-
1. 匿名 2016/12/16(金) 22:18:19
友達がヒモ男とずるずる付き合っているそうです。
家賃は親が払ってるのに住み込んでいるようでバイトをたまにしているぐらいなそうです。
その子は可愛くていい子で勉強もできて将来有望なのにもったいないなと思ってしまいます…。
でもほっとくしかないのでしょうか。
みなさんの周りにはいますか?+125
-2
-
2. 匿名 2016/12/16(金) 22:18:58
相手の男に会って話をつけます。+11
-35
-
3. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:07
ほっとく。
本人が好きでやってるんだから。
+323
-4
-
4. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:14
別れるのを祈るのみ+129
-5
-
5. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:16
大切な友人なら自分が嫌われてもいいから説得を試みる
+101
-11
-
6. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:34
+21
-3
-
7. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:38
言っても聞かないと思うからほっとく+203
-2
-
8. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:48
+29
-18
-
9. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:00
恋愛脳の時は周りが何言ってもダメよ。+194
-1
-
10. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:00
オバサンの説教が始まるよ!+17
-8
-
11. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:04
今まで一度もモテた事ないから羨ましいって思う+7
-16
-
12. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:15
振り回されるだけだからほっとく。止めたりしたらうらまれるよ。+116
-1
-
13. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:23
別れたらとは言うけど
それ以上は関わらない+78
-3
-
14. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:24
自分で気づくまで見守る+110
-2
-
15. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:47
友人いないわ+12
-5
-
16. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:52
説得したけど結婚してスピード離婚していましたよ。ご祝儀返してー!+93
-2
-
17. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:58
親友なら一応やめときなよとは言うけど後は本人に任せる。
+138
-4
-
18. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:05
そんなに好きなら親に彼のこと報告したら?
って言ってみる。
言える様な相手かどうか考えてごらんて意味で。+34
-2
-
19. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:12
ほっとく
正直、友達といえど他人だからどうでもいい+20
-9
-
20. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:29
責任とれないからほっとく+53
-1
-
21. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:34 ID:UkzgmuLOdx
説得はするけど、やっぱ本人が決めないことには決着はつかないからね…
話聞いてこっちの意見は言ってあげるかな
恋は盲点だから辞めなっていってもなかなかって子多いし+27
-2
-
22. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:43
ほっとく
何言ってもムダ+56
-0
-
23. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:45
しばらく泳がせる
しばらくして忘れる
+25
-2
-
24. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:00
注意喚起はするけど、本人が良ければそっとしておく。+34
-0
-
25. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:01
これね本気で怒っても注意しても結局本人次第なんだよ例外なく
こっちは幸せになってほしくて必死になってもダメ男に負ける+132
-1
-
26. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:09
そんな恋愛にはまっちゃってる時点で恋愛に溺れてるからね+25
-0
-
27. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:24
本人しか分からない事がある
不倫とかでなければいいよ+41
-3
-
28. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:35
お花畑だから説得なんて無理じゃない。
+31
-1
-
29. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:38
結局相談やらなんならしてきても、こっちが反対しても、心では決まってるんだよねー
失敗しないと気づかない+61
-0
-
30. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:42
友人がさらに痛い目に遭う前に、何とかしたいよね。+27
-3
-
31. 匿名 2016/12/16(金) 22:22:52
いるよー。
美人で性格もいいのに、彼氏に依存してて、給料ほとんどつぎこんでる。
一度、そんな彼氏やめときなよ、と言ったら、ぶちギレされたので言うのやめた。
結婚式直前に相手の浮気で破談になったけど、同情もできなかったわ。+104
-1
-
32. 匿名 2016/12/16(金) 22:23:18
2回位は忠告する。
あとは自己責任。+24
-3
-
33. 匿名 2016/12/16(金) 22:23:35
学生の頃からの親友だったら
ちょっと口出しするかな。
ほっとけない。
そうじゃない人はほっとく+27
-2
-
34. 匿名 2016/12/16(金) 22:23:43
真剣にアドバイスしてたけど結局何も変わらなかったというか、本人の意思でズルズルセフレ化したから、もう何も言う気なくした。+59
-0
-
35. 匿名 2016/12/16(金) 22:24:22
こっちが「そんな男やめなよ」って言っても本人に別れる気がないなら外野はそれ以上何もできないよ。
その子が自分の選択が間違ってたことに気付いて助けを求めてきたとき手を差しのべるくらいのスタンスでいたらいいんじゃない?+88
-0
-
36. 匿名 2016/12/16(金) 22:24:52
ほくそ笑む+13
-8
-
37. 匿名 2016/12/16(金) 22:25:03
でもさ、
止めて別れたとして
次にイケメンエリートと結婚したらチッと思わない?
こっちは感謝されないよ
やはりほうっておくべし!+11
-18
-
38. 匿名 2016/12/16(金) 22:25:36
いましたよ。もう別れましたが。
本人も分かっているけど別れられなかった。
別れた今は何がよくて一緒にいたか分からないって言います。
周りの人間がみんなやめろって言ってたけど自分も分かってたけど別れられなかったって。
本人が見切りつけられるまでほっとくしかないと思う。
無責任かもだけど一度きりの人生だから納得出来るまでやらしてあげたら?+56
-1
-
39. 匿名 2016/12/16(金) 22:25:47
友達がモラハラ気味の男と付き合ってる。
何言ってもダメ。モラハラだよって言ってもピン来てない。もうほっとくことにした。幸せになってほしいし心配だけど、1度痛い目に遭わないとわからないと思う。+43
-0
-
40. 匿名 2016/12/16(金) 22:26:30
>家賃は親が払ってるのに住み込んでいるようで
そのお友達と彼氏だけの問題ではない、家賃払ってる親もからんでて、一人暮らしで契約してるマンションに彼氏がころがりこんでるなら不動産会社にも嫌な顔されるような事柄
そのお友達、なにかと世間知らずなのでは…?+27
-0
-
41. 匿名 2016/12/16(金) 22:26:43
教えてあげないと気づかないバカな女もいます+12
-4
-
42. 匿名 2016/12/16(金) 22:27:00
浮気とか不倫とかだったら
別れるまでずっと説得する
でもヒモ男ぐらいなら軽く別れれば?
くらいしか言わないかも+7
-0
-
43. 匿名 2016/12/16(金) 22:27:01
大切な親友ならちゃんと話す
軽い友人ならめんどくさくなりそうなので音信不通にする
+13
-0
-
44. 匿名 2016/12/16(金) 22:27:42
とりあえず一般的な忠告はする。
でもそれ以上は本人が決めること。
それで幸せになるかもしれないし、人の人生まで責任持てない。
以前にご高齢の方から、いくら親しくても病気のことと恋愛関係のことは家族以外は口出してはいけないのよ、と言われた。真理だとおもう。
+71
-2
-
45. 匿名 2016/12/16(金) 22:28:40
恋愛は口出ししても無駄。
放っておく。+13
-1
-
46. 匿名 2016/12/16(金) 22:28:48
アドバイスしても本当に私の話聞いてたのかな?っていう行動をとる友達にむかついて、「もう好きにしたら?失敗して色々経験したら気付くと思うわ」って言ってしまった
私が変な男に捕まって 結構病んだから 友達にはそういう風になってほしくなくて、私なりに一生懸命考えてアドバイスしたからむかついてしまった 押しつけがましかったのかなー+35
-2
-
47. 匿名 2016/12/16(金) 22:29:12
恋は盲目+17
-1
-
48. 匿名 2016/12/16(金) 22:29:35
結局そういう子と友達なのが ばかばかしくなってその子と疎遠になるパターンだよね(笑)+28
-3
-
49. 匿名 2016/12/16(金) 22:30:05
言った所で逆ギレされるだけだから言わない。大変だね可哀想〜ってだけ言っておく。+20
-0
-
50. 匿名 2016/12/16(金) 22:30:54
親友ならうざがられようと何度でも止めるよ。
そもそも家賃を払ってる親は男と住んでること知ってるのか?
知り合いに毛が生えた程度の友達なら「ためたほうがいいよー」とだけ軽く言って放置。+21
-0
-
51. 匿名 2016/12/16(金) 22:31:27
>>46 さんと全く同じ事があって その子と関係が切れてしまいました+7
-0
-
52. 匿名 2016/12/16(金) 22:31:32
親友がホストの子供を妊娠しました。遊ばれてるからと何度も何度も説得したけど、でもでもだってで無理でした。結局相手は認知もせずに夜逃げ、20歳で未婚のシングルマザーになりました。+32
-0
-
53. 匿名 2016/12/16(金) 22:32:01
周りが反対すると逆に盛り上がっちゃう子もいるからねぇ+18
-0
-
54. 匿名 2016/12/16(金) 22:32:08
30超えた男でリビングではママの膝の上、お風呂もママと一緒、エッチの時は彼女(友達)の事をママと呼ぶスーパーマザコンと付き合ってる
何回も別れろーってお酒の席とかで冗談ぽく言ってますが無理ですね
彼女ももう38歳。付き合い始めた26歳の時にもっと本気で止めていればなぁと思ったりします+37
-0
-
55. 匿名 2016/12/16(金) 22:32:18
不倫や略奪ばかりしていた親友がいたけれど、最終的には疎遠になった。
そういう子って、自分が選んで行動しているから、ダメな恋愛に走ってる面もあるのに、それをいつまでも認めないから。
また、他の友達がちゃんとした相手を選んで、問題なく結婚したことに悪口言ってたので、人間性に問題あるな、と思って、離れた。+34
-0
-
56. 匿名 2016/12/16(金) 22:33:14
1回は忠告する。
経験上、聞く耳もたない。
友達はDV男に大ケガ負わされても捨てられるまですがっていた。イケメンの外面良男だったな~+7
-0
-
57. 匿名 2016/12/16(金) 22:34:50
ほっとくね
助言なんかしても無駄だし、友達といえど男女の事は二人にしか判らない
愚痴の段階なら聞き流す
もし本当に別れたら、ひたすら話は聞く+19
-0
-
58. 匿名 2016/12/16(金) 22:35:37
不倫してた友達に、そんな男別れなさい!と言った。
半年後、別れたよ報告。
良かった良かった。+34
-2
-
59. 匿名 2016/12/16(金) 22:37:30
女友達のことなんてどーでもいいし、どうなってもいいから放っておく。
自分の彼氏や旦那に手を出したとかでない限り本当にどーでもいい。
適当に相槌打って適当に流しながら聞く。+5
-6
-
60. 匿名 2016/12/16(金) 22:38:26
全力で止めるね。聞いてもらえなくても不幸になる友達は見たくない!
(そもそも友達がいないんだけど…)+9
-2
-
61. 匿名 2016/12/16(金) 22:38:44
>>58
えええ、良かったか?
私は一回でも不倫した人は引くわ。
既婚者だと知らなかったパターンは除いて。
+10
-13
-
62. 匿名 2016/12/16(金) 22:39:14
そーいう子ほど相談だけはやたらしてくるけど絶対別れないからほっとく。
大人なんだから自分で決めなさい+45
-0
-
63. 匿名 2016/12/16(金) 22:40:43
まあ、どうしようもないね、本人が別れる気になれないならね
よかれと思って話をしたとしても相手に響くとは限らない
女同士の友達ならお節介やく気にもなるけど、
二人にしか判らない事があるんだよ男と女は
+9
-1
-
64. 匿名 2016/12/16(金) 22:40:55
何回も相談に乗って何回もアドバイスして、いつもその子が傷つかないようにって思ってたけど、まったく聞かないし、元彼にお金かしちゃダメだよって言ってたのに私に嘘ついて貸してた。そのあと元彼が色々嘘ついてお金借りてたからキレてたけどもう勝手に痛い目みてくださいって感じ。
学生じゃないならもう自分で自分のこと考えて行動するべきだと思う。+16
-0
-
65. 匿名 2016/12/16(金) 22:41:43
不倫していた子には「ごめん私は応援できない。このまま続けるなら話も聞けない」って距離置いた。
しばらくして「やっと別れた‼︎○○(私)にはっきり言われたおかげで決心ついた」と言ってくれた。
でもほとんどは言っても無駄なのも経験してる。口癖が「でも」「だって」「やっぱり」
私はすっごくはっきり言うタイプなので、やましいと私には言わない子いる笑。あとから「やっぱり○○に言いにくいって思う人はダメなんだよね。わかってるのになぁ」だって。
その子も出会った時からずっと惚気っぱなしだった人と結婚した‼︎
嫌われるタイプだと思うけど、それで嫌う人とはやっていけないのわかるからそれでいらいや。
+27
-1
-
66. 匿名 2016/12/16(金) 22:44:57
私は言うの止められた
結婚式で旦那の方が浮気してるの知ってたけど、みんなから言うの止めろって言われた
だから言わなかった。
後日、旦那が私に浮気のこと誰にも言わないでくれって言いに来た。
私は奥さんがとっても大好きな先輩だったから、奥さんには言わなかったけど自分でけじめつけろって旦那に言ってやった
今どうなかったか知らんけど+15
-0
-
67. 匿名 2016/12/16(金) 22:45:36
もっといい男を紹介する。+7
-1
-
68. 匿名 2016/12/16(金) 22:46:15
>>61
だって友達だし。
ズルズル不倫するより、ちゃんと別れを選んだんだから、もう責めない。+25
-3
-
69. 匿名 2016/12/16(金) 22:47:13
いい子なんだけど、正直同じ女から見ても男に遊ばれそうだなって分かる。
なんでだろう+8
-1
-
70. 匿名 2016/12/16(金) 22:49:34
>>68
そもそも、不倫すること自体が、人としておかしいよ。違法行為だし。+9
-10
-
71. りゅう 2016/12/16(金) 22:51:09
人の恋愛に口だすのはナンセンス!
だけど助言はしときな!
本人が気付くのをただマティ+19
-1
-
72. 匿名 2016/12/16(金) 22:53:06
>>70
私も一回でも不倫した人は正直引いてしまう+9
-5
-
73. 匿名 2016/12/16(金) 22:53:57
話は聞くし、どこがいいの?とか、自分が傷つくだけだよ、とは言うけど基本ほっとく。大人だし自己責任だよね。+8
-0
-
74. 匿名 2016/12/16(金) 22:57:04
とりあえず全力で説得はする。
でも、言っても聞かないだろうから、後は見守るしかないね。+7
-0
-
75. 匿名 2016/12/16(金) 23:01:10
周りが何を言っても聞かないよ。
余計なお世話って思うんじゃない?
本人が気付かないとダメだよ。+5
-0
-
76. 匿名 2016/12/16(金) 23:03:01
ほっといたら?
自分で答えが決まっているのに悩み相談という名の自慢が始まり、こっちの忠告なんて聞きゃしないから。そして、そういう女は、自分が悪いところを棚に上げて、男のせいにする。+7
-0
-
77. 匿名 2016/12/16(金) 23:04:32
結局自分が気付かないと何を言っても駄目。
嫌われ覚悟で説得して嫌われても
気付いてから受け止めて慰めて側に居てあげるかな。+7
-0
-
78. 匿名 2016/12/16(金) 23:06:48
親が家賃払って、頭が良くて将来有望って、まだ大学生とか?親元離れて独り暮らしで同棲はよくあるパターンだけど、相手も大学生ってのが多い気がするけど
主さんも学生さんかな?だったら何て言って目を覚ましてもらうか悩んじゃうよね
でも、皆が言っているように本人が別れる気にならないと難しいのかな、男女のあいだは友達とはいえ入り込めない部分があるんだ
相談されたら別れた方がいいと思うって言ってあげるしかないかな、本人が別れる気にならないと説得して別れてさせるのは難しいかもね (学生さんじゃなかったら見当外れ、ゴメンねー)+5
-1
-
79. 匿名 2016/12/16(金) 23:07:10
わたしの友達も、不幸な恋愛というか不倫していた(T_T)
この子が不倫なんて!と思った。
わたしの説得の甲斐あり?最終的には別れられて、独身の彼氏が出来たらしい。
わたしのおかげだと言われ、嬉しかった。+16
-1
-
80. 匿名 2016/12/16(金) 23:07:21
何言っても無駄よね。
そりゃ心配して多少は言うけど。
自分が言われても、結局は聞き入れないし。
そんなもん。+9
-0
-
81. 匿名 2016/12/16(金) 23:09:31
説得して止めればそれでいいけどね。
イライラするのは、人に相談するくせに別れるつもり全くない場合ね。+16
-0
-
82. 匿名 2016/12/16(金) 23:09:42
正論言えば言うほど嫌われるから何も言わない〜〜。+15
-0
-
83. 匿名 2016/12/16(金) 23:11:23
何を言っても聞かないからほっとく
愚痴とか言ってきても相槌だけ+5
-0
-
84. 匿名 2016/12/16(金) 23:17:06
言っても何年も別れないとか、ダメンズばかりと付き合うとか、正直イラついて無理だわ。
馬鹿なの?って言いたくなる
そりゃ人間失敗したり、道踏み外したりあるよ。
でも一度で学習しろよ。+24
-0
-
85. 匿名 2016/12/16(金) 23:18:53
主さんの親友は本当に違うかもだけど、やばい奴と付き合ってる人ってやっぱりその人にもなにかしらの問題あるよね笑笑+11
-0
-
86. 匿名 2016/12/16(金) 23:19:40
私は一応聞いてもらえなくても自分の意見は伝えるかな。
自分に置き換えたら、友達の意見ってうまく行ってるときは響かないけど、夜中とかに1人で悩んでるときに急に響いたりするから。
そういうときにふっと背中を押したい。+8
-0
-
87. 匿名 2016/12/16(金) 23:21:20
ほっとくかな。
もし相談してきたり、助けを求めてきたら力にはなりたいけど、こちらからは行動起こしたくない。
+6
-0
-
88. 匿名 2016/12/16(金) 23:24:36
私は、モラハラ男と恋愛してた方の女です。
ぶっちゃけ、親友に何を言われてもまったく、頭に入ってこない。
モラハラ受ける彼氏と別れようか→親友に相談→彼氏優しくなる→この人にも優しい所がある→また、彼氏に戻る。これを3回繰り返し、やっと目が覚めた。親友は、2・3痛い目に合えば気がつくと思って、話は聞くけれど放っておいたそうです。
予定の無くなった週末は、こうやってガルちゃんやっているけれど…。あのいつも、顔色を伺って、ビクビクしていた無駄な時間を過ごしていた日々よりずっと心が軽い。親友!見捨てないで、最後まで黙って見守り付き合ってくれてありがとう‼︎+27
-0
-
89. 匿名 2016/12/16(金) 23:29:54
私は友達の恋愛でも、ダメな男に引っ掛かってたら、別れなよって言う。っていうかよくダメな男に引っ掛かる子がいるから、その度に言ってる。
まぁ私の周の友人関係では、みんな思ったことは何でも言うのが当たり前になってるからだけどね。友達との関係の深さにもよるよね。+6
-0
-
90. 匿名 2016/12/16(金) 23:36:09
>>18
主です。まさか採用されるとは思いませんでした。
ところが驚くことに、親は知っているそうです。それも、息子が自分にいないからか喜んでるそうです。
ちなみにその子は母子家庭で父親がいないみたいです。なんかそれも原因なのかなと思いました…。+11
-0
-
91. 匿名 2016/12/16(金) 23:37:50
>>88
私もくそ恋愛したことあるけどこの人と同じで結局周りが何いおうがなかなか気づかないんだよね。
でも半年で気づいてとりあえずよかったわ!!!親友に見捨てないでありがとうという気持ちでいっぱい+10
-0
-
92. 匿名 2016/12/16(金) 23:40:15
>>84
めっちゃわかる笑笑不幸自慢してこないでって思う。だって何アドバイスしたってきかないんだもん。その子は彼氏に大怪我くらって警察行きなよ言っても可哀想とか言って行かなかったし。
結局そういう不幸な恋愛って自分が好きでしてるんだよね。
不幸なヒロインぶってるというか可哀想な自分に酔ってるんだよ。+6
-3
-
93. 匿名 2016/12/16(金) 23:41:05
1人だけ懲りない友達がいる。
出会い系で必死に彼氏を作ろうと探し回り、騙されてお金払わされて。
お金払ったらこの男の子とメールや電話ができるよってなってたらしくて気に入った子を見つけてはアドレスや番号をゲットするためにお金を支払い、相手から連絡が来ただけで付き合い始めたと1人喜んで私にラインしてくる。
彼氏ができたよって。
で、1か月経たないで別れたとかまたラインがきて。
お金振り込まないと会えないって言われたから違う人探すって言って違うサイトで同じようにお金振り込んでアドレスや番号ゲットしてってを繰り返している。
お金を振り込むなんて危険だといくら伝えても彼氏欲しい気持ちが勝ってて聞く耳をもたない。
1回のメール5000円とかかかる出会い系サイトらしくて。
よくそんなサイトにアクセスするなと思う。
今回、また彼氏ができたよってラインで報告してきたけど、相手に会ってその日に体の関係になったとか言うし今回の彼氏とは今すぐにでも結婚したいとか1人盛り上がっている様子。
+7
-0
-
94. 匿名 2016/12/16(金) 23:41:53
見捨てはしないけれど、こちらの言うこともほとんどの場合、聞く耳持たないから、表立って反対しなくなる→わたしの意見も蔑ろにするような人と、正直、なんで、友達やってるんだろうって気持ちがだんだん出てくる。
あと、おばさんになってから気づいたけど、ダメな男に引っかかる人って、その人自身も同じレベルなんだよね。下手に同情する必要ないな、と思った。+19
-2
-
95. 匿名 2016/12/16(金) 23:43:39
>>78
主です。私も彼女も大学生です。
相談をしてきたことはないのですが、このままでいいのかなあという感じみたいです。ずるずる三年ほど付き合ってるそうです。
彼女は私の恋愛の価値観に似ているところがあって持論を言ってみたら共感してくれたので根は真面目でちゃんとしてると思うのですが…恐らく今の状況が変わるのがそもそもめんどくさいのかなとも思いした。+5
-0
-
96. 匿名 2016/12/16(金) 23:45:22
>>94
主です。これ、まさに言いました。
カップルって結局同レベルで付き合うからなあと。
またその時は彼女に彼氏がいると知ってるだけの時だったのですが…やっぱそうなのかな?!と言われて、今思えば自分はレベルの低いことをしてると感じてる風に見受けられました。+6
-1
-
97. 匿名 2016/12/16(金) 23:47:10
>>93
その友達やばいね…うわああ。ほんとに凄まじい恋愛してる人ってゴロゴロいるんたね。こりゃ離婚が多いのも納得だわ。+8
-2
-
98. 匿名 2016/12/16(金) 23:48:36
私も酷い人と付き合ってました。
家族にも友達にもずーっと別れろって言われてました。
実際自分が一番相手が糞な事って分かってるんですけど、
ちょっとした良いところとか感情に流されてしまってて。
そろそろダメだなー…と思ってるときに今の彼氏になる人と出会いました。
男忘れるなら男って言いますけど、あながち間違えじゃないんだなあと思いましたね。+18
-0
-
99. 匿名 2016/12/16(金) 23:56:34
>>96
大学生ぐらいの時期だと、まだ考え方の視野が狭くて、友達の肩を持つ気になっちゃうんだよ。実際、私もそうだったから、すごくよくわかる。
私の前ではすごく良い子だから、なんで、こんな男に引っかかるの⁈男がタチ悪い!って信じて疑わなかった。
でもね、人間だから、他の人からの友達の評判を聞くと、私の知らなかった別の顔もあることを知った。
むしろ、他の人の目からは「ああ、似た者同士だからいいんじゃない」という感じ。周りは冷静で、わたしとのリアクションの差にショックだったよ。人を見る目がなかったのかな、わたしって、認めるのも辛かったし。
男女が惹かれ合うには必ず共通する価値観がある。
そして、あなたと友達の恋愛観が異なる、ということは根本的な価値観の違いがどこかにある。
それが今回、露呈されたんだと思う。
+7
-0
-
100. 匿名 2016/12/16(金) 23:59:51
友達と男性観や恋愛観が違うと、遅かれ早かれ、疎遠になるよね。話が合わなくなるもの。
あと、不幸な恋愛なんてないと思うよ。
だって、恋愛は自分で選べるもの。
自分自身のために幸せな選択ができる賢さがあるかどうか、というだけ。+8
-1
-
101. 匿名 2016/12/17(土) 00:00:20
若い頃はアドバイスできるけど、30にもなると不倫でも貢ぐのでも、自分でわかっててやってる面があるから忠告は無駄になったりする
倫理にはずれてたらフェードアウト+19
-0
-
102. 匿名 2016/12/17(土) 00:03:04
他人の恋愛に口出さない
ましてや大人同士の恋愛には+12
-0
-
103. 匿名 2016/12/17(土) 00:03:14
20代の頃は必死で止めてたな
今思うと無駄な事だったよ
周りがどうこう言っても本人次第ってわけよ
ほっとけばいいよ+18
-1
-
104. 匿名 2016/12/17(土) 00:03:56
>>100
主です。うわ…名言ですねそれは。
不幸な恋愛なんてないですね。自分が選んでるんですから。まずいと感じたらやめればいいだけ。+8
-0
-
105. 匿名 2016/12/17(土) 00:05:45
本人達は幸せかもしんないから見守る。
相談されたらなら なんかするわ。+6
-0
-
106. 匿名 2016/12/17(土) 00:06:45
既婚なのに、二人の男と不倫してた元知り合い。
止めるように話したけど、見事に逆ギレされました。
「私の辛い気持ちはわからない」「旦那に女として見てもらえない」とか言ってたけど。
本気で好きならまだしも、二人と同時に不倫とか信じられない。+9
-0
-
107. 匿名 2016/12/17(土) 00:08:55
単純に見る目ないなー、と思う。
女ってプライド高い動物だと知ってるから、やめろとかいちいち言わない。言うだけ、恨まれるだけだし。
見る目ない人って、表面的な部分しか見てなくて頭悪かったりするから、なんかあまり尊敬できなくなるし、恋愛に限らず、その子の意見や考えも全部薄っぺらく感じてしまう。
やっぱさ、内面が良い男を選べる女って、見る目があっていろんな面で賢いと思うよ。+18
-1
-
108. 匿名 2016/12/17(土) 00:09:54
悩んでるなら説得します。
手伝いあったら手伝う。
+6
-0
-
109. 匿名 2016/12/17(土) 00:12:32
友人と言えど所詮は他人ですからね、自分が選んだ事なのだから不幸になろうが知ったこっちゃない。+13
-0
-
110. 匿名 2016/12/17(土) 00:13:58
親友の再婚相手が韓国人…+7
-3
-
111. 匿名 2016/12/17(土) 00:15:47
女の相談はもう自分の中で答えが出てることが多いから うんうん!って聞くまでよ!+10
-0
-
112. 匿名 2016/12/17(土) 00:18:10
いくら言っても残念な恋愛し続けてる、その子の彼氏が人間的に嫌い→友達と付き合いやめる。時間の無駄。
ダメな男だとわかった時点で、人に相談することもなく即見切りをつけて、新たな恋愛や自分磨き等、前向きに行動する人→友達付き合いは続けたい
こんな感じ。+10
-0
-
113. 匿名 2016/12/17(土) 00:18:23
結局自分が決めることだからそっと見守る。+13
-0
-
114. 匿名 2016/12/17(土) 00:18:58
友達が浮気して相手が既婚者だったけど何も言わなかったな。
結局彼氏にバレて両方失っちゃったけど・・・
誰を好きになるか何て個人の自由。
ただ主さんが友達からその彼氏の話を聞いてるのが嫌だったら大変だよね。
+8
-0
-
115. 匿名 2016/12/17(土) 00:24:44
残念な恋愛してると、その人の頭や品の悪さは確かに知らず知らずのうちに周りに露呈するよね。
+14
-1
-
116. 匿名 2016/12/17(土) 00:28:00
>>115
なるほど。気をつけよう。+5
-0
-
117. 匿名 2016/12/17(土) 00:29:26
妻子持ちの男と不倫してる女友だち(独身)がいる。ほんっとーーに頭の中お花畑。奥さんに慰謝料請求されても「これで奥さんが別れてくれるならいいのーー」とか頭悪いこと言ってる。「うちのダー(リン)かっこいいでしょ♡」って写真見せてくれるけど、正直一回り以上年上でマジただのおっさん。若い子にのぼせ上がってきもいオヤジ。私チャンの彼氏と今度4人で会おうね♡って言ってくるけど、うちの彼氏は引きまくると思う。やだやだ。+12
-0
-
118. 匿名 2016/12/17(土) 00:30:22
友人が私に認めてもらいたいらしくて、やたら彼氏と3人で会いたいと言ってきて困る
以前友人と会ったことはあるが二度と会いたくない。
ものすごいダメ男だし、行動がいちいち自分本位だし、友人に対してもとても彼女とは思えないヤリ目レベルの酷い扱いしてるので私はその男が大嫌いで、
愚痴られるたびに、別れた方が良くないかとやんわり言ってるからかな
会いたくないとハッキリ断ってるけど酷く落ち込むから罪悪感あるけどさ…
私は所詮ただの友人だし彼氏と別れたくないからこそ言ってくるんだろうなと思うと
いつまで続くんだこの状況とモヤモヤする+9
-0
-
119. 匿名 2016/12/17(土) 00:33:13
止めるけど聞き入れないなら疎遠になる+9
-0
-
120. 匿名 2016/12/17(土) 00:34:39
バカな男と付き合っていて愚痴っても、優しく同情して聞いてくれるのは20代前半までだね。断言できる。
20代後半になっても、自分が悲劇のヒロインみたい恋愛のことで愚痴ってると、いい加減、見る目養えよ、って周りからは痛い人扱い。+18
-0
-
121. 匿名 2016/12/17(土) 00:35:40
>>117
それどころか彼氏さんに目つけてくるかもよ
人のものに手出すことに躊躇しないタイプみたいだし+9
-0
-
122. 匿名 2016/12/17(土) 00:45:14
あなたが不幸そうにみえたって
本人はそれで幸せかもしれないじゃない。
+9
-1
-
123. 匿名 2016/12/17(土) 00:47:54
止めたけど、結局結婚した。
結婚後もやはり不満があるのか、相手を良く思ってなかった私に絡んできたっけ。
私は止めたんだけどね。+7
-0
-
124. 匿名 2016/12/17(土) 01:06:33
友達の彼氏が友達から話聞いてほんといいように使われてるだけってわかるし、全然大事にされてないしお金も彼女もちが多くて、誕生日なんて彼女のお金を貸してそれで奢ってくれて誕生日奢ってくれたとか言ってて、もう子供っぽくて生理的な無理な人なんだけど、そのかれとの写メとかやとら送ってきたり(背景なし2人どアップ)、彼だけのアップだったり送ってきたり、どっか行く時に彼が送ってくれるから一緒に行こうってもはや無理やりあわせてきたり、もう気持ち悪くて疎遠になった。
しかもその彼中卒のフリーターのアラサー。将来結婚考えてるんだってさ。もう疎遠になりました。+1
-1
-
125. 匿名 2016/12/17(土) 01:12:44
>>124
文章ひど過ぎやないかいw+6
-0
-
126. 匿名 2016/12/17(土) 01:44:15
自分が変な男にハマってた時に相談乗ってくれた友達数人には感謝する
ハッキリ切り捨ててくれる人、やんわり止めてくれる人、共感してくれる人、冷静な意見くれる人
くだらん話に付き合ってくれて申し訳ないしありがたい
初恋でもないからすぐ冷めたけど、あの時は一人じゃ解決できないからやっぱり話したくなった
助かった
励ましてくれてありがとう+14
-0
-
127. 匿名 2016/12/17(土) 02:11:27
みんな本当同じような体験してるんだね。
馬鹿な子の不毛な恋愛の為に友達だからってこんなに悩んだり、逆恨みされたりばかばかしくなっちゃう。
本当は関わりたくないようなことでも不幸になるの目に見えててほっとけないから最大限気を使いながら伝えても伝わらない。
馬の耳に念仏ってこういう人の為にある言葉なんだろうね。+9
-0
-
128. 匿名 2016/12/17(土) 02:42:51
>>1
まさにこれ。昔は仲良かった友達が、無職になった元ホスト裏スロ店員バツ1子持ちの39歳と5年同棲してるー。
男仕事探す気なし。毎日ゲーム
人には人の恋愛あるから普通に放置してるよー。
でも夫婦みたいなもんとか言った時は、結婚と一緒にするのは無いだろ。って思った+6
-0
-
129. 匿名 2016/12/17(土) 03:07:17
忠告はしちゃうよね~
でも盲目な状態だったら聞いてくれないんだろうな。+5
-0
-
130. 匿名 2016/12/17(土) 06:14:17
初めは心配
そのうち友人がバカに見えてきて嫌いになる+6
-1
-
131. 匿名 2016/12/17(土) 06:56:37
別れたためしがないけど、一応、別れをすすめる。
だけど~、でも~、やっぱり~とかウダウダ言い出したら、それっきり言わないことにしています。+4
-0
-
132. 匿名 2016/12/17(土) 07:27:15
本人が幸せそうなら何も言わない。
相談とか愚痴っぽくなってきたらここぞとばかりに反対する。
だけどこーゆー人って自分で納得するまで人に何言われてもやめないよね。+3
-0
-
133. 匿名 2016/12/17(土) 07:39:46
不幸だと思われる話を聞いた後に、それは相談か愚痴なのかを確認。
相談なら「大切なあなたが搾取される事が耐えられない」って気持ちを表しながら説得。
ただの愚痴なら何も言わない。
その代わり次回も愚痴ったら距離を置く。
モラルを欠いた人と付き合える人物とは価値観が合わないし、ハタから見れば私も同類だと勘違いされるから。+5
-0
-
134. 匿名 2016/12/17(土) 08:03:57
>>96
ヨコだけど、その子の親のレベルが低いから仕方ないよ。
我が子のような感じに思っているんでしょ。
その友だちも、自分が社会に出たら色々気付くと思う。
放っておいたらいいよ。
あと、変にアドバイスするより、ヒモ男なんて私は嫌とか、そんな人とは付き合わないとか、自分の意見として言った方が有効かもしれない。
+4
-0
-
135. 匿名 2016/12/17(土) 08:40:24
相談してこない限りは何も言わなくていいでしょ。
一番厄介なのは、相談してきておいて恋愛相手を擁護する嘘を混ぜて、挙句忠告したこっちを悪者にしてくる人。それが嫌で縁切った子いるけど、別れた後に謝ってきた、なのに、その恋愛相手が親友と付き合い始めたら嫉妬が爆発して、なぜか私の忠告のせいで別れてこんなことになったと恨み節。恋愛脳のうざさを思い知ったよ。
+7
-0
-
136. 匿名 2016/12/17(土) 09:12:12
友人の心の隙間にピッタリ合うヒモ男なんだろうな
友人が痛い目を見てヒモ男にウンザリして自主的に離れる日を待つしか無いよ
もし友人とそのヒモ彼氏の話題になっても変にアドバイスしたりするのも避けた方が良いかもね
友人関係がギクシャクし始めたら最悪だし
女って長年の友人よりも、その時夢中になってる男を庇い出す事が多いから
とんでもない悪人扱いされて疎遠になったとかよく聞く+6
-0
-
137. 匿名 2016/12/17(土) 09:27:13
今まさにこの悩みを抱えています。知り合って15年以上、毎回上のレベル狙いすぎて相手にされない恋愛を繰り返し、日記レベルで相談してくる友人。その割に全く聞く耳を持たず、結局毎回ズタボロ。話聞いてくれないことにショックを受けたり、時にはアドバイスしたことで煙たがられた事もあり、皆さん言うように所詮他人だし、私に何か実害がある訳でもなし、最後は本人が決める事とこちらも割り切るようにしました。でも先日思わぬ実害があり、それをきっかけに人間性に疑問を持つようになり、連絡をするのをやめました。おそらく頭お花畑で、彼氏のいない私が僻んでいるとでも思ってるんだろうなと考えると、ハッキリ言ってやろうかとも思いましたが、理解してくれるとも思えないので放置しています。でもどこかでこんな風に見切りをつけるなんて酷いかな?と思う気持ちもあってモヤってたんですが、疎遠になると言う人がいて少し安心しました。お互いの家に貸し借りしている物もあるし、ずっとこのままって訳にもいかないだろうけど、本当に今は話したりしたくないと思っています。長々失礼しました。+3
-0
-
138. 匿名 2016/12/17(土) 09:28:52
>>37
わかる!
まさにその通りで友達が彼氏にセフレ扱いされたまま結婚する様子もなく長年付き合ってるけど、いい男と結婚されたり先に結婚されるのがイヤだから いい彼氏だねぇ。とか友達の彼氏おだてまくって別れないようにさせてる。
まぁ友達が彼氏にベタ惚れだから私が何もしなくても別れることはないと思うけど。+0
-1
-
139. 匿名 2016/12/17(土) 10:07:21
ここ読んで決めた!
長年ダメ男とばっかり付き合って、
長時間愚痴きかされて、助言しても聞き入れず、
別れてはまた次のダメ男と付き合う友人と決別する。
もうさ、もやもやするのも疲れた。
+7
-0
-
140. 匿名 2016/12/17(土) 11:35:03
こればかりは本人が気付かない限り、別れたとしても、また同じことの繰返しで同類に近い人と付き合うはめになる+3
-0
-
141. 匿名 2016/12/17(土) 12:01:13
>>137
その子から暴言吐かれてない?
身の程知らずなランクを狙ったり、あなたの気持ちを無視して延々と話を聞かせるタイプだからそう思いました。
今すぐ借りたものは全て返却し、貸したものは督促しましょう。
ごねられたら諦めた方がいいです。
何かの貸しがある限り、ずっと執着されます。
歳とともに恋愛がうまく行かなくなるので、その時に激しく八つ当たりされます。
またはあなたの足を引っ張りますよ。
さっさと縁を切った方が身のためです。
+3
-0
-
142. 匿名 2016/12/17(土) 12:18:42
大事にされてないよとか、別れた方がいいよとは言うけど、結局は本人が気付かないとダメだから見守るしかない。
以前、モテない地味子の友人が彼氏が出来たって言うから話聞くと、出会い系で知り合って、会ったその日にホテルに行ったと。
それ、タダの遊びだから止めておけば?って言っても、彼女にしたら誕生日にサプライズでお祝いをしてくれたらしくて、そんなことされたの初めてで浮かれまくって聞く耳持たず。
でもその後、既婚者だと分かり落ち込んで、おまけにその人の知り合いともエッチしたって言うからドン引き。
その後もSNSやらで数人に会ってはやって捨てられてた。
そういう出会いは本気じゃないし恋愛でもないから止めておきなよって言っても、出会い系でしか出会えないような顔と性格なのではまってしまったみたい。
来年35なんだけど、今は大手の結婚相談所で婚活してる。
もちろん独身彼氏なし。
+6
-0
-
143. 匿名 2016/12/17(土) 12:38:42
客観的な意見は伝える。
でもそれで友達が別れたことはないしそれもわかってる。
女ってただ相談聞いて欲しいだけだし私もそう。+3
-0
-
144. 匿名 2016/12/17(土) 13:24:25
聞き入れないもんね。話は聞くけどアドバイスはしない。+3
-0
-
145. 匿名 2016/12/17(土) 13:41:20
遅咲きの狂い咲きはもう手に負えない
私みたいなブスのオバサンとセックスしたがる男性なんて、今までもこれからも彼だけ!
と、話聞いてて明らかに男側は遊び目的でも依存しまくり
何言ってもだめだった
別れるって言ったのに、次に会ったら、今度3人で食事しようよ!
って。
断ったらボロボロ泣かれた。
だめだこりゃと思った。+7
-0
-
146. 匿名 2016/12/17(土) 14:10:01
付き合っていた頃からクソ男で話を聞くだけでそんな男やめとけと何年も言っていたがいいところあるんだよという友人
結局デキ婚したが産まれたばかりで後輩との浮気発覚
あの時気付けていればと嘆いていたが気づいてないのは友人だけだったみたいです+6
-0
-
147. 匿名 2016/12/17(土) 14:11:13
止めても聞かないよね~
どころか
あんたひがんでるんでしょ的なこと言われて
ハァ!?ってなった。
結局その子結婚しちゃって
しょっちゅう泣かされてる…。
だから言ったじゃん、て。
黙ってるけど自業自得としか思えない。+4
-1
-
148. 匿名 2016/12/17(土) 15:37:26
友達の話から、その彼氏がどうも既婚者に思えて、ケータイ見てみなよって言ったら、「はぁ?そんな最低なことしない」ってキレられた。
そのまま数年経過、やっぱり相手は既婚者で子供もいたことが発覚。
「信じられない、子供がいた…」ってショック受けてたけど、こちらからしたら想定内。
大事な友達ほど、ちゃんと止めるよ。
ウザいだろうけどわかってほしい。+5
-0
-
149. 匿名 2016/12/17(土) 16:07:33
>>134
親もレベル低いですよね。私の親なら殴る勢いで家賃も払わないだろうに色々な親がいるんだなと思いました…。+3
-0
-
150. 匿名 2016/12/17(土) 16:08:16
1度そういうの止めたら逆恨みされて私が縁切られた事があったからもう止めない。
こういうのは本人が自分で気付かないと、周りが何を言ってもどうしようもない。+7
-0
-
151. 匿名 2016/12/17(土) 20:01:51
ダメ男と付き合い続けてる知人の相談をずっと真面目に乗ってたら、最終的に私に八つ当りするようになったからアホらしくなって距離置いた。
話聞いてると自分だったら絶対選ばないような相手だから共感できないし、悲劇のヒロインぶられてもよくよく時系列聞くとその彼氏だけが100%悪いわけじゃないから可哀想とも思えない。+7
-0
-
152. 匿名 2016/12/17(土) 20:54:49
あきれずに愚痴や相談はちゃんと聞いてあげる。
ヒモとかモラ系って地雷みたいなもんだけど優しいこほど言いくるめられてどんどん友達、家族から引き離されて孤独になって行くから自分はどんな状態でも変わらないよというスタンスでいてあげる。
話し聞く位減るもんじゃないしねー、それに別れろと説得しても恋愛感情があるうちは離れないしね。w+1
-0
-
153. 匿名 2016/12/17(土) 21:07:14
>>141さん、ありがとうございます。
137に書いた者です。
今の所暴言まではなかったですが、今後はそういう展開になっていたかもしれません。友人からすれば今回は違うという思いがあったのか、返事をしない、黙り込む等、明らかに不満を持っている雰囲気を出されることが増えていました。
とりあえず貸し借り解消する為にはまずは連絡しないとですよね。無視して2週間以上なので若干気まずいです^^;+2
-0
-
154. 匿名 2016/12/17(土) 21:10:49
彼女が幸せなら、見守ります。
友達が不倫の末、略奪婚しました。
そこから15年たちますが、子供三人に恵まれ、幸せそうです。
私は当時、必死に反対はしましたが、彼女は結果的に幸せになっているので、私が正しかったのか分かりません(-_-)
それ以来、相手がどんな嫌なやつであろうと、友達の恋には口出ししないと決めています。
すんごい完璧スペックで誠実な人と結婚しても、不幸になる女性もいますし…+3
-0
-
155. 匿名 2016/12/17(土) 22:15:21
ほっときます。
第三者が口を挟んでも聞く耳持たないと思います。
友人が自ら助けを求めてきたときに助言してあげればいいと思います。+1
-0
-
156. 匿名 2016/12/18(日) 11:33:26
恋愛に限ってはどんなに仲良い友達の意見も無駄にしかならん。「私が幸せそうだから僻んでるんだ」くらいにしか受け取ってくれない。
+3
-0
-
157. 匿名 2016/12/21(水) 11:59:24
わたしも50さんと同じ!
その友達が大切な友達であれば止める。
そこまで仲良くない人なら「え?大丈夫なん?やめといたほうがいいんとちゃう??」と軽めに。+1
-0
-
158. 匿名 2016/12/24(土) 00:58:32
嫌いな人だったらめっちゃ喜ぶけどね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する