ガールズちゃんねる

ダイソーのお菓子

208コメント2016/12/28(水) 14:28

  • 1. 匿名 2016/12/13(火) 01:00:20 

    先日久しぶりにダイソーに行ったらお菓子コーナーの充実加減に驚きました!

    特に飴やダイソーブランドのおつまみなどがどれも美味しそうで、迷いながらも飴をたくさん買ってしまいました。

    また行った時に何か買おうと思っているので皆さんのおすすめダイソーお菓子を教えて下さい!

    +195

    -16

  • 2. 匿名 2016/12/13(火) 01:00:45 

    サラミ

    +108

    -12

  • 3. 匿名 2016/12/13(火) 01:01:35 

    いちご型した甘酸っぱいいちごの飴

    +253

    -12

  • 4. 匿名 2016/12/13(火) 01:02:07 

    ドライフルーツ

    +30

    -15

  • 5. 匿名 2016/12/13(火) 01:02:19 

    珍味(スルメとか)ナッツ類って、スーパーで買うと高いけど、ダイソーなら100円

    +268

    -11

  • 6. 匿名 2016/12/13(火) 01:02:49 

    マシュマロの種類が豊富

    +169

    -5

  • 7. 匿名 2016/12/13(火) 01:02:52 

    店員が甘栗を推してた

    +150

    -14

  • 8. 匿名 2016/12/13(火) 01:03:03 

    +272

    -6

  • 9. 匿名 2016/12/13(火) 01:03:55 

    スーパーだと108円以上で売ってる菓子
    お得だ

    +396

    -10

  • 10. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:46 

    安いけど中国産には気をつけてね

    +834

    -21

  • 11. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:34 

    飴は今百均のが安いね

    +349

    -11

  • 12. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:35 

    缶に入ったクッキーを買おうと思ったら中国産だった…

    +374

    -9

  • 13. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:38 

    煎り大豆をおやつ用によく買う!
    食塩無し無添加だし、カロリー低くて高タンパクだからダイエット中のおやつに重宝してる

    +118

    -19

  • 14. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:51 

    お酒飲む人なら味濃くて食べ応えあって、これ超美味しいよ〜
    ダイソーのお菓子

    +383

    -9

  • 15. 匿名 2016/12/13(火) 01:07:08 

    満月ポン
    やめられん。
    

    +189

    -25

  • 16. 匿名 2016/12/13(火) 01:07:38 

    >>10
    私中国産って胃痛くなるんだよね
    怖いわ

    +222

    -72

  • 17. 匿名 2016/12/13(火) 01:08:05 

    4つで108円コーナーは好きw

    組み合わせ自由みたいなやつ

    +399

    -6

  • 18. 匿名 2016/12/13(火) 01:08:16 

    前〜に売っててハマったんだけど、
    ホットケーキ風味のビスケットがすっごく美味しかったです♬
    最近全く見ないけど…もう売ってないのかな…

    +97

    -5

  • 19. 匿名 2016/12/13(火) 01:11:42 

    でん六の豆
    こんぶはいったやつ

    +84

    -3

  • 20. 匿名 2016/12/13(火) 01:11:50 

    焼きドーナツがおいしい

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/13(火) 01:12:01 

    セコイヤをよく買ってる!
    ダイソーのお菓子

    +400

    -7

  • 22. 匿名 2016/12/13(火) 01:12:14 

    ここまで出てるやつって国産なの?
    国産じゃなきゃ怖くて買えないわ

    +285

    -96

  • 23. 匿名 2016/12/13(火) 01:12:35 

    チョコマシュマロ

    くるみ

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/13(火) 01:13:05 

    チャオとライオネスコーヒーのアメよく買います

    +121

    -3

  • 25. 匿名 2016/12/13(火) 01:14:21 

    梅ミンツ

    コーラ味の笛ラムネ

    +76

    -5

  • 26. 匿名 2016/12/13(火) 01:15:10 

    フエラムネ
    ソーダ味が好き
    コーラとぶどう味もあるよ

    +32

    -4

  • 27. 匿名 2016/12/13(火) 01:16:42 

    ムーミンのビスケット

    +108

    -5

  • 28. 匿名 2016/12/13(火) 01:18:00 

    飴の量が少ないけど、スーパーで買っても食べきらない事が多いから百均で買ってる

    +244

    -6

  • 29. 匿名 2016/12/13(火) 01:18:12 

    ピスタチオ大好きだけど
    ダイソーのピスタチオはダメ!!
    殻が開けにくい!完全に閉じてるのがある!!

    +138

    -6

  • 30. 匿名 2016/12/13(火) 01:18:26 

    お菓子じゃないけど、牛乳とまぜて凍らせて食べるシャービックが好きです。
    もう時期じゃないけど、他のスーパーでは130円台で売ってるから、いつもダイソーで買って冬でもおやつで食べてます。

    +254

    -5

  • 31. 匿名 2016/12/13(火) 01:20:10 

    百均チョコボールって、「安い!」と思ってよく見ると「くちばし」(エンゼルついてるやつ)ついてないバージョンだったりする。

    +149

    -4

  • 32. 匿名 2016/12/13(火) 01:20:25 

    >>27

    私もムーミンビスケット好きです!
    箱が水色で可愛いやつですよね。
    あれ、飾って置きたくなります。

    +105

    -5

  • 33. 匿名 2016/12/13(火) 01:23:42 

    5個くらい入ってるウエハース
    ちゃんとチョコが染み込んでて美味しい。

    最近どこにいっても見ないなぁ

    +26

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/13(火) 01:24:11 

    エースコイン、美味しくないけど買ってしまう

    +54

    -14

  • 35. 匿名 2016/12/13(火) 01:24:42 

    メジャーなお菓子はスーパーで買った方が割安だと思う。スーパーで100円以上する奴は100均だと大体その分量を減らしてあるし。
    メジャーじゃないやつはお得だけど中国産が多い...ので、ケチな私は基本100均では食料品は買わない。
    子供と一緒の時は買わされるけど。

    +348

    -22

  • 36. 匿名 2016/12/13(火) 01:26:26 

    ダイソーといえば梅のお菓子の豊富さ!
    すばらしいよ、あれは。

    +199

    -3

  • 37. 匿名 2016/12/13(火) 01:26:49 

    このスナックが100円で売られるのはお得だ思う
    スーパーでも基本100円以上で売られるし

    +284

    -7

  • 38. 匿名 2016/12/13(火) 01:27:04 

    国産のカリカリ梅
    最近見かけなくて残念。

    +145

    -3

  • 39. 匿名 2016/12/13(火) 01:28:13 

    これ好きです
    黒大豆を煎ったもので軽い食感でポリポリ食べやすいです
    北海道産だし食塩不使用なのは個人的に嬉しい
    ダイソーのお菓子

    +198

    -8

  • 40. 匿名 2016/12/13(火) 01:28:54 

    いちごみるく飴サクマのよりも安いのに量は同じで超おすすめ

    +69

    -12

  • 41. 匿名 2016/12/13(火) 01:29:19 

    明治のカルミン、サイコロ、ヨーグルト、クリームキャラメルが製造中止になって取り扱わなくなったのが悲しすぎる。

    +88

    -3

  • 42. 匿名 2016/12/13(火) 01:30:16 

    ゆずトマト飴美味しい

    多分ダイソー

    +16

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/13(火) 01:30:20 

    この前ちんすこう買ったんだけど、これはイマイチでした(^^;

    +16

    -5

  • 44. 匿名 2016/12/13(火) 01:31:30 

    ドトールのコーヒービーンズは、近所のスーパーより安いから、行くといつも買います。

    +203

    -9

  • 45. 匿名 2016/12/13(火) 01:33:32 

    ハウスのプリンミクスやゼリーはスーパーよりダイソーが安い。
    ダイソーのお菓子

    +217

    -6

  • 46. 匿名 2016/12/13(火) 01:33:33 

    コーヒーピーナッツ

    一回食べ始めると止まらない(*≧∀≦*)

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2016/12/13(火) 01:33:41 

    鈴カステラがイチオシ!
    普通のはお砂糖まぶしてるけど、これは練乳がけだからおいしかった〜
    ダイソーのお菓子

    +140

    -5

  • 48. 匿名 2016/12/13(火) 01:34:46 

    スーパーより安いって言ってる人、内容量よく見た方がいいよ。100均用に内容減らしてるやつあるもん。

    +391

    -12

  • 49. 匿名 2016/12/13(火) 01:37:41 

    >>10
    でたでたw
    普通に日本のメーカーですがw

    +10

    -49

  • 50. 匿名 2016/12/13(火) 01:39:31 

    黒豆しぼり
    甘納豆みたいであんまり甘くなくておいしいよ
    ガルちゃんで知った

    +32

    -4

  • 51. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:02 

    復刻チロルのブルーチーズ
    美味しい〜

    +19

    -8

  • 52. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:20 

    >>48
    マジかΣ(゚◇゚;)

    +18

    -9

  • 53. 匿名 2016/12/13(火) 01:41:34 

    酒飲みの私は珍味おつまみ系でお世話になってます!イカクンやらソフトするめやらタラのおつまみとか!美味しいです!

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/13(火) 01:43:57 

    素焼きアーモンド

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2016/12/13(火) 01:44:37 

    べっこう飴
    余計な物が入ってないから好き
    黄金糖よりたっぷり入ってるからお得で、何か自宅で集中する時は買って舐めながら作業する
    よく欠品してるから、人気なんだと思う

    +84

    -8

  • 56. 匿名 2016/12/13(火) 01:44:40 

    なんかインドネシア製のクッキーとかありそうなイメージ

    +111

    -5

  • 57. 匿名 2016/12/13(火) 01:45:17 

    お菓子に関しては普通のスーパーとかドンキとかの方が安いことが多い。

    +101

    -10

  • 58. 匿名 2016/12/13(火) 01:47:05 

    なぜか、ココナッツサブレを買ってしまう。

    +87

    -5

  • 59. 匿名 2016/12/13(火) 01:49:41 

    近所のスーパーだと150円で売ってる小分けのビーノやポテコがダイソーだと100円。
    子供のオヤツに買います!

    +89

    -6

  • 60. 匿名 2016/12/13(火) 01:52:27 

    100均は食品買うところでは無いと思ってる

    +112

    -22

  • 61. 匿名 2016/12/13(火) 01:55:37 

    これが美味しくて止められない

    ダイソーのお菓子

    +136

    -4

  • 62. 匿名 2016/12/13(火) 01:57:23 

    >>51
    アレを口に入れたんだ?凄いね

    +15

    -19

  • 63. 匿名 2016/12/13(火) 01:58:22 

    +162

    -5

  • 64. 匿名 2016/12/13(火) 01:58:59 

    100円のお菓子って高級品じゃない?
    スーパーなら100円以下で売ってるよ

    +50

    -21

  • 65. 匿名 2016/12/13(火) 02:02:04 

    ダイソーの黒糖干し梅
    残念なことに中国産なんだけど類似商品では納得できない…
    これじゃないとダメなやつ
    ダイソーのお菓子

    +70

    -31

  • 66. 匿名 2016/12/13(火) 02:02:49 

    いつも子供と食べてるグッピーラムネ買ったら裏の成分表記が中国語だった
    表は日本語なのに
    何故

    +79

    -11

  • 67. 匿名 2016/12/13(火) 02:07:26 

    甘栗くそまずかった、さすが中国

    +37

    -16

  • 68. 匿名 2016/12/13(火) 02:07:39 

    ダイソーセレクトの焼き芋。
    茨城県産の芋に添加物は砂糖のみ、そして100円で買える手軽さに行くたびにストックまで買ってます。
    子供のおやつにもしてます!

    +75

    -11

  • 69. 匿名 2016/12/13(火) 02:12:36 

    お菓子じゃないけど、ダイソーのマヨネーズて美味しいのかな^_^;

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/13(火) 02:15:50 

    私の1番大好きな飴、花のくちづけがもう百均でしか見当たらないから、見つけたら複数買っておくようにしてる。
    ダイソーのお菓子

    +255

    -5

  • 71. 匿名 2016/12/13(火) 02:15:53 

    グレープマシュマロが好き

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2016/12/13(火) 02:19:40 

    このシリーズを買ってます。
    カシューナッツはダイエットの為に。
    くるみは生理の時に。
    アーモンドはお肌の為に。
    ダイソーのお菓子

    +98

    -12

  • 73. 匿名 2016/12/13(火) 02:21:31 

    トーマスのチューイングキャンディ。3つセットになってるのがダイソーに売ってて子供が好きでよく買ってた。
    ディスカウントショップでさえ128円なのでありがたかった。
    ダイソーのお菓子

    +111

    -8

  • 74. 匿名 2016/12/13(火) 02:43:06 

    やばい。。
    明日ダイソー行くから、買い漁ってしまいそう!

    +57

    -6

  • 75. 匿名 2016/12/13(火) 02:50:00 

    メイドインパキスタンのクッキー売ってたよ。
    なんとなく買えなかった。

    中国産もすごく多いよね。
    まぁ国産でもツナにゴキブリ入ってるわけだからどこがいい悪いじゃないの分かっていても中国産って書いてあると怯んでしまう。

    +106

    -7

  • 76. 匿名 2016/12/13(火) 02:50:25 

    おっさんですが、このトマトの飴が超美味くてリピしてます
    50gしか入ってないけど味が濃厚でめっちゃ癖になるよ❤︎
    ダイソーのお菓子

    +50

    -78

  • 77. 匿名 2016/12/13(火) 02:52:46 

    食品系のトピになると
    それって中国産!?
    私は中国産を口にしないよ!とかばっか
    書いてる人いい加減うざい

    +193

    -51

  • 78. 匿名 2016/12/13(火) 02:52:46 

    これ好き!
    ダイソーのお菓子

    +52

    -6

  • 79. 匿名 2016/12/13(火) 02:59:46 

    聞かれていることと関係ないけど、100均用に量を減らしているからスーパーで売っているものより高くつく場合があるけど、量が少しでいいときは助かる。

    +170

    -3

  • 80. 匿名 2016/12/13(火) 03:01:58 

    >>77
    中国土壌汚染について調べてから出直してきな

    +45

    -29

  • 81. 匿名 2016/12/13(火) 03:03:06 

    >>76 おっさん、気になるじゃないか。

    +150

    -5

  • 82. 匿名 2016/12/13(火) 03:07:31 

    喉が痛くてはちみつ100%のキャンディを買ったけどDAISOのものには「小さくなりました!」とか書いてあってほんとに小粒な飴だった。

    後日コンビニで同じ飴を確認したけど小さいのは売ってなかった。

    DAISO専用サイズが存在するんだと初めて知ったよ!!

    飴は普段から食べたいわけではなくて喉の痛みや空気の乾燥だけで舐めておくことがある程度だから少なくてもいいかな。バッグの整理でいつの飴だか分からないのが出てくるよりマシ

    +137

    -3

  • 83. 匿名 2016/12/13(火) 03:08:23 

    これたまに食べたくなってしまいます(*^_^*)
    おやつとして笑
    ダイソーのお菓子

    +40

    -24

  • 84. 匿名 2016/12/13(火) 03:11:05 

    >>66
    グッピーラムネだからじゃない?
    メジャーなのはクッピーラムネだよね

    +130

    -4

  • 85. 匿名 2016/12/13(火) 03:14:04 

    新潟産お米で作った「ふわっとえびせん」
    みたいな名前のお菓子が好き

    商品名 間違ってるかも‼︎

    +53

    -2

  • 86. 匿名 2016/12/13(火) 03:21:28 

    栗。
    添加物も入ってないし小腹が空いた時にちょうどいい感じ(o^^o)

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/13(火) 03:22:32 

    トピ主です!
    気になる商品が多くて明日行った時目移りしそうです(笑)
    皆さんのコメを参考に色々と買ってみます!

    失敗しても108円ならまぁいっか、と冒険出来ちゃうのもいい所ですね^^

    +93

    -3

  • 88. 匿名 2016/12/13(火) 03:24:56 

    >>83
    これカロリーメイトの大塚はよく訴えないな笑

    +97

    -3

  • 89. 匿名 2016/12/13(火) 03:32:31 

    確かに安いけど、量少ないね。減らしてあると思ってた。
    スーパーでお徳用買った方が安いような。

    +9

    -11

  • 90. 匿名 2016/12/13(火) 03:48:45 

    83
    それ、美味しいですよねw
    カロリーメイトのチーズ味より断然美味しいと思います。しかも100円だし、私もたまに食べてます。おやつとしてw

    +35

    -10

  • 91. 匿名 2016/12/13(火) 03:58:29 

    >>66 >>84 行くと結構な確率で買ってしまう。子供の頃から好きなので。外見が超可愛いよね。
    ダイソーのお菓子

    +101

    -1

  • 92. 匿名 2016/12/13(火) 04:26:56 

    ダイソーのお菓子というか食べ物はまず信用できない。
    無理

    +14

    -42

  • 93. 匿名 2016/12/13(火) 05:14:54 

    お菓子じゃないけど
    真空パックされて売ってるとうもろこしはまずかった

    好きなのは
    カプリコミニ3個で100円とか

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/13(火) 05:21:58 

    これ(^^)
    ダイソーのお菓子

    +76

    -2

  • 95. 匿名 2016/12/13(火) 05:30:08 

    ヤンヤンツケボー!
    小さい頃から好きで今でもたまに買ってしまう。
    スーパーでは128円とか、もっとするところあるけど
    ダイソーで見つけた時は残り3個買い占めてしまった笑
    ダイソーのお菓子

    +117

    -6

  • 96. 匿名 2016/12/13(火) 05:34:24 

    トピ主です!
    気になる商品が多くて明日行った時目移りしそうです(笑)
    皆さんのコメを参考に色々と買ってみます!

    失敗しても108円ならまぁいっか、と冒険出来ちゃうのもいい所ですね^^

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2016/12/13(火) 05:38:35 

    スーパーより安い!
    って思って買ったらサイズダウンしているときがある


    +40

    -3

  • 98. 匿名 2016/12/13(火) 06:08:27 

    春雨 中国

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2016/12/13(火) 06:10:37 

    国産にこだわる人はダイソー行かねーから

    +75

    -7

  • 100. 匿名 2016/12/13(火) 06:21:32 

    ダイソー限定のチロルチョコも良いね

    +112

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/13(火) 06:36:02 

    ボンタン飴
    ダイソーのお菓子

    +76

    -8

  • 102. 匿名 2016/12/13(火) 06:42:35 

    今買ってしまうのはバンホーテンのチョコレートとアーモンドピーク

    チロルチョコのきなこもちも、レジ前にあるからつい買っちゃう

    +43

    -1

  • 103. 匿名 2016/12/13(火) 06:46:32 

    鮭の皮をカリッカリに焼いてあるヤツ。
    行くと買いだめしてる。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/13(火) 06:48:19 

    また創価トピですか

    +5

    -37

  • 105. 匿名 2016/12/13(火) 06:52:02 

    生産地と内容量が気になる人は
    どの店でも意識して見てるでしょ

    100円で売れるように作らせてる
    ダイソーの品揃えには驚くけどね

    +30

    -2

  • 106. 匿名 2016/12/13(火) 06:52:15 

    日本製って書いてあっても材料はアジアの事もあるかもしれないし、気にしてたらきりがないよ。

    +67

    -3

  • 107. 匿名 2016/12/13(火) 06:53:25 

    >>83
    韓国産だよ
    ダイソーのお菓子

    +37

    -48

  • 108. 匿名 2016/12/13(火) 07:10:34 

    >>67
    でも甘栗は中国産が大半だし本場ですよ?(@ ̄ρ ̄@)

    +98

    -6

  • 109. 匿名 2016/12/13(火) 07:24:09 

    ダイソーに売ってる緑の袋のおやつ昆布
    食べたら便秘が翌日解消されるから買いだめしてる
    それだけ売り切れてることが結構あるから、たぶんコアなおばあちゃんのファンとかがいると思う

    +36

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/13(火) 07:24:12 

    よく居酒屋にある えび揚げせんべい 。
    ビール飲むときに時々買う。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/13(火) 07:24:13 

    >>55ダイソースタッフです、あの飴はうちの店舗でも凄い人気商品で、買われる方は、べっこう飴、ニッキ飴、黒糖飴、と10個単位で買われていきますよ。メーカーさんの倉庫もすぐ在庫無しになるんで…なかなか発注のタイミングが合わないんです…

    +64

    -3

  • 112. 匿名 2016/12/13(火) 07:31:46 

    >>83たしか、これは韓国製だったと思うよ

    +23

    -3

  • 113. 匿名 2016/12/13(火) 07:34:54 

    >>111
    品切れからなかなか入ってこない商品とかあるけど、あれは全店舗の注文をひとまとめにして発注するから遅いのかい?それともまとめ買いや人気だから?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/13(火) 07:41:01 

    >>8
    すごい!都会のダイソーのお菓子売り場ってこんなに種類あるんだ!
    私、地方の田舎に住んでるんでダイソーのお菓子売り場はこんなに種類ないし品数はショボいよ。

    +52

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/13(火) 07:41:55 

    小さなスニッカーズ3個で100円 よくダイソーのレジ横にある。
    ある時みると 中国製 になっててびっくり。
    それから買わない。

    100円の品って 数少なかったり 重量少なかったりしてる。
    やっぱ100円ダナーーーーと思う。
    ちょっと食べたい時にはいいかなと思うが
    生産国と原産地がヤバそうな物多い。
    国産でも 材料を海外から全部持ち込んで国内で作れば国産なんで
    一概には言えんがな。

    +13

    -13

  • 116. 匿名 2016/12/13(火) 07:42:35 

    みんな創価学会(池田だいさくだからダイソー)嫌いなのにね。100円だからいくのはいいけど、本当に食品の韓国製と中国製には気を付けてね。

    +15

    -54

  • 117. 匿名 2016/12/13(火) 07:43:00 

    >>114
    三重県もこんな感じ

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/13(火) 07:43:34 

    >>109
    便秘が解消って、それ、くだしてるんじゃ…

    +36

    -13

  • 119. 匿名 2016/12/13(火) 07:47:38 

    ダイソー限定のチロルがある。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/13(火) 07:48:03 

    袋入りのマンゴー味のソフトキャンディ美味しかったです

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/13(火) 07:50:41 

    わさび味のかきのたね!ぴりっとしてて美味しい!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/13(火) 07:54:31 

    拾い画ですが、ビールにはこれ❗️
    ダイソーのお菓子

    +42

    -2

  • 123. 匿名 2016/12/13(火) 07:56:19 

    >>116
    もういい加減宗教と結びつけるのはやめたら?ダイソーの社長が関係ないと否定してるでしょ?

    +99

    -3

  • 124. 匿名 2016/12/13(火) 07:56:38 

    子供の4連になってるお菓子得だよね!
    スーパーだと130円超えるもんね!

    +83

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/13(火) 08:02:02 

    ダイソーは創価の会社だから要注意ですよ。

    +6

    -63

  • 126. 匿名 2016/12/13(火) 08:03:22 

    じゃがりこちょっと小さくなってる(笑)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/13(火) 08:06:12 

    >>70
    おかしのまちおかにもありますよ。
    私も花のくちづけ大好きです。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2016/12/13(火) 08:12:22 

    >>118
    いちおう国産だし、たぶん大丈夫(笑)
    なんか薄い安めの昆布なんだけど、そのせいか絶妙に味がからんで美味しいし、食物繊維が豊富なのか、すんごいモリモリ出るんです(笑)

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2016/12/13(火) 08:16:06 

    >>68
    茨城の芋…
    しかもこういう物の砂糖って、今は問題視されてる白砂糖だから子供には食べさせない方がいいよ…

    +2

    -41

  • 130. 匿名 2016/12/13(火) 08:19:16 

    >>99
    だよね、だから私は行ってない

    +2

    -30

  • 131. 匿名 2016/12/13(火) 08:20:52 

    >>125がるちゃんも創価のおば様がが多いらしいからあまり言うと攻撃されちゃうよ

    +3

    -21

  • 132. 匿名 2016/12/13(火) 08:21:02 

    >>130なんでこのトピには来るんだよ

    +61

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/13(火) 08:22:38 

    >>107
    ほんとだ!しかも小麦マーガリン砂糖まで使われてる

    +4

    -23

  • 134. 匿名 2016/12/13(火) 08:25:12 

    クッキーの詰め合わせ缶はやめておいた方が
    いいですよ。
    古い油の味がして一枚も食べきれなかった。
    オススメはチョコマシュマロ。

    +33

    -2

  • 135. 匿名 2016/12/13(火) 08:26:57 

    >>125結構間違って思われてるよね。スタッフとして働いたことあるけど、一度も学会の話は聞いたことないし、勧誘もされたことないですよ。

    +86

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/13(火) 08:29:52 

    今までダイソーに行ってもお菓子は全く見ていませんでした。
    勝手にダイソーのお菓子=中国のイメージで。
    でもここでオススメのお菓子を買ってみたくなりました。
    ありがとうございました!

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/13(火) 08:30:20 

    フルーチェは普通のよりちょっと量は少ないけど子供達が食後のデザートに食べるにはちょうどいい量だからよく買ってる

    +45

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/13(火) 08:45:07 

    >>72

    私も同じ組み合わせで購入してる!!

    大袋だと酸化して美味しさが損なわれそうだから、割高でもコッチ購入してしまう
    _(:3 」∠)_

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/13(火) 08:48:46 

    子供がドーナッツ食べて吐き気もよおした。以来ダイソーでは買ってないかな。

    +6

    -27

  • 140. 匿名 2016/12/13(火) 08:49:06 

    本当にスーパーより安いものもたまにあるが
    それは人気がない商品

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2016/12/13(火) 08:50:39 

    怖い買えない

    +6

    -19

  • 142. 匿名 2016/12/13(火) 08:55:15 

    売っている所とそうでない所がある
    (´・ω・`)

    ウチの近所のは無い方ヽ(´ー`)ノ

    +29

    -2

  • 143. 匿名 2016/12/13(火) 09:00:50 

    一年に一回だけぐらい、
    メルティーキッスが入ってくる。

    多分、メーカーで売れ残ったやつかな?

    気づいた人から争奪戦になる。

    +87

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/13(火) 09:01:04 

    ハウスブランドの原産国の表示が韓国やら中国だったら絶対買わない。
    時々グリコとか売ってたりするとそっちを買ってしまう。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/13(火) 09:04:36 

    3本入りのサラミは必ず買う。
    味が三種類あってどれも美味しい。
    あと梅が好き。
    商品名忘れたけど、種ありの緑色のはちみつ梅。
    梅好きだから毎回数袋まとめて買ってる。
    縦長の袋に入ったすももも美味しい。すももはここ何年かの間に販売する店が減ったから、ダイソーで見かけたらとりあえず買っとく。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/13(火) 09:05:44 

    >>11
    でも量を減らしてるから結局は同じ、
    もしくは損してる事もあるよ!

    +1

    -9

  • 147. 匿名 2016/12/13(火) 09:12:44 

    何入ってるかわからないものを喜んで買う奴もいるんだな〜中国韓国製それ以下食べ物ばかりなのに

    +4

    -14

  • 148. 匿名 2016/12/13(火) 09:13:53 

    ワンワンジャパンのには気を付けて!
    LAWSONにもあるから。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2016/12/13(火) 09:15:38 

    百均で食べ物とか肌に直接つけるものは買ったことない。
    なんか、怖い。

    +11

    -24

  • 150. 匿名 2016/12/13(火) 09:16:27 

    二つで100円のミニポテチ買ったら、湿気ってた。
    賞味期限見たら、コンビニやスーパーのポテチより期限が近かったです。
    納得しました。

    +6

    -4

  • 151. 匿名 2016/12/13(火) 09:16:59 

    ドトールの豆チョコは美味しい。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2016/12/13(火) 09:21:55 

    >>139
    それって、その前に食べたあなたの激マズなご飯が原因なんじゃない?ww
    汚い環境でご飯作ってるから食中毒とかww

    +18

    -11

  • 153. 匿名 2016/12/13(火) 09:30:45 

    >>44
    私も最初そう思ってたけどスーパーとダイソーで売ってるのは入ってる量は違うよ

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2016/12/13(火) 09:31:16 

    カルピスマシュマロ

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/13(火) 09:36:59 

    ドライフルーツ、食べちゃったけど中国産だったw
    一応確認した方がいいよ〜選ぶか選ばないかは個人の自由だけど。

    ついつい2個で100円のブタメン買ってしまう/(^o^)\

    +29

    -2

  • 156. 匿名 2016/12/13(火) 09:43:16 

    >>77
    そうだよねー

    ファミレスとか外食でみんな中国産の物、少しは食べてると思うし

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/13(火) 09:45:04 

    食品ではありませんが、クッキーミックスを買います。卵とバターを混ぜるだけで型抜きクッキーが作れる!
    容量は350g、原材料も小麦粉、粉糖、塩だけなのでいいかなと^^;

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2016/12/13(火) 09:45:49 

    サクマのいちごみるくのチョコバージョン、ちょこみるく
    いちごみるくはスーパーでも見かけるけど、ちょこみるくはダイソーでしか見たことないです

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/13(火) 09:52:51 

    よくバナナチップ買ってます。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2016/12/13(火) 09:56:20 

    ダイソーならコンビニのPBのが美味しい気がする!

    +5

    -4

  • 161. 匿名 2016/12/13(火) 10:03:46 

    Tangoのチョコ
    これ、本当においしい!!!
    特に右上のクッキーが入ってるやつがオレオみたいでおいしい。
    サイズもでかく、これで100円で大満足です!
    是非食べてみてほしい
    ダイソーのお菓子

    +48

    -2

  • 162. 匿名 2016/12/13(火) 10:12:50 

    リスカのチョコ菓子が好き

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/13(火) 10:19:39 

    割高だと言われても、通常サイズは食べきる前に飽きて放置することになるので
    やっぱり百均の小さ目サイズで十分。
    自分の食べる量で考えればコスパ良し。

    +28

    -1

  • 164. 匿名 2016/12/13(火) 10:22:45 

    みんな、材料を心配してないの?重金属小麦。違法な添加物。
    何より過酸化脂質上等の油脂。

    +5

    -19

  • 165. 匿名 2016/12/13(火) 10:24:17 

    でもコンビニプライベートブランド
    のお菓子も外国産があるよね
    安いには訳がある

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2016/12/13(火) 10:31:53 

    こういう物に飛びつくから
    立派ながるちゃん民になれるんです

    +7

    -5

  • 167. 匿名 2016/12/13(火) 10:32:32 

    なんか100均の商品は買わないって人、別にそれはその人のライフスタイルだしこっちがとやかく言う事では無いからいいんだけどわざわざこのトピに来て「私質の高い暮らししてるからちょっとね~」みたいな事を言いたがる人ってなんなの?

    しかもそれを買ってる人が集まるトピに言いに来るって…。

    +101

    -2

  • 168. 匿名 2016/12/13(火) 10:47:59 

    >>164
    気にしてないから買ってるんでしょ皆
    そーゆー押し付け不要です

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/13(火) 10:55:43 

    おいしければいーじゃん。
    買う人は自己責任なんだから。
    原産国とか気にしている人はここに来なければいい人。
    キリがないったらありゃしない。

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/13(火) 11:11:19 

    >>12
    買った‼︎ 缶が可愛くて買ってみたらマズイのなんのってびっくりするくらいです。一口食べて吐き出し全部捨てましたよ〜。缶の横に確かに中国産とありました、、。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2016/12/13(火) 11:14:34 

    >>152って普段からその調子で絡んでるの?
    面白くないからやめた方が良いよ

    +17

    -3

  • 172. 匿名 2016/12/13(火) 11:23:12 

    >>152って普段からその調子で絡んでるの?
    面白くないからやめた方が良いよ

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2016/12/13(火) 11:57:49 

    拾い画ですが、マジックフレークスのピーナッツバター味美味しいです。チョコレート味はなんだか不味かったけど。 騙されたと思って買ってみて〜。
    ダイソーのお菓子

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/13(火) 12:01:59 

    よっちゃんイカの大きい袋!あのサイズはダイソーでしか見たことない。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/13(火) 12:19:22 

    飴が種類あって買おうかと思ったけど確かに量が少なかった気がする。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/13(火) 12:26:06 

    >>171>>172
    連続でありがとうww
    どんだけ必死に絡んでくるんだよって笑ったわww
    確かに私よりも、連投するあんたの方が面白い!

    +1

    -15

  • 177. 匿名 2016/12/13(火) 12:50:58 

    柿の種チョコって近くではなかなか売ってないからダイソー行くたびまとめ買い!ホワイトの柿チョコがおいしいよ(^○^)

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/13(火) 12:51:52 

    あまぐり、まいうー

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2016/12/13(火) 13:35:46 

    >>47
    自分もこれ好きー!
    普通の鈴カステラだと思って食べたら、表面がサクッと中はふんわりしててめっちゃおいしかったー!
    鈴カステラとは違う感じ。

    よく品切れてるから見つけたら5〜6個まとめ買いしてる(^-^)

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/13(火) 13:51:18 

    飴とか量少ないよね。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2016/12/13(火) 14:12:22 

    シゲキックス
    スーパーには、昔からあるノーマルのはもう売ってない

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2016/12/13(火) 14:25:10 

    お菓子コーナー豊富なのね?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/13(火) 14:46:25 

    クレイジーソルト?

    名前忘れたけど、ポップコーンが美味しかった。貰い物でダイソーで買ったって言ってた気がする。売ってるかな・・・。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/13(火) 15:11:31 

    これはうっめぇぞ!!
    ダイソーでしか見たことがない。
    ダイソーのお菓子

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2016/12/13(火) 16:01:48 

    ダイソーで口に入れる物を買うのは怖い

    +4

    -16

  • 186. 匿名 2016/12/13(火) 16:27:36 

    本当に皆んな中国産とか気にしてるの?いちいち裏見て確認してるの?本当に?
    美味しければ良いじゃん。国産だってクソまずいのいっぱいあるよ。

    +15

    -13

  • 187. 匿名 2016/12/13(火) 16:41:59 

    花のくちづけっていう飴。
    ダイソーじゃなくても売ってるところあるけど、最近はスーパーに売ってない。
    懐かしいスモモの味。

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2016/12/13(火) 16:53:48 

    たまに掘り出し物あるよね笑
    スーパーとかに売ってないやつとか。

    あと、ちょうどいいサイズのあめちゃん売ってるの嬉しい♡

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2016/12/13(火) 17:07:46 

    子供用の4連の繋がってるお菓子、しれっと3連で売ってない?アンパンマンのとか。
    同じパッケージなのに特別仕様になってる(T ^ T)

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2016/12/13(火) 18:41:29 

    大創は創価だよ。
    なので違う100均行きます。

    +3

    -26

  • 191. 匿名 2016/12/13(火) 19:09:05 

    ストーンチョコ!
    大好き

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2016/12/13(火) 19:36:45 

    テスト

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2016/12/13(火) 20:18:22 

    >>173
    これ 大好きで 行くと必ず買い占めます
    (*^▽^*)

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2016/12/13(火) 21:34:55 

    >>137そのフルーチェの箱をよーく見て~「プチフルーチェ」ってかいてありますよ(笑)

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/13(火) 21:38:29 

    >>143年に一度、ビッテというチョコレート菓子が入荷する。スタッフで争奪戦❗売り場にでないこともある。

    +3

    -6

  • 196. 匿名 2016/12/13(火) 21:50:47 

    これ!
    100均でしか見たことない。
    すっぱくて美味しい!
    ダイソーのお菓子

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/13(火) 22:00:28 

    バンホーテンのチョコは百均のが安いから買ってる。美味しいしね。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2016/12/13(火) 22:09:42 

    そうか信者の義母はテレビでダイソーの特集見て、嬉々として私(非学会員)にこれは大作先生の名前からきてて~~実はそうかなのよって言ってきたんだけど、嘘なのか!?

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2016/12/13(火) 22:37:31 

    >>173
    マジックフレークって今売ってます?
    大好きだったんだけど、どこのダイソーにも売ってなくて。(埼玉在住)
    未だに数年前に買ったのが冷凍庫に眠ってる。
    さすがにもう食べれないけど名残惜しくて捨てられない。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/13(火) 23:10:51 

    >>12>>170
    赤のチェック柄っぽい丸い缶のクッキーですか?
    私も一口食べて不味すぎて吐き出して、残り全部捨てた
    よく見たら中国産と書いてあって、ちゃんと確認しなきゃと思った

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/14(水) 00:06:37 

    北海道リッチバター

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/14(水) 00:08:35 

    100均のお菓子好きだしたまに買うけど、やっぱり中国産は嫌だわ。確認してから買うわ。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2016/12/14(水) 00:49:00 

    100キン以外にも売ってるけど
    黒糖すなっく が好き♡

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2016/12/14(水) 03:56:37 

    >>47
    これ!美味しいですよね!
    ちゃんと国産だしw
    近くのダイソーでもよく売り切れてて買えないことがある。
    入荷してるのを見かけたら、買いですね!

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2016/12/14(水) 04:04:39 

    >>195
    ビッテ好きだし、ダイソーで買えてお得だなー♪って買ったことあるよ。
    でもスタッフ争奪で売り場に出ないことあるとかは、言わないでほしい。
    ずるいってなるじゃん。
    そういう人気商品はお客様用だから社員は遠慮する、って会社もあるよね。
    内輪で内緒にしとけばいいのに…

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2016/12/14(水) 11:37:05 

    >>195です
    いいじゃん。本当なんだから。

    +1

    -7

  • 207. 匿名 2016/12/23(金) 13:47:30 

    チョコマシュマロ好きだなぁ(^O^)あと紅茶のティーバックもいいですよ!ダージリンティーおいしかったです!!
    ちなみにチロルチョコのきなこもちはマツキヨとかDSの方が安いですよー!

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2016/12/28(水) 14:28:09 

    紅茶のティーバッグは薄かったよ。
    日東紅茶やリプトンのも100円で売ってるし、数も変わらないからそっちのほうがまし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード