-
1. 匿名 2016/12/14(水) 14:32:30
「事故を回避することが可能な地点で被害者を認識できたかははっきりせず、過失を認定することは困難だ」などとして、検察側の主張や裏付けとしていた根拠などを退け、会社員に無罪の判決を言い渡しました。
会社員の弁護士は、「主張を認めてくれた判決だ。そもそも起訴すべき案件ではなかった。裁判所は過失がなかったことについて丁寧に判断してくれた」と話していました。
+27
-194
-
2. 匿名 2016/12/14(水) 14:34:33
なんで無罪??+833
-26
-
3. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:06
二キロに渡ってひきづられて、酷い+775
-19
-
4. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:13
うーん、、、+48
-14
-
5. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:16
ふうむ。
むずかしいね。
でも、ご遺族にしたら怒りのやり場がないよね。+727
-12
-
6. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:26
どういうこと?+217
-9
-
7. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:38
え???+131
-9
-
8. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:40
検察側は、控訴するのかな。
まぁ判決通り、立証ができないなら無罪は当然だろうな。+292
-4
-
9. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:47
裁判官GJ!
子供ミサイルも無罪にしてよ!+25
-85
-
10. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:54
2キロも気づかないってある?
しかも直進じゃなくて右左折もしてるのに?+539
-12
-
11. 匿名 2016/12/14(水) 14:35:57
85歳だし、寿命だったんでしょう+17
-138
-
12. 匿名 2016/12/14(水) 14:36:05
無罪?人殺したんだし有罪じゃないの?+328
-47
-
13. 匿名 2016/12/14(水) 14:36:06
事故を起こしてるという事実が過失があるという証拠になると思うわけですよ+112
-28
-
14. 匿名 2016/12/14(水) 14:36:22
亡くなられた方が病気か何かで先に倒れてたってこと?
+430
-4
-
15. 匿名 2016/12/14(水) 14:36:29
回避は不可能だったとしても、2キロひきずって無罪っておかしくない?+416
-20
-
16. 匿名 2016/12/14(水) 14:36:35
確かに雪が降ってて暗かったら見えにくいだろうけど、それにしても無罪とはすごい判決…+392
-12
-
17. 匿名 2016/12/14(水) 14:36:47
この会社員が男性を車ではねて、2キロにわたって引きずり死亡させた事実には変わりないが
どう償っていくんだろう、これから+281
-16
-
18. 匿名 2016/12/14(水) 14:36:52
過失はなくても亡くなってる被害者がいるんだから加害者ではあるよね+271
-11
-
19. 匿名 2016/12/14(水) 14:36:56
でも 1人 車で殺されてるよね?+30
-23
-
20. 匿名 2016/12/14(水) 14:37:04
被害者の85歳のおじいさんが横たわっていた可能性があるから無罪+414
-20
-
21. 匿名 2016/12/14(水) 14:37:11
雪が降ってる夜に横たわってる人が悪い
道路状況も最悪だし気付かないかもね+415
-18
-
22. 匿名 2016/12/14(水) 14:37:11
道路に寝ている者が悪い。+319
-16
-
23. 匿名 2016/12/14(水) 14:37:32
雪の中横たわってたの?+308
-5
-
24. 匿名 2016/12/14(水) 14:37:51
老人が雪の中で横たわってたら気付かないこともあるかもね。
+376
-5
-
25. 匿名 2016/12/14(水) 14:37:53
はぁ!?+4
-21
-
26. 匿名 2016/12/14(水) 14:37:57
+2
-37
-
27. 匿名 2016/12/14(水) 14:38:07
>>9
はい??+9
-6
-
28. 匿名 2016/12/14(水) 14:38:11
ひどい話
いくら夜でも雪降ってても、法定速度で走ってたら気付くでしょ
気付かず接触しちゃても2キロも引きずらないって+34
-79
-
29. 匿名 2016/12/14(水) 14:38:21
これは当事者以外であれこれ言っても仕方がない。無罪にするにはよっぽどの何かがあったのだと思います。+367
-9
-
30. 匿名 2016/12/14(水) 14:38:30
被害者は雪の中道路に横たわっていた??
人が雪に埋もれているなんて…加害者も想定外だったろうね+340
-4
-
31. 匿名 2016/12/14(水) 14:38:37
酔っぱらって道路の真ん中で寝てる人とかいるしね
あ~いうのに当たると本当に運転手可哀想+341
-2
-
32. 匿名 2016/12/14(水) 14:39:13
どんな状況でもまず車が悪いんじゃないの?
だったら無罪の例沢山ありそう。+14
-64
-
33. 匿名 2016/12/14(水) 14:39:14
私は全く雪の降らない地方にいるからわからないけど雪の中の運転は危ないし死角も多いのかなと思った。+17
-7
-
34. 匿名 2016/12/14(水) 14:39:50
引き摺られるって想像だけでもう苦しいけど、雪の中道路で横たわってるご老人に気付けって言われると…無理言わないで欲しいかな。+311
-4
-
35. 匿名 2016/12/14(水) 14:39:51
雪で認識できなく事故をおこしたまでは、じゃあ仕方ないとしても、すぐ救急車呼ばずに2キロも引きずったのは過失じゃないの?無罪っておかしいよ。+11
-40
-
36. 匿名 2016/12/14(水) 14:40:14
>>32
裁判までやるのが面倒くさいから
示談で済ませるんじゃないの?+7
-4
-
37. 匿名 2016/12/14(水) 14:40:29
では今後、雪の降る暗い夜道で人をはね、数キロに渡って引きずって死なせても無罪にしてくれるんですね分かりました+11
-50
-
38. 匿名 2016/12/14(水) 14:40:34
暗くってもライトは付けてるよね?
そんなに気付かないもの?+10
-38
-
39. 匿名 2016/12/14(水) 14:40:37
>>32
そんなことないよ。それなら当たり屋とかやりたい放題じゃん。+78
-3
-
40. 匿名 2016/12/14(水) 14:40:51
もしも認識できなかった状況、被害者が寝転がってたとしても引きずっていたらわかるもんじゃないの?2キロって、、被害者も遺族もやり場のない怒りが沸くよね。+13
-12
-
41. 匿名 2016/12/14(水) 14:40:52
花巻市でしょ?
大雪で夜だと引きずっても気付かないかもよ?+189
-6
-
42. 匿名 2016/12/14(水) 14:41:12
道に横たわってる人が居ることが怖いよ。
前に駐車場で寝てた若者を従業員が
気づかずひいちゃった事件思い出した、
あれはどうなったんだっけ?
運転気をつけないと!+145
-2
-
43. 匿名 2016/12/14(水) 14:41:33
先に倒れて亡くなっていたとしても、二キロも引きずられていたらきっと遺体はぼろぼろだったよね。
直接死因と関係無いとしても、ご遺族の気持ちを思うと、なんかやるせない。
+31
-7
-
44. 匿名 2016/12/14(水) 14:41:42
気づかないうちに轢いて、気づかないうちに2キロ引きずってたと認められたってこと?
そんなに暗くて雪が酷かったの?+14
-5
-
45. 匿名 2016/12/14(水) 14:41:56
ガル民も頭悪い人多いね+85
-12
-
46. 匿名 2016/12/14(水) 14:41:58
バンパーからずっと引きずってたらわかるけど
後方に挟まっていたらわからないやろ。
しかも雪が多ければ、速度が落ちるのも無理はないし。+106
-8
-
47. 匿名 2016/12/14(水) 14:42:06
爺さんでもかなりでかいよ
気付かないわけない+11
-31
-
48. 匿名 2016/12/14(水) 14:42:07
運転手だけど急に飛び出してくる方が悪いから~って考えのドライバーは運転荒い人が多い
急に飛び出してくることもあるからこそドライバーも気を付けるべきだという人の方が荒くない+9
-28
-
49. 匿名 2016/12/14(水) 14:42:22
>>45
そういう人たちの巣窟だからね。
馬鹿しかいないよ+28
-13
-
50. 匿名 2016/12/14(水) 14:42:41
避けられないタイミングで子供が飛び出してきて「回避することは不可能で過失は無い」ならわかるけど、人を2㎞引きずって気づかないで無罪はないでしょ+8
-27
-
51. 匿名 2016/12/14(水) 14:42:45
天候とか道路状況が分からないとなんとも言えないわ+19
-2
-
52. 匿名 2016/12/14(水) 14:43:18
歩いてる人をはねて引きずったんなら有罪確定だけど
道路に横たわっていて雪が降ってて暗いんでしょ
その人にも雪が積もっていたら…気がつかなくてもおかしくはない+79
-1
-
53. 匿名 2016/12/14(水) 14:43:21
どちらも不幸だね
倒れても気づかれなかったたジイサンも…
+12
-2
-
54. 匿名 2016/12/14(水) 14:43:48
夜で暗いとか、雪が降ってるとか関係なくない?
引きずったのは事実なのに、この裁判官アホなのか?
おじいちゃん可愛そうです!+5
-27
-
55. 匿名 2016/12/14(水) 14:44:48
詳しい状況も知らないのに、無罪っておかしいよ!って声高に主張する人って何なの??
裁判で無罪判決が出たんだから、それなりの理由があると思うよ。雪道で何かを引き摺って、それが人だってすぐに気が付ける??
+68
-8
-
56. 匿名 2016/12/14(水) 14:44:50
横たわっていた可能性があるだけで横たわっていたかハッキリしてないんだよね
これが死人に口なしってやつです+12
-5
-
57. 匿名 2016/12/14(水) 14:44:53
立証できないものを有罪にするのはおかしいやろ+33
-4
-
58. 匿名 2016/12/14(水) 14:45:20
豪雪地帯には冬場は行けないなぁ。+7
-1
-
59. 匿名 2016/12/14(水) 14:45:35
横たわってる上に雪が積もってたら
気付かず走るでしょ
これで有罪も厳しいよね+20
-6
-
60. 匿名 2016/12/14(水) 14:47:35
車のフロント部分がノーダメージだったの+6
-1
-
61. 匿名 2016/12/14(水) 14:47:59
雪道か~
除雪が下手だったり凍った道の上に再度雪が積もってたりすると、もう道自体がガッタガタになっちゃってる時あるから、引き摺ってること気付くのは無理かもしれない。
大体道に倒れてる人の上にも雪が積もってたとしたら、そこに人がいること自体気付けない。
+59
-3
-
62. 匿名 2016/12/14(水) 14:49:34
死人に口なしだから車も散々調べたでしょう。その上で無罪って判決なんだからこれを有罪にしろというのはちょっと乱暴だな…
+18
-3
-
63. 匿名 2016/12/14(水) 14:49:36
2キロ?御遺体を見た親族のお気持ちを考えると想像を絶する。+5
-9
-
64. 匿名 2016/12/14(水) 14:50:01
地元で昨日県内ニュースで見たよ
ここは雪多い所です
積雪の中におじいさんが寝てて、それに気付いて避けるなんて私もムリだなと思いました+64
-3
-
65. 匿名 2016/12/14(水) 14:50:51
寝てたのが悪いって、自分の大切な人が心筋梗塞や脳梗塞で倒れて同じ状況になっても同じ台詞言えるのかな?
運転者を許せるのかな?+5
-26
-
66. 匿名 2016/12/14(水) 14:51:10
人が横たわっている事も引きずってる感じも、雪がある程度の深さあったら気付けないかも。
普通の乾いてる路面と違って、引きずってる音や感触も雪がクッションになって吸収されちゃうだろうから。+28
-2
-
67. 匿名 2016/12/14(水) 14:51:55
歩道や路側帯ならまだ同情の余地があるが
道の真中で倒れていたら同じセリフを言えるね+6
-2
-
68. 匿名 2016/12/14(水) 14:53:41
状況があまりにも判断しにくい
けど遺族からしたら許せないだろうね
この会社員には引っかかるものはあるけど+3
-10
-
69. 匿名 2016/12/14(水) 14:54:32
雪があったら人を引きずっててもわからないものなんですか!?
雪国じゃないから想像がつかない。
+5
-13
-
70. 匿名 2016/12/14(水) 14:56:17
>>20
>被害者の85歳のおじいさんが横たわっていた可能性があるから無罪
轢いてしまったのは不可避だったとしても2km気付かず引きずって走るなんて有り得ないから。
ほとんどの人がそこに疑問を感じてるんだよ。
なんでこれにプラスが沢山ついているのかさっぱりわからない。
走行中に空き缶踏んだだけでも車内には衝撃結構あるんだよ?+0
-27
-
71. 匿名 2016/12/14(水) 14:57:21
爺さんに雪が積もったらかなりコンモリするイメージだけど。気付かないのね?+1
-8
-
72. 匿名 2016/12/14(水) 14:57:55
暗い中、雪が降っている状況で被害者を見つけて回避することは不可能で過失は無い
もし被害者が倒れていて雪を結構かぶってたら、ガルちゃん民の半分以上は
気づかず行くでしょう
2キロ気づかないのは?
+1
-4
-
73. 匿名 2016/12/14(水) 14:59:06
なんであり得ないって断言できるんだろう。
何もバンパーに乗せたまま走ったならわかるけど
後方に引っかかったらわからないと思うけど?
そもそも有り得ないなら有罪判決が出てるんじゃないの?+23
-0
-
74. 匿名 2016/12/14(水) 15:00:21
秋田に住んでるけど、真冬はライト付けてても見えないよ!道路も田んぼも真っ白で境い目がなくなる!場所によっては除雪が上手くされてなくてガタガタ…引きずってるの気づかないかも…+41
-1
-
75. 匿名 2016/12/14(水) 15:00:59
存在に気付かず轢いてしまうことは想像できる。
轢いた衝撃に気付かなかった、ってとこが嘘臭い。+2
-9
-
76. 匿名 2016/12/14(水) 15:02:44
青森だけど雪が凄いつもる時は凍結した上に柔らかい雪がどっさりで常にタイヤがとられる&固まり踏んだらゴリゴリ音するから、道路に遺体があることを認識してない状況で踏んづけて挟まっても気づかないかもしれない
昔結構つもった日にガソリンスタンドで給油してたら、ゴミに出されたと思われる丸められた羽毛布団を引きずって入ってきた車見たことあるよ
店員が本人に伝えるまで気づいてなかったみたいだし、有り得ない話じゃないと思う+46
-1
-
77. 匿名 2016/12/14(水) 15:04:56
犯罪者が得する世の中
そのうち人殺しても無罪になりそう+2
-16
-
78. 匿名 2016/12/14(水) 15:05:21
雪道を運転したことのある人と、無い人で意見が分かれそう。
雪道を普通の道路と同じように考えちゃだめだよ。本当引き摺っても分からないと思うよ。
雪が>>61や>>66どちらの状態になっていても。+39
-1
-
79. 匿名 2016/12/14(水) 15:06:00
除雪のあと走るとガッタガッタに揺れるからなぁ。
アトラクションみたいになる時もある。
+19
-1
-
80. 匿名 2016/12/14(水) 15:06:10
そもそも運転したことがある、ないのレベルだと思う。
+9
-0
-
81. 匿名 2016/12/14(水) 15:07:06
>>70
地元だけど、積雪だとタイヤが道路を転がる感覚が無いんですよね。
圧雪だと軽い感じ、シャーベット状だとだだ滑り、凍ってるとチェーンで出来るコブだらけで右往左往する感じです。
とにかく道路とタイヤの摩擦がないんです。タイヤの感覚がこれだから遺体引きずってる感覚も伝わりづらかったという証言は納得できます。
+35
-1
-
82. 匿名 2016/12/14(水) 15:08:33
例えば、はねられた人が自分の車の車体の下に入り込んで、そのまま引きずってしまったのから、気づかないし防ぎようがない。
私はタヌキで同じような経験がある。+6
-0
-
83. 匿名 2016/12/14(水) 15:16:29
豪雪地帯に住んでる身としては、引きずってるのに気付かないのは充分あり得る話だと思う。
雪がそんなに降らない地域の人は気付かないわけ無いって言うけど、普通の路面とは事情が全く違うんだよね。
私も気付ける自信が無いよ。+43
-1
-
84. 匿名 2016/12/14(水) 15:19:51
口を開けば感情だけで叩いてるね。
何故そうなったのか?って自分の頭で分析してからコメントしなよ。+23
-1
-
85. 匿名 2016/12/14(水) 15:19:58
夜 カーブで酔っ払いのじいちゃんが
道路に寝てた事ある、ビックリするよ
雪の夜では難しいと思う+9
-1
-
86. 匿名 2016/12/14(水) 15:22:09
>>65
車の運転中に運転手が心筋梗塞や脳梗塞起こして制御出来なくなって人を轢き殺す可能性もあるね
でも皆さん車の運転してますよ+1
-3
-
87. 匿名 2016/12/14(水) 15:28:25
ちゃんと仕事しろよ!+0
-0
-
88. 匿名 2016/12/14(水) 15:29:59
確かに証明されない限り無罪かもしれない
でも引きずった運転手は
無罪判決を聞いて晴れ晴れした気分なんだろうか
自分が殺したわけではなくとも
もう遺体だったとしても
人間を2キロに渡って引きずったわけだ
晴れ晴れしているんだろうか
難とも思わないのだろうか
勝訴と胸を張って
人として言えるだろうか
そして周りの人は
勝訴したと晴れ晴れした顔した運転手を見て
人に見えるだろうか+2
-32
-
89. 匿名 2016/12/14(水) 15:30:40
天気の良い晴れた昼間なら
倒れたおじいさんにも気づくだろうが
豪雪の夜なんて無理だよ+25
-1
-
90. 匿名 2016/12/14(水) 15:31:40
道路で横たわるな
雪ごと轢いたらわからんかもね+18
-1
-
91. 匿名 2016/12/14(水) 15:35:49
気付いてたかもしれないじゃん。本人にしか分からないけど。+2
-9
-
92. 匿名 2016/12/14(水) 15:46:34
なぜ気づかないはずはない、と言い切れる?
大雪の中で人を引きずったことがあるんですか。
おそらく、そういう検証もした上で無罪判決なんですよ。しかも、道路の上で寝ていた?自分だったら回避できますか、雪と人間の区別できますか。
私はこの判決妥当だと思います。+34
-2
-
93. 匿名 2016/12/14(水) 15:53:43
>>88
いろんなトピでポエム垂れ流すのやめてもらえます?+8
-0
-
94. 匿名 2016/12/14(水) 16:08:25
>>29
だろうね。
ただ轢いた側の弁護士が「そもそも起訴すべき案件ではなかった。」
なんて言ってるの見るとブっとばしたくなるわ。
遺族感情無視したような人格的に問題ありな発言
こんなのが弁護士やってるんだから+4
-9
-
95. 匿名 2016/12/14(水) 16:09:30
どんな理由があったとしても、人を一人殺した事実は消えないよね?状況がよくわかんないけど、故意に引きずり回したんではなかったとしても、事故を起こして人が一人死んだ、これに関しては罪を償うべきじゃないの?
亡くなった人は浮かばれないよ。うちの親とかだったら裁判官も許せない!!!+2
-13
-
96. 匿名 2016/12/14(水) 16:09:56
弁護士なんだから当たり前では?
そもそも立証できないものを起訴まで持ち込む
検察官がおかしいだろ+14
-2
-
97. 匿名 2016/12/14(水) 16:11:08
罪に償わうべきって…
その罪を立証できなかったんだから
罪は存在しないだろ。+19
-1
-
98. 匿名 2016/12/14(水) 16:16:14
これが無罪になるのならこの前のスケボーに寝そべって轢かれた子供の事故も無罪になると思う
曲り角からいきなり飛び出してきても車の死角で絶対見えないし回避できないよ+24
-0
-
99. 匿名 2016/12/14(水) 16:19:18
被害者が横たわっていた可能性をどんな根拠によって想定したのか?
無罪になる事で、事故の損害賠償はどうなるのかがとても気になる。
加害者側の保険担当者は無罪を理由に支払いをなるべく低く抑えたいだろうけど。
万が一前方不注意ではねたのに、倒れてた事にされてるなら被害者は死に切れないでしょうね。+2
-3
-
100. 匿名 2016/12/14(水) 16:21:42
>>96
起訴したって事は、事故による傷に生活反応があって、少なくとも轢かれる前は行きていたと断定できる状況なんでしょう。
これで起訴しないのは被害者の遺族が許さないと思うよ。+1
-5
-
101. 匿名 2016/12/14(水) 16:25:28
>>100
じゃあなんで、無罪なの?
起訴したってことは、有罪になりうる証拠ないし、立証がないとダメでしょ。
高度な専門的知識を有するものならわかるけど
裁判官のコメントを察するに、立証できていないってことでしょ?
なら起訴するのがおかしい。
被害者の感情で起訴を決めるのはおかしな話。
何のために検察審議会があるのさ+9
-1
-
102. 匿名 2016/12/14(水) 16:28:02
元花巻市民です
花巻は雪が多くて除雪もけっこうテキトー
道は狭いし街頭も少ない田舎です
正直、雪道にご老人が倒れていたら…私でも轢いてしまってたかもしれません…+17
-1
-
103. 匿名 2016/12/14(水) 16:28:07
刑事で無罪ねら民事でたくさんの損害賠償
とったれ!
遺族が可哀想だ。+3
-11
-
104. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:11
立証できないっていうのは、事故で死んだとは言い切れないってこと?
+0
-5
-
105. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:53
>>104
罪を立証できないってこと。+5
-1
-
106. 匿名 2016/12/14(水) 16:35:04
仕方ないで無罪なら急な飛び出しで死亡も無罪になるべきじゃないの?でも実際はならないよね?
豪雪地帯に住んでたら眠らせて雪の下敷きにすれば簡単に殺人できるね。+2
-14
-
107. 匿名 2016/12/14(水) 16:39:25
轢かれたお爺さんは可哀想だけど
なんか悪意なコメント多くない?+9
-0
-
108. 匿名 2016/12/14(水) 16:42:51
個別の状況は記事から伝わらないからなあ…+1
-0
-
109. 匿名 2016/12/14(水) 16:44:34
2キロって気づきそうだけど時速30Kmで走ってても4分ほどだもんね
違和感感じた頃にはけっこう進んでしまってるよね+19
-1
-
110. 匿名 2016/12/14(水) 16:56:26
2キロなんてあっという間だし
ましてや雪道じゃ異音なんか感じ取れない
+9
-2
-
111. 匿名 2016/12/14(水) 17:20:12
北海道民ですが、夜で雪ったらホント見えないよ!
倒れている人なんて見つけられないと思う…。
+15
-1
-
112. 匿名 2016/12/14(水) 17:50:32
>>71
積もり方のレベルも道路事情も北の方は全然違うでしょ。
降ってもせいぜい数センチ~十数センチくらいの所なら、不自然なコンモリ感はあるだろうけど。+9
-0
-
113. 匿名 2016/12/14(水) 18:18:48
この一件 雪国に住んで運転している人にしか分からないかもよ。
加害者は逃げた訳でもないし。+24
-1
-
114. 匿名 2016/12/14(水) 18:28:33
これは雪道を運転したことある人にしかわからないね。
タイヤの跡でガッタガタ
運転しながららガタン!ゴトン!は当たり前。
無罪になって良かった!+19
-2
-
115. 匿名 2016/12/14(水) 18:39:18
なに?このトピ…
無罪になった人は何処かの有力者なの? 笑+1
-13
-
116. 匿名 2016/12/14(水) 18:46:51 ID:Mrj8KhmZVL
道路に寝ていたというのも確かじゃないんでしょ?その可能性が高いってことで、でもだから引きずったのは仕方ないとはならないなぁ。雪国で運転してるけど、引きずったら気づくと思うけどな。+2
-9
-
117. 匿名 2016/12/14(水) 18:50:00
あり得ないって言っている人は雪が降る場所で運転した事無いんだと思う。
ちゃんと現場検証して、裁判したんだよ。法律のプロが。
+9
-2
-
118. 匿名 2016/12/14(水) 19:20:56
ひかれた男性は酒酔いの状態だったみたいで、衝突痕から衝突時の体勢が認定出来ない、横たわっていた可能性もあるそうな
しかもその時は雪が降ってた
ひかれた男性は無念だろうが、運転してた方にも同情してしまう
一生背負っていかなきゃいけないなんて+9
-1
-
119. 匿名 2016/12/14(水) 19:50:41
老人野放しにすんなよ。家族がいたんならね。+10
-0
-
120. 匿名 2016/12/14(水) 20:07:18
昼間は溶けて、夕方から冷えてボコボコって道路状況なら引きずっていることに気がつかない可能性もあるね。+5
-1
-
121. 匿名 2016/12/14(水) 20:09:42
>>114
チェーンまいた大型が通ったあと凍結した時とか最悪だよね。ずっとガッタガタだもん。+5
-1
-
122. 匿名 2016/12/14(水) 20:11:27
迷惑なじじい+4
-2
-
123. 匿名 2016/12/14(水) 20:13:20
>>106
睡眠薬はばれまっせ+5
-0
-
124. 匿名 2016/12/14(水) 20:33:49
85歳が雪の夜に起き上がれなくなるまで飲んで道路に寝てるなんてね
54歳もヒトなんてひきたくなかったろうよ+10
-3
-
125. 匿名 2016/12/14(水) 20:55:25
暗くて雪が降っていたとしてもタイヤから違和感は伝わってきたんでしょ?普通確認するよね?ノンスタ井上もまたしかり。+1
-1
-
126. 匿名 2016/12/14(水) 21:10:13
>>125
雪道運転したことある?
タイヤ回りは雪ががっちり凍り付くから、違和感あったり、カーブで異音がするのはまぁ良くあること。
駐車場とかで、みんなタイヤ回り蹴って氷落とすんだよ
むしろ、タイヤ周りに違和感のない雪道なんて無い+9
-1
-
127. 匿名 2016/12/14(水) 21:34:41
つまり、車体に上部に人に当たった形跡がないってことだよね。
警察だってプロだから、車と人が接触したら、どこにどんな風に車体い傷がつくかわかってる。
寝っ転がっていた人を引いた後の車体の傷の付き方もわかってる
遺体からアルコールが出て、飲酒していたこともわかってる。
後は、横たわっていた人を雪の中認識できたか、引いたあと、認識できたかどうかってことだよね。
+9
-0
-
128. 匿名 2016/12/14(水) 22:14:43
認知症?酒飲んでて、逆に若者事故に巻き込まなくてよかったね。+2
-2
-
129. 匿名 2016/12/14(水) 22:49:25
記録的大雪が降った札幌在住です。
雪が積もらない地域の方はわからないと思いますが、今、道がボコボコでマンホールのところなんかはタイヤがスッポリ1つ入るくらいで、車がバウンドするので、30キロ以上の速度のまま通過すると中の人のお尻が浮くくらいです。そんな中で人1人に乗り上げても気づくのは無理だと思います。タイヤの後ろに雪の塊というか、氷の塊がつくのも当たり前で、大きくなるとハンドルをきってタイヤが曲がるたびにその塊に擦るのも当たり前です。轢かれた方も轢いてしまった方も運が悪かったとしか言いようのない事故だったのではないかと思います。+12
-1
-
130. 匿名 2016/12/14(水) 22:52:15
どんなに低速で走ろうがガタガタボコボコだよね+6
-0
-
131. 匿名 2016/12/14(水) 23:51:26
山形でもあったよね?
高校教師が、大学准教授をひきずったやつ。
あれどうなったかわかるかたいますか?
+0
-0
-
132. 匿名 2016/12/15(木) 00:01:25
義実家が岩手だけど、雪の塊踏んだ時とか降りて確認するけどね。
避けられなかったならわかるけど気づかないって事はないよね。+0
-5
-
133. 匿名 2016/12/15(木) 00:31:26
>>101
この判決の是非は置いといて、いろいろ間違ってる
まず検察審議会じゃなくて検察審査会だし
検察審査会は、検察庁が起訴しなかった件に対して「起訴しないのは不当、起訴しなさい」っていう組織ね+1
-0
-
134. 匿名 2016/12/15(木) 00:42:13
こんなもん迷惑な話しだよ+3
-0
-
135. 匿名 2016/12/15(木) 00:46:04
事故に遭った人はお気の毒です。
でも記事の 2キロ は残酷さを
作為的に強調する為のもので、
あんまり意味はないと思います。
夜の雪道で前方ばかり見て走ってて、
バックミラーもあまり見ないだろうし、
もし最初の衝撃で気づかなかった
場合は、多分ずっと気づかないと
思います。
+3
-0
-
136. 匿名 2016/12/15(木) 03:15:53
雪国って意地悪な人が多いね+2
-6
-
137. 匿名 2016/12/15(木) 08:31:33
>>129
マンホールは溶けるの早いからすごい段差だよね+3
-0
-
138. 匿名 2016/12/15(木) 12:12:05
いくら雪降ってても気付くでしょ?って言ってる人は、雪道運転したことない人だよね。
雪国にいると、フロントガラス以外は雪で視界が遮られ、道もデコボコしたりしてるから、普通の道路を運転してる感覚とは全然違う。
この日の天気とか道路状況とか分からないけど、裁判で無罪になるくらいだから、それなりの理由があると思うけど。+5
-0
-
139. 匿名 2016/12/15(木) 13:37:49
轢いた人も高齢だし、神経鈍ってるんじゃないの?
+0
-1
-
140. 匿名 2016/12/15(木) 19:13:55
そもそも道路で寝てるやつが悪いわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
おととし平成26年3月、花巻市の県道で男性を車ではね、ひきずって死亡させたとして自動車運転過失致死の罪に問われている54歳の会社員に対し、盛岡地方裁判所は13日、「過失を認定することは困難だ」などとして、無罪を言い渡しました。 この事件はおととし3月、花巻市東和町の県道で、近くに住む川村盛次さん(当時85)が車ではねられたあと、およそ2キロにわたって引きずられて死亡した事故をめぐるもので、気仙沼市の54歳の会社員が自動車運転過失致死の罪で在宅のまま起訴されました。 裁判の中で、会社員の弁護側は「暗い中、雪が降っている状況で被害者を見つけて回避することは不可能で過失は無い」などとして無罪を主