ガールズちゃんねる

物欲がなくなってきた人。

190コメント2016/12/14(水) 17:47

  • 1. 匿名 2016/12/13(火) 15:04:19  ID:i456OFGU1t 

    ボーナスでたまには自分にご褒美をと思い買い物に出掛けましたが、欲しい物が何も思い浮かびません。

    結局、旦那と子供の物を買い、
    自分にはドラッグストアで入浴剤と、いつもより少し高めのシャンプーを買ってきました。

    昔に比べて物欲があまりない自分にびっくりしました。
    物欲がなくなってきた人。

    +468

    -7

  • 2. 匿名 2016/12/13(火) 15:05:17 

    性欲もなくなって食欲しかない

    +729

    -5

  • 3. 匿名 2016/12/13(火) 15:05:42 

    子どもの物は欲しい物がたくさんあるんだけどね。
    自分の物?靴下が欲しいな。

    +252

    -9

  • 4. 匿名 2016/12/13(火) 15:05:47 

    ストレスがないんじゃない?

    ストレス貯まってると食か買に走る自分

    +435

    -7

  • 5. 匿名 2016/12/13(火) 15:05:50 

    断捨離したら物を増やしたくなくなった

    +370

    -5

  • 6. 匿名 2016/12/13(火) 15:05:56 

    物欲がなくなるほどにお金がない。

    +383

    -3

  • 7. 匿名 2016/12/13(火) 15:06:02 

    ありすぎて逆になにも買わない。
    本当は家具を買い替えたい。

    +254

    -3

  • 8. 匿名 2016/12/13(火) 15:06:11 

    睡眠欲ハンパない

    +282

    -1

  • 9. 匿名 2016/12/13(火) 15:06:15 

    もともと物欲無い。
    というか、お金が好き。
    手取り低いから使うのが怖い。

    まぁ、貯まるからいっかって思う。

    貯められずに使いまくっちゃうよりマシだと思ってるよ。

    +244

    -8

  • 10. 匿名 2016/12/13(火) 15:06:17 

    少し高めのシャンプーを買う時点で物欲あり!

    +239

    -19

  • 11. 匿名 2016/12/13(火) 15:06:26 

    性欲→物欲→食欲となくってきます(。-_-。)

    +161

    -1

  • 12. 匿名 2016/12/13(火) 15:06:59 

    >>10
    なくなってきたであってないわけじゃない

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:01 

    将来のことを考えると何も買う気にならない
    老後資金貯めなきゃ…

    +202

    -5

  • 15. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:03 

    いいなぁ。まだまだ物欲MAXでこまってる35歳。

    +164

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:14 

    私もです。子供の物ばかり目に入る。
    クリスマスプレゼントも主人に何が欲しいか聞かれたけど欲しいものがない!
    けど、なんか欲しい!笑

    +171

    -9

  • 17. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:17 

    物が増えることがストレスだからね

    +166

    -3

  • 18. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:18 

    わかる。
    私も40歳過ぎてから物欲がないです。
    最近、自分のために買い物したのはなんだったかな~
    服なんかもほしくて買うんじゃなくて、必要に迫られて買うって感じです。

    +269

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:27 

    私もないでーす
    接骨院の受付のパートをやっているのですが
    この間患者さんにクリスマスプレゼントもらえるならなにが欲しいですか?
    って聞かれ
    とっさに鳩サブレと答えてしまうほどの物欲のなさです(食欲だけはありあまるほどあるw)

    +241

    -5

  • 20. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:31 

    >>14
    言葉のチョイスがおっさんw

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:34 

    良いことだと思う
    執着が強すぎるよりは

    +139

    -1

  • 22. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:38 

    羨ましい
    お金ないから子供の買って終わりだよ

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2016/12/13(火) 15:07:44 

    私も全く無くなった。
    この前42歳の誕生日で、旦那に「何か欲しいもの無い?」って聞かれたけど
    何も思いつかなかった。

    50歳ぐらいになったらまた物欲出てくるかなぁ。

    +122

    -7

  • 24. 匿名 2016/12/13(火) 15:08:00 

    分かります!
    私も結婚して子供が出来てからは、物欲が全くなくなりました。
    洋服とか着られれば何でも良く、靴も履きやすいスニーカーばかりです。

    変わりに食欲、1人の時間が欲しい欲が凄くて困ります 笑

    +171

    -8

  • 25. 匿名 2016/12/13(火) 15:08:03 

    うらやましい。
    欲しい物まだたくさんある。
    とりあえず金を生む土地が欲しい。

    +96

    -10

  • 26. 匿名 2016/12/13(火) 15:08:20 

    欲しい物ないわ確かに
    服も見て回るのがめんどくさい
    キッチンまわりの物をおしゃれな雑貨屋で買うのも好きだったけど最近どうでもいい
    お金は結構ある方だけど使うのがめんどくさい
    老化だなこれ

    +161

    -8

  • 27. 匿名 2016/12/13(火) 15:08:33 

    ん〜何やろ?最近やる気ない。鬱手前なんかなと思う。

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2016/12/13(火) 15:08:34 

    わかります。私もボーナス出たけど息子のクリスマスプレゼントや貯金にあてました。
    自分のはセールで安くなってた3000円くらいのニットしか買いませんでした。
    最近は自分のことは後回しになってます。

    +56

    -6

  • 29. 匿名 2016/12/13(火) 15:08:52 

    何が欲しい?て聞かれてもすぐには思いつかない。

    +106

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/13(火) 15:09:00 

    子供いたら教育費貯めないといけないしね。物欲もお金が余裕があれば出てくるけど、自分の物買ったら、結局自分のクビをしめることになるし。

    +69

    -3

  • 31. 匿名 2016/12/13(火) 15:09:08 

    物欲も性欲も食欲も充分ある。
    たぶん、心が満たされてないから。

    +41

    -5

  • 32. 匿名 2016/12/13(火) 15:09:13 

    現在第二子育休中
    産後太りに悩んでいるので食べ物もそんなにいらないし、
    服もほしいけど、よく考えりゃどこにも行かないし必要ないかと思ってしまう。
    なにより、子供らを預けたり連れて行ってまで欲しいものを探しに行く元気がない~

    +27

    -9

  • 33. 匿名 2016/12/13(火) 15:10:08 

    学生時代のころは、服にお金かけてた。
    衣食住に実家という絶対の安心があったし。
    でも今子供もいるのに万札を気軽に服につぎ込めないよ。
    月の収入、一桁違えば一万円札くらい千円札くらいの感覚で使えるんだろうけどね。
    いつも家計を気にするうちに贅沢品は買えなくなったよ。

    +86

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/13(火) 15:10:38 

    >>1
    満たされてるのよきっと。

    +76

    -2

  • 35. 匿名 2016/12/13(火) 15:10:55 

    心は満たされてないけど物欲も性欲もない。
    友達がブランドバッグ新しいの買っててびっくりしたくらい。
    ブランドバッグすてたから財布くらいしかないよ…

    +27

    -6

  • 36. 匿名 2016/12/13(火) 15:11:00 

    物欲がないなんて言ってみたい笑

    年収400台の我が家は、私の化粧品ひとつ買うのも、ユニクロ買うのでさえ贅沢です。

    +132

    -6

  • 37. 匿名 2016/12/13(火) 15:11:14 

    お金が無さ過ぎて色々諦めるしか無い生活が続いて居たら物欲が無くなった。
    流行の服とかチェックしてた自分が遠い記憶になってしまった。

    +109

    -0

  • 38. 匿名 2016/12/13(火) 15:11:27 

    >>32
    わかる
    冬ニットも授乳で伸びるなー、抱っこ紐で毛玉だらけになるなー
    と思うとお古でいいかって思う

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2016/12/13(火) 15:11:29 

    普段は物欲ないんだけどセールの割引が大きければ大きいほど物欲が復活!!
    お買い得感に弱いだけ??

    +41

    -4

  • 40. 匿名 2016/12/13(火) 15:12:14 

    着飾ろうという意欲は確実に減退してる。

    +104

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/13(火) 15:12:39 

    しばらく物欲なかったけど、今年

    タトラスのダウン

    フェンディのバッグ
    買っちゃいました。

    そしたら、ムクムク眠っていた物欲が、、(^^;;

    +125

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/13(火) 15:12:47 

    何にもいらない。
    身の回りのものも無印良品とかユニクロでじゅーぶん満足。

    +93

    -2

  • 43. 匿名 2016/12/13(火) 15:12:54 

    欲しいものありすぎて絞れなくて何も買わない
    全部タダでくれるんなら欲しい

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2016/12/13(火) 15:14:09 

    金があればなんでも買うやろ

    +37

    -7

  • 45. 匿名 2016/12/13(火) 15:14:46 

    30代半ばになって、安っぽいものは要らなくなってきて、どうせなら上質なものをって思ってる。

    +134

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/13(火) 15:14:49 

    優しい旦那と可愛い息子の暖かい家庭。
    30歳まで一人で生涯独りかもと諦めかけた時にバタバタ結婚が決まって子供が出来たから、これ以上望むと贅沢な気がしてしまう。

    +55

    -23

  • 47. 匿名 2016/12/13(火) 15:15:03 

    私も断捨離してから、物欲なくなった。必要な物は買うけど、それよりスッキリ片付けたい。。
    年末までにDVDやゲームソフト、服を売りに行こう

    +105

    -1

  • 48. 匿名 2016/12/13(火) 15:15:23 

    私も。
    服もまったく欲しくなくなって職場が制服だったら楽なのになぁと思う。

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/13(火) 15:15:28 

    年一の海外旅行も別に…な気分になってきた。心が硬くなってきたのかなあ

    +64

    -3

  • 50. 匿名 2016/12/13(火) 15:16:17 

    今使っているお財布(巾着タイプ)もはやそこらの雑巾よりも見た目汚いけれど(よりにもよって薄めのグレー)
    購買意欲よりもめんどくささが買ってしまい買い換えようと思いつつもう十年が経過・・・

    物持ちが良すぎるものぐさな自分を恨むわ

    いっそ壊れてくれればさすがに買い換えるんだけど

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2016/12/13(火) 15:16:57 

    物欲のない私は、お出かけする時に着る服がない、合わせる靴やバッグがない。だから困ってる。お金はあるから、誰か買ってきて欲しい。物欲ないうえに面倒くさがりなの。

    +48

    -4

  • 52. 匿名 2016/12/13(火) 15:16:58 

    50です

    買って→勝って

    の間違えです すみません

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/13(火) 15:17:08 

    1番好みの物を買うと、それ以外の物は欲しくなくなった。
    値段が高い低い関係なく、満たされたんだなと自分でも思う。

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/13(火) 15:17:57 

    大掃除してたくさん捨てたのに、またもの増やすの嫌だー。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/13(火) 15:17:59 

    もともと無い

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/13(火) 15:20:09 

    ウツで毎日ひきこもりの最悪主婦の私に旦那がジュエリーを買ってくれた…サプライズで!
    しかも安くない…申し訳ない…

    こんなみすぼらしい私に全く似合わない
    気持ちは最高にうれしい
    似合うような女になってもらいたいんだろうね
    凄く今は難しいよ
    申し訳ないよ
    涙がポロポロこぼれてしまった

    +135

    -12

  • 57. 匿名 2016/12/13(火) 15:21:17 

    >>26
    わかるわかる!買い物も体力いる。試着めんどくさいから、服買う時は気合いがいる。
    今日は服だけ。靴だけ。鞄だけ。っけ分けて出かける。纏めては無理。疲れて手ぶらで帰る時もあるよ

    +80

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/13(火) 15:21:42 

    40半ば
    物欲もなくなったけど、トキメキもなくなった。
    あんなに大好きだったディズニーランドへ行っても、
    以前みたいにときめかないから、ここ数年行ってない。

    +87

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/13(火) 15:22:39  ID:i456OFGU1t 

    主です。
    高めのシャンプーって言ってもエッセンシャル→ラックス程度のもんです(笑)

    皆さんのコメントを読んでたら私だけじゃないのねと安心しました。
    自分にお金かけない=女を捨ててるんじゃないかと心配になってしまったので(*ノ▽ノ)

    +103

    -3

  • 60. 匿名 2016/12/13(火) 15:23:49 

    若い頃のほうが欲しいものが多いのは
    単純に持ってないからなのもあるよ
    年取ってくりゃすでに持ってるものが多いから買わない

    +77

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/13(火) 15:24:54 

    >>58
    ディズニー何であんなに行きたいと思ったんだろ
    ワクワクしながらいったのはもう10年前が最後だな
    その後もシーもランドも二年に一度は行く機会があるけどぶっちゃけ飽きた
    自分からは全然行きたくない
    年だな

    +55

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/13(火) 15:25:04 

    物欲ないひと羨ましい。

    キラキラしたジュエリーとか、オシャレして出かける日に持つバッグとか、マンションとか、素敵な家具とか、たくさん欲しいものがある。憧れっていうのかな?

    でも実際は、平均年収に子供二人いて、しまむらのバッグにアパート暮らし、ニトリの家具、外食はファミレスだよ(>人<;)

    +52

    -8

  • 63. 匿名 2016/12/13(火) 15:25:35 

    ちょっと欲しいならあるけど凄く欲しいがあまりない

    家とかになってくる

    +68

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/13(火) 15:25:53 

    欲しい物じゃなくて
    必要な物を買え。
    安いのをたくさんじゃなく
    良いものを1つ買え。


    旦那によく言われてたんだけど
    頭では分かってても買い物しまくりだった。
    物欲少し落ち着いてやっと納得した。
    良いものを知れば他に欲しくならないし
    大事にして結果長持ちする。

    +27

    -4

  • 65. 匿名 2016/12/13(火) 15:26:07 

    あれこれ見て回らなくても、ネットで比較するほうが効率的だし安いものも見つかるしね

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/13(火) 15:26:44 

    持っているものは、例えばレザーならカラーワックス塗ったりします。で、長く使って愛着が出ているのであのカバンのデザインはいいなと思っても自分には必要がないとなってしまいます。
    便利なグッズも他で代用出来ないかなと考えたり。

    他に服やカバン以外にも、車や自転車や色々がそんな感じで長いので、物欲が湧きにくいです。
    思い出を作るような、例えば旅行は大嫌いで、ホテルなどの正装が必要な場所は苦手です。まあ、私安い女ですよ笑
    あー唯一、ゲーム機器は揃えます。

    +6

    -16

  • 67. 匿名 2016/12/13(火) 15:28:02 

    お金の無い若い頃はあれも欲しいこれも欲しいと思っていたけど家のローンも終わって子供も大学生になった今では物より思い出、旅行や美味しい物を食べられれば充分幸せです。

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2016/12/13(火) 15:28:11 

    >>66
    あなたのチラ裏なんてどうでもいい

    +16

    -5

  • 69. 匿名 2016/12/13(火) 15:30:08 

    >>56
    なんて優しい旦那さん!
    それを付けてお洒落して旦那さんと
    クリスマスディナーにでかけてみたら?
    少し気持ち上がるかもよ。

    +98

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/13(火) 15:30:37 

    >>41

    わかる(^_-)

    私も、ここ三年くらい全然物欲なくて、自分の服とか買ってなくて、でもつい先日、ひとつ良いバッグを買ったら、それに合わせる靴が欲しい!アクセが欲しい!ってどんどん物欲が刺激されてる。

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/13(火) 15:30:54 


    子供産まれてから、
    自分より子供に服とか
    買ってあげたくなった
    もう自分どうでもよすぎて
    旦那のパーカーとか着てる

    +18

    -6

  • 72. 匿名 2016/12/13(火) 15:32:04 

    いきすぎたミニマリストまでいくとそれはそれでやっていることが真逆なだけでゴミ屋敷住人と同じく病んでる状態らしいけど
    普通に生活に必要なものはちゃんと買ってて物欲がないのはお金貯まるしいいことじゃないかな
    何も欲しくない、何やっても楽しくないだと鬱またはなりかけなんで買い物以外で趣味見つけた方がいいけど

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2016/12/13(火) 15:32:22 

    物欲ありまくる友達と話してると、圧迫感すごい!
    話聞いてると、それ居る?ってぐらい贅沢品ばかりw
    エルメスのブランケットが欲しいらしい
    エルメスじゃなきゃダメなのか???

    +93

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/13(火) 15:33:08 

    分かる。
    20代前半だけどもう物欲無いよ。ブランド物チェックしてる友達とかファッション大好きな友達とか見ると自分は心が老けてるのかなと思うwwww

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/13(火) 15:34:21 

    物欲って、服とかバッグ限定??

    ・戸建の注文住宅
    ・上質なテーブルとソファ
    ・ダイソンの掃除機
    ・圧力鍋
    ・電動自転車

    服やバッグはあまり興味ないけど、欲しいものならたくさんあるよ。

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/13(火) 15:34:31 

    >>73肌触りも発色もいいからね〜、欲しいのは分からなくもない(^^;;
    でもホント贅沢品だよね。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/13(火) 15:35:01 

    服や靴が欲しいなあと思い、店に行っても見るだけ見て、結局買わない事が多いです。それの繰り返しで、今あるもので事足りてるんだと思ってます。

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/13(火) 15:35:42 

    クリスマスなにが欲しい?
    誕生日なにが欲しい?

    と言われても欲しいものもない。
    まぁその前に言われないけど。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/13(火) 15:36:25 

    衣服、靴鞄、貴金属や時計、家、家具、家電、欲しかった物が全て揃うと一気に物欲無くなった。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/13(火) 15:36:34 

    年齢重ねると、ドカンと高くて本当に欲しいものだけ買いたくなるよ。いま欲しいのは、30万のジュエリー!

    +9

    -9

  • 81. 匿名 2016/12/13(火) 15:38:42 

    住んでる街や周りの環境によると思う。周りの友達やママ友が、オシャレして高い服やバッグ持ってたら、やっぱり自分も欲しくなる気がする。

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/13(火) 15:41:54 

    物欲とまらない。とまらない人いる?

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2016/12/13(火) 15:43:44 

    最近は人付き合いもほとんどしてないし、介護ばかりしてるから、
    おしゃれの必要がなくなった。
    物欲も減衰中……

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/13(火) 15:43:46 

    いや私も含めてさ、現実的に使えるお金が限られてるから、物欲ないだけだよ 笑。300万使っていいよ!ってお金貰ったら、あれも欲しいこれも欲しいってなるから。

    +74

    -3

  • 85. 匿名 2016/12/13(火) 15:44:56 

    断捨離の後遺症かな 物凄く考えて物を買うようになった もう捨てたくないから ボーナスで何も買ってない

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/13(火) 15:45:41 

    わかります。私もボーナス出たけど息子のクリスマスプレゼントや貯金にあてました。
    自分のはセールで安くなってた3000円くらいのニットしか買いませんでした。
    最近は自分のことは後回しになってます。

    +8

    -4

  • 87. 匿名 2016/12/13(火) 15:46:20 

    お金が無いときにすごい物欲出る!
    お金があるときに、「あれ何買いたいんだっけ…」ってなる

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/13(火) 15:47:02 

    クリスマス~にハロウィン~バレンタインデー
    あれこれ買わせようとするよね。。
    ハロウィンで使った衣装はどうするんだろ?とかいらぬ心配するようになったわ
    無駄だよね~勿体ないね

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/13(火) 15:50:10 

    >>85
    あるある!私も断捨離後、又失敗したらどうしようがずっとあって全然買い物出来なかったよ
    消耗品しか買わなかった。今は落ち着いてきて買ってるよ!自分に必要な物をね

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2016/12/13(火) 15:51:42 

    >>56、素敵な旦那様です。きっとあなたもそうなのでしょう。
    今はそう思うのが難しいかもしれませんが焦らず治していってくださいね。
    いつかそのジュエリーをつけて笑顔になれると良いですね。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/13(火) 15:51:51 

    買い替えの感覚で買ってる。
    だから物欲って感じではないような・・・
    20代で使ってたバッグや服を、ワンランク上に買い替えするみたいな。今年はダウンコートとバッグと靴を買い替えたよ。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/13(火) 15:53:01 

    旅行行きたい!
    家欲しい!

    の方が強くて

    服欲しい!
    バッグ欲しい!

    は少し負けてる。

    そういう意味で物欲は減退気味

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/13(火) 15:54:26 

    宝くじ当たったら家立て替えて車を新車に買い替えたいっていう願望はあるけど、いまの経済状況でモノがほしいと思えない。モノより貯蓄がほしい。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/13(火) 15:57:23 

    みんなそうなの~!!私は、欲しいものリストがどんどん増えていってるよ!!今欲しいのは、ノートパソコン、スマホ、車、ウールのコート、パールのネックレス、カシミヤのニット、だよ!!

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/13(火) 16:00:10 

    >>62

    うちも似たようなものです。
    しまむら、ニトリ、ファミレス、イオン、庶民の庭。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/13(火) 16:00:40 

    今年はコートだけは定価で買う!
    いつもセールまで粘っては失敗の繰り返しだから反省して、セールは焦ってパニクるから高い物程冷静な時に買う

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/13(火) 16:01:18 

    >>41

    タトラス?とフェンディを買える余裕が羨ましい。。。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/13(火) 16:04:36 

    親のことや子供のこと心配がつきなくなり物欲が減った。本当に凹むときはお笑い見ても笑えないようにいろんな欲もなくなる

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2016/12/13(火) 16:04:49 

    14万円の純金の指輪は欲しい。
    あとは何も要らない。
    パートナーが健康で、元気でいてくれたら、それでいい。
    ちなみにクリスマスプレゼントは、パートナーにトランクスと仕事用のサンダルを買いました。パートナーからは18金の可愛い指輪を貰いました。
    性欲は、病気で子宮を摘出してからめっきり減りました。相手は性欲が強いので、それに合わせている感じです。食欲も落ちたなぁ……。
    それより睡眠欲がすごいです。眠い。

    +5

    -12

  • 100. 匿名 2016/12/13(火) 16:04:55 

    物欲がないのとは違うのかも知れないけど、あえて高いものを欲しくなくなってる。
    お得感がないと一切買わない。生活必需品ですら安いもので済ませてる。
    ゲーム感覚なのか、相当な割引率だったりすれば買っている。
    今のマイブームは2ndストリートなどのリサイクルショップ巡りかな。市場価格より相当安く手に入るものが多数。自分の目利きに自信があれば相当な掘り出し物にも出逢える。
    ってか、それすら見るだけで満足して購買につながらない。
    逆にこんな私の財布を開かせるものに出逢いたい。笑

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/13(火) 16:05:27 

    自分用に最近買ったもの

    寒さに負けてヒートテック上下

    以上

    物欲と言うより防寒

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/13(火) 16:06:30 

    【今使ってるもののランクを上げたい】

    ①化粧品
    ドラッグストア → デパコス
    ②シャンプー
    市販 → 美容室専売
    ③洋服
    ファスト → 百貨店
    ④家
    アパート → 持ち家戸建

    これは物欲とは違う?

    +24

    -5

  • 103. 匿名 2016/12/13(火) 16:07:23 

    物欲減った。
    お金あっても、不幸続きの人生
    今さら、取り替えられないし。
    脳みそ治らないし。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/13(火) 16:10:12 

    私は専業主婦だから洋服はそんなに要らないけど、数年前までオフィスで働いてた頃は、仕事にもそれなりの洋服を着ていかなきゃいけないから買ってたな。主婦だったら、お出かけの時の服が数着あれば、あとは普段着でいいからラクじゃない?

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/13(火) 16:10:24 

    普段ないけど
    1個買うとそれに合うものとか情熱が蘇ってきて欲しくなる

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/13(火) 16:10:26 

    スタイルも顔もよくないから、化粧品や服買うのがどうでもよくなる。店でいいなって思っても、どうせ私が買ってもね、、とネガティブになる。自然と物欲なくなる。

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/13(火) 16:12:47 

    これ欲しい‼︎絶対 欲しい‼︎っていう
    物が まず
    ない
    最近の洋服も
    デザインも生地も安いのは良いけど
    どれもこれも似たような簡単な
    デザインでペラペラな無地の生地
    で量産型
    全く個性を感じない輝いた物がなさすぎて
    面白くないのよ。
    S60 S70年代の方が綺麗目で個性が際立っていた。自動車にしてもファッションスタイルにしても‥

    +31

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/13(火) 16:13:17 

    買い物行くの疲れる。
    店員さんと関わるのもめんどくさい。

    +65

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/13(火) 16:14:34 

    >>56ちょー優しい旦那さんじゃん..

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/13(火) 16:15:21 

    お金無いし、宝くじが当たらない限り
    この先ずっとこのままの生活水準だと思ったら
    物欲減ったというより諦めの境地

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/13(火) 16:16:07 

    >>102
    高級思考になった感じ?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/13(火) 16:17:54 

    私もここ最近、必要なものを以外は買わなくなった。もし自分ひとりなら食品もそんなに要らないけど、旦那がいるから週に3回ぐらいスーパーに買いに行く。友達とも疎遠になって ランチもそんなに行かないし、行くとしても そんなに着飾る必要ないから服もあるものでいい。

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/13(火) 16:18:22 

    最近、おしゃれ関連への物欲がまったくない。洋服もバッグも、アクセサリーにも心がときめかない。
    お金はあるので、買おうと思えばいつでも買える。
    でも、買う気が起きない。今持っているもので十分。

    ただ、物欲に反比例するかのように知識欲が出てきたので、本を読んで勉強したり旅行に行ったりするのに今はお金をかけている。

    +35

    -2

  • 114. 匿名 2016/12/13(火) 16:18:27 

    ・子供の貯蓄して、
    ・老後資金の貯蓄もして、
    ・車検はらって、
    ・子供の服と旦那の服買って、

    それでまだ余裕があれば、物欲も沸くのに(´;ω;`)

    自分のモノなんて最後。。。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/13(火) 16:18:30 

    ボーナス入ったけど、勢いで半分以上貯金してしまった。後は車検費用と、両親と祖父母へ計3万円。
    ひとり暮らしだと貯金優先になるね。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/13(火) 16:19:45 

    物欲だけでなく、性欲、食欲もなくなった。
    あるのは睡眠欲のみ。
    正直、欲があった頃の方が人生楽しかった。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/13(火) 16:20:37 

    >>113

    わかる。

    ・読書
    ・映画
    ・旅行
    ・勉強

    これらに集中してるときは、物欲なくなってる。でも地味にこっちもお金かかる。

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/13(火) 16:22:04 

    >>114

    そうだよね~主婦は、そうなるよね。
    うちも子供の教育費と老後資金に、年間120万ほど貯蓄したら、あともう残らないわ。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2016/12/13(火) 16:28:56 

    欲しいものはあるけど
    今すぐ欲しい!って感覚が無くなった
    無くてもなんとかなるか~って感じ

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/13(火) 16:33:10 

    ランクを上げたいという感覚わかる。

    旅行行くにしても、ちょっと高級な旅館やホテルに泊まりたいと思う。服を買うにしても、定番のものは持ってるから、上質で本当に気に入ったものなら欲しくなる。

    量より質になるから、その結果、物欲の頻度は減る。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/13(火) 16:33:26 

    うん、考えても欲しい物がまじでない!

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2016/12/13(火) 16:41:35 

    >>1
    ラックスのひとつ600〜900円するシャンプー買ったり、必要不可欠でない入浴剤買ったりするってのは十分物欲ある方だと思いますよ、安心してください。自分の美に少なからずまだ関心があるという事。

    自分は風呂場には安っい固形石鹸だけしか置いてなくて 髪も顔も体もそれで洗ってるんで。

    +17

    -9

  • 123. 匿名 2016/12/13(火) 16:47:00 

    引越を機に断捨離したけど無駄なもの買ってたと
    反省したわ

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2016/12/13(火) 16:48:44 

    旅行&旅先での食事や体験ばかりにお金をかけるようになった
    高級宿とか、飛行機、新幹線のいい座席とか
    物は場所とるから要らない

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/13(火) 16:55:35 

    お店に行っても何を買っていいかわからない。ニット・・・持ってるし、スカート・・・合う靴がない・・・靴も買っちゃうの??そんなお金あるなら肉とか野菜買って食卓充実させたい(゚ω゚)バッグも今あるものでいいし・・・せめてアクセサリーでも・・・ピンとくるのがない。
    こうして人はダサくなっていくんだろうか。。

    +53

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/13(火) 16:58:25 

    すでに挙がってるけど、物欲自体は減る。でも今使ってる着てるものを買い替える必要があるときに、お金がかかっちゃう。ダイヤのネックレスも20代で使ってたものはサイズが小さいから物足りなくなるし、コートやダウン、靴とかも、30代になると安っぽいものは着られないから。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2016/12/13(火) 17:01:44 

    私も子供産んでから物欲ないです。
    コート着るからと通勤は毎日ユニクロのスカート+制服のブラウスです。
    自分のものはほとんど買っていません。
    マッサージとか温泉行きたいなーとは思います。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/13(火) 17:06:55 

    いつ死ぬかわからないって思ってから物に対する欲がなくなった。服はワンシーズン毎に最低限を買って前年のは捨ててる。
    もの要らないから早く死にたい。

    +21

    -3

  • 129. 匿名 2016/12/13(火) 17:13:08 

    本当に欲しい物(商品)はない
    生命を維持するための最小限の消費しかしてないw

    物欲から解放されたおかげでどんどんお金が貯まる

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/13(火) 17:14:43 

    最近は食欲すら無い
    これはこれで心配になるんだけど体調はこっちの方がいい
    太るよりはマシってことかな?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/13(火) 17:15:00 

    物が多いと管理で疲れちゃうので、手持ち分を着倒して減らすことでラクになりました。
    服減らした分、風景の写真集やCDは以前より欲しくなったかも。
    自然や外国、ホテル、空港などの写真集は見てると癒されるし、今の曲聴くのも楽しいです。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/13(火) 17:25:25 

    今まではブランドバッグや時計とか欲しかったけど、結婚してから使う機会があまりないし、目先の欲しいものが無くなってきた
    そのかわり、土地とか家とかマンションとかが欲しい
    対象が大きいものになった

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/13(火) 17:32:15 

    >>56
    旦那さんの優しさが素敵ですね。
    もう少し元気になれたら、このアクセサリーに合う洋服ほしいな、どんな色の口紅なら映えるかなぁ…とか、アクセサリーひとつから周りにどんどん興味が広がっていけるかもしれませんよ(^^)/

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/13(火) 17:44:13 

    子供が進学校に入学し、張り切ってブランド物やら身につけて参観日に出席したら、周りは本物のセレブばかり。
    庶民が無理して買ったものって、余計貧乏が目立つことに気付いて以来ブランド物を買うのをやめました。
    身の丈に合ったものを選ぶようになってから、だんだん物欲も薄れてきました。
    本物のセレブの人は私みたいな庶民にも気さくに話しかけてくれるし、ママカーストとかは無縁なママ友ライフを送れました。
    卒業した今もよく連絡を取り合ってます。

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2016/12/13(火) 17:48:29 

    40過ぎてからは、性欲も物欲もなくなってきた。
    でも食欲はあるから太る。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/13(火) 17:49:58 

    化粧品の色が選べなくて買うのやめた
    リップ、チーク、アイシャドウのセットで8色パターンあったけど微妙な色の違いとかどれが似合うか好きか分からなかったから
    ちなみに通販
    デパコスカウンターとか怖いから一度も近寄ったことが無い

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/13(火) 17:52:09 

    歳取ってくると店員に安いもの買うと恥ずかしいしかといって高いのは選べないし
    洋服のショップ選びでつまずく
    対象年齢が分からない

    +1

    -5

  • 138. 匿名 2016/12/13(火) 17:54:51 

    学生の頃は欲しいものばっかりで、お金がなくてただただ辛かったのに、今は欲しいものを買おう!って思って予算決めても欲しいものがない。
    お金が貯まるからいいんだけどね。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/13(火) 17:55:43 

    かわいいなぁ~綺麗な色だな~って思っても
    自分に似合わないのは買わなくなった。服は必ず試着したり、迷ったら買わないし
    お店に行く手間はかかるけど、ネットで買うと失敗ばかりだし
    本当に服を買わなくなった。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2016/12/13(火) 17:56:08 

    ネットでブランド財布を買取店へ売った時にブランド品ってかなり短期間ですぐ新作が出てるって初めて知った庶民
    数年前のでもかえって貧乏くさく思えて恥ずかしくなった
    あれはどんどん新作が買えるセレブの為のものなんだね

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/13(火) 17:59:44 

    旦那のボーナス出たので、旅行に行って、欲しいブランドバッグ見てたら、旦那が買ってもいーよと。
    悩みましたが辞めました。
    その分、家のインテリアやソファを買い換えた。

    大人になったなと思った。
    でも、未練がましく、ネットでバッグ見る…

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/13(火) 18:00:04 

    >>130
    隠れ栄養失調には気を付けてね
    私もネットばかりで運動不足だと二食しか食べないか一食と菓子とか

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/13(火) 18:00:12 

    最近まで物欲が無くなったと思っていたけど
    最近また物欲が出てきたアラフォーです

    若い時とは違い高価な物が欲しくなって困ってます
    自分に使えるお金が若い時より無くなってきてるのに

    お金があれば子供の事に使いたいので我慢してます

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/13(火) 18:04:50 

    ■物欲ない → オシャレに興味がなくなり、服装も適当になる。

    ■性欲ない → 体型を気にしなくていいから、美に無頓着になる。

    ■食欲ある → もはや食欲しかないから、どんどん太っていく。

    改めてこうやって悪循環で、オバちゃんになっていくんだと思った 笑。

    君島十和子みたいな人は逆で、綺麗なお洋服着て(物欲あって)、旦那さんに愛されて、ダイエットもできるんだろうな。

    +45

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/13(火) 18:08:09 

    両親や親戚が皆70歳以上になって老後生活がリアルに分かり過ぎで危機感煽られ倹約モード
    年金ちゃんと貰ってるのに家賃払えなくて転居してるとか不安になる
    理由は高収入だったのに節約が足りなくて使い過ぎて貯金が充分じゃ無かったため

    共倒れにならないように心配の言葉かけたら逆ギレされて悲しくなった
    もう何も買う気がしない
    100歳まで親が生きると思って備えてる

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/13(火) 18:13:12 

    >>144

    ものすごく納得www

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/13(火) 18:16:29 

    転勤族。

    田舎にいるときはオシャレしたら浮いてた。物欲はあったけど必要ないって感じになっていった。

    都会に転勤になって、物欲はすっかりなくなったのに、周りが良い服やバッグ持ってるから、合わせてる。

    なんだこれ。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/13(火) 18:16:33 

    祖母は大正生まれだけど100歳まで生きました
    たぶん長寿家系だと思う
    まだ私はあと60年近く生きるとしたらいくら貯めたらいいの?
    70代で働いてる人も増えてるみたいだけどなるべく早く貯めて隠居したい
    物欲より働きたくない

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/13(火) 18:18:47 

    自分に似合うか、必要かとか考えはじめたら面倒くさい、買い物も疲れる、となってきます。
    50すぎあたりからかな。逆に娘とノリで衝動買いしたりの方がラクだし、気分転換だと思った

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/13(火) 18:21:34 

    婚礼ダンスが捨てられないとか何十万もする家具や美容機器など買ってしまった実家見てたら物欲も失せるよ
    これから捨てるにもお金掛かるよ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/13(火) 18:26:30 

    子供2人大学生で2人とも一人暮らしさせてるからお金全然ない
    だから物欲も自然消滅よ!
    単位落とすなー
    留年マジかんべん´д` ;

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/13(火) 18:28:42 

    20代後半。

    何年か前まではお金ないくせに、服もアクセも、あれもこれも欲しすぎだった。

    最近は欲しいものがないわけではないけど、物が増えるのもなって思ってしまう。

    持ち物が徐々に増えてる割に、使ってるものは偏りがちだし。
    捨ててはないもののもったいない‥。
    もうあるからいいやって思う。

    今日は、3年間で100回以上は着てたセーターがとうとう破れて、買いに行くのめんどくさいなって思ったくらい。笑

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/13(火) 18:32:40 

    物欲もなにも、まずお金が無いので
    買えないー‼から物欲ゼロ。
    クリスマスやら年末年始やら
    それにお年玉…。この時期消えたいよ!
    私も子供に戻りたい~(ーдー)

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/13(火) 18:33:16 

    物に対する執着心が以前よりなくなった。
    買っても、心のどこかが満足しない。
    物で満たされる人が羨ましいよ。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/13(火) 18:34:10 

    私も、前よりは物欲なくなってきたなー。

    それなりにでもきちんとしておくことか大事なのかなって、量より質になってきた。

    今は一生ものの、長く使えるものが欲しい。年齢的にもね。

    今の目標は、カルティエのラブブレス。
    人から貰うものなのだろうなあと思いつつ、デザインが好きなので。

    働くモチベーションにもなるし、いつかの目標!
    物欲がなくなってきた人。

    +9

    -8

  • 156. 匿名 2016/12/13(火) 18:44:04 

    >>141

    バッグは自分しか使えないけど、ソファなら家族みんなで使えるもんね。私もソファを優先する。でも未練がましくバッグが欲しい気持ちも、ちょっとわかる。。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/13(火) 18:45:13 

    毎月仕送りしてる実家の両親に「たまにはプレゼントさせて。欲しい物ある?」って聞かれたけど思い付かなかったから「2017年の手帳」と答えた。

    予想外だったらしいけど、色々楽しみながら選んでくれてるみたい。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/13(火) 18:47:30 

    家計簿アプリ使っていたら物欲なくなった。買う時にいったん考えるようになった

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/13(火) 19:00:13 

    私も性欲も物欲も食欲も生理前以外はない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/13(火) 19:03:34 

    美容系に金使う。だってさ、綺麗な人じゃないと着飾ってても憧れない。
    お金持ちでも憧れない。モノには憧れるけどその人には憧れない。 セルライト除去で痩せたからスタイルキープに無駄なお菓子とかやめた。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/13(火) 19:04:42 

    >>108
    わかるー!!!
    それがめんどくって、買い物行かなくなってるところあるww
    最近はスーパーで買えるもの以外は、だいたいネットで買ってる‥。安いしね。

    たまに素晴らしい接客の店員さんと出会うとめちゃくちゃ感動する。w

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2016/12/13(火) 19:05:23 

    >>4
    私は物を買うとストレス。あーまたお金が減ったなあ、みたいな。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/13(火) 19:32:18 

    すごくわかりますよー。
    若い頃のブランド品処分しました。洋服は子供にあわせて防寒、動きやすさ優先だし。
    欲しいものはとくにありませんが、せめて髪の毛だけは綺麗にしたいな~と思い、サロンシャンプーAmazonで注文したり。あとは生協でたまに欲しい食べ物、準備が楽になる食べ物頼んだり。
    物よりも宿泊の計画立てて励みに日々無駄がないよう過ごしてしてます。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/13(火) 19:56:02 

    今30だけど
    数年前から物欲ない
    服とか興味ない…

    高校の時は2時間電車乗り継いで
    渋谷まで2週間に一回
    買い物してました!!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/13(火) 20:05:07 

    >>107
    同感!!

    自分が服に興味無くなったのは
    そういうことかと今気づかされました!!

    ユニクロが量産型の第一歩なのかな?

    今はどこの店いっても、似たようなもん
    そして生地薄っす〜い…

    服だけじゃなく全てのモノの内容が薄っぺらいよね

    つまらない、そして寂しい世の中になっちゃったね

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/13(火) 20:07:03 

    >>102
    >>120
    共感します。私もランクアップが好きになってきました。

    でも、衣食住の食に限っては
    失敗ですね。今までよりちょっと良質な
    お米とか、全国の老舗のお醤油や
    お味噌、バターやおだしとか。
    調味料ランクを上げてしまったら
    口が良い味を覚えてもう戻れません‥‥。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2016/12/13(火) 20:13:59 

    20代はブランド物を買い漁ってたけど30代になって憑き物が落ちたように全く興味なくなったら金が貯まる貯まる

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/13(火) 20:14:57 

    30代

    物欲はありますがモノが多くなって困っているので不要品・着ない服を売り払い
    “一年間食料と消耗品以外買わない”
    挑戦中です

    ほとんどストレスなくきましたが
    年末商戦にクラクラしてきました

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/13(火) 20:21:33 

    欲しいものはあるにはあるけど、今のが壊れたら、って思ってるからなかなか買えない。物持ちいい。
    買いに出かけるとなるとその店まで行くのが面倒。実物を見て買いたいこだわりがあるので…。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/13(火) 20:21:59 

    先日 靴を5足リサイクルショップに持って行きました。
    どれも1万円〜3万円のもので2年以内に買った靴。中には新品同様の物も。全部で5千円くらいになればいいかな、と思っていた私は甘かった。「全部で400円です」

    別にお金が欲しくて持って行った訳じゃなかったけど、ショックでした。有名ブランドでは無かったので仕方ないけど、物って自分が買ったとたん中古なんだ、と改めて思いました。

    何だか高い服や靴を買うのが馬鹿らしくなったな

    +40

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/13(火) 20:24:58 

    物欲もそうだけど性欲もない。少しだけある時は夢の中でイってしまい、満たされてしまっている…。省エネな女です。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2016/12/13(火) 20:30:34 

    >>170
    私もリサイクルショップで愕然とした。それぐらいの価値しかないんだよね
    前は拘りすぎてたけど、今は服は消耗品だし安くてもいいやって開き直ってる

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/13(火) 20:36:49 

    肌荒れで外出るのも億劫、化粧品や服買わなくなり物欲ゼロ…

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/13(火) 20:59:35 

    >>170
    靴は特に需要ないんですよ
    靴だけは中古は嫌って人が殆どです
    売るならコートやバッグの方が高値買取りです
    それでもせいぜい数千円ですけどね

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2016/12/13(火) 22:02:13 

    ズレてしまいますが
    リサイクルショップに売りに行く時は

    「自己評価額を低~く見積もっておく」

    ことが精神衛生的に良いですよね

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/13(火) 23:20:17 

    アクセサリーも流行があるよね
    数珠みたいなネックレス(?)をつけてる人、今居ない
    GUでいっか

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2016/12/13(火) 23:29:45 

    物欲も無くなって
    買わないからお金が自然に貯まる、、、かと思ったら
    医療費がどんどん出て行く!!
    歯茎が悪くなって20万の出費。
    これからあちこち悪いところが出て来るのかと思うと
    余計お金が使えなくなった

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/14(水) 00:06:24 

    >>177
    年取って来ると健康維持にお金かかる・・・
    美容なんて後回し

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/14(水) 00:12:37 

    物欲ありすぎ。
    クリスマスに買いたいものがたくさん。
    アクセサリーに、コートにバッグ、靴も。
    ついでに家が欲しい。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/14(水) 00:55:58 

    40代。私自身は離婚して一人で子供を育てているのであんまりお金もないんだけど、車で両親を休みのたびに買い物に連れて行ってたら、親が2ヶ月前に新車の軽自動車をプレゼントしてくれた。
    それからは全然物欲がない。
    ちょっとお高い欲しいものを手に入れると物欲ってなくなるんだなぁと思う。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2016/12/14(水) 02:12:48 

    >>170

    売ること前提で靴を買ったりしない。だから別に売れなくても、自分が気に入ってれば満足。そんなことでがっかりしない。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/14(水) 09:51:14 

    高級家具メーカーに営業として勤めてたんだけれど、裏側を知ったら欲しく無くなった。
    昔はちゃんとした物作りしてたらしい
    何処も同じ状態で高級アパレルや高級陶磁器なんかもそうらしい
    理由は製造部の雇用の不安定化
    それにデパートも知識のある正社員の販売員を大量に切ったからね
    日本は物作りの国って言うけれどそのうちそれは過去の話になる。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/14(水) 10:15:35 

    >>41
    わかる~!
    物欲なくなって仙人気取りでいたのに、田崎真珠のコレみて物欲が恐ろしく復活してしまった…
    お値段も恐ろしいから誰かに買ってほしい。
    (心の底から欲しい。)
    物欲がなくなってきた人。

    +3

    -5

  • 184. 匿名 2016/12/14(水) 12:28:49 

    お仕事も制服あるし更衣室で誰とも会わない
    ほとんど似たような服で済む おしゃれして行くような所も予定もない

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2016/12/14(水) 13:56:00 

    性欲も物欲もほとんどなくなってる
    食に対する欲も薄れてきてる

    家族がいるから栄養バランス考えて作るけど、
    1人だったら、ふりかけとかナメタケとか
    適当に済ませてしまいそう

    昨日フルーツのみで七年くらい過ごしてる人がテレビに出てたけど、
    とりあえず腹が満たせるなら私もフルーツだけでも生きていけそう

    あ、でも引越したいから金が欲しいw

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/14(水) 14:07:55 

    正に私のトピだ(笑)
    32歳、子なし、既婚
    私も短時間パートの共働きで
    お金にはかなり余裕があります

    が、元々あまり強くない物欲がさらになくなった
    よそ行き以外メイクしない
    美容室行かない、黒髪のまんま
    ネイルしない
    洋服、バッグ、靴類は、いまは本当にたまーーにしか買わないし、基本的に壊れたり、必要じゃないと新しいものは買わない
    十年近く前の服や財布も未だに壊れてないからと使ってる(笑)
    最近一年半ぶりくらいにようやく服と靴買った(三万近く)


    貯蓄が趣味だからいいけど、お金がない若いときのほうが、もっと服を買ってたなと思う…
    お店に行ったりはするけど、何も買わずに出てくることがほとんど(。´Д⊂)

    私が唯一お金を遣うとしたら食と旅行ですね
    でも旅行は国内のみ

    品物で欲しいものがない
    ブランドも興味ないし安くてたかくみえるものが好き

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2016/12/14(水) 14:19:53 


    物欲も他の欲と同じで波がある

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/14(水) 14:48:35 

    あれこれってのは無くなったけど
    本をたくさん買うようになった
    めっちゃ金かかる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2016/12/14(水) 17:21:06 

    専業主婦ですが、冬は外出時マスクするから、スッピン。化粧品も減らないで済む

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/14(水) 17:47:47 

    基本物欲が無いほうだけど、たまに欲しくなったものがだいたい高価なもの。

    安物買いの銭失いがいやなのよ‥

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード