ガールズちゃんねる

50歳未満の喫煙者、心臓発作リスク8倍に 英研究

89コメント2016/12/02(金) 20:04

  • 1. 匿名 2016/12/01(木) 20:54:46 



    50歳未満の喫煙者、心臓発作リスク8倍に 英研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    50歳未満の喫煙者、心臓発作リスク8倍に 英研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】50歳未満の喫煙者は、同年代の非喫煙者と比較して、心臓発作に見舞われるリスクが8倍高いとする研究論文が11月30日、発表された。


    研究チームによると、喫煙者と非喫煙者の心臓発作リスクの差異は年齢を重ねるとともに縮まり、50~65歳には5倍、66歳以上では3倍に縮小するという。研究論文は学術誌「ハート(Heart)」に掲載された。
    すべての喫煙者の心臓発作リスクは非喫煙者よりも高いが、これまで年齢層ごとのリスクの違いは明らかにされてこなかった。
    研究論文によると、サウスヨークシャーの50歳未満の喫煙者は成人の27%だったが、50歳未満のST上昇型心筋梗塞の患者75%は喫煙者だった。データによると、全般的に見て喫煙者は元喫煙者や非喫煙者と比べて、STEMIを患う確率が3倍ほど高いことが分かったという。

    +10

    -2

  • 2. 匿名 2016/12/01(木) 20:56:05 

    やめられないんだろうね。

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2016/12/01(木) 20:56:23 

    知ってた

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2016/12/01(木) 20:56:28 

    タバコ吸っても吸ってなくても死ぬ時は死ぬ

    +174

    -26

  • 5. 匿名 2016/12/01(木) 20:57:14 

    良いこと無しだな、うん。

    +28

    -5

  • 6. 匿名 2016/12/01(木) 20:57:35 

    好きな事して死ぬなら本望さ

    +73

    -10

  • 7. 匿名 2016/12/01(木) 20:57:36 

    こんなデータ出そうとやめない人はやめないだろ。

    +95

    -3

  • 8. 匿名 2016/12/01(木) 20:57:58 

    吸う人昔に比べたら大分減ったよね。
    それでも居酒屋は煙たいけど。

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2016/12/01(木) 20:58:12 

    タバコ

    吸ってない +
    吸ってる −

    +311

    -158

  • 10. 匿名 2016/12/01(木) 20:58:50 

    吸ってる本人は確立何十倍でも本望だと思うけど、伏流煙吸わされる周りはそうじゃない。

    +96

    -5

  • 11. 匿名 2016/12/01(木) 20:59:26 

    早死にしたいからタバコ吸おうかな

    +63

    -11

  • 12. 匿名 2016/12/01(木) 20:59:26 

    学術誌「ハート(Heart)ってなんやねん!
    そんなん見たことも聞いたこともないわ

    +16

    -8

  • 13. 匿名 2016/12/01(木) 21:00:27 

    タバコの副流炎は本当に迷惑!

    タバコなんて無くなればいいのに、、

    +121

    -25

  • 14. 匿名 2016/12/01(木) 21:01:45 

    喫煙者は叩かれるから来ないよ

    +8

    -5

  • 15. 匿名 2016/12/01(木) 21:01:57 

    本人が勝手に死ぬのは勝手だけどねぇ
    副流煙をなんとかしてよ

    +111

    -11

  • 16. 匿名 2016/12/01(木) 21:02:08 

    喫煙者は身体に悪いなんて分かってて吸ってるよ。
    他人に迷惑掛けないなら勝手にどうぞ。

    +22

    -7

  • 17. 匿名 2016/12/01(木) 21:03:07 

    昔、喫煙者だった。
    身体にいいことは無いって分かってるのに、
    なかなかやめられなかった。

    タバコ中毒も怖いのよね・・・

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/01(木) 21:03:57 

    たばこそのまま2本ぐらい食べると死ぬって聞いたことがある

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2016/12/01(木) 21:04:15 

    タバコ吸ってる女は結婚できない
    遊びの女まで

    +15

    -46

  • 20. 匿名 2016/12/01(木) 21:05:41 

    やめない人が多いっていうけど
    女性は特にある日スパッとやめる人けっこういるよね

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2016/12/01(木) 21:06:26 

    ちょくちょくこういうデータ上がってくるけど
    『そうなんだ!んじゃ、やめよ!』って人はほぼ居ないよね。

    子供たちにはこれからのために必要なデータかも知れないけど、
    その子供には『死』という現実が分かり辛いしなー。

    となると、
    結局何のために調べてるんだろ。

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2016/12/01(木) 21:07:51 

    早死にしようがたばこは止めない。
    死んだらお線香よりたばこを供えてほしい。

    +34

    -13

  • 23. 匿名 2016/12/01(木) 21:09:14 

    喫煙者が早く死のうがどうでもいい。
    でも吸ってない人にとってあの臭いは害以外の何ものでもない。

    +69

    -3

  • 24. 匿名 2016/12/01(木) 21:11:14 

    66歳からはなぜ縮小なの?

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2016/12/01(木) 21:11:41 

    タバコさっさとやめなよ
    時代遅れ感半端ない
    時間が昔のまま止まってるひと

    +23

    -30

  • 26. 匿名 2016/12/01(木) 21:13:58 

    タバコって何であんなに臭いの?迷惑だから無臭にしてよ。

    +57

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/01(木) 21:14:56 

    歩きタバコしてる人って、後ろの人の迷惑考えられないの?

    +67

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/01(木) 21:15:10 

    >>19
    始めは遊びのつもりだったけど、怖いし押しが強いし淫乱も多いからそのままずるずると続けて結婚する確率の方が高い気がする

    +3

    -8

  • 29. 匿名 2016/12/01(木) 21:15:46 

    いまタバコって、20本入で410円ぐらいなんだね。

    職場に、お昼代をケチってまで
    タバコ吸ってる人が居る。
    同じ410円なら、社食でそこそこいいモノ食べられるのに
    若いからって、栄養とか体調とか大丈夫なのかな?

    +24

    -6

  • 30. 匿名 2016/12/01(木) 21:16:55 

    身体に悪いことは皆分かってるよ
    でも自分は病気にはならないと考えている人が殆どでしょう
    そんなもんさ

    +20

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/01(木) 21:17:03 

    本人が煙草吸おうが、副流煙があろうが、それで生死に大幅に関わるようなら、こんなに長寿大国になってないわ。
    昭和初期から半ばにかけて、目の前に赤ん坊がいようが構わず吸ってたんだから、煙草が多大なる健康被害になってるなら、今のお年寄りは生きてない。

    +60

    -13

  • 32. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:00 

    まあ実際連続で何本も吸うと血管収縮する感覚あるもんね
    でも吸ってても長生きしてる人もいるし、生活習慣とかストレスとか性格とか色んな条件が被って早死にする人はするんだろう

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:42 

    >>29 いや460円のが多いよ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:05 

    うちは誰も吸わないからいいけど、コンビニやスーパーの入り口付近の喫煙所どうにかしてほしい。
    受動喫煙が気になるから。
    他人に迷惑かけないなら吸えばいいけど、やっぱり迷惑かけてる。

    +35

    -6

  • 35. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:24 

    >>19
    ごめん。結婚してしまった。
    子供できてやめたけど。

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2016/12/01(木) 21:20:53 

    煙草吸いたいなら吸えばいいと思う。病気になっても構わないんだろうし。ただ、マナーだけは本当に守って欲しい。

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/01(木) 21:21:10 

    >>9
    吸ってる人意外と多くてビックリ。

    +15

    -4

  • 38. 匿名 2016/12/01(木) 21:22:16 

    >>31
    結局は心臓が強いかどうかだって病院の先生が言ってたな。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/01(木) 21:24:21 

    >>28
    タバコ吸ってる以前に押しが強くて怖くて淫乱な女を嫁にする人はいないと思う。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/01(木) 21:26:27 

    >>28 と19
    私、吸わないけど、吸う男性から`タバコ長い目でみてやめるし君の前では吸わないから!’言われて付き合ったけど、どんどんタバコの配慮がなくなってくかんじで色々合わなくてすぐ別れたよ
    吸う男性なら吸う女性が合うのでは?

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2016/12/01(木) 21:26:57 

    まあ吸ってても健康な人も長寿の人もいるよね
    でももし煙草が原因で自分が死ぬと分かったら死にきれないな 
    お酒ならまだ色んな人とグラスを交わした思い出が残る
    煙草は何を残すのか
    「好きなことをして何も後悔なんてない」と最後まで虚勢を張って夜な夜な一人泣いて死ぬのだろう

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2016/12/01(木) 21:33:03 

    >>9

    まちがえて-押しちゃった!

    勿論吸ってません。

    まちがえて押した人沢山いそう。


    まちがえて-押した +
    間違えてない -


    +2

    -21

  • 43. 匿名 2016/12/01(木) 21:36:01 

    やめてよかった~W

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2016/12/01(木) 21:38:41 

    >>29
    余計なお世話です
    こっちは死にたくてタバコ吸ってんの!
    長生きしてどうすんの?

    +10

    -9

  • 45. 匿名 2016/12/01(木) 21:39:26 

    そもそもタバコって政府が国民から税金しぼりとるための合法麻薬みたいなもんでしょ?
    それにまんまとつられてバカみたい、喫煙者って

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2016/12/01(木) 21:41:38 

    >>44
    自分だけの人生なら勝手に死ぬのも自由だわ
    家族がいたら生きなきゃならないの

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/01(木) 21:42:34 

    歩きタバコ迷惑だよ!なんで我慢出来ずに吸っちゃうの?家でとびらしめきって吸え!ばか

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2016/12/01(木) 21:42:54 

    >>4
    こういうこと、私の母親(喫煙者)が
    私達兄弟の前でタバコ吸って嫌がられたときよく言ってたけど母親は見事に肺ガン
    娘だから認めたくなかったけどあんまり常識ない親だったなぁ

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2016/12/01(木) 21:44:59 

    >>44
    独り身なら好きにすれば良いと思うよ
    家庭がある身ならそんな好き勝手なこと言えないし、我慢できるほどの幸せもある

    マナーさえ守ってりゃあなたには関係ない話だから、好きなだけどうぞ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/01(木) 21:45:02 

    >>46
    みんな家族はいるでしょ。
    家族がいても死にたい人がいるんだよ。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2016/12/01(木) 21:45:55 

    飲酒の方に目を向けたらいいのに

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2016/12/01(木) 21:46:36 

    >>39
    男の性欲は計り知れない
    理性と常識を覆せる性欲
    人生は理想通りにはいかない
    理想は理想
    現実と折り合いをつけて生きているひとも多い

    自分だけの感覚、狭い世界だけで決めないで?

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2016/12/01(木) 21:47:59 

    その通り、亡くなりました

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/01(木) 21:50:47 

    吸ってても長寿はいる!とか言ってるけど、割合は?

    健康に気をつけたってどうしても身体は衰えて行くんだからそりゃ何かしら病気には罹るだろうよ
    遺伝子の問題だってある

    こんな個人差の、一部の例外の話をしても何の理由にもなってないし
    そんなこと言うなら医療の発達なんか要らないやん

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/01(木) 21:53:19 

    >>44
    タバコ吸ったところで寿命が縮むというより病気にかかるリスクが跳ね上がるだけだから無意味だと思うよ
    病気にかかる=早死に ではないからね

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2016/12/01(木) 21:55:38 

    >>50
    本気で死にたいなら不確実な喫煙よりもっと確実な方法が他に幾らでもあると思う
    貴方は本当は死にたくないんだと思う

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/01(木) 21:55:41 

    >>1
    そもそも若い人の心臓発作の件数が少なすぎて参考にならないよ
    あとこういうデータって一番ひどいデータ出してるからね?

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2016/12/01(木) 21:59:38 

    副流煙副流煙うるさい人って外の空気とか普段食ってるものが副流煙より安全だとでも思ってるのかねぇ

    極端な嫌煙は元喫煙者だって白状してるようなものだよ
    喫煙生活がそんなに惨めだった?

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2016/12/01(木) 21:59:59 

    >>56
    ささやかな自殺願望を満たしてくれるのがタバコだって誰かが言ってたような気がする
    たぶんそう言うことなんだろうなと

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/01(木) 22:01:19 

    お金をだして病気を買ってるなんておろかしい。
    と思いつつも、吸い続けていた私が通りますよ。
    今はやめたけど、やっぱり吸いたい・・・
    やめた理由は親が要介護になったから。親より先に死ねないからね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/01(木) 22:05:26 

    >>56
    >>50だけど私は別に死にたいと思ってないよ。
    ただ色んな人がいてそれぞれ考えがあるんだろうなと思って書き込んだだけ。
    不快にさせてしまったらごめんね。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/01(木) 22:05:30 

    >>48
    肺がんとタバコの因果関係はほとんどないんだよ?
    一番ひどいデータで1.3倍だから
    タバコのせいにするのはアホだよ
    あと育児はストレスたまるんだからタバコぐらい大目に見なよ

    +11

    -6

  • 63. 匿名 2016/12/01(木) 22:08:06 

    >>52
    どうしたの???

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/01(木) 22:09:16 

    お酒とは言わない、お酒は害があるのわかってるから
    コーヒーとの因果関係調査してほしいものだね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/01(木) 22:15:45 

    やっぱ大麻だな
    大麻は体にもいいらしいし
    さっさと合法化すればいいのに

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2016/12/01(木) 22:18:23 

    >>61
    不快になってないしあなたは悪くないから謝らないで

    私も一度本気で死にたいと考えた事あるから気持ちはわからないこともないよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/01(木) 22:21:04 

    肺ガンなら良い方らしいね。
    肺に辿り着くまでにいろんな器官通るから、その細胞が癌になる可能性もあるって。

    肺が悪くなって、呼吸が苦しくなっても、人間の生命力はすごくて意識は保ってる。

    タバコと因果関係ないって言うけど、病気について考えるきっかけになる。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/01(木) 22:25:44 

    >>52
    ちょっと何言ってるか分からない。
    そもそも男性じゃないからね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/01(木) 22:27:08 

    喫煙者は今すぐ全員氏ねばいいのに。

    +9

    -9

  • 70. 匿名 2016/12/01(木) 22:34:39 

    未だに飲食店が喫煙オッケーの所がある。
    仕切りが甘い所は本当に臭いし迷惑

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/01(木) 22:41:44 

    200㎏の彼がヘビースモーカーで、砂糖&脂肪肝大国住み…。
    デブの喫煙は糖尿病を誘発するのに、禁煙はムリとか言う。
    ADHDの人なんだけど、ADHDの人がミスなく仕事をするには煙りモクモクの中で仕事をした方が良いらしい。
    でも、健康とADHDのミスらないどちらを取るかっって言ったら健康でしょ?
    あのADHDの人たちに、タバコがADHDに良いって回答しまくってる人スッゴく迷惑!
    私もADHDだけどタバコなんか絶対に吸わない!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/01(木) 22:49:34 

    じゃあ50まで生き長らえたら
    やめようっと。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/01(木) 22:55:56 

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/01(木) 23:08:24 

    歩行喫煙の奴に一言いいたい。
    『タバコ、くっせーんだよ!!』
    なんで、たまたま、お前の後ろを歩いているだけでお前の出したタバコの煙をこっちが吸わなければならないのよ!

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2016/12/01(木) 23:10:32 

    私のおじいちゃん若い時から一日2箱近く吸う超ヘビースモーカーだったけど80歳まで生きたよ。
    吸ってなかったらもっと生きられたのかな?
    私もそんなに長生きしたくないな…ちなみに煙草吸ってません。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2016/12/01(木) 23:34:42 

    アイコスはどうなのだろうか

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/01(木) 23:51:59 

    >>74
    怒るとこ違くない?
    あんた元喫煙者でしょ
    非喫煙者ならこう言うよ

    歩行喫煙の奴に一言いいたい。
    『タバコで子どもが怪我したらどうするんだ!!』

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2016/12/02(金) 00:10:23 

    ヘビースモーカーだった夫が昨日アイコス(?)を買ってきて吸い始めてるんだけど、タバコ特有のヤニ臭さみたいなのがほとんど無くて良かった!
    アイコスで我慢できるか不安だった夫も「数本吸ったら普通のタバコが下品な味に感じてきた」とすぐ慣れたみたい。

    ただ職場ではアイコスも密閉された喫煙所で吸わないといけないから結局受動喫煙になるよねぇ。みんながアイコス吸ってるなら良いんだけど。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2016/12/02(金) 07:53:08 

    >>31いや。だから癌がめちゃくちゃ多いのかもよ?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/02(金) 10:44:57 

    >>68
    あたまわるっ

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/02(金) 11:47:48 

    まぁ、タバコは臭いとタバコを吸う姿で他人に見つかりやすいからね。

    個人情報が漏れないように躍起になる世の中で、喫煙者だけはバレちゃうもんね。

    ちょっとダメな人ってレッテル貼られるよね。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/02(金) 12:27:29 

    50歳以下で死んだらタバコが良くないんだよね―で終わるけど、66歳以上だと「タバコ吸ってんのに元気だな」って言われるってことかしら。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/02(金) 12:29:00 

    だから居酒屋に子供連れて来ることより酒の席なら当然と言わんばかりにタバコ吸い始めるやつのほうが迷惑なんだよ。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/02(金) 12:53:16 

    長生きしたくないもん。
    ケチケチしないで、スパッと死んだ方がマシ!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/02(金) 12:54:14 

    体に悪い悪いって言われてるけど 吸ってる人は意外と元気だったりする不思議
    もっと 深刻だったら煙草やめてくれるだろうに...と思ってしまう

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/02(金) 12:56:02 

    >>84
    スパッと死にたいなら 煙草はやめるべき
    吸ってたら寝たきりになる可能性高くなるだけ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/02(金) 15:46:44 

    >>22
    私も同じこと思ってるよー。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/02(金) 16:44:22 

    うちのお父さんは、たばこも酒もしないのに心筋梗塞で早く亡くなったよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/02(金) 20:04:00 

    >>85
    タバコは身体に悪いよ

    コーヒー、コーラと同じくらい
    まさか食べ物、飲み物が有害じゃないと思ってる?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。