-
501. 匿名 2016/12/16(金) 17:37:58
大分にもテーマパークあるね
サンリオの
あちらは人多いのかしら?+11
-3
-
502. 匿名 2016/12/16(金) 17:38:54
>>483
そっちこそちょっとは考えろよ。批判>擁護とかの問題じゃない。
実際の商品なんて買わない奴のほうが買う奴よりずっと多いんだから。
アンチの行動が「買わない」に留まる限り、利益さえあれば企業は事業を継続する。
即「中止」の判断をするのはアンチの行動がヤバすぎて
継続したら本体ごと大ダメージを食らう場合だけだ。
違法行為など自社に非がある場合は是非もないだろうが、
「客が気に入らなかった」なんぞの理由で企業が全面的に謝罪するなど、
普通に考えたらかなり異常なことだよ。+5
-11
-
503. 匿名 2016/12/16(金) 17:39:42
えっ!これはこれでショック......,+17
-1
-
504. 匿名 2016/12/16(金) 17:40:03
そもそもスペワがSNSで「く…くるしい…おぼれる」だからな…
的はずれなウケ狙いで不快感かって大炎上したんだよ。
普通にやっとけばここまでたたかれなかったんじゃない?+39
-1
-
505. 匿名 2016/12/16(金) 17:40:16
えーー!
小学校の修学旅行に行ったよ。大人になってからは1回しか行ってないけど思い出の場所がなくなるのは悲しいよ。+7
-0
-
506. 匿名 2016/12/16(金) 17:40:48
辞めるにしてもあの巨大な遊具類の撤去は
大変なことになるよね。
しかもまだまだ動くようなもんばかりやし。
開園すぐに事故起こして使用中止したフリーフォールも何十年も撤去されずに「立ち入り禁止」のロープ張ってあっただけで本体はずっと置いてあったし。
莫大なお金かかるから放置するしかなかったんやろうしね。
敷地も機械ももったいないから
麻生さん買い取って経営再開してくださいませんかね?
空いたスペースで看介護実習でもしてくださいな。+11
-4
-
507. 匿名 2016/12/16(金) 17:41:34
年パスも買ってとっても大好きなスペースワールドが閉園なんて。泣泣
もう、本当に閉園なんて。考えられない…+33
-1
-
508. 匿名 2016/12/16(金) 17:41:49
北九州の到津遊園地が一度閉園して、公園になって蘇ったみたいになって欲しい!+25
-3
-
509. 匿名 2016/12/16(金) 17:41:56
なんかめっちゃ長文でよくわからんこと言い合ってるのはなんなのww+33
-0
-
510. 匿名 2016/12/16(金) 17:42:41
ザターンをグリーンランドにお引っ越し求む…。+13
-1
-
511. 匿名 2016/12/16(金) 17:43:54
気持ち悪い企画してたしねぇ。
めでたしめでたし!+11
-18
-
512. 匿名 2016/12/16(金) 17:44:29
>>506
撤去もあるから土地の再生も難しいよね
スケートでバカしなきゃ株主から見放されることなかったのに+7
-1
-
513. 匿名 2016/12/16(金) 17:45:21
あと1年頑張れ+11
-2
-
514. 匿名 2016/12/16(金) 17:46:32
>>501
サンリオピューロランドですね。
15年前ぐらいに行ったけど、あそこは低年齢児しか喜ばない。
遊具のメインは小学校低学年児までが対象。
子連れの親子がチラホラ。
ステージショーみたいのがあるけど、
お遊戯会みたいな小規模。
お散歩コースみたいに作ったであろう場所も
至るところに立ち入り禁止のロープが張ってあって
超物足りなかった。
めっちゃ小さなお子さんとかいれば楽しんでくれるんじゃないかな?
恐らくガラガラやろうし。
+8
-8
-
515. 匿名 2016/12/16(金) 17:47:12
>>282知っとる〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
元はSOGOのマークが書いてあったよね。
スペースワールドに移動してからも乗りに行ったわ〜〜(^-^)/+3
-1
-
516. 匿名 2016/12/16(金) 17:47:27
私、久留米だから北九まで微妙に遠いけど親が何度か連れていってくれたなぁ。
そしてこのキャラクターのタオル買ってもらった。+37
-1
-
517. 匿名 2016/12/16(金) 17:47:44
絶叫マシン系が結構充実してたよね。ディズニーみたいにファンシーなアトラクションは印象にないけど。タイタン、ヴィーナスもいいけとフリーフォール(アトラスタワー?)も好きだった。+18
-1
-
518. 匿名 2016/12/16(金) 17:47:51
タイタン、リニューアルしたばっかやない?
大分県民ですが、ショックで仕方がないです。+24
-0
-
519. 匿名 2016/12/16(金) 17:48:20
>>501
2年前に行ったけど、オワッテルって感じでした。ショーもお客さん5組しかいなくて、貸し切り状態。山頂にある園内に人がいなさすぎて、ちょっとした静けさに家族3人で恐怖を覚えました。リニューアルしたものもあるんでしょうけど、全体的にアトラクションも全て古くて微妙でした。+18
-4
-
520. 匿名 2016/12/16(金) 17:48:27
まさか伊藤図の森動物園より先にスペワがなくなるとは考えてもみなかったよ。こりゃびっくり+12
-4
-
521. 匿名 2016/12/16(金) 17:48:50
秋山、なんとかしてくれんかなぁ?+12
-1
-
522. 匿名 2016/12/16(金) 17:48:55 ID:8ZWGY4rETP
ザターンもタイタンもヴィーナスもこの先ずっとずっと乗りたいのに泣泣
お願いだから、閉園だけは…
遊園地のテーマパークで1番好きだったスペースワールドは…本当に本当に閉園だけはしないで!泣泣+12
-4
-
523. 匿名 2016/12/16(金) 17:49:07
もう一度タイタン乗りに行きたい
修学旅行の思い出+10
-0
-
524. 匿名 2016/12/16(金) 17:49:07
なんかこのトピ気持ち悪いw悲しいか、ざまーみろでいいのに人の意見にいちいち噛みついてる人がいて。+10
-20
-
525. 匿名 2016/12/16(金) 17:49:08
新日鉄が肝いりで完成したのよね。
私、旦那とデートで開園2日目に行きました。
当時は遊具が少なくて宇宙のテーマ館みたいな感じ。
だんだんジェットコースターとか増えていって、修学旅行や成人式で集客も安定しているのかと思ってた。
福岡ではスペワ閉園のニュースがずっと流れてる。
せつないな。
暖かくなったら家族でもう一度行こうかな。+32
-0
-
526. 匿名 2016/12/16(金) 17:49:21
ザターンやタイタンがなくなったら九州の絶叫マシーン、カスいのしかないじゃん+16
-1
-
527. 匿名 2016/12/16(金) 17:51:31
「エネルギーチャージ!ヴィー?」
「ナーーース!!」
これができなくなる+25
-4
-
528. 匿名 2016/12/16(金) 17:51:51
>>524だったら、このトピを見るな+8
-4
-
529. 匿名 2016/12/16(金) 17:52:18
自分の思い出がある場所がなくなるのは、悲しいです。+19
-1
-
530. 匿名 2016/12/16(金) 17:52:38
横浜のドリームランドや多摩方面の多摩テック、静岡県のつま恋も閉館だよね。+8
-0
-
531. 匿名 2016/12/16(金) 17:53:07
■スペースワールドの歩み
1990年4月 新日鉄工場跡地に開園
1993年度 年間入場者数200万人突破
1994年 傾斜角度60度(当時世界最大)のジェットコースター「流星ライナータイタン」を導入
1997年度 入場者数ピーク。216万人
1998年1月 北九州市の成人式を開催(2013年まで)
1998年8月 落下式絶叫遊具で事故。12人重軽傷
1999年7月 JR鹿児島線に「スペースワールド駅」開業
2000年3月 大観覧車「スペース・アイ」が登場
2005年5月 民事再生法の適用を申請
2005年7月 「加森観光」に営業譲渡
2007年12月 ジェットコースターの事故で13人負傷
2012年度 入場者数164万人
2015年4月 開業25周年
2016年11月 氷漬けスケートリンク炎上。企画を中止。
2016年12月 17年末での閉園が判明
+10
-0
-
532. 匿名 2016/12/16(金) 17:53:53
タイタンの頂上で急降下直前に乗ったことを後悔するくらい怯えるんだけどもう一回乗ってしまう不思議。ガラ空きなので公園の滑り台かってくらい何回もすぐに乗れる。+36
-0
-
533. 匿名 2016/12/16(金) 17:55:02
せめてスペースシャトルだけでも残してもらえんやろか… …+23
-0
-
534. 匿名 2016/12/16(金) 17:55:10
小学校の修学旅行はスペースワールド。ザターンもう一回乗りたかったー!!+10
-0
-
535. 匿名 2016/12/16(金) 17:55:31
まじか!初デートの場所が。+13
-1
-
536. 匿名 2016/12/16(金) 17:55:34
北九民です。月1は必ず行ってます。
思い出がたくさんある分、閉園は辛いです。
+32
-1
-
537. 匿名 2016/12/16(金) 17:56:55
ジェットコースター面白いのばかりだったのに、、、なんでだ
まぁクリッパは除くけど+23
-0
-
538. 匿名 2016/12/16(金) 17:57:12
お魚氷漬けの件は乏しい運営費の中からお魚代だけでやれる節約イベントだったのかと思うと切ない。+30
-2
-
539. 匿名 2016/12/16(金) 17:57:12
>>494
三井グリーンランド数年前行った時すっかすかだったよ
ハウステンボスは頑張ってるけど+17
-1
-
540. 匿名 2016/12/16(金) 17:57:29
北九州の寂れっぷりに拍車がかかりそう。魚の件がある前にここ閑古鳥鳴いてたわ。
20年以上もったのは良い方じゃない?
+33
-2
-
541. 匿名 2016/12/16(金) 17:57:36
先週子連れになってから初めて行って、子ども大はしゃぎだからこれから何度も行こうと思っていたのに
身長が伸びたら絶叫系に乗るんだ!ってこうなるとフラグに思えてくる+9
-2
-
542. 匿名 2016/12/16(金) 17:57:43
タイタン、ザターン、ミロノビーナス?とか絶叫系好きな私には魅力的な遊園地だったのにな…寂しいな…+10
-1
-
543. 匿名 2016/12/16(金) 17:58:16
スペワ大好きな娘がもう行けなくなるんだと泣いています(╥_╥)+25
-4
-
544. 匿名 2016/12/16(金) 17:59:01
絶叫系苦手だけど、初めて行ってスペースワールドに来たからにはと頑張ってヴィーナス乗ったもののタイタンはさすがに無理で、ザターンもマズイかなと思ったら恐怖があっという間に終わるのが良くて楽しかった!フリーパスだから2回目も乗って
上空で一瞬止まった時に勇気を出して目を開けたら
スペースワールドが見下ろせた瞬間とても爽快だった(*^^*)スケートリンクは常軌を逸してたし、あり得ないと思ったけど
今までお疲れ様でした、閉園まで集客できるといいね私も餞別代わりに行けたら行きたい
+19
-1
-
545. 匿名 2016/12/16(金) 17:59:08
福岡の中高生のデートスポットがまた一つ消えたか。キャナルは海外観光客向けになってしまったしなー。寂しいね。+28
-0
-
546. 匿名 2016/12/16(金) 18:01:07
東京在住なのでサッパリわかんないけど、みんなの方言が可愛いな。
わやって嫌ってこと??
最初の方の「わやじゃー」がめっちゃ可愛い(^-^)
+23
-4
-
547. 匿名 2016/12/16(金) 18:01:35
マジかー!
2年前に久々行って、余裕ぶっこいて乗ったヴィーナスが想像以上に怖くてビックリしたの思い出すなぁ。
この時期だとイルミネーションとかもめっちゃキレイなのに…
ホントにどうにもならんのかなぁ(T-T)
私がドナルドトランプくらいの大金持ちやったら絶対なんとかするのに!!
はぁ~+30
-2
-
548. 匿名 2016/12/16(金) 18:02:55
地元だからやっぱり悲しい
子供の時からよく行ってたから
ずっといってなかったけど、最後に絶対行く。+10
-1
-
549. 匿名 2016/12/16(金) 18:02:57
スペワにはたくさんお世話になりました。
今度行くので最後になると思うからたくさん写真撮ります。+12
-1
-
550. 匿名 2016/12/16(金) 18:03:05
もう福岡を離れてだいぶ経つけど香椎花園の遊園地ってまだある?海の中道にも遊園地ができてたね。+3
-1
-
551. 匿名 2016/12/16(金) 18:03:11
あと1年あるんだから署名運動起こしなさいな
多分運営はそれを狙ってる+26
-2
-
552. 匿名 2016/12/16(金) 18:04:15
あと一年あるし最後にみんながきたくなるような楽しい写真はりますわ+64
-2
-
553. 匿名 2016/12/16(金) 18:04:25
>>501
ハーモニーランドです。人は少なくてアトラクションに蜘蛛の巣張ってるけど、小さい子向けにはちょうどいい遊園地ですよ!ショーもディズニーなんかに比べたらそりゃショボいけど、楽しめました!
連休なんかは人が多いですよ!+20
-1
-
554. 匿名 2016/12/16(金) 18:04:46
トピ画が暗すぎる+8
-0
-
555. 匿名 2016/12/16(金) 18:05:04
>>550
香椎花園まだあるよ。リニューアルしてるけど。+7
-0
-
556. 匿名 2016/12/16(金) 18:06:10
アクア楽しいよ…
虹はでないけどね+49
-0
-
557. 匿名 2016/12/16(金) 18:06:38
>>5
ここ有名だったんだね。東京だから知らなかった。+3
-3
-
558. 匿名 2016/12/16(金) 18:07:07
氷漬けリンク、そんなに駄目?
死んだ魚や絵に描いた魚だよー。
魚食べてるのに生きたままとか残酷って馬鹿か?
活き造りあるやん!+12
-21
-
559. 匿名 2016/12/16(金) 18:07:12
署名が集まったところで経営状況がよくなるわけじゃない。+14
-2
-
560. 匿名 2016/12/16(金) 18:07:17
閉園となるとショボいと思われてしまいそうだけど、ジェットコースター系は全国的に見ても良いものが揃ってたと思うんだけどなあ。+57
-1
-
561. 匿名 2016/12/16(金) 18:07:59
1度行ったことあるけど記憶がない(・・;)
小学生になる前だったしなぁ
ただキャラクターのバスタオルは家にあるよ!
独特な絵のタッチだよね!
雑誌の表紙とかにもなってた
このイラストレーターさんも閉園はさぞかし残念がってるだろうな+5
-1
-
562. 匿名 2016/12/16(金) 18:08:24
思い出が詰まった場所がなくなるのは辛い。+11
-2
-
563. 匿名 2016/12/16(金) 18:09:57
初めて行った時興奮したなー。工場地帯に突如現れる巨大なスペースシャトルの模型が印象的。+14
-3
-
564. 匿名 2016/12/16(金) 18:10:53
潰れてしまえーって鬼の形相で叩いてたおばさん達は歓喜してるだろう。
希望通りになって良かったね。
なんかさー、日本人の様子がおかしくなってきたよ。
犯罪でもないのに、しかも行く予定もない人が叩き過ぎなんだよ。
最近の日本人はアホかって思うわ。+71
-14
-
565. 匿名 2016/12/16(金) 18:11:50
でももしかしたら北九州市が買い取ってそのまま運営するかもよ?
到津の森みたいに。
ていうかそうなったらいーなぁ。
+26
-2
-
566. 匿名 2016/12/16(金) 18:12:31
ガルちゃん民九州人多すぎ。
+13
-14
-
567. 匿名 2016/12/16(金) 18:12:54
>>564
禿げ同。日本人だけじゃないだろうけど、ほんと質が低い。+33
-4
-
568. 匿名 2016/12/16(金) 18:12:57
まぁ、経営状況が悪かったなら閉園も致し方なしだね。資金がないのに「史上初」を狙ったイベントをやるのはバクチだし。しかも負けてるし…
二番煎じでも人気のあるイベントやった方が良かったんじゃない。+4
-1
-
569. 匿名 2016/12/16(金) 18:13:34
>>477だから、三井ではないって。グリーンランドだから。+6
-3
-
570. 匿名 2016/12/16(金) 18:14:48
イルミネーション点灯式の土曜日に行ったけど、土曜なのにけっこうガラガラで、ブースもたくさんあるのに一ヶ所しかあいてなくて、大丈夫なのか?と心配になるくらいでした。まさかほんとにつぶれちゃうとは。大ショック。
タイタン相当面白いのにな。+26
-0
-
571. 匿名 2016/12/16(金) 18:16:33
わかってるけど
ついついグリーンランドのことを、みつい、って言っちゃうわ、
三井にいったよね、とか。+22
-1
-
572. 匿名 2016/12/16(金) 18:16:51
マジでこのショックさは福岡県民にしかわからないとおもうわ。
いずれ無くなるだろうなって思ってたのも確かだし、思い出ばかりで大人になってから行かなくなったのも閉園の原因だと思うけど、
それでもやっぱり思い出の場所がなくなるって悲しいよ。
スケートリンクはダメだったのは正しけど、それしか知らないのにほんと平気でボロクソ言えるよね。
+48
-5
-
573. 匿名 2016/12/16(金) 18:17:08
楽しそうじゃん+42
-4
-
574. 匿名 2016/12/16(金) 18:17:44
三井グリーンランドじゃなかったの?
三井じゃなくなったのいつ?+7
-7
-
575. 匿名 2016/12/16(金) 18:17:59
氷凍けがトドメでイメージまで貶めたので回復不可能になったんだろうな…
拡散されてないけど、氷凍けの前にもアレな企画をしてたんじゃ?
ただハウステンボスみたいにやり方変えたらうまくいくかもしれないけど…+10
-0
-
576. 匿名 2016/12/16(金) 18:18:52
+10
-0
-
577. 匿名 2016/12/16(金) 18:18:56
すごく残念です
家族とか友達とたくさん行って、いっぱい思い出あるのになあ
魚漬けのスケートリンクに批判が出た時はなんとなくそうなる予感はしてたけど、本当になってしまうとは(>_<)
+10
-0
-
578. 匿名 2016/12/16(金) 18:19:28
魚の時は叩いてたくせに
手の平返し九州人って性格悪いね
+3
-32
-
579. 匿名 2016/12/16(金) 18:20:35
地元民です
閉じちゃうなんてショック(´;ω;`)
成人式や遠足で行った
思い出があるので悲しい(´・ω・`)+18
-1
-
580. 匿名 2016/12/16(金) 18:20:39
前にも閉園ってなったような
+7
-0
-
581. 匿名 2016/12/16(金) 18:21:45
ざまーみろ、というのは理解できない。+36
-3
-
582. 匿名 2016/12/16(金) 18:21:50
タイタン、フリーフォール、ひねりのビーナス
大学時代に乗ったな+16
-1
-
583. 匿名 2016/12/16(金) 18:23:16
九州民なんでショック。
確かに魚のはありえなかったけど。
ここでつぶれろ、って言いまくってた人も最初の方の「さみしい」にプラス押してそうで怖い。+33
-5
-
584. 匿名 2016/12/16(金) 18:23:34
たまに仕事で小倉まで行くけど、土日とか小学生が、お友達同士でみんなで楽しそうにして電車乗ってスペワ駅で降りていくの見てた
+18
-1
-
585. 匿名 2016/12/16(金) 18:23:38
ちゃんと経営してたって潰れる時代だもの、自業自得としかいえない+13
-8
-
586. 匿名 2016/12/16(金) 18:24:37
>>578
九州人だからって理由で奇妙なスケートリンクに賛同できないでしょ
なにいってんだか+15
-1
-
587. 匿名 2016/12/16(金) 18:25:04
>>572その福岡県民が寄り付かないから潰れるんじゃないの?+14
-10
-
588. 匿名 2016/12/16(金) 18:25:08
東京だって豊島園、閑古鳥ないてるよー。TDLとUSJだけが勝ち組で、全国には潰れかけてるアミューズメントパークたくさんあるでしょ。仕方ないよ。+35
-0
-
589. 匿名 2016/12/16(金) 18:26:11
こないだ45才にして初めてタイタン乗ったけど、ものすごく楽しかった!!また乗りたい!と思ったオバハンです。
でも閉園まで一年ってのも長いね。その間の従業員のモチベーションも下がるし、辞める人も続出だろうし、そうなるとメンテナンスとか心配になってくる。逆に大丈夫なの?って思っちゃう。
もう怖くて行けないかも。。+28
-3
-
590. 匿名 2016/12/16(金) 18:26:41
>>587
違うよ、他県から人が集まらないせい+7
-4
-
591. 匿名 2016/12/16(金) 18:26:57
山口県民だけど、小学校の修学旅行はスペワ➡いのちのたび博物館がお決まりのコースなんだけど、閉園したらどうなるのかな。
三回くらい利用したけど、閉園はさみしいですね。
ゴー、トゥザスペース、ゴー、トゥザスペースワールド♪
+34
-0
-
592. 匿名 2016/12/16(金) 18:28:12
なんかセンスよくない
テーマパークになってたよね
最初の頃はちゃんと宇宙がテーマで
なかなか面白かったのに…+29
-1
-
593. 匿名 2016/12/16(金) 18:28:29
経営苦しいながらもやったイベントがあれだったんかーい
どこかの企業が買収してくれたらとも思うけど日本にテーマパーク運営できるほど金持った企業あるかな?+12
-0
-
594. 匿名 2016/12/16(金) 18:31:26
夏休みに
スペワ行くのか
グリーンランド行くのか
よく兄弟でもめてた+11
-1
-
595. 匿名 2016/12/16(金) 18:32:54
わたしの心のオアシスが
ネットに潰された+4
-7
-
596. 匿名 2016/12/16(金) 18:33:23
えっ!残念(>_<)
何回か行ったことあるけど小学校の修学旅行で行った時のエイリアンパニックすごく怖かったなぁー!+4
-3
-
597. 匿名 2016/12/16(金) 18:34:01
昔家族で行ったなぁ
思い出の場所がなくなるのは寂しい。+7
-0
-
598. 匿名 2016/12/16(金) 18:35:58
ショック‥
確かにスペースシャトルいつまで引っ張るのかなとは思ってた+8
-0
-
599. 匿名 2016/12/16(金) 18:36:53
>>590集客力が無いのを他県民のせいにされても…
中四国地方の修学旅行のコースに入ったりしてたのに、「大人になったらまた行こう」と思って貰えてないって事でしょ?+23
-4
-
600. 匿名 2016/12/16(金) 18:37:36
>>587
わかってますよ、それは。
実際スペワは大人になると行かなくなるし。
子どもの頃にたくさん行ったってものあるけど。
いかないから閉園になるけど思い出の場所が閉園になるのは寂しいにきまってる。
地元のテーマパークで考えてみてほしい+29
-2
-
601. 匿名 2016/12/16(金) 18:38:16
ショック。姪っ子がもう少し大きくなったら一緒に行こうと思ってたのに。+17
-1
-
602. 匿名 2016/12/16(金) 18:38:22
>>25
大人になって行く事なかった。
それが経営難につながったんだろうね。
悲しむ人の中に何度も行った人はどれ位いるんだろうね。みんな、悲しむだけ。+25
-1
-
603. 匿名 2016/12/16(金) 18:38:24
アトラクションはよく事故起こして止まってたし代わり映えもしなかったしこうなったのは必然かもね。地元民だけど、これはしょうがない。
跡地はラウンドワンでも作ったらどうかな?
あと、映画館ほしい!+15
-6
-
604. 匿名 2016/12/16(金) 18:38:34
当初のコンセプト(宇宙)からかけ離れてたから…致し方ないかな。
プールにコラーゲンが落ちてくる…あたりから迷走してたけど。
北九州の隣町より+33
-0
-
605. 匿名 2016/12/16(金) 18:39:38
修学旅行で行ったな。
例年ハウステンボスだったのに、なぜか私の学年だけスペースワールドだった。
ジェットコースター凄かったなぁ…+15
-1
-
606. 匿名 2016/12/16(金) 18:40:34
スケートリンクの件はいくらでも叩いていいけど、スペワのアトラクションは面白いよ
既出だけどディズニーより断然面白い+46
-4
-
607. 匿名 2016/12/16(金) 18:41:07
潰したのはネットじゃないよ+13
-7
-
608. 匿名 2016/12/16(金) 18:41:20
せっかく宇宙がテーマなんだし、大人向けのイルミネーションとかロマンチック路線に行けばよかったんじゃない?ハウステンボス的な+21
-1
-
609. 匿名 2016/12/16(金) 18:41:33
北九州ってどこ?なにがあるの?+4
-18
-
610. 匿名 2016/12/16(金) 18:41:41
岡山には、ほぼ県民(多少隣県、極少数遠方)で保ってる「鷲羽山ハイランド」「蒜山高原センター」があるよ。+5
-1
-
611. 匿名 2016/12/16(金) 18:42:03
タイタンから隣のホテルの風呂が覗けるって噂の笑+12
-1
-
612. 匿名 2016/12/16(金) 18:42:18
そんなに面白いなら行くよねぇ?
何年も行ってないのにべた褒め?+26
-3
-
613. 匿名 2016/12/16(金) 18:44:24
小さい頃の記憶は思い出補正があるから、いざ大人になって行ったら「うーん」ってのはよくある話。+22
-1
-
614. 匿名 2016/12/16(金) 18:44:59
>>520
到津は遊具なかろうもん?
動物園に変わったっちゃろ?
スペワとは別の施設やん?+3
-3
-
615. 匿名 2016/12/16(金) 18:45:00
>>31
修学旅行でみんなで惑星アクア乗ってすごく楽しかった!+17
-1
-
616. 匿名 2016/12/16(金) 18:45:04
絶叫マシンとかすごいのに経営難になるなんてね
売り出し方の問題?+8
-0
-
617. 匿名 2016/12/16(金) 18:45:52
>>572 いや、大分県民だってツラいんよ!悲しんよ!
同じくらいとは言えんかもしれんけど、ホントにショックです。
あのシャトルが見えてくるとワクワクしたもんな。
絶叫系は本当にあいやが揃ってるし。+12
-3
-
618. 匿名 2016/12/16(金) 18:45:57
絶叫マシーン大の苦手な自分が決死の思いでザターンに乗り死ぬ思いをしました。
怖すぎて泣きました。
が、無くなるのはショックです。。+14
-1
-
619. 匿名 2016/12/16(金) 18:45:58
邪馬台国は九州にあったって本当かな?
そしたらカジノは作って欲しくないな〜+2
-5
-
620. 匿名 2016/12/16(金) 18:46:32
集団心理って恐ろしい+33
-7
-
621. 匿名 2016/12/16(金) 18:46:47
最後の日まで気を抜かずやってほしいなと思います。
事故とか起こったらシャレにならないからね。
+12
-1
-
622. 匿名 2016/12/16(金) 18:48:15
夫が九州出身だから子供の頃よく行ったみたい
去年帰省した時に連れていってもらったけど確かに空いてたもんな…
今妊娠中だけど子供が大きくなったら一緒に行きたかったのになー+8
-1
-
623. 匿名 2016/12/16(金) 18:48:29
ショッピングモールみたいになるんかな?+2
-6
-
624. 匿名 2016/12/16(金) 18:49:50
あんなに人口密集地にあっても、いざ近く通ると閑散としてたもんなぁ。
あの辺大きなショッピングモールとか博物館とかあってお客さん集まりそうなのにね。
3号線も都市高も近いし。
でも最近の経営があれじゃあしかたないとかな…。
+12
-1
-
625. 匿名 2016/12/16(金) 18:49:51
ソフトバンクの孫さんが買い取ってネットアンケートでアイデアを募って新しいテーマパークを作る。ってのはどう?+8
-4
-
626. 匿名 2016/12/16(金) 18:49:59
方言丸出しで恥ずかしい…+8
-19
-
627. 匿名 2016/12/16(金) 18:50:41
孫さんが買い取ってくれたらいいやんね。
アメリカに進出するから、アメリカ人使うからアメリカの雇用を促すとかへんなことしないで、
大金持ちなんだから地元福岡にお金使ってよー。
元は在日かもしれんけど。+3
-1
-
628. 匿名 2016/12/16(金) 18:51:04
>>625
コリアンパークみたいになるよ+15
-2
-
629. 匿名 2016/12/16(金) 18:51:36
地元が福岡なので小さい時はよく行ってた。
閉園となると少し寂しいな。+8
-1
-
630. 匿名 2016/12/16(金) 18:53:06
北九州で孫の在日権力使ったらますます治安悪くなるからやめて+29
-2
-
631. 匿名 2016/12/16(金) 18:53:41
温泉がでたらいいのに+7
-1
-
632. 匿名 2016/12/16(金) 18:53:44
行ったことないから潰れる前に一回行きたい
あのキャラクターいなくなるのは悲しいねー+8
-0
-
633. 匿名 2016/12/16(金) 18:53:51
>>599
集客力がないのはスペワ側のせいだよね?
私が言ってるのは、福岡県民のせいではないということ。もちろん他県民のせいでもありません
ただ、地元民は皆さんが思ってるよりかなり通いつめてます。
例えば
「ディズニー?一回しか行ったことないけど楽しかった!」
こうやって書くのは他県民や、ディズニーから距離がある人たちが多いと思います
それと同じこと。
それを見た皆さんが勝手に、地元民を寄せ集められなかったんだと勘違いしてるのです
実際スペワに来るのはほぼ地元民です
+22
-2
-
634. 匿名 2016/12/16(金) 18:54:22
ほんとがるちゃんは福岡のやつが多いんだなw+12
-4
-
635. 匿名 2016/12/16(金) 18:54:55
名残惜しいだけでみんなそこまで困ってない+8
-3
-
636. 匿名 2016/12/16(金) 18:55:27
魚埋め込んだ時点で閉園決まってたならあれは完全なヤケっぱち企画だよね。+16
-1
-
637. 匿名 2016/12/16(金) 18:55:46
スペースワールド、小学生だった当時、まだ開演して間もない頃だったと思うけど、離婚前の両親に連れてってもらったなぁ。
当時はまだ目新しかったフリーズドライの宇宙食や、実物大の宇宙船ディスカバリー号に目を輝かせた思い出があります。+13
-1
-
638. 匿名 2016/12/16(金) 18:55:51
同じ福岡でもマリンワールドとか
かしいかえんは改装の為の
閉園だからまだ楽しみだけど
スペースワールド誰が再建してくれないかなぁ+24
-0
-
639. 匿名 2016/12/16(金) 18:56:48
社会の資料集に載ってて、行ってみたいなぁと思ってた東北人です。
行かないうちに閉館か………+7
-1
-
640. 匿名 2016/12/16(金) 18:56:50
時代の波だね、まさに
時代遅れだったし
辞めて楽になれるし良かったね+7
-1
-
641. 匿名 2016/12/16(金) 18:57:31
スペワとか話題にでないもん+5
-7
-
642. 匿名 2016/12/16(金) 18:57:57
このタイミングは、魚スケートで責任問題発生、一番のお偉いさんが赤字だしもういい、撤退だと決めた流れかな
見ず知らずのじーさん、ばーさんがイルミネーション見ながら手を繋ぐCМはスぺワだったんだね
ちょっと面白いけど、ちょっとキモい微妙なCМだったなあ+15
-2
-
643. 匿名 2016/12/16(金) 18:58:01
グリーンランドは潰れんでよ!+17
-2
-
644. 匿名 2016/12/16(金) 18:58:54
遊園地ってどんどん潰れて行くね
ひらパーって本当に凄いと思うわ
+18
-2
-
645. 匿名 2016/12/16(金) 19:00:09
>>543私もずっと泣きました。+2
-2
-
646. 匿名 2016/12/16(金) 19:00:38
確かに魚のリンクはドン引きしたけど…だけどあんなに楽しい絶叫系が揃ってる楽しい遊園地がなくなるだなんて…
ショックです。 テーマパークの経営はどこも難しいとは思うけど、素材は良いものを持っていたんだから、やはり経営陣にやり手がいなかったor呼べなかったのでしょうね… …+21
-0
-
647. 匿名 2016/12/16(金) 19:00:48
近所の人は、公園感覚で年パス買って行くし
寂しいね+2
-0
-
648. 匿名 2016/12/16(金) 19:01:00
もっとプールとかも宇宙感出して宇宙極めれば良かったのかな?宇宙がテーマって面白いと思うけどな。+25
-0
-
649. 匿名 2016/12/16(金) 19:01:14
広島のナタリー好きだったな+4
-0
-
650. 匿名 2016/12/16(金) 19:01:23
あらまー、小さい頃よう行ってたなー。
残念だな。+4
-0
-
651. 匿名 2016/12/16(金) 19:02:13
>>628
そっか。
そうだよね。
深く考えてなかった。
とにかく存続を!と考えてしまった。
北橋さんどうにかしてくれんやかね?+8
-1
-
652. 匿名 2016/12/16(金) 19:02:51
>>627
孫さんは、アメリカの永住権を所得したいのよ。
だからアメリカにバンバンお金を落とす作戦なの。
中韓の人に多い国籍ロンダリングよ。
+20
-0
-
653. 匿名 2016/12/16(金) 19:03:17
潰れてしまえと言ってたガル民達 潰れるってよ。希望通りになって良かったな。
+44
-3
-
654. 匿名 2016/12/16(金) 19:05:43
>>653
潰れたのはネットのせいじゃないので関係ないそうだ。
まさにいじめ行為に加担してるという自覚すらない害悪。+23
-4
-
655. 匿名 2016/12/16(金) 19:05:52
>>603
跡地にラウンドワンw+5
-2
-
656. 匿名 2016/12/16(金) 19:06:55
>>15
確か、製鉄が手放したとき、HISのあの有名社長のところに頼んだらしいけど、ダメだったらしい。再建は難しいってあの社長でさえ感じたんじゃないかな…。
小さい頃たくさん行ってたので、北九州市民としては寂しいです。でも、実際来園者数は減っていただろうし…。全盛期はタイタンやヴィーナスは2時間待ちとか当たり前やったんですよ。+37
-0
-
657. 匿名 2016/12/16(金) 19:07:09
ネットが潰してはないけど、最後の止めの一撃には関わってると思うわ。+37
-0
-
658. 匿名 2016/12/16(金) 19:09:31
>>638
香椎花園の失敗は隣に高校(高校が悪いわけじゃない)が出来るのを反対し切れなかったからそこから駄目になっていった印象だね!(騒音問題で音が出せなくなった)+4
-0
-
659. 匿名 2016/12/16(金) 19:09:40
地元が北九州でもう10年以上前だけどスペワで成人式したなぁ〜今もかな?
わたしが小学生の頃にオープンして当時はスペワ行くのがステータスだったりで思い出が沢山だから残念だよ。+17
-2
-
660. 匿名 2016/12/16(金) 19:10:59
宮崎こどもの国は細々頑張ってますよ+8
-0
-
661. 匿名 2016/12/16(金) 19:11:08
財政難でしょ?
単純に客が少なかっただけだよね+17
-0
-
662. 匿名 2016/12/16(金) 19:12:42
確かにいつでもすいてて、ほとんど並ばず乗れてたもんな。タイタン楽しかったなあ。+23
-0
-
663. 匿名 2016/12/16(金) 19:12:52
+9
-0
-
664. 匿名 2016/12/16(金) 19:12:58
大分の城島はまだありますか?+9
-1
-
665. 匿名 2016/12/16(金) 19:14:52
スペワは乗り物だけじゃなくて、
ショーのレベルが高いの!
だから楽しみに行ってたのに
心底悲しい。+30
-2
-
666. 匿名 2016/12/16(金) 19:15:02
隣接している八幡ロイヤルホテルも戦々恐々やろーなー
宿泊者はスペワ目的の人が大半だったから+33
-1
-
667. 匿名 2016/12/16(金) 19:15:44
>>658
香住ヶ丘高校?アホな高校だな。わざわざ香椎花園の隣に建設するなよ。+8
-2
-
668. 匿名 2016/12/16(金) 19:16:59
小さい頃よく家族で電車に乗って連れてってもらってたな…
当時は小さくて身長制限があったから、あまり乗り物に乗れなくて、ピヨちゃんとかマザーグースのお土産ショップを見るのが好きだった。
寂しい(T_T)+6
-0
-
669. 匿名 2016/12/16(金) 19:17:55
さみしいー
子供が大きくなったら連れて行きたかった
かしいかえんもリニューアル繰り返してるけど、大丈夫かな?+10
-1
-
670. 匿名 2016/12/16(金) 19:18:36
香椎花園 スペワ ハーモニーランド
城島高原 ラクテンチ グリーンランド
青島子供の国
地元民とか九州住みの人口で
賄うのは無理よね…+20
-0
-
671. 匿名 2016/12/16(金) 19:18:43
>>11
呼び込んでたよ。団体さん。+2
-2
-
672. 匿名 2016/12/16(金) 19:19:28
地元離れちゃったけど思い出いっぱいあるからほんとに寂しい。
叩かれててなんか私も辛かったから頑張ってほしかったんだけど閉園…それでも叩き続けてる人いるもんね。悲しい。+24
-2
-
673. 匿名 2016/12/16(金) 19:20:07
東京はなんでディズニー二箇所もあるんだよ
一個分けろ〜!+6
-10
-
674. 匿名 2016/12/16(金) 19:20:48
>>603
ラウンドワンは西港にあるからいらないや…+6
-1
-
675. 匿名 2016/12/16(金) 19:20:52
ラクテンチとか太宰府園とか
こじんまり細々の方が
何とかやっていけるのね
+22
-0
-
676. 匿名 2016/12/16(金) 19:21:15
>>655
絶対にイヤw
キッザニアが出来たらいいな~+14
-1
-
677. 匿名 2016/12/16(金) 19:22:44
小6の頃に修学旅行で行きました!
当時、友達とザターンに乗ったんですが
あまりにも迫力がすごすぎて号泣した思い出が…(;_;)
直後、鼻血が出て体調を崩しました…+15
-1
-
678. 匿名 2016/12/16(金) 19:22:56
北九州スタジアム、スペースワールド跡地につくればよかったのにね。ただでさえ渋滞しがちな小倉駅裏にあんなものを反対押し切ってつくって市長も議会もアホだと思うわ。車社会の北九州で駐車場設備なしって聞いてズッコケた。
あんな無駄なものをつくるなら、スペースワールドにもっと行政がタッグを組めばよかったのにね。+29
-2
-
679. 匿名 2016/12/16(金) 19:23:34
お金があれば買取たいわ+11
-1
-
680. 匿名 2016/12/16(金) 19:23:42
ハウステンボスは上の人が花の管理とかもかなり厳しくチェックするみたいだしプロ意識高いみたいだね。スペースワールドもそういう黒字経営のところを見習って上手く土地や社員さん活かしていけたらいいのにな
スペースワールド、水に流されるアトラクション好きだったなー+24
-0
-
681. 匿名 2016/12/16(金) 19:24:50
地方の遊園地系が次々倒産していくのは物凄く残念。そんな中、ひらぱーは他にはない面白アイデアで低予算なのに上手くやってて凄いと思う。+20
-0
-
682. 匿名 2016/12/16(金) 19:25:35
寂し過ぎる…今年であのイルミも見納めか…+11
-0
-
683. 匿名 2016/12/16(金) 19:25:52
スペースワールド行ったことがない層に炎上が広まったのが痛恨だったなぁ
マイナスイメージ植え付けてしまっては来園してくれないしなぁ
地元民だけの客数じゃ高クオリティのアトラクションもショーも維持できないのだよ
どんなに地元から愛されようと
悲しいけどね+24
-0
-
684. 匿名 2016/12/16(金) 19:27:11
>>678
まだ跡地じゃない!!
まだ1年運営します!!+13
-1
-
685. 匿名 2016/12/16(金) 19:28:00
スペワのショーすごいの??
YouTube見てみよー+5
-1
-
686. 匿名 2016/12/16(金) 19:28:04
月一で行ってると言うのに…泣。+7
-0
-
687. 匿名 2016/12/16(金) 19:28:37
お魚リンクが最後の
大博打だったのかもね…+14
-1
-
688. 匿名 2016/12/16(金) 19:28:44
ディズニーのスペースマウンテンがなくなるのかと思った(゜Д゜)
タイトルはちゃんと読まなきゃダメね♪+1
-15
-
689. 匿名 2016/12/16(金) 19:29:41
一度行ったことあるけど楽しかったよ。
氷漬けの魚が理由ではないだろうけど、理不尽な叩かれ方して従業員の人達は辛かっただろうし意欲を失くしていたとしたら気の毒だ。次の就職先が無事に見つかるといいね。今、雇用が回復して来てるから転職活動頑張ってください。
魚にしたら死んで氷漬けにされようが食べられようが殺されることに変わりないのにお魚がかわいそうとか命を大切にとか偽善もいいとこだよね。自分にとって不快かどうかだけのことなのにあの叩きスレはなんか異常だった。+32
-7
-
690. 匿名 2016/12/16(金) 19:30:11
>>678
小倉駅裏ってそんなに渋滞するの見た事ないけどな。確かにスタジアムはいらないけど。+6
-1
-
691. 匿名 2016/12/16(金) 19:31:03
戸畑だっけ?
福岡からも北九州からも呼び込もうと、どっちからも微妙な距離のとこに作ったというところが…+2
-7
-
692. 匿名 2016/12/16(金) 19:31:25
>>667
いや、高校自体は偏差値そこそこ高いよ!
じゃあなぜかと言うと、どうしても作りたい高校側と左団扇なお上(役所関係)の利害が一致し
立場の弱い遊園地側が従うしかなかった・・・
と言うのが地元で言われてる昔から話。+3
-3
-
693. 匿名 2016/12/16(金) 19:33:13
魚の件は私もいい気持ちはしなかったけど、それにしてもちょっと叩かれすぎで気の毒に思ったから
応援のつもりでこの冬休みにでも家族で行こうかな、と考えてたところにこのニュースでびっくりした
一昨年行ったら、待たずに何度でも乗れる(笑)絶叫マシンと初体験のアイススケートを家族が気に入っちゃって〜
ちょっと遠くて泊まりがけになるから去年は行けなかったのよね+19
-1
-
694. 匿名 2016/12/16(金) 19:34:11
>>39
このニュース聞いて私も真っ先に三井グリーンランドが頭に浮かんだ
大丈夫だよね?なくなりませんように
城島も心配...
+9
-0
-
695. 匿名 2016/12/16(金) 19:35:46
スペースワールドって
魚のとこか!!聞いたことないけど?って
思っちゃったよ(笑)
全然知らない名前だよ
閉園ではじめてしるという+4
-13
-
696. 匿名 2016/12/16(金) 19:36:39
理不尽?
美味しく食されるならまだしも死骸をスケート靴で踏みつけられるんだよ
あれは普通の感覚の人間なら嫌悪するよ+12
-10
-
697. 匿名 2016/12/16(金) 19:39:27
子供の頃、今は亡き祖父母宅に帰省したら毎日の様に連れて行って貰ってたなー。閉園前に今度は娘を連れて、祖父母の思い出に浸りながら行ってこよう。
こういう思い出のつまった地方遊園地がどんどん潰れていくのは、寂しいねぇ。+11
-0
-
698. 匿名 2016/12/16(金) 19:40:08
実際のところ、前から経営難だったんだろうけど、魚のスケートリンクに大騒ぎしたネットの人たちがトドメ刺したイメージ。
良かったじゃん。念願叶ってつぶれたよ!!+23
-6
-
699. 匿名 2016/12/16(金) 19:40:41
あんな最低企画立てたとこ擁護するとか民度低すぎ+7
-18
-
700. 匿名 2016/12/16(金) 19:41:16
よかった。せいせいします+5
-16
-
701. 匿名 2016/12/16(金) 19:41:44
昔は、小室てっちゃんがコンサート来たとよ見に行ったぁ+4
-1
-
702. 匿名 2016/12/16(金) 19:41:59
>>11通報しましょう+5
-2
-
703. 匿名 2016/12/16(金) 19:42:48
九州のひと危機管理意識なさすぎ。
あんなことやって叩かれるの、ちょっと考えればわかるじゃん異常だよ+11
-27
-
704. 匿名 2016/12/16(金) 19:43:50
>>703
九州の人でまとめるのやめて
九州に住んでるけどあのスケート場は嫌悪したよ+40
-5
-
705. 匿名 2016/12/16(金) 19:44:11
何年も前から閉鎖の噂は出てたよね…+16
-1
-
706. 匿名 2016/12/16(金) 19:45:09
スペースシャトルの引退でスペースワールドの役目も終わった+12
-1
-
707. 匿名 2016/12/16(金) 19:45:24
>>664 城島はまだありますよ~♪
ただ、スベースワールドなんかとは比べ物にならない位ショボいですが…
地元民の私も、もう何年も行ってません。+11
-1
-
708. 匿名 2016/12/16(金) 19:46:10
もともと上手くいってなくて心が折れそうだった経営者が、魚の件で心が折れたんじゃない。
よかったじゃん。もう、2度と魚凍らせることできないよ、スペースワールド。
+8
-7
-
709. 匿名 2016/12/16(金) 19:46:22
>>706 上手くまとめたー(T-T)!!+2
-2
-
710. 匿名 2016/12/16(金) 19:46:57
人あんまり多くなかったから閉園は妥当
むしろあの来客数でずっと経営していけると思ってる人いたの?+14
-1
-
711. 匿名 2016/12/16(金) 19:48:54
福岡県民だけど行ったこともない+5
-9
-
712. 匿名 2016/12/16(金) 19:51:12
もう再建はないでしょう。あんな問題起こして、イメージダウンひどい。ただお金なくて潰れたならどうにかなったかもしれないけど、経営陣が変わっても信用を取り戻すのは難しいよ。
でもそれは自分たちのせいだよね。ネットや時代のせいじゃない。テーマパークなめんな。+6
-23
-
713. 匿名 2016/12/16(金) 19:51:27
中学の修学旅行ではお世話になりましたm(__)m+14
-1
-
714. 匿名 2016/12/16(金) 19:53:34
子供の頃の遊園地も成人式も遠足もとにかくスペワだった。バイトもした。本当に楽しかったから寂しい…+24
-0
-
715. 匿名 2016/12/16(金) 19:54:14
魚の氷漬けスケートリンクに嫌悪感を抱く感情は当然あって、その嫌悪感を否定する意見は少なめだったかと。
当時スペワを叩いてる人たちの一部は叩きすぎなな面もあったと思うよ
+29
-6
-
716. 匿名 2016/12/16(金) 19:54:34
テーマパークっていうドリーム空間で死骸を凍らせてその上を滑るっていうのはイメージ悪いだろうな
しかも血滲んでたし
魚が作り物だったら良かったのにね夏のプールにも再利用できるだろうし
企画を通した運営が悪いよ+7
-4
-
717. 匿名 2016/12/16(金) 19:54:57
>>39
グリーンランドは震災の影響ほとんど受けてないよ!+11
-1
-
718. 匿名 2016/12/16(金) 19:55:44
潰したのはネットより、何年も行ってない北九州民だよ+30
-13
-
719. 匿名 2016/12/16(金) 19:56:25
宇宙やエイリアン好きには堪らない場所だった
夢やロマンがあってさ
小さい博物館の一部スペースに、TAMARAってマニアな猫のアニメ上映されてるよー。
YouTubeでも見れるよ+4
-0
-
720. 匿名 2016/12/16(金) 19:56:27
えー宇宙がテーマでなかなか面白いのにー行列もないしフリーパスめっちゃ高いけど+3
-1
-
721. 匿名 2016/12/16(金) 19:57:40
広島県民です
いつか行きたいと思っていながら1度も行けてなくこのニュース知ったので、行ったことなくても九州の観光スポットって言ったらパッと思い付く場所だったからなくなるとなると寂しい
閉園まで1年あるのでなくなる前に行ってみたいな
こういう人が増えて昔みたいに活気づいて閉園することがなくなればいいのに☆+21
-1
-
722. 匿名 2016/12/16(金) 19:57:44
行列もないから潰れたんでしょ+5
-3
-
723. 匿名 2016/12/16(金) 19:59:04
寂しいな〜。バイオハザードのイベント行ったなあ。弟切草のお化け屋敷、怖かった。ジェットコースター、草がボウボウで、地面ギリギリ、横になって走行してた時、顏にペチペチ当たったなあ。+3
-1
-
724. 匿名 2016/12/16(金) 20:00:09
魚のリンクでせーせしたとか言う人いるけど、地元民でもないくせに!!
こっちは昔から通ってて成人式もそこでして、思い入れのある場所なんだよ!!
まだそこで働いてる人もいるのに、
関係ない人がそんなこと言う必要なくない?!+51
-9
-
725. 匿名 2016/12/16(金) 20:03:55
まだあと一年あるし、署名集めて嘆願書出せばどこかの企業が拾ってくれるかもよ?立地は良いんでしょ?+16
-1
-
726. 匿名 2016/12/16(金) 20:06:19
>>724
清々したのは、魚リンクの正当性をしつこくこじつけたりネットの人間を叩いたりする人がいたからだろうね
スペースワールドに清々してるんじゃないと思う+8
-4
-
727. 匿名 2016/12/16(金) 20:10:00
>>659
わたしも10年以上前に成人式しました
なんだか寂しい幕引きですよね。
+18
-0
-
728. 匿名 2016/12/16(金) 20:10:52
正論ふりかざして気持ち良いのは自分に自信がない証拠+13
-4
-
729. 匿名 2016/12/16(金) 20:12:12
やっぱなんかちょっと時代遅れ感が出てたのがね…
ラクテンチとかだと逆にレトロで可愛いって思えるんだけど+8
-1
-
730. 匿名 2016/12/16(金) 20:12:52
>>707
ありがとう!大分で一番大きな遊園地だったから気になりました。未来日記とか行った思い出。+7
-1
-
731. 匿名 2016/12/16(金) 20:13:31
かなり昔にカウントダウンライブで知念里奈見にいったわ(笑)知念里奈レベルで大盛況だったのにな。
残念+10
-0
-
732. 匿名 2016/12/16(金) 20:15:59
昔はスペースキャンプとかいって
宇宙飛行士の訓練が宿泊してできるやつとかあったな。
やっぱり宇宙から離れたのがよくなかったと思われ。
カピパラとかスペワにはいらないかと。+26
-1
-
733. 匿名 2016/12/16(金) 20:16:02
中学の修学旅行で行ったからとても残念+7
-1
-
734. 匿名 2016/12/16(金) 20:16:35
あのスケートリンクは気が狂ってるとしか思えなかったわ+6
-6
-
735. 匿名 2016/12/16(金) 20:16:35
長崎も‼小学校も中学校も修学旅行はスペースワールドだった…。その頃は、すごく賑わってて、すごく楽しかったのに、何年か前に行ったら、寂れてるし、何かアトラクションも少なく感じてつまらなかった記憶…。。+9
-0
-
736. 匿名 2016/12/16(金) 20:17:16
>>681
確かにひらパーは上手いと思う。
金をかけずにアイディア商法。
岡田くんがひらパー兄さんを格安でやって宣伝してくれるのも大きい。
北九州には誰か地元出身でいなかったのかな。
福岡は芸能人沢山いそうなのに。
+19
-2
-
737. 匿名 2016/12/16(金) 20:17:38
一度行ったけどもう一回行きたいと思えなかった+3
-3
-
738. 匿名 2016/12/16(金) 20:17:59
寂しいってw
魚の氷漬けの時あんだけ炎上したのに
あんたらのせいでしょうが+7
-9
-
739. 匿名 2016/12/16(金) 20:18:15
地方の遊園地はガンガン潰れていくね。
ディズニー、USJ以外は全部なくなっても誰もたいして困らなさそう。+17
-3
-
740. 匿名 2016/12/16(金) 20:18:28
リアルな話し鹿児島人からするとちょっと遠すぎた…
福岡市内の近くなら行く人もまだいたかも…+11
-2
-
741. 匿名 2016/12/16(金) 20:18:59
韓国系に買収されないことを祈る
魚も内部から評判おとし→経営難追い込み→買収とかじゃなければいいけど。
考えすぎに思うけど、昨今のテレビ局乗っ取り見てたらやりそうではある。+15
-1
-
742. 匿名 2016/12/16(金) 20:20:08
ランキングぐいぐいあがってる笑+7
-0
-
743. 匿名 2016/12/16(金) 20:21:10
>>741
北九州だしロッテワールドになったりして+9
-12
-
744. 匿名 2016/12/16(金) 20:22:37
>>743
なったとしても絶対いかないわ(笑)+18
-2
-
745. 匿名 2016/12/16(金) 20:23:02
魚の炎上までスペワの存在すら知らなかったような人達が潰れろとかせいせいしたとかいきすぎでしょ。
あの企画はダメだったと思うけど、スペワ自体には愛着がある人もたくさんいたのにまるで犯罪組織だったみたいな叩き方。
閉園決まってもまだ粘着することなの?+39
-3
-
746. 匿名 2016/12/16(金) 20:24:33
21年前、名古屋から飛行機に乗り行きましたよ! この時はお客さん沢山でしたよ!!+8
-0
-
747. 匿名 2016/12/16(金) 20:26:52
最後、タイタンで乗り納めしようかな。1回乗って 死ぬかと思ったやつに。+17
-0
-
748. 匿名 2016/12/16(金) 20:31:03
オープン当時は凄かったな。遠い目。+8
-0
-
749. 匿名 2016/12/16(金) 20:32:14
>>56
三井グリーンランドは熊本では?+8
-0
-
750. 匿名 2016/12/16(金) 20:32:55
26年、福岡に住んでるけど、一回も行ったことない(笑)+4
-5
-
751. 匿名 2016/12/16(金) 20:32:56
魚のトピじゃ潰れて当然って意見ばっかだったのに、いざ潰れるってなったら嫌なんかい笑
地元民が本当に好きなら成人式の時〜とか言ってないで、今でも言ってるでしょうよ
ユニバとかそうじゃん、結局地元民が全く行かないからそれが原因なんでしょ?
自分も叩いてたのに、他の地方の人批判するのは意味がわからない+17
-20
-
752. 匿名 2016/12/16(金) 20:33:15
>>546「わや」って
メチャクチャとかそんな感じの意味ですよ〜(^-^)/+7
-1
-
753. 匿名 2016/12/16(金) 20:33:17
園のスタッフの人達も想うものがあるだろうな。お疲れさまと言いたい。+42
-0
-
754. 匿名 2016/12/16(金) 20:35:34
北九州市のお隣の下関に住んでた時は彦島からフェリーに乗って行ったりしたよー
旦那との初デートもスペワだった
息子が産まれてもう少し大きくなって色々乗れるようになったら連れて行こうと思ってた
色々問題はあったけど、やっぱり閉園は残念だな…+28
-0
-
755. 匿名 2016/12/16(金) 20:37:41
昔スペワで合コンした
遠足もスペワ
成人式もスペワ
年越しもスペワ
なんやかんやで思い出深い場所+47
-0
-
756. 匿名 2016/12/16(金) 20:38:16
小学校の頃修学旅行で行ったなー
閉園しちゃうのか、なんか寂しい
+12
-1
-
757. 匿名 2016/12/16(金) 20:39:10
来年末までなんだね!
近くにあるいのちたび博物館によく行くので、いつか行こうねと話してた。
なんかさみしいね。
来年行こうと!!+10
-1
-
758. 匿名 2016/12/16(金) 20:40:31
ブギウギ好きで何回も並んで乗ってたな~+12
-0
-
759. 匿名 2016/12/16(金) 20:42:14
北九州市民です!父とどこかに出かけるという事がほとんどなかったのですが、八幡製鉄所に勤めていたので家族割りがあり、スペースワールドだけは家族でよく行ってました。
社会科見学でいったり、カウントダウンでいったり友達友達よく行きました。
大人になってからはあまり行かなくなってしまったけど、結婚して子供が少しおおきくなり、ここ1、2年は何回か行きました。
まだ背が足りなくて乗れないものがあって、あと少し伸びたらもっと乗れるねって話してたのに…
思い出もたくさんあるし、また行きたいなって思ってたのに、寂しすぎます(/ _ ; )+26
-1
-
760. 匿名 2016/12/16(金) 20:44:36
>>610昔、岡山にきびの里ワンダーランドってのもあったよね
遊びに行ってたわ〜〜+3
-0
-
761. 匿名 2016/12/16(金) 20:44:39
スペワに勤務して10年 閉園はショックでした。魚のスケート確かに嫌悪感あったけどネット民の叩き過ぎは異常だと思いました。
閉園は経営難が主な理由ですよ。平日はガラガラですから。+56
-5
-
762. 匿名 2016/12/16(金) 20:46:37
私の青春でした。
当時高3の私と、大学4回生だった彼との旅行で新幹線に乗って行きました。
観覧車に乗ったり、楽しかった思い出があります。
その彼とは別れましたが…^^;
15年ほど前の思い出。
その他、九州への修学旅行でも行きました。
ジェットコースター怖かったー!!
閉園は寂しいですが、ありがとうございました。+5
-1
-
763. 匿名 2016/12/16(金) 20:47:07
魚氷漬けリンク事件で存在を知ったけど
結構地元民には親しまれてる印象があったから
あの最期はなんかケチついた感じだね+19
-0
-
764. 匿名 2016/12/16(金) 20:49:16
昔あったアジアパークを思い出したんだけど、知ってる人いる??
+2
-2
-
765. 匿名 2016/12/16(金) 20:49:29
小学校の修学旅行でスペワ行ったなー。
消灯時間に寝たふりしたけどバレてて、先生が買ってたカラッカラの宇宙食もらって食べた。全然美味しくなかったけど、みんなでわちゃわちゃして楽しかった大好きな思い出がある。寂しい。
今は割と近くに住んでて毎日スペワの横通るけど
>>240見るまで電気がつくことすら忘れてたT_T
隣のイオンの屋上駐車場から見ると目の前に見えて綺麗だったな。+14
-0
-
766. 匿名 2016/12/16(金) 20:52:35
ガリレオガリレイのアトラクション好きだったよ。+10
-0
-
767. 匿名 2016/12/16(金) 20:52:37
叩き過ぎの原因は無理な擁護があったからだろうね
芸能人の炎上でも同じことがいえるけど、叩いてる人間を叩き返すと敵がもっと増える+4
-10
-
768. 匿名 2016/12/16(金) 20:53:10
もうお魚の件はお腹いっぱいだよ。
ここでは誰ひとり、あのスケートリンクに賛成してる人はいないって!+12
-4
-
769. 匿名 2016/12/16(金) 20:53:37
閉園後はどうなるんだろう?撤去するにも費用かかるし放置だと廃墟遊園地になるよ。
どこかお金ある企業が運営を引き継げたらいいけど無理そう。+18
-0
-
770. 匿名 2016/12/16(金) 20:53:52
過去に何回か事故があったよね。しかも絶叫系マシーンで。
魚スケートよりも、事故のイメージが抜けないかも。
中高生のときによく行って、想い出もたくさんあるけど、
行くのは躊躇する。
+7
-2
-
771. 匿名 2016/12/16(金) 20:54:33
普通にプールとか人気あったんじゃないの?まだ26年しかたってないのにもったいない気もするわ…もうすこし戦略なかったのかね+11
-0
-
772. 匿名 2016/12/16(金) 20:57:33
夏のプールが楽しかったー。好きだったのになぁ。+5
-1
-
773. 匿名 2016/12/16(金) 20:57:40
>>766 あぁーーーー!!!私も大好きだった!
母と弟と乗った思い出がある(*^^*)
それでも地球は丸いんだ~♪
懐かしいー!+3
-1
-
774. 匿名 2016/12/16(金) 20:57:49
人間に食されるなら本望だと魚が思う訳ないしw
叩いてたのは、死んだ魚> > > > > >人間の雇用 って思考の人なんじゃないの。
+8
-1
-
775. 匿名 2016/12/16(金) 21:02:35
まさかスペースワールドトピが4位になるなんて…
お魚の件で話題になった理由もあるんでしょうが… …
もう、こうなったら成宮追い越して1位になりたい!+24
-1
-
776. 匿名 2016/12/16(金) 21:05:09
ミルキー
うぇーい!+1
-2
-
777. 匿名 2016/12/16(金) 21:05:47
悲しすぎて食欲でない、、+10
-1
-
778. 匿名 2016/12/16(金) 21:05:49
山口県住みだけどショック…
今年のクリスマスに行く予定+10
-0
-
779. 匿名 2016/12/16(金) 21:09:09
生まれも育ちも福岡だけどスペースワールド行った事がない。
1度行って来る!+4
-0
-
780. 匿名 2016/12/16(金) 21:09:23
観覧車くらいは残しておいて、跡地にアウトレット的なやつ作って欲しい。
あ、それだと隣のイオンが苦しくなるかな(´・_・`)+8
-0
-
781. 匿名 2016/12/16(金) 21:12:54
>>770
下から上にバーンと上がるやつであったっけ?
フリーフォールでも何かあった気がする。
事故が怖くて絶叫マシンには乗らなくなったけど、他にも面白いのあったよね。+1
-0
-
782. 匿名 2016/12/16(金) 21:13:49
>>760あったね~、跡地の温泉施設も潰れたね(笑)+0
-0
-
783. 匿名 2016/12/16(金) 21:15:27
魚の件で叩きがやっとおさまって細々だけど続いてくのかなと思ったのに閉園か、最後に話題になったのがあれっていうのが悲しい+7
-0
-
784. 匿名 2016/12/16(金) 21:15:54
>>780神戸三田のアウトレットはイオンの隣で上手くやってるよ+4
-0
-
785. 匿名 2016/12/16(金) 21:16:32
電車の窓から園内見えてたけど、平日はほんとに営業してるの?!ってくらい人いなかったもんね…+1
-0
-
786. 匿名 2016/12/16(金) 21:16:47
魚のスケートリンクが
批判されてたときは
みんな
『潰れてしまえ!』
なんていってたのに、
いざ閉園となると
『閉園寂しいなあ』
ってなんだかなあ。。+9
-9
-
787. 匿名 2016/12/16(金) 21:17:40
学生の時に北九州に住んでいたのでびっくりです。寂しくなりますね。+3
-0
-
788. 匿名 2016/12/16(金) 21:18:28
九州にとってはUSJやディズニーランドみたいなもんだったのに残念だわ
+16
-1
-
789. 匿名 2016/12/16(金) 21:19:59
閉園寂しいって言ってる地元民で潰れてしまえって言った人は少ないんじゃない?
スケートリンクの企画自体は擁護しようがなかったから何も言えなかったけど、私は潰れろなんてコメントしてない。+10
-4
-
790. 匿名 2016/12/16(金) 21:20:15
福岡市民だけど、テーマパークは遠くてもディズニーとUSJ行くし
正直スペースワールドとか行く気さえ起こらなかったから別に閉園しても困らない+6
-16
-
791. 匿名 2016/12/16(金) 21:20:31
夏のプールもいいし、冬にスケートもいいし
いつか五味さんプロデュースのお化け屋敷とかやってくれないかな~とか思ってたんだけど…+0
-0
-
792. 匿名 2016/12/16(金) 21:21:24
地元の人なのか、ネットのせいでとか言ってるけど、地元の人でも年に何回行ってたんだろう。リンク事件の前から経営難だったみたいだし。前のほうにも最近は行ってなかったみたいなコメントたくさん書いてあるよ。ネットのせいではないと思うけど。+6
-3
-
793. 匿名 2016/12/16(金) 21:21:57
隣の山口県民です
年間パスポートも買ったことあるくらい大好きでした
今までありがとう&お疲れ様でした+9
-0
-
794. 匿名 2016/12/16(金) 21:22:31
北九州博覧祭のように黒歴史化しないことを祈る+4
-0
-
795. 匿名 2016/12/16(金) 21:22:45
私も寂しいってコメントしたけど、魚トピで叩いてもない。あんな加熱した叩きの流れで私はスペースワールド好きですなんて言えなかった。
寂しいって思う北九州の人を馬鹿にするようなコメントはどうなんだろうって思うよ。+30
-2
-
796. 匿名 2016/12/16(金) 21:22:59
福岡だけどスペースワールドは興味なくて行ったことない。USJやディズニーリゾートなら何度も行ってる。
+8
-5
-
797. 匿名 2016/12/16(金) 21:24:44
来年絶対行かなきゃ!!+1
-1
-
798. 匿名 2016/12/16(金) 21:25:01
スペースワールド素通りして行く
いのちのたび博物館と動物園が楽しい+7
-2
-
799. 匿名 2016/12/16(金) 21:25:21
>>751ほんとそれ+3
-2
-
800. 匿名 2016/12/16(金) 21:25:41
スペワってもう前からかなりさびれてて小学生がグループデート行くみたいな感じだったけど、スケートリンクのことがなかったらもっとひっそり閉園になって地元民だけで寂しいねってムードになれたのに。
人いなかったからネットのせいじゃなくて経営難だと思うけど、幕引きの流れがただただ悲しい。+6
-0
-
801. 匿名 2016/12/16(金) 21:25:48
アトラクションとかのクオリティは高かったよ
富士急ハイランド的な感じかな
アトラクションだけに関してはディズニーランドよりは遥かに良かった+23
-2
-
802. 匿名 2016/12/16(金) 21:26:32
>>792
北九州市民ですが、最後に行ったの3年前とかですよ。客層は主に10代の子が多いですから、土日で少し混んで、ゴールデンウィークでも1時間も待たないくらいです。
成人した大人でわざわざ行く人あまりいないんじゃないかな。+13
-0
-
803. 匿名 2016/12/16(金) 21:27:44
>>794
あーあったなーそんなのww+1
-2
-
804. 匿名 2016/12/16(金) 21:29:56
1の写真だけ見たら楽しそうなとこじゃんて思うけど、あの魚スケートリンクのとこかよ。行かねー+5
-12
-
805. 匿名 2016/12/16(金) 21:30:44
元北九州市民です。小さい頃何度も親に連れていってもらってたし、最近はフリーパス買って自分の子どもを連れていってました。ここのコメント見て思うのは、やっぱり昔行ってたって人が多いですよね。かつて盛り上がってたけど今は...って場所なのかなやっぱり。
夏はプール、冬はスケートリンクとかイルミネーションとかカピバランドとか、最近は宇宙コンセプトからはズレちゃってたけど、楽しめて好きだったな~。残念です。+24
-0
-
806. 匿名 2016/12/16(金) 21:33:26
平日にエイリアンパニック行ったら脅かし役1人しかいなくて全然怖くなかった+8
-0
-
807. 匿名 2016/12/16(金) 21:33:36
>>207いや宿泊訓練で秋吉台いくからさすがに2年連続カルスト台地はきついわw+5
-1
-
808. 匿名 2016/12/16(金) 21:37:39
何これ初めて見た。+1
-7
-
809. 匿名 2016/12/16(金) 21:38:02
スペースワールド?初めて知った。
九州では有名なんですね。
東京だと老舗の後楽園とか豊島園が潰れた感じ?+4
-14
-
810. 匿名 2016/12/16(金) 21:38:06
地元だから遠足やデート、成人式もスペワだった。寂しいな・・・+7
-1
-
811. 匿名 2016/12/16(金) 21:38:12
懐かしくなって昔のスペワの動画見てた
昔のスペースワールド - YouTubeyoutu.be福岡県北九州市にある「スペースワールド」です。開園当初のものなので現在と随分違っています。 最初に当時の紹介したテレビ番組その後撮影したビデオ(1991年)になります。
昔のスペワはザ・宇宙テーマパークって感じで楽しそう。+21
-0
-
812. 匿名 2016/12/16(金) 21:39:21
このトピだけです!私が最初から全部目を通したのは!
はぁ、悲しいなぁ~+17
-1
-
813. 匿名 2016/12/16(金) 21:39:34
九州の田舎に住んでた子供の頃は憧れの場所だった。さみしいなー
今のうちに行っとこ+16
-0
-
814. 匿名 2016/12/16(金) 21:40:06
ここ園内でやたら痴漢が多くて、始終トラブってたよね。園側は対策を放棄してたんでしょ。
それじゃ女性客はこないし、当然、男も来なくなるよね。+5
-12
-
815. 匿名 2016/12/16(金) 21:40:57
このニュースのせいでちょっとメンタルやられたわ…
あと日本人の無責任な日本叩き癖にも嫌悪感
多分一部に先導してるZの人がいるというのに…
簡単に乗せられちゃうんだよね
魚漬けリンクのトピで必死にスペワをかばうコメントしてただけに辛い+12
-9
-
816. 匿名 2016/12/16(金) 21:41:02
>>811
ロケットの周りが大変こざっぱりしてらっしゃるww+5
-3
-
817. 匿名 2016/12/16(金) 21:41:03
あの魚の件は悪かったけどスペワ昔よく行ってたから知らない人に悪く言われてるの悲しい
北九州県民は一度は行った事あると思う+44
-4
-
818. 匿名 2016/12/16(金) 21:41:49
>>813
自分も行く。
最後に応援したい。+8
-0
-
819. 匿名 2016/12/16(金) 21:43:08
ゴールデンウィークの1番掻き入れ時に風が強いって事でほとんどの絶叫マシンが動かない。
はっきり言ってお金返してって思った。
2度と行かないって思ったらやっぱりそーゆー事になったんだねw+3
-11
-
820. 匿名 2016/12/16(金) 21:43:31
おまいらが魚のリンクの事で寄ってたかって苛めるから+17
-3
-
821. 匿名 2016/12/16(金) 21:43:44
高校生の時の歓迎遠足で行ったなー
彼氏とドキドキしながら乗り物乗ったなー
子供が生まれて、一緒に行ったなー
思い出いっぱいだから寂しいな(T-T)+13
-0
-
822. 匿名 2016/12/16(金) 21:43:49
スペースワールド、本当に好きです!なくなるだなんて絶対にイヤっ!
でも、一つ告白していいですか?
スペワのキャラクター、小学生の時からずぅっと可愛いと思ったことがありませんっ(。>д<)!!
ふぅ、スッキリした( ´∀`)+12
-3
-
823. 匿名 2016/12/16(金) 21:44:44
>>820
きっかけにはなったかもしらんがそれだけが原因じゃないだろう+1
-3
-
824. 匿名 2016/12/16(金) 21:45:30
>>819
ほとんどのアトラクションが屋外だからどうしても気候に左右されるよね+5
-1
-
825. 匿名 2016/12/16(金) 21:45:55
ガソリンスタンドの抽選で当たって、小学生の修学旅行以来10数年ぶりに行ったけど、まぁまぁ楽しめた。繁忙期しか開園してなくて、普通の平日は閉まってるよね。+5
-1
-
826. 匿名 2016/12/16(金) 21:46:47
地元のお店や施設を地元の人が買い支えてあげないといけないよ。
意識的に地元のお店を利用してます。
だってつぶれそうなお店ばっかり…。でも実はいいものを置いて頑張ってたりもする。+4
-0
-
827. 匿名 2016/12/16(金) 21:46:51
>>786
私はそんなこと言ってませんし、必死で擁護のコメントを書いてました
みんなが批判しかしてないみたいな言い方をしないでください
+5
-2
-
828. 匿名 2016/12/16(金) 21:47:56
>>823
少なくともあの批判が殺到しなければもっと続けられたと思うよ+8
-4
-
829. 匿名 2016/12/16(金) 21:49:34
>>819 へぇ~、そんなことがあったんだ!それはイヤだね。
私なんて遊園地行く目的が絶叫系だから、そんなことあったら同じこと思うわ。
強風なだけで危険で乗れなくなるアトラクションなんて嫌だよね。+2
-6
-
830. 匿名 2016/12/16(金) 21:49:41
凄く楽しい思い出がある。
なんだかつらい+8
-0
-
831. 匿名 2016/12/16(金) 21:51:30
>>829
強風だったら安全の為絶叫系は動かさないのが普通なんじゃないかな?+16
-0
-
832. 匿名 2016/12/16(金) 21:51:36
子供の遊び場がなくなった
大人は働く場所をなくしました
+8
-1
-
833. 匿名 2016/12/16(金) 21:53:01
元々弱体化していた遊園地にあの騒動は最後にとどめを刺した感じだよね。
せめてネット民に目を付けられずひっそりと魚のリンクも終えられたらよかったのに。。
ホテル再生のプロ、水族館再生のプロっているけど遊園地再生のプロっていないのかな…+24
-0
-
834. 匿名 2016/12/16(金) 21:53:33
スケートリンクの件、あんなに叩かれてさすがに可哀想だった。
本物の魚はリンク外に展示とか、もう少し工夫してればお客さんたくさん呼び込めてたんだろうにね。+11
-2
-
835. 匿名 2016/12/16(金) 21:54:04
アラサー福岡県民。小・中学生の頃は、スペースワールドに行くってなるとすごく楽しみだったし、実際楽しかった!!
最近は寂れてるなぁと思ってたし、自分も大人になると足は遠のいてた。
思い出の場所がなくなるのは寂しい…けど、やはり私みたいに、今は行ってないという人が多そう。+8
-0
-
836. 匿名 2016/12/16(金) 21:54:50
関東からはいけないけど私も窓口があれば寄付したいくらい。+9
-1
-
837. 匿名 2016/12/16(金) 21:54:56
現在3位に上がりました!
はかたのしお!抜かせば2位に☆ミ+4
-4
-
838. 匿名 2016/12/16(金) 21:54:56
>>826
最近自分もそうしてます。
今まで行ったことがないようなお店にも行くようになり、むしろ行動範囲が増えて楽しくなってきました!+3
-1
-
839. 匿名 2016/12/16(金) 21:56:05
卒業旅行で行ったな。。。イマイチ記憶に薄いけど(>︿<。)悲しい…+4
-0
-
840. 匿名 2016/12/16(金) 21:56:19
>>836 めっちゃ優しい!!涙でたわ。+8
-0
-
841. 匿名 2016/12/16(金) 21:56:33
>>811
スペースワールドは行ったことないんだけど、あの頃の遊園地や博覧会のパビリオンはこんな雰囲気だったね
8〜90年代の未来感が懐かしくて泣けてくるわ+8
-1
-
842. 匿名 2016/12/16(金) 21:57:04
来年なくなる予定のスペワの跡地に北九州スタジアム作ればよかったのに…。
交通の便も良いし。
もったいない…。+9
-1
-
843. 匿名 2016/12/16(金) 22:00:10
東京を出て、地元に帰って来たけど
東京に住んでるだけでメディアに洗脳されてたんだと気がついた
都民は地方の現状が全然入ってこないのよ
凄く怖いことなんだけど。。。
いろんなトピで勘違い都民が地方をバカにして大威張りしてるけど
あれはほんとに何にも知らないからなの
この事件はそういった「情報の非対称性」によるところも大きいと思う+20
-1
-
844. 匿名 2016/12/16(金) 22:01:05
魚の件が引き金になったわけじゃないと思うよ。
こんな大事なことをこの短い期間で決めないでしょう?+2
-7
-
845. 匿名 2016/12/16(金) 22:01:27
スペースワールド駅はイオンモール駅に改名するの?それとも、いのちの旅博物館駅とか?+6
-0
-
846. 匿名 2016/12/16(金) 22:02:02
家族旅行や修学旅行で行きました!
無くなってしまうなんて残念です!!+4
-2
-
847. 匿名 2016/12/16(金) 22:02:02
なんか悲しい・・+4
-1
-
848. 匿名 2016/12/16(金) 22:02:34
>>845
どうだろう?
いのちの旅博物館も素晴らしい博物館だよね+10
-1
-
849. 匿名 2016/12/16(金) 22:02:50
子供の頃は毎年行ってた思い出の場所。
今、スターウォーズが大好きなのもスペースワールドの影響だよ。
よりによってローグワンの公開日にこんな発表寂しすぎるよ。+3
-0
-
850. 匿名 2016/12/16(金) 22:02:51
>>811
このコンセプトのままだと飽きられるから絶叫系にシフトしたんだろうけど、ちょいちょい事故あってたよね…+1
-0
-
851. 匿名 2016/12/16(金) 22:02:56
私の記憶が正しければ、YouTubeかなんかで世界の怖い絶叫マシーンにザターンが5位か6位に入ってた気がするんだけど… … 凄いものを持ってるのにもったいなさ過ぎる!閉園しないで、どこからかやり手社長を見つけ出して来て再建して欲しい!+24
-0
-
852. 匿名 2016/12/16(金) 22:03:41
>>815
>>827
必死で庇うコメント書いてトピ加速させてた人?
正直あれは逆効果だったね…+1
-8
-
853. 匿名 2016/12/16(金) 22:04:13
幼い頃なんとかダンス踊って
高校の頃は毎年春になると一年生歓迎会で行って
成人式でもスペワ行って
絶叫系苦手だったからあまり良い思い出はないけど
無くなるのは寂しいなぁ+6
-2
-
854. 匿名 2016/12/16(金) 22:04:36
小中校なにか行事があればここだったし、友達だけで初めて遊園地に行ったのもここで、亡くなった犬との散歩コースでもあったスペースワールド。
一生懸命犬たちはタイタンを追いかけるのが好きで、タイタンが見える度に懐かしさに浸ってたのに残念。前のイオンで働いてたときも、休憩で見る観覧車が癒しだったのになぁー。
今年は子供が1歳になったから、大きくなったらまた行きたいなーと旦那と話してたところ。本当に残念…同じような人、地元の人ならたくさんいると思う‼
+26
-2
-
855. 匿名 2016/12/16(金) 22:05:42
跡地に中韓が入ってきませんよ―に!
北海道で中国が土地買い占めてるんだよね?
九州も危機的状況よ。+22
-4
-
856. 匿名 2016/12/16(金) 22:06:04
>>819
風が強いけど無理して動かしました。→事故が起きました。→「安全意識が低すぎる」と大騒ぎ。
んー目に浮かぶようだな。。+11
-2
-
857. 匿名 2016/12/16(金) 22:09:27
スペースワールド楽しかった思い出があるけど、スケートリンクの件はがっかりで正直嫌いになりました+6
-10
-
858. 匿名 2016/12/16(金) 22:10:03
日本人って流れに乗せられやすいよね
最終的に自分たちの不利益になることもあるのに
こういうところは治さないと+12
-4
-
859. 匿名 2016/12/16(金) 22:10:55
スペワ無くなったら
誰も北九州なんかいかないよね…+27
-4
-
860. 匿名 2016/12/16(金) 22:11:20
ネット民の北九州叩きもやめて下さい+29
-5
-
861. 匿名 2016/12/16(金) 22:11:48
今年カウントダウンで行くー!
我が家の恒例行事が(;_;)+6
-3
-
862. 匿名 2016/12/16(金) 22:11:53
>>817
ちょっと!北九州県民て?+7
-1
-
863. 匿名 2016/12/16(金) 22:12:04
>>859
それはないけどね
いい施設があるのを知っているだけに+2
-2
-
864. 匿名 2016/12/16(金) 22:13:54
北九州出身で今は東京在住
でも高校の遠足でも3年間お世話になったし
成人式もしたし
デートでもお世話になった
無くなるなんて嫌だー!!+14
-3
-
865. 匿名 2016/12/16(金) 22:13:57
福岡県民です。
夕方のニュースで知ってびっくり!
(氷漬けの魚知らなかった…最悪…)
福岡から大型遊園地がなくなる!
あとは大宰府ゆうえんと香椎花園。
どちらも小さい子向けなので寂しい。
けど事故が多いイメージで一度も行ったことがありません。
ジェットコースター乗って大ケガしたくないので…この期に及んでごめんなさい。+7
-6
-
866. 匿名 2016/12/16(金) 22:14:20
スペースワールドやレオマワールドや志摩スペイン村やら90年代に登場したテーマパーク。
あの頃は、ワクワクしました。+8
-2
-
867. 匿名 2016/12/16(金) 22:14:44
魚に見せた慈悲深さ。
いまここで終わりゆくスペースワールドにも見せればいいのに。
だんまりか。+11
-3
-
868. 匿名 2016/12/16(金) 22:14:54
山口県民で、たまに行ってたからショックです。GWは何時間も待たされた事あったけど、祝日も何もない土曜日に行ったら、人が少なくてビックリした事あります。すぐに乗れてラッキーと思っていたけど、まさか閉園とは…現在7ヶ月の息子が、大きくなったらタイタンに一緒に乗るのが夢だったのに(っω-` )+7
-3
-
869. 匿名 2016/12/16(金) 22:15:19
えぇ!今夏こそ『スペワの夏休み~♪』とかってCMしてたじゃんっ!
なんでよぉ~ 悲しすぎるよぉ~(T-T) by大分県民+14
-1
-
870. 匿名 2016/12/16(金) 22:16:47
今知ったー!(^^;;
福岡県民からしたら、近場で遊園地と言ったらスペワかグリーンランドか、城島高原しか無いよね…
正直、水族館の件でもう信頼損なった
個人的にはハウステンボス好きだから頑張ってほしいな
九州は温泉がすごく栄えてるし食べ物美味しいし凄くいいところある!
成人式も控えてるし北九州のイメージがこれ以上損なわれなければいいけど。。。。。
+2
-8
-
871. 匿名 2016/12/16(金) 22:17:44
最後の一年、スペワがお祭り騒ぎしてくれる事を願ってるよ
クリスマスも、夏も、ハロウィンもあるんだから最後は頑張って!!!!+19
-2
-
872. 匿名 2016/12/16(金) 22:17:46
ハウステンボスは経営再建成功したんだよね+7
-3
-
873. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:15
とりあえずグリーンランドがあれば
絶叫マシーンは何とかなる+9
-2
-
874. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:24
スペワのメインってリンクじゃないのに、スペワ=スケートリンクになってて笑う
+5
-4
-
875. 匿名 2016/12/16(金) 22:19:45
お陰様で北九叩きを助長した「月曜から夜更かし」も嫌いになっちゃいました。
マイノリティだったマツコも今や強者の人だもんね
マツコはしょっちゅう福岡に媚びてる
東京で需要がなくなった時の予防線として
再就職先として福岡か北海道狙ってるけど
意図的に発言してることは完全にお見通しですよ+22
-2
-
876. 匿名 2016/12/16(金) 22:20:57
スペワって略すんだね
小学生のとき
旅行で1度だけ行って
すごく楽しかったな
大きな浮き輪にのって
流されるやつ
良かった
残念です(´`)+10
-0
-
877. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:26
>>862 普通に間違えたのでなければ、北九州って福岡県の中でも独立してると言うか、独特な感じだからそう書いたのかも。 私は隣県なのであくまでも仮説ですが。+5
-4
-
878. 匿名 2016/12/16(金) 22:21:29
もはや外で遊ぶ時代じゃないからね
マウンテンバイクに乗ってる小学生なんかまず見ないし釣り竿持ってるのもみない
公園で野球サッカーバスケやってる子供もいない
リングとゴールはあるのにやってるのは土日のおっさんばかりや
+4
-2
-
879. 匿名 2016/12/16(金) 22:23:31
去年、スペワでスケートした時ガチ勢みたいな奴がすごいスピードで滑るか、子供や学生が壁際をよちよち滑ってるだけだった
昔はもっとハデな感じがしたんだけどなー
リンクを綺麗にする機械がモンスターで…みたいな
なんでわざわざ魚……
あのモンスター演出結構よかったのに+7
-0
-
880. 匿名 2016/12/16(金) 22:24:17
辛いわ…
誰にぶつければいいのこのやるせなさ。+16
-1
-
881. 匿名 2016/12/16(金) 22:24:45
月曜から夜更かしで北九でてたの?+13
-0
-
882. 匿名 2016/12/16(金) 22:25:27
そりゃスペースワールドに毎年行くような熱烈なファンがいなかったんだし、少子高齢化の日本では閉園もしゃーない。
これが最後だから行く人は日頃から行っとけよと思う。
人が多かったら閉園せずに済んだわけだし。+10
-5
-
883. 匿名 2016/12/16(金) 22:26:42
取り壊すにしても
莫大なお金かかるよね+10
-0
-
884. 匿名 2016/12/16(金) 22:27:45
>>881
出てたよ
一部のヤンキーの成人式を何回も取り上げて北九のイメージ=DQNに固定させてしまった。他に北九の情報がない中あれだけ見たら勘違いする人が続出して、その後ネットでの北九叩きというか修羅の国発言も増えた
メディアって視聴率のためにひどいことをするもんだと思ったね+24
-2
-
885. 匿名 2016/12/16(金) 22:28:11
スペースワールドに毎年行く熱狂的ファンがいたって救えないよ
やっぱ他県から集客できなきゃ無理+15
-1
-
886. 匿名 2016/12/16(金) 22:30:07
値上げしまくる天下のデズニーランド様はハナホジってるだろうけど、
私ら北九州市民(その周辺も)はこの閉園ニュースは落胆だよ。
悲しい。
1つ思い出の場所が消える。
わが子が小学生なってから行こうかなって思ってた矢先。
大金持ちの人、買い取って再建して……
天下のデズニー様でもいいです…なくさないで!!!+15
-3
-
887. 匿名 2016/12/16(金) 22:31:43
>>884
そーなんだ…見てなかった
まぁ実際、北九の成人式ってカスの集まりだもんね。あんな成人式だからまともな人たちは行きたくなくなって参加しないし…
でも北九州=ヤンキーってイメージは嫌だな。
こっちからしてみれば関西のがヤンキー怖そう
+10
-2
-
888. 匿名 2016/12/16(金) 22:32:08
>>884
在京メディアって正真正銘カスばかりだよ。
地方を食い物にしなきゃ存在すらできないくせに、
危機として地方叩きや偏向報道しやがる。+8
-0
-
889. 匿名 2016/12/16(金) 22:33:21
とりあえず山口県民とスペースワールドは縁があることがわかった+12
-0
-
890. 匿名 2016/12/16(金) 22:33:22
名前まちがわれてたら
ディズニーも買いたくても
買わないかもよ+3
-0
-
891. 匿名 2016/12/16(金) 22:33:25
ディズニーランドのトゥモローランドにあるアトラクション設けてくれたらな!
トロンとかあれば素敵!
あと、カーズも乗りたい!
とにかく絶叫マシーンも乗りたいし、子供向けのアトラクションも欲しい!
やっぱり閉園悲しい!!
せつないなー+4
-0
-
892. 匿名 2016/12/16(金) 22:35:28
スペースワールドより魅力的で活気的な施設が後にこないかぎり、地元民の心は癒えない+8
-0
-
893. 匿名 2016/12/16(金) 22:37:07
アトラクション乗りに行くしか方法はないのか?
募金や署名活動も必要か?
でも外野がそんなこと考えても、スペースワールドの上層部がどう変わるか、どう考えるかだよなあ+5
-0
-
894. 匿名 2016/12/16(金) 22:37:21
全部ハリポタエリアにしてしまえばめちゃくちゃ人気でそうね+3
-3
-
895. 匿名 2016/12/16(金) 22:40:16
交通の便が悪い土地ではないから、これか何にでも利用できそう+4
-0
-
896. 匿名 2016/12/16(金) 22:41:41
25年前位に一度だけ行ったなぁ。その時は混んでた。+5
-1
-
897. 匿名 2016/12/16(金) 22:42:14
少子高齢化で、これからもどんどん子供関係のものが潰れるよ。
仕方ないよ。結婚しない、子供産まない…。社会全体がそういう流れを作っているんだから。+6
-1
-
898. 匿名 2016/12/16(金) 22:42:28
東京では5歳の男の子が○されてるのに
のんきに忘年会ですってよ
+8
-1
-
899. 匿名 2016/12/16(金) 22:42:34
あーあ…+3
-0
-
900. 匿名 2016/12/16(金) 22:42:56
仕事でたまにだけど関わりがあったから、なんとも言えない残念な気持ち。いつも丁寧に対応してくれた広報の方、スケートリンクの件では大変だったろうな。お魚については私も嫌な気持ちになったけど、あの異常な叩きも怖いなぁと思ってしまった。あと1年、頑張ってください。+15
-2
-
901. 匿名 2016/12/16(金) 22:44:13
>>886
ディズニーランドもお客、前に比べたら減ってきてるよ。+6
-4
-
902. 匿名 2016/12/16(金) 22:45:15
まずホテルが微妙だもんね
これじゃ他県から客はよべない+15
-5
-
903. 匿名 2016/12/16(金) 22:46:30
立地はいいよね。都市高降りてすくだし、駅もある。
私は都市高で行ってたけど、都市高降りると、ビーナスと宇宙ロケットが見えてきて、ワクワクドキドキしたもんだ。
閉店か…悲しいな+24
-0
-
904. 匿名 2016/12/16(金) 22:46:50
そういえば一度もタイタン乗った事なかったな
閉園する前に乗りに行きたいけど絶叫系苦手だった…+5
-0
-
905. 匿名 2016/12/16(金) 22:47:22
>>897
今回のスペワに関しては少子化だから閉園したというよりも
ネットのバカが騒いだから閉園が早まった
ちょっと違う。
都合よく勘違いするな。
あんた批判に参加してだろ?ほんとに日本人?+10
-6
-
906. 匿名 2016/12/16(金) 22:47:46
かなり昔の記憶だけど、エイリアンのアトラクションとブラックホールのジェットコースターとレーザービームのショーを今でも鮮明に覚えている!閉園か…悲しい…+4
-0
-
907. 匿名 2016/12/16(金) 22:49:26
地方のテーマパークなんて、どうせ遅かれ早かれ閉園する運命。+17
-5
-
908. 匿名 2016/12/16(金) 22:50:57
エイリアンのお化け屋敷みたいなのあったね
昔入った事ある
全然怖くなかったけどw
友達はめっちゃ怖がってた+7
-0
-
909. 匿名 2016/12/16(金) 22:51:03
ネットの無法地帯ぶりも問題だよね+10
-2
-
910. 匿名 2016/12/16(金) 22:51:28
画像拾ってきた
キャラクターたちの笑顔が…うう(;_;)+25
-2
-
911. 匿名 2016/12/16(金) 22:52:05
北に住んでるのでスペースワールド知らなかったし、行ったこと無いけど、何だか切ない。
スケートリンクの件は悪趣味だったけど、人を呼ぼうと話題性のあることをウキウキ考えて、リンク作るのも大変だったろうに可哀想だった。
本当にどこか代わりに経営してほしいよね。
HISはハウステンボスでいっぱいだろうから、
お金余ってそうな、ソフバンとガンホーの孫兄弟でも買い取ってくれればいいのに。+14
-1
-
912. 匿名 2016/12/16(金) 22:52:12
ジェットコースターのタイタンは左側に乗った人のみが味わう恐怖があります
勿体無いのでハウステンボスみたいに頑張って欲しかった…+13
-0
-
913. 匿名 2016/12/16(金) 22:52:44
デザインウィークの大事件で誰か処罰されたんだろうか?
知らない?+1
-2
-
914. 匿名 2016/12/16(金) 22:52:55
スペースワールドが赤字でも、自分達が行きたいから続けろ!っていうの?自分勝手だな〜
黒字にさせてから文句いいなよ。+7
-10
-
915. 匿名 2016/12/16(金) 22:53:09
九州の者ではないが、私も傷ついてる…。どうにかならないものか。+21
-2
-
916. 匿名 2016/12/16(金) 22:53:13
ネットで騒がれなくても
入場者減ってたから
遅かれ早かれ閉園したと思う+7
-5
-
917. 匿名 2016/12/16(金) 22:53:34
魚のスケートリンクは残念だったけど
色々試行錯誤してたんでしょうね
従業員のことを思うと、残念です+21
-1
-
918. 匿名 2016/12/16(金) 22:54:07
月にどれくらいの人数が集まれば黒字になるんだろ??+8
-0
-
919. 匿名 2016/12/16(金) 22:54:21
>>911
心配してくれてありがとうございます
でもソフバンはやめて欲しい
純粋な日本企業でお願いしたい
怖いこと言わないで。+7
-4
-
920. 匿名 2016/12/16(金) 22:54:34
魚リンクの件でクレームした人達どんな気持ちなんだろう。+14
-1
-
921. 匿名 2016/12/16(金) 22:55:23
>>914
その前にあんたらが赤字にさせた分払ってくれますかね?+4
-3
-
922. 匿名 2016/12/16(金) 22:56:17
黒字にさせてから文句言えもなにも、そんなん無理だわ+6
-2
-
923. 匿名 2016/12/16(金) 22:56:47
>>920
何とも思ってないよ。誰でもいいから叩きたかっただけなんだから。+13
-0
-
924. 匿名 2016/12/16(金) 22:57:08
館内の飲食物はまずかった記憶が。+3
-7
-
925. 匿名 2016/12/16(金) 22:57:40
自分の住んでる所をイメージで語られるの嫌だって思うなら他所をイメージで語るのもよくないよ
ヤンキーはどこの地域でもカスだよ+1
-2
-
926. 匿名 2016/12/16(金) 22:57:41
>>921
意味不明。+2
-4
-
927. 匿名 2016/12/16(金) 22:58:28
人が入らなければ儲からない。
儲からない状態が長引けば廃業する。
スペースワールドが閉園するのも当然の話。
地元民の思い出のためだけじゃあ限界がある。
慈善事業じゃないんだしさ。+6
-5
-
928. 匿名 2016/12/16(金) 22:59:03
>>926
理解できないのは、あなたが日本人じゃないからだろうね。+4
-3
-
929. 匿名 2016/12/16(金) 22:59:11
ハウステンボスの人気は上がったのにね+5
-0
-
930. 匿名 2016/12/16(金) 22:59:18
スケートリンクなんてもともと対して人気なかったんだから、他に力入れるべきだったね
タイタンでスピードラーニング流すってのはなかなか斬新で話題呼んだんだし。
てか今思えば魚だのスピードラーニングってなんだよ…なんでそんなん思いつくんだwwww+9
-1
-
931. 匿名 2016/12/16(金) 22:59:43
不定期でもいいから人気アニメか人気ゲームとコラボとかしたらどうだったんだろう。
魚の件は残念だけど、「まずいよ!みんなおいでよ!」みたいな感じでツイッターに呼びかけてたら変わってたのかな+5
-2
-
932. 匿名 2016/12/16(金) 23:00:15
水族館も休園
香椎花園も休園
寂しい+11
-0
-
933. 匿名 2016/12/16(金) 23:00:18
>>921
ほら、人にたかってきた!!
自分勝手な奴は困る。+3
-4
-
934. 匿名 2016/12/16(金) 23:01:13
スケート!ユーリオンアイス!
だめか>_<+4
-1
-
935. 匿名 2016/12/16(金) 23:01:34
ラスト一回行きたい+5
-0
-
936. 匿名 2016/12/16(金) 23:01:36
>>933
あなたのことずっと通報してます+1
-3
-
937. 匿名 2016/12/16(金) 23:02:19
やだやだやだー。+1
-1
-
938. 匿名 2016/12/16(金) 23:02:47
逆にがるちゃんで文句いってなにが悪いのか教えてくれやww
黒字だろーが、赤字だろーが、好きにいっていいでしょ+5
-13
-
939. 匿名 2016/12/16(金) 23:02:50
タイタン乗りたいけどさすがに冬閉園かぁ+4
-2
-
940. 匿名 2016/12/16(金) 23:03:24
カピバランドにいるカピバラ達の行方が気がかり…近くの動物園で受け入れられますように!+15
-0
-
941. 匿名 2016/12/16(金) 23:03:30
ネットによる営業妨害の法律作ってほしい
あまりにもひどすぎる+14
-3
-
942. 匿名 2016/12/16(金) 23:04:02
ジェットコースターでスピードラーニングwwwww
そりゃ勉強になるなぁー+7
-0
-
943. 匿名 2016/12/16(金) 23:04:08
>>938
通報しても自由だもんね。通報します。+5
-3
-
944. 匿名 2016/12/16(金) 23:04:08
福岡から学生んときに友達どうして行ける場所やったよね+3
-0
-
945. 匿名 2016/12/16(金) 23:04:35
九州人としては正直なくなるのは寂しい。スケートリンクも、ちょっと変わったことしてみようと頑張って考えたのかも(視点はズレてたけど)。それがとどめになろうとは…。どっかが買い取ってリニューアルしないかなぁ。+14
-1
-
946. 匿名 2016/12/16(金) 23:04:40
熊本のグリーンランドより人気あると思ってただけに、残念‼+15
-0
-
947. 匿名 2016/12/16(金) 23:04:41
ラストなら行く人は増える
一時的だけど
それで持ち直しましたーって
ならないよねー+11
-0
-
948. 匿名 2016/12/16(金) 23:04:48
>>938
ここでgdgdいってないで署名なり募金なりすれば?
とか、気の狂ったこと言い出すのがガルチャンクオリティ。+4
-5
-
949. 匿名 2016/12/16(金) 23:05:09
みんな!落ち着こう!!!+2
-2
-
950. 匿名 2016/12/16(金) 23:05:51
幼稚園のころは香椎花園
中学校からスペースワールド
やったね+5
-0
-
951. 匿名 2016/12/16(金) 23:06:46
魚の呪い+6
-7
-
952. 匿名 2016/12/16(金) 23:06:53
>>941
仮にネットによる営業妨害を禁止したとしよう。
その結果、スペースワールドが閉園したらどう思う?
ネットで営業妨害云々の言い訳が通じないんだから、今以上に世間から冷たく見放されるよ。+2
-5
-
953. 匿名 2016/12/16(金) 23:07:19
中3の卒業後に遊びに行ったなあ~
凄く楽しくて今でもはっきり覚えてます!+8
-0
-
954. 匿名 2016/12/16(金) 23:07:33
>>938
こういう考えの人が沢山いて、魚の事を言い続けた結果、炎上したのかな…+12
-2
-
955. 匿名 2016/12/16(金) 23:07:46
>>929
ハウステンボス第三セクターだった頃は赤字だったけど
民間企業が経営するようになって黒字になったんだっけ?
やっぱ第三セクターはダメだね+16
-0
-
956. 匿名 2016/12/16(金) 23:07:53
西内マリアも絶対行ったことあるはず!場所。
そんくらい地元では定番の場所+7
-1
-
957. 匿名 2016/12/16(金) 23:07:58
>>943
938だけど何故あなたからいきなり通報されるのか意味がわからんわ
そしてやりたきゃ勝手にやりないちいち宣言すな+2
-5
-
958. 匿名 2016/12/16(金) 23:09:04
>>954
そういうことだよね
無責任もいいところ
いつか警察に捕まるんじゃない?+6
-1
-
959. 匿名 2016/12/16(金) 23:09:15
>>938
スケートリンク炎上でさっぽろ雪祭りの名物「魚氷」中止になってるよ。魚氷にも賛否両論あるだろうけど、楽しみにしてた人たちもいるだろうね。ネット炎上の悪影響が他の祭りにまで波及してるんだけど。+21
-1
-
960. 匿名 2016/12/16(金) 23:09:33
>>957
通報ね。+3
-2
-
961. 匿名 2016/12/16(金) 23:09:41
一応言うんだけど、938はスペワアンチじゃないし魚の件はがるちゃんで触れてすらない
勘違いやめてくり+6
-4
-
962. 匿名 2016/12/16(金) 23:10:57
夏はプール 花火
冬はイルミネーション スケート
楽しいのにな。
カウントダウンするのかな+10
-0
-
963. 匿名 2016/12/16(金) 23:11:38
別に赤字だから潰れる訳じゃないよ。あと魚の影響でもない。簡単な話。土地が別の人の持ち物で、来年いっぱいで土地の契約が切れる。スペワの持ち主は契約延長を申し出たみたいだけど断られたみた。あそこ便利だから噂ではマンションを建てるんじゃなかろうか?て話よ。+21
-3
-
964. 匿名 2016/12/16(金) 23:11:41
交通の便が悪い土地ではないから、これか何にでも利用できそう+9
-0
-
965. 匿名 2016/12/16(金) 23:11:45
初デートがスペースワールドやった!+5
-1
-
966. 匿名 2016/12/16(金) 23:11:59
>>961
通報。+2
-1
-
967. 匿名 2016/12/16(金) 23:12:30
>>961
横からだが、>>938の文章を見るとあれは勘違いされてもしゃーないわ。+8
-2
-
968. 匿名 2016/12/16(金) 23:13:06
近くにイオンが出来て客層増えてるのにー。+6
-0
-
969. 匿名 2016/12/16(金) 23:13:34
>>963
本当ですか?何かソースはありますか?+3
-1
-
970. 匿名 2016/12/16(金) 23:13:38
>>961
魚の件、ガルちゃんで大炎上してましたが…+8
-1
-
971. 匿名 2016/12/16(金) 23:13:43
タイタン壊すのかな。+2
-0
-
972. 匿名 2016/12/16(金) 23:13:58
スペワ閉園のニュースで
なぜもめる…+6
-1
-
973. 匿名 2016/12/16(金) 23:14:27
スペースワールドの認知度ってどれくらいだったんだろ。+2
-1
-
974. 匿名 2016/12/16(金) 23:14:57
スペースワールド大好き❗+11
-1
-
975. 匿名 2016/12/16(金) 23:15:23
魚の件で初めて知って、どこにあるかも知らずに叩いてた人がいっぱいいたよね
+19
-1
-
976. 匿名 2016/12/16(金) 23:15:50
いや、938は地元の人だろ。
地元民が行かないせいで赤字なんだろ文句言うなとかいう基地外書き込みに対して
「(スペワ閉園に対する)文句を言って何が悪いんだ」と書いてるだけでは。
短絡思考コワイ。+4
-2
-
977. 匿名 2016/12/16(金) 23:15:53
うざいの湧いてっから最後ね
938だよ
よく読んでからいってほしいんだけどさ
914に対していったことだからね。
ちゃんと読み返してきて+3
-1
-
978. 匿名 2016/12/16(金) 23:15:55
>>968
>>963
イオンあるし便利だからマンション建つってこと?+1
-1
-
979. 匿名 2016/12/16(金) 23:16:44
知らない
USJとかディズニーのアトラクションがなくなるんだと思ってた。+4
-1
-
980. 匿名 2016/12/16(金) 23:16:50
中学の修学旅行で行った!当時の好きな子に2人で写真撮ろうってお願いした思い出の場所。それ以来行ってないけど寂しいなー+2
-1
-
981. 匿名 2016/12/16(金) 23:17:21
従業員の再就職は?+7
-1
-
982. 匿名 2016/12/16(金) 23:17:30
今回のネットでの批判について、内心可哀想に思ってた人どれぐらいいるかな。
自分は、確かに良くはなかったけど、過剰な批判に思えて可哀想だと思ってました。
自分は福岡民です。
+20
-6
-
983. 匿名 2016/12/16(金) 23:17:35
やっぱSNSの管理者に営業妨害の罪が行くんじゃない?
ネットを不用意に扇動した罪ということで。+6
-2
-
984. 匿名 2016/12/16(金) 23:17:40
スペースワールドが潰れるのが嫌だったら実名で名乗り上げて意見を表明したら?
ここで愚痴言っても何も変わらないんだしさ。
募金やら署名活動やらしないで愚痴を言うだけなら、ここで終わるだけの話。
まぁ地元民は面倒くさいの一言で切り捨てそうだが‥‥。+5
-7
-
985. 匿名 2016/12/16(金) 23:17:51
>>969
ソースなんてものは無いけど地元の人間は結構知ってる話だよ。持ち主は多分新日鐵のまま。+8
-0
-
986. 匿名 2016/12/16(金) 23:18:40
魚の件で客足更に遠退いたんでしょうな
潔い判断だな+2
-3
-
987. 匿名 2016/12/16(金) 23:18:49
>>982
ひどいな、と思ってました。
そして確実に営業に影響が出るだろうなとも思ってました。+14
-2
-
988. 匿名 2016/12/16(金) 23:19:06
よくよく読まずに勘違いして通報通報という通報厨+6
-2
-
989. 匿名 2016/12/16(金) 23:20:06
>>978
マンションは憶測の話だと思う。ただ、交渉決裂は本当みたい。うちの社長も今日言ってた。持ち主は新日鐵らしい。+12
-0
-
990. 匿名 2016/12/16(金) 23:20:31
>>983
まず法律の勉強をしてから言ってください。
無知にも程がありますよ‥‥。+1
-2
-
991. 匿名 2016/12/16(金) 23:20:59
>>984
あなた地元じゃないから参加しないでね
無知が結果的に営業妨害につながりますので
+1
-2
-
992. 匿名 2016/12/16(金) 23:22:04
>>982
それ、スケートリンク炎上当時にいったらマイナス大量だったよ。+7
-0
-
993. 匿名 2016/12/16(金) 23:22:05
>>976
>>977
どこにも地元の人が悪いと書いてないね。
赤字じゃ閉園しても仕方ないんじゃない?+2
-3
-
994. 匿名 2016/12/16(金) 23:22:43
普通にスケートリンク作れば需要あると思うよ
ウィンターシーズンだけでなく通年でね
リーズナブルなスケート教室なんかやれば
結構客集まってペイできると思うけどな+5
-4
-
995. 匿名 2016/12/16(金) 23:23:07
自業自得+5
-5
-
996. 匿名 2016/12/16(金) 23:23:18
HKTも橋本かんなも西内マリアも椎名林檎も山口紗弥加もYUIも
みんなびっくりするよ!+7
-1
-
997. 匿名 2016/12/16(金) 23:23:41
>>964
駅も目の前だし、大型ショッピングモールが真横だし、大きな小児救急病院も大きな公園もあるし本当、場所がいいよね。+8
-0
-
998. 匿名 2016/12/16(金) 23:24:18
>>991
あのさ>>984の文よく読んだ?
私は参加しない前提で書いてるんだけどさ。
感情論で返したかったようだけど見事なブーメランになってますよ。+2
-2
-
999. 匿名 2016/12/16(金) 23:25:23
>>972
閉館前に有名になるとは…+2
-0
-
1000. 匿名 2016/12/16(金) 23:25:25
>>992
そうそう。
何を言っても無駄だった
あれは「叩いてストレスを吐き出したい」というの無意識のいじめの力が働いていたわ+12
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する