-
1. 匿名 2016/12/16(金) 15:30:38
+225
-63
-
2. 匿名 2016/12/16(金) 15:32:48
スペワが無くなったら北九州に活気が無くなるやん。+2241
-48
-
3. 匿名 2016/12/16(金) 15:32:56
速報ででた(笑)+804
-26
-
4. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:01
活気なかったもんね+704
-22
-
5. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:13
氷漬けの魚のところ?最後が残念だった+2604
-18
-
6. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:19
ガルちゃんは閉園とかないよね+53
-164
-
7. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:26
2008年から北九州に住んでるけど、1回も行ったことがない…+475
-201
-
8. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:27
福岡県民の私にとってスペワ閉園は驚いた+1805
-32
-
9. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:29
もーーー!ザターンとかまだまだ乗りたいのがあるのに何で閉園なんよー!
わやじゃー。+1118
-76
-
10. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:29
残念+464
-36
-
11. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:37
ここに中韓呼び込めば良かったのに
京都や箱根なんかの綺麗な観光地から早く追い出してほしい+167
-356
-
12. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:40
山口県民もショックを受けている+1207
-33
-
13. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:43
この前のスケートリンクがとどめかなw+2177
-43
-
14. 匿名 2016/12/16(金) 15:33:49
先日のニュースからマイナスになるかもしれないけど、小さい頃よく行ってたから少し寂しい。+1437
-21
-
15. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:06
HIS買わないかな+803
-28
-
16. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:10
当初のコンセプトは良かったのになんでこんなことに・・・+1013
-10
-
17. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:13
そうなんだ
残念ですね+212
-21
-
18. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:15
えー!
面白いのにー!!!残念!+615
-30
-
19. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:16
>>6
暴動起きるんじゃない?笑
+29
-63
-
20. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:18
氷漬けの魚のせいじゃないのね。ビックリした。+1034
-18
-
21. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:23
元々経営厳しかったのに魚のやつがとどめかな。
あれはあかんかったね。+1964
-18
-
22. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:27
スペースワールド駅どうなるんやろーか+925
-13
-
23. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:33
あらら。。経営が厳しい中、氷漬けの魚の件でとどめを刺された感じかな。
スペースワールド 魚5千匹氷漬け展示を中止 批判殺到でgirlschannel.netスペースワールド 魚5千匹氷漬け展示を中止 批判殺到で 北九州市のテーマパーク「スペースワールド」は27日、今月12日にスタートしたスケートリンクに約5000匹の魚を氷漬けにした企画「氷の水族館」に批判が殺到したことを受け、この日から同企画を中止...
+1124
-18
-
24. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:33
魚入りスケートリンクの件から想像できる
経営者のセンスが悪い+1427
-44
-
25. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:37
今友達からLINE来て知った(;_;)
小中学生の頃は賑わってたのに…成人式もスペワでやったアラサー女です…大人になって行くことなかったけど、なくなるのは悲しい(;_;)+1034
-29
-
26. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:37
福岡市民だけど小さいときから3回くらいしか行ったことない。
つまんなかったもんね。+58
-214
-
27. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:41
経営者に頭おかしいのがいるってこの前バレちゃったしね+903
-42
-
28. 匿名 2016/12/16(金) 15:34:54
ショックだわー
よく遊びに行ってた学生の頃+425
-12
-
29. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:10
世間があれこれ言いすぎたんよー!
地元は何も思うとらんけぇね+83
-155
-
30. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:13
最後氷漬けの魚っていう
イメージで終わってしまうのか+880
-14
-
31. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:15
修学旅行で行ったわ+599
-5
-
32. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:16
>>12
なんで?+17
-35
-
33. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:21
>>11は?嫌なこと言うね+169
-26
-
34. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:22
まぁあんな企画が通るくらい、経営陣にセンスがなかったんだと思う+637
-19
-
35. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:23
タイタン好きだったよー!!+515
-15
-
36. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:28
福岡市民だけど、1番近い距離にあるから若い頃は年1くらいで行ってたのにな
+352
-11
-
37. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:32
カピバランド癒されて良かったのに残念+215
-11
-
38. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:33
タイタン?死ぬほど怖かった+357
-14
-
39. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:34
三井グリーンランドの方が楽しかった。
震災があったからこちらもどうかわからないけど…+186
-94
-
40. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:36
ついにか。
ハウステンボスみたいに経営再建してくれる人が現れたら良かったね…+936
-7
-
41. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:36
年末のスペワの花火は無くなるん?+227
-15
-
42. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:40
ショックすぎて軽く貧血。
バイトしたりデートしたり…
小学生のころからの思い出が…(。´Д⊂)+560
-39
-
43. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:50
あ〜あ、結局本当にスペースワールド利用したり思い出のある地元民ではなく
1度も行ったこともないし問題のスケートリンクも知らないような人たちの批判が最後のひと押しになっちゃった感じで後味悪い。
どっか買収してテコ入れしてくれたらいいのになぁ。+961
-81
-
44. 匿名 2016/12/16(金) 15:35:53
年間パス、、、+170
-17
-
45. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:01
北九州で閉園なんてね
なかなか経営が難しいんだね
今思えばスケートリンクも苦肉の策だったのかな+566
-14
-
46. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:06
えー‼︎ショックやし
そしたら近くにテーマパークなくなるやん
タイタンとか好きやったのに+370
-18
-
47. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:06
もう終わりなら行かなくちゃ!と、終了間際に混雑して売上回復したりするんだよね。+498
-10
-
48. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:09
そりゃ魚事件起こすようなとこだしな+77
-82
-
49. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:09
最後にやらかさなければ純粋に惜しまれて終わっただろうに+523
-19
-
50. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:17
納得+45
-45
-
51. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:23
ハウステンボスは入場券高いけどイルミネーション綺麗だし行く価値あるよ。+245
-13
-
52. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:33
県民だけど言ったことない。。
けどやっぱりちょっとショックだね+18
-53
-
53. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:43
知らない by都民+26
-93
-
54. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:48
>>43
氷漬けを批判した人のせいってか+188
-62
-
55. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:49
なんでリンクに魚?未だに謎やわ。センスないわ+134
-43
-
56. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:50
福岡で行くところといったらスペースワールドか三井グリーンランドか海の中道ぐらいだよね+311
-27
-
57. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:51
山口県民。修学旅行は奈良じゃなくてスペースワールドでした+208
-2
-
58. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:53
鹿児島県民としては中学修学旅行の定番!
断片的に記憶に残ってるから、大人になった今もう1度行ってみたい気もするな+190
-3
-
59. 匿名 2016/12/16(金) 15:36:56
子供会や社会見学はスペワだった。良い思い出。+176
-5
-
60. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:01
学生の頃バイトしてたわー
+70
-2
-
61. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:08
中学の時修学旅行で行ったなあ+78
-3
-
62. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:16
どっかが買収してももうダメやろうな。
イオンが近くにあるけん、違った店を立て直すとか?+149
-9
-
63. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:27
マジ今回の騒動は担当者も悪かったけど、スペワ一切関係ない奴らが面白がって苦情入れまくったりしたんだろうと思うと胸が痛い。
福岡県民にとっては少なからず思い出の場所なのに。+444
-52
-
64. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:47
>>54当たり前やろ+20
-45
-
65. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:52
中高の歓迎遠足やったわ+91
-4
-
66. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:53
広島だけど家族旅行で行ったり小学校の修学旅行で行ったり思い出深い
結局タイタンとビーナスは怖くて乗れてないし、エイリアンパニックも入ってすぐ怖くて退場したなぁ+206
-2
-
67. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:56
ああいうのってなんでもネットの時代だから遠くて行かない人ほど騒ぐし叩くんだよね
ネットによって潰されたもの多かろうね今の時代+327
-35
-
68. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:56
地元だけど、子どものとき1回行ったくらいかな。
スケートリンクのこととか残念やったけど、いざ閉園となると寂しいな。+70
-6
-
69. 匿名 2016/12/16(金) 15:37:58
>>56
三井は福岡ではないですね。+285
-4
-
70. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:07
修学旅行で行ったなー。懐かしい。
北九州っていう場所が微妙だったのかな。+19
-46
-
71. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:21
>>43
批判があろうがなかろうが客が入れば閉園はしないよ。
責任転嫁しないように。+257
-42
-
72. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:26
ネットの民度の低さを知らされた事件。
リアル社会に出て働けや。
+70
-55
-
73. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:29
>>54
言いたいことは分かるけど祭り状態だったじゃん。+120
-24
-
74. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:29
そのうち廃墟になるのかな。廃墟好きは考えたはず。
わくわく( ・∇・)+17
-46
-
75. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:30
北九州に唯一あるテーマパークだったのに残念。
ずっと経営難ではあったけど、この前の氷漬けが引き金な気がするな。+345
-11
-
76. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:32
ハウステンボスや三井グリーンランドは盛り返してるよ+168
-2
-
77. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:45
夏の花火は良かったけどなー+50
-2
-
78. 匿名 2016/12/16(金) 15:38:51
魚の呪いですねコワイ
HIS辺りが再建とかするかもよ1度も行ったことなく終わりそう
そういえば四国のレオマワールドって再生したんだね
+68
-26
-
79. 匿名 2016/12/16(金) 15:39:39
>>32山口県民もよぅ行くのよ。スペースワールドに+181
-3
-
80. 匿名 2016/12/16(金) 15:39:41
>>64
どこが「当たり前」なんだよ。
経営難が理由って記事にもあるでしょうが。
あとあんなことすりゃ批判もされるわ。+113
-32
-
81. 匿名 2016/12/16(金) 15:40:33
毎度コンセプトがブレブレだし
客のハートをつかむのが下手
経営者のセンスが悪い
経営者が替われば再建は可能だと思う+181
-10
-
82. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:13
>>71
いやスケートリンクで稼げるはずだった収入が休業で全く見込めなかったし
さらには撤去したさらにお金かけて通常のスケートリンクに戻したから
予算も倍かかってるよね
計算できないおバカさんはコメントしないように。
+48
-66
-
83. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:16
九国に受験しようと思ってたのにスペワ無くなるんなら行くの辞めようかな+23
-41
-
84. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:17
うわぁ!開園した時近所に住んでたから年間パス持ってしょっちゅう行ってた!
大人になってから行く事はなくなったけど、閉園のニュースは寂しい…
スペースドームのブラックホールっていうジェットコースターと惑星アクアは大好きでした。
他の方も書かれてるけど、最後にあの魚スケートリンク騒動はなんだかなぁ。+294
-5
-
85. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:40
熊本のグリーンランドに三井つけてる人、三井はかなり昔に外れてますよ。+203
-6
-
86. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:41
>>71
どこが責任転嫁?
関係ないネット民が面白がって炎上させたのが最後のひと押しとは書いたけど閉園させられたとは書いてないでしょ。+44
-40
-
87. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:49
さいてー。だいたいクレーム入れたのフェイスブック見て発狂した東京あたりのカスでしょ。
絶対行かないような遠方のソバ屋に「おたくのソバに入ってる具が不愉快だ」
とか言って集団でクレーム入れるようなもんだよ。完全に営業妨害の嫌がらせ。+219
-166
-
88. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:49
1回行ったことある
閉園か~!ビックリ!+49
-2
-
89. 匿名 2016/12/16(金) 15:41:54
大昔に社員旅行で1度だけ行った思い出。
+20
-1
-
90. 匿名 2016/12/16(金) 15:42:02
ブラックホール大好きだったー!今月末に終わるん?+112
-21
-
91. 匿名 2016/12/16(金) 15:42:06
あーあ。
嫌なツメ跡残しちゃったね。
起死回生のリンクが自滅か+108
-8
-
92. 匿名 2016/12/16(金) 15:42:27
博多の方に住んでるけどスペースワールドなくなったら北九州行く機会ほんとになくなるな
天神とか博多の方っばっかり栄えてるもんね福岡って+296
-6
-
93. 匿名 2016/12/16(金) 15:42:47
マリンワールドは場所が良い。
帰りに市内にも行けるし。
スペースワールドは山口や本州からは行きやすいけど同じ九州県民は三井に行く人が多かったのかも。+65
-5
-
94. 匿名 2016/12/16(金) 15:42:51
>>82
悪趣味な氷漬けのスケートリンクで稼げるはずが・・
って完全に自業自得じゃないの?+71
-37
-
95. 匿名 2016/12/16(金) 15:43:24
魚のはさ信じられなかったけど、私は子どもの頃の思い出があるからすごく残念…。
わくわくしたんだよ~。車からあのスペースシャトルが見えてきて…わぁーって\(^^)/+313
-8
-
96. 匿名 2016/12/16(金) 15:43:26
ここに中韓企業が入り込んでこないように祈ってる!
もうほんとそれだけは避けたいの。
+211
-6
-
97. 匿名 2016/12/16(金) 15:43:50
実際は最後の一押し程度の影響なんだろうけど、
相手が潰れるまでやめないクズネット民の暴力がまた通ったような結果ですごい不快+30
-37
-
98. 匿名 2016/12/16(金) 15:43:52
少子化の影響もあるのかな。
+100
-4
-
99. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:04
初めて乗ったジェットコースターがタイタンで、トラウマになって絶叫系がダメになった。
そんな思い出だけど、これはこれで感慨深いから無くなるの嫌だなぁ。+110
-2
-
100. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:17
地元民だけどびっくりだわーw
まぁ人全然入ってなかったし時間の問題かなーとは思ってたけど+127
-8
-
101. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:20
まぁきっと地元の人からしたら寂しいだろうね。批判もひどくされてたしパーク側の自業自得とはいえ、寂しいもんは寂しいだろうね。
+168
-2
-
102. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:30
>>82
>いやスケートリンクで稼げるはずだった収入が休業で全く見込めなかったし
さらには撤去したさらにお金かけて通常のスケートリンクに戻したから
予算も倍かかってるよね 計算できないおバカさんはコメントしないように。
魚の死骸展示なんてした結果のリンク休業だとわからない人が何を。+67
-29
-
103. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:33
なるほど。起死回生を狙ってお魚を凍り漬けにしちゃったわけね。
あの企画考えた人落ち込んでるだろうな。トドメ刺しちゃったんだもん。+183
-3
-
104. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:43
>>43
なんかこのコメ読んで切なくなった。
私は遠くに住んでるから1度も行ったことがないし、この前の魚漬けスケートリンクの件で初めてスペースワールドについて知ったんだけど・・・。
でも地元の人は小さい頃から何度も行っていて、思い出が沢山ある場所なんだよね。
なくなってしまうの悲しいってコメが沢山あるように、地元の皆に愛されてた遊園地だったんだなぁ。+230
-8
-
105. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:43
卒業旅行で行った思い出の場所
悲しいなぁ…+91
-1
-
106. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:48
>>94
煽り目的だかしらんが
ネットリテラシーゼロの悪趣味なコメントはするな+24
-19
-
107. 匿名 2016/12/16(金) 15:44:50
親会社の社長の息子がスペワの社長だけどその息子はどうするんだろう
まあ息子だけは親会社に戻るんだろうな
他の従業員皆解雇なのに+78
-6
-
108. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:02
もう何年も赤字だったもんね。
一念発起して人呼ぼうと氷のリンク作ったのが、裏目に出てしまったかんじかな…。
遅かれ早かれ閉園はしてしまってたかもしれないけど、いろいろ思い出がありすぎて寂しいなー。
家から車で30分ぐらいだから、小さい頃はよく遊びに連れてってもらってた。残念。+188
-2
-
109. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:14
ここ数年急激に寂れてきててヤバいなとは思ってた+58
-1
-
110. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:16
20年位前に行った時、既に全く並ばずに絶叫マシーン乗り放題だった。
それこそ気分が悪くなるくらい。乗り物好きだったら楽しいだろうなあと思ってたけど。
ネズミ園なんか大した事ない乗り物に何時間も並んで乗ってるに。
とにかく有名なキャラクターがいなければもう日本では遊園地は立ち行かないんだね。
長嶋スパーランドと富士急ハイランドは大丈夫だろうか?
+162
-11
-
111. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:31
魚埋めてリンクなんか作るからだよ
あの件さえ無ければ、同じ経営難で閉園でも県民にとっては思い出の地みたいだし惜しまれつつ綺麗に終わったはずなのにね+84
-35
-
112. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:32
どうせアンカーつけて未だにグチグチ言ってくるやつは九州県外の人間でしょ。根性わる。+103
-39
-
113. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:40
謎のキャラクターが怖かった+73
-89
-
114. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:41
>>32山口県民も隣の県やけ
テーマパークやけ行くほよ+84
-13
-
115. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:42
愛媛では、小学校の修学旅行で、スペースワールドにいくのが定番なのに、なくなったらどこにいくのかなぁ?
広島、山口観光のみかな、+85
-1
-
116. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:53
氷漬けのリンクは良くなかったけどネットで叩かれまくってそのイメージで閉園は、福岡県民として、スペワに思い出がある人間しては悲しい。
スペワしょぼいやんって地元ながらに行ってたけどそれでも閉園は悲しいなぁ。
ハウステンボスや一時期のUSJみたいに回復して欲しかった泣+218
-7
-
117. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:56
wikiより
経営状態[編集]
開園後数年間は多くの来場者があったが、1997年度の216万人をピークに次第に減少し[5]、2004年3月期に351億円の累積損失があった。
2005年4月27日、営業権を新日本製鐵からリゾート運営会社の加森観光に譲渡することを発表した。再建計画の一環として、2006年4月29日にZATURN(ザターン)という名前で日本初登場のローラーコースターを導入した。また、経営権の譲渡に伴い、スペースキャンプ財団のライセンスにより設置されていたスペースキャンプジャパンが終了した。スペースキャンプはオープン以来「チームリーダー」というスタッフを中心に、主に小中学生を中心に宿泊を伴うプログラムを実施、宇宙と宇宙開発への動機付けを行うことで科学教育の一端を担った。
現在も学校団体向けに、宇宙飛行士学習施設「アストレスタ」として宿泊を伴うプログラムが組まれている。 宇宙博物館およびスペースシャトルは現存し、月の石の展示も継続している。スペースキャンプの宿泊施設については園内宿泊施設「スペースロッジ」として営業している。
2008年には、年間フリーパスの大幅値下げ(1日フリーパスの2回分)やプールなどの新規施設の開設等により来場者数は11年ぶりに増加に転じ[6]、2011年には159万人、2012年は164万人となっている。収支も2008年以降毎年黒字を維持している。+93
-2
-
118. 匿名 2016/12/16(金) 15:45:59
ナガシマスパーランドさえ大丈夫ならいいや
by東海三県民+6
-55
-
119. 匿名 2016/12/16(金) 15:46:04
中韓が狙ってます。
それでも魚漬けリンクを批判したい人はどちら国籍のお方ですか?
何が目的ですか?+6
-48
-
120. 匿名 2016/12/16(金) 15:46:15
>>113このキャラクターのクッキー美味かった+93
-2
-
121. 匿名 2016/12/16(金) 15:46:22
福岡県民です。去年ここでカウントダウンしました。子供の頃から何回も行ってたので寂しい。。+144
-0
-
122. 匿名 2016/12/16(金) 15:46:32
魚の氷漬けリンクが苦肉の策だったような遊園地、遅かれ早かれ潰れたはずだよ+108
-26
-
123. 匿名 2016/12/16(金) 15:46:45
>>118何それ 聞いた事もないテーマパークやね+12
-26
-
124. 匿名 2016/12/16(金) 15:46:54
>>87
実際に訪問した地元民のツイッターきっかけだよね。
あと、一度のイベント失敗でリンク休業して閉園って
普通に経営難の結果だと思うよ。記事にある通り。+117
-12
-
125. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:19
学生の時カウントダウン行ったりしてたのに……
淋しいなぁ
あそこなくなったら、何か建物でもたつのかなぁ+50
-0
-
126. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:21
今の子供って遊園地あまり行かないのかな…他に手軽で楽しい事があるもんね+23
-2
-
127. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:28
これでイメージが悪くなったから仕方ないのでは
【閲覧注意】北九州・スペースワールド5000匹の魚を氷漬けにしたアイスリンクに非難の声 公式FBには残虐な表現もgirlschannel.net【閲覧注意】北九州・スペースワールド5000匹の魚を氷漬けにしたアイスリンクに非難の声 公式FBには残虐な表現も問題となっているのは、同施設のアイススケートアトラクションの中で行われている「氷の水族館」という演出。スケートリンクの中に5000匹もの魚が氷漬...
スペースワールド 魚5千匹氷漬け展示を中止 批判殺到でgirlschannel.netスペースワールド 魚5千匹氷漬け展示を中止 批判殺到で 北九州市のテーマパーク「スペースワールド」は27日、今月12日にスタートしたスケートリンクに約5000匹の魚を氷漬けにした企画「氷の水族館」に批判が殺到したことを受け、この日から同企画を中止...
+29
-29
-
128. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:38
>>82スケートリンクの収入だけで立て直せるような負債なら閉園しないわw
スケートで何千万収益上げる気だったんだよ。
そしてスケートがテコ入れなら尚更あの企画はないわ。
そもそも投資するお金がなくて、あんな中途半端な企画になるなら、やらなくて良かった。
経営陣がダメなんじゃない?+117
-15
-
129. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:38
景気のいい福岡市と違って負債しか産まない北九州はいらない存在
下関と合併すりゃいいのに+6
-64
-
130. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:41
寂れても閉園はならんだろう…いつかは景気が良くなるだろうと思ってたけど、経営難しかったんだね
地元民として残念だ。+82
-0
-
131. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:50
ディズニーかユニバが買い取って新しいテーマパーク作ってくれんやか。
面積的に無理かもしれんが+146
-5
-
132. 匿名 2016/12/16(金) 15:47:51
最近行っちょらんかったけー 今度行こっかなー+31
-7
-
133. 匿名 2016/12/16(金) 15:48:19
魚の件でなんだか晩節汚したみたいなイメージだね。
近いから昔は結構遊びに行って居たけど、残念です!
USJのやり手役員さんが退職したから、お手伝いしてもらって再建できたらいいのにね。+127
-2
-
134. 匿名 2016/12/16(金) 15:48:19
>>131
いーね!
でも無理やない?(笑)+12
-4
-
135. 匿名 2016/12/16(金) 15:48:22
>>110
ナガシマスパーランドはプール、富士急は絶叫系が有名だし全然大丈夫だと思うけど+36
-7
-
136. 匿名 2016/12/16(金) 15:48:23
修学旅行で行ったなー。グレムリン?のアトラクションがすごく人気だった
九州で遊べる遊園地がグリーンランドか城島ぐらいしかなくなるやーん+68
-0
-
137. 匿名 2016/12/16(金) 15:48:23
自業自得としか思えない+21
-31
-
138. 匿名 2016/12/16(金) 15:48:24
福岡県民です。
修学旅行の行先長野だったけど、最終日スペワでした。
閉園なんてさみしいよー!!+85
-1
-
139. 匿名 2016/12/16(金) 15:48:39
駅は残るのかな?
すごく残念。+30
-1
-
140. 匿名 2016/12/16(金) 15:48:49
九州の人があまり行かないから閉園なんでしょ?
魚批判のせいにするなよ+132
-52
-
141. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:01
>>129何で下関なんやか、、山口県と合併できんやろーもん+23
-4
-
142. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:04
ほんとに残念。
福岡市民だけど、昔は親によく連れてってもらったけど、ここ10年は行ってなかったもんなぁ。
来年末の閉園前までに行きたいけど、妊娠中だから、閉園まで行けないと思うと本当に残念!
今年のカウントダウンくらい行きたいなぁ。あるのかな
+79
-3
-
143. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:30
小学生の時に行ったきり。閉園は勿体無いな。まさか閉園になるまで経営がヤバかったとは知らず、スケートリンクの件では批判しかしなかったことを反省。+26
-5
-
144. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:46
>>139スペースワールド駅ができて枝光駅が可哀想やったなー+43
-2
-
145. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:52
地元民やけど滅多に行かんから正直どっちでもいいわww
とか呑気に考えてたけどいざ潰れるって決まったら悲しいな…+156
-5
-
146. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:54
数年前に高校の卒業旅行で行ったけど、その頃からガラガラだった
しかもあの最悪なスケート場がイケてる!とかセンス無さすぎ、むしろよく続いたと思う+44
-12
-
147. 匿名 2016/12/16(金) 15:49:56
>>106
ちょっと何を言ってるのか分からないけど、氷の魚漬けのリンクで稼げるはずが休業して赤字に・・ってあのfacebookの書き込みの件も含めて、完全に自業自得だと思うよ。+60
-20
-
148. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:02
まじか。子供の頃行ったっきりだけど、寂しいな。
最近は平日クローズしてて活気もない感じはしてたからなあ。+29
-0
-
149. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:14
寂しいなぁ。
最後に行ったのは10年前かな。
絶叫系が苦手でスペースコースター止まりだったけど、頑張ってヴィーナスに1回くらい乗ってみたらよかった。+21
-2
-
150. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:19
魚の件でとどめ、というか、
経営難だから、コストをかけずに話題性だけを期待して、あんな低レベルのスケートリンク作ったんだろうな。
+88
-6
-
151. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:23
長崎県民ですが小さい時は遊園地=スペースワールドでした。10数年前は賑わっていたように思えたけど、最近久々行ったら土日でも少なかった…
一方で小さい時はパッてしなかったハウステンボスも今では賑わってる。
+75
-0
-
152. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:31
ヴィーナスとタイタンってスペワだっけ?
絶叫マシン好きとしてはすごく大好きだったのにな~
もう何十年も乗ってないけど閉園前にまた乗りたいな+76
-2
-
153. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:34
地元の人でよく行ってた人は残念だろうね+51
-1
-
154. 匿名 2016/12/16(金) 15:50:46
>>144
カーブの所で無理やり駅作ってるから電車止まると傾くんだよねw+74
-0
-
155. 匿名 2016/12/16(金) 15:51:13
>>123
うちも知らんわぁ。関東の人しか知らんっちゃない?+14
-13
-
156. 匿名 2016/12/16(金) 15:51:22
ハウステンボスだって経営破綻からみるみる立ち直ったんだし
こういうのは経営者次第+142
-0
-
157. 匿名 2016/12/16(金) 15:51:30
>>154そうそう!(笑)+14
-0
-
158. 匿名 2016/12/16(金) 15:51:42
残念がるくらいなら行っておけばよかったこと。
行きもしなかった地元民が、都民とかに文句言う筋合いない+72
-39
-
159. 匿名 2016/12/16(金) 15:51:42
>>118
スパ?
温泉かな?+7
-3
-
160. 匿名 2016/12/16(金) 15:52:09
>>128
同意。計算できないバカはどっちなんだと思う。+12
-9
-
161. 匿名 2016/12/16(金) 15:52:19
北方領土にはすでに中韓企業が入り込んで水産業を営んでるってさ。
ロシアと中国は仲がいいし、韓国は中国の手先だからね。
それに
沖縄は中国に狙われてるし
対馬も韓国に狙われてます。
すでに竹島は韓国に取られたようなもの。
いい加減気がついて。
この出来事だって誰かが何かを狙ってやったことかもしれないよ
日本にはなりすまし日本人がたくさんいるからね。
スペワ跡地に奴らがこないことを望みます。+68
-15
-
162. 匿名 2016/12/16(金) 15:52:20
これだけの遊園地の閉園は勿体無いから、LDHが買い取ってくれないかな。LDHグループで遊園地のようなことがしたいとか言ってなかった?
歌、ダンス、劇団って揃ってるしさ。それなりに楽しめるかもしれない。
もしくはもっと宇宙に関連した施設に…ってマイナス覚悟でコメント失礼した。+112
-15
-
163. 匿名 2016/12/16(金) 15:52:36
>>158
ははー、すべて都民様のいう通りでございますぅ+16
-28
-
164. 匿名 2016/12/16(金) 15:52:38
福岡都市部から近いのにお客さんを呼びこめなかったのはやっぱり経営センスが無かったんだろうね
グリーンランドは熊本県荒尾市だけど福岡から行くもんね+124
-3
-
165. 匿名 2016/12/16(金) 15:52:42
方言すごいな 何言ってるかわからない+24
-31
-
166. 匿名 2016/12/16(金) 15:53:24
>>162
やだ!それめちゃいい考えやん♡
+10
-7
-
167. 匿名 2016/12/16(金) 15:53:45
>>158
客足が途絶えなければ、収入源で閉園もないわけだからね+15
-4
-
168. 匿名 2016/12/16(金) 15:53:49
ディズニーなんて遠くて行けず、子供の頃遊園地といったらスペワかハーモニーランドだったわ。スペワは廃れた感もほどよく、アトラクション沢山乗れるし、安いし、なくなるのは本当残念!ハウステンボスの経営者、スペワも買い取ってグループ経営してくれー!+130
-2
-
169. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:06
>>158行きよったけぇな+15
-5
-
170. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:07
>>129
ちょっと何言ってるかわかんない+40
-3
-
171. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:10
経営陣は無能しかいなかったんだろうな
1人でもやり手がいたら違った結果になってたかもしれない+11
-5
-
172. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:19
年パス大丈夫だね+13
-1
-
173. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:20
>>164
そりゃあの件だけ見ても、経営陣にセンスがないことは確か+42
-3
-
174. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:26
ラッキーとヴィッキーはちょっとこわい、+28
-4
-
175. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:42
魚の前からCMとか方向性変だったんでしょ?
炎上商法で客寄せしようとして、焼け野原になった感じなのかな
残念だね+76
-3
-
176. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:49
>>155
ナガシマは三重県。
関東もんは日帰りできる範囲の地名以外覚えられないアホばかりだから
遊園地といえばディズニーと富士急ぐらいしか知らないよ。+17
-22
-
177. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:53
韓国企業に乗っ取られそうで怖い。
まじで怖い。+26
-8
-
178. 匿名 2016/12/16(金) 15:54:59
割とマジでショック
さみしい+88
-1
-
179. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:17
幼稚園の頃にスペワでやってる朝のダンスに出たことあるー。思い出いっぱいあるからなんかさみしいなぁ+20
-1
-
180. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:19
高校の遠足で行ったことあります〜
なんか寂しい(´・ω・`)+8
-2
-
181. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:24
プールおもしろかったのに…+24
-1
-
182. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:25
うっそ!もとカレとの思い出が!(笑)+23
-5
-
183. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:30
初めて聞いた。遊園地はディズニーとかしかいかないなぁ。+9
-25
-
184. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:48
みんな昔行った思い出ばかりだから閉園なんでしょw+179
-6
-
185. 匿名 2016/12/16(金) 15:55:57
魚リンク考えた人が韓国人でない限り、近隣国に責任転嫁できないよ。
自分で自分の首を絞めたのよ+12
-7
-
186. 匿名 2016/12/16(金) 15:56:05
スペースワールド駅って名前どうなんの??
八幡駅は既にあるし…+57
-1
-
187. 匿名 2016/12/16(金) 15:56:08
行ったことも無い、この先行くこともない人の批判で潰れた
って、おかしいよね?客数としてはプラマイ0だし。行ってた人が行かなくなったから潰れるんでしょ?それは魚リンク批判のせいじゃなくて、新規客を呼び込めない、リピートする魅力を作れなかった園の責任。+85
-20
-
188. 匿名 2016/12/16(金) 15:56:26
+55
-15
-
189. 匿名 2016/12/16(金) 15:56:53
スペワの目の前のホテルに出張で泊まって、いつか行くぞー!と思ってたけど、行けないままっぽいなぁ。+16
-1
-
190. 匿名 2016/12/16(金) 15:56:56
やっぱり今の時代、中高年、高齢者をターゲートにしないと潰れるんだね。少子化だから
レオマは温泉や旅館を作ってターゲートを増やしてる。+28
-2
-
191. 匿名 2016/12/16(金) 15:57:12
まさかカジノになったりしないよね…+32
-4
-
192. 匿名 2016/12/16(金) 15:57:15
在日LINEあたりが喜んで買い取りそう。
あるいはソフトバンクか???+17
-7
-
193. 匿名 2016/12/16(金) 15:57:21
スペースワールドって形で継続はないだろうけど、どこかがあそこ買い取りそうだよね。場所微妙だから商業施設よりやっぱ遊園地向き。+64
-2
-
194. 匿名 2016/12/16(金) 15:57:24
経営本体そのものが
『く、苦しい・・・助けて・・・』だったのか+123
-5
-
195. 匿名 2016/12/16(金) 15:57:27
>>161
スペワ跡地って言っても大して広くねーもん(ハナホジ)+1
-17
-
196. 匿名 2016/12/16(金) 15:57:54
>>187
閉園は氷漬けへの批判のせいだ!と攻撃している
人も、園のヘビーユーザーじゃないでしょ多分w+80
-8
-
197. 匿名 2016/12/16(金) 15:58:06
>>185
その人が日本人であることも証明できないけどね
いろんな可能性を考えなよ。+5
-8
-
198. 匿名 2016/12/16(金) 15:58:21
>>187
そいつらはSNSなんかで拡散して積極的に営業妨害に加担してるんだから、プラマイ0なわけないでしょうに。
馬鹿ですか?+11
-20
-
199. 匿名 2016/12/16(金) 15:58:49
再来年から山口の小学生の修学旅行先がどうなるか気になる。うちの子、行くの楽しみにしちょったのに(>_<)+33
-4
-
200. 匿名 2016/12/16(金) 15:58:56
>>82
>さらには撤去したさらにお金かけて通常のスケートリンクに戻したから
魚はイベントなんだから最初から撤去する予定じゃん
バカは自分じゃないの+41
-4
-
201. 匿名 2016/12/16(金) 15:59:03
どうしても魚リンクやりたかったんなら、プロジェクションマッピングかジンベイザメみたいに全部紙のプリントにして埋め込めばよかったのに。
なんで実際の魚わざわざ殺して使おうと思ったのか謎+21
-23
-
202. 匿名 2016/12/16(金) 15:59:04
ハウステンボスの
球体型ホテル面白そう+7
-1
-
203. 匿名 2016/12/16(金) 15:59:11
スペワで成人式迎えたなぁ…+34
-1
-
204. 匿名 2016/12/16(金) 15:59:14
小さい頃家族で行ったなー寂しいです+24
-2
-
205. 匿名 2016/12/16(金) 15:59:19
残念すぎる。
わざわざ新しく作ったスペースワールド駅は何駅になるんだろう?+28
-1
-
206. 匿名 2016/12/16(金) 15:59:40
USJが新テーマパークを建設する話ってまだあるのかな
九州も候補に上がってた気がするんだけど
ここの跡地につくってくれないかな+82
-2
-
207. 匿名 2016/12/16(金) 15:59:58
>>199
平尾台でも行ったらよかろうが+9
-2
-
208. 匿名 2016/12/16(金) 16:00:05
>>198
横だけど、問題がSNSで拡散されて社会的批判が
生まれることは「営業妨害」とは言わないよ。
完全に園の判断ミスだし、人のせいにしないように。+27
-12
-
209. 匿名 2016/12/16(金) 16:00:15
この問題は魚の扱いに対する倫理観の問題じゃないんだよ
いい加減気がついてください
もっと大きな問題なの。+6
-17
-
210. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:01
国内カジノリゾート第1号予定地かな+17
-1
-
211. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:07
>>201
殺してません。ミスリード狙い乙。+18
-9
-
212. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:21
スペワホテルとかいらなかったよ…だからもっとがんばってほしかったよ+10
-2
-
213. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:22
ざまぁだろ。
生き物を無下にする人間は、自分もそうされる+12
-28
-
214. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:25
+44
-29
-
215. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:27
>>186
世界遺産に絡めた名前付けるのでは?+3
-2
-
216. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:39
ちゃんと魚の供養したのだろうか+17
-8
-
217. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:43
数少ない北九州の名所がまた一個減ったな+49
-2
-
218. 匿名 2016/12/16(金) 16:01:59
昔よく行ってた(親の金で)
昔遠足で行った(親の金で)
て人がちらほら居るけど、今は?
恋人、友達、家族、では行かないの?
自分でお金払ってまで行かないことかな?+106
-16
-
219. 匿名 2016/12/16(金) 16:02:03
毎年ちゃんと客が入れば閉園することもないんだから
魚漬けが批判されたからっみたいな的外れなことを言うなよ+43
-9
-
220. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:00
>>213
「ざまぁ」って言葉を使う人にロクな奴いない説+66
-6
-
221. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:01
ミスリード狙いは煽りバイトでしょ。
この問題一番関わっちゃダメな奴。
通報でよくない?+12
-8
-
222. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:01
あれは 今は札幌の業者に 新日鐵住金 八幡製鉄所が 貸してるから この先は 八幡製鉄所次第だね。元は八幡製鉄所の子会社が運営してたけど もう減価償却は ほぼ済んだろうから 取り壊して 何かにするかも あの辺一帯は 東田総合開発として再開発されたもんだし 八幡製鉄所次第ですね+38
-2
-
223. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:09
>>186
多分、スペースワールド跡地になると思う。
+10
-1
-
224. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:15
ゴールデンウィークくらいしか混まないもん+13
-1
-
225. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:37
スケートリンク炎上は止めの一撃みたいな感じなのかな?+19
-1
-
226. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:39
修羅の国とカジノと中国人…リーチです!+6
-13
-
227. 匿名 2016/12/16(金) 16:03:52
批判殺到するようなイベントを開催する経営陣だからだよね。
赤字は積もり積もったものだよ。+57
-2
-
228. 匿名 2016/12/16(金) 16:04:20
スペワって閉館時間めちゃくちゃ早いから、年パス買って学校帰りに行っても全然乗れないしそこが問題だったね。
もっと長い時間アトラクション動かしてたら中高生が年パス買って寄ってくれたかもしれないのに+30
-1
-
229. 匿名 2016/12/16(金) 16:04:45
妥当だよ。
魅力がないから潰れた。
「昔行ってた、懐かしい」という客しかいないから潰れた。
寂しがるのは勝手ですが責任転嫁はやめてください。+50
-19
-
230. 匿名 2016/12/16(金) 16:04:45
乗り物だけなら、ディズニーより何倍も面白かったよ。+74
-4
-
231. 匿名 2016/12/16(金) 16:04:46
>>186
通学でスペワ駅通り過ぎてたけど平日はほとんど人が乗り降りしないもんね。
無くてもいいんじゃない?+6
-4
-
232. 匿名 2016/12/16(金) 16:04:53
東京以外は廃れてどーぞ+2
-23
-
233. 匿名 2016/12/16(金) 16:04:58
ハウステンボスが経営再建成功したからだろうね。漫画のONE PIECEの企画とか若い子向けのイベントよくしてるし、特にイルミネーションでカップルや家族もみんなそっちいくし。やられてたところに、今回の魚…。あれも結構お金かかってそう。ハウステンボスが再建してなければ閉園にはなってなさそう。+32
-5
-
234. 匿名 2016/12/16(金) 16:04:58
>>190レオマは金かけて中四国最大級プール作ったしな~。+14
-1
-
235. 匿名 2016/12/16(金) 16:05:23
なんとかどこかが買い取って、いとうずゆうえんみたいに細々でいいから続けてくれないかなぁ・・。
結構な数の九州民が今ショック受けてると思う。+58
-1
-
236. 匿名 2016/12/16(金) 16:05:37
まじか、、、
でも一昨年行ったときすごく過疎だった。。+9
-2
-
237. 匿名 2016/12/16(金) 16:06:06
+42
-10
-
238. 匿名 2016/12/16(金) 16:06:33
スペワのホームページ繋がりにくい+23
-1
-
239. 匿名 2016/12/16(金) 16:06:47
あんなアホのせいで、スペワ職員とスペワファンがかわいそう+15
-3
-
240. 匿名 2016/12/16(金) 16:06:52
+127
-0
-
241. 匿名 2016/12/16(金) 16:06:59
>>208
事実のみを発信するならそうだね。
でも行かないように呼びかけたり、誤った情報を発信するのはアウトでしょう。
ひどいのは行った人や楽しかったと発言した人への人格攻撃まであった。
一連のネットの動きを見るに、あれが営業妨害以外のなんなのかと思うわ。+17
-9
-
242. 匿名 2016/12/16(金) 16:07:05
友達が仕事のついでに行ってきた、北九州ヤバい、って話してくれたよ。雰囲気が独特なんだね。一度行ってみたかった。+9
-23
-
243. 匿名 2016/12/16(金) 16:07:15
タイタンがリニューアルしたのが割と最近だし、一時お客さんも増えたかと思ってた
思い出の場所が(´Д` )+28
-1
-
244. 匿名 2016/12/16(金) 16:07:18
福岡ともスペワとも何も関係ない人は文句だけ言いたいなら前のスケートリンクのトピにでも行って+47
-11
-
245. 匿名 2016/12/16(金) 16:07:21
>>231
八幡イオン行くにはスペワ駅がないとー(*_*)+48
-0
-
246. 匿名 2016/12/16(金) 16:07:39
地味にショックです。
成人式スペースワールドだったし色々思い出がある場所が無くなるのは寂しい。+32
-3
-
247. 匿名 2016/12/16(金) 16:07:59
スペワ批判してた人たちは、関係あると思うけどね。全くの無関係とは言いがたい。+17
-9
-
248. 匿名 2016/12/16(金) 16:08:00
要はミスリード狙いの煽りバイトも在日なんだよね…
そういうことでしょ
日本でまともに就職できなかった在日さんが入り込んでトピの流れを操ってますよね
普通にコメントしてる日本の皆さんは流れに乗せられないでほしい+7
-13
-
249. 匿名 2016/12/16(金) 16:08:27
+3
-34
-
250. 匿名 2016/12/16(金) 16:08:50
>>9ほんまよね〜あの頃出来た呉ポートピアもないなったし、わやじゃ+8
-3
-
251. 匿名 2016/12/16(金) 16:09:10
>>233
他に客を取られたって?
行きたいと思う遊園地になれなかった方に問題はないの?
同業他社が成り立ってるのにできないということは、自社に問題があるんじゃないの?+26
-9
-
252. 匿名 2016/12/16(金) 16:09:24
えー!うそ。ショック
子供の頃よく行ってて自分の娘がもう少し大きくなったら行こうと思ってたのに!+37
-6
-
253. 匿名 2016/12/16(金) 16:09:34
>>239
センスない経営陣をすげ替えて、再生できないもんかね+18
-0
-
254. 匿名 2016/12/16(金) 16:09:50
>>232
地方が廃れたら東京ももれなく廃れますけどね
+43
-2
-
255. 匿名 2016/12/16(金) 16:09:58
この前スペースワールド行ってきたよwってネタ的に話せるのがあそこに行く醍醐味でした。+36
-1
-
256. 匿名 2016/12/16(金) 16:10:01
最近頑張ってたのになー。リンクのはおいといて、ユニバみたいなジェットコースターにリニューアルしたり+39
-0
-
257. 匿名 2016/12/16(金) 16:11:14
ここぞとばかりに方言使う人、ちょっと頭悪く感じる...特に山口県(下関側)の方言。
そういう人って、自分とは関係ない地域のニュースとかには普通に標準語使うよね?方言アピールが気持ち悪い。+30
-43
-
258. 匿名 2016/12/16(金) 16:11:47
面白いなら行けばよかったじゃん+45
-4
-
259. 匿名 2016/12/16(金) 16:11:53
去年行ったらグリーンランドも結構過疎ってたけど大丈夫なの?
あそこスペワの倍は敷地あるし+45
-0
-
260. 匿名 2016/12/16(金) 16:12:11
三井グリーンランドは元気に営業してましたよ!
9月に遊びいきました。+21
-4
-
261. 匿名 2016/12/16(金) 16:12:17
すごく速い乗り物あったよね?+16
-1
-
262. 匿名 2016/12/16(金) 16:12:35
そりゃ潰れるよねーとしか。+15
-6
-
263. 匿名 2016/12/16(金) 16:12:57
>>257
方言しゃべれるほうがこれからは重宝されるよ
外国人観光客に喜ばれるからね
わからないなら勉強しましょう+17
-27
-
264. 匿名 2016/12/16(金) 16:13:03
CM
イルミネーションの前で老夫婦らしい2人が雰囲気盛り上がってそっと手を繋ぐ
が、ハッと我に返って「あんた誰ね?」「誰?」
このCMスペースワールドだっけ?+71
-3
-
265. 匿名 2016/12/16(金) 16:13:34
魚の祟りだな。+14
-8
-
266. 匿名 2016/12/16(金) 16:13:44
バイトしてたから切ないよー…
大人になってからあんまり行くことなくなったけど、閉園前にもう一度行っときたいな。+28
-1
-
267. 匿名 2016/12/16(金) 16:13:47
哀しい。
ただただ哀しい。
スペワを返して!+17
-17
-
268. 匿名 2016/12/16(金) 16:14:25
ザターン乗っといてよかったわ、寂しいなぁ。+9
-1
-
269. 匿名 2016/12/16(金) 16:14:40
>>260
もう、三井、はつかないんだよ。
あそこ、本当に出るお化け屋敷あるよね。
うちの子足触られた。+25
-6
-
270. 匿名 2016/12/16(金) 16:15:02
>>247
facebookのコメント見て悪趣味だなぁって思ったけど
多くの人がそう感じるようなイベントだっただろうに。
それを企画するような経営陣に問題があるんだよ。+53
-4
-
271. 匿名 2016/12/16(金) 16:15:09
>>257
あんた生きにくそうw+9
-11
-
272. 匿名 2016/12/16(金) 16:15:39
>>269
グリーンランドのお化け屋敷は本当に出るって噂
TVでも取り上げられてたよね+24
-3
-
273. 匿名 2016/12/16(金) 16:15:50
>>260
そっか、良かった
私が行ったときがたまたま少なかったんだな+3
-2
-
274. 匿名 2016/12/16(金) 16:16:05
広告しつこい!+0
-26
-
275. 匿名 2016/12/16(金) 16:16:15
>>218
自費では行かないですね
魚氷漬けリンク以前にそもそもセンスがなかった
古ぼけて活気もなかったし大人がデートするにはちょっとな
福岡市からも地味に遠いし+27
-3
-
276. 匿名 2016/12/16(金) 16:17:01
悪趣味な企画立てた人は、もうテーマパーク系の仕事しないほうがいいと思う
向いてない+41
-2
-
277. 匿名 2016/12/16(金) 16:17:23
2回行ったけど、目玉はジェットコースターくらい、入場料が高いのでリーズナブルにすれば良かったのにね
CМも最近見なくなってたし、リピートの仕掛けが無いと長続きはしないよ、魚のヤツの失敗で年越しの金策も尽きた
どんなお店もそうなんだけど、経営が悪化してる所はモチベが無いので何かやらかすんだよね+25
-4
-
278. 匿名 2016/12/16(金) 16:17:31
>>229
誰がいつ責任転嫁したの?+6
-10
-
279. 匿名 2016/12/16(金) 16:17:52
批判殺到するようなイベントを開催し経営判断でなく
批判した世間が悪い!お前らのせいだ!ってなるのね
だから潰れるんだろうな+30
-5
-
280. 匿名 2016/12/16(金) 16:18:11
+5
-59
-
281. 匿名 2016/12/16(金) 16:18:50
>>272
その番組みたうちの子が、あ!俺も足触られた!同じ場所で!と言ってビックリ!気のせいかな…と思ってたらしい。少し霊感あるみたい(^_^;)+9
-5
-
282. 匿名 2016/12/16(金) 16:18:56
>>250
呉ポートピアとは 懐かしい 面白いこと教える スペースワールドの観覧車は その呉ポートピアから、持ってきたものです 私 地元民だけど スペースワールド行った事無かった ちょっとね 魅力不足 あそこは八幡製鉄所のものだから 取り壊して再開発するでしょう。あの辺一帯は そうですよ 福岡県民+15
-3
-
283. 匿名 2016/12/16(金) 16:18:56
けっこう芸能人きてたのにね‼KAT-TUNとか板野友美とか+22
-2
-
284. 匿名 2016/12/16(金) 16:18:58
閉園残念。
20年近く前に行ったっきりだったけど、
なくなるとなると寂しい+22
-2
-
285. 匿名 2016/12/16(金) 16:19:03
新しくなったタイタンまだ乗ってない( ; ; )
いろんな思い出があるのに…
寂しいなぁ〜+10
-1
-
286. 匿名 2016/12/16(金) 16:19:55
>>276
だね。バカな担当者が全体を足を引っ張ると。
それを通したトップも相当やけど+22
-1
-
287. 匿名 2016/12/16(金) 16:19:57
あれ?今度ムーミンのテーマパークとかできるんだっけ+13
-1
-
288. 匿名 2016/12/16(金) 16:20:28
あの一件なのかな?と思ってしまったけど
難しいね
ハウステンボスは経営再建して新しいアイディアの変なホテルが面白くて話題もあるけど
経営者の手腕やアイディアないと生き残りも難しいね+8
-0
-
289. 匿名 2016/12/16(金) 16:20:30
旦那との初デートの思い出の場所、、、寂しい+13
-7
-
290. 匿名 2016/12/16(金) 16:20:56
>>284
皆ほぼ20年前に・・とか卒業旅行で・・とかばかりやね+76
-3
-
291. 匿名 2016/12/16(金) 16:21:28
中途半端な事したからじゃない?
魚リンクも一部は本物、一部は本物コピー。
炎上で注目浴びたのにそれを逆手に取れない。
ピンチはチャンスなんだよ。全国放送にタダで名前を出してもらえたのに、中途半端にイベント終わらせることしか出来なかった。今ならまだ注目してもらえるって時期に何も出来ない。
地元民ですらつまらんと思ってるのに潰れない鷲羽山ハイランド見習え(笑)+25
-4
-
292. 匿名 2016/12/16(金) 16:21:27
今年の夏初めて行きました。大人も子供も楽しめたから また行きたいなーと思ってたのに。残念。+10
-2
-
293. 匿名 2016/12/16(金) 16:21:52
北九民が荒れますw
スペワで同窓会でも開こうかな+50
-2
-
294. 匿名 2016/12/16(金) 16:22:36
遊園地のあとイオン行ったの思い出。となりにあるよね。+18
-0
-
295. 匿名 2016/12/16(金) 16:23:08
ディズニーランドあればいい、とかいう人もいるけど
あれはブラック推進の創価系企業でしょ?
なんでそんなもん有り難がってるの?
+13
-21
-
296. 匿名 2016/12/16(金) 16:23:19
ネット民がクズだから!みたいな主張すごいけど
誰しもが「これはひどい」と感じるような企画やん
↓を見直しても、やはり経営陣センスないなと思う
【閲覧注意】北九州・スペースワールド5000匹の魚を氷漬けにしたアイスリンクに非難の声 公式FBには残虐な表現もgirlschannel.net【閲覧注意】北九州・スペースワールド5000匹の魚を氷漬けにしたアイスリンクに非難の声 公式FBには残虐な表現も問題となっているのは、同施設のアイススケートアトラクションの中で行われている「氷の水族館」という演出。スケートリンクの中に5000匹もの魚が氷漬...
+29
-11
-
297. 匿名 2016/12/16(金) 16:23:51
まぁネットの炎上なんて、
胸クソな結果に終わることの方がはるかに多いからね。
ネット民のクソさレベルの低さがよくわかるよ。
【胸スカ炎上(ネット民正の遺産)】
2000 シドニー五輪柔道誤審で大炎上、ビデオ判定導入へ
2005 エイベックスによるのまネコ商標登録を阻止
2010 尖閣の漁船衝突映像流出
【胸クソ炎上(ネット民負の遺産)】
1999 スマイリーキクチ冤罪中傷事件
2006 ケツ毛バーガー事件
2011 スカスカおせち事件でバードカフェ閉店
2012 桜宮高校体罰事件をきっかけにモンペ大暴れ
2013 病院に悪態をついた岩手県議を叩きすぎて本人自殺
2016 基地外クレームがとどめか?スペースワールド閉鎖 ←New+12
-26
-
298. 匿名 2016/12/16(金) 16:24:29
成人式そこでした。とか小さい頃の思い出が…とか
結局その方たちが今もいっていたらまた違ったのかもしれない。
そうやってみんな閉園していくんですね。+66
-2
-
299. 匿名 2016/12/16(金) 16:25:03
この際○万人来なければ潰れます!みたいなこと言って決死の集客をすればよかったんじゃ。
それでも持って数年と思うけど+29
-1
-
300. 匿名 2016/12/16(金) 16:25:05
いつまでも魚レベルでしか物事を考えられない批判民さんが粘ってるね+5
-8
-
301. 匿名 2016/12/16(金) 16:25:08
>>297
まず何年もずっと経営難って状況を理解している?+10
-3
-
302. 匿名 2016/12/16(金) 16:25:19
>>295
ディズニーランドも学校行事で行ったことあるけどつまんなかったな。+27
-9
-
303. 匿名 2016/12/16(金) 16:25:24
わざわざ宮崎から行ったのよ。遠かった。+8
-0
-
304. 匿名 2016/12/16(金) 16:25:52
>>296
「これはひどい →だから私は行かない(消費しない)」のと、
「これはひどい →クレームだ、みんな潰れるまで叩け!拡散!」の違いもわからない馬鹿乙+15
-14
-
305. 匿名 2016/12/16(金) 16:26:10
キャラが魅力的じゃないからお土産買う人いないんよなー…+68
-10
-
306. 匿名 2016/12/16(金) 16:26:31
スケートの件などいっぱい批判はあるだろうけど
地元民からしたら子供の時からある
遊園地が無くなるのは凄く寂しい+19
-2
-
307. 匿名 2016/12/16(金) 16:26:33
>>22
千葉に行川アイランドって言うとこあって閉園したけど、行川アイランド駅は名前そのまま使われてるよ!+17
-0
-
308. 匿名 2016/12/16(金) 16:26:37
スペワの駐車場が無駄に高い!!
みんな八幡イオンに停めて歩くよね+27
-2
-
309. 匿名 2016/12/16(金) 16:26:58
関東に住んでたらディズニーランドは年1で行きそうだけど
九州に住んでてもスペースワールドには年1じゃ行かないしなぁ
昔1回だけ行ったことあるだけって人が多そう
そういうのが原因だと思う
寂しいとか返せっていう人はもっと行ってあげれば良かったのに+29
-10
-
310. 匿名 2016/12/16(金) 16:27:09
>>297
「スカスカおせち事件でバードカフェ閉店 」
仮にこれと同じパターンだとしても自業自得すぎる
変なイベントで批判殺到して赤字って+23
-3
-
311. 匿名 2016/12/16(金) 16:27:17
プールすごい良かったのになぁ+7
-1
-
312. 匿名 2016/12/16(金) 16:28:02
スペワからのイオンで丸亀の流れが定番だったわ+16
-1
-
313. 匿名 2016/12/16(金) 16:28:26
>>302 行かなきゃいい。あなたが行かなくたってなんの問題もないし。+7
-0
-
314. 匿名 2016/12/16(金) 16:28:37
魚漬けリンクの批判民は中韓の手先なんだよ。
だからいつまでも論調変えずに頑張ってんの。
+3
-17
-
315. 匿名 2016/12/16(金) 16:28:40
当時3歳の頃を思い出すなぁ。
まだ両親が離婚してなかった頃。
パーキングに響くあのスペワの曲にワクワクしていた。
両親と手を繋いで、入園したのを思い出す。アトラクションより、両親との思い出が強いな。
幸せな思い出です。
今でもはっきり覚えている。
やっぱりスペワ無くなるのは寂しいね。
+60
-6
-
316. 匿名 2016/12/16(金) 16:28:53
わたしが従業員なら寂しいとか返せって言うくせに来ない人のほうがムカつくけど
口だけじゃなくて、潰れる前に行ってやんなよ+20
-12
-
317. 匿名 2016/12/16(金) 16:29:13
寂しいとか返せって意見すごく自己中心的だなぁと思うわ+19
-14
-
318. 匿名 2016/12/16(金) 16:29:26
東京で言ったら何が閉園するようなものなのですか?+0
-13
-
319. 匿名 2016/12/16(金) 16:29:37
スペワの思い出あり過ぎて、記事とみんなのコメント呼んでたら泣きそうになった(笑)+63
-1
-
320. 匿名 2016/12/16(金) 16:29:50
ゴートゥーザスペース!!!
ゴートゥーザスペースワールド!!
銀河のー彼方へ〜!!
ゴートゥーザスペース!!!+40
-0
-
321. 匿名 2016/12/16(金) 16:29:56
>>304
潰れるまで叩け!なんて主張、SNSであった?
「これはひどい」という感想が殆どじゃないの?+27
-3
-
322. 匿名 2016/12/16(金) 16:30:20
>>318
東京の遊園地事情なんか知るかアホ+7
-13
-
323. 匿名 2016/12/16(金) 16:30:45
これを炎上させたのか在日の仕業だとしても、日本人として援護できないゲスな企画+22
-2
-
324. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:00
>>313
だから学校行事で以外行ってないよ。今後行くつもりもない。+6
-2
-
325. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:03
地元住んでるけど
魚の件がなければ
こんなトピも立たなかっただろうと思うと
最期に有名になって良かったね
何の思い出も無い施設だけど…+23
-2
-
326. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:24
>>305
80年代の雑誌表紙で見たような絵だ+5
-2
-
327. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:28
たしか?ケンタ?が入ってたよね。5年前に行ったっきり食べてないなあ。+4
-1
-
328. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:32
閉鎖する→悲しい
これのなにがいけないの?
閉鎖する→あっそ。でしょうね
これがないだけ愛が伝わってくる+60
-4
-
329. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:42
>>304
トピを見ると
「これでまたお客さん減るかもね。潰れるんじゃないの。」
「これ下手したらスペースワールド潰れると思う」
ってコメントはあるけど、潰せなんて書かれてないよ。+21
-4
-
330. 匿名 2016/12/16(金) 16:31:58
>>317
寂しいもダメなのか…きびしいw+28
-2
-
331. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:14
>>318
花屋敷なのかな?+1
-1
-
332. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:25
普通の遊園地にはない魅力があって好きだったのに。高校の遠足とかカウントダウンとか思い出がいっぱい。
子どもが小学生くらいになって一緒に行くのを楽しみにしてたのに、残念。+30
-1
-
333. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:25
魚リンクで叩かれて業績下がって閉園なら、もっと先の話しになるよ…。すでに死に体だっただけで、魚リンクで多少集客あっても焼け石に水だよね…。+8
-4
-
334. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:27
>>257
方言で喋って何が悪いん 他のトピで方言出す意味……
あんたの方が気持ち悪い
+21
-15
-
335. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:30
まぁ魚漬けスケートリンクで大体的に、Facebookとかでノリノリに宣伝してたもんね。起死回生図るつもりがさらに叩かれてしまい、担当含め社員たちは相当落ち込んでもう無理だなって話になったのね。
叩かれ慣れてないだろうし。仕方ないね•••+37
-0
-
336. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:40
スペースワールドで撮った家族写真玄関に飾ってある。+19
-3
-
337. 匿名 2016/12/16(金) 16:32:44
>>36さん
かしいかえんの方が近いよ!+7
-1
-
338. 匿名 2016/12/16(金) 16:33:15
>>207平尾台www+12
-0
-
339. 匿名 2016/12/16(金) 16:33:16
経営者からすれば
寂しいとか悲しいとか言うならもっと来いやって感じでしょうね+48
-2
-
340. 匿名 2016/12/16(金) 16:33:19
>>321
たくさんあったし、何なら今でも残ってるから読み返してくれば?
「これはひどい」だけなら急遽取りやめにする理由なんてないでしょうに。+1
-12
-
341. 匿名 2016/12/16(金) 16:33:43
>>304
まず「みんな潰れるまで叩け!拡散!」」がどこにあったんだよとう話。
もっともな批判コメントばかりじゃん。+18
-5
-
342. 匿名 2016/12/16(金) 16:33:56
>>305
そお?宇宙大好きだからぴったりだと思うわ~。+3
-0
-
343. 匿名 2016/12/16(金) 16:34:08
中にプールがあるから、よく行ってる。
年間パスポートだから、毎回入場料払わなくていいし、プール内に浮き輪もあるから持って行かなくていいから良かったのに。
+20
-0
-
344. 匿名 2016/12/16(金) 16:34:11
ほんっとに若かりし頃、当時の彼と想い出のデートをした、にぎやかでわくわくしてとてもいいテーマパークだった。
時代は変わったのか…残念です。
+14
-5
-
345. 匿名 2016/12/16(金) 16:34:34
>>340
いや「これはひどい」という世間の反応で、リンク休止したんだよ。
+16
-1
-
346. 匿名 2016/12/16(金) 16:35:09
キャラクターって大事なんだと思う
志摩のスペイン村大丈夫かな?+11
-0
-
347. 匿名 2016/12/16(金) 16:35:10
熊本県荒尾の私に一言言わせてもらえれば
福岡の人がグリーンランドを福岡の物みたいに言ってるのが、、、それと三井とか、、、いつの話してんの!(笑)+7
-21
-
348. 匿名 2016/12/16(金) 16:35:15
平尾台とか行くのくそほど大変やぞ+9
-3
-
349. 匿名 2016/12/16(金) 16:35:32
ショック!!
数え切れないくらい行ったよ…大好きな遊園地だから速報見たとき叫んでしまった(T_T)
残念としか言いようがない
+30
-2
-
350. 匿名 2016/12/16(金) 16:35:41
スペースワールド無くなっちゃうんだ…
行ったのは25年くらい前だけど月面を歩くのを体感できるやつとか、カラカラの宇宙食食べたりとか、楽しい+知育的な所もあって行ってよかったテーマパークだったよ
自分に子供がいたら連れていってあげたかったな+33
-1
-
351. 匿名 2016/12/16(金) 16:36:11
うちの幼稚園、運動会のとき卒園生ダンスでラッキー体操踊ってるよ(~_~;)
何年もラッキー体操。
スペワ無くなってもラッキー体操踊るのかな?ww+23
-2
-
352. 匿名 2016/12/16(金) 16:36:12
>>347
いや、福岡のものみたいにはいってなくないか?+33
-1
-
353. 匿名 2016/12/16(金) 16:36:57
とうとうグリーンランド、城島だけになる。+20
-2
-
354. 匿名 2016/12/16(金) 16:37:09
寂しいと思う人がいるのは当たり前の話+33
-4
-
355. 匿名 2016/12/16(金) 16:37:10
スペースワールド=魚のスケートリンク
と言う認識でみんなの中から消えていくのか、、、+31
-3
-
356. 匿名 2016/12/16(金) 16:37:56
地元民だけで話したかったら居酒屋でも行って
魚リンクの印象しかないから+11
-22
-
357. 匿名 2016/12/16(金) 16:38:14
批判殺到するようなイベントを企画した人がここで粘ってそう。+9
-9
-
358. 匿名 2016/12/16(金) 16:38:40
子供の頃スペースワールドのキャラクターの
テレビ朝から見てたな、、、一緒に踊って歌ってたのが懐かしい+18
-1
-
359. 匿名 2016/12/16(金) 16:38:42
>>347
福岡の人だったらグリーンランドが熊本ってわかると思うけど…
九州の他県の人じゃないの?+62
-0
-
360. 匿名 2016/12/16(金) 16:38:56
あんな形で有名になって閉園するとか
もっと良いブレーンいなかったのかな+16
-2
-
361. 匿名 2016/12/16(金) 16:38:58
ユニバーサルスタジオが福岡県に出来てたら良かったなぁwwww
話無くなって大阪なったときはショックでしたww
スペワは無くなっても、スペワ跡地をなんか活用できないかな?
私的に、ミニディズニーリゾート作って欲しい。絶対無理だけどさ。
ミニミニディズニーランド作ってくれたら、年パス買う!北九州も絶対潤うはず!
+5
-18
-
362. 匿名 2016/12/16(金) 16:39:01
地元民以外も関心もってんのがすげーわ+20
-3
-
363. 匿名 2016/12/16(金) 16:39:05
批判殺到するようなイベントを企画した人がここで粘ってそう。
あの企画がポシャったのは世間のせいでなく、自分のせいやで。+9
-10
-
364. 匿名 2016/12/16(金) 16:39:17
スペースワールドと言えば
若かりしTMN時代の小室○哉さんが
スペースシャトルの前で演奏してたイメージ
古っ!
・・・はいそうです、Fanksです。(照れっ)+18
-4
-
365. 匿名 2016/12/16(金) 16:39:18
本当に日本も韓国化してきたね。企業は潰れるまで叩く。でも相手が悪いから自分達は悪くない。そのうち芸能人は自○するまで叩くんだろうけど。+7
-19
-
366. 匿名 2016/12/16(金) 16:39:44
修学旅行でスペースキャンプしたな〜。
月の重力とか体験できたし、宇宙食たべたり…。
なによりあの大きなスペースシャトル‼︎
夢が沢山あったのに、とても残念。+36
-1
-
367. 匿名 2016/12/16(金) 16:40:18
>>345
馬鹿なのかな?
コンビニの新メニューが多少「まずい」と批判されたぐらいで明日から発売中止になるか?
通常なら一定期間のモニタ期間を経て、売上が悪いので廃止となる流れ。
いきなり「中止します」となるのは、そうしなきゃ潰れるまで叩かれると判断した場合。
本社に直接電凸するアホや、集団でテンプレメール送り付けるような基地外行為以外に原因はありえない。+5
-12
-
368. 匿名 2016/12/16(金) 16:40:32
社会見学とか歓迎遠足、子供会はどこに行けばいいの?
北九州市民は困ってるよ……香椎花園??遠いよ…(´・ω・`)+35
-3
-
369. 匿名 2016/12/16(金) 16:41:07
いつか潰れるだろうなと思ってた
今の時代テーマパーク経営するの難しそうだし+29
-1
-
370. 匿名 2016/12/16(金) 16:41:13
氷付けの報道があるまで存在を知らなかった。
認知度は高くはない。
+11
-6
-
371. 匿名 2016/12/16(金) 16:41:22
楽しい家族の想い出の場所でした。車で5時間かかるから一回しかいけてないよ。
グリーンランドには4回くらい行きました。+6
-1
-
372. 匿名 2016/12/16(金) 16:42:24
昔行ってたのに…
寂しいなぁ+11
-0
-
373. 匿名 2016/12/16(金) 16:43:02
>>365
むしろそういう責任転嫁が隣国的だなと思う。
そもそもこの件は、長年続いた経営難の結果だよ。
「叩かれて」潰れたのではなく、世間からドン引きされ
批判が殺到するようなゲス企画をする経営判断も一因。+19
-4
-
374. 匿名 2016/12/16(金) 16:43:09
家族旅行、デート、遠足など色々お世話になりました。
宇宙がコンセプトのテーマパークで、昔は良かったのに…。ありがとうございました。+16
-0
-
375. 匿名 2016/12/16(金) 16:43:19
閉園前にまた行こう。絶対行くわ+32
-0
-
376. 匿名 2016/12/16(金) 16:43:23
ざまぁwww
ご愁傷さまです+4
-25
-
377. 匿名 2016/12/16(金) 16:43:40
カジノリゾートで再建+3
-2
-
378. 匿名 2016/12/16(金) 16:44:10
廃墟ブームのあの園みたいになるのかな?怖い。イオン遊園地作れば。+5
-2
-
379. 匿名 2016/12/16(金) 16:44:12
福岡市民の私すら昔からいつかは閉園するだろうって思ってたからあまり驚かないな
まあ先月の騒動が経営者のモチベをなくなせたのは決定的だろうけどw+20
-1
-
380. 匿名 2016/12/16(金) 16:44:14
鹿児島出身だけど一度も行かなかった
周りもディズニーやUSJに旅行したというのは聞いてたけど
最近スペースワールドに行ったというのは聞いたことない
魚リンクが成功してても再来年には潰れてそう
ネットの叩きのせいだって言ってる人たちは残り1年あるんだから旅行してお金使ってあげなよ
+16
-9
-
381. 匿名 2016/12/16(金) 16:44:27
>>376
地方が廃れていくの見るのってたのしいよね!
+2
-31
-
382. 匿名 2016/12/16(金) 16:45:01
私ならよその県の遊園地(よっぽど人気でメジャーなものじゃないかぎり)が潰れたって「ふーん…」程度にしか思わないけどおそらくマイナーな遊園地なのにここまでトピ盛り上がるのはすごいよ!
魚のおかげだよ+9
-8
-
383. 匿名 2016/12/16(金) 16:45:15
>>381
わざとらしいんだよあんた+25
-3
-
384. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:02
最後は地元の人で盛り上がりそう+18
-1
-
385. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:05
スケートの影響で都民には悪いイメージだけど。
昔は宇宙を題材にしたテーマパークでブラックホールやタイタン、惑星アクア等面白い乗り物がたくさんあった(´・ω・`)
金曜の朝には地方ローカル番組があるくらいw
でも最近はプール作り出したり、スケート作り出したり、遊園地に関係無い物増えて来たよね。赤字だから無理矢理ゴリ押して作った感。
昔のスペワに戻って欲しかったな~。+54
-2
-
386. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:15
>>383
田舎者がなんか言ってる+2
-18
-
387. 匿名 2016/12/16(金) 16:47:35
>>367
コンビニの新メニューに例えるのが相当バカだなと思うわ。
倫理の問題で、批判が集まってイベント休止なんて珍しくない。
「潰れるまで叩け」とすり替えているけど当時のトピを
見ても「これはひどい」「潰れそう」って感想ばかりじゃん。+12
-3
-
388. 匿名 2016/12/16(金) 16:48:05
閉園した土地をどこが買い取るかだね
北九州だからチャイナマネーが動くかな?+1
-16
-
389. 匿名 2016/12/16(金) 16:48:06
>>386
東京もんだよw 地域対立お疲れ様です+18
-2
-
390. 匿名 2016/12/16(金) 16:48:10
グリーンランドは頑張れよー
+17
-1
-
391. 匿名 2016/12/16(金) 16:48:11
エイリアンパニック怖かったなー。笑+10
-1
-
392. 匿名 2016/12/16(金) 16:48:48
宇宙をテーマにした遊園地だったのに途中から変な路線行きだしたよね+17
-0
-
393. 匿名 2016/12/16(金) 16:49:13
>>367
コンビニの新メニューに生魚埋まってたらそうなるわなw
むしろ食中毒とか表示違反とか消費者バカにしない限りはそこまで叩かれないし。むしろマズイだけでそこまで炎上したら逆に興味でて食べてみたくなるし、今回の魚リンクにはその「怖いもの見たさ」すら集まらないほどつまらない企画だったって事ですよw
ペヤングあんだけ叩かれたけど、普通に売れてるし、炎上=閉鎖とはならない。+7
-6
-
394. 匿名 2016/12/16(金) 16:49:15
無重力体験は良かったですよね(T-T)!
結局あのスペースシャトルがあるジェットコースター乗らずじまい…+8
-0
-
395. 匿名 2016/12/16(金) 16:49:25
>>385
ここのところの経営陣がセンス最悪だったんだろうね。
宇宙がコンセプトのテーマパークってのはいいよね。+43
-0
-
396. 匿名 2016/12/16(金) 16:49:40
>>380
遠いよね。久留米あたりならまだしも、北九州は果てだから。近場に温泉街があればまだよかったけど。焼きカレーのイメージしかなかった。+6
-1
-
397. 匿名 2016/12/16(金) 16:50:05
最後はヤケクソ気味だったのかもね?
+6
-0
-
398. 匿名 2016/12/16(金) 16:50:30
テレビでCM見るけど行こうとは思わなかったもんな。お魚リンクの件で嫌いになったけど、まだあったんだなって、思ったぐらいだったし仕方ないかな。
長崎県在住です。+5
-20
-
399. 匿名 2016/12/16(金) 16:50:48
あーよかった
行くと旦那に無理やりタイタンに乗せられるんだよなぁ
事故も多かったし
子供が大きくなる前に潰れてよかった+5
-19
-
400. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:10
そもそも、魚を氷漬けにして半分浮き出したようなリンクでスケートさせるという企画自体が日本人の倫理観からは理解不能でした。+15
-11
-
401. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:13
カジノ法案成立で、この跡地はこれ関連になりそうと
ネット上では噂が・・・。+16
-1
-
402. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:27
>>398
長崎のほうが好きですね。オランダ村さいこうです!九州は長崎が一番です。+1
-20
-
403. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:35
この前のスケートリンクの件で有名になったおかげて、意外と持ち直したりして!!+2
-12
-
404. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:40
ミスを認めないと運営はうまく進まないんだよ。
今回だけじゃなくて、過去の教訓を活かすチャンスもあったはずだよ。
それをやらないで、懐かしい。って言ってるからリピーターも来ない枝も生えない。
私は都民じゃないよ。+13
-4
-
405. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:46
浜崎あゆみ
君臨
かなりのイメージアップになると思うよ!
+1
-6
-
406. 匿名 2016/12/16(金) 16:51:50
>>400
それでも批判した人たちが邪悪なんだそうですよ。+3
-6
-
407. 匿名 2016/12/16(金) 16:52:08
芸術祭ジャングルジム火災→ネットも世間も大炎上グループがしれっと他でイベントやってるんだから、一回炎上したくらいでは普通は潰れないんじゃない?+24
-1
-
408. 匿名 2016/12/16(金) 16:52:14
大丈夫だ!
北九州にはまだリバーウォークがある+8
-13
-
409. 匿名 2016/12/16(金) 16:52:51
>>400
半分浮き出しって作ってる途中だからじゃないの?+18
-4
-
410. 匿名 2016/12/16(金) 16:53:37
残念な気持ちでいっぱいです+6
-1
-
411. 匿名 2016/12/16(金) 16:54:01
>>399
良かったねー!年寄りだとタイタンに乗ったら心臓止まるかもだからね。+8
-1
-
412. 匿名 2016/12/16(金) 16:54:51
>>409
体験した人がリンク血みどろだったって書いてたよ
他トピで見れます+23
-6
-
413. 匿名 2016/12/16(金) 16:54:57
>>393
同意。
例えるなら、産地偽装した一商品が販売停止になったに近い。
経営者に問題あり。+7
-2
-
414. 匿名 2016/12/16(金) 16:55:05
修学旅行で行ったからショックだよ。
でもそれも20年近く前の話でそれ以来行ってないけどさ。
寂しいなー。+2
-0
-
415. 匿名 2016/12/16(金) 16:55:18
地方は遊園地とかの娯楽施設を作るのはもう無理なんだろうな~。
ますますディズニーとかUSJに集中しちゃうよ
20年前修学旅行で行ったけどその時からも客はそんなに多くなかった印象。
ディズニーの人の多さで感覚が麻痺してただけかもしれないけど。+34
-0
-
416. 匿名 2016/12/16(金) 16:55:30
>>393
スペワに違法行為はなかったんだから、
それこそ「気に入らなきゃ行かなきゃいい」で済む話なんだよ。
まずいから消費されないコンビニの新商品と同レベルの話。
それ以上の行為に及んだ馬鹿が大勢いたから中止にせざるをえなかった。
食品衛生法違反に話が及ぶペヤングの問題と一緒にするな。頭わりーな。+9
-18
-
417. 匿名 2016/12/16(金) 16:56:26
>>398
長崎県って書くのやめてよ。長崎県民がスペワ嫌いみたいになるやん。
私は長崎県民だけどスペワ好きで行ってたよ!+44
-0
-
418. 匿名 2016/12/16(金) 16:56:27
>>412
がるちゃんに書いてあるなら本当ですね。
ごめんなさい。ひどいこと言って。+3
-4
-
419. 匿名 2016/12/16(金) 16:57:13
多分ここで「馬鹿」を連呼しながら粘っている人は
スペースワールドのファンですらないと思うよ。
芸能業界の立場から、ネット民を叩きたいだけで。
記事すら読んでなさそう。+19
-5
-
420. 匿名 2016/12/16(金) 16:57:27
しばらく行ってないけど、地元民としてはかなりショック!+21
-1
-
421. 匿名 2016/12/16(金) 16:58:07
>>416
いつまでもここでgdgd言ってないで
同じ意見の人たちをネットで募ってスペースワールドに行こう運動でもすればいいのに
何も動かないんだったら、ネットの叩きのせいで!って言いたいだけの人って感じ+13
-7
-
422. 匿名 2016/12/16(金) 16:58:31
ただただショック
5月にいったときは学生さんで賑わってたし
スペワもまだまだ人気やなっち思ってたのにー
閉園ってしってからいろんな記憶がたくさん思い出してきた+10
-1
-
423. 匿名 2016/12/16(金) 16:58:47
>>412
素直で純粋な方ですね(にっこり+2
-3
-
424. 匿名 2016/12/16(金) 16:59:14
関西から
修学旅行で行きました
どんどん地方のテーマパークが
閉園になって悲しいです+8
-0
-
425. 匿名 2016/12/16(金) 16:59:59
>>416
横だけど、世間から批判があってリンク休止
したって当事者の発表にもあるだろうにw
>「氷の水族館に関して様々なご意見を頂いております。『いきものを娯楽・イベントとして使うのはおかしい』『お魚がかわいそう』など、多数のご意見、重く受け止めております。氷の水族館について不快に思われた皆様に深くお詫び申し上げます,つきましては、本日から氷の水族館の企画は中止させていただきます。会場のアイススケート場の再開日は、決まり次第ホームぺージにてお報せします」
あと「うまい・まずい」でなく倫理の問題だから
ペヤングの件に例えたほうがよっぽど正確だわ。+10
-2
-
426. 匿名 2016/12/16(金) 17:00:58
>>421
ネット民を叩きたいだけで、スペースワールドファンじゃないと思うよ+15
-1
-
427. 匿名 2016/12/16(金) 17:01:09
魚のリンクやろうとか言う時点で運営が常識の無い無能だったんだとおもう
無能が運営やったら潰れるよ、そりゃ+9
-5
-
428. 匿名 2016/12/16(金) 17:01:37
>>393
Gエキス入りのぺヤングと一緒にされるとかさすがに気の毒。+2
-5
-
429. 匿名 2016/12/16(金) 17:01:37
スケートリンク炎上ってさっぽろ雪祭りにも悪影響与えてるし、ネットの炎上も考えもの。
安易にのらないほうがいい。
+10
-8
-
430. 匿名 2016/12/16(金) 17:01:59
>>141
それぐらいいらないって事だよ+1
-0
-
431. 匿名 2016/12/16(金) 17:02:23
ここぞと気持悪い方言丸出しで書く人ってなんかダサいよね+13
-13
-
432. 匿名 2016/12/16(金) 17:02:56
>>347
熊本みかんは美味しいよね
グリーンランドの近くはうるさそう!普通に町中だもんね。タマホームが近くにないけ?+2
-6
-
433. 匿名 2016/12/16(金) 17:03:06
>>416
>それ以上の行為に及んだ馬鹿が大勢いたから
・・何が根拠?
あとコンビニの新商品って・・。
モラルの問題で世間から批判されたのだから
「新商品がまずかった」とは状況が違いすぎる。+9
-2
-
434. 匿名 2016/12/16(金) 17:03:31
無駄なもの売れないものは自然に淘汰されるだけのこと
なくなっても誰も何も困らない
+2
-3
-
435. 匿名 2016/12/16(金) 17:04:07
>>433
外からで悪いけど
もういいよ。喧嘩はよそでどーぞ。+5
-4
-
436. 匿名 2016/12/16(金) 17:04:58
ここで氷漬けのリンクへの批判殺到が悪だとするのは的外れすぎる。
何年も前から集客できずに経営難だったわけだし、ゲス企画がポシャるのも経営陣の問題。+23
-3
-
437. 匿名 2016/12/16(金) 17:05:00
>>425
「世間からの批判」が営業妨害レベルだったという意味だよ。
全員がネットで感想書いただけなら中止する理由なんてないだろうに。
異物混入や産地偽装みたいな方に抵触する問題と、「かわいそうだから」
なんぞというヒステリーババアの感情だけの問題を一緒にするとか、あんた知能あるのか?+7
-17
-
438. 匿名 2016/12/16(金) 17:05:25
>>435
喧嘩と議論を混同しないようにね。+7
-1
-
439. 匿名 2016/12/16(金) 17:06:01
>>416
それこそ、違法ではないが不適切 だよ
叩かれるくらい倫理的におかしかった+11
-1
-
440. 匿名 2016/12/16(金) 17:06:34
ザターン、だっけ?
出来たときに行ったなぁ
スタート時に100㌔で発射されてブーーンと急な角度登って一気に90°に落とされるやつ
連続10回乗った
ここがなくなったら、もう九州の遊園地はグリーンランドだけになっちゃうじゃーん+17
-2
-
441. 匿名 2016/12/16(金) 17:07:32
>>437
批判が殺到してイベント中止なんていくらでもあるよ。キリないね。
あとスペースワールド側の発表内容とも食い違っている。
>「氷の水族館に関して様々なご意見を頂いております。『いきものを娯楽・イベントとして使うのはおかしい』『お魚がかわいそう』など、多数のご意見、重く受け止めております。氷の水族館について不快に思われた皆様に深くお詫び申し上げます,つきましては、本日から氷の水族館の企画は中止させていただきます。会場のアイススケート場の再開日は、決まり次第ホームぺージにてお報せします」
+9
-1
-
442. 匿名 2016/12/16(金) 17:07:32
ろくに来もしないで批判したから…って書いてあるけど、九州から東京に何度も遊びに来る人もいるでしょ?
同じじゃない?
東京から何度も遊びに越させるだけの運営が出来ていない経営者がダメでしょう。
ヤフーニュースにまで載ったんだもの。
いい宣伝になったと思って企画し直したらどうなのかな?+16
-6
-
443. 匿名 2016/12/16(金) 17:07:50
残念でちょっと泣きそうになる。。
福岡県民だけど、ちょっと遠いから
行きたいなあと思いながら一回も行けず…+12
-1
-
444. 匿名 2016/12/16(金) 17:08:03
とりあえずスタッフの受け入れ先大丈夫なんかな
九州って就職難ってイメージある+23
-2
-
445. 匿名 2016/12/16(金) 17:08:06
中学の修学旅行で行ったのを覚えてる
あれから約20年も経つのね
行きたいけど私の住んでる所は長崎なんて遠いから中々行けないよー(泣)+1
-1
-
446. 匿名 2016/12/16(金) 17:08:23
スペワには思い出がある!
学校の遠足などで行ったし、家族とも行った。
絶叫マシーンがだんだんと消えてってから、スペワはさびれてきた。
だけど学校行事とかでも行くし、カップルだって家族だって、夏は多かった!プールあったしね。
もう少し新しいアトラクション増やして欲しかったかなぁ。
スペースドームは驚くほどカスカスで。
色々短縮されてたし…(´・ω・`)
子供の頃はめちゃくちゃ楽しかった!!れ!
+9
-0
-
447. 匿名 2016/12/16(金) 17:08:45
>>437
>「世間からの批判」が営業妨害レベルだったという意味だよ。
妄想乙。+9
-5
-
448. 匿名 2016/12/16(金) 17:09:09
>>418
ガルちゃんじゃなくてツイッターの拾い画とかだよ
気になるなら少しは見てから喋ったら?
このトピにもFacebook魚拓あるじゃん+7
-0
-
449. 匿名 2016/12/16(金) 17:11:18
魚の死骸並べて
「くっくっ苦しい…」
だもん。普通に不快だわ+27
-2
-
450. 匿名 2016/12/16(金) 17:11:21
>>442
そもそも殆どの人がドン引きするような企画をしちゃうってのが問題なんだよね・・+17
-1
-
451. 匿名 2016/12/16(金) 17:11:46
ネットの炎上をテレビで取り上げたりして反応する風潮やめたらいいのに。
どうせ無責任に乗っかってるだけなんだから。+14
-7
-
452. 匿名 2016/12/16(金) 17:12:28
炎上閉園の流れで同情票は集まると思うよ+19
-1
-
453. 匿名 2016/12/16(金) 17:12:52
>>441
そうだな。最初から「いくらでもあるから全肯定」という姿勢なら楽だな。
お前らみたいなゴミカスクレーマーがはびこる限り、
サービスに多様性なんてものは失われて、無難なものばかりに集約されていくだろうな。
+4
-13
-
454. 匿名 2016/12/16(金) 17:13:17
福岡人だからショック
閉園までには一回行っておきたい+16
-2
-
455. 匿名 2016/12/16(金) 17:13:20
多分、できた年的にも、
「小さい頃スペワによく行ってて思い入れがある世代 」が産んだ子供たちが
もう少ししたらスペワに行って楽しめるくらいの年頃になるんじゃないかな?+54
-2
-
456. 匿名 2016/12/16(金) 17:13:39
北九州出身です。
小さい頃は遠足などでいってましたが大人になった今では成人式に行ったのが最後です。
当たり前のように昔からあるのでなくなってしまうと考えたらやはり寂しい思いですね。。
+26
-1
-
457. 匿名 2016/12/16(金) 17:13:39
仮にネットによって批判が見えなかったとしても
同じように「ひどいな」って声は上がるだろうよ
+17
-1
-
458. 匿名 2016/12/16(金) 17:15:00
地元ならあと1回じゃなくもっと行ってあげて!!!+19
-1
-
459. 匿名 2016/12/16(金) 17:16:17
>>453
なんかずれているなぁ・・。
倫理の問題でイベント休止という流れは多いし
「営業妨害が原因」に根拠がないと言ってるの。
あと勝手にクレーマー扱いするなよ。+11
-8
-
460. 匿名 2016/12/16(金) 17:16:36
よくもったほうだと思う。すでに1度民事再生してるしここ最近経営状態公表してなかったもんね。九州のアミューズメントパークって経営難しいんだろうね。ハウステンボスもシーガイアも経営再建の真っ只中だし。九州地元だから頑張ってほしいな。+38
-0
-
461. 匿名 2016/12/16(金) 17:16:51
唯一数駅で行ける近くの遊び場がー。その先に行くとき、コースター乗ってる人とか見れて楽しかったんだよね。見慣れた光景だけどなんとなくね。+4
-0
-
462. 匿名 2016/12/16(金) 17:17:16
グリーンランドもいつか潰れやしないかひやひやしてるわ
平日行ったらすかすかだった
移動しやすいし乗り物も待ち時間なくてストレスフリーだったけど
良く経営できてるわ+43
-0
-
463. 匿名 2016/12/16(金) 17:18:04
昔行ったとかで全然スペワ行かないから閉園なるんだろ?寂しいとか言うなら行けよ?
はぁ?なにいってんだ、北九民はかなりスペワ通いしてる奴いるんだよ!!
じゃあなにが問題かって?
他県から人がなかなかこねーんだよ!
お前らが来い!!
うっうっ…
+36
-9
-
464. 匿名 2016/12/16(金) 17:18:48
私も15年くらい前だわ最後に行ったの
熊本からデートで行った+14
-1
-
465. 匿名 2016/12/16(金) 17:19:37
フリーフォール乗りたかったなぁ。
閉園する前にもう一回タイタン乗りたいなぁ。
でも旦那は遊園地嫌いだし、子どもも小さいから
たぶん行けずじまいで終わるんやろうなぁ。+12
-1
-
466. 匿名 2016/12/16(金) 17:19:37
ここでやたら架空の営業妨害をアピってるやつって、スペースワールドの長年の経営難や、民事再生の件なんて知らんやろ どっかで不祥事起こした企業・芸能事務所が、関係ないトピで暴れてる感じ 「ネットの批判は悪だ!」と言いたいがために。+12
-5
-
467. 匿名 2016/12/16(金) 17:20:12
>>416
「頭わりーな」頭悪そうなセリフ…+13
-5
-
468. 匿名 2016/12/16(金) 17:21:01
グリーンランドがワンピースワンピース言うから行ったのに
ぜんぜんワンピース感なくてがっかりだった+24
-1
-
469. 匿名 2016/12/16(金) 17:21:48
かの国の法則がきっちり発動しちゃったね(ニッコリ)+2
-7
-
470. 匿名 2016/12/16(金) 17:21:58
さっきから言葉の汚い人、男の人?+24
-6
-
471. 匿名 2016/12/16(金) 17:22:53
関西関東には有名テーマパークあるし東北の人からしたらテーマパークなんて九州くるまでもなく手前に有名なのあるし
九州以外から来た人が求めてるのってテーマパークじゃないよね、きっと
自然とか温泉とか食事とかだよね+40
-2
-
472. 匿名 2016/12/16(金) 17:22:59
どこの事どこの事?って思ったら魚のとこか+4
-1
-
473. 匿名 2016/12/16(金) 17:23:03
今の時期ならユリーオンアイスとコラボしてどうにかがんばってくれ+3
-0
-
474. 匿名 2016/12/16(金) 17:23:04
>>466
開園間もない頃にフリーフォールで事故あったよね。
一番最初からつまづいてたんだよね。
スペワは。
でもひとつの北九の遺産がなくなるのは惜しくない?
誰か買ってくれんのやかね?
麻生財閥とかさ。
負の遺産にするのはもったいないよね。
遊具だってまだまだ動くやろうに。
てか、「スペースワールド駅」とかどうなるんやろう?+15
-4
-
475. 匿名 2016/12/16(金) 17:23:13
えー広島県民の小学校の修学旅行といえばスペースワールドだったのに...今度からどこ行くんだろ。+15
-1
-
476. 匿名 2016/12/16(金) 17:23:36
ちょっと気の毒だな+13
-1
-
477. 匿名 2016/12/16(金) 17:25:20
>>462
昔から思ってたけど、三井グリーンランドって敷地めっちゃ広いよね。
風神雷神ってまだあるの?+16
-0
-
478. 匿名 2016/12/16(金) 17:25:32
閉園するのも莫大なお金がかかりそう+4
-0
-
479. 匿名 2016/12/16(金) 17:25:33
スペワよりグリーンランドの方がやばいと思ってたから意外
ショックだわー+28
-1
-
480. 匿名 2016/12/16(金) 17:25:52
>>463
炎上って形だけど、これだけ宣伝になったのに、まだ受け身なの?
本気なら呼び込むタイミングにするよ。
ここで攻めないと本当に経営が無能。+12
-1
-
481. 匿名 2016/12/16(金) 17:26:15
言葉遣い悪い人どんだけ興奮してんのって感じ+21
-3
-
482. 匿名 2016/12/16(金) 17:26:29
>>459
アホか?2chあたりで電凸報告が上がってるから見てきたらいい。
まともなリテラシーがあったらそんな寝惚けた発言ができるわけがない。
>『いきものを娯楽・イベントとして使うのはおかしい』『お魚がかわいそう』など、
これらの声を企業はネットで見て拾ったと思うのか?
直接電話かけたりメールしたりしたアホがいるから企業に届くんだろうが。
そして、それらの声を発信したユーザーの何%が正規の顧客や見込み顧客なんだろうな?+7
-16
-
483. 匿名 2016/12/16(金) 17:26:50
>>416
擁護が大量にスペワに「やめないで」って嘆願してればスペワもやめなかったよ。民主主義的多数決で批判>擁護だっただけ。
人をバカにできるほど頭良いならちょっと考えたらわかるでしょう。
そもそもなんで対象がコンビニ弁当?食べ物と遊園地と比べられてもね…+12
-4
-
484. 匿名 2016/12/16(金) 17:27:22
初めて聞いた場所だわwww+1
-14
-
485. 匿名 2016/12/16(金) 17:27:26
>>482
2chでスレ立てて吠えてきて+19
-1
-
486. 匿名 2016/12/16(金) 17:28:35
>>481
言葉遣い悪いというか、
恐らく福岡県内の方が書きこみされてるんだと思う。
こちら福岡の方言でしゃべってるからキツく感じたり
汚い言葉遣いに感じるんだと思うけど、
土地柄だから多目にみてくれんかね?+5
-21
-
487. 匿名 2016/12/16(金) 17:29:19
言葉遣い悪い=興奮
の意味がわかんない+8
-2
-
488. 匿名 2016/12/16(金) 17:29:28
ねぇ…血圧上がるよ?+7
-5
-
489. 匿名 2016/12/16(金) 17:29:28
>>428
そのペヤングですら潰れてないのに、今回の閉鎖をネット民のせいにしたい人がいるみたいよ。+13
-5
-
490. 匿名 2016/12/16(金) 17:29:42
年間フリーパス持ってる身としては悲しい
あのロケットに工場やら景観マッチしてて素敵だったのに
子供も夏はプール…+19
-0
-
491. 匿名 2016/12/16(金) 17:31:09
プールは人気みたいだからプールぐらいは続けてほしいね+9
-1
-
492. 匿名 2016/12/16(金) 17:31:59
>>56
三井グリーンランドは熊本やろうもん(笑)+18
-3
-
493. 匿名 2016/12/16(金) 17:32:07
10代の時友達とスペワで遊んで、20代の時子ずれで行って、楽しい想いでが沢山。
もうアラフォー、閉園迄にまた子ども達連れて行こうかな。+8
-2
-
494. 匿名 2016/12/16(金) 17:32:52
九州で大規模テーマパークでうまくいってるのは三井グリーンランドかハウステンボスくらいだよ。
スペースワールドは選択肢にあまり入いらないんだよね。無くなるのは寂しい気持ちあるけど。
@福岡市民+23
-2
-
495. 匿名 2016/12/16(金) 17:33:11
>>437
その一般人の感情を先読みできなかった運営が悪いんでしょう。騒動の時に「良し悪しはともかく、あっ、これは炎上するなって思った」って書いてる人がいた。それくらいネットの反応には敏感になって然るべき時代に、ネットを軽視した結果の炎上。+12
-2
-
496. 匿名 2016/12/16(金) 17:34:10
>>494
ハウステンボスはしょっちゅう経営変わってないかね?+8
-0
-
497. 匿名 2016/12/16(金) 17:35:56
>>483
辞めるってのは今日西日本新聞が公表したんだから
事前に辞めるのを察知して「辞めんで!」っていうのは難しかろうもんw+11
-0
-
498. 匿名 2016/12/16(金) 17:37:16
>>496
経営は変わったりはしたけど持ちこたえたよね。
この先は分からんけど。
地方のテーマパークは厳しいよ。ディズニーかUSJにみんな行くでしょ。+8
-1
-
499. 匿名 2016/12/16(金) 17:37:36
ネット民のせいにしたいと言うか、めちゃくちゃ熱心に叩いてクレーム入れたりしていた中の何割が本当にスペースワールドを利用していたお客さんなんだろう?とは思うよ。
実際はほとんど関係ない他府県の人だったんじゃないかなぁ。+30
-4
-
500. 匿名 2016/12/16(金) 17:37:38
山口県民だけど、小学校の修学旅行と中学生頃仲良しの友達と卒業旅行で行った。それっきり行ってなくてアラフォーになるけど、凄くショックです。
思い出の場所がなくなるのってこんなに寂しいんですね・・。
あのウサギのキャラクターあんまり好きじゃなかったけどさみしい。+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北九州市八幡東区東田地区にあるテーマパーク「スペースワールド」が、2017年12月末で閉園することが16日、西日本新聞の取材で分かった。経営難が理由とみられる。同園が同日午後にもホームページ上で発表する。新日本製鉄八幡製鉄所(現・新日鉄住金八幡製鉄所)の遊休地に1990年に開業し、九州を代表するテーマパークの一つだった同園は、営業開始から四半世紀超で幕を閉じることになる。関係者によると、同園は15日に従業員らへの説明を終えた。