ガールズちゃんねる

生活のあれこれを相談するトピ

90コメント2016/12/19(月) 16:40

  • 1. 匿名 2016/12/18(日) 16:54:48 

    六畳の1Kで一人暮らししてます。
    狭いけどロボット掃除機が欲しい...
    同じ条件で買った人いますか?ちゃんと機能してますか?

    +10

    -13

  • 2. 匿名 2016/12/18(日) 16:55:24 

    生活のあれこれを相談するトピ

    +50

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/18(日) 16:55:47 

    選択してるとねむなはさ。

    +0

    -16

  • 4. 匿名 2016/12/18(日) 16:55:52 

    お金がほしいです

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2016/12/18(日) 16:56:36 

    仕事やめたい

    +62

    -0

  • 6. 匿名 2016/12/18(日) 16:57:41 

    ダスキンとかのスタッフさんに聞きたい

    キッチンの換気扇がもう自分では手の施しようがないレベル
    ダスキンとか頼むなら多少は自分でなんとかしなきゃダメだよね?
    後、あんまり汚いと裏であそこの家汚かったとか話してるよね?

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2016/12/18(日) 16:57:42 

    窓のサッシのゴムのカビってどうやって防ぐの?
    結露毎日とってもカビ生えてくるんだけど(-_-;)

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2016/12/18(日) 16:57:50 

    庭の雑草が抜いても抜いてもすぐ生えてきます
    隣が雑草の空き地なので同じ草が生えてきました
    除草剤撒いてもダメです
    こうなったらもう業者ですか?

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2016/12/18(日) 16:58:07 

    一人暮らしだと日々の生ゴミの量がそれほど出ないと思うんだけど、
    排水口のネットは毎日取り替えるべき?

    +53

    -8

  • 10. 匿名 2016/12/18(日) 16:58:13 

    田舎から引っ越したい

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2016/12/18(日) 16:58:20 

    早起きが出来なくて、困っています。どうすれば、早起きが出来るようになりますか?

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2016/12/18(日) 16:59:52 

    来月子供が産まれるんですが、体の乾燥が凄い(T_T)
    ボディクリーム塗ってるんですけど母乳あげるようになったら胸には塗らない方がいいですよね?

    +46

    -13

  • 13. 匿名 2016/12/18(日) 16:59:55 

    >>8
    コンクリートかアスファルトを敷く

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2016/12/18(日) 17:00:20 

    宝くじを買うべきか、クリスマスにリッチな食事に行くべきか?

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2016/12/18(日) 17:00:29 

    畳の部屋が自分の部屋なんだけど
    畳に絨毯はよくないっていうし
    どうやって部屋をデザインしていいかわからない。
    ラグくらい置いてもいいのかな…畳に変かな…

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2016/12/18(日) 17:00:31 

    >>1
    6畳の1kならロボット掃除機いらないよー
    障害物に当たるばっかだとおもう。

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/18(日) 17:00:36 

    夫が転勤することになり、2歳の息子と家族3人で東京に引っ越すのですが、、東京で子育てをしている皆さんは車を持っていますか?

    今まで1人1台必須の田舎暮らしだったので、イメージができません。
    勤務地は東京駅の近くで、住む場所はまだ決めていませんが、、通勤に便利な駅近物件で車を持たないか、23区外で車を持つ方が良いのかわかりません。

    自分の場合はこうだよなど、ご意見を頂けたら助かりますm(_ _)m

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2016/12/18(日) 17:00:49 

    >>13
    なるほど…追加ですが雑草が落ち着いたら芝生にしたいんです。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/18(日) 17:00:59 

    えびちゅ可愛い♡

    +13

    -6

  • 20. 匿名 2016/12/18(日) 17:01:38 

    >>11
    気合い!!

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2016/12/18(日) 17:01:45 

    税金とかのお役所系手続き、わかりやすく学べる方法教えて\(>_<)/

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2016/12/18(日) 17:03:12 

    寒いからって暖房つけると
    生活費が…笑

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/18(日) 17:04:38 

    >>15
    フローリングカーペットを敷けばいいと思いますよ。
    ホームセンターとかにも売ってます
    生活のあれこれを相談するトピ

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2016/12/18(日) 17:04:40 

    >>11
    起きないと困るので
    「よし!」って起きるしかないです(´・ω・`)
    自分、そうやってます。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2016/12/18(日) 17:05:00 

    凍えるほどの寒さなら暖房つけるべき
    体調壊して病院行ったり薬飲んだりの方がお金かかる
    寒さは厚着で可能な限りカバーする

    +51

    -3

  • 26. 匿名 2016/12/18(日) 17:05:20 

    >>18
    芝生いいと思います。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/18(日) 17:06:16 

    >>9
    臭くて気になるなら取り替える。
    気にならなければ溜まって取った後に綺麗に掃除すればいいと思います。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2016/12/18(日) 17:06:47 

    >>11
    早寝する。
    無理やり布団から出る

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/18(日) 17:07:10 

    部屋は暖かくした方が快適に過ごせます。
    他のところで節約します。

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2016/12/18(日) 17:07:37 

    >>18
    芝も定期的に刈らないといけなくなるよ
    ほんと、経験上緑はいらない
    ブロック、薄い平らな石を敷き詰める
    草がとにかく生えないのが1番

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2016/12/18(日) 17:07:51 

    >>7
    カビちゃったらゴムを取り替える。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2016/12/18(日) 17:08:42 

    >>18
    芝生の手入れってけっこう難しい。
    茶色くなって来ちゃうし

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2016/12/18(日) 17:09:52 

    >>14
    クリスマスにリッチな食事をする
    私なら

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2016/12/18(日) 17:10:50 

    仕事と人間関係。
    社内だと、誰かが狙ってたりするし、
    口もきかないのに気があるとか思われて、
    中々食事に行ける友達も出来ない。

    気も合わないからね。

    差別的に仕事多くても中々公平にならないし、色々。

    出かけないと出掛けないで言われるし、
    うるさいなと気疲ればかり。

    世の中、なんでも金だよ

    +7

    -6

  • 35. 匿名 2016/12/18(日) 17:11:40 

    >>17
    23区内なら車はいらない。
    電車もバスも色々あって足には全く困らないから。

    駐車場代もびっくりするほど高いよ。

    +41

    -4

  • 36. 匿名 2016/12/18(日) 17:14:34 

    >>12

    知ってるかもしれないけど、
    安い化粧水でいいから全身にバシャバシャ塗って
    「フタアミン」というクリームで蓋をするといいよ。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2016/12/18(日) 17:15:24 

    12
    馬油がいいよ
    母乳あげている時に乳首が荒れた時に馬油すすめられた。

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2016/12/18(日) 17:16:02 

    情けない話なんですが、変に潔癖なのでお風呂の排水溝の掃除をしたくありません。
    髪の毛溜まってるの見るのがすごく不快で気持ちが悪いんです…
    毎日掃除してる方々を心から尊敬します。
    なにか良い方法ないか真剣に悩んでます。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/18(日) 17:16:44 

    >>34
    言ってる内容がよくわからないけど、殻に閉じこもってるからじゃない?
    思い込みが激しいって言うか…
    なんでお金って結びついたかわからないけど、がんばれ。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2016/12/18(日) 17:17:44 

    >>17
    毎月の駐車場代見たら車持つ意味あるかなって思うかも
    どうしても車が必要な時だけタクシーやレンタカー使う方が効率いいかもしれない

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/18(日) 17:18:14 

    >>38
    ゴム手袋じゃまた使いたくないってなると思うから、使い捨ての手袋して髪の毛掴んだら手から外してクルンと包んじゃおう!

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2016/12/18(日) 17:18:17 

    >>2
    えびちゅだーww

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2016/12/18(日) 17:26:03 

    >>17
    都内 北区だけど軽自動車に変えて持ってる
    子どもいるなら車あると便利だよ

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/18(日) 17:27:26 

    >>12

    ピアバーユ、産院で勧められましたよ^^
    赤ちゃんの口に入っても
    大丈夫って言われて、
    赤ちゃんに吸われて乳首切れたり
    した時にも大丈夫って言われたので
    私は重宝しました^^

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2016/12/18(日) 17:28:19 

    >>17
    1台は持ってます
    子供がいるので一応は!ですが1台で充分。後は公共機関で生活できてます。
    ちなみに月極は3万5千円です。
    実家の田舎は3千円だからえらいな違いです。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/18(日) 17:29:11 

    >>12
    万能ワセリンにしたらどう?
    赤ちゃんにも塗るし

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2016/12/18(日) 17:30:32 

    >>7
    電気代をかけて部屋の換気をする

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/18(日) 17:41:55 

    昔売ってたエアコンを洗浄するスプレー缶のヤツ。
    洗面台の下から出てきた!
    未開封。今のエアコン変えて自動洗浄する?機種だし、そのスプレーエアコンを壊すと聞いたので使いたくない。
    どうやって処分しよう。
    そのままだと爆発するよね?
    屋外で全部だす?呼吸が出来なくなりそう…。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/18(日) 17:43:19 

    >>6
    母親がダスキンやってるけど何年放置してようがそのままの状態でOKだよー
    下手にいじって壊さないように!

    汚いとかはあんまり言わないと思う。
    母親が務めてるとこは担当のお客さん決まってて、合わないとかチェンジって言われない限り同じ人が掃除や交換行くから同僚に話しても意味ないみたい

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/18(日) 17:44:14 

    義父なんですが、体は加齢臭というか年寄り臭がひどく喋ると腐った魚の臭いが漂ってきます
    口臭ですか?
    もうすぐ同居なんですが、人一倍鼻がいい自分は不安で仕方ないです
    義父自体はいい人なのですが

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/18(日) 17:50:00 

    画像のこたつに掛けているようなアイボリーや生成り地にネイビーのラインが入った生地を探しています
    「ワッフル」や「ワッフル地」で検索すると無地一色ばかり出てくるし、
    「マルチカバー」や「ベッドカバー」などから調べてもヒットしません
    何というワードで検索したらいいかご存知の方がいたら教えてください
    またどんなお店で扱ってるでしょうか
    画像に写っている家具などが無印のものっぽいので無印で探したり、
    ユザワヤから雑貨店まで見て歩いたけど、コレ!というものに出会えずにいます
    生活のあれこれを相談するトピ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/18(日) 17:52:02 

    大嫌いな同級生と出産予定日が3日違いで
    産院が一緒の可能性が高いです。
    私は里帰り出産で向こうはずっと地元に住んでいます。
    今後、入院や検診で会ったらと思うと憂鬱です。
    どうしたらいいでしょう…

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/18(日) 17:52:26 

    >>15
    うちは居間が畳だけど、ホットカーペット
    ひいちゃってる!あんまり良くないのか...
    夏場はい草のラグをひいてるよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/18(日) 17:54:56 

    キンチョールとか中身が残ってるスプレー缶の殺虫剤の処理方法、誰か教えて
    喘息になってしまい、殺虫剤類が使えなくなりました
    外で噴射するにもマンションだし喘息出るだろうから出来ない
    中身が残ってるから捨てるに捨てられず…
    どうしたらいいのーーーーー

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/18(日) 17:57:37 

    風呂場の排水溝がどぶ
    臭い。
    業者呼んだけど臭いままです!
    何で?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/18(日) 17:58:02 

    >>9
    排水溝に手つっこむの嫌だから
    シンクにネット広げたうえで皮剥きとかする。
    そのままゴミ箱。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/18(日) 18:00:41 

    屋根裏にいるらしきネズミに対して大家さんが寛容すぎる(´•̥ω•̥`)
    「ミッキーマウスもネズミだし♪」
    じゃねーよ!
    本当ごめんなさい無理ですわ。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2016/12/18(日) 18:01:38 

    >>12
    赤ちゃんにもOKなものを塗ってます。
    産後はケアする暇がないので、お風呂にベビーオイル置いて、ざっと体ふいてバーっとベビーオイル塗ってベダベタのままパジャマ着てます。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/18(日) 18:04:41 

    >>17
    車必須の生活から公共交通機関利用へのシフトはストレスだと思うよ。お子さんいるなら尚更。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/18(日) 18:09:07 

    >>52
    大丈夫。それどこれじゃないから!

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/18(日) 18:09:26 

    >>49
    教えてくれてありがとう^_^

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/18(日) 18:14:32 

    >>41
    ありがとうございます。やっぱりゴム手袋してでも掴まなきゃダメですよね(´;ω;`)それすら憂鬱で(´;ω;`)

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2016/12/18(日) 18:19:35 

    >>62
    使い捨て手袋+キッチンペーパーを髪の毛の上に被せちゃえば見えないし、髪の毛の感触もないと思います。
    手袋を裏にして外せばそのままポイできます。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/18(日) 18:41:59 

    >>50
    私の夫がまだ40代なのに
    口が腐った魚のにおいです
    本人には言えなかったので
    歯医者で虫歯と歯石をとり、
    舌ブラシを使い始めたら
    いくらかよくなりましたよ

    においって 言いずらいし
    難しいよね

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/18(日) 18:45:36 

    >>55
    においがあがってこないように
    水を張る作りになってるはずなんだけど
    その作りのパッキンが ちゃんとはまってないと、においが漏れることがあるよ
    もしパッキンが劣化してるなら、取り替えるか、賃貸なら大家さんに相談してみては?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/18(日) 18:46:45 

    エアコンは、掃除用スプレーを使うと
    汚れがどんどん奥に入ってしまい、
    良くないそうです。業者に頼むのが
    1番いいと思います。

    それから、電器屋さんが
    教えてくれましたが、エアコン購入時は
    自動洗浄機能の付いていないものを
    購入したほうが、トータルでお得だそう。

    機能付きは価格がそもそも割高、
    洗浄と言っても奥まできちんとは
    洗浄できないこと、業者にクリーニング
    を依頼しても、機能付きは料金が
    割高になるためです。

    どのみち、クリーニングするなら
    初めから機能なしを購入されることを
    オススメします。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/18(日) 18:52:25 

    >>17
    同じ条件で、関西から都内にこの秋引っ越しました。
    夫は港区へ通勤ですが、やはり車があると便利で、23区内で駐車場付きの賃貸にしました。
    IKEA、コストコなどの大型店舗は郊外にありますので、気軽に車で行けるのはよいです。

    最近、代官山駅前の駐車場を見たら月額4万円から!でした。。。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/18(日) 18:52:56 

    >>18
    芝生しいていますが、芝生も大変ですよ〜!
    夏は特に芝刈り何回かしないといけないし芝刈り機代もかかるので…

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/18(日) 18:56:03 

    >>12
    胸に塗るようのクリームがベビー用品店に売ってあるので試してみたらどうでしょうか。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/18(日) 19:00:54 

    家庭用ウォーターサーバー利用されている方いらっしゃいますか。

    利用料や電気代の維持費はどのくらいですか?
    利用してみようか迷っています。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/18(日) 19:01:35 

    >>9
    生ゴミは毎日ゴミ箱に入れるようにしないと、Gが寄って来るよ。
    夏なら腐って臭うし。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/18(日) 19:04:09 

    二週間前に脳神経外科のクリニックにて血液検査と尿検査を受けました。
    検査結果に異常があれば連絡をすると言われましたが、連絡は来ません。
    検査結果は異常無しだったのでしょうが 検査をしたのなら項目ごとの検査結果が数値化されるだろうから見たいです。きちんと料金を支払ったのだし。
    但し、田舎で脳神経外科の個人病院は其処だけなので、アレコレと言えば面倒な事になるのかな⁈とも。
    血液検査や尿検査の検査結果は必ずしも患者に知らせなくて良いものなんでしょうか。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/18(日) 19:05:16 

    >>18
    芝生も手入れいるし、雑草も生えて来るからこまめに取らないと芝やられちゃうよ。
    うちの実家がそうだったから。
    手入れが面倒なら石敷き詰めて生えないようなする方がいい。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/18(日) 19:08:59 

    >>38
    毎日掃除するしかないよね。
    私はシリコンの髪の毛キャッチするやつ敷いてる。
    お風呂から上がったら干しておいて翌日乾いた髪の毛を摘んでゴミ箱へ。
    お風呂掃除の時にキャッチするやつも一緒に洗えばカビもぬめりもつかないよ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/18(日) 19:15:34 

    仕事が休みの日、今日こそは隅々まで掃除せねばと思うものの。
    コタツに入ったら最後。
    気付けば一日が終わってる。
    どうしたら、掃除出来るんだろう。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/18(日) 19:18:01 

    >>1
    同じ条件で買いました。

    狭すぎて役に立たない。邪魔。宝のもちぐされに。

    実家の居間で元気に働いてもらってます。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/18(日) 19:19:06 

    >>64
    悩ましい話ですね……。
    中年男性の口臭や体臭、まして同居家族、言いづらいですよね。

    口臭予防や歯周病予防のちょっと高めの歯磨き粉を、夫婦や家族で使ってみる。これ良いらしいよ、とか言って。まあ、あとは胃が悪くても口臭の原因になると言うから、健康診断を受けてもらい、ついでに全身キレイにしよう、と歯科検診に誘い歯石除去をしてもらう。ですかね……。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/18(日) 19:54:52 

    鼻のいい方にうかがいたい。

    リセッシュとファブリーズどっちが効きますか?

    自分んちだからかさほど分かんない…。
    やった気分でスッキリした気になるから使っているけど効果を実感してるわけじゃない…、どちらかと言うと客人対策かな。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/18(日) 19:54:56 

    >>54
    ①職場に持って行き使って貰う
    ②理由を話し知人に使って貰う
    はどうですか?

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/18(日) 21:01:48 

    不妊治療に専念するため、仕事(正社員)を来年の1月で辞めます。
    人工授精をあと数回してだめならすぐにでも体外へ進むつもりです。
    一応貯金はあるけど、費用のこと考えるとやはりパートくらいでもした方がいいのかな。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/18(日) 21:07:08 

    >>12
    馬油なら塗っても大丈夫じゃないかな?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/18(日) 21:30:02 

    最近運がないなぁ~なんて話をしたら、「運が付く様に」と、飼い犬(大型犬)のう〇ちの写真を送って来た友人が居ます。
    さすがにドン引きしました。
    気持ちが悪かったです。
    これは、友達を止めた方が良いレベルの事ですか?
    参考までにお聞かせ下さい。
    お願いします。

    +18

    -4

  • 83. 匿名 2016/12/18(日) 21:53:06 

    >>82
    それは、つっこんでもらいたいんじゃないの?
    あなたの事を考えてしてくれた事が
    すべっただけだから、
    友達やめることはないと思うけど
    リアルなやつは いらんよと
    言った方がいいかもね

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/18(日) 22:23:13 

    柔軟剤の香りがあんまり衣類に残らない。なんで?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/18(日) 22:37:20 

    >>79
    それは思い付かなかった!
    明日会社で聞いてみます
    誰か使ってくれるといいな
    どうもありがとう

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/18(日) 23:35:52 

    >>78

    私はリセッシュ派だけど、大して変わらないと思う。
    来客対策なら、玄関や部屋の入り口付近にスプレーすると効果的だと思う。
    ドアを開けて入った瞬間が一番臭うから。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/19(月) 00:28:23 

    >>78
    断然リセッシュです。匂いがほとんど残りません

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/19(月) 04:09:21 

    >>83
    ギャグセンスの違いですね(笑)
    たぶんご友人はあなたが思うよりも、あなたと親しいと思ってるんじゃないでしょうか。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/19(月) 10:36:04 

    とってもとっても目立つ埃
    暗い茶色のフローリングなのですが毎日掃除機→モップがけ→クイックルワイパー
    空気清浄機は常に稼働フィルターも掃除してるのに
    埃が気になる もう気が狂いそうです誰か助けて

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/19(月) 16:40:58 

    >>12

    授乳前に拭き取るか、おっぱいだけランシーノなどの赤ちゃんが舐めても大丈夫なのを使うのはどうでしょう?

    ランシーノ1つあると、乳首の保護、オムツかぶれ、この時期やと赤ちゃんの鼻に塗っておくと鼻水から拭くときも守ってくれますよ(^^)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード