ガールズちゃんねる

パートの方!どんな仕事してますか?

166コメント2016/12/29(木) 04:20

  • 1. 匿名 2016/12/01(木) 14:34:48 

    今パートを探してます。
    経験上、接客はむいてないと痛感してます。

    どんなパートの仕事してますか?
    参考までに聞かせてください!

    +89

    -1

  • 2. 匿名 2016/12/01(木) 14:35:13 

    +70

    -8

  • 3. 匿名 2016/12/01(木) 14:35:15 

    医療事務。

    +90

    -5

  • 4. 匿名 2016/12/01(木) 14:35:18 

    パン屋さんでパン焼いてます

    +117

    -1

  • 5. 匿名 2016/12/01(木) 14:35:19 

    塾の講師

    +31

    -4

  • 6. 匿名 2016/12/01(木) 14:35:46 

    調剤薬局の薬剤師です。

    +64

    -7

  • 7. 匿名 2016/12/01(木) 14:36:03 

    介護
    他に求人がなかった…毎週求人出してて時給良い所なんて選ばなければよかったと激しく後悔

    +128

    -4

  • 8. 匿名 2016/12/01(木) 14:36:17 

    ドラッグストアの登録販売者してます

    +89

    -4

  • 9. 匿名 2016/12/01(木) 14:36:31 

    レンタルDVD屋さんです

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2016/12/01(木) 14:36:49 

    工場

    +91

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/01(木) 14:37:03 

    ドモホルンリンクルが抽出される様を
    ひたすら監視しています

    +255

    -1

  • 12. 匿名 2016/12/01(木) 14:37:42 

    私も接客・レジは向いてないです。
    家庭の事情で5年ブランクありで、パート探してます。
    どんな仕事がいいのか…
    面接落ちたりすると本当にへこむ。

    +183

    -6

  • 13. 匿名 2016/12/01(木) 14:38:11 

    ヘルパー
    パートの方!どんな仕事してますか?

    +44

    -5

  • 14. 匿名 2016/12/01(木) 14:38:46 

    みんな大好きしまむら〜

    +46

    -3

  • 15. 匿名 2016/12/01(木) 14:39:26 

    ギフトショップ
    パートの方!どんな仕事してますか?

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2016/12/01(木) 14:40:04 


    派遣で化粧品倉庫で働いてます。

    長期で入ってるので扱いはパートみたいな感じです。

    +87

    -2

  • 17. 匿名 2016/12/01(木) 14:40:10 

    独身ですがドラッグストア

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2016/12/01(木) 14:40:48 

    セブン
    これからいくよ―行きたくないダルい
    誰か背中押して

    +301

    -3

  • 19. 匿名 2016/12/01(木) 14:41:14 

    クリーニング屋

    +53

    -7

  • 20. 匿名 2016/12/01(木) 14:41:17 

    郵便局で内務の仕事をしています!

    ある程度の休み希望の融通はきくし
    非番、週休、年休もちゃんとあって
    福利厚生はしっかりしてます

    +126

    -6

  • 21. 匿名 2016/12/01(木) 14:42:11 

    保育スタッフを週2
    販売を週3

    いろんな仕事できるの楽しいですよ!

    +85

    -4

  • 22. 匿名 2016/12/01(木) 14:42:33 

    スーパーで働いています。
    接客は基本苦手なので品出し。
    多少の接客はありますが自分の範囲内で済んでます。

    +92

    -3

  • 23. 匿名 2016/12/01(木) 14:42:44 

    工場で黙々と作業〜。覚えること多いトコで(歳だから記憶力弱ってるし)大変だけど、わずかでも収入が嬉しいから頑張れてる。

    +111

    -4

  • 24. 匿名 2016/12/01(木) 14:43:15 

    >>18
    コンビニで働いてる人尊敬に値するよ
    頑張れ!

    +338

    -1

  • 25. 匿名 2016/12/01(木) 14:43:25 

    100均のレジ打ち、品だし。
    楽しいです♪

    +128

    -4

  • 26. 匿名 2016/12/01(木) 14:43:35 

    >>18
    どーーーーん

    +35

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/01(木) 14:43:51 

    コールセンターです。
    うちは主婦の希望休が優遇されます。

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/01(木) 14:45:11 

    >>18夫婦も他人だよ
    そんな言い方したら誰も付き合わないよ
    恋人にあんたは他人だからセックスしたいって言う?
    言わないでしょ

    +3

    -59

  • 29. 匿名 2016/12/01(木) 14:46:07 

    スーパーで働いてます。
    レジは学生時代に経験したことありますが、二度とやりたくなかったのでお惣菜作ってます。
    コロッケくさいけど気にしなーいww

    +94

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/01(木) 14:47:33 

    >>28どうしたww

    +128

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/01(木) 14:49:43 

    学童の指導員
    子供の宿題見たりおやつ準備したり一緒に遊んだり楽しいよ

    +107

    -2

  • 32. 匿名 2016/12/01(木) 14:50:12 

    区役所で地方税関連
    社会保険等ちゃんとしてます

    たまに頭のネジが2~3本ぶっ飛んだ人が来るのが難点

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2016/12/01(木) 14:50:31 

    >>11さんの時給はおいくらですか?

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2016/12/01(木) 14:51:08 

    パン屋です。
    がんがんパン作ってがんがん焼いて、がんがん働いてますww

    +138

    -1

  • 35. 匿名 2016/12/01(木) 14:52:45 

    >>28
    びっくりした!!

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/01(木) 14:53:19 

    >>2
    それはパーコの方や!

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2016/12/01(木) 14:53:45 

    自営業の酒屋さん!
    お歳暮シーズンだから今めちゃくちゃ忙しいよー!
    でも楽しい!!

    +17

    -3

  • 38. 匿名 2016/12/01(木) 15:03:42 

    病院の厨房で洗浄の仕事してます

    +44

    -2

  • 39. 匿名 2016/12/01(木) 15:05:52 

    子供服販売 週2
    パソコン講師 週3

    おじいちゃんがいるからだいぶ助かってる

    +52

    -5

  • 40. 匿名 2016/12/01(木) 15:08:41 

    ブライダルの衣装コーディネーターしてます。結婚して正社員からパートになりました。

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2016/12/01(木) 15:08:56 

    スーパーのレジやっています。
    本当に色んなお客様がいます(゚Д゚#)

    +105

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/01(木) 15:09:03 

    不動産事務
    座れる仕事、最高。
    家の間取り図見るのも大好き。
    子供が大きくなったらもっとがっつり入って営業もやりたい。

    +89

    -3

  • 43. 匿名 2016/12/01(木) 15:14:24 

    子供むけの英会話教室で事務してます。
    突然の子供関係でのお休みに寛大なので助かります。

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2016/12/01(木) 15:20:18 

    介護職です
    スーパーでも働いたことがあったけど
    つぶれればお終いだし
    この仕事ならどこでもいつでも働くことが出来る
    親の介護の時も施設のことやどうすればいいのかも
    わかるので便利
    人手不足なのでパートなら体が続く限り働ける

    +67

    -4

  • 45. 匿名 2016/12/01(木) 15:21:19 

    法務省でバイトしてますよ。雑務だけど楽しい。

    +36

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/01(木) 15:21:20 

    コールセンターです。もう辞めたいですが、室内で座ってできるし、扶養内だから仕方なく頑張ってます…。世の中色んな人がいるんだなぁ、と勉強になりますね。

    +85

    -4

  • 47. 匿名 2016/12/01(木) 15:21:54 

    歯医者。
    時給はいいが、覚える事が多い。
    先生と相性合わないと最悪。

    +75

    -4

  • 48. 匿名 2016/12/01(木) 15:23:14 

    整備工場で事務や経理。
    入庫するのがどでかいトレーラーやダンプカー。車が好きなので見ているだけで楽しい。

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2016/12/01(木) 15:24:19 

    掛け持ちのパートしてる方すごいですね~。
    尊敬します。

    +169

    -5

  • 50. 匿名 2016/12/01(木) 15:26:14 

    ホームセンターの品だしの面接に行くか迷っています…。
    経験された方どんな感じですか?

    +47

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/01(木) 15:31:30 

    靴屋でパートで働いてました。
    もともと老舗の履物店から靴屋にかわった支店なので、あまり若向きの店ではなくて、ほとんどのお客様が品の良い中高年女性で、ごくたまに万引きがあるくらいでした。
    コンビニ的なお店のレジもやったことあるけど、不特定多数のお客様が来るところは臭いおっさんとか怖いおっさんとかクレーマーのじいさんとか来るので、次の仕事も女性相手のお店がいいな。

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2016/12/01(木) 15:32:17 

    平日、保育園で9時から1時までの4時間パートしてます。
    今までフルタイムで激務な仕事してたので、物凄く気が楽になりました。
    収入は減りましたが、気持ちにゆとりがあるのが一番だなぁとつくづく感じる。

    +104

    -2

  • 53. 匿名 2016/12/01(木) 15:34:19 

    週3で金融の事務センター。
    時給1600円なのでまあまあ稼げる。

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/01(木) 15:34:31 

    ファーストフード店です。平日昼間はパートさんで夕方からと土日は学生さんで回ってるからシフトの融通が利くのがいい所です。

    +38

    -3

  • 55. 匿名 2016/12/01(木) 15:35:28 

    >>50
    結構重いものもあったりするので
    腰痛がある人は大変じゃないですかね

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/01(木) 15:39:58 

    コネで役所の臨時の事務のお仕事をしました。昼休みの他に10時半と3時にお茶とお菓子が配られたり、若い頃だったからか男性の職員が皆さん優しかったです。ただ、出る杭は打たれる!仕事ができないのは意外と大目に見てもらえるけど、出来過ぎるところは見せない、とにかく目立たないようにやり過ごすのが一番です。あと、あいさつをきちんとしないといろいろ怖い。

    +18

    -35

  • 57. 匿名 2016/12/01(木) 15:40:09 

    倉庫で働いてるよ

    +29

    -3

  • 58. 匿名 2016/12/01(木) 15:40:41 

    大好きなスポーツチームのグッズショップで働いてます♪

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/01(木) 15:41:28 

    >>56
    コネって書かないほうがいいよ。

    +57

    -3

  • 60. 匿名 2016/12/01(木) 15:49:07 

    みんなお疲れさまです(^^)
    誰かのおかげで みんなのおかげで 毎日が回ってるんだなってよく思います

    +124

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/01(木) 15:49:16 

    弁当工場の流れ作業で
    ひたすら何かを詰めてます❗
    昨日はポテトサラダを詰めました

    +104

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/01(木) 15:53:14 

    主です。
    色々な仕事があるものですね。
    皆さん毎日お疲れ様です。

    私は人と喋るのがあまり得意じゃないので、どんな職種にしようか悩みます。

    +94

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/01(木) 15:56:43 

    ファミレスでパートしてます!

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/01(木) 16:01:29 

    リラクゼーションサロン
    週4です。
    のんびりとやってます

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2016/12/01(木) 16:10:54 

    居酒屋の開店準備
    一日3時間の平日週4日。
    ひとりでもくもくとやって、帰り際に入れちがいでくる社員さんに引き継ぎやっておわり。
    一人でやる仕事なので、人間関係の煩わしさがないのが何よりも良い。
    時給は安いけど、難しい事はないのでその時給で納得してる。

    +91

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/01(木) 16:12:47 

    アイリスト(マツエクやマツパを施術する仕事)してます。

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2016/12/01(木) 16:13:34 

    化粧品の製造工場で働いてます

    意地悪な人も居ないし楽しいです

    +34

    -2

  • 68. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:12 

    パートの歯科衛生士です。が今年いっぱいで辞めます。育児に協力的でない職場で肩身がせまく辛い思いも沢山したので来年はもっと良い職場を探します。ちなみに歯科衛生士はもうしません。

    +53

    -3

  • 69. 匿名 2016/12/01(木) 16:21:49 

    歯科衛生士です。

    患者さんとお話ししたりするのが好きなので、楽しいです。
    歯科衛生士は常勤だと拘束時間が長いので、パートで午前中、週4勤務くらいがちょうどいいです。
    子どもが大きくなったらもう少し働く時間を増やそうかと考え中です。

    +25

    -6

  • 70. 匿名 2016/12/01(木) 16:21:52 

    >>27
    コールセンターって興味あるけど、大変とよく聞くので躊躇してますがどうですか?
    何系のコールセンターですか?
    差し支えない範囲で教えてください

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/01(木) 16:22:03 

    某外資系アパレル勤務です。
    接客、品出し、レジをやります。
    そこまで厳しくないので、辛くないです。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/01(木) 16:25:09 

    工場で電気の部品組立をしています。
    週4 9:00~16:00 土日祭日休み
    座り仕事。
    コツコツ 自分のペースでらやせてもらえます。

    子供の学校行事なども休みやすく
    とても有り難い会社です。

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/01(木) 16:26:43 

    歯科衛生士が続いてる!私もです。
    産休後、週4日のパートになりました。
    時間が長いので、フルではもう働けないです…

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/01(木) 16:28:21 

    コンタクトレンズの視力図ったりするしごと。
    接客って言ってもずっとマスクだし
    ここにすわってくださいねー!みたいな
    こっち主導の接客なので楽ですよ

    +26

    -5

  • 75. 匿名 2016/12/01(木) 16:32:05 

    しゃぶしゃぶ屋さんのキッチンです!

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/01(木) 16:35:30 

    工場でホテルビュッフェ専用の料理を作っています。
    出来たものをグラム詰めしたり、パッキングしたりしています。
    たまに残り物を試食出来るのですが、ホテルに出す料理なのでとても美味しいです。

    色々パートをしましたが、時給や勤務時間等は勿論色々ありますが、納得出来る物を作ったり売ったりする方が楽しいと感じます。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/01(木) 16:39:25 

    工場で検査しています。
    私の部署は二人なんですが
    仲よしだし急な休みも取れるし
    本当に楽ちんです\(^^)/

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/01(木) 16:50:26 

    >>56
    役所にコネで。
    羨ましいです。一生コネで生きて下さいね

    +77

    -4

  • 79. 匿名 2016/12/01(木) 16:53:01 

    パートの歯科衛生士です。が今年いっぱいで辞めます。育児に協力的でない職場で肩身がせまく辛い思いも沢山したので来年はもっと良い職場を探します。ちなみに歯科衛生士はもうしません。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/01(木) 17:00:27 

    ビジネスホテルの清掃してます。ハウスダスト凄いし中腰で腰痛になるしバストイレ掃除は汗だくだし、色々と大変だけど、部屋が綺麗になるのは気持ちが良いです。前のお客様が感じられないように、次のお客様が気持ち良く宿泊して頂けるように、プロとして頑張ってます!

    +155

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/01(木) 17:02:59 

    私がいた役所の臨時職員は顔採用はあったけど、コネはなさそうだったなぁ
    職員ならともかく臨時職員とかよっぽど変な人でなければ面接受ければ受かるよ〜笑

    +29

    -3

  • 82. 匿名 2016/12/01(木) 17:09:42 

    >>80
    素晴らしい!
    腰気をつけて頑張ってください!

    +80

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/01(木) 17:13:41 

    接客が大好きなので昼はカフェ、夜は居酒屋で働いてます
    月に2日ぐらいしか休めないけど楽しい!

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/01(木) 17:13:54 

    人見知りはしませんし、人と話すのも好きです。けれど頭がバツグンに悪い私はどんな仕事がむいているのでしょうか
    事務(PCも使う)、飲食店のホール、試飲販売は 経験あります

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/01(木) 17:15:26 

    新聞もテレビも結論ありきで取材してるからね
    自分達の欲しい言葉出ないと言わせたり、切り取ったり酷いもんよ

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2016/12/01(木) 17:16:45 

    >>85
    すみませんトピ間違えました、、、

    +10

    -5

  • 87. 匿名 2016/12/01(木) 17:23:09 

    10年間、接客業でしたが
    訳あって辞めて施設の厨房で働いています
    覚えることいっぱいで大変だけど 季節に左右されないしレジ触らなくていいし
    お客さんに理不尽に怒られないし
    もう接客業に戻れないかな

    +34

    -2

  • 88. 匿名 2016/12/01(木) 17:28:16 

    ケーキ屋でひたすらケーキ作って焼いて売ってます。常連お客様の手土産多く嬉しい。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/01(木) 17:36:03 

    飲食店パート。

    忙しすぎてトイレにもなかなか行けない。

    面倒なお客さんが年々増えてきている、、

    +48

    -3

  • 90. 匿名 2016/12/01(木) 17:36:18 

    >>50
    ホームセンターくらい大きいお店なら、
    広くてたくさん動くし、時間が経つのは早いです。
    いろんな商品を知ることができるし、
    化粧品や新商品、自分が知らなかったアイテムがたくさんあるので、
    帰りに買い物したりして、割と楽しいですよ!

    +26

    -3

  • 91. 匿名 2016/12/01(木) 17:36:36 

    試食販売の仕事やってます。
    人間関係下手だから、毎回違う勤務地なので大変ですが普通に働くより楽。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/01(木) 17:45:46 

    私も接客無理だけど何が合ってるのか分からなくて悩んでます(´・_・`)

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/01(木) 17:46:06 

    一般事務のパートしてます。

    朝は20分早く出勤して、お茶淹れからスタート。帰りは10分掃除してから帰ります。もちろん手当はつきません。

    最低賃金なのに、要領の悪い社員が居て、お局にその人の仕事をジャンジャン回されてます。

    農協相手の会社なので、お土産に野菜を頂いたり、会社からお歳暮があったり、誕生日にビール1ケース貰えたりするけど、なんせお局がウルサイしウザイから辞めたいです(T_T)

    お局の小言や嫌味は我慢するべき ➕

    さっさと辞めて、就活 ➖

    資格のないアラフォーです(T_T)

    +78

    -38

  • 94. 匿名 2016/12/01(木) 18:06:34 

    ラーメン屋でホールの仕事してます。
    3.5~4.5時間程度ですが、少ない人数でやっている店なのでホール以外にも調理や洗い物などやる事たくさんで大変です。
    本当はもっと長時間働いて稼ぎたいけど、ラーメン屋じゃこのくらいの時間しか働けないんですかね~。
    もっと長時間働ける職場を探そうか迷ってます。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/01(木) 18:13:25 

    介護施設で六時間のパートしてます。元々介護士の資格もあり経験もあるのと、資格手当てが貰えるので。有給も月1で取っていいし、融通も効くので私にとっては働きやすい職場かなと思ってます。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/01(木) 18:14:14 

    データ入力してます
    毎日4時間だけ

    単調で時給安いけど、接客や電話応対なくて楽ちん
    時間が来たら速攻帰ります(笑)
    休みも取りやすくて満足してます

    +79

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/01(木) 18:15:34 

    保育園の事務員してます。
    園児とはほぼ接することなく、ひたすら事務。
    保育士の資格もないし、事務経験しかない私にも務まります。
    年末~年度末は目が回るような忙しさですが、15時までなので、小学生の子供が帰る前には帰宅できるのが魅力です。

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2016/12/01(木) 18:39:43 

    ホットヨガスタジオの受付!
    ただでヨガし放題!(笑)

    +39

    -7

  • 99. 匿名 2016/12/01(木) 18:46:52 

    工場
    下品でクセのある人多すぎて限界

    レゴランドの面接行ってきた
    受かるといいな

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/01(木) 18:47:57 

    看護師。
    時給も良いので助かります。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/01(木) 18:56:48 

    トピ画ズルイわ 笑ってしまうやんww

    水道検針の仕事してます。
    コネなしでたまたま入れました。
    一気に半月回るのでその間休みないけど、前後1日はずれてもOKなので多少の融通はききます。
    そして終われば来月まで休みです。
    歩き仕事はキツイけど、同じルート、同じ作業なので覚えてしまえば楽です。

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/01(木) 19:10:23 

    今日から業務用スーパーで働き始めました!
    子供もいないし、身体動かせてお金入るから本当よかった(笑)
    続けたいな〜

    +29

    -3

  • 103. 匿名 2016/12/01(木) 19:20:29 

    >>101
    おお、私も同じです
    今日は雨で大変でしたよね
    これから寒くなると蚊らだが冷えるけど頑張りましょうね!

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/01(木) 19:26:49 

    介護の仕事してる方本当に尊敬する

    +72

    -3

  • 105. 匿名 2016/12/01(木) 19:33:07 

    学童保育です。
    保育士資格もってるから本当は保育園で働きたい。
    早く妊娠して辞めたいo(^_^)o

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2016/12/01(木) 19:57:49 

    週に数日、訪問介護やってます。
    時給は約1500円だけど、あまり件数ないので微々たる収入です。
    基本一人でまわるので、煩わしい人間関係もなく楽しくやってます

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/01(木) 20:12:11 

    アウトソーシング会社でデータ入力してます。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/01(木) 20:18:18 

    歯科技工所で技工士の補助してます。
    モノ作りが好きな方向けかな。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2016/12/01(木) 20:29:44 

    スーパーの事務。

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:23 

    >>55
    >>90さんありがとうございました♪
    面接に行ってみたいと思います!!

    皆さんの投稿を読んでると頑張って働こう!!と思いますね。

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2016/12/01(木) 20:36:59  ID:P2bZ9IPCXy 

    事務職のパートをしてましたが、パート1人で居場所がなくて最近やめました。
    また、パートと探してます!
    工場で働いたことないのですが、工場の検品の仕事は大変ですか?

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2016/12/01(木) 20:39:51 

    ハローワークの職員さんにそれとなく聞いてみてください。
    常に募集してるところは本当にダメ。

    時給も立地も悪くなくて福利厚生もきちっとしてるのに求人の常連になってるとこは間違いなく人間関係に問題がある。

    うちは大きな食堂ですがパートのボスが「私の目にかなう人を連れてこい!」と威張りくさってる為
    新人さんが続きません。

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/01(木) 20:40:30 

    みんなどこで求人みつけてくるのですか?ネット?

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2016/12/01(木) 20:46:10 

    小さな会社で、社員は営業の男性のみなのでパートですが、何でもやってます。
    発注、経理、データ入力、商品の提案、見積書作成からレジ、荷出し、コピーお茶出し等の雑務まで。
    でも、時給は安い。大変になのでみんなすぐにやめていってしまう。私も、割に合わないなと思いつつも休みが取りやすかったり、飽き性なので沢山の業務があるのは、毎日充実していて楽しかったりするので続いています。




    +8

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/01(木) 20:47:10 

    採用する側からもいいですか?

    パートの応募の段階で色々突っ込んだこときいてくる人は「面倒くさい人だなぁ…」という印象になります。

    この仕事をこの人数で本当にまわせるの?とか
    土日出勤はたまにならいいけど振休はすぐもらえるの?とか。。。

    正社員の面接ならまた別のお話ですが
    パートさんは雰囲気悪くしない人でコミュニケーションが円滑に取れることを重要視しますので。

    +23

    -49

  • 116. 匿名 2016/12/01(木) 21:00:52 

    携帯ショップです

    精神病んできました

    同僚も精神病んでます

    辞めたいけど常に人員不足で辞めたいと言えません

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/01(木) 21:10:37 

    フルタイムで保育士やってます。
    パートだけど早番遅番もやってるし正社員と仕事内容変わらないから正直損してるなぁって思うけど、時給まあまあ良いし人間関係も悪くないので続けてます。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2016/12/01(木) 21:12:14 

    >>115
    きちんと長く働きたいから色々質問するんですよ。
    質疑応答をするのも面接の意味の中に入っています。
    随分と上からの面接なんですね。

    +110

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/01(木) 21:27:48 

    今日から業務用スーパーで働き始めました!
    子供もいないし、身体動かせてお金入るから本当よかった(笑)
    続けたいな〜

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2016/12/01(木) 21:33:03 

    >>118
    「応募」の段階。面接の一歩手前ね。

    自分の就活スタイル変えたくないならそれでいいのではないでしょうか。

    +1

    -32

  • 121. 匿名 2016/12/01(木) 21:36:02 

    働こうにも介護ぐらいしかなかった。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/01(木) 21:41:12 

    花や野菜の苗を作る会社に勤めています。

    私は種を撒いて出てきた芽を、9㌢程の正方形の鉢に移す作業を主にしています。今は、お正月に飾る葉牡丹等の鉢植えを黙々と作っています。(意外と難しいです)

    主婦層の女性が多く働いていますが、中には年配の男性も何人かいます。なかには、いつも眼を輝かせていきいきと働いている男性もいます。

    子供が急に体調崩した時には、お休みをする事が出来るのでとってもありがたいです。会社の上司曰く、「子供にとってたった一人のお母さんだから、仕事を休んで傍にいてあげなさい」との事です。

    以前、某ファミレスでパートをしていましたが急に子供が体調を崩しても休みを貰えず、挙げ句の果てには先輩パートからは「子供の体調管理が、全くなっていない」と怒られました。

    仕事を通じて、ガーデニングという趣味が一つ増えました。

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/01(木) 21:44:20 

    病院の清掃。覚えれば同じことの繰り返しだし、1人で黙々とできるので精神的には楽。痩せたし。時給も田舎の清掃にしてはまぁまぁ。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/01(木) 21:44:38 

    日曜祝日だけアイスクリームを売る仕事です。
    コーンにディッシャーでアイスを山盛りに乗せて、当時の金額は1つ100円でした。
    日当の他にコーンを使うと50円、持ち帰り用のフタに入れて食べれば無料で自由にアイスを食べて良いという条件でしたが、そんなに大量に食べられるものでもないです。
    有名チェーン店ではない田舎のお店で、お客さんがいない時は持参の本を読んだりラジオや音楽をきいたりしてても自由で楽でした。
    寒い日はヒマなのですが、暑い日はお客さんが何十人も連続で来るので、アイスをすくうだけで腰をやられて、前任者も私もそれで辞めました。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/01(木) 22:09:46 

    介護
    デイサービスとヘルパー両方やってる
    デイサービスは時給安いけど、みんないい人だし楽しい!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2016/12/01(木) 22:11:34 

    >>119
    がんばって!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/01(木) 22:13:24 

    >>25
    私も某100円ショップでバイトしていますが…
    レジ打ち、品出しもちろんですが
    その他に発注、シフト作成、返品作業
    その他諸々で楽しいと思えないです
    ただ時給がいいのでこれからも頑張りますが

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2016/12/01(木) 22:16:23 

    工場♪
    決められたものの梱包、他
    座ってできるので楽チン!

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/01(木) 22:27:30 

    ラーメン屋に週2。昼だったり夜だったりランダムで1日2時間くらい。シフトの穴埋め要員。
    振り回され過ぎて抗議する気もなくなった。
    3ヶ月前まで週6で入れたのに。
    早くシフト戻らないかなー。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/01(木) 22:31:19 

    このトピのトピ主でした^ ^
    パートなのに面接落ちまくってる人(T_T)
    パートなのに面接落ちまくってる人(T_T)girlschannel.net

    パートなのに面接落ちまくってる人(T_T)子育ても落ち着き、 そろそろパートに出ようと 面接を受けていますが なかなか決まりません。 土日祝日勤務も可能なのに… パート探ししている方いますか?


    今はダイソーで働いています!
    色々規約など厳しい所はありますが、
    みなさん良くしてくれて
    楽しんで仕事しています!


    忙しいですが、
    一日中動けてあっという間に時間経つし
    やりがいがあります^o^

    +39

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/01(木) 22:58:43 

    元美容師で今はフォトスタジオで、ブライダルや成人式の方達のヘアメイクしています。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/01(木) 23:01:59 

    役所関係の臨時職員(パート)は有休もあるし、子どもがいて落とされることもあまりないのでオススメです!
    今の仕事は勤務時間も日数も好きに選べるので、かなりありがたいです。
    パートは基本ハローワークで見つけます!

    +8

    -4

  • 133. 匿名 2016/12/01(木) 23:09:55 

    ドラッグストアでパート。入ったばかりで覚えること沢山あって混乱する…即に辞めたい…愚痴ばっか言ってくるおばさんいるから鬱陶しい!頑張ります~_~;

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2016/12/01(木) 23:35:30 

    建築会社で一般事務。
    高倍率だったのでラッキーでした!

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2016/12/01(木) 23:40:44 

    新聞の集金やってます。
    25~31日までの自由出勤。
    ピンポン押して集金するんですが、
    いない人もいるから何度も行かなきゃ行けないときもあるけど、時間も日にちも自由なんで、自分のペースでやってます。
    3日ぐらい頑張って回って4万5千円ぐらいいきます‼(*´∀`)
    子供いるので3日ぐらいでこれぐらい稼げてホント助かります‼(*´-`)
    そして妊娠してますが、いい運動になってて続けられてます。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2016/12/01(木) 23:49:30 

    レストランで料理補助をしています。
    シェフが、めちゃ怖くて辞めようと思うけど、まかないが美味しいので辞めれません。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/02(金) 00:23:35 

    市役所の臨時職員です。
    基本的には、公務員「様」の職員に
    かなり下にみられます。
    女中のように、顎でつかわれます。
    1年契約なので、時給も上がらず
    でも複数年勤めてると、職員にとって煩わしい仕事がまわされ
    NOと言えない雰囲気にされます。
    お客様と職員と、両方が私にとってのお客様となるので、
    その辺は慎重に対応していかなくちゃいけません。
    (次年度も採用してもらいたいなら、職員を味方にした方がいいのかな、とか)
    あちこちに気を使ってる状態です。

    とはいえ報われることはないです。
    (労いの言葉さえかけてもらったことないし)


    +8

    -3

  • 138. 匿名 2016/12/02(金) 00:26:13 

    特養でパート始めた
    今まで病院で正職員だったから、病院と施設のちがいに慣れないでいる

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/02(金) 01:21:08 

    百貨店受付

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/02(金) 01:39:19 

    薬の配送
    時給900円
    一日で配達が60件越えることもある
    辛いわ~

    今はインフルエンザのワクチンを100個単位でせっせと配達しておりまする

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2016/12/02(金) 02:39:56 

    10年間アパレルや雑貨の物流倉庫で働いてます。接客やお金を触る仕事は絶対向いてないと思ったから入りました。会社にもよると思いますが、私の勤め先は面接もあるようで無いぐらいのレベルで、数年に一回知能的にヤバイ感じの方が入って来ます。←障害の方では無いです。
    最低、物の数が数えられれば楽勝な仕事なので私のような低学歴が半分寝ぼけてても仕事が出来ます。最近では大口の店舗出荷振り分け作業の機械化、自動化が進んで更に楽ちんです。
    因みに現在は楽天のとある大手ショップの通販を担当していますが、在庫管理がかなり甘いというかずさんで、それが不満です。(お客さんに迷惑)
    作業内容によっては運動量も多いので健康的に痩せられます(私は6、7㎏は減りました)
    テープで梱包したり、シールをペタペタ貼ったり、値札を付けたり、ちまちました作業が好きな方も向いてると思います。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/02(金) 08:02:48 

    みなさんお疲れ様です
    どなたかも書いてたけど、誰かがこうして頑張ってくれてるから毎日の生活が回ってるんですねぇ。ありがとうございます!

    私は秋から年明けまでの三カ月の期間限定派遣で事務職フルタイム勤務のパートを始めましたが、前職と全く違う業界で商材もシステムも何にも馴染みがないし意地悪なお局が教えてくれること、覚えることが膨大で気が重いです(;ω;)

    私自身は春からは別の職に移る予定で、会社としても新年度から新入社員を入職させるつもりらしくそもそも三カ月だけの電話番程度の契約なのに!

    今日も気が重いけど頑張ります。

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2016/12/02(金) 09:12:48 

    アパレルの通販サイトの更新の仕事してます。
    今どんな服が売れてるのか分かるし新作もいち早くチェックできるし
    何よりコミュ力がいらないからものすごく楽です。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/02(金) 10:18:29 

    企業受付

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/02(金) 11:33:03 

    スーパーでお寿司の製造してます

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/02(金) 12:24:04 

    歯科衛生士です。パートになってから心も身体も楽になりました!
    衛生士さん、多いですね!

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2016/12/02(金) 13:45:20 

    私も接客苦手なので倉庫勤務。
    少人数で黙々と作業、食品取り扱ってるからマスク着用でメイクもしなくていいから楽ちん!

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2016/12/02(金) 14:19:04 

    保育士。
    正規職員時代と違って心にゆとりをもって保育出来るから嬉しい。

    ホテルの受付やら調剤薬局の事務、スーパーのお惣菜など色々やったけどやっぱり保育士が一番楽しい

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2016/12/02(金) 15:49:28 

    介護ですが結婚を機に正職員からパートになりました。
    一人きりの18時間夜勤だけがストレスだったのでそれが無くなった分本当に気楽です。朝まで続く独語に奇声に徘徊、オムツ交換に行くと排泄物いじり、暴力、巡視に行くと利用者さんが高熱で意識不明で救急搬送、何かあれば責任を問われる…私には正職員の夜勤は責任が重過ぎました。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/03(土) 09:21:23 

    保育士のパートしてます。つくづくこの仕事のストレスは、子ども1:大人9(保護者や他の保育士)で、ほぼ悩みは大人からです。休みの日も、悩んでばかりで休んだ気がしない。この時期は、保育園の子どもから風邪もらうし。

    学歴や経験よりも、幼稚園ママ友の中心にいられるようなコミュ力があれば仕事がしやすいんだろうなあと、時々思ったりします。(私はコミュ力少ないから・・・)

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2016/12/04(日) 02:52:44 

    週2で時給1120円。コンビニ夜勤やってました。
    キチガイ客が多いのがデメリット。
    同じ勤務日数で同じ時給の仕事が他にないからまたコンビニやるかも。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/04(日) 02:55:24 

    間違えた
    時給1120円じゃなくて1200円だ。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2016/12/04(日) 21:08:00 

    最近ドラッグストアで働き始めました。
    とにかく厳しい。もう辞めたい。
    近所だからって決めて失敗した。
    接客もやだ。
    誰とも喋らなくていい仕事ないかな…

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/07(水) 00:04:58 

    百貨店の事務。自分は接客無理w社割で何でも買えるから有難い。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/08(木) 15:10:13 

    >>111お菓子の検品、箱詰めしていました。簡単そうだけど大変でした!
    ブラックだったのもあるけど、ちゃんとパウチしてあるか20分くらい事に商品を数個とって水に漬けて空気漏れがないかチェック、とにかく目視で手早く箱詰め、ダンボールに詰めると言う作業でしたが、商品にカビが混入したとかあったらしく、ピリピリしだし、おばさんの八つ当たりが激しくやめました。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/08(木) 17:31:20 

    某有名チェーン店のカレー屋で働いてます。
    休み取りやすいし、店長などはしょっちゅう変わるけど過ごしやすいし、子供の体調崩した時とか休めて本当にありがたい。
    ただ、どこでも同じと思うけど、
    パート同士のいざこざとかボス争いなどきつい。面倒なタイプ多い気がします。
    長く続けてる人多いから店長よりきつい人多い。
    飲食店、接客苦手で人嫌いの私にはつらいけど、給与面と休み面でひたすら耐えてたいと思ってます。でも、辞めたいとしょっちゅう思ってます。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/16(金) 22:48:57 

    >>153
    ドラッグストアって厳しいの??

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/17(土) 01:13:34 

    しまむらです
    忙しくって辞めたい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/17(土) 01:15:47 

    運輸関係です。ベテランババアが意地悪だから辞めたい。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/17(土) 01:16:59 

    葬儀屋です。
    結構大変。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/17(土) 01:17:56 

    コミュ障だから工場で働いてます。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/17(土) 01:23:21 

    仕事内容より人間関係が重要

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/20(火) 14:45:49 

    学生の穴埋めに使われてシフト滅茶苦茶。
    私は何も予定ないと思われてる。
    あえて、予定入れてないのに。
    予定あっても、学生がドタキャンしたら結局私が出ないといけないから予定は定休日にしか入れてないのに。旦那の稼ぎあるし、子供いないから余裕あるって舐められてる。余裕あったら働かないって。
    子供産めないほど余裕ないから、子供いないってわかってない。



    +1

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/22(木) 18:37:08  ID:GfTo9NRzRF 

    年金事務所の裏方です。
    理不尽なことは多々ありますが、仕事内容の割には時給がいいです。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/26(月) 00:23:59 

    介護です。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/29(木) 04:20:22 

    幼稚園のパート
    子供が帰ってくるまでにはおわる、夏休み冬休みがある、いいことだらけ

    ただきちがいな母親に困るってだけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード