-
1. 匿名 2016/12/06(火) 13:33:58
「人に話しかける時の
シミュレーションは必須。」出典:pbs.twimg.com
+382
-3
-
2. 匿名 2016/12/06(火) 13:35:09
ほぼ下を見て話す。
たまに目が合うと1秒持たない+262
-3
-
3. 匿名 2016/12/06(火) 13:35:40
後からこんなこと言わなきゃよかったとかめちゃくちゃ考える+620
-3
-
4. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:06
目を見れない、オドオド+245
-2
-
5. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:23
「その振る舞いは対人関係では失礼」とお説教を喰らい、ぼっち化がますます進む+203
-2
-
6. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:27
馴れない場に行くことを考えただけで、緊張のあまりお腹の調子が悪くなる+368
-1
-
7. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:44
なかなか挨拶ができない。+287
-2
-
8. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:52
急に話しかけられると
とっさにはい!とか返事しちゃって
嘘になってしまう時がある。
今日はお仕事ですかー?
はい!←(今仕事してない)
なんのお仕事してるんですかー?
…販売です。←(ウソ)
こんな感じでダラダラ会話伸ばされるとツライ。
あまり入ってこないでほしい。+336
-2
-
9. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:53
相手から話しかけてほしい
ココロの中ではいつでもウェルカム+323
-6
-
10. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:56
嘘をつく訳でもないのに、意味もなく目が泳いでいる+209
-2
-
11. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:58
恋愛したことないが、ネットでは上から目線で恋愛アドバイス+16
-24
-
12. 匿名 2016/12/06(火) 13:36:58
東北の人に多い。+10
-53
-
13. 匿名 2016/12/06(火) 13:37:16
近所で向こうから人が歩いてきたときにどのタイミングで挨拶するか考えながら近づいていく。+314
-0
-
14. 匿名 2016/12/06(火) 13:38:25
声が出せない。
声が小さいってイライラされる。+197
-2
-
15. 匿名 2016/12/06(火) 13:38:31
+104
-11
-
16. 匿名 2016/12/06(火) 13:38:40
変な人って思われたらどうしよう!って焦ってますます変な人っぽくなる+267
-4
-
17. 匿名 2016/12/06(火) 13:38:42
男子に全く興味ないふりして心の中では「私に話しかけて―」と願っている。+83
-13
-
18. 匿名 2016/12/06(火) 13:38:48
あまり目を合わせたくないけど、見なきゃいけない。
内心ドキドキ。+124
-5
-
19. 匿名 2016/12/06(火) 13:38:49
知人をスーパーなどで見かけたとき、すれ違いざまに挨拶するべきか迷う。結局、見て見ぬ振りをする。+287
-3
-
20. 匿名 2016/12/06(火) 13:39:02
予約の電話するのも先頭切って店に入るのも注文するのに店員呼ぶのも嫌がってて面倒+162
-3
-
21. 匿名 2016/12/06(火) 13:39:32
子供の病院で言いたいこととかメモしていかないと、医者を前にすると言いたかったことわからなくなっちゃう。+159
-4
-
22. 匿名 2016/12/06(火) 13:39:38
最初は愛想よく挨拶できるが、数回会うとギクシャクして変な雰囲気になる+310
-1
-
23. 匿名 2016/12/06(火) 13:39:40
沈黙が怖い…。+126
-3
-
24. 匿名 2016/12/06(火) 13:40:10
笑わない。
話さない。
これ基本だわ…。
だから怖そうなツンツンした感じに思われる+133
-2
-
25. 匿名 2016/12/06(火) 13:40:23
挨拶したときに相手の表情が暗いと
私の挨拶の質が悪かったのでは?とめっちゃ考える+215
-0
-
26. 匿名 2016/12/06(火) 13:40:27
人見知りの私は結婚して家を買ったこと少し後悔してる。
自治会の仕事なんてできる気がしない・・・+97
-3
-
27. 匿名 2016/12/06(火) 13:41:49
働きたいのもあるけど、子供は幼稚園より保育園希望。
家の目の前が幼稚園なんだけど、だからこそ、、あそこの輪にはいる勇気が出ない。+13
-4
-
28. 匿名 2016/12/06(火) 13:41:50
近所の人や知り合いを発見すると壁や物陰に隠れる。
見つかって向こうから話し掛けてくるまで知らない振りをする。
会話する機会をできるだけ減らす。+116
-2
-
29. 匿名 2016/12/06(火) 13:42:30
すみませんが口癖+169
-0
-
30. 匿名 2016/12/06(火) 13:42:38
相手は仲のいい友達なのに、普段電話で話し慣れてないので電話を掛けるのにちょっと勇気がいる。+120
-1
-
31. 匿名 2016/12/06(火) 13:42:46
慣れてないヒトとなんでもない風、普通に話してるのを装ってるけど脇汗が物凄い。。+78
-1
-
32. 匿名 2016/12/06(火) 13:42:59
話しかけるの無理。話しかけられたら尻尾振って喜ぶ。狭く深くの人間関係。+117
-3
-
33. 匿名 2016/12/06(火) 13:43:28
話しかけられない
あくまで受け身+102
-0
-
34. 匿名 2016/12/06(火) 13:43:37
人との距離のとり方に悩む
近すぎか、離れすぎか・・・+93
-1
-
35. 匿名 2016/12/06(火) 13:43:42
回覧板をお隣に持っていくのも緊張する。留守だったらほっとする。玄関先に置いていけるので。+76
-0
-
36. 匿名 2016/12/06(火) 13:43:48
前から知人らしき人が歩いてきてしまって、、どこにも避けたりできない場合、どんな顔でなんて言えばいいのかわからなくてきょどる。。+53
-0
-
37. 匿名 2016/12/06(火) 13:43:50
人見知りしない明るい男性に惹かれる+82
-15
-
38. 匿名 2016/12/06(火) 13:44:12
街で知人を見かけても声を掛けるなんてしない。
気付かれないように立ち去る。+121
-0
-
39. 匿名 2016/12/06(火) 13:44:45
人見知りじゃないけど、目を合わせて話す事そんなにないわ
顔は見るけど+23
-1
-
40. 匿名 2016/12/06(火) 13:44:54
今は大人になってさほど感じないが、学生の頃教室に入って挨拶してくのに気合いが要った。でも仮に幼稚園に通う子供とかいたら似たような事になったかも+9
-1
-
41. 匿名 2016/12/06(火) 13:45:10
話しかけられたらふつうに話せるんだけど、こちらからは絶対話しかけることができない。+68
-0
-
42. 匿名 2016/12/06(火) 13:45:37
初対面よりも2回目に会う時のほうがキツイ。話題がない。+190
-0
-
43. 匿名 2016/12/06(火) 13:45:42
2人きりだと意外と話せる。
飲み会みたいにワサ~っと人がいると置物の如く存在を消す。+193
-1
-
44. 匿名 2016/12/06(火) 13:46:37
職場で初めての人と話さなきゃならない時は、壮絶なエネルギーを使う。+79
-0
-
45. 匿名 2016/12/06(火) 13:46:46
>>36
目を合わせながらお辞儀歩き+4
-0
-
46. 匿名 2016/12/06(火) 13:48:18
一発目に
私、こう見えて人見知りなんよっ(*^^*)
って先制パンチをくらわす
(o゚∀゚)=○)´3`)∴+11
-1
-
47. 匿名 2016/12/06(火) 13:48:21
同い年でも暫くは敬語+126
-0
-
48. 匿名 2016/12/06(火) 13:48:34
何か話さなきゃと思い、明らかに相手が興味ないであろう話題を振ってしまう。
そして寝る前に「なんであんな話しちゃったんだろう」と自己嫌悪。+95
-1
-
49. 匿名 2016/12/06(火) 13:49:06
初対面だと絶対に愛想悪いと思われる。+34
-0
-
50. 匿名 2016/12/06(火) 13:49:25
とりあえず笑ってやり過ごす+37
-0
-
51. 匿名 2016/12/06(火) 13:49:47
初対面の時が一番明るい+85
-0
-
52. 匿名 2016/12/06(火) 13:50:07
周りが楽しく話しているのを見ると仲間に入れて欲しいけど声を掛けるなんて絶対無理。死ぬレベル。
そのうち自分の悪口を言われているんじゃ無いかってモヤモヤする。
実際は周りから悪口どころか存在すら気付かれていない。+49
-1
-
53. 匿名 2016/12/06(火) 13:50:22
病院とか役所でオドオドしすぎてトンチンカンな質問しちゃって鼻で笑われながら応えられた時その場で自害したくなった+37
-0
-
54. 匿名 2016/12/06(火) 13:50:36
話の受け答えが「あ、あぁ〜はい」「そうですね〜」+56
-0
-
55. 匿名 2016/12/06(火) 13:50:39
脳内ではめっちゃ社交的
実際に話すと声が出ない…。+62
-1
-
56. 匿名 2016/12/06(火) 13:51:03
人見知りなのを必死で隠す為に
精一杯明るく振る舞うが
家に帰ってどっと気疲れする(/ _ ; )+71
-0
-
57. 匿名 2016/12/06(火) 13:51:06
明るすぎる人見知りしなさそうな人にもひるんでしまうけど、相手も人見知りだと話しかけてきてくれないのでどんな層の人とも友達になれる気がしない。たまに意気投合する人がいるけどその人は貴重な存在。+40
-0
-
58. 匿名 2016/12/06(火) 13:52:20
合コン不向き。
行けば頑張るけど、帰ってドッと疲れる⇊+18
-1
-
59. 匿名 2016/12/06(火) 13:52:22
人見知りの上に人の顔をなかなか覚えられないため、子どもの学校行事等でどこまで保護者に挨拶するべきかさっぱりわからない。+21
-0
-
60. 匿名 2016/12/06(火) 13:52:24
+40
-2
-
61. 匿名 2016/12/06(火) 13:52:27
商品の返品ができない。+28
-0
-
62. 匿名 2016/12/06(火) 13:53:12
頭が真っ白だったりする+30
-1
-
63. 匿名 2016/12/06(火) 13:53:43
合コン、婚活パーティは地獄だった
結局職場結婚
旦那にデレデレ+7
-7
-
64. 匿名 2016/12/06(火) 13:53:48
話が続かない。+39
-1
-
65. 匿名 2016/12/06(火) 13:54:38
新学期の初めだけ頑張って明るく振る舞って5月あたりに無理が生じる+39
-1
-
66. 匿名 2016/12/06(火) 13:54:38
人見知り+話題が乏しいので挨拶するのがやっと。向こうが会話振ってこない限り無言で立ちつくす。+29
-0
-
67. 匿名 2016/12/06(火) 13:54:43
本気でトークスキルが欲しい。どうしたらいい?+46
-0
-
68. 匿名 2016/12/06(火) 13:54:50
私を選んでくれた旦那や友達のことが好きすぎる+64
-3
-
69. 匿名 2016/12/06(火) 13:55:16
人とたくさん付き合うなれるよ。とか、言われたけど、疲れてしまう+19
-0
-
70. 匿名 2016/12/06(火) 13:55:19
物言わぬ動物としか心が通わせない。
同じ人語を話す人間なのにどう話しかけて良いかわからない。+21
-1
-
71. 匿名 2016/12/06(火) 13:55:51
人見知りって言葉に逃げる年齢じゃなくなったから、未熟さに泣ける+87
-0
-
72. 匿名 2016/12/06(火) 13:56:00
ここまで読んで
自分は人見知りだったんだ。と
あらためて知る。。。+35
-0
-
73. 匿名 2016/12/06(火) 13:56:01
人見知りで頑張ったのに、「らなに、あの人!」と悪口を言われてしまう。+7
-1
-
74. 匿名 2016/12/06(火) 13:56:47
電話かける時は必ずシュミレーションする
しかしそれでも噛みまくる+78
-1
-
75. 匿名 2016/12/06(火) 13:57:00
雑談力が全くない。
笑うだけでもひきつることある。+49
-0
-
76. 匿名 2016/12/06(火) 13:57:03
よく、緊張してるの?と聞かれる+23
-0
-
77. 匿名 2016/12/06(火) 13:57:21
平気そうに装っても、汗だくだったりする+28
-0
-
78. 匿名 2016/12/06(火) 13:57:58
人と会った後は帰り道で一人反省会
「あの時もっとああいう返しすれば盛り上がったかも…」とか+69
-0
-
79. 匿名 2016/12/06(火) 13:58:08
人見知り、可愛い年齢でもないのに言うなよ!と言われてしまった。+21
-0
-
80. 匿名 2016/12/06(火) 13:58:11
知り合いを見かけても見て見ぬ振り。これ絶対。+47
-0
-
81. 匿名 2016/12/06(火) 13:58:45
「あっはい」
「あっわかりました」
「あっそうなんですかー」+61
-0
-
82. 匿名 2016/12/06(火) 13:58:54
就職試験の面接
合コン
職場の飲み会
地獄でした。+10
-1
-
83. 匿名 2016/12/06(火) 13:59:00
あまりに言葉を発するまで時間がかかるから第一声がほんとにびっくりするくらい小さい。むしろあれ?声いまでた?ってくらいカスカス+25
-0
-
84. 匿名 2016/12/06(火) 13:59:37
マンションのエレベーターなどで急に人に会っても挨拶ができず、会釈で精一杯。+24
-0
-
85. 匿名 2016/12/06(火) 13:59:39
美容院の予約の電話ですら苦痛+72
-0
-
86. 匿名 2016/12/06(火) 13:59:49
人見知りだけどたまーーーーに初対面なのに意気投合してめちゃめちゃしゃべれる相手がいる。
+60
-0
-
87. 匿名 2016/12/06(火) 14:00:55
外出先で知り合いを見かけたら、避ける。+25
-0
-
88. 匿名 2016/12/06(火) 14:01:36
もう何年もつきあいある人に私人見知りって言っても信じてもらえない(初対面の頃を忘れてる)
でも昔からしってるけどそんなに関わりない人は何年たとうがしゃべれない
苦手?嫌いなの?とかいわれるがそうじゃない
人見知りなの。+8
-1
-
89. 匿名 2016/12/06(火) 14:01:46
社交的な人ってほんとにいるよな!
ほんとすごいよな!+83
-0
-
90. 匿名 2016/12/06(火) 14:02:25
>>85
すごいわかる!予約して店舗に行くって一大イベント。1時間はサシで向き合うと思うと毎回気が重い+27
-0
-
91. 匿名 2016/12/06(火) 14:03:12
これ、人見知りと違うかもだけど人前で自己紹介とかもっての他。20~30人の前とか拷問。かえって200~300人の前の方がましな気がする(カボチャに見える?)+29
-0
-
92. 匿名 2016/12/06(火) 14:03:14
猫の友達できたよ+25
-1
-
93. 匿名 2016/12/06(火) 14:03:27
マスクをしてると落ち着く。+62
-0
-
94. 匿名 2016/12/06(火) 14:05:07
職場で自分より後に入った人のほうが、既に皆の中に馴染んでいる。+89
-1
-
95. 匿名 2016/12/06(火) 14:05:09
大人になってだいぶ直ったけどまだまだ人見知り。お店とかもうそこにいかなければ二度と喋らない相手だと思うと割りとしゃべれる(洋服やさんとか)
でもそれがたまたま友達の友達とかだって他の場所でばったりあうと急に喋れない。+18
-0
-
96. 匿名 2016/12/06(火) 14:05:24
>>92 そうそう。(笑)
私は2ひき居て、一匹は散歩の途中の家の子であと一匹はどっか行ってしまった(汗+1
-0
-
97. 匿名 2016/12/06(火) 14:05:53
自分、人見知りだと思ってたから何とかコミニュケーション取ろうと頑張ってたんだけどことごとく空回りばっか。
んで、気づいた。私、人に興味なかったんだと。
そら興味持てないものに自分の意識向けようとしたって脳がうまく機能するわけないや。
無理して頭のヒューズ飛ぶより自分には、人と接する能力が無いポンコツなんだって今は開き直ってる。+46
-2
-
98. 匿名 2016/12/06(火) 14:05:53
マスクしてると落ち着く…
目だけ細めて愛想笑いできるw+40
-1
-
99. 匿名 2016/12/06(火) 14:06:08
怒ってる?
これ何度言われたか
人見知り認定バッチとかほしい。
私は怒ってるんじゃない。人見知りだから。怒ってないよ。
と+28
-0
-
100. 匿名 2016/12/06(火) 14:07:57
私も人見知りなんだけど、
人見知りの相手ってなんとなく分かりませんか?笑
雰囲気でわかる!+40
-1
-
101. 匿名 2016/12/06(火) 14:09:02
どんなに仲良かった人でも、しばらくあってないとよそよそしくしてしまう…+65
-0
-
102. 匿名 2016/12/06(火) 14:09:20
顔見知り程度の人と、道でばったり会うのが気まずい。
+44
-0
-
103. 匿名 2016/12/06(火) 14:10:30
母親がすごい社交的だった
+17
-0
-
104. 匿名 2016/12/06(火) 14:10:41
1人になり、会話の反省会。
こんなことするの人見知りだけなんだろうな。+34
-0
-
105. 匿名 2016/12/06(火) 14:11:46
とにかく大人数が苦手
他人任せ
2人だと頑張って話そうってできる+59
-0
-
106. 匿名 2016/12/06(火) 14:19:19
>>97
みんな多分そうだよ。そこを上手くやりながら社会生活を乗り切る気概があるか、諦めて向き合わないかの違い。
最近社交的な人を見て思う。一概に人間大好き!って事でもないんだと。彼らなりに処世術を身に付けようと小さな努力をした積み重ねの結果だよ。+4
-9
-
107. 匿名 2016/12/06(火) 14:23:32
毎日あっても初めまして位の緊張(T ^ T)+15
-0
-
108. 匿名 2016/12/06(火) 14:25:16
話し終わったら話した内容を何度も繰り返し思い出し、変なこと言わなかったか1人反省会。+45
-0
-
109. 匿名 2016/12/06(火) 14:25:17
>>93 そろそろマスクの季節到来だね♪
+10
-0
-
110. 匿名 2016/12/06(火) 14:27:29
そもそも人がすきじゃない。+35
-3
-
111. 匿名 2016/12/06(火) 14:27:42
他人に興味がない。+42
-3
-
112. 匿名 2016/12/06(火) 14:29:37
人見知り。損するよね〜。と実感はしてしまう+37
-0
-
113. 匿名 2016/12/06(火) 14:30:16
人見知りになったキッカケを思い出そうとしているが、思い出せない。+9
-0
-
114. 匿名 2016/12/06(火) 14:30:40
フレンドリーの人の見よう見まねをして、バカを見る+41
-0
-
115. 匿名 2016/12/06(火) 14:31:17
人見知りなので、人の顔をよく見ない。見てても人見知りなので忘れちゃう。思い出すのに一苦労+33
-0
-
116. 匿名 2016/12/06(火) 14:32:27
人見知りであることを人に告げた。
あっという間に噂になってた。
余計に辛くなった+9
-0
-
117. 匿名 2016/12/06(火) 14:33:17
>>106
人見知りの多くは、周囲にどう見られているのか過剰に意識してしまって余計に不自然になるパターンだから、興味がないと言うことは少ないように思える。+18
-0
-
118. 匿名 2016/12/06(火) 14:34:13
電話が怖い。+24
-0
-
119. 匿名 2016/12/06(火) 14:35:27
こわいと思われてる・・・。
人見知りなだけなんです(´;ω;`)+22
-1
-
120. 匿名 2016/12/06(火) 14:38:06
なぜかよその犬からは懐かれる+6
-1
-
121. 匿名 2016/12/06(火) 14:38:37
頭悪いからアドリブ利かない
話広がらない
気まずい沈黙
このループ+54
-0
-
122. 匿名 2016/12/06(火) 14:41:30
街角で立ち話なんて…できない。
挨拶してがやっとなのに、冷たいと言われてしまう。
+9
-0
-
123. 匿名 2016/12/06(火) 14:42:00
みんな、人見知りだといいのになって思ってしまう。+29
-0
-
124. 匿名 2016/12/06(火) 14:43:36
1人行動はできるのに、みんなで行動ができるけど…「早く時間にならないかな?」など思っている+19
-0
-
125. 匿名 2016/12/06(火) 14:44:22
職場で欠員が出て新しい人が入ってくるってなると悪いけどちょっと憂うつ。。仲良くできるかなって+17
-0
-
126. 匿名 2016/12/06(火) 14:44:41
人見知りの苦悩。フレンドリーな人にわかってほしいと思うことがある+9
-0
-
127. 匿名 2016/12/06(火) 14:46:17
人見知りって、そんなにオカシイのか?と思うほど、笑われたことがある+13
-1
-
128. 匿名 2016/12/06(火) 14:56:20
沢山人がいた方が相づちだけで
何とか乗りきれる
二人きりだと何話していいか分からず
会話が弾まないし笑顔もひきつる
話題豊富なお話上手な人が心から羨ましい+20
-0
-
129. 匿名 2016/12/06(火) 14:57:10
ここ見て当てはまること多すぎて違うと思ってたけど相当な人見知りだと気付いた+9
-0
-
130. 匿名 2016/12/06(火) 15:00:24
もう上がってるけど、会うたび初めましてな感じ
自分から歩み寄ることがまずないから一向に距離が縮まらない+18
-0
-
131. 匿名 2016/12/06(火) 15:11:26
井戸端会議してる人達見ると尊敬すらしてしまう。
私は外に誰か居ると分かると気配なくなるまで家の中で待ってるレベルで近所の人と出くわしたくないのに…。
偶然出くわしたら笑顔で挨拶するけど、会話はもちろん続かない。+20
-0
-
132. 匿名 2016/12/06(火) 15:15:32
>>131
井戸端会議。冷や汗とあぶら汗。
見ててもヒヤヒヤ。聞くと「何を話せばいい?」と聞いてしまう。+4
-0
-
133. 匿名 2016/12/06(火) 15:16:41
雑談が出来ない。無理矢理すると疲れが倍増。+22
-0
-
134. 匿名 2016/12/06(火) 15:18:05
独身女であればよかったと後悔してる。
園の行事、もう、参加したくもない。
近所も出歩きたくない。
深いため息しか出ない。+21
-2
-
135. 匿名 2016/12/06(火) 15:20:32
挙動不審。
娘の友達、頭がすごく良い子なんだけど、人見知りだから
私が話しかけると、汗かいてあわあわしてます。
+7
-0
-
136. 匿名 2016/12/06(火) 15:28:06
外歩いてて、前から人が来るのに気づくとめをそらす。
夜あるくほうが凄くたのしい。+11
-0
-
137. 匿名 2016/12/06(火) 15:28:10
営業とかやってる人ほんとすごいと思う。
保険会社とか携帯屋とか車屋とか…絶対できない。
人間苦手w
+32
-2
-
138. 匿名 2016/12/06(火) 15:28:50
>>109そう、冬は安心+3
-0
-
139. 匿名 2016/12/06(火) 15:31:36
まあまあ話せても、常に敬語、だけど謙譲語とか尊敬語とか下手過ぎて何喋ってるんだろうと反省会
(T ^ T)いつまでたってもタメ口になれない。+8
-0
-
140. 匿名 2016/12/06(火) 15:47:36
高1の4月みたいな関係性の出来上がってないほぼ全員初対面みたいな場は割といける
関係性が出来上がっててそこに自分が入るというのが本当に苦手
友達が仲良しグループを連れてきたとか地獄
友達とは仲が良いはずなのになぜか発言権をなくしてしまう+30
-0
-
141. 匿名 2016/12/06(火) 15:58:23
手が震える+6
-0
-
142. 匿名 2016/12/06(火) 15:59:10
>>8
すぐに仕事や出身地や学歴を詮索してくる人はプロだろうとシロウトだろうと人として失格
えげつない。品がない。+7
-0
-
143. 匿名 2016/12/06(火) 16:07:15
>>140
すごく気持ち分かります。
関係性が出来上がってくると
どう立ち回っていいか分からなくなる
そんな気まずい中、「こんにちは~」と
笑顔で挨拶してくれる人がいると救われる。+14
-0
-
144. 匿名 2016/12/06(火) 16:14:51
>>91
わかる、わかりすぎる。
それで(よし、こんな風に話そう)とシミュレーションしてたのに、何人か前の人に似たようなこと言われちゃうと、激しくパニック。で、自分の番では結局グダグダになる。+9
-0
-
145. 匿名 2016/12/06(火) 16:29:23
脳内ではいっぱい会話してる+25
-0
-
146. 匿名 2016/12/06(火) 16:34:38
よく知らない人と接している時の激しい動悸と止まらない震え。
何かされたってわけでもないのになぜかすごく恐い。
相手が言っている事がなかなか頭に入って来ない。
誰かとリラックスして話せるくらいの関係になるのに5年くらいかかるけど、一度そういう関係になったらすごくお喋りでお調子者。知り合って日が浅い人に気を許した相手と喋ってる姿を目撃されたらおしまい、嫌われてると誤解される。
そんなことない、仲良くしたいと思ってるよぉおおおお+7
-0
-
147. 匿名 2016/12/06(火) 16:43:36
先週からドラッグストアのパート始めたけど、つくづくこの仕事向いてないなと思う。品出ししてるときにお客さんが近づいてくると、「話しかけないで~」と思ってしまう(;_;)+12
-0
-
148. 匿名 2016/12/06(火) 16:49:41
話し掛けられるのは嬉しいけど、大抵その相手も良くも悪くも変わり者。普通の人と仲良くなりたい。+5
-0
-
149. 匿名 2016/12/06(火) 16:55:58
震える。
優しい人に「大丈夫!取って食いやしないから!笑」とフォローしてもらうが震え止まらず。 申し訳なくて、震え止まれ!止まれ!と念じるも、さらに震える。+6
-0
-
150. 匿名 2016/12/06(火) 16:57:56 ID:mgZzLFFkbV
『人見知りだから』を免罪符する
挨拶・お礼をする・謝る、これが出来ないのも人見知りだからで、済まそうとする大人が嫌い
挨拶の後が続かないとかは分かる
公園で自分の子が他の子に迷惑かけたのに、何も言わずに帰ろうとしてる人がいて、わたし人見知りだからと言われて引いた+8
-2
-
151. 匿名 2016/12/06(火) 16:58:27
近くにコンビニがあるのに隣町のコンビニまでいく。
知り合いに会いたくないから+17
-0
-
152. 匿名 2016/12/06(火) 17:05:41
あっ、すみません。
あっ、ありがとうございます。
+21
-0
-
153. 匿名 2016/12/06(火) 17:09:02
•人が大好き。
•動物、老人、小学生以下の子供にやたら好かれる。
•なにかしら神経質(キレイ好きとか 完璧主義とか+14
-2
-
154. 匿名 2016/12/06(火) 17:43:15
警戒心がものすごく強いので
結局誰とも仲良くなれない+18
-0
-
155. 匿名 2016/12/06(火) 17:50:34
人見知りは甘えと言う人が苦手
誰にでもできない事はあるのにね〜+29
-0
-
156. 匿名 2016/12/06(火) 17:51:39
酷い人見知りなので治らない
子供出来たら子供の為に治るかなと1%だけ期待+6
-0
-
157. 匿名 2016/12/06(火) 17:52:50
どこでもズカズカ踏み込んで傷付けても何とも思わない人すごい
あれは別の生き物+17
-1
-
158. 匿名 2016/12/06(火) 18:09:21
きょうだいは、誰とでも話すのに自分だけ違う(T ^ T)
同じ環境で育ったのに何で?+6
-1
-
159. 匿名 2016/12/06(火) 18:34:29
田舎に住んでいるんだけど、スーパーに買い物に出るものの駐車場に知り合いの車が止まっていると、他のスーパーへ店を変える。若しくは駐車場の車の中でで待機しスマホで時間を潰し知り合いが去るのを待つ。変に時間が掛かってしまう時がある。重症です。+15
-1
-
160. 匿名 2016/12/06(火) 18:36:06
目をジッと見て話す人が苦手。むしろ嫌いになるレベル+9
-0
-
161. 匿名 2016/12/06(火) 18:36:54
集合時間までに相手を見つけても話しかけずに逃げる
心の準備が+1
-0
-
162. 匿名 2016/12/06(火) 18:37:26
自分の家に人を招くなんてもってのほか!!+9
-0
-
163. 匿名 2016/12/06(火) 18:42:24
美容院に行くと美容師さんと和気あいあいと話すことなんて出来ない。逆に、隣のお客と美容師は途切れずお喋り。隣との温度差がありすぎて気まずい。+18
-1
-
164. 匿名 2016/12/06(火) 18:45:05
外ではクールだと思われている。家族の前では家では尻文字したり、ピコ太郎やってる。+23
-0
-
165. 匿名 2016/12/06(火) 18:46:51
電話で直接話すのですらハードル高いのに、留守電にメッセージ残したことないよ。+2
-0
-
166. 匿名 2016/12/06(火) 19:12:41
一言話すだけでも勇気がいる+5
-0
-
167. 匿名 2016/12/06(火) 19:15:43
例えば、
私と誰かの2人で、1人の人にどちらもはじめまして!で会った時、
最初に会った時にドン引きされるくらいウザく話しかける私より、いつの間にか仲良くなってるのはもう1人の人…。
大抵、最初がピークで失速する。緩やかに仲良くなっていくというか、距離の詰め方?が分からない。会うほどに人見知り発動してしまいます。+6
-0
-
168. 匿名 2016/12/06(火) 19:17:55
結局自分に自信がないから、
受け入れてくれる人にはズンズンいくけど、
反応が鈍いと一歩ひいて離れてしまう。+10
-1
-
169. 匿名 2016/12/06(火) 19:22:00
人見知りが激しいです。
従姉妹でも1~3年会っていないと緊張する
みんなほぐしてくれるから数時間たってやっと緊張が収まる
それでも話すのに抵抗あるけどね+9
-0
-
170. 匿名 2016/12/06(火) 19:25:05
初めての職場で打ち解けたのが2年ぐらいしてから
ほどほどに話すことできたのがね。
でも入社して1年たっても全然打ち解けないのは辛かった
後から来た人は2ヶ月ぐらいでみんなと打ち解けているのに…+8
-0
-
171. 匿名 2016/12/06(火) 19:27:56
活発な女の子と合わないと思ってる
何でもハキハキ言うから
私緊張して黙り混んじゃうからイライラされそう+5
-0
-
172. 匿名 2016/12/06(火) 19:33:40
基本知らない人に道を聞かれたくない。+6
-0
-
173. 匿名 2016/12/06(火) 19:34:45
中学3年生です。
学校で朝礼があるんですけど大勢の前で話すからいつも上がってます
固まりますし、みんなの顔を見れません。
先生からもっと顔を上げてねと言われるんですけど恥ずかしいです
クラスのみんなからも「○○顔上げろよ日直なんだし」と言われます
3年間一緒にいるのに緊張してしまうなんて…。
来年、高校生になるのですが友達なんてできないかもだしもっと新しい環境だから今から心拍数上がり心配です。+9
-0
-
174. 匿名 2016/12/06(火) 19:36:10
初めての人と打ち解けるのは人よりだいぶ時間かかる+8
-0
-
175. 匿名 2016/12/06(火) 19:52:47
頂き物に対してお礼の電話か、お礼の手紙を出すべき時もテンパってしまい、貰って嬉しいも物でも、こんなプレッシャーなら貰いたくなかったと思ってしまう。+11
-0
-
176. 匿名 2016/12/06(火) 19:52:54
好きな人の電話番号は知ってます
でもできません!
今、電話していいのかな?もあるけど
私は恥ずかしいが一番。
好きな人に電話はみんな緊張するけどしたい!と思ったら結末としてはしてますよね
私は結末でもできないからいつも残念に終わる
頑張ってしたいな…
+1
-1
-
177. 匿名 2016/12/06(火) 20:52:15
声が小さいうえに滑舌も悪いので聞き返される。
+6
-0
-
178. 匿名 2016/12/06(火) 20:54:42
周りを気にしすぎて(意識し過ぎて)、同じ空間にいる人を変な人にしてしまうという感染症を持っている。
動きが変。喋り方が妙にかしこまってて不自然。
毎日、息苦しいです。+4
-0
-
179. 匿名 2016/12/06(火) 20:59:52
これはもう人見知りとは違うっぽいけど、10年勤務している会社に今も馴染めません笑
なんというか、ふとした瞬間に、
アレ?なんで今ここにいるんだろう。とかすごく疎外感に襲われます。そして職場のメンバーに話しかけるのも時々緊張します。+8
-0
-
180. 匿名 2016/12/06(火) 21:00:24
顔面コンプレックスと人見知りって関係あるかな?
私は完璧顔のコンプレックスから人見知りなんだけど(あー今ブスと思われてるだろうなとか考える)
美人で人見知りっている?
+6
-2
-
181. 匿名 2016/12/06(火) 21:18:15
共感できるコメントがいっぱい。子どもが高校生なんだけど幼稚園の頃から一緒のお母さんたちと今だに打ち解けられない。+6
-0
-
182. 匿名 2016/12/06(火) 21:48:37
>>94
めちゃくちゃわかる!
いつの間にか連絡先交換とかしてて、なんで私は連絡先聞かれないんだろうってヘコむ。
いざ一人の人と交換したら精神病んでる人で、日記みたいな返答に困るメールばかりくる。+7
-0
-
183. 匿名 2016/12/06(火) 21:53:55
嫌われるのを恐れすぎてなにも話せなくなり、暗い人と思われ余計嫌われる。+8
-0
-
184. 匿名 2016/12/06(火) 22:01:51
大分話せるようになった人がいても話さない日が何日か続くと初対面の頃のようにまた人見知りする。+7
-0
-
185. 匿名 2016/12/06(火) 22:03:11
なんで人見知りするのかわからない
人見知りしたくないのに+7
-0
-
186. 匿名 2016/12/06(火) 22:56:20
まったく知らない人と話すより、ちょっと知ってるor仲良くなりかけの人と話す方が緊張する。+12
-0
-
187. 匿名 2016/12/06(火) 23:06:27
仕事などのミスが怖い。呼び出されて人格否定されたくないから.....+5
-0
-
188. 匿名 2016/12/07(水) 00:09:51
キュウソネコカミのこみゅ力って歌聴いてる
めっちゃ気持ちわかるwww
+3
-0
-
189. 匿名 2016/12/07(水) 01:22:34
何か話さないと!と思い無駄に明るくどーでもいい話しを沢山してしまう。完全に空回り、、寝る前に胸が締め付けられる+6
-0
-
190. 匿名 2016/12/07(水) 01:23:21
目を合わせられないから
冷たい人だと思われる+3
-0
-
191. 匿名 2016/12/07(水) 09:53:18
気を使いすぎて
自分の言動をあれこれ考えすぎて自滅。
この繰り返し。+4
-0
-
192. 匿名 2016/12/07(水) 10:23:20
人に注意なんでもってのほか!
自分が悪くなくてもなんかすいません、、
と謝ってしまう。
さらに気まづくなり、落ち込む。+1
-0
-
193. 匿名 2016/12/07(水) 11:03:57
新しい職場では最初は緊張して変な人になって辛いけど、仕事慣れて、人も慣れてきたら、嫌われてもいーやーってなって普通になるので、意外にも仲良くなれたりする(笑)+0
-0
-
194. 匿名 2016/12/07(水) 12:52:12
汗が噴き出してくるのが分かる。+0
-0
-
196. 匿名 2016/12/13(火) 16:56:34
家ではうるさい我が娘。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する