) 20:26:39
だいぶ昔だけど、
「ツルモク独身寮」
映画化もされたよ。+53
-2
-
45. 匿名 2016/12/18(日) 20:26:44
「ホリミヤ」
微炭酸系の恋愛学園マンガだけど
かなり笑える+85
-8
-
46. 匿名 2016/12/18(日) 20:28:27
>>31
子供のちゃおを盗み読みして、ケッと思ってしまった。
昔はなかよしやりぼんも恋愛以外のテーマもあった。
今、何?男に会いに学校いってんの?みたいな話ばかり。
ええ、私も若くないです+70
-1
-
47. 匿名 2016/12/18(日) 20:29:37
亜月亮の「Wピンチ」
ここで大人気の種村有菜のジャンヌと同じ時期かな?あんまり話題にならないけど、ギャグ要素の強い恋愛漫画でおもしろいよ。
「爆風シンデレラ戦線」「無重力少年もおすすめ。今は怖いの描いてるのかな?+96
-5
-
48. 匿名 2016/12/18(日) 20:31:31
>>1 >>40
特攻天女、私も好きなんだけど。
ネットで見たんだけど、アルテミスのパクリだって書かれてて、ちょっとショックだった…
本当の所はどうなんだろ?+8
-0
-
49. 匿名 2016/12/18(日) 20:33:26
>>28
こないだアニマックスでやってたよ。
私も大好きだけど、下ネタが多くて子供に見せられないw+9
-1
-
50. 匿名 2016/12/18(日) 20:33:36
魚喃キリコの描く漫画。
ハッピーエンドがほとんどなくて、でも救われる。
リアルですごく好き。+49
-0
-
51. 匿名 2016/12/18(日) 20:35:10
ココの広告によく出てた「ヒメゴト」って漫画。エロい漫画かと思って興味本位で見て見たら、エロいシーンも確かにあるけど結構面白かった。+63
-0
-
52. 匿名 2016/12/18(日) 20:36:01
+16
-0
-
53. 匿名 2016/12/18(日) 20:36:17
>>6
そのイラストだけ見るとファンタジー物っぽいけど九州を舞台にした事件物だったよね+5
-0
-
54. 匿名 2016/12/18(日) 20:37:45
>>28
ターちゃんの声は岸谷五朗!!+60
-2
-
55. 匿名 2016/12/18(日) 20:38:04
ゾンビ屋れい子+15
-2
-
56. 匿名 2016/12/18(日) 20:38:42
>>24
このシリーズ大好き!!
+1
-0
-
57. 匿名 2016/12/18(日) 20:39:45
ハトよめ+5
-0
-
58. 匿名 2016/12/18(日) 20:40:22
芦原妃名子さんの Piece
続きが気になりすぎて1日で読んじゃいました!+37
-6
-
59. 匿名 2016/12/18(日) 20:41:04
>>54
トピ主です スカパーで放送してるの見て知りました!
エンディングソングもアンルイスなんですよね 引退したみたいですが‥+4
-0
-
60. 匿名 2016/12/18(日) 20:41:56
>>28
アニメで観たわ。確か岸谷五朗が声優して奴だよね?
徳弘作品はかなりのエロ要素もあるけど人間臭く泣けるツボもあるから好き。
自分としては同じ徳弘作品の「シェイプアップ乱」がおススメ。
華歩ルイ子が特に好き+63
-2
-
61. 匿名 2016/12/18(日) 20:43:53
+23
-8
-
62. 匿名 2016/12/18(日) 20:44:30
小池ノクトの『黒街』
シュールな世界観にハマりました。+4
-0
-
63. 匿名 2016/12/18(日) 20:45:15
空が灰色だから
感動する話もあれば胸糞悪い話もあります。Twitterで知ったから有名かな。、+19
-6
-
64. 匿名 2016/12/18(日) 20:46:27
これは本当に面白い!
一巻完結がもったいない。
山川あいじ×河原和音ってのもすごい
読んだ人と語り合いたい+50
-4
-
65. 匿名 2016/12/18(日) 20:47:43
週刊少年マガジンで連載されてた、マラソンマン。マラソンをテーマにした漫画ってあまりありませんよね?
主人公が小学生から大人になるまで描いています。+21
-1
-
66. 匿名 2016/12/18(日) 20:47:50
タイトル忘れたけど、左上の人の顔のバランス悪くてウケて思わずスクショ
たしか婚カツのはなし+43
-8
-
67. 匿名 2016/12/18(日) 20:48:10
黒鷺死体宅配便
ガンスリンガーガール
シスタージェネレーター+7
-1
-
68. 匿名 2016/12/18(日) 20:49:40
ギャグ漫画になります
ガンガンオンラインの無料漫画+82
-3
-
69. 匿名 2016/12/18(日) 20:50:06
『るきさん』
あとがきが氷室冴子というところがまた良いんですよ。何度も読みたくなる、元祖・日常系4コマです。+38
-1
-
70. 匿名 2016/12/18(日) 20:53:26
ママはぽよぽよザウルスがお好き。若い人は知らないかも…
テレビアニメが放送されてて観ていたんだけど、私以上に兄(当時16歳)がハマって単行本買ってた。
今思うと、男子高校生が育児ジャンル本購入ってw
ちなみにお母さんの声は松本梨香さん(ポケモンのサトシ役)で、エンディングテーマも歌ってました。+73
-3
-
71. 匿名 2016/12/18(日) 20:53:31
+19
-8
-
72. 匿名 2016/12/18(日) 20:55:01
クズの本懐と同作者のレトルトパウチもオススメ
こっちはクズの本懐と対称的で、性に狂ったエリート学園で処女と童貞がバトルを繰り広げるおバカ系のラブコメ
+7
-9
-
73. 匿名 2016/12/18(日) 20:56:18
ウルフ物語
美少女なのにヅラだったり入れ歯だったりと破天荒でおもしろかった!+107
-4
-
74. 匿名 2016/12/18(日) 20:57:56
ロンタイbaby
花のあすか組が有名な人だけど、こっちの方が好き+46
-0
-
75. 匿名 2016/12/18(日) 20:59:00
うどんの国の金色毛毬
可愛い(*´∇`*)+35
-3
-
76. 匿名 2016/12/18(日) 20:59:20
ヒナまつり
シュールなギャグ漫画
ヤクザと宇宙人の女の子の話
最近見て一番面白かった漫画+6
-0
-
77. 匿名 2016/12/18(日) 21:00:06
>>68
ガンオンではぜひ、火村正紀先生の『入院ノート』を読んでみてください。作者のガン闘病記です。闘病中とは思えないくらい悲壮感はなくゆる〜く淡々と入院生活を綴っています。
残念ながら完結することは叶いませんでしたが… 。直リンク貼れなかったので『火村正紀 入院ノート』で検索してみてね。+3
-1
-
78. 匿名 2016/12/18(日) 21:00:22
終末のハーレム
ウィルスの影響で男性が絶滅していった世界で、長年の眠りから目覚めた唯一の男性である主人公が大勢の女性から子作りをせがまれるハーレムもの
+12
-35
-
79. 匿名 2016/12/18(日) 21:02:18
ランドリオール
+7
-0
-
80. 匿名 2016/12/18(日) 21:03:59
雪国の話しだから今の季節にぴったり
素朴な恋の物語+9
-0
-
81. 匿名 2016/12/18(日) 21:04:42
>>78
かなりあらすじ説明が
間違っているうえ、
全く別の漫画の画像はってるのは悪意ありすぎ
じゃないの?
+33
-0
-
82. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:06
天堂きりん「きみが心に棲みついた」
可愛い絵柄で内容がダーク
主人公にイラつきつつ、でも続きが気になる+22
-2
-
83. 匿名 2016/12/18(日) 21:05:47
がるちゃんでは不評だけど個人的に好きなのは競女
尻や胸を使って相手をプールの中に落としたり転倒させれば勝ちというルールの架空スポーツの漫画
+3
-41
-
84. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:02
+4
-12
-
85. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:07
でぶせん
Yahoo!の試し読みで見つけて
読んで見たけどとても面白いです。
大分下ネタが入ってるので苦手な人は注意です。+47
-1
-
86. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:17
白暮のクロニクル
一気に読めば本当に面白い極上ミステリーです^^+16
-0
-
87. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:58
売野機子の作品全般
惣領冬実の作品が好きな人はきっと気にいると思います+3
-1
-
88. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:22
ちーちゃんはちょっと足りない
暇つぶしみたいな軽い気持ちで読んだら辛すぎて泣いた+25
-1
-
89. 匿名 2016/12/18(日) 21:08:33
「夏の前日」
作者さんは女性だけど男のエゴ・女のエゴを見事に描いているマンガ。
全巻読み上げた後に残す印象が読む側の現状によってそれぞれ違うと思う。+26
-0
-
90. 匿名 2016/12/18(日) 21:10:02
自分の親も毒親気味だったのでめちゃくちゃ共感しながら読んでます。+5
-1
-
91. 匿名 2016/12/18(日) 21:11:28
独特の世界観が好き。しかし、アニメ化するとは思わなかった。+3
-2
-
92. 匿名 2016/12/18(日) 21:12:01
双亡亭壊すべし+7
-0
-
93. 匿名 2016/12/18(日) 21:13:20
少年メイド
母親を亡くしてしまった少年が、ゴミ屋敷の豪邸に住んでいる叔父のところに引き取られ、そこでメイドとして働くという擬似家族コメディ
ほっこりした気持ちになれて面白いです(*^^*)
+12
-13
-
94. 匿名 2016/12/18(日) 21:16:25
無料web漫画サイト・マトグロッソで連載中の『さめない町の喫茶店』毎回登場するお菓子が美味しそう。+5
-1
-
95. 匿名 2016/12/18(日) 21:20:35
木崎少年のほろにが喫茶巡礼
実際にある喫茶店が出てくる漫画。絵がきれいだし珈琲や軽食がおいしそう。pixiv等Webで無料で数話読めます。+1
-2
-
96. 匿名 2016/12/18(日) 21:21:31
>>78
これってファイヤパンチじゃないの?+9
-0
-
97. 匿名 2016/12/18(日) 21:23:02
ピアノのムシ
ピアノ調律師の話だけど主人公のピアノを愛する故の客に対する
ガラ悪い・口悪い対応が読んでいてかなりハラハラするけど納得してしまう。
ピアノ業界の裏事情も分かるので興味ある人におススメ。+10
-0
-
98. 匿名 2016/12/18(日) 21:23:19
>>96
終末のハーレムで検索したら出てきた
確認してから載せるべきだったな~(^-^;+2
-3
-
99. 匿名 2016/12/18(日) 21:26:20
>>88
アスペルガーの子の話ですよね。
+6
-1
-
100. 匿名 2016/12/18(日) 21:27:30
>>23
これ好きです~~!!
臆病なんですよね^^
で、飼い主大好き~~!!+5
-0
-
101. 匿名 2016/12/18(日) 21:28:09
ハニバニ
いくえみ綾さんの作品だけどこれはマイナーだと思う
SFやコメディ要素があるせいか恋愛描写が鬱陶しくないけど、所々キュンとする
2巻で終わってるから丁度いいのかも
おすすめです!+16
-1
-
102. 匿名 2016/12/18(日) 21:31:33
久しぶりに次の話は!?って押さえが効かないくらい引き込まれた漫画です。
始めの方はよくあるお話かなぁとか思ってましたがどんどんスピーディにそして息つく間もなく引き込まれます。本当にオススメです!+9
-0
-
103. 匿名 2016/12/18(日) 21:35:14
+30
-0
-
104. 匿名 2016/12/18(日) 21:36:08
+7
-50
-
105. 匿名 2016/12/18(日) 21:37:25
>>73
ウルフの着てる服が可愛かった!!+12
-0
-
106. 匿名 2016/12/18(日) 21:37:30
朝霧の巫女
妖怪や古事記が登場するので好きです
アニメ版は残念でしたけどね泣+5
-1
-
107. 匿名 2016/12/18(日) 21:37:41 ID:VRxNXSvTNu
>>28 私は、シェイプアップ乱が好き。
+18
-0
-
108. 匿名 2016/12/18(日) 21:38:08
トモちゃんは女の子
四コマです。
トモちゃん頑張れ!と応援してしまう。+6
-0
-
109. 匿名 2016/12/18(日) 21:38:28
>>73
懐かしい、最初は可愛いけどちょっと変わり者のぼっちだったのがどんどん変人になってったね+3
-0
-
110. 匿名 2016/12/18(日) 21:39:04
>>24
純クレは、有名じゃないのー?
全巻手放し、それはもったいない
実子の三白眼なつかし+25
-0
-
111. 匿名 2016/12/18(日) 21:39:34
メジャーだったらゴメン
著作:森薫さん 「乙嫁語り」+33
-3
-
112. 匿名 2016/12/18(日) 21:41:39
海の闇月の影
篠原千絵さんの!
この人の中でも一番好きな作品
+25
-8
-
113. 匿名 2016/12/18(日) 21:44:51
+2
-21
-
114. 匿名 2016/12/18(日) 21:48:51
少年ジャンプで連載してた「元気やで」
実際にあったいじめの話を元にしてるのですえのぶけいこ先生のライフよりずっと現実的な内容だった+8
-0
-
115. 匿名 2016/12/18(日) 21:50:11
群青戦記と
+13
-1
-
116. 匿名 2016/12/18(日) 21:52:54
+10
-3
-
117. 匿名 2016/12/18(日) 21:53:56
『お慕い申し上げます』+1
-0
-
118. 匿名 2016/12/18(日) 21:57:53
きせかえゆかちゃん 同じ作者の東京タラレバ娘やかくかくしかじか が有名たけど、個人的にはゆかちゃん が好きだな ただ、未完なのが、残念+14
-2
-
119. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:16
ハケンの麻生さん
面白いよ~+1
-0
-
120. 匿名 2016/12/18(日) 22:02:02
>>115
河内先品なら「関根君の恋」も好き。
こんなに心童貞の主人公も珍しい+21
-1
-
121. 匿名 2016/12/18(日) 22:06:22
マイナーだけどゾンビ屋れい子!+4
-0
-
122. 匿名 2016/12/18(日) 22:09:03
ローゼンメイデン
+19
-7
-
123. 匿名 2016/12/18(日) 22:10:01
>>13
伝染るん「で」す。
だよ。+1
-9
-
124. 匿名 2016/12/18(日) 22:13:19
>>11
吐きそう+20
-0
-
125. 匿名 2016/12/18(日) 22:15:54
トピ主です 書き込みが増えて嬉しいです♪
私も知っている漫画もあるし、初めて知った漫画も興味あります!
ちなみに私も年齢層が高い方の部類です
昔の作品でも今読んでも面白いものもあるし、もちろん最近の漫画もです
色んな年齢層の方達も書き込んで欲しいです ‥
ここガールズちゃんねるだろ ガールズじゃないだろというツッコミがあるかもしれませんが(笑)
皆様の書き込み楽しく読ませてもらってます ありがとうございます(^_^)
+21
-1
-
126. 匿名 2016/12/18(日) 22:18:16
ジョージィ!
知ってるかな?+41
-3
-
127. 匿名 2016/12/18(日) 22:28:01
>>25
トピ主です
主人公好きな杵島が好き 元カノが出てくる話 いじらしくて泣けた(/ _ ; )
作中に出てくる香水もどんな香りなのか気になります 。+6
-1
-
128. 匿名 2016/12/18(日) 22:32:03
きんぎょ注意報。
落ち込んだ時読むとくだらなすぎて笑う。+22
-2
-
129. 匿名 2016/12/18(日) 22:33:40
クニミツの政
サイコメトラーEIJIに出てた不良キャラが政治家を目指すスピンオフ作品!同じスピンオフ作品のでぶせんのが人気ですけどこっちも面白いのでオススメです( ˆoˆ )/+13
-2
-
130. 匿名 2016/12/18(日) 22:39:50
俺たちのフィールド
めっちゃくちゃ好きだったなぁ。
でも、今まで生きてきてこの漫画を知ってる人を3人しか知らない…
誰か好きな人いないかな?+26
-1
-
131. 匿名 2016/12/18(日) 22:46:35
フェティッシュベリー
一回読んでみて~+6
-1
-
132. 匿名 2016/12/18(日) 22:47:44 ID:vGrcoVfPhQ
MF動物病院日誌。
あと
猫絵十兵衛+8
-0
-
133. 匿名 2016/12/18(日) 22:48:36
いちおう。今アニメ放送やってるし、一番くじも出たがなんか知名度低い
マガジン連載中のサッカー漫画のDAYS
主役の成長過程と脇役キャラのかっこよさ
作者のサッカー愛が売り
+15
-1
-
134. 匿名 2016/12/18(日) 22:52:46
たちいりハルコさんの
ピコラピコラ
デカイ家事万能のインコが主役
人間と同じようにしゃべる系の漫画+23
-0
-
135. 匿名 2016/12/18(日) 22:53:05
>>61
ドロドロしててモヤモヤが残るけど続きが気になって一気読みしました。茜さんみたいなタイプは近くにいたら嫌だ(笑)+0
-0
-
136. 匿名 2016/12/18(日) 22:56:32
こなみ詔子さん
「あねさんは委員長」
極道の息子が正義感の強いクラスの委員長に惚れてしまうドタバタコメディです+17
-0
-
137. 匿名 2016/12/18(日) 22:56:47
+15
-0
-
138. 匿名 2016/12/18(日) 22:57:06
エンジェリクレイヤー
今画像調べてたらアニメ化してたのね〜+15
-0
-
139. 匿名 2016/12/18(日) 22:57:56
やじきた学園道中記!+22
-1
-
140. 匿名 2016/12/18(日) 23:02:37
+6
-0
-
141. 匿名 2016/12/18(日) 23:07:16
「パパとあたし」
父子家庭のお話で
不器用なお父さんが必死で仕事と子育て頑張ってるお話。
パパが遠足のお弁当を新聞紙で包んで持たせたことで娘ともめてた。
一生懸命やってくれるパパを責めたくないけど、娘の気持ちも痛いほど分かる。
すごく忘れられない話だった。+9
-0
-
142. 匿名 2016/12/18(日) 23:07:23
「妖精国の騎士」中山星香
+12
-0
-
143. 匿名 2016/12/18(日) 23:07:48
ダンジョンのほとりの宿屋の親父
やわらかスピリッツで読めるのでぜひ読んで欲しい!RPGに出てくる宿屋の親父が主人公のギャグ漫画です!あとこの作者の黒いラブレターって漫画もおもしろい!+1
-0
-
144. 匿名 2016/12/18(日) 23:10:45
川島よしおのグルームパーティ。さそりちゃんが好き。
+0
-0
-
145. 匿名 2016/12/18(日) 23:12:45
「羽衣一景」。
「はみだしっ子」当時は有名だったけど今は知らない人も増えたかも。
+4
-0
-
146. 匿名 2016/12/18(日) 23:14:33
俺様ティーチャー
主人公は女の子だけどイケメン周りの男の子達の方が乙女度高いなおい、という漫画
面白いー+20
-0
-
147. 匿名 2016/12/18(日) 23:14:34
『王都妖奇譚』
母親が読んでいるのを中学生くらいの時に借りて読んでいたけど、この美しい陰陽師、安倍晴明に激ハマり!!
その後何年も経ってから世間に陰陽師ブームがきたけど『今更?』って思ってた(笑)
私の中での晴明様はこのビジュアルです(笑)
+15
-0
-
148. 匿名 2016/12/18(日) 23:18:16
ちょっと古いけど、ガラスの仮面です。
ちなみに、現役女子高生ですw+22
-15
-
149. 匿名 2016/12/18(日) 23:21:01
NERVOUS VENUS
多分今の若い子は完全に知らないと思うけど面白いので読んでみてほしい!
ただ10年以上続きが発売されてないのが欠点
+25
-0
-
150. 匿名 2016/12/18(日) 23:23:30
水星茗先生「エチエンヌシリーズ」
ファンタジーと音楽や絵画がMix 主人公2人と準主人公2人の恋愛感情ふわふわや
堕天使ルシファー、美系の四大天使、悪魔族アシュタルや妖精(モルガーナ)
がメインの登場人物としてできます
美しい絵と切なさとたまにギャグが入り透明感のあるストーリーです
先生は打ち切りなられてからの消息がわかりませんが、穏やかな日々を過ごされていて欲しいです
+10
-0
-
151. 匿名 2016/12/18(日) 23:24:21
+3
-1
-
152. 匿名 2016/12/18(日) 23:26:38
ジャングルはいつも
ハレのちグゥ+38
-1
-
153. 匿名 2016/12/18(日) 23:27:41
+28
-0
-
154. 匿名 2016/12/18(日) 23:28:38
知ってる人いるかな?
クリアクオリアって漫画。
2巻までしかないし特別面白いわけでもないんだけど好きだった。
あと、ドラマになった(ドラマは微妙)から知名度はそこそこかもだけど、死化粧師。毎回泣かされてた。+1
-0
-
155. 匿名 2016/12/18(日) 23:29:23
『ANIMAL X』
とあるブログで紹介されてたのを見て読んでみた。
いろいろ衝撃的だったけど、考えさせられておもしろかった~。
BLでくくられてること多いけど、決してBLではないと思う。
SF系の話だと思うんだけどな~+0
-1
-
156. 匿名 2016/12/18(日) 23:34:29
絶対安全剃刀
高野文子さんの短編集!不思議だったりどこか懐かしい、寂しい気持ちになれる話が読める(:3 」∠)+11
-0
-
157. 匿名 2016/12/18(日) 23:36:54
ナチュラル
表紙はイマイチに見えますが、面白いですよ!
トップモデルを目指す物語です。+12
-0
-
158. 匿名 2016/12/18(日) 23:48:44
>>126
アニメ化もされてるね。+2
-0
-
159. 匿名 2016/12/18(日) 23:49:18
赤きエンザ
コロコロコミックのしかも別冊でやってた漫画です笑
当時一番下の弟のものを借りてました
コロコロにしてはそんなに絵が悪くないし、ストーリー、設定、キャラがなんか好きなんです
ブックオフの立ち読み程度でオススメしときます笑+3
-0
-
160. 匿名 2016/12/18(日) 23:49:51
+6
-0
-
161. 匿名 2016/12/18(日) 23:52:05
最後まで読みたかったな…
+6
-0
-
162. 匿名 2016/12/18(日) 23:55:51
>>103
波津彬子先生といえば、亡くなられた妹さんの花郁悠紀子先生!
御姉妹で漫画家、本名はかいはつで、かいとはつ。
クオリティの高い漫画を書いてらっしゃいました。
花郁悠紀子先生もおすすめです。+8
-1
-
163. 匿名 2016/12/19(月) 00:01:19
流転のテルマ
マンガボックスで連載してて、今はAmazonKindleリミテッド?で無料で読める
チベットマンガでストーリーも引き込まれて面白かった!+6
-1
-
164. 匿名 2016/12/19(月) 00:16:46
+5
-1
-
165. 匿名 2016/12/19(月) 00:27:56
地獄の教頭+2
-0
-
166. 匿名 2016/12/19(月) 00:29:29
イオナ
+6
-1
-
167. 匿名 2016/12/19(月) 00:34:36
ユニコーンの恋人+0
-0
-
168. 匿名 2016/12/19(月) 00:34:39
ハッピーマン。
かなり好きだった。歴史好きには賛否両論だと思うけど。木戸孝允が主役の幕末漫画。+3
-0
-
169. 匿名 2016/12/19(月) 00:34:42
>>151
この作者の描くホラー漫画好き+3
-0
-
170. 匿名 2016/12/19(月) 00:35:52
>>148
いえいえ 日本で一二を争うメジャーな少女漫画かと
+23
-1
-
171. 匿名 2016/12/19(月) 00:51:03
>>130
兄のだけど実家に全巻あるよ。かなり長いよね?
サッカー漫画だけどサッカーに興味なくても楽しめるよね♪
同じ作者のREDも読んでました!!+3
-0
-
172. 匿名 2016/12/19(月) 01:19:11
+5
-2
-
173. 匿名 2016/12/19(月) 01:26:55
7seedsは絵が古いけど、それを差し引いても面白いと思う。男性でも楽しめるし。
まだ続いてるけど、そろそろエンディングを迎えそう。+36
-0
-
174. 匿名 2016/12/19(月) 02:06:48
スケバン刑事で有名な和田慎二さんの作品、ピグマリオが大好きです。
相当古い漫画ですが、子供達も大好きな作品です。
ちなみに、スケバン刑事もドラマと漫画ではストーリーがまるで違っていて、和田慎二さんの作品はとっても深いと思います。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%94%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA++%E6%BC%AB%E7%94%BB&ei=UTF-8&pcarrier=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&pmcc=440&pmnc=20&device=yahoo_smartphone&fr=applep1
+5
-1
-
175. 匿名 2016/12/19(月) 02:36:35
Dキッサン先生の千歳ヲチコチおすすめです!
ゆる〜っとした平安時代もので、真面目すぎる貴族男子と虫が好きな変わり者の姫がたった一度交わした文を元にお互いを探そうとする話です!
ギャグ多めで可愛い恋愛要素もあり!全8巻ですよ〜ぜひ♪+5
-0
-
176. 匿名 2016/12/19(月) 04:27:18
トモダチゲーム+2
-0
-
177. 匿名 2016/12/19(月) 06:44:57
>>174
FTブームの波にのっかってアニメ化しちゃえば良かったのに。(けっこうグロい表現も多いので深夜で)+2
-0
-
178. 匿名 2016/12/19(月) 06:52:12
+1
-0
-
179. 匿名 2016/12/19(月) 07:01:45
+4
-2
-
180. 匿名 2016/12/19(月) 07:03:26
累
松浦だるま
醜いがゆえに虐められてしまう主人公が、母親の形見の口紅を使い
他人と顔を交換して演劇の世界でのし上がっていく漫画
人の汚い部分がよく描かれていて、怖いけど面白いです
+24
-3
-
181. 匿名 2016/12/19(月) 07:22:59
母が昔読んでた くらもちふさこ
おしゃべり階段 おもしろかった+10
-0
-
182. 匿名 2016/12/19(月) 07:43:58
桜小路さんのブラックバード、青楼オペラ
は人気作なのかな??
ブラックバード面白すぎて人に進めるんだけど表紙がエロくて読んでくれない(T_T)中身は最高なのに表紙で損してるよ(T_T)+2
-1
-
183. 匿名 2016/12/19(月) 07:45:51
恋は雨上がりのように。
橘あきら。17歳。高校2年生。
感情表現が少ないクールな彼女が、胸に秘めし恋。
その相手はバイト先のファミレス店長。
ちょっと寝ぐせがついてて、
たまにチャックが開いてて、
後頭部には10円ハゲのある
そんな冴えないおじさん。
海辺の街を舞台に
青春の交差点で立ち止まったままの彼女と
人生の折り返し地点にさしかかった彼が織りなす
小さな恋のものがたり。
おじさん達に夢と希望をくれる漫画+13
-6
-
184. 匿名 2016/12/19(月) 07:52:22
マイナーだけど、諏訪緑さんが大好きで、全部持ってます!
歴史考察がとても丁寧で、斬新です。+1
-0
-
185. 匿名 2016/12/19(月) 07:54:33
+2
-0
-
186. 匿名 2016/12/19(月) 08:04:42
+9
-0
-
187. 匿名 2016/12/19(月) 09:34:49
『くじらの親子』
漫画図書館Zというサイトで全巻無料で読めます(●´ω`●)+8
-2
-
188. 匿名 2016/12/19(月) 10:09:37
>>30
知ってますよ!懐かしい〜。
光路郎 も好きでした!
+0
-0
-
189. 匿名 2016/12/19(月) 10:17:40
マンガも好きだけどアニメも好き!+17
-0
-
190. 匿名 2016/12/19(月) 13:15:43
あずみきし
死役所+2
-1
-
191. 匿名 2016/12/19(月) 13:25:35
ターちゃん推した>>28です。
下ネタが半端ないので(本当にま○ことかち○ことか言ってる)子供にすすめにくいですが
子供の時に読む→大人になって読み返すと、小さい時にはわからなかった下ネタだけでなく、
ギャグでカバーされてるけど悲惨で悲劇的な話が多いことに驚きました。
ヴァンパイア王国やクローン編は原作だと本当に救いがなくて、
本来は原作ファンに叩かれるはずのアニメ改変が許されてました。
アニメにはならなかったけどアペデマスの話も悲しい物語だったなぁ。+6
-0
-
192. 匿名 2016/12/19(月) 13:53:22
大海とむさんの『禁断の恋でいこう』
冬の雰囲気と絵が好き!
19歳です。+3
-0
-
193. 匿名 2016/12/19(月) 14:09:46
>>130
この漫画知っています。
サンデーで連載していましたよね?
学生時代読んでいました。
+0
-0
-
194. 匿名 2016/12/19(月) 14:22:07
亜樹新さんの宝皇学園MiSORA組とフェティッシュベリー!
癖のあるキャラ達とストーリーだけど面白くてハマる。+2
-0
-
195. 匿名 2016/12/19(月) 14:23:36
194です。
フェティッシュベリー好きがいて驚いた!+1
-1
-
196. 匿名 2016/12/19(月) 14:58:10
「ルサンチマン」
アイアムアヒーローの人のやつ。
童貞喪男の鬱屈とした感じと幼い恋愛観がリアル。+3
-0
-
197. 匿名 2016/12/19(月) 15:12:42
>>149
あぁ!!ナーバスビーナス!!懐かしい!!
本当に当時は衝撃で面白かった…(´⊙ω⊙`)
今漫画も作者もどうなってんだろう…
思わず反応してしまいました!+9
-0
-
198. 匿名 2016/12/19(月) 15:33:13
持ち主が小物に翻弄される行く末があったり、そうではなく自らで変えていく話もあり、続きを見たくなる本です。+1
-0
-
199. 匿名 2016/12/19(月) 16:16:33
獣木野生のパームシリーズ
凄く長いこと続いてるけど完結するにはまだ数年かかりそうな長編
凄く面白い。でも、知ってる人にほぼ会ったことがない。+2
-0
-
200. 匿名 2016/12/19(月) 17:12:29
沈夫人の料理人、マニアックですが面白いですよ。+7
-0
-
201. 匿名 2016/12/19(月) 17:18:01
マニアックというか好きな漫画をあげてけばよい感じですね。+2
-0
-
202. 匿名 2016/12/19(月) 17:27:20
まぼろしにふれてよ+1
-0
-
203. 匿名 2016/12/19(月) 17:28:00
プレゼントは真珠+2
-0
-
204. 匿名 2016/12/19(月) 17:28:44
潔癖少年完全装備+2
-0
-
205. 匿名 2016/12/19(月) 17:28:50
ほんとにあった!霊媒先生
黒ねこがメタボ可愛い+1
-0
-
206. 匿名 2016/12/19(月) 18:01:40
BUD BOY が好きでした(^ ^)
天上界の花の精たちのお話。
雅さとアクションとキャラクターにハマったなぁ。+7
-0
-
207. 匿名 2016/12/19(月) 18:15:09
セイントテールの人が描いてるタカマガハラ。
天照大御神の話をモチーフにした眠ると異世界に飛んでしまう話。5巻ぐらいしかなかったけどめっちゃ面白い+9
-0
-
208. 匿名 2016/12/19(月) 18:51:19
>>149
私も大好きです!!1番好きな漫画で初めて愛読用と保存用に2冊ずつ買っていた漫画だというのに続きが出ない…。もう15年ぐらいですよね?中学生だった私がもう32歳という…(涙)
最初の5年ぐらいは諦めきれず毎月新巻発売表のチェックをし、ファンレターを出して続きを読ませて下さいと懇願までしてましたf(^_^;)
もう出ないと諦めた今も、未だ処分出来ずに保管してます。
今もまだ好きだとおっしゃっている方がいて嬉しくて仕方ないです!!+5
-0
-
209. 匿名 2016/12/19(月) 19:02:35
きみか心に棲みついた
可愛い絵柄なのに、ダーク要素ありすぎて逆に惹かれる。
でも、主人公の想い人 星名が怖すぎてトラウマ。。顔が綺麗だからってのあるけど、裏に隠れたコンプレックスが怖すぎる。
主人公イラつくって言われるけど、やばい男に引っかかった時の自分と似てて無意識に重ねて読んでしまった。笑
モラハラとか、マインドコントロールとかってこんな感じなんだろうな…と思ってしまう。+2
-0
-
210. 匿名 2016/12/19(月) 19:08:39
からっぽダンス!
なんとなく手にとって買ったら面白かった!!
まぁ実際、こんなのいたら普通にストーカーだし怖いけど笑
イケメンなのに恋愛すると一直線になりすぎてストーカーになっちゃう警察官と、綺麗なのにドルオタのOLのラブコメ。
彼女のためにファンクラブにも加入したり、一緒にコンサート行ったりリアルに感じた!
でも、住所教えてないのに家に来るのはまじで怖い。+5
-0
-
211. 匿名 2016/12/19(月) 19:10:13
>>48
当時のアルテミスのコミックにそのことが
書かれてます。+1
-0
-
212. 匿名 2016/12/19(月) 19:13:58
鴻池剛のニャアアアン!!
ツイッターで、見てて面白かったから購入したらすごい笑えた!
自分も犬猫飼ってたからわかる。
本人のエピソードも入ってて、元気ない時よく読む笑
+8
-0
-
213. 匿名 2016/12/19(月) 19:16:29
和田ラジヲのここにいます。
激烈バカ
この二作品、余りにバカバカしくて悩み事がどうでも良くなってくる。+5
-0
-
214. 匿名 2016/12/19(月) 19:17:23
山本ルンルンのシトラス学園
可愛いけど、ちょっとブラックだったり話しも面白い。
+1
-0
-
215. 匿名 2016/12/19(月) 19:20:17
純愛特攻隊長!かなー
まあ設定はありがちな恋愛コメディだけど、話の展開が毎回面白すぎて吹くwww
未だに、平田がタイプです。+8
-0
-
216. 匿名 2016/12/19(月) 19:50:32
りぼんでやってるHIGH SCORE
たぶん15年ぐらい連載してると思う・・・
キャラ濃くて面白い本当平和な4コマ!+3
-0
-
217. 匿名 2016/12/19(月) 19:52:03
コーセルテルの竜術士 子竜物語
ほのぼのファンタジーものが好きならおすすめ+2
-0
-
218. 匿名 2016/12/19(月) 19:56:52
うちの高校生の息子も大好き 野球部員にも人気です
普通の高校の野球部員の日常で漫画だけど妙にリアルで共感しまくりです
絵も味があって好き+0
-0
-
219. 匿名 2016/12/19(月) 20:00:25
+4
-0
-
220. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:31
実在した女性冒険家 イザベラバードが主人公です 明治時代に来日した時の話らしいですが 面白いです♪+4
-0
-
221. 匿名 2016/12/19(月) 20:11:16
トピ画のアルテミスと特攻天女のパクリの話だけど、どっちも「レディースもの」って題材は一緒で連載時期も被ってた
で、アルテミス作者が特攻天女のとあるエピソードに対して「私がこれから書こうとしてた話と丸被りだから話の展開変えなくちゃいけなくなった」って噛み付いたんだよ
特攻天女作者側からしたら知るかよって感じだよ+0
-0
-
222. 匿名 2016/12/19(月) 20:15:11
小坂理絵さんの『トップオブザワールドな人たち』です。この人の作品なら『とんでもナイト』の方が有名かな?主人公がギネスを目指す変な部活に入る学園コメディです。全2巻。20年近く前の作品ですが、アラサーになった今でもたまに読みながら笑ってます笑
小坂さんのギャグが1番好きですが、漫画家を辞めてしまったのでとても残念です…+5
-0
-
223. 匿名 2016/12/19(月) 20:18:14
死神と銀の騎士+1
-0
-
224. 匿名 2016/12/19(月) 20:19:34
カカフカカ
再会したEDの元カレ含めた4人のシェアハウスの話。続きが気になる。+3
-0
-
225. 匿名 2016/12/19(月) 20:20:31
女王陛下の補給戦線+1
-0
-
226. 匿名 2016/12/19(月) 20:20:44
>>221
それは言いがかりみたい 読書に分からないところでしてほしいですよね〜 そういう話は‥
アルテミスは全部読みましたが特攻天女は読んだことないんです 読んでみようかな?
+0
-0
-
227. 匿名 2016/12/19(月) 20:23:03
「パーム」シリーズ。
あまりにも知られていないけれども、名作の1つだと思っています。+2
-1
-
228. 匿名 2016/12/19(月) 20:25:03
>>104
きみだらいいですよね!!私は同じ作者のエルフェンリートが好きです。アニメより全然救われない話だけど・・・+1
-0
-
229. 匿名 2016/12/19(月) 20:26:18
猿の妖怪と人の姿になれる霊犬が主人公。ギャグとシリアスがちょうどいい。
+3
-0
-
230. 匿名 2016/12/19(月) 20:53:03
大久保ニュー の名悶オラオラ高校
面白かったです! キュンとした
電子書籍しかないのが残念
漫画でも発売しないかなぁ 作者の方 ゲイですが女性の心理描写もうまいんですよ!
+0
-1
-
231. 匿名 2016/12/19(月) 21:20:15
+3
-2
-
232. 匿名 2016/12/19(月) 22:45:40
新井理恵の✖️(ペケ)
4コマなんだけど、腹抱えて笑ってました。登場人物も魅力的なんだよね〜
もう一度集めたい。+5
-1
-
233. 匿名 2016/12/19(月) 22:51:30
マカロニほうれん荘+3
-2
-
234. 匿名 2016/12/20(火) 02:23:47
橘水樹&櫻林子の「JANE」
1から2巻あたりまではなんかゲイカップルが出張ってるけど、話が進むに従いおおまじめなSF。絵もどんどん洗練されていった(当時!)。ファンタジックな民族衣装も素敵だった。
番外っぽい方向に行って…あの頃のニアBL作品にありがちな、尻切れトンボ…
+1
-1
-
235. 匿名 2016/12/20(火) 09:22:40
ぬさりとは幸運に恵まれた人・事・物をさす熊本弁だそうで、古今東西のいろいろな開運法にチャレンジする著者・森真理さん。夫である>>130の村枝賢一さんの話も出て来ます。
+2
-0
-
236. 匿名 2016/12/20(火) 09:41:19
「悪女」と書いて「わる」。新人OL・麻理鈴(まりりん)は一目惚れの相手に再会するため、出世しようと決意する。石田ひかり主演で’92年にTVドラマ化されましたが、リメイクしないかなー。
+2
-1
-
237. 匿名 2016/12/20(火) 20:09:54
累+2
-0
-
238. 匿名 2016/12/20(火) 20:11:50
古屋兎丸さんの+1
-0
-
239. 匿名 2016/12/20(火) 20:12:01
古屋兎丸+1
-0
-
240. 匿名 2016/12/20(火) 20:48:13
神アプリ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する