-
1. 匿名 2016/12/12(月) 16:37:33
私は東南アジア系の本格料理が出てくる店でのグリーンカレーです。
一口食べて、「美味しい」とは思いましたが、ちょっとしか食べられませんでした。お腹がいっぱいだったわけじゃないのですが…。
完食するにはどうにも胃にたまる、濃厚すぎる、しつこい感じなのです。
同じグリーンカレーでも本場の本格的なものでなければ完食できます。
みなさんはそういうのあります?+57
-31
-
2. 匿名 2016/12/12(月) 16:37:52
からすみ+77
-10
-
3. 匿名 2016/12/12(月) 16:37:56
+38
-38
-
4. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:03
高級な牛肉
+321
-11
-
5. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:22
かにみそ+128
-11
-
6. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:23
ウニ、イクラ、あん肝+156
-12
-
7. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:38
ホヤ。+34
-9
-
8. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:43
チーズ+77
-14
-
9. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:45
アボカド+103
-15
-
10. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:49
くさや+12
-8
-
11. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:49
油っこい物全般かな、、、
年を感じる、、、+185
-2
-
12. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:51
キャビア+149
-8
-
13. 匿名 2016/12/12(月) 16:38:59
ウニはしつこい+96
-28
-
14. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:02
梅干し+112
-8
-
15. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:21
魚の卵系+41
-13
-
16. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:21
フォアグラ+113
-7
-
17. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:31
ブルーチーズ+105
-9
-
18. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:34
エビチリ
麻婆豆腐
大好きなんだけど、辛いのが苦手なので。+23
-7
-
19. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:34
においが強めのチーズ+76
-4
-
20. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:38
焼肉
美味しいけど油がキツイ
グリーンカレーは辛くて食べれなかったよ+92
-12
-
21. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:41
かに味噌+37
-7
-
22. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:44
グリーンピース
食べれるけどどっさりは無理+44
-9
-
23. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:44
+187
-41
-
24. 匿名 2016/12/12(月) 16:39:58
はまち
お寿司は一貫の半分でいい。+20
-19
-
25. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:05
キャビア丼
+21
-17
-
26. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:06
濃厚過ぎるカルボナーラ+181
-10
-
27. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:12
クリーム系のパスタ+119
-12
-
28. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:16
ケーキ 好きだけど、食べてるうちにもたれてくる+101
-4
-
29. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:27
ウォッカ+16
-5
-
30. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:27
焼肉
ミスジとか三角とかサシの入ってるのは少しでいいや+74
-4
-
31. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:35
人参。
味が苦手だから人参だけだと少ししか食べられない。たくさんある時は他の食べ物と一緒に口の中に入れて味を相殺して食べる。+18
-19
-
32. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:48
ようかん+75
-6
-
33. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:52
牡蠣+37
-12
-
34. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:53
いちごの一般的なショートケーキ
他のケーキは大丈夫だけど+28
-5
-
35. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:54
納豆
一粒一粒を全部で10個くらいなら食べられる。
身体に良いし、味も嫌いじゃない。
でも臭いがどうしてもヤバくて。+5
-30
-
36. 匿名 2016/12/12(月) 16:40:56
チキンラーメン
最近食べたくなると小さいサイズの買う+65
-6
-
37. 匿名 2016/12/12(月) 16:41:13
ケーキ!
+15
-3
-
38. 匿名 2016/12/12(月) 16:41:20
とんかつ定食、最後の方にはちょっとウッてなってしまう
ガルちゃんでは少食は叩かれがちだけど…+55
-7
-
39. 匿名 2016/12/12(月) 16:41:26
いかの塩辛+33
-5
-
40. 匿名 2016/12/12(月) 16:41:46
アイス
市販のカップ入りアイスを食べきるのに何日もかかる。+58
-9
-
41. 匿名 2016/12/12(月) 16:42:00
イカの塩辛+11
-4
-
42. 匿名 2016/12/12(月) 16:42:07
ホワイトチョコ
美味しいけど食べ過ぎると気持ち悪くなる+96
-3
-
43. 匿名 2016/12/12(月) 16:42:16
チョコレート
朝食の代わりだったり、ホッとしたい時に2粒か3粒くらいで充分+42
-6
-
44. 匿名 2016/12/12(月) 16:42:17
トロ
たくさんはいらない+87
-3
-
45. 匿名 2016/12/12(月) 16:42:21
酒盗+15
-0
-
46. 匿名 2016/12/12(月) 16:42:32
ショートケーキ苦手仲間がいっぱいいて嬉しい…!!
誰からも理解されないのつらいよね+79
-0
-
47. 匿名 2016/12/12(月) 16:42:46
コーヒー
いつも半分くらい残る
無理して飲み干すと気分悪くなる+36
-7
-
48. 匿名 2016/12/12(月) 16:43:07
ココイチのカレー5辛+3
-2
-
49. 匿名 2016/12/12(月) 16:43:39
生卵。一個は多い+7
-11
-
50. 匿名 2016/12/12(月) 16:43:40
あんこ+33
-3
-
51. 匿名 2016/12/12(月) 16:43:44
生クリーム
ケーキ、パン、ドーナツ、どれも苦手。
少しなら大丈夫だけどたくさんは胃もたれする。
お高いケーキ屋さんのあまり甘くない生クリームなら割りと食べられる。+34
-2
-
52. 匿名 2016/12/12(月) 16:43:47
大トロ+20
-1
-
53. 匿名 2016/12/12(月) 16:43:52
佐藤栞里+5
-10
-
54. 匿名 2016/12/12(月) 16:44:02
塩っ辛いもの全般+5
-0
-
55. 匿名 2016/12/12(月) 16:44:18
ピーナッツバター
嫌いじゃないんだけど一口で喉とおらなくなってしまう+14
-0
-
56. 匿名 2016/12/12(月) 16:44:18
揚げ物
食べ始めは何これウマー‼︎ってなるけど後半戦で突然満腹になる+23
-1
-
57. 匿名 2016/12/12(月) 16:44:46
にんにく+5
-2
-
58. 匿名 2016/12/12(月) 16:45:29
お餅
一個食べれば充分+39
-3
-
59. 匿名 2016/12/12(月) 16:47:08
ラクトアイス、アイスミルク
食べた後で変なゲップが出て気持ちが悪くなる
年を取って胃が弱くなったからかも。+12
-0
-
60. 匿名 2016/12/12(月) 16:47:29
好きなんだけど脂たっぷりの良い肉とか大トロ。
あまり食べられない。
胃もたれを起こす。+27
-2
-
61. 匿名 2016/12/12(月) 16:48:11
>>1
ヤマモリのグリーンカレーは激ウマ
レトルトとは思えないクオリティ+19
-0
-
62. 匿名 2016/12/12(月) 16:48:22
チーズがいっぱい乗ったもの。+12
-1
-
63. 匿名 2016/12/12(月) 16:49:12
ラーメンやつけ麺。
お店の味は食べたいけれど、量が多いし、特にこってり系だと後で後悔する。+27
-3
-
64. 匿名 2016/12/12(月) 16:49:29
ポタージュ系
一口でいい。+7
-2
-
65. 匿名 2016/12/12(月) 16:50:12
相方からの苦情。いえ、そんなにいっぺんに言わなくても…+6
-2
-
66. 匿名 2016/12/12(月) 16:50:14
牛肉、豚肉、生クリーム+3
-1
-
67. 匿名 2016/12/12(月) 16:50:57
+23
-1
-
68. 匿名 2016/12/12(月) 16:52:51
ケンタッキーフライドチキン好きだけど一つでお腹いっぱい+20
-4
-
69. 匿名 2016/12/12(月) 16:53:08
トンカツ+10
-2
-
70. 匿名 2016/12/12(月) 16:53:23
バナナ
1本丸々は食べれない。食感が苦手です
でもフルーツポンチなどに入っていて、カットされていたら食べれます+10
-3
-
71. 匿名 2016/12/12(月) 16:53:45
スパイシーなインド料理。カレーだけでなくタンドリーチキンも。
大好きなんだけど、あとから胃が痛くなります。+5
-2
-
72. 匿名 2016/12/12(月) 16:54:01
ごはんですよ+6
-2
-
73. 匿名 2016/12/12(月) 16:54:03
甘いもの全般+12
-1
-
74. 匿名 2016/12/12(月) 16:55:29
あんこ系
大福とかもなかとか饅頭とか
好きなんだけど、1つの半分で充分+16
-1
-
75. 匿名 2016/12/12(月) 16:55:36
おはぎ
嫌いじゃないし、あんこは大好きなんだけど半分までしか食べられない(;_;)
同じあんこでも羊羹とかおしるこだったらいくらでも食べられるんたけど…+7
-1
-
76. 匿名 2016/12/12(月) 16:55:41
スタバのクッキー+5
-0
-
77. 匿名 2016/12/12(月) 16:57:10
韓国ノリ
不衛生だというニュースを見て以来+5
-4
-
78. 匿名 2016/12/12(月) 16:57:23
パクチー
うどんに入ってるねぎみたいにフォーに入ってるパクチーはむしろ好きなんだけど
パクチーが主役の食べ物となると一、二口で限界
私にとってパクチーはそれ自体もりもり食べるものじゃなく香辛料か薬味みたいなものだからかな+11
-2
-
79. 匿名 2016/12/12(月) 16:57:36
オリーブの実
イタリアンでガッツリ盛られてる事があるけど実そのまま出されると無理
輪切りにされててピザに乗ってるくらいなら大丈夫+24
-2
-
80. 匿名 2016/12/12(月) 16:58:33
豆大福+5
-1
-
81. 匿名 2016/12/12(月) 16:58:49
揚げもの!
食べ過ぎると頭痛がする。+10
-0
-
82. 匿名 2016/12/12(月) 17:00:30
丸腸。シロコロとも言うかな?
ほぼ脂肪のホルモン。
調子悪いと1個でもキツイ。+27
-3
-
83. 匿名 2016/12/12(月) 17:00:53
ケーキ
小ぶりなの一個で一杯
ケーキバイキングは食べれないから
勿体ない+8
-0
-
84. 匿名 2016/12/12(月) 17:01:14
豚の角煮+11
-1
-
85. 匿名 2016/12/12(月) 17:01:32
カニ
美味しいけど、身を出すのが面倒
沢山食べると味に飽きてくる+12
-5
-
86. 匿名 2016/12/12(月) 17:02:47
チーズがたっぷり乗ったピザ+6
-3
-
87. 匿名 2016/12/12(月) 17:03:25
ミスド+5
-0
-
88. 匿名 2016/12/12(月) 17:03:50
グラタン
ドリア
でもシチューはいける+4
-0
-
89. 匿名 2016/12/12(月) 17:05:00
大好きなのに最近鯖の油が駄目になってきた+11
-3
-
90. 匿名 2016/12/12(月) 17:05:00
イクラ好きだけど、イクラ丼食べて気持ち悪くなった+8
-2
-
91. 匿名 2016/12/12(月) 17:05:14
うな重。頼むのは梅。具は少しでいい。
下のタレご飯で満足。
+6
-6
-
92. 匿名 2016/12/12(月) 17:05:46
ケーキ。1個が限界。ケーキバイキングは無理。+15
-2
-
93. 匿名 2016/12/12(月) 17:06:16
辛子明太子
ご飯にうすーくのばして食べるのが大好き
でも、そのままかぶりつくのは無理!
味くどいし辛いししょっぱいし!w+5
-9
-
94. 匿名 2016/12/12(月) 17:10:25
メロン、パイナップル
のどがイガイガする+9
-1
-
95. 匿名 2016/12/12(月) 17:12:37
数の子+6
-0
-
96. 匿名 2016/12/12(月) 17:12:42
>>94
食物アレルギーかもよ+12
-1
-
97. 匿名 2016/12/12(月) 17:13:26
角煮+4
-1
-
98. 匿名 2016/12/12(月) 17:14:13
あたりめ
顎が限界+9
-3
-
99. 匿名 2016/12/12(月) 17:15:45
きんつば
美味しいと思うけど、パクパク食べれない。+9
-0
-
100. 匿名 2016/12/12(月) 17:17:51
ピザ
チーズがもたれる。
+4
-1
-
101. 匿名 2016/12/12(月) 17:18:17
あわゆきっていうすごーく甘い和菓子。
卵白と砂糖でできている羊羮みたいなもの。
+8
-0
-
102. 匿名 2016/12/12(月) 17:24:27
+2
-0
-
103. 匿名 2016/12/12(月) 17:24:35
白子
奈良漬
チーズ
梅干し
どれも好きだからちびちび食べてお酒飲む!+2
-0
-
104. 匿名 2016/12/12(月) 17:26:12
リンゴ さつまいも なぜか食べるといつもしゃっくりが止まらない+1
-1
-
105. 匿名 2016/12/12(月) 17:28:10
ニンニク。
お腹壊してしまう。+2
-0
-
106. 匿名 2016/12/12(月) 17:28:33
にんにく+3
-0
-
107. 匿名 2016/12/12(月) 17:30:25
大豆粉製品。豆腐とかおからは問題無いのに、大豆粉で作ったケーキとかスナック菓子はキツく感じてあんまり食べられない。
同じ感じで鯖もだめ。
大豆アレルギーや鯖アレルギーな訳ではないのに。+0
-0
-
108. 匿名 2016/12/12(月) 17:37:23
バターサンド+9
-0
-
109. 匿名 2016/12/12(月) 17:37:46
スニッカーズ+5
-0
-
110. 匿名 2016/12/12(月) 17:41:01
アボガド+4
-0
-
111. 匿名 2016/12/12(月) 17:43:21
パクチー+0
-0
-
112. 匿名 2016/12/12(月) 17:43:33
ラムネって、一口食べる分には美味しいけど、一度に沢山食べると気持ち悪く&まずくなりません?
あれってなんで???+11
-0
-
113. 匿名 2016/12/12(月) 17:44:17
体質的に合わずゲリなど体調を壊すってケースもありますよね。+4
-0
-
114. 匿名 2016/12/12(月) 17:49:15
キムチ+1
-0
-
115. 匿名 2016/12/12(月) 17:50:06
鯖。+0
-0
-
116. 匿名 2016/12/12(月) 17:51:35
ちゃんとしたケーキ屋さんにあるピスタチオとかの濃いケーキ。+4
-0
-
117. 匿名 2016/12/12(月) 17:57:36
茶碗蒸し+1
-1
-
118. 匿名 2016/12/12(月) 17:58:00
白子!!好きだけど沢山食べるとオエッてなる+5
-0
-
119. 匿名 2016/12/12(月) 17:59:38
オリーブ
料理に入ってたりはアクセントになってむしろ好きだけど、そのままパクパクいけない…
+5
-0
-
120. 匿名 2016/12/12(月) 18:00:53
すきやき+2
-0
-
121. 匿名 2016/12/12(月) 18:01:53
馬刺し+2
-0
-
122. 匿名 2016/12/12(月) 18:05:20
マヨネーズ
ちょっとだけつける+5
-0
-
123. 匿名 2016/12/12(月) 18:05:54
ココナッツ!!+3
-0
-
124. 匿名 2016/12/12(月) 18:18:03
グラタンとかクリーム系のパスタ
20代前半まではホワイトソース+チーズどっさりが大好物だったけど、もはやそんなの食べたら猛烈な胃もたれに襲われる+13
-0
-
125. 匿名 2016/12/12(月) 18:20:20
少数派だとは思うけど
うどん
最初はおいしいと思うけどすぐに飽きてきて少ししか食べれません。
ラーメンなら一人前、余裕で食べられるのになあ。
+5
-1
-
126. 匿名 2016/12/12(月) 18:24:07
コンビーフ+1
-0
-
127. 匿名 2016/12/12(月) 18:27:18
フードファイターでこういう食べ物がある人は、好き嫌い以上に辛そうですね…。+1
-0
-
128. 匿名 2016/12/12(月) 18:35:33
焼肉のホルモン好きだけどキツい
牛タン辺りはいくらでも食べられるんだけどねぇ+5
-0
-
129. 匿名 2016/12/12(月) 18:44:50
玉子酒
風邪の時に飲むと身体が温まるし、美味しいと思うんだけど、いつも途中でムセて全部飲みきれない。+2
-0
-
130. 匿名 2016/12/12(月) 18:50:13
マックのハンバーガー
食べたいって数カ月間思うことがあるけど
店の前に来たらお腹がいっぱいになることがある+6
-0
-
131. 匿名 2016/12/12(月) 18:52:07
+6
-0
-
132. 匿名 2016/12/12(月) 18:55:41
カステラ
ケーキは食べられるのにカステラはキツイ不思議+5
-0
-
133. 匿名 2016/12/12(月) 19:11:15
チョコレート系のお菓子。+2
-0
-
134. 匿名 2016/12/12(月) 19:11:23
シュトレン+1
-0
-
135. 匿名 2016/12/12(月) 19:12:33
羊羹+1
-0
-
136. 匿名 2016/12/12(月) 19:15:29
わさび
美味しいけど辛い+0
-0
-
137. 匿名 2016/12/12(月) 19:32:15
塩辛
好きだけど、塩分取りすぎて次の日浮腫みたくない+0
-0
-
138. 匿名 2016/12/12(月) 19:32:20
六花亭のバターサンド。。
+3
-1
-
139. 匿名 2016/12/12(月) 20:02:10
レーズンバター+4
-0
-
140. 匿名 2016/12/12(月) 20:16:50
ういろう+1
-0
-
141. 匿名 2016/12/12(月) 20:19:29
ようかん。ひと切れでいいや。+1
-1
-
142. 匿名 2016/12/12(月) 20:27:55
マルセイバターサンド+2
-0
-
143. 匿名 2016/12/12(月) 20:28:12
タコわさ+1
-0
-
144. 匿名 2016/12/12(月) 20:32:07
>>38
たぶん、そこの店の油が良くないんだと思う。私もずっとそうだったけど、ある店で食べたらもたれず、最後気持ち悪くなることもなく食べきれる。ほんとそこだけ。+0
-0
-
145. 匿名 2016/12/12(月) 20:34:28
このトピですら皆さんの挙げている料理を食べたくなってくる私は一体.....+2
-0
-
146. 匿名 2016/12/12(月) 20:48:57
キャビアは確かにそうだけど、もう食べられない!ってなるまでキャビアを食べられる状況に出くわさない+5
-0
-
147. 匿名 2016/12/12(月) 22:24:58
ドーナツ。
買うときはアレコレ悩んで楽しみなのに、いざ食べよう!となると半分も食べられない…。
でも食べたいし勿体無いから、少しずつ食べるを繰り返して1日かがりで食べる。+1
-0
-
148. 匿名 2016/12/12(月) 22:33:33
納豆
大さじ1くらいが丁度いい。1パックは無理!+2
-0
-
149. 匿名 2016/12/12(月) 22:53:39
チョコレート。
食べきれなくなってしまった!甘すぎる!+1
-0
-
150. 匿名 2016/12/12(月) 22:55:29
しょうがの砂糖漬け
胃に来る。
+0
-0
-
151. 匿名 2016/12/12(月) 23:12:59
レーズンバター
太るよね
+2
-0
-
152. 匿名 2016/12/12(月) 23:34:20
ハーゲンダッツ。
濃厚過ぎて、一度に完食した事ない。。+2
-0
-
153. 匿名 2016/12/12(月) 23:52:35
大トロ、中トロ
大好きなんだけど油が強いから一貫食べたら十分+1
-0
-
154. 匿名 2016/12/12(月) 23:58:50
+0
-0
-
155. 匿名 2016/12/13(火) 00:19:13
タラの白子ポン酢とか。+2
-0
-
156. 匿名 2016/12/13(火) 00:43:31
甘い物+1
-1
-
157. 匿名 2016/12/13(火) 01:31:54
チョコレート
板チョコは大体一週間持つ+0
-0
-
158. 匿名 2016/12/13(火) 01:41:09
油っこいもの 小さい頃は大丈夫だったんだけどな…+0
-0
-
159. 匿名 2016/12/13(火) 02:55:34
蟹(冷凍のじゃない、越前蟹)、このわた、松茸(国産)、本鮪の大トロ、鰻(養殖だけど国産もの)+0
-0
-
160. 匿名 2016/12/13(火) 03:42:41
ハッピーターン
舌が麻痺するw+2
-0
-
161. 匿名 2016/12/13(火) 04:00:57
六花亭のマルセイバターサンド
1つが美味しい。続けて食べるものではないけど。+2
-0
-
162. 匿名 2016/12/13(火) 04:22:38
蒙古タンメン
大盛り一杯しか食べられない…+0
-0
-
163. 匿名 2016/12/13(火) 04:30:48
霜降りのお肉
2、3枚でどっかりしそう(>人<;)+3
-0
-
164. 匿名 2016/12/13(火) 06:59:19
甘いお菓子全般
昔はいくらでも食べてた。
おかげで太りにくくなったのと、
顔のむくみが 無くなりました。+0
-0
-
165. 匿名 2016/12/13(火) 07:59:30
カニクリームコロッケ。
おいしいけど1つ食べただけで胸やけがひどくて、結局食べられない。+2
-0
-
166. 匿名 2016/12/13(火) 10:14:24
アミの塩辛
岡山県民です+0
-0
-
167. 匿名 2016/12/13(火) 10:14:48
明太子+0
-0
-
168. 匿名 2016/12/13(火) 10:35:22
あんこ
ちょっぴりならいいんだけど、たくさんは食べられない
子供の頃からそうで、大人になったら食べられるのかと思ってたけど変わらなかった
あんこぎっしりたっぷりの最中とかおはぎとかはキツい+1
-0
-
169. 匿名 2016/12/13(火) 11:37:33
イカとタコ
加熱したやつはとくに一切れかふた切れでいい。+0
-0
-
170. 匿名 2016/12/13(火) 12:22:36
カラムーチョ+0
-0
-
171. 匿名 2016/12/13(火) 12:24:43
ケーキ
最初の2~3口はおいしいけど、後半がつらい。
周りはおいしいと言いながら食べるので、コーヒーでごまかしながら話を合わせます。+0
-0
-
172. 匿名 2016/12/13(火) 12:53:15
かずのこ
どうしても一回で一切れ食べられない
美味しいけどしょっぱくて+0
-0
-
173. 匿名 2016/12/13(火) 13:44:31
生ハム+2
-0
-
174. 匿名 2016/12/13(火) 14:46:26
奈良漬+3
-0
-
175. 匿名 2016/12/13(火) 15:42:38
チョコとチーズ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する