ガールズちゃんねる

編み物してる人語りましょう!

129コメント2016/12/15(木) 19:22

  • 1. 匿名 2016/12/14(水) 09:47:35 

    編み物シーズンですね!
    私は今年から編み物デビューしました!
    今まではかぎ針やレース針で小物作ってましたが、最近は初めての長針編みでニット帽作ってます。
    みなさんはどんなもの作ってますか?
    編み物についていろいろ語りましょう♪♪

    +71

    -1

  • 2. 匿名 2016/12/14(水) 09:48:52 

    +81

    -1

  • 3. 匿名 2016/12/14(水) 09:51:55 

    編み物やってみたいのですが、初心者はどれから始めたらいいですか?
    ちょっと調てみたけど、棒編みが難しいということくらいしかわからず…

    +94

    -1

  • 4. 匿名 2016/12/14(水) 09:52:24 

    マフラー編みたいけど今から間に合うかな??

    +71

    -0

  • 5. 匿名 2016/12/14(水) 09:53:05 

    >>3
    まずは裏編みでマフラーとか。

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2016/12/14(水) 09:53:29 

    一時期ハマったけど結局その時しか使わなくてクローゼットの肥やしに…
    人にあげても困るだろうし、コースターくらいしか今使ってない。

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2016/12/14(水) 09:53:47 

    私も主さんと同じく普段はレース編みしかしないけど、この時期になると毛糸触りたくなります。
    長めのスヌードを作ってます。

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2016/12/14(水) 09:53:53 

    最近ユザワヤが入りにくい…。悲しい。

    +12

    -6

  • 9. 匿名 2016/12/14(水) 09:54:57 

    編み物してる人語りましょう!

    +115

    -0

  • 10. 匿名 2016/12/14(水) 09:55:17 

    >>8
    テレビに出て有名になったから?
    一度行ってみたい

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2016/12/14(水) 09:56:05 

    >>3
    やっぱり最初はマフラーなど編んでみるのがいいかも
    編める人に教えてもらうのが絶対分かりやすいですよ
    あとはYouTubeなどで動画があがってるので
    見るのも分かりやすいかも

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2016/12/14(水) 09:57:18 

    お孫さんがいる編み物する方にお願いです。
    姑さんから手編みをもらうのは嬉しいことなのですが、数が多くなるともらう方も大変です。
    なぜなら捨てられないからです。
    うちはもう段ボール一つ分になりました。
    手入れの仕方や、あれはどうしたの?と言うのも辞めてください。あげた時点でお嫁さんに自由にさせてあげてください。プレッシャーです。
    どうかよろしくお願いします。

    +195

    -13

  • 13. 匿名 2016/12/14(水) 09:57:38 

    三國万里子さんの新刊の小林薫さんのやつ
    編み始めました

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2016/12/14(水) 09:58:05 

    祖母に教えてもらって、靴下だけなんとか編めます
    かかとの部分が難しい

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2016/12/14(水) 10:01:06 

    >>10
    ユザワヤ単体であるところが少なくなってビルの1テナントだったりする。しかも上階。吉祥寺のユザワヤは以前はビルまるごとユザワヤだったのにキラリナの1フロアだけになった。

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2016/12/14(水) 10:05:47 

    子ども用のケープが完成しました!初めてひとつの作品を作り終えた達成感って凄いですね!不器用で初心者ですが、くさりと玉編みがメインだったので割と簡単に作れました!後は子どもを作るだけ!

    +94

    -4

  • 17. 匿名 2016/12/14(水) 10:09:09 

    >>15
    そうなんだ
    まぁ今手芸してる人限られてるし仕方ないのかな

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/14(水) 10:11:36 

    100円ショップの毛糸で犬のセーター編んでます。
    今日中に完成予定♪

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2016/12/14(水) 10:11:37 

    >>11
    こういうのが図書館にあるから、借りて見ながら編めば出来るよ。



    手順が分かりやすく載ってるよ。

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2016/12/14(水) 10:13:30 

    祖母に靴下編んでます。
    まだ片方だけです。
    編み物してる人語りましょう!

    +129

    -0

  • 21. 匿名 2016/12/14(水) 10:13:53 

    >>3
    >>11
    19です。ごめんなさい。3さんと間違えました。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2016/12/14(水) 10:15:51 

    指編みで生まれてくる赤ちゃんの靴下編んでます

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2016/12/14(水) 10:16:18 

    子供の頃母に教わってからやってなかったけど、ツムツムの編みぐるみ始めてからまた再燃した^_^
    けど、セーターとか帽子とか手袋とか編んで途中のやついっぱいある。笑
    早いこと終わらせないと春きちゃうよー

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2016/12/14(水) 10:16:46 

    スキー旅行用に夫にニット帽を
    編んで、今は子ども用にフード付きネックウォーマー
    編んでます。
    肩バキバキ。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2016/12/14(水) 10:17:44 

    編み物好きなんだけど、毛糸を揃えたりすると結構お金かかるよね。

    +115

    -1

  • 26. 匿名 2016/12/14(水) 10:18:11 

    家用ロングカーディガンと子供用カーディガンを編んでます
    買ったほうが安いけど、好きなんですよね
    アラン模様の赤いやつで子供用は義姉に頼まれて編んでますが、子供用ってかわいいし自分のよりテンションあがります

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/14(水) 10:18:41 

    妊娠中で暇なので、姉の子どもに編んだり自分の子ども用のポンチョを編んだり…
    ただ参考にしている本に載っている推奨毛糸が廃盤のものが多くて困っています。
    編むのは楽しい!

    +19

    -4

  • 28. 匿名 2016/12/14(水) 10:22:08 

    初心者です。自分と子どもの帽子を編みました。YouTube便利!
    次はレッグウォーマーを編もうと思ってます。
    近所の百均、毛糸がたくさん置いてあってうれしい♪
    いつか大作か複雑な配色編みが出来るようになりたいです。

    +19

    -3

  • 29. 匿名 2016/12/14(水) 10:22:31 

    10年ぶり位に急に編みたくなって、夫用にマフラー編みました。
    久しぶりで楽しくて手がすすみ、夫の留守の時間だけでクリスマスプレゼントに間に合いました。
    今は自分用にスヌードを編んでいます。

    初心者の方は、マフラーがおすすめ
    ネットで「2目ゴム編み マフラー 製図」「棒編み 初心者」
    など検索すれば写真付きの説明が見られると思います。
    「編んでみたい」がはじめ時。
    頑張って下さいね

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2016/12/14(水) 10:23:50 

    今のクッション作りが終わったらブックカバー作りたい!まだ、初心者なので小物作りメインですが...。
    飽き性なので、このトピ見て頑張ろうと思います。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2016/12/14(水) 10:23:57 

    ものすごくタイムリー!!
    マフラーしか編んだことないんですが、今回はどんぐり帽子?を編みたくてかぎ針が難しい(>_<)動画を見ても早くてついていけません。

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2016/12/14(水) 10:25:03 

    毛糸の靴下とかって、チクチクしたりしないんですか?

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2016/12/14(水) 10:27:21 

    >>12
    うちも義母からの手編みプレゼント
    もらうことがよくあって。
    一度着て見せたら私はポイっと捨てる
    他にもう着れる親戚もいないし
    義母の自己満足に一度付き合えば
    それでよし。としてる
    趣味も違うしダサいし、好みの物
    作ってくれるなら本当ありがたいん
    だけどセンスないし
    後で聞かれたら家にありますだの
    知り合いに貸してるだの適当に
    答えてる

    +14

    -36

  • 34. 匿名 2016/12/14(水) 10:28:05 

    >>32
    私がはく時はルームシューズの感覚なので普通の靴下の上に履いてます。なのでチクチクはしませんよー。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/14(水) 10:28:07 

    >>32
    しないよー
    柔らかいし暖かくてオススメ

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/14(水) 10:28:53 

    毎年今年こそは!と奮起する
    そきていつのまにか途中で終わってる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2016/12/14(水) 10:30:36 

    セーターや靴下、ニットキャップなど作ってます。
    三國万里子さんの新刊本から星野源さんが着てるニットの毛糸がさっき届いたー♪

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2016/12/14(水) 10:31:16 

    かぎ針編み始めてみました!!
    YouTubeで簡単に編めますよ!!
    今は子どものベビー帽子作るのにハマってます(^^)

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/14(水) 10:31:57 

    こんなのとか編んでます
    編み物してる人語りましょう!

    +150

    -0

  • 40. 匿名 2016/12/14(水) 10:38:19 

    2月出産予定でかぎ編みしてます!
    長編みのみでおくるみを作っていますが終わる気がしない(;o;)

    糸を左手の人差し指にかけるけど、糸と肌が擦れるのが苦手です…。
    絆創膏とか貼って誤魔化してますが、それ用の道具(指にはめるようなやつ)とかあるのかな?

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2016/12/14(水) 10:40:34 

    >>40
    本来の使い方とは違ってしまうけど、棒針で編み込みする時に糸を分ける意味で使う、指にはめる道具があったはず。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/14(水) 10:41:26 

    編み物大好きです!
    今年は早めから編み始めてマフラー2本とニット帽、コースター2枚作りました(・∀・)
    もう1本極太毛糸でバイカラーのスヌード作る予定!

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/14(水) 10:43:52 

    かぎ針編み始めてみました!!
    YouTubeで簡単に編めますよ!!
    今は子どものベビー帽子作るのにハマってます(^^)

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/14(水) 10:49:09 

    昨日YouTubeでメビウス編みの編み方見て家族のスヌード編みました
    tulipのcarryCと言う輪針セット、高かったけどコンパクトで編み易くてお勧めです

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2016/12/14(水) 10:51:12 

    こんなのも編んだ
    編み物してる時間が1番幸せ
    編み物してる人語りましょう!

    +107

    -2

  • 46. 匿名 2016/12/14(水) 10:56:09 

    >>40
    糸が細いと指に糸のくぼみができちゃうことありますよね。たしかにツライ。
    そういう時はこんなのしてます。
    編み物してる人語りましょう!

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/14(水) 10:58:39 

    >>33
    姑の愚痴トピでも立ててそっちでやって

    +27

    -8

  • 48. 匿名 2016/12/14(水) 10:58:42 

    極太の毛糸で、鍋敷き

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/14(水) 11:00:08 

    >>45
    凄く素敵ですね!ここまでの物を編めるようになるまで、どれぐらいの年数が掛かりましたか❓本を見てたら編みたい物はたくさん有るんですけど、まだまだ技術が追い付きません…。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/14(水) 11:01:19 

    >>39
    購入希望させてください

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2016/12/14(水) 11:02:35 

    >>4
    太い毛糸でザックリ編むやつなら早く出来るよ。
    あと、濃い色の毛糸のほうが、網目の不揃いさが薄い色より目立ちにくいよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/14(水) 11:07:57 

    母が編み物得意で、子供の頃にワンピースを作ってくれた。
    でも、肩や目が凝ると言って、私が大人になる頃にはやめてしまったけど、私がセーターを編んだときは、身ごろと袖を繋ぐのを手伝ってくれて、編み物が得意なお母さんていいなって思った。

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/14(水) 11:09:13 

    >>49
    編み物歴は2年ぐらいでしょうか。
    棒針は1年ぐらいだと思います。
    最初はもうめちゃくちゃでしたが、独学でなんとか楽しんでます。
    編み物本じっくり読んだり、YouTube見たりしてますよ。

    >>50
    ありがとうございます。
    でもまだまた初心者なんで、売り物なんてとんでもないです。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/14(水) 11:11:53 

    >>12本当にその通りです!うちは真夏にもらいまだ着せないのか?せっかく編んだのに。と言われました!!

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2016/12/14(水) 11:18:24 

    >>39
    わぁ素敵!私こういう帽子作るのが最終目標なので尊敬します!

    最近始めたけど肩凝りすごい笑
    でもこたつに入って編み物してテレビ流してる時間がすごく好き(*´ω`*)
    作った靴下はほんと暖かくていい趣味見つけたと思ってます♪

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/14(水) 11:21:08 

    ほんとに毛糸代ってバカにならないよねー
    セーターだと10玉は使うからGUとかでニット買う方が確実に安く済むもん

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/14(水) 11:21:49 

    うで編みでスヌード作りたい!
    編み物してる人語りましょう!

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2016/12/14(水) 11:24:37 

    >>40
    絆創膏だと硬いから、あかぎれ絆創膏の方がやりやすいかもしれないです。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/14(水) 11:26:00 

    初めての人は、あまり目標高いと挫折しちゃうから、ホドホドにしておいた方がいいかも。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/14(水) 11:33:53 

    >>32
    今はいろんな素材の毛糸がありますよ
    アクリルが一番チクチクするかな
    綿素材の毛糸もあります
    いい時代になったもんだと手芸屋さんで感動します

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/14(水) 11:35:58 

    ズパゲッティは3時間くらいでバッグ編めるから楽しい!
    ただし出来上がった作品はとても重くてなかなか使う気になれない笑
    (拾い画です)
    編み物してる人語りましょう!

    +28

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/14(水) 11:38:52 

    簡単に出来る~、初めての~、みたいな本を読んで鍵針編みを何回もチャレンジしたけど、二段目でおかしくなっていつも挫折
    祖母はいないし、母は編み物出来ないし、皆さんはどうやって覚えましたか?

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/14(水) 11:51:44 

    >>62
    動画見てもダメですか?
    私はネットだけで覚えましたよ。本、分かりづらいですよね

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/14(水) 11:52:36 

    >>53
    返信ありがとうございます。まだまだ簡単な物しか作れないので、53さんの作品のような素敵なニットが編めるように、コツコツ頑張ります。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/14(水) 11:58:02 

    棒針編みしている方、アメリカ式かフランス式かどちらで編んでますか?
    私は独学(本)だったのでフランス式です。さらに自分なりに早く編めるよう人差し指の動かし方をアレンジ?しています。

    でも最近「古典的?なアメリカ式もできたら素敵だな~」と思い始めて現在特訓中です。ずっと左手に糸を持っていたので頭がごちゃごちゃしてしまい全然進みません(笑)

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/14(水) 12:04:18 

    >>65
    アメリカ式です。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/14(水) 12:05:09 

    二目ゴム編み止めが難しい。
    簡単に解説した本があったけど紛失しちゃった。
    ネットで動画みたけどさっぱり( ̄ー ̄)

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/14(水) 12:06:27 

    >>9
    こういうセンス羨ましい。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/14(水) 12:09:12 

    近所のおばあさんが編み物得意で、いつも素敵な手編みのセーターやベストを着ています。
    聞くと満州で生まれたそうで、お父様が編み物が得意だったとか。何だか歴史を感じました笑

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/14(水) 12:09:38 

    私はフランス式です。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/14(水) 12:11:14 

    >>65
    アメリカ式です
    でもTVとか動画はほぼフランス式なんで、ちょっと憧れる
    出来なくはないんだけどやっぱり慣れ親しんだ方が早く編めるしね

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/14(水) 12:11:14 

    >>16
    ごめんなさい
    最後の一文でクスッとしてしまいました!
    きっと素敵なお母さんになることでしょう。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/14(水) 12:16:11 

    祖母が86歳ですが、編み物が得意です。
    この時期になると靴下カバーをせっせと編んでは貰ってくれる人を探しています。
    あんな老後を送りたい。。
    画像は借り物です。
    編み物してる人語りましょう!

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/14(水) 12:18:53 

    やっぱり二段目からが謎ですよね⁇

    私も1段目はできるようになったんですが、二段目の潜らせる所がどうしても分からない〜泣

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/14(水) 12:23:59 

    今年から独学ですが始めました(*^_^*)材料全部100均で揃えて棒針でゴム編みのニット帽とアラン模様のニット帽作って、今かぎ針編みでバッグ作ってます!高い毛糸使ってみたいけど、初心者すぎて、100均のものしか買えない(´-`).。oO

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/14(水) 12:25:36 

    編み物作家の三國さん、michiyoさん、岡本啓子さんの作品が好きです。
    最近は自分で製図できるようになり、オリジナルのウェアも作れるようになりました。
    寒くなってくると編みたいものが増えて、でも手が追い付かなくて焦る!

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/14(水) 12:29:15 

    私も何度も挫折してます。
    母が編めるのですが、昔編み方を聞いたら「見てて分からないの?センスないからやっても無駄よ」と言われたのがトラウマです。
    編める方から見たら、分からない事が分からない的なレベルでつまづいてると思います。
    でも今年は頑張りたい!本読んで、編みたい物を見つけます!

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/14(水) 12:37:03 

    老眼にも負けず、この秋からレース編みを始めました❣️編み目が細かくて、大変ですが、凄く楽しいです。やっている時は、間食しないので(出来ないので⤵︎)却ってイイかも…(^^)
    編み物してる人語りましょう!

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/14(水) 12:51:37 

    友達に、教わって初めて編みました。
    次はニット帽編みます!
    編み物してる人語りましょう!

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/14(水) 12:59:10 

    >>77
    同朋がいた!
    私も母に教えてもらっていましたが間違えると「こんなのちょちょいと誤魔化せばわからないから~。」とか言われたり「見てたらわかるじゃない。」と言われ挫折。
    見ていてもどの目をすくっているかわらかないよ!

    NHKのハンドメイドの番組みてもダメだ~。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/14(水) 13:04:16 

    >>78
    専業主婦トピにも貼ってました??(σ´∀`)

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/14(水) 13:06:05 

    皆さんの作品見るの楽しい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/14(水) 13:07:50 

    この方の色使いとデザインが好きで色々編んでます。
    今、幼児のベスト編み始めました。
    編み物してる人語りましょう!

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/14(水) 13:11:02 

    左手の糸は、薬指と小指の間で挟んで持つと先生に教えてもらった。
    最初はやりづらいけど慣れれば糸が緩まないし、指も痛くないですよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/14(水) 13:15:31 

    近くに手芸店があればそこで糸を買うと、わからないところ教えてくれる店ありますよ。
    週に何回か先生見えるところもあるしね。
    最初はミニマフラーくらいから始めたらどうでしょうか?
    それなら毛糸代もそんなにかからないし。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/14(水) 13:18:16 

    >>23
    私もツムツム編みぐるみを始めてから楽しくてはまってしまい、定期購読してます。
    次号が来るのを待つあいだ、ニット帽を作ったり、ツムツム本の編み物レッスンのトイレペーパーカバーなど作って自己満足してます。


    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/14(水) 13:21:51 

    編み物好きです 冬になると、編み物したくなるんですよね〜
    姪っ子や、彼氏に編んであげています。
    今まで編んだおもなものです(*´ー`*)ノ
    編み物してる人語りましょう!

    +59

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/14(水) 13:26:48 

    楽天ブックス: 棒針編み困ったときに開く本 - 誰も教えてくれなかった基礎のキソ - 松村忍 - 9784405071735 : 本
    楽天ブックス: 棒針編み困ったときに開く本 - 誰も教えてくれなかった基礎のキソ - 松村忍 - 9784405071735 : 本books.rakuten.co.jp

    棒針編み困ったときに開く本 - 誰も教えてくれなかった基礎のキソ - 松村忍 - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。


    この本わかりやすいですよ。
















    +7

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/14(水) 13:37:16 

    上手い人が羨ましい。上手くなりたい!

    6年前、姉の出産祝いにおくるみを編もうと始めました。

    その間に姉は3人子供を産みましたがまだ完成していません。毎回出産祝いにしようとまたやり始めるけど難しくて途中で挫折。まだマフラーにするにも短い長さです。

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2016/12/14(水) 13:55:06 

    本買ったら想像以上に複雑ですぐやめてしまった
    マフラーセット買ったのに
    動画の方が分かるのかな

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/14(水) 14:01:41 

    >>90
    動画の方が針と糸(と手)の動かし方が一連の流れとしてわかるのでオススメです。本だと断片的なので難しいですよね。

    一般の方の動画だとたまに間違ってるのもあるので気をつけてください。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/14(水) 14:16:27 

    Eテレのすてきにハンドメイドという番組に刺激されて初めてボタン付きスヌードを編みました。これまで本を見ながら挑戦しては、針を入れるところがわからなくなって挫折していましたが動画だとすごくわかりやすいですね。
    編み物してる人語りましょう!

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/14(水) 14:16:45 

    もうすぐ2歳の子供に、どんぐり帽子編んであげたい☆でも編み図が見つけられなくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2016/12/14(水) 14:43:26 

    子どもたちのニット帽や自分用のスヌードを編んでいます。下の子がまだ乳児なのでゆっくり編み物をする時間がないけど、少し大きくなったらカーディガンとか大物にも挑戦したいな〜!
    編み物してる人語りましょう!

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/14(水) 15:04:14 

    >>81
    78です。ハイ。専業主婦トピにも出しました。見て下さっていましたか?思わぬ所での再会、嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)。お気付き下さり、ありがとうございました❣️(またあのトピ、再開するとイイですね〜♡)

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/14(水) 15:30:28 

    ショールを編んだけど、自分には、少し小さくて
    現在入院中の友達のおかあさんにプレゼントしました。大変喜んでくれました。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/14(水) 15:34:03 

    小学生の頃から編み物好きですが、以前よりアクリル毛糸の質が上がったなぁと実感します。
    色もきれいだしバリエーション豊富で楽しいです。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/14(水) 15:36:04 

    機械編みをしている人いますか

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/14(水) 15:50:21 

    ようやく編み熱がやってきて、昨日から子供のボレロを編み始めてます。
    何年か前、自分に編んだものの色違いなので、完成したらお揃い。
    今から楽しみです。

    ここに来てる皆さんとニットカフェできたら楽しそうですよね~。
    みんなでお喋りしながら教えてもらったり、色相談できたら楽しく編めそうです。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/14(水) 15:51:18 

    皆さんの作品を見てると、私も頑張って編もうっていう気持ちになって、モチベーションがすっごく上がります(^-^)

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/14(水) 16:24:31 

    >>39
    私も今、似たようなニット帽編んでいます
    娘の赤ちゃん用です
    グレーにカーキ色にベージュに黒、、何色も編む予定です

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/14(水) 16:58:37 

    ずっとガルちゃん見てなくて今更トピ承認されたことに気づいたトピ主です(^o^)/
    みなさんの作品とっても素敵ですね〜ありがとうございます!
    ちなみに私はフランス式でやってます。ニット帽もまだまだ半分くらいしか終わってないのですが、次に何作るか考えるのも楽しいですヽ(*^^*)ノ
    最近の作品ではかぎ針編みで編んだスマホケースがお気に入りです!
    そろそろ汚れてきたので今のは掃除用たわしにして新しいの編もうかな〜♪

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/14(水) 18:45:56 

    今、ニット帽編み終わったところ
    つぎなに編もうかな~

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/14(水) 19:09:31 

    かぎ針が難しくて分からないT_T

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/14(水) 19:34:22 

    サンタさんから編み棒買って貰いたいな~!
    でも、誕生日にまな板貰ったばかりだから無理かな~。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/14(水) 19:41:47 

    長編みでポケットティッシュケース作りました!
    他の編み方を覚えてなにかモチーフみたいなやつ編みたいなぁ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/14(水) 19:55:11 

    最近始めた初心者です。
    太い毛糸で簡単なショールを編んでます。
    何かと陰鬱になりやすい季節なので、明るい黄色の毛糸を選択しました
    編み物してる人語りましょう!

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/14(水) 20:09:19 

    やり始めると時間を忘れて編み続けてしまいます。
    肩が凝るけどやめられない。
    手編みの作品を見ながら次はどんな物を編もうか考えているときが楽しいです。
    編み物してる人語りましょう!

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/14(水) 20:33:45 

    >>108
    とても素敵な帽子ですね!
    こういう模様に一度チャレンジしましたが、難しくて断念しました。
    でもやっぱり編めるようになりたい綺麗な柄です!

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/14(水) 22:30:00 

    >>45
    とっても素敵です(≧∇≦)
    編み方掲載の本、是非御教え下されば。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/14(水) 23:35:26 

    >>40
    昔 多色編み用に「手あみリング」という指輪みたいなのに輪がついてるのが売ってて、1本の時もこれに通して編むと痛くなかったのですが、無くしてしまって・・・どうやら今は売ってないみたいです。
    似たようなプラスチックのも取り扱いが終わってしまったようで。
    針金で自作している人のサイトがあるので試してみたらどうてしょうか?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/14(水) 23:44:45 

    今月、編み込みでカラフルなスヌードが完成しました!
    だけど太くなったり細くなったりのブサイクな仕上がり。
    首に巻いてしまえば素敵に見えるけど(笑)

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/15(木) 00:20:58 

    帽子とか靴下とか編めるようになりたい!!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/15(木) 00:37:08 

    暖かくなるとかぎ針で木綿糸を、寒くなると棒針で毛糸を編みたくなる
    かぎ針編みはレトロ、棒針編みはクラシックな感じで好き
    模様編み楽しい

    しかし、まっすぐしか編めないので作れるものが限られてるw

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/15(木) 01:31:18 

    20年以上ぶりにかぎ針でモチーフをつなぎ合わせてクッションカバー作りました。
    糸がきつかったのか小さくなってしまい、市販のクッションでは大きすぎて入らず。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/15(木) 03:16:37 

    >>111
    手編みリング売ってないの??
    田舎の手芸屋もしくは商店街なら、まだ置いてるはず
    よく行く個人商店にはまだまだ沢山残ってる

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/15(木) 03:27:42 

    カルチャーセンターでニット講師してました
    初心者はマフラーおすすめしません
    編むのは簡単だけど、長い分飽きやすいので
    ハンドタオルをコットン糸で編むのを勧めてました
    小さくて済むし、練習になり簡単に終わります
    編み上がったものは、石鹸を使った洗顔や体を洗うのに最適
    もしくは布巾やタオル代わりにもなります
    英語パターンでもcotton clothとして沢山あります

    失敗しても、解けばOKと気楽にガンガン練習して
    クタクタの糸になるまで編み尽くして下さい
    やせ細った糸も2本、3本とまとめれば
    ソックスカバーやマットなどに使えます
    頑張って下さいね

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/15(木) 04:26:52 

    母が編み物得意でした。学生の時にマフラーの編み方を教わろうとしたら、怒られてばかりで挫折(涙)

    数年後、独学で簡単なものなら編めるようになりました。今度は輪針でミトンに挑戦したい。

    普通の人より理解力ないので苦労してます。ガルちゃんメンバーと一緒に編み物できたらいいのになぁ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/15(木) 07:20:16 

    なんて穏やかなトピ( ´͈ ꒫ `͈ )
    かぎ針編みも棒針編みも大好きです。今は棒針編みでニットベストを編んでいます。
    最近買ったニードルキャップがお気に入りです。
    編み物してる人語りましょう!

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/15(木) 07:24:36 

    編み物と言えば、今は亡き松尾和子さん
    先生の資格も持っていたそうです
    一度習いたかった

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/15(木) 08:10:08 

    いいないいな手先が器用な方( ᐪᐤᐪ ):.✧
    カーディガンのキットはあるんですが、べらぼうに初心者、未経験で、どなたか代わりに作っていただきたいです。

    ニッターさん、とても需要あるみたいですね!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/15(木) 09:08:21 

    >>119
    か、かわいい(*´Δ`*)!!

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/15(木) 10:51:13 

    私がまだ、幼少の頃
    編み物で、生計を立てている人結構いました

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/15(木) 11:51:13 

    >>110

    michiyoさんの
    あみものワークショップという本です。
    そこまで難しくはないと思うので、楽しんで編んでくださいね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/15(木) 14:00:35 

    >>119
    どこに売っているんですか?
    メーカーとかわかるなら教えて下さい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/15(木) 14:16:17 

    >>125さん
    横田株式会社というところです。(ダルマのマークで有名かと思います。)

    1セット2個(色)入りで、色の組み合わせは3種類あります。私はネットショップ(DARUMA STORE)で購入しました!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/15(木) 17:12:01 

    今朝 編み上がりました。
    始めてのドライブ編み♥

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/15(木) 17:59:23 

    下手っぴだけどニットカフェに行ってみたい。
    大阪でニットカフェがあるとこ教えて下さい。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/15(木) 19:22:51 

    >>126さん
    125です。
    ありがとう。
    よいお店教えてもらえて良かったです。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード