ガールズちゃんねる

ベビースターのキャラクターが引退へ 「ベイちゃん」と「ビーちゃん」30年間に感謝

99コメント2016/12/14(水) 09:42

  • 1. 匿名 2016/12/13(火) 11:17:42 


    ベビースターのキャラクターが引退へ 「ベイちゃん」と「ビーちゃん」30年間に感謝 | ORICON STYLE
    ベビースターのキャラクターが引退へ 「ベイちゃん」と「ビーちゃん」30年間に感謝 | ORICON STYLEwww.oricon.co.jp

    おやつカンパニーは13日、ベビースターラーメンでおなじみのマスコットキャラクター「ベイちゃん」と「ビーちゃん」が、2016年をもって引退することを発表した。 ベビースターラーメンは、1959年の発売から約30年間、オレンジ色が特徴的なパッケージに初代キャラクターとして女の子のイラストが登場。その後、1988年に発売当初からのベビースターの意志を受け継ぎつつ、白色のパッケージへと大きく変更した際に、新しいベビースターラーメンのマスコットキャラクターとして「ベイちゃん」(その後「ビーちゃん」登場)が誕生した。  文字が読めない子供にも「ベイちゃん」の衣装を見ることで味の想像がしやすいよう


    ベイちゃんは引退に際し「僕たちがはじめてパッケージに登場したのは、1988年。初代キャラクターが約30年守ってきたベビースターの歴史や意志を受け継ぎながら、オレンジ色から白色のパッケージに大胆にリニューアルして華々しくデビューした時のことは今でも忘れられません」とこれまでを回顧。

    「時代を超えて。季節を超えて。国境を超えて。いろんな衣装に着替えながら、たくさんのパッケージに登場してきました。僕たちと出会ってくれた皆さんに、すこしでも楽しい思い出を残すことができていたら、うれしいです」と思いを明かし「初代キャラクターからベビースターを受け継いで、約30年。僕たちも、新しい時代へとバトンタッチしていくことに決めました」と決意のコメント。

    「これから生まれ来る多くの子どもたちに、新しいベビースターを知ってもらえるように。ベビースターがこの先の未来まで、もっともっと愛してもらえるように。ベビースターのことを僕たちはこれからも応援しています」と伝え「あっという間の約30年。本当に、ありがとうございました」と感謝している。

    なお、同社は「今後も従来通りベビースター製品のご提供は続けていきます」とし「詳しくは改めてHPを通じて発表させて頂きます」とコメントしている。

    +226

    -5

  • 2. 匿名 2016/12/13(火) 11:19:07 

    え?
    キャラクターが引退とかあるんだ?

    +637

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/13(火) 11:19:08 

    えー!!
    びっくり

    +375

    -1

  • 4. 匿名 2016/12/13(火) 11:19:20 

    (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +275

    -6

  • 5. 匿名 2016/12/13(火) 11:19:51 

    なんか悲しくなった

    +535

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/13(火) 11:19:55 

    キャラクターの引退って何なの。

    +302

    -10

  • 7. 匿名 2016/12/13(火) 11:19:57 

    お疲れ様です

    +186

    -1

  • 8. 匿名 2016/12/13(火) 11:20:01 

    引退して次は新キャラ出るのかな?

    +282

    -2

  • 9. 匿名 2016/12/13(火) 11:20:04 

    い、引退!?
    これがずっと見慣れてたキャラクターなのに…w

    +414

    -1

  • 10. 匿名 2016/12/13(火) 11:20:09 

    引退とかあるの?!新しいキャラが出てくるんだろうか?

    +92

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/13(火) 11:20:56 

    時代の流れか
    なんか泣けるわ

    +204

    -0

  • 12. 匿名 2016/12/13(火) 11:21:06 

    ベビースターらしさが無くなっちゃう

    +276

    -3

  • 13. 匿名 2016/12/13(火) 11:21:14 

    変わるのかーこの子達で育ってきたから違和感感じそう

    +269

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/13(火) 11:21:25 

    今まで名前は知らなかったけど、ベビースター=このキャラだったのに
    今時のゆるふわキャラじゃないから、キャラグッズ化しても人気を取るのが難しかったのかな

    +146

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/13(火) 11:21:31 

    ずっと見慣れてたキャラだけに悲しい( ;∀;)

    +298

    -1

  • 16. 匿名 2016/12/13(火) 11:21:37 

    むしろ今回初めてキャラの名前知った
    ごめんなさい、

    +135

    -8

  • 17. 匿名 2016/12/13(火) 11:22:00 

    えーカールおじさんもあったけど戻って来たよね?
    書いてる人と揉めたか?

    +183

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/13(火) 11:22:37 

    要するに業者としてはマスコットキャラを変更したいわけね

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:04 

    ベビースター見つけられなくなりそう

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:33 

    女の子がいること
    「ベイちゃん」と「ビーちゃん」って名前があったことを引退直前に知った

    +236

    -2

  • 21. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:34 

    初代から変わったときも「えー」っと思ったおばちゃんです。

    +126

    -1

  • 22. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:54 

    せっかく定着してるのに・・
    版権の問題でもあるのかな?

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:59 

    初代のキャラ、カワイイ

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/13(火) 11:24:04 

    なんで今更!?
    なんか寂しくなるなぁ

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2016/12/13(火) 11:25:43 

    名前がちゃんとあったんだね。知らなかった。

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2016/12/13(火) 11:25:50 

    初代のパッケージと男の子が好きだったけど、ようやく慣れてきたのにな
    大人の事情かしらね
    引退とかあるなら無理にキャラクター作らなくてもいいけどね

    +79

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/13(火) 11:25:50 

    え!!何で!!!泣

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/13(火) 11:25:55 

    可愛くないもんね
    なんか気持ち悪くて買うのためらう

    +6

    -29

  • 29. 匿名 2016/12/13(火) 11:26:03 

    このキャラいなくなったらベビースターじゃない!!

    +49

    -4

  • 30. 匿名 2016/12/13(火) 11:26:36 

    これから新しいキャラクターが出てくるのか…嫌だな

    +34

    -3

  • 31. 匿名 2016/12/13(火) 11:26:50 

    そろそろ他社が類似のキャラクターで似た製品を作っても良くなってしまうから?
    なんだっけ…版権の時効みたいなやつ

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2016/12/13(火) 11:26:53 

    せっかく定着してたのにもったいないね。
    それより子供の頃からカルビーのこのキャラがなんか怖くて苦手なのでこいつ引退してほしいです。
    ベビースターのキャラクターが引退へ 「ベイちゃん」と「ビーちゃん」30年間に感謝

    +21

    -125

  • 33. 匿名 2016/12/13(火) 11:28:02 

    ごめん

    きっと新しい子しばらくは受け付けない

    ベビースターはこの子達が定番すぎた

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/13(火) 11:28:10 

    >>20
    女の子の方、(男の子が)ヅラかぶって仮装?してるのかと思ってたw

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2016/12/13(火) 11:28:31 

    +103

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/13(火) 11:28:36 

    キンキがCMしてることもあったなあ

    +95

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/13(火) 11:29:21 

    サビし

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2016/12/13(火) 11:29:41 

    新しいキャラクターになったらベビースターって気づかないかも

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/13(火) 11:31:03 

    >>4
    そんなに悲しいのかwwww

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/13(火) 11:31:57 

    ベビースター好きだけどキャラには興味なかったから引退しても気にならない

    +4

    -7

  • 41. 匿名 2016/12/13(火) 11:33:54 

    ここまで浸透してるのに引退させる意味がわかんないんだけど。新キャラとかコレジャナイ感強そう。

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2016/12/13(火) 11:35:22 

    初代よりベイちゃんの方が好き

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/13(火) 11:35:25 

    買うときにわからなくなりそうだな

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2016/12/13(火) 11:35:25 

    >>35
    そんなに復帰してたのね!!
    しょうがない初代だけでいいよ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/13(火) 11:35:38 

    またまた理由が反日がーーとか嫌だよ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/13(火) 11:36:44 

    工場の柄も塗り替え?

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2016/12/13(火) 11:37:55 

    >>46
    貼れてなかった
    ベビースターのキャラクターが引退へ 「ベイちゃん」と「ビーちゃん」30年間に感謝

    +87

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/13(火) 11:42:35 

    中華の衣装が使いづらくなったんかな。
    あーそっち系?ってなっちゃうから。

    +60

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/13(火) 11:42:35 

    雑な名前が、これぞゆるキャラって感じで好きでした。この後もしキャラクター作るとしたら、すごいプレッシャーかも。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/13(火) 11:44:20 

    新しいキャラが出来てもしばらくは前のやつが良かったのにーと思うだろうな

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/13(火) 11:48:21 

    引退しないでウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!



    ベビースターのキャラクターが引退へ 「ベイちゃん」と「ビーちゃん」30年間に感謝

    +20

    -7

  • 52. 匿名 2016/12/13(火) 11:50:28 

    えーーーーーーっ
    今月で一番びっくりしたニュースだ
    タオル欲しくて懸賞応募したのに当たらなかったなぁ
    さようなら

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/13(火) 11:50:57 

    引退する理由なくない? とっても寂しいです。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/13(火) 11:55:44 

    キャラクターかわって30年も経ってたのか...と、そっちにショック受けている私。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/13(火) 12:02:39 

    無理やり引退させんでも、、
    キャラクター変えないでよ(# ゚Д゚)

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/13(火) 12:05:43 

    え〜!私、ベイちゃんのどデカバスタオル未だに使ってるよ!!
    点数集めて応募して当たったんだよ!!!
    引退なんて寂しいじゃん!?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/13(火) 12:06:04 

    キャラクターのイメージ強いのに変える必要あるのか不思議

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/13(火) 12:07:23 

    チキンラーメンって地味にキャラ変わったよね?
    まぁヒヨコってのは変わってないけど…

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/13(火) 12:09:29 

    >>32
    こいつってwww

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/13(火) 12:09:56 

    成宮引退より悲しい…

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/13(火) 12:14:47 

    この人も長いよね

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/13(火) 12:15:57 

    ペコちゃんを見習おうよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/13(火) 12:24:46 

    >>61
    ミッチーの歌で再生される

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/13(火) 12:34:16 

    じゃあもうこれは付けてくれないのかしら?

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/13(火) 12:43:11 

    えっ引退!?って思ったけど、
    写真見て、初代の方が馴染みあったわ~

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/13(火) 12:48:31 

    アメリカの投資会社?と資本提携してるし、使用料がいちいちかかるし、色々面倒なんだと思う

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/13(火) 12:51:25 

    36さんの画像見てて、ごみが付いてると思って一生懸命ゴシゴシしてたらベビースターくわえてたんですね…

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/13(火) 13:11:05 

    イメージカラーの黄色は変えないよね?

    工場真っ黄色だから、それも変わるんだったら工場の外壁も塗り直すのかな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/13(火) 13:17:06 

    横浜のこのお店もどうなっちゃうんだろ
    ベビースターのキャラクターが引退へ 「ベイちゃん」と「ビーちゃん」30年間に感謝

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/13(火) 13:19:04 

    何の学業も修了してないのに、何でもかんでも卒業っていう奴らより、すっぱり引退っていう言葉使ってるのはいいと思う。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/13(火) 13:19:09 

    次ってどんなパッケージになっちゃうんだろ?
    初代が好きだった。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/13(火) 13:34:14 

    急な引退まじか…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/13(火) 13:36:02 

    引退の本当の理由が知りたい。
    急すぎる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/13(火) 13:47:58 

    初登場が1988年なんだ
    引退もびっくりだけど自分より年下って事にびっくり

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/13(火) 13:56:02 

    結構人気あったのね。
    私は初代の女の子のイメージが強いから、ベイちゃんビーちゃんはいまだに新参者の気がして受け入れられなかった。30年もやってたなんて。
    でも、おつかれ。

    +0

    -0

  • 76. 名無しの権兵衛 2016/12/13(火) 13:56:32 

    初代には名前はないのかな。

    昔は今ほどキャラクタービジネスが盛んではなかったからなぁ(例えば、うまい棒のキャラクターには未だに名前がついていないらしい)。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/13(火) 14:19:19 

    初代の可愛い

    +4

    -1

  • 78. 名無しの権兵衛 2016/12/13(火) 14:28:26 

    私は子供の頃、ベビースターはインスタントラーメンを製造する時の切れ端だと思っていて、試しにお湯を注いで食べてみたらおいしくなかった。
    (よく見ると、麺の太さが違う)
    このベイちゃん・ビーちゃん世代の人は知らないかもしれませんが、昔は麺の切れ端で作られたカップラーメン(子供向けのミニサイズ)が本当にあったんです。
    でも、ベビースターの会社はもともとインスタントラーメンを手がけていて、その切れ端でスナック菓子を作り従業員に配ったら好評だったことからこの商品が生まれたそうで、なるほどなと。
    ベビースターラーメン誕生秘話
    ベビースターラーメン誕生秘話www.oyatsu.co.jp

    即席めんを作る際にこぼれ落ちたかけらに味をつけ、おやつとして社員に配ったことをきっかけに誕生したのがベビーラーメン。その後ベビースターラーメンに商品名を変更し、次々と新しい商品を世に送り出してきました。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/13(火) 14:32:43 

    お母さんベビースター大好きやから教えてあげよう。きっと寂しがるだろうな

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/13(火) 14:38:34 

    ベイちゃんとビーちゃんだなんて安易な……w

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/13(火) 14:50:24 

    お疲れ様でした

    でも寂しい…

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/13(火) 14:53:44 

    引退する必要なくない?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/13(火) 14:55:23 

    >>21 私も初代キャラ覚えてる。このキャラになったとき包装もアルミ包装になった気がする(当時、どこのメーカーもアルミ包装に移りはじめたしね)。

    まさか、小さい頃から馴染んだお菓子のキャラクター2代も見送るだなんて・・・38歳より。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/13(火) 15:16:17 

    >>76
    初代は「ベビーちゃん」

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/13(火) 16:15:45 

    地元におやつカンパニーの工場があるわ。
    ベビースターラーメンの他にも色々お菓子を作っていて、どれも美味しくて好き!

    べいちゃんもびーちゃんも頬骨に親近感をもってたのに…さみしい…
    新キャラを萌えキャラとかにはしないで!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/13(火) 16:33:21 

    思いの外寂しい‼︎
    いつかでっかいバスタオル当てるつもりだったのに〜T^T

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/13(火) 17:44:43 

    今朝、号外とコレもらった
    ベビースターのキャラクターが引退へ 「ベイちゃん」と「ビーちゃん」30年間に感謝

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/13(火) 18:11:31 

    初代とかあったんだ。知らなかった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/13(火) 18:29:11 

    社長の息子さんがこの黄色い男の子のモデルってほんとかな?
    知り合いがその息子さんと友達で、そういう話聞かされたと言っていた

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/13(火) 20:44:28 

    特に好きなキャラクターというわけではないけど馴染みがあったので残念。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/13(火) 21:03:07 

    韓国企業に乗っ取られたらしい

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/13(火) 22:52:14 

    ビックリした!引退ってその後パッケージどうなるんだ???
    あとなんで引退になったのかすごく興味ある

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/13(火) 22:57:39 

    昔から大好きで食べてたのに、初代のキャラが女の子だったと今知りました。
    よく見ると髪の毛長いのね!!!!!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/13(火) 22:59:46 

    初代のはよく食べてた

    年齢がバレる・・・

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/13(火) 23:02:50 

    井上当て逃げは号外出ないの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/14(水) 01:00:30 

    今朝、大阪駅周辺でこの記事の号外新聞が配られると一緒にお菓子も配られてたわ❗

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/14(水) 01:54:14  ID:8qpiGjy6ti 

    ベビースターラーメンの、焼きそば味をとにかくもっと売り場に置いて欲しいのです。よろしくお願いします!!!!!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/14(水) 07:50:54 

    名前、ベイちゃんは知ってたよ(ドヤ)

    あのイラストが無くなると見つけ辛くなるな…。パッケージ地味だからベイちゃんを頼りに見つけていたのだが…

    +0

    -0

  • 99. 名無しの権兵衛 2016/12/14(水) 09:42:41 

    >>84 >>76です、有り難うございます。
    今も大人気!ベビースターラーメンの歴史
    今も大人気!ベビースターラーメンの歴史middle-edge.jp

    1959年から1987年まで約30年続いたパッケージは1988年に完全リニューアル。おなじみのキャラクターも「ベビーちゃん」から「ベイちゃん」へと世代交代しました。


    今回の引退の理由は明かされていないそうですが、私は>>48さんの説に共感です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。