-
1. 匿名 2016/12/01(木) 16:45:15
定食、パフェ、お菓子、丼モノ、パスタ
なんでも、一人前は多くて申し訳ない。
ラーメンなんて麺が多すぎて辛い。
同じ人いますか?+264
-107
-
2. 匿名 2016/12/01(木) 16:45:51
全部、食べてしまいます。+277
-24
-
3. 匿名 2016/12/01(木) 16:46:06
少食な人が羨ましい!+270
-14
-
4. 匿名 2016/12/01(木) 16:46:37
ココイチの普通のご飯の量が300グラムは多すぎる+225
-22
-
5. 匿名 2016/12/01(木) 16:46:58
うらやましいなんて悩みだ( ; ; )+112
-12
-
6. 匿名 2016/12/01(木) 16:47:10
一人前では足りません+232
-16
-
7. 匿名 2016/12/01(木) 16:47:13
姑がそうだわ
ラーメン1人前も食べられない+114
-7
-
8. 匿名 2016/12/01(木) 16:49:24
☆+15
-20
-
9. 匿名 2016/12/01(木) 16:49:51
同じく。食べる前は全然いける気するのにいつも途中でお腹いっぱいになります+287
-18
-
10. 匿名 2016/12/01(木) 16:49:57
外食するときはいつもあらかじめご飯減らしてもらってます。+97
-6
-
11. 匿名 2016/12/01(木) 16:50:33
+12
-3
-
12. 匿名 2016/12/01(木) 16:50:34
外食で残すとか書くと、ここでは、まるで不倫でもしたかの如くに叩かれることが多くて怖い(^_^;)
+202
-14
-
13. 匿名 2016/12/01(木) 16:51:06
むしろ、一人前これだけ!?と。みんなこれでおなかいっぱいになるんだとショックさえ覚えてしまう自分。+247
-11
-
14. 匿名 2016/12/01(木) 16:51:08
麺類は平気だけど、丼もの、カレー、定食、パフェは多いと感じるから食べきれない。もったいない。+84
-7
-
15. 匿名 2016/12/01(木) 16:51:35
私も外食の一人前は完食出来ない。2/3位の量が丁度良いので、量を減らせるお店なら良いけど、規定量で出てくるところは残してしまいます。毎回申し訳なく思っています。+149
-9
-
16. 匿名 2016/12/01(木) 16:51:50
私が食べてあげるー+69
-6
-
17. 匿名 2016/12/01(木) 16:51:58
お腹ぺこぺこでも、1/3食べる前に満腹になっちゃう。
栄養とマナーのために頑張って食べてるけど、けっこうつらい。+84
-12
-
18. 匿名 2016/12/01(木) 16:52:06
外食しないで、コンビニで食べられる量だけ買えばいいだけの話では?+32
-48
-
19. 匿名 2016/12/01(木) 16:52:11
麺類はいけるんだけど、定食系が多くて食べられない+74
-8
-
20. 匿名 2016/12/01(木) 16:52:16
はい。私もです!
外食の1人前って、成人男性が足りる1人前に作ってあるでしょ?
だからあまり気にしてないよ。
申し訳ないけど、0.7人前でお腹いっぱいだ。+156
-18
-
21. 匿名 2016/12/01(木) 16:52:36
私も食べれない。
最近は甘い物も食べれなくなった。
20代だけど胃が微弱になり過ぎてる
+26
-5
-
22. 匿名 2016/12/01(木) 16:53:28
小さなおうどんがいいわよ。+35
-4
-
23. 匿名 2016/12/01(木) 16:53:41
多いと感じるのはかき氷だけ!
それ以外は美味しく全部頂きます+13
-6
-
24. 匿名 2016/12/01(木) 16:53:46
すごく分かります!!
デートの時とかほんとに気を遣って辛い(。>д<)
それに食べるのも遅いから余計辛い(´・ω・`)
全然簡単に食べてしまうとか少食の人羨ましいとか書いてる人いるけど本人はほんとに悩んでいて辛いのに簡単にそんなこと言わないで欲しい
褒めてるつもりとか思ってるかもしれないけどそれ言われると人の気持ちも知らないでって思う。
ストレスで激やせしてしまった時体に悪いと思って体重増やそうとしたけど量食べられないからほんとに辛かった
簡単に羨ましいとか言わないで欲しい
+56
-64
-
25. 匿名 2016/12/01(木) 16:53:52
ラーメンは後半もういいやってなる。
ラーメンチャーハンセットは食べきれない。+53
-13
-
26. 匿名 2016/12/01(木) 16:54:12
7年前まではそうだった!
ラーメンはもちろん、カップラーメンも。びっくりドンキーとかも多くて食べれなかった。残すのも申し訳なくて、ほとんど外食行かなかったな。行くなら回転寿司!3〜4皿で終わり。
今となっては‥ラーメンなんて+ライスまでいけちゃう( ̄▽ ̄;)
旦那と出会って変わりました。ぶくぶく太り初めてます。胃が大きくなったのかな?+49
-7
-
27. 匿名 2016/12/01(木) 16:54:15
ダイエットしてるときは半分くらいでもう無理だった
今はやめたからペロリと余裕+11
-4
-
28. 匿名 2016/12/01(木) 16:54:51
ラーメンとか、男性の一人前と同じ量だから途中で厳しくなってくる。
ごはん少なめとリクエストできる時はしてるけど…。
ココイチはごはん少なめオーダーがあるから良いね+58
-4
-
29. 匿名 2016/12/01(木) 16:54:58
なんで多食の人が集まってるの?
1人前食べれない人が来るんだよ???????+159
-17
-
30. 匿名 2016/12/01(木) 16:55:00
羨ましい。
私は足りない事があるし、お腹いっぱいになってもデザートは食べたい‼+6
-24
-
31. 匿名 2016/12/01(木) 16:55:27
はい!小学校の頃から食べる量が変わらないです。
定食とかどう考えても食べれない!
ご飯を1/3、唐揚げ2個、サラダ、味噌汁半分くらいでいいのに…。
もちろんできる時は最初から減らしてもらいますが、それでも食べれない時がある。
無理やり食べさせようとする人いるけど、入らないし、もし押し詰めることができてもその後すぐにお腹壊してトイレで食べた分全部でちゃう。
だから理解してくれる友達としか外食しません。。+84
-3
-
32. 匿名 2016/12/01(木) 16:55:32
まず少食な人はラーメンチャーハンセット頼まない。+135
-0
-
33. 匿名 2016/12/01(木) 16:55:44
もうさ、全部食べられる人と足りない人と羨ましがる人のコメントいらないから!!!!!!
+107
-17
-
34. 匿名 2016/12/01(木) 16:56:24
決して少食アピールでは無いから、会社での抜けれない外食で残して嫌味言われたりするのが地味に辛い。
減らせる店なら最初から言うけど+83
-4
-
35. 匿名 2016/12/01(木) 16:56:42
昔はめちゃくちゃ小食で、ドトールのミラノサンド食べるのがやっと。完食するのに20~30分かかってた(汗)。今は少しはましになったけど、やっぱり人より小食で食べるのも遅い。小鉢がいくつか付いているセットメニューとかは食べきれるか自信がなくて頼めない。
猫舌でもあるので主さんと同じくラーメンが苦手。冷めるのを待っている間に麺が増量して食べきれなくなる。+26
-4
-
36. 匿名 2016/12/01(木) 16:56:56
多いけど無理してたべる+10
-5
-
37. 匿名 2016/12/01(木) 16:57:31
20代の頃は弁当2個とかラーメン+チャーハンセットとかペロリと食べられたけど
30代になったら一人前すらキツくなった
無理して食べるとすぐ胃が痛くなる+22
-1
-
38. 匿名 2016/12/01(木) 16:57:39
少食では決してないけど、一度にたくさん食べられない。
一人前の定食とか食べきれない。
でもすぐお腹すく。
不経済です…+100
-3
-
39. 匿名 2016/12/01(木) 16:57:52
すぎのや
量は多いけどこっちの方が安いから頼むけど食べきれない。+7
-25
-
40. 匿名 2016/12/01(木) 16:59:26 ID:dvoGYJADFf
2、3時間経つとまた何かを食べたくなりますが、少食というのかな。
一度にいっぱい食べられないんです。
お腹は空くんです。+134
-3
-
41. 匿名 2016/12/01(木) 16:59:32
>>2.6
えっと…食べれない方のトピですよ!+6
-5
-
42. 匿名 2016/12/01(木) 16:59:39
5時から流行語大賞が発表されるんだそうだ。
トピずれでした。+4
-8
-
43. 匿名 2016/12/01(木) 17:00:12
高校生の時は吉野家の牛丼の並が全部食べられなくて残してたけど、この間10年ぶりに食べたら足りなかった!
量が減ったのか胃袋が大きくなったのか…+21
-1
-
44. 匿名 2016/12/01(木) 17:00:32
店によって量が違うよね、盛りが良いラーメン店だと食べてる途中で麺がスープ吸って食べても食べても増えていく。なので申し訳ないがギブってなる。+7
-0
-
45. 匿名 2016/12/01(木) 17:00:32
食べてあげるって言ってくれる人とか、羨ましがる人は全然いいよ。
お残しは悪みたいに言う人よりは。
+133
-1
-
46. 匿名 2016/12/01(木) 17:00:50
さらに質問だけど1人前食べきれない人ってやっぱり身体細いの?+28
-1
-
47. 匿名 2016/12/01(木) 17:00:57
あまり親しくないメンバーで初めてランチ会した時
みんな同い年位のママさん達でしたがご飯を残したのは私だけでした…
マナー云々思われたかなって気になりましたが一人前食べ切れたこと無いし
知らない店であまり親しくないメンバーだったからご飯半分でって言えなかった+39
-1
-
48. 匿名 2016/12/01(木) 17:02:03
無理すれば食べられるけど本当は8割くらいでちょうどおなかいっぱい+9
-0
-
49. 匿名 2016/12/01(木) 17:04:26
プリンとかも、一口食べたらもういらないってなる。+8
-8
-
50. 匿名 2016/12/01(木) 17:04:56
友達の家に泊まったときに夕食出されて食べきれなくてツラかった。
時間かけて頑張って食べたけど多過ぎだよ…
残したら失礼だし「食べるの遅いんです」って言って頑張った+32
-3
-
51. 匿名 2016/12/01(木) 17:05:35
お酒が、ひとり分が飲めない。
かわい子ぶっているわけではないが、本当に飲めない。
缶ビール1缶が飲めない。
グラスワインが開けられない。
お猪口一杯の日本酒が無理。
チューハイ1杯が無理。
外見は飲めそうに見えるそうで、なかなか信じてもらえなくてつらい。+17
-9
-
52. 匿名 2016/12/01(木) 17:07:32
そういえば幼稚園の頃、お昼を食べ終わった順に外に遊びに行っていいことになっていたが、私だけ食べるのが遅く、常に一人で残ってた。高校生になるまで「空腹」が分からなかった。お腹が空いてもいないのに食べろと言われて、食事がずっと苦痛だった。
今は小食ながらもお腹は空くし、食べたいもの、好きなものもある。
でも食べるのが遅く、人と一緒に食事すると必ず待たせてしまうので申し訳ない…(´・ω・`)+32
-2
-
53. 匿名 2016/12/01(木) 17:07:46
食に興味関心はあって以前は一人外食をよくしてたんだけど、量を食べられなくなって外食をしなくなった。料理も好きだけど作ったところで食べられなくて自炊から足が遠のいてる…
とてもツラい。+3
-1
-
54. 匿名 2016/12/01(木) 17:07:58
ここ半年くらい胃の調子が悪くて、一人前が食べられなくなった
丸亀製麺だと以前はうどん並+天ぷら1個+おにぎり1個をペロリだったのに、
先週はうどん並を半分ぐらい食べてもうお腹いっぱいになってしまった
外食に行きづらくなってつらいよ+27
-2
-
55. 匿名 2016/12/01(木) 17:11:55
>>51
お酒は「呑まない」という選択肢があるじゃん。アルコールじゃなくてソフトドリンクにすればいい。
でも誰かと食事に行った時に「食べない」っていう選択肢をなかなか選べないし。アルコールと完食出来ないのとはちょっと違うと思うんだけど。+48
-1
-
56. 匿名 2016/12/01(木) 17:12:19
太りにくいから羨ましい+3
-0
-
57. 匿名 2016/12/01(木) 17:12:30
>>50
私も職場の上司と社長とで食事したとき辛かった~!
社長がごちそうしてくれたものだから、残すのも失礼、待たせるのも失礼でどうしようかと思ったよ。+24
-0
-
58. 匿名 2016/12/01(木) 17:12:45
行きつけのラーメン屋さんは小盛りが選べるから助かってる。
+9
-0
-
59. 匿名 2016/12/01(木) 17:15:44
ラーメン、びっくりドンキー、お子様サイズ頼みたい
少食って言われるけど違います。一回に沢山食べれないんです。+59
-1
-
60. 匿名 2016/12/01(木) 17:17:05
同じ味のものがたくさん食べられない。ラーメン小、炒飯小セットがあるといいな+8
-0
-
61. 匿名 2016/12/01(木) 17:18:21
どこで食べても普通盛りのご飯の量が多い。
旦那と一緒の時は半分ぐらい食べてもらってるけど、一人の時はご飯の量を少なめにしてもらってる。
でも私がやせてるとは言い難い体型なので、頼む時に(その体型で・・・?プッ。)とか思われてそうで辛い。+39
-0
-
62. 匿名 2016/12/01(木) 17:18:38
ラーメン一人前とか、、、食べられるんだけど、お昼に食べようものなら、翌日のお昼まで何にも食べられないわ。
消化に時間がかかるのかなー?+12
-0
-
63. 匿名 2016/12/01(木) 17:18:56
食べきれるかどうか不安
ごはんや麺を減らしてもらうのも面倒
そんなこんなで めっきり外食しなくなりました。+9
-1
-
64. 匿名 2016/12/01(木) 17:21:11
昔の子だから給食時間がとにかく苦痛だった
食べ切れてないからお昼休みは無し
いつも最後までポツンだった+21
-1
-
65. 匿名 2016/12/01(木) 17:21:17
ごはんはあらかじめ少な目にしてもらうよ。
吉野家とかなか卯はごはん半分くらい。
CoCo壱はごはん200グラム。
定食もごはん少な目。
ほか弁はライス普通で半分は別の日に雑炊にする。
+4
-1
-
66. 匿名 2016/12/01(木) 17:21:48
大抵の物は大丈夫なんだけど、アイスクリームとかき氷は1人前では多い。
アイスはサーティーワンのキッズサイズのシングルでちょうど良く、かき氷はミニサイズでないと頼みません。頭がキーンとするのはないんだけど、口の中が冷えてひりひりしてくるのです。ついでにその2つは食べるのも凄く遅く(それ以外の物は普通か早い位)、アイスなんかダブルを食べてる娘に負けました…。+2
-2
-
67. 匿名 2016/12/01(木) 17:22:37
>>7
画像とレス
近藤マッチさせて+3
-2
-
68. 匿名 2016/12/01(木) 17:22:58
でも、少食なんだねって男性に言われると
かわい子ぶってると思われたらヤダなと思って
違います!って言い返してムリに口に詰め込んだりして…まぁ、結局食べきれないのですが+12
-1
-
69. 匿名 2016/12/01(木) 17:23:33
行きつけの店で、カツ丼ライスは半分。
からあげ定食などもライスは半分。
いつもそうしてくれます。
ラーメン、うどんは一緒に行った人を大盛りにして私は減らしてくれる店があるよ。
残さないようにしているよ。
+9
-1
-
70. 匿名 2016/12/01(木) 17:31:49
ラーメン一人前なら何とか……
でもボリュームある定食とか温泉旅行行った時の
会席料理は早い段階でお腹いっぱいに
行った仲間から少食少食と言われるのがツライ
気付かれないようにしてるけどすぐバレる+11
-1
-
71. 匿名 2016/12/01(木) 17:34:46
わかる
外だとおなかすいてても入らないし、食べるの遅いから少ない量のを選ぶ。
ラーメンもハーフにするし、パフェは大きいから単品のアイスで我慢。ハンバーガーもひとつはなぜか外だと食べきれないのでサイドメニュー的なナゲットとかにする。+10
-1
-
72. 匿名 2016/12/01(木) 17:36:15
これはね凄い深刻な悩み
友達とランチしても
残す。なんでー少食過ぎ〜
とか言われ凹む
ビュッフェに行くと笑えるくらい
食べられない。むしろ一皿に
ワンプレート載せて終了〜
今じゃ小学生の娘より少食
。。本当にギャル曽根に憧れてる+52
-0
-
73. 匿名 2016/12/01(木) 17:36:41
すごくわかります、少食だし満腹になる感覚が苦しくて嫌で、いつも食べきれない。
申し訳ないので外食は一人で行って好きなだけ食べることが多いです。+14
-0
-
74. 匿名 2016/12/01(木) 17:37:01
私も一人前食べきれたことがないです
会社の人と外食しに行くと困ります
残すのは恥ずかしいので
居酒屋みたいなみんなでシェアできるようなとこ以外はなるべくお断りしています。
少しで満腹になるのですぐお腹は空きます
少ない量を5食食べるのが良いくらいです
なので太りません+25
-0
-
75. 匿名 2016/12/01(木) 17:37:06
頼めるなら
お子様〜〜メニュを
頼みたいくらい+22
-0
-
76. 匿名 2016/12/01(木) 17:39:47
お腹いっぱいとかではなく食べてる途中で食べるのがめんどくさくなってくる
まぁ、食べるんだけどさ+2
-0
-
77. 匿名 2016/12/01(木) 17:40:20
7割ぐらいで満腹。食べるのも遅いし、いっしょに食事する人に気を使う。最後の方なんて、早く食べなきゃってもはや罰ゲーム。+16
-0
-
78. 匿名 2016/12/01(木) 17:43:11
普通にカップ麺が食べきれない
とにかく昔からスーパーカップに
憧れてる+8
-1
-
79. 匿名 2016/12/01(木) 17:44:20
量を多くして金額高いほうが、少なめで安いより効率的に儲かるのかもね。+7
-0
-
80. 匿名 2016/12/01(木) 17:44:21
ここ見てると少食の人は食べるのも遅い率が高いね+18
-0
-
81. 匿名 2016/12/01(木) 17:44:53
コース料理が苦手
最初に出るフランスパンと水で
かなりやられ
その後のオードブルでほぼ
満腹に
その後のスープで臨終
+51
-1
-
82. 匿名 2016/12/01(木) 17:45:25
ラーメンはハーフサイズのあるお店大好き
辛くならずに完食できる
+10
-0
-
83. 匿名 2016/12/01(木) 17:46:15
とにかく食べれないから
好きなものからグイグイ行く
会席とかやめてほしい
最初から全部出せぃ+15
-0
-
84. 匿名 2016/12/01(木) 17:46:47
30過ぎてから食べられなくなった。
ラーメンに餃子1皿なんてペロリだった頃が懐かしいよ。
もうレディースセットとかは全部食べきれない。あと食後のデザートも入らない。+6
-0
-
85. 匿名 2016/12/01(木) 17:49:48
食べ放題とか飲み放題で
もととらない
いや損するかも+14
-0
-
86. 匿名 2016/12/01(木) 17:50:35
一皿ずつ出す料理は二皿目食べたらあとはデザートでいい
メインを空腹で食べたら美味しいだろうな+5
-0
-
87. 匿名 2016/12/01(木) 17:53:11
最近はやりの、富士山型に盛られたかき氷、冷たくて1人で食べれません。
なんであんなにみんなパクパクと食べれるの?+8
-0
-
88. 匿名 2016/12/01(木) 17:53:23
インスタントラーメンはふたつに割って2回分の食事にできる
コスパ最高+13
-0
-
89. 匿名 2016/12/01(木) 17:54:22
子どもの頃から食べきれないから外食が憂鬱だった。
食べきるプレッシャーが無いから
回転寿司は好きだった。+17
-0
-
90. 匿名 2016/12/01(木) 17:54:50
私も一人前は食べきれない。
友達と外食の時は予め白米を減らして貰うし、家族との時は旦那に分けるか7歳の娘とシェアでいいぐらい。
学生の頃は2人前が当たり前だったけど、社会人になって食べる量が落ち着いたよ。+6
-0
-
91. 匿名 2016/12/01(木) 17:55:30
大盛り無料とかずるい!と思ってしまいます。
ラーメンは半分でいいし
定食やハンバーグとか焼肉の時はご飯なしでいいし
ファストフードはハンバーガーとドリンクS
コンビニだとパン1個とデザート1個
回転寿司は3皿と茶碗蒸し
本当はいろんな種類を一口ずつ食べたいです笑
+20
-0
-
92. 匿名 2016/12/01(木) 17:56:14
ほんとは駄目かもしれないけど、
小学2年生の息子が大人の一人前食べるので、大人の(普通の)メニューとお子さまランチを頼んで、私はお子さまランチを食べてます。
大人でもお子さまランチが食べられるお店が、できたらいいのに。+37
-0
-
93. 匿名 2016/12/01(木) 18:02:50
バイキングはあれもこれも食べたいのに、すぐ満腹になる。ムリして腹壊す。そしてすぐ腹減る。難儀な胃腸だなー。+10
-0
-
94. 匿名 2016/12/01(木) 18:07:30
最初から減らせるところは良いですよね。
すき家でミニのご飯少なめって注文すると「えっ?ミニですよ?」と言われるけど、そのミニすら食べきれないんですよ。+10
-1
-
95. 匿名 2016/12/01(木) 18:12:55
年齢がいくと食べれなくなるね
旦那も量が減った+6
-0
-
96. 匿名 2016/12/01(木) 18:13:21
お腹ぺこぺこでも、1/3食べる前に満腹になっちゃう。
栄養とマナーのために頑張って食べてるけど、けっこうつらい。+1
-0
-
97. 匿名 2016/12/01(木) 18:17:02
胃の病気してた時は一人前食べるのキツかったな〜〜〜。
今は食べ過ぎ注意です(;o;)+0
-0
-
98. 匿名 2016/12/01(木) 18:18:01
少食の人、授乳はどうでした?
産後は多めに食べてるつもりだけど、もっと食事を増やさないと母乳が出ないと言われました。
子供のために食べるしかないけど、苛酷に感じます..+2
-0
-
99. 匿名 2016/12/01(木) 18:21:10
レディースセットって小鉢数種類やデザートがついていてけっこう量が多いよね
女性向けに少量仕様かと思いつつ、メニューをよくよく見ると
普通の定食より充実している印象+14
-0
-
100. 匿名 2016/12/01(木) 18:31:20
外食は1人では行けないです
大好きな餃子があるラーメン屋さんはラーメンを頼まないとサイドメニューが頼めない仕組み
ラーメンを頼んで殆ど麺を旦那に食べてもらって餃子を食べます
半ラーメンが欲しい+8
-0
-
101. 匿名 2016/12/01(木) 18:37:48
基本ご飯は減らせるか聞く。ラーメンとかは申し訳ないけど残す事もあります。
食後にデザートとか食べたい…。+7
-0
-
102. 匿名 2016/12/01(木) 18:40:34
小食の人はホント食べないよね
ウチは母親が小食なんで一人前食べれない
ラーメンだろうが定食だろうがとにかくペロッと平らげれない
よって残った分は私が頂きます
おかげでなかなか痩せません(苦笑)
私は正直2人前とか平気で平らげるので+3
-1
-
103. 匿名 2016/12/01(木) 18:46:32
リンガーハットの皿うどん。あれが一人前なんて!!
嘘でしょう??感覚的には4人前です。+14
-0
-
104. 匿名 2016/12/01(木) 18:46:40
20代前半までそうだった。
仲のいい友達がよく食べる子だったから辛かった。
そしてまた最近食べられなくなってきた。
コンビニの焼うどんとか、焼肉弁当は半分過ぎたくらいから、もう無理かもってなる。
体重41kg 153cm 妊娠中。
ガリガリではない。+7
-1
-
105. 匿名 2016/12/01(木) 18:47:57
外食でも気にせず残すようにしてる。
前に病気で外食や普通の食事でさえ数年間制限されてたので、今は周りから色々と言われたとしても少しでも食べれるだけで幸せなのを噛み締めたいです♪+10
-0
-
106. 匿名 2016/12/01(木) 18:48:49
減量中はそうだよ。多過ぎる。
減量してなかったらちょうどいい。
ストレス溜まって睡眠不足だったら、食欲全開で全然足りない。+2
-0
-
107. 匿名 2016/12/01(木) 18:52:40
>>51 お酒のまなきゃいい。+3
-1
-
108. 匿名 2016/12/01(木) 18:57:07
みなさん回転寿司は何皿ですか?
私は3皿が限界です。
あ、でも調子がいいとデザートのケーキ1皿いけます♪+17
-0
-
109. 匿名 2016/12/01(木) 18:58:15
>>98
授乳のときはなぜか食欲あり食べられました。
でも食べても食べても授乳で栄養素とられて痩せる一方でした。 食欲は変わりませんか?+2
-0
-
110. 匿名 2016/12/01(木) 19:00:45
羨ましい。
逆に、お店の一人前って何でこんなに少ないんだろって毎回思う。+2
-6
-
111. 匿名 2016/12/01(木) 19:16:49
「ここ、ランチのご飯おかわり自由なんだよ」とか笑顔で言われると焦る。
外食の時はご飯いらない。おかずだけで精一杯。
でもご飯の間に間食しちゃうから、別に痩せてはいない。
チクショー。+11
-1
-
112. 匿名 2016/12/01(木) 19:22:55
>>109
妊娠中は人並みに食べられたんですけど、出産翌日から少食に戻りました。
妊娠中の食欲が欲しいです..。+0
-0
-
113. 匿名 2016/12/01(木) 19:25:54
>>108
回転寿司は3皿で満足、頑張って5皿。
種類いっぱい食べたいから、安い回転寿司も1皿1つになったらいいな。+12
-0
-
114. 匿名 2016/12/01(木) 19:29:45
ガッツリ系のメニュー、濃いめの味付けが好きなんだけどそういうメニューに限って量が多い、、!やはりターゲットが男性なのかな?+4
-0
-
115. 匿名 2016/12/01(木) 19:35:15
>>81
分かります!
勿体ないと思いつつも途中で少しずつ残していかないと、最後のデザートまでたどり着けません(泣)。+2
-0
-
116. 匿名 2016/12/01(木) 19:41:51
>>108
この前お昼にかっぱ寿司に行って、あれこれ欲張って、頑張って6皿(11貫)。
夜になってもお腹が空かなくて、夕飯はおかずだけにしました。+5
-6
-
117. 匿名 2016/12/01(木) 19:46:43
バイト先の賄いが多くて残すの申し訳なくて辞めた。美味しいけど全部たべれなくて辛い。+8
-0
-
118. 匿名 2016/12/01(木) 19:49:22
うぜー!姑が、これなんだけど、のこったのを舅や旦那や子供にいるか聞く。
きたない。まじできもい。
そして、みんなで食べる前に、美味しそうな物なら旦那や舅がこんなに食べれる?もらおうか?って言う流れで。
ついでに私にも聞いてきて、食べる気失う。ひとのものを欲しがるんじゃねえよ!ぼけ!ちゃんと一人前ずつ用意されてるだろが+8
-9
-
119. 匿名 2016/12/01(木) 19:49:31
>>88
インスタントラーメンを割るっていう発想がなかった!
たまに食べたくなるけど毎回満腹&胸やけするから買わなくなってた。
今度から半分にして食べます。ありがと~。+9
-0
-
120. 匿名 2016/12/01(木) 19:49:42
王将にあるジャストサイズっていう少量メニューがバッチリ丁度いいんだけど一品頼むのも悪くて2つ頼んで結局残してしまうという。+3
-4
-
121. 匿名 2016/12/01(木) 19:49:43
30過ぎたら食べれなくなった。+6
-0
-
122. 匿名 2016/12/01(木) 19:51:39
いつもごはん少なめでお願いしてます+9
-0
-
123. 匿名 2016/12/01(木) 19:56:18
少食ですが、お腹が空く感覚も短いです。+13
-0
-
124. 匿名 2016/12/01(木) 20:03:39
1人前が食べられずいつも申し訳なく残してしまいます。つらいのは一緒に食事した相手がいる場合「ゆっくり食べたらいいよ~」と言われること。時間がたっても食べられません…(;ω;*)
+16
-0
-
125. 匿名 2016/12/01(木) 20:05:47
わたしも、量は食べないので、友達との旅行が地獄
朝ごはんなんて食べたら夕方までお腹減らないからランチいらないし、ランチ食べたなら夜はいらないのに。。。( ´•ω•`)
そういう訳にも行かないから切実な悩み+13
-0
-
126. 匿名 2016/12/01(木) 20:08:39
>>108
おととい、4皿(1皿は味噌汁)でギブでした
シャリ少なめ握りです
会計するにも少なくて申し訳なかった。。。
+5
-2
-
127. 匿名 2016/12/01(木) 20:08:48
私も回転寿司は3皿とあとなにかサイドメニューを一つでお腹いっぱい+8
-0
-
128. 匿名 2016/12/01(木) 20:09:56
足りないと思う人もいれば多いと思う人もいる。
一人前なんて色んな人の平均的な量なんだから気にする事はない。
足りければご飯大盛りにしたり麺大盛りにしたりすればいいし、多いならご飯少なめ麺少なめで頼めばいい。
私は一人前だと足りないけど、美味しくなかったらお腹空いてても残す。+8
-0
-
129. 匿名 2016/12/01(木) 20:17:58
友達と食事する度に毎回少食だね〜、ホントに少食だね〜って言われると、残してしまう罪悪感もあるし憂鬱になる。
付き合い長いので少食なのは前からわかっているのに、残すのを見ると言いたくなるんですかね…。+2
-2
-
130. 匿名 2016/12/01(木) 20:39:39
割り勘で損する+6
-0
-
131. 匿名 2016/12/01(木) 20:40:39
残す事が多いです、残り物を食べてくれる優しい彼氏が太ってしまいます。そして怨まれます(ゝω∂)+1
-1
-
132. 匿名 2016/12/01(木) 21:40:15
私も一人前食べられません。
彼氏とごはん行くと残りを食べてくれるからいいけど、女友達と行くと「そんだけしか食べないの?」とか「ダイエット?」とか言われるから嫌。会社でも「お弁当それだけ?!」って聞いてくる人いて嫌!
だって男女体の大きさ違うのに、一人前は同じっておかしいと思う。+12
-0
-
133. 匿名 2016/12/01(木) 21:43:17
我が家のご飯よそう量が一般家庭の3分の1程度だったと知ったときの衝撃。
食堂や定食屋のご飯は全部大盛りだと思っていました。友達の家に泊まりに言っても大食い一家なのかと思ってた(笑)
いまでは残すのが申し訳ないので少なめにしてください。と必ずお伝えします。
でも店員さんがめんどくさいかなとか考えちゃうので、最初から小盛りメニューがあると嬉しい。+4
-0
-
134. 匿名 2016/12/01(木) 22:19:07
胃弱で一度に量が食べられなくなった。けどお腹すくのは早い。
+7
-0
-
135. 匿名 2016/12/01(木) 22:24:10
ほんと外食がツラい。バイキングは、たくさん食べられるから好きなのではなく、少量しか食べなくても周りに文句言われないから好き・・・。
食べ物残す=親の躾がなってないみたいに思われるのが親に申し訳ないです(/ _ ; )
フルコースのディナーなんで滅多に行かないけど、結婚式のコースはホント苦手(´o`;肉も魚もなんて食べられるわけがない・・・+7
-1
-
136. 匿名 2016/12/01(木) 22:26:53
大食い選手権とか見てると、同じ人間とは思えない。
私はあの一人前ですら無理だよ・・・+7
-0
-
137. 匿名 2016/12/01(木) 22:28:47
美味しくなんでもニコニコしながら食べ過ぎるくらい食べる子のほうが職場でもウケが良くてツラかった。
だんだん上司にランチも誘われなくなる私・・・+3
-1
-
138. 匿名 2016/12/01(木) 22:57:26
よく噛むからかなと思ってるけど、定食はご飯絶対食べられない。
ラーメンやうどんは半玉。やってもらえるお店はそう頼んでる。+1
-0
-
139. 匿名 2016/12/01(木) 22:59:57
夜は納豆1パックと卵でお腹いっぱい。
朝は食べない。別にダイエットしてないんだけど、、、+1
-0
-
140. 匿名 2016/12/01(木) 23:02:24
>>46
細いとは言われるけどガリではない。
少ない量でエネルギー摂取するようにしてるから。+0
-0
-
141. 匿名 2016/12/01(木) 23:14:53
回転寿司とかは急にお腹一杯になる人には、利用しやすいかも。
空腹で食べる気満々でもいきなり満腹白旗あがる時あると、警戒して食べたいものより食べきれるものを選ぶようになってる。
正直、分量の決まった物を頼むの苦痛になってる、、けど避けられない(´ω`)+4
-0
-
142. 匿名 2016/12/01(木) 23:27:28
一気にお腹一杯にするより、少しずつ回数食べる方が胃が動いて食べれる気がします、私の場合。
頑張って食べた後はしばらく胃が動いてない感じ。
ちょっとずつ口にすると、早くお腹すくのかな。
かといって、少食の人みたいに痩せてるわけではない+6
-0
-
143. 匿名 2016/12/01(木) 23:56:37
コース料理を少しずつ残す。
必ず「お口に合いませんでしたか?」と聞かれる。
いえ小食で、、、残してすみません。というやり取りがある。
隣の席の人が、あの人あんなに残してる!セレブ〜
と言っていた時は、イラっとした。+4
-2
-
144. 匿名 2016/12/02(金) 01:30:08
ごはん残してデザート頼むやつが許せん+4
-4
-
145. 匿名 2016/12/02(金) 06:08:03
少食で、途中でお腹がパンパンになってしまうから、残してしまう。
一緒に外食行った人に本当に申し訳ないと思うから、なるべく外食しないようになった。
161cm 37kg
だから痩せているんだよ、もっと食べなよと言われるけれど、無理なものは無理。もっと食べれるものなら食べたい。拒食症ではないけれど。+1
-0
-
146. 匿名 2016/12/02(金) 08:31:42
>>40
小分けで5、6食位になるけど3食の食事と同じ量になるか、ちょっと多くなるから決して痩せてもいないんです。
外食するのは食べ物を粗末にするから苦手、どうしてもっていう時は好きな物より量が少なさそうなのを選んだりしてる。+4
-0
-
147. 匿名 2016/12/02(金) 09:02:47
10代の頃はめちゃくちゃ大食いだったのに成人したら徐々に入らなくなって来て、今25だけど一人前も食べれないし、好物のラーメンもこってり太麺好きだったけどあっさり細麺になりつつある。
そして昔の名残で一人前食べれないの分かってても足りないのが怖くて減らしてください、って言えない。そして食べれない。申し訳ないです+1
-0
-
148. 匿名 2016/12/02(金) 13:07:51
一度にたくさん食べられないけどお腹はすぐ空くし困る。
いっぱい食べたいのにすぐお腹いっぱいになるから食べる時はよく考えて選んでるけど面倒くさい。
だから太れない。体型は痩せてる方だと思います。+0
-0
-
149. 匿名 2016/12/02(金) 14:20:37
昔からチビで太れない体質。小学生の頃は掃除の時間まで一人給食食べてたクチです。笑
一番つらいのは披露宴などでの山盛りコース料理。みんなペロッと平らげてデザートまで食べてるのに、私はいちいちスタッフに声かけて下げてもらわなければならず、人目が気になってしまう。+1
-0
-
150. 匿名 2016/12/02(金) 16:03:15
お洒落カフェのご飯って少ないけど、ああいうのだったら丁度いい?+0
-0
-
151. 匿名 2016/12/02(金) 16:57:42
私も食べられません。少食というより、1人前食べ切ってしまうと、その後に必ずお腹を壊してしまうので。。あらかじめ、店員さんに少なめをお願いするようにしています。普通なら腹八分目で抑えるところを、私は腹六分目くらいでないと駄目なんですが、食べたい欲だけはあるので辛い。。+1
-0
-
152. 匿名 2016/12/03(土) 01:39:52
>>150
少ないかな?
それでも8割くらいでギブです。
ランチの後にデザートセットなんて食べれない。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する