-
1. 匿名 2016/11/30(水) 22:11:41
ずぼらなため、最近ファンデーションやBBクリームを塗るのがめんどくさく感じ、日焼け止め+お粉だけにしようか迷っています。
ノーファンデだとアイシャドウなどの色素沈着はしてしまうのでしょうか?
お肌のためにはしっかりファンデーションをした方がいいのでしょうか?
ノーファンデの方、ノーファンデにしようか迷っている方、お話ししましょう*\(^o^)/*
批判など揉めるようなことは禁止です!!+294
-22
-
2. 匿名 2016/11/30(水) 22:12:37
洗顔後なにもしてません。。。+128
-125
-
3. 匿名 2016/11/30(水) 22:12:45
シミ、作りたくないでしょ?
ちゃんとファンデ塗りなよ。+89
-205
-
4. 匿名 2016/11/30(水) 22:12:50
ガルちゃんはノーメイクの色気ないおばさんが多そう。+361
-115
-
5. 匿名 2016/11/30(水) 22:12:59
私は日焼け止め+ベビーパウダーです。+338
-26
-
6. 匿名 2016/11/30(水) 22:13:03
下地とフェイスパウダーだけです。
アイシャドウごりごりに塗るなら
ファンデ塗った方がいいんじゃない?+391
-10
-
7. 匿名 2016/11/30(水) 22:13:23
日焼け止めしか塗ってません…+222
-18
-
8. 匿名 2016/11/30(水) 22:13:50
ノーファンデでも肌キレイなので問題ないでーす+370
-81
-
9. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:28
コンシーラーしか塗ってないす。
お粉叩くと乾燥するよー+115
-19
-
10. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:44
+63
-3
-
11. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:48
>>5
わたしもこれ!
それに石鹸で落とせるチーク+87
-4
-
12. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:49
>>5
真っ白にならないの?+48
-18
-
13. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:54
下地とお粉だけです!
肌のためにファンデーションやめました!
ニキビが出来にくくなりました。+310
-16
-
14. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:55
夏はドロドロになるのが嫌で化粧下地に粉だけにしちゃってる。冬はリキッドファンデに粉。+49
-6
-
15. 匿名 2016/11/30(水) 22:15:19
肌が敏感ですぐ痒くなるから、ファンデなしです
でも保湿はしっかりします。+158
-5
-
16. 匿名 2016/11/30(水) 22:15:52
>>12
薄目に塗ります。
小鼻とか毛穴が目立つ部分は多めにします。+18
-8
-
17. 匿名 2016/11/30(水) 22:15:54
ノーファンデは30代前半までだよ。それ以降はやっぱり肌質は良くても限界がある。ある程度カバーしないとみずぼらしくなる。+354
-128
-
18. 匿名 2016/11/30(水) 22:16:48
日焼け止めにペビパだけにしてますが、アイメイクしっかり派だけど色素沈着は起きてないですよ。
肌が軽い感じで、ファンデ塗らないから化粧崩れが起きなくてとても快適です。
+201
-21
-
19. 匿名 2016/11/30(水) 22:17:22
美肌自慢くるだろうけどそう思ってるのは自分だけっていう+372
-53
-
20. 匿名 2016/11/30(水) 22:17:35
ファンデーションやめたら肌の調子がよくなったので、それからはずっと日焼け止めとお粉だけです+266
-10
-
21. 匿名 2016/11/30(水) 22:17:36
ドラッグストアに売ってる安い日焼け止め+ミラコレの粉だけです。
+95
-13
-
22. 匿名 2016/11/30(水) 22:18:31
>>3
日焼け止めをしっかり塗ってれば大丈夫じゃないの?ファンデも塗らないとシミになるの??+232
-9
-
23. 匿名 2016/11/30(水) 22:18:55
ズボラでやってる人に批判シャットアウトで何を語るのさー
都合のいいブタだなぁ。+18
-69
-
24. 匿名 2016/11/30(水) 22:19:05
>>5同じです。顔が油っぽくてファンデ塗ると時間経つと汚くなるから(^^;;+87
-9
-
25. 匿名 2016/11/30(水) 22:19:14
がっつりメイクするのであればベースメイクもちゃんとします。その方がアイシャドウも発色がいいような気がするので。+146
-6
-
26. 匿名 2016/11/30(水) 22:19:40
よっぽどお肌に自信があるのか、会社のアラフォー様がノーファンデ、がしかし、パーツメイクが濃い!チークも濃い!
見て見ぬふりが本当に大変なので周囲に不快な思いをさせないようお願いします。+230
-53
-
27. 匿名 2016/11/30(水) 22:20:00
若けけりゃノーファンデでも見た目だけは保てるかもしれないけど、ある程度の歳でノーファンでだと本人が良くても見てしまったこちらがキツイよ。+292
-54
-
28. 匿名 2016/11/30(水) 22:20:23
ファンデ無しでOKなんて羨ましい、、
私は赤みやら毛穴やらシミやら色々隠さなきゃならないからファンデ無しはあり得ない、、+425
-5
-
29. 匿名 2016/11/30(水) 22:20:24
洗顔後仕上げのクリームまで塗って終わりです…
仕事はすっぴんとマスク
特にメイクは必要ない職場なので+84
-17
-
30. 匿名 2016/11/30(水) 22:20:58
日焼け止めにお粉だけとか下地にお粉だけ ではなく保湿だけしてる人って他の部分は眉毛だけとか全体的に薄めに化粧してる? ノーファンテにしたいけど、ベース以外どうしてるか気になる+19
-7
-
31. 匿名 2016/11/30(水) 22:21:15
NOVのお湯で落とせる日焼けどめのみ。
3ヶ月経ちますが、肌がピカピカになってきたよ
もうファンデなんて塗れないや+165
-20
-
32. 匿名 2016/11/30(水) 22:21:21
日焼け止め+UVパウダーです
日焼け止めバカです
+38
-6
-
33. 匿名 2016/11/30(水) 22:21:48
ミネラルファンデーション塗ってもニキビが出来るから、日焼け止めだけ塗ってます。あとはアイブロウ、アイシャドウとマスカラ、口紅のみです。+26
-4
-
34. 匿名 2016/11/30(水) 22:22:01
ノーファンデで肌綺麗な人みたことないや
たいがいシミ丸見えのおばちゃん
普段化粧してスッピンの肌がすごい綺麗な人いるし
遺伝かなー
+372
-60
-
35. 匿名 2016/11/30(水) 22:22:16
仕事帰りにいつもジムで水泳しててプールでは化粧禁止だからノーファンデです。
シーラボのジェルにベビーパウダーをはたいてるだけ。
毎日のサウナとノーファンデ、ノーメイクのおかげかバッチリメイク時よりお肌が綺麗になりました。
+100
-13
-
36. 匿名 2016/11/30(水) 22:22:27
アイシャドウはタール色素フリーなら色素沈着しない?+7
-3
-
37. 匿名 2016/11/30(水) 22:23:18
20歳の大学生。
大学行くときはノーファンデどころかノーメイク!
飲み会とかデートとか、遊びのときしか化粧しない。
お化粧自体はとっても楽しいし好きなんだけど、毎日お化粧してると肌荒れして…
でも日焼け止めは一年中塗ってるから色白だし肌のきれいさはいつもほめられるし、若いうちはすっぴんさらしてもおっけーだよね!笑+304
-76
-
38. 匿名 2016/11/30(水) 22:24:06
高校生とか見ると、綺麗だからファンデ必要ないよなぁって思う。+416
-1
-
39. 匿名 2016/11/30(水) 22:24:33
>>24
オイリー肌なんですよね・・・(´;ω;`)+19
-0
-
40. 匿名 2016/11/30(水) 22:24:45
日焼け止めに、お粉のみです。パウダーファンデは外出時の化粧直しの為に持ち歩いてはいます。美容関係で働いていましたが、年々化粧は薄くなっています。厚塗りは年齢が出ますよ!+178
-8
-
41. 匿名 2016/11/30(水) 22:26:06
ファンデ塗ると皮膚が重い感じがして苦手でUVカットの下地塗って、フェイスパウダーにしています。
でも、シミとか気になる!
+96
-2
-
42. 匿名 2016/11/30(水) 22:27:04
汚肌の人はファンデどうしてますか?
ニキビが潰れたような肌なんですが、ファンデ塗っても全然隠せません。
逆に更に汚くならないか不安です。+125
-2
-
43. 匿名 2016/11/30(水) 22:27:46
友達がアラフォーで仕事以外は完全なスッピン。
お粉も無し、でも肌が綺麗だし顔立ちくっきりだからそんなに変じゃなかった。
ニキビ跡さえなければそれもありなのかも。
ただ地黒だからシミが目立たないのかな?+129
-5
-
44. 匿名 2016/11/30(水) 22:28:12
>>4
コスメ系のトピ見てたら、案外綺麗めな人多いかもって思ったけどな〜
お母さんになってもいくつになっても綺麗でいたい人多いんじゃない?
ガルちゃんでも
+145
-9
-
45. 匿名 2016/11/30(水) 22:28:38
若いうちはポイントメイク重視だったけど年取ってからはベースメイク重視になった。+165
-2
-
46. 匿名 2016/11/30(水) 22:28:45
毛穴が気になって下地は絶対必要だな〜
日焼け止めだけの人は毛穴気にならないのかな?+35
-4
-
47. 匿名 2016/11/30(水) 22:28:45
>>37
最後の すっぴんさらしてもおっけーだよね笑 がなんかムカつく。+101
-78
-
48. 匿名 2016/11/30(水) 22:30:54
>>32さん
私も日焼け止めバカです。
spfそんなに高くなくていいって聞いたけど
低いと不安です。皆さんは大丈夫ですか?
+26
-3
-
49. 匿名 2016/11/30(水) 22:31:06
色つき下地にプレストパウダーつけてる
つけ心地がかるいのとカバー力が薄いだけで
ファンデと大して変わらない+126
-2
-
50. 匿名 2016/11/30(水) 22:32:05
>>42
生理前に汚肌になることもあるけどその時はさすがにスティックのコンシーラー+パウダーでカバーしてます。ちゃんと落としてニキビ肌用の洗顔料で洗ってるからひどくはなりません。+12
-1
-
51. 匿名 2016/11/30(水) 22:32:32
ノーファンデのほうが難しくない?
10代〜30代前半まではノーファンデでも若さでなんとかなるけど、30代半ばからは本当に技術のあるノーファンデしないと、ただのメイクサボったくたびれたババアに見える…
今33歳、30代半ばに入ってひしひしと現実感じ始めてますw+154
-8
-
52. 匿名 2016/11/30(水) 22:34:48
ノーファンデでアイメイクしてる人って
シミとかニキビ痕が余計目立ってない?
シミ気にしてないんだなーと思ってあえて「肌綺麗ですね」って言ってた(笑)
本人喜ぶ喜ぶ+39
-54
-
53. 匿名 2016/11/30(水) 22:35:46
決して美肌ではなく、どちらかといえば汚ない方だけど、日焼け止めとベビーパウダーだけです
目ともはしっかり眉毛を描いてアイシャドウもマスカラもします
意外とばれないよ
+17
-20
-
54. 匿名 2016/11/30(水) 22:36:02
ニキビがひどくてファンデ思いきってやめた!!
まだまだ毛穴とかくすみがどうしても気になるけど、前より肌質はよくなったと思う。
今は日焼け止めにベビーパウダーだけ。
お出かけのときは気になるとこだけコンシーラー。+53
-1
-
55. 匿名 2016/11/30(水) 22:37:44
>>51
ハイライトを使って年齢肌を隠してます
武田久美子さんもメイクする時間が無い時はこれやってるみたい+12
-8
-
56. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:30
普段は、ファンデも何もしてません。すっぴんです。成人式の前撮りの時に、「肌が綺麗」と褒められました。
年がら年中すっぴんです。
+14
-28
-
57. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:32
面倒なの分かります。でもノーファンデは無理だから私は日焼け止めや下地が入っているCCクリーム→パウダーで終了してます。
ただ顔に塗るだけなのでオススメですよ+41
-3
-
58. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:41
日焼け止めはやっぱり必須ですか?
昔に比べて着け心地が軽いものも出てきましたが、やはり肌が無呼吸になってるような感覚と乾燥する感じ(あくまで私個人の感覚です)が苦手です。
現在29歳ですが、今のところシミなどは見られませんが、今後はやはりまずいですかね?
ある程度のSPFを保ったCCクリーム+お粉が限界です。
高くても構わないので、おすすめの日焼け止めがあればみなさん教えてもらいたいです。+41
-3
-
59. 匿名 2016/11/30(水) 22:38:43
>>47
若い子への僻みか…+34
-20
-
60. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:07
美肌になりたくてノーファンデです。下地か日焼け止め+ベビーパウダーですが、乾燥しないし肌質が改善されてきました(^^)ベビーパウダーの量間違うとガビガビになりますが(笑)
職場の先輩(アラフォー)もノーファンデですが、色つきの下地だからか全然気になりませんよ!+37
-2
-
61. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:28
ファンデ塗らないとシミになるっていってる人いるけど、日焼け止めきちんと塗れば日焼けは防げてるでしょ。
ファンデも塗らないとシミになるなら、日焼け止めの意味がない、、、(笑)+138
-4
-
62. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:38
何年もノーファンデで下地とパウダーのみで過ごして居ましたが、ふと鏡で自分の顔をまじまじと見るとソバカスだらけ。今は薄くファンデつけています。年には勝てないと悟りました(T_T)+57
-5
-
63. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:22
他は化粧してノーファンデってあり得ないから
実際ノーファンデの人見ても、まさかノーファンデって気づかないかも。
シミだらけの人って認識してそう(笑)+99
-9
-
64. 匿名 2016/11/30(水) 22:44:12
日焼け止め→おしろい→チーク
25才ですが、いつまでこれでいけるか…+38
-1
-
65. 匿名 2016/11/30(水) 22:44:15
もっともらしい言い方してるけど面倒だからスッピンの人いるんだろうなぁー+125
-10
-
66. 匿名 2016/11/30(水) 22:44:48
毎日日焼け止め、コンシーラー、フェイスパウダーのみ
ファンデにお金をかけない分、肌の手入れには結構なお金をかけてる+63
-1
-
67. 匿名 2016/11/30(水) 22:45:28
37ですが、
日焼けどめ、パウダー、チークのみ
眉毛も太いから、滅多に書かない+24
-3
-
68. 匿名 2016/11/30(水) 22:45:34
厚塗りとはまた別の意味で「きちんとしてる」感が塗ると塗らないでは全然違うから塗った方がいいと思うけどな+116
-8
-
69. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:15
>>42
汚肌の人はファンデ塗らない方が治りやすいよ
私も何塗っても大丈夫な健康な肌だったけど突然の顔中の赤いブツブツに悩まされて
隠したくてファンデ塗ってたらどんどん悪化したよ(皮膚科で出された薬塗ってたけどだめだった)
皆に見せるの嫌だけど低刺激の日焼け止めだけにしといた方がいいよ
ファンデによって皮膚呼吸ができなくなるから肌の再生力も低くなるし
早く綺麗な肌に戻したいなら塗りたくるのはやめた方がいい
+66
-3
-
70. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:17
どんな軽いファンデでも夕方よれてくるし、散々色んなのを試した結果のノーファンデ。
でも日焼けが怖いから、日焼け止めとパウダーはお昼休憩の時に塗り直す+59
-1
-
71. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:24
ファンデが上手くのらず、日焼け止めと赤みの気になる頬にだけBBクリームをつけて後はベビーパウダーです。
顔全体にファンデやBBクリームつけるより綺麗に見える気がします。+19
-1
-
72. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:27
>>42
赤ニキビ肌で跡もがっつりある
ギャルメイクしてたときはリキッドがっつり塗り、社会人の今は下地にパウダーファンデをブラシで少なめに塗る程度
それでもリキッド塗りたくり時代と変わらず肌は改善しないし汚いよ+9
-0
-
73. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:28
>>59
横だけど。晒してもOKって言ってる人より若いけど、最後の一言は別にいらないんじゃない?って思った。別にムカつかないけど鼻につく人もいると思う+48
-14
-
74. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:32
>>37
20歳で肌のきれいさ褒められるのは自慢にならないわwたいていそうだよ
それよりお化粧で肌荒れする(その歳で!)肌質なら、近い将来のこと心配したほうがいいよー+103
-18
-
75. 匿名 2016/11/30(水) 22:46:48
肌が綺麗なのは良いことだけど
いくら綺麗でも、ノーファンデだとわかるよね。
独特というか…
周りから浮かないように気を付けよう。+88
-16
-
76. 匿名 2016/11/30(水) 22:47:30
色んなリキッドやパウダーファンデ使ったけど、しばらくすると痒くなって全部爪でガシガシ剥がしてしまう
そんな人はいませんか?+9
-7
-
77. 匿名 2016/11/30(水) 22:48:19
ノーファンデだとアイライナーはジェルが一番な気がする。
ペンシルだとぼやけるし、リキッドだと浮くし。+9
-3
-
78. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:11
ファンデって肌を綺麗にするためのものでしょ?隠さなきゃいけないものがないなら使う必要もない。+91
-13
-
79. 匿名 2016/11/30(水) 22:50:56
スクワランを日焼け止めに混ぜて塗るのやってみたらよかった
最初ベタつくから30分くらい待ってからでないとお粉はたけないけど
私は乾燥崩れするから崩れはマシになった+8
-5
-
80. 匿名 2016/11/30(水) 22:51:40
あんまり肌に負担をかけたくなくて、赤ちゃん用の日焼け止めを使っているけど…
秋冬に入ると、ついつい塗らなくてもいいやと放置してしまった(ToT)日焼け止めくらい塗らないと後が怖いよね!
ファンデーション止めて1年、毎日バッチリメークの時より確実に毛穴の詰まりが目立たなくなった!+71
-1
-
81. 匿名 2016/11/30(水) 22:52:10
日焼け止めのみ、パウダーも使ってません
日焼け止め、マスカラ、グロスで終了です
時短になるし楽ですよ+13
-13
-
82. 匿名 2016/11/30(水) 22:54:17
現在ちふれ下地(黄)+ケイトルース
パウダーはプレストよりもルースを厚めのパフで
押し込んだ方がモチがよく感じる+12
-1
-
83. 匿名 2016/11/30(水) 22:56:15
アレルギーあるから普段は低刺激の日焼け止めと粉を少々
ファンデによって痒さも違うから、刺激の強弱のバロメーターにしてる
シャネルの口紅とか唇が割れる+27
-1
-
84. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:35
日焼け止め+パウダーの方が多いですがどの様なパウダーがオススメでしょうか?+16
-0
-
85. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:50
ノーファンデだから美肌ってわけじゃない+123
-6
-
86. 匿名 2016/11/30(水) 23:04:47
日焼け止め+ポイントコンシーラー+ベビパ
たまにフェイスパウダー(肌色)
ニキビ出来やすいので、おでこにはあまり塗りたくない。+9
-0
-
87. 匿名 2016/11/30(水) 23:05:42
肌きれい!
としか周囲は言えないよね+64
-7
-
88. 匿名 2016/11/30(水) 23:06:36
冬に塗るとすごいカサカサになって地割れのようになるから試すのも一通り試してダメだったから自分は冬何も塗らない方がいいんだと思って日焼け止めも塗ってないけど五年後怖い+7
-2
-
89. 匿名 2016/11/30(水) 23:07:11
学生なんでまだ日焼け止めとCCクリームとコンシーラーとフェイスパウダーのみです。+26
-3
-
90. 匿名 2016/11/30(水) 23:07:38
あるていどの年齢になればノーファンではもはやマナーの問題です。+33
-22
-
91. 匿名 2016/11/30(水) 23:07:54
職場には自転車で行くからノーファンデ
お出掛けの時は電車に乗るからファンデあり
勝手な私の基準です
+37
-4
-
92. 匿名 2016/11/30(水) 23:11:44
30代で、まだシミやソバカスはないのですが
肌が極端に乾燥&敏感肌で医者になるべくファンデをしないように言われてるので、日焼け止め+パウダーです
ポイントメイクはしてます
たまーにきちんとファンデをすると、いつもより可愛い!と同性から言われるので、やはり違うもんなんだなーと実感しとります+62
-1
-
93. 匿名 2016/11/30(水) 23:12:21
肌が凄く弱くて、30歳過ぎた頃からノーファンデ。
日焼け止めと化粧下地クリームだけ。ファンデ抜きしたら、色素沈着もしなくなって、顔色が明るくなりました。
今時の日焼け止めや化粧下地は少し色味ががっているので、程よく薄化粧になるよ。
+36
-4
-
94. 匿名 2016/11/30(水) 23:12:46
実姉がノーファンデだわ
昔からだから見慣れて肌汚いとかなんとも思わなかったけど
私が実姉にファンデしたらやっぱり全然違った
目が悪い意味で慣れるんだよね
ノーファンデよりファンデありの綺麗さが勝つよ
素肌が綺麗じゃないと化粧後にも影響するし
素肌綺麗×ファンデが最強だよ
+125
-7
-
95. 匿名 2016/11/30(水) 23:13:50
私はベビーパウダーは、肌がかさかさになるから向かなかった。+21
-0
-
96. 匿名 2016/11/30(水) 23:20:44
>>4 メイク=色気じゃないよ
+7
-10
-
97. 匿名 2016/11/30(水) 23:24:15
人に会わない時はノーファンデにパウダーで眉毛書いてブラウンのペンシルでアイライン引いて終わり。
でもノーファンデだとそにうちテカってくる…パウダーするとテカらないですか?オススメのパウダー知りたいです!+9
-4
-
98. 匿名 2016/11/30(水) 23:24:46
めんどくさい時は下地にパウダーだけの時もあるけど、仕事のときとかは長時間で崩れやすいからリキッドファンデないと無理かも。
肌を綺麗に見せるだけでも印象違うし、たまに肌荒れもするからファンデなしはさすがに厳しいなぁ。+16
-0
-
99. 匿名 2016/11/30(水) 23:27:26
ニキビのクレーターや跡&毛穴ばっちり&やや乾燥肌。流石に、ちと恥ずいのでキュレルのリキッド薄く塗ってます。米2粒位。資生堂の高いファンデは最強だけど庶民にはきつい金額だから、完璧な肌質に見せるのは諦めました。+10
-0
-
100. 匿名 2016/11/30(水) 23:28:10
なんか意地悪なコメント多いなあ
+92
-11
-
101. 匿名 2016/11/30(水) 23:33:32
お肌綺麗なんですね!
うらやましい!+22
-2
-
102. 匿名 2016/11/30(水) 23:38:37
私はファンデーションを以前は使っていたけれど、時間が経つとテカリや粉拭きなど汚くなってしまうのが嫌で使わなくなりました。
なのでメイクはファンデーションしないでアイシャドウとかも付けてます。
+13
-4
-
103. 匿名 2016/11/30(水) 23:39:18
ノーファンデで肌がほんとに綺麗な人っているの?
化粧してるかのような肌ってことでしょ?+77
-8
-
104. 匿名 2016/11/30(水) 23:39:57
化粧下手な人がノーファンデになっちゃうのかな+31
-20
-
105. 匿名 2016/11/30(水) 23:43:50
ファンデーションのつけ心地が苦手で下地とフェイスパウダーだけ。
カバー力あるやつ使ってるからか下地塗るだけでも肌明るくなるし化粧してる感出るよ(^O^)
ちなみに20代半ば。とにかくファンデ苦手だからアラが隠しきれなくなるまではこのままでいきたい。スキンケア頑張る!
+45
-0
-
106. 匿名 2016/11/30(水) 23:43:52
子供がまだ小さく顔触ったりするから、普段は日焼け止めのみか塗ってもccクリームです。肌の為にというか、落とす事を考えると面倒臭い(笑)
ベビーパウダー使ってる方多いんですね!乾燥しませんか?+25
-0
-
107. 匿名 2016/11/30(水) 23:45:46
下地と白粉だけにしていたことはあった
肌に優しい気がして、実際楽に感じたけど、久しぶりにファンデも使ったら顔が引き締まった
今は薄くファンデも塗っている
チークもアイカラーも色材がっつりなのに、ファンデだけが色素沈着の原因にはならないのでは?+23
-2
-
108. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:09
kissの下地とフェイスパウダーつけてます。
ニキビ跡はあまり無いのですが、シミ・そばかすが多いので 下地の後に 部分的にコンシーラーとハイライトを駆使してます!!^_^+4
-0
-
109. 匿名 2016/11/30(水) 23:50:43
>>18
べぴぱってなんですか-?+8
-22
-
110. 匿名 2016/11/30(水) 23:52:03
元々色白で肌には自信ありの人がファンデーション使ってない。
遠くから見たら色白で透き通った肌うらやましいと思ってたけど、近くで見たらシミだらけでショックだった。。+57
-5
-
111. 匿名 2016/11/30(水) 23:52:16
カバー力の高い下地兼日焼け止めとカバー力の高いパウダーでも一応ノーファンデだからね。+32
-0
-
112. 匿名 2016/11/30(水) 23:52:48
>>109
ベビーパウダーの略では?+28
-0
-
113. 匿名 2016/11/30(水) 23:56:44
主さんが何歳かが書いてないんだね。
日焼け止め+お粉じゃなくて、BB+お粉にしたらいいんじゃない?手間一緒だし。
私も面倒くさがりだし重ねれば重ねる程毛穴落ちやヨレはひどくなると思うので
下地や日焼け止めをしないで、ダイレクトにファンデ(SPF有)w
夏は水おしろいでバシャバシャ
冬はパウダリーをブラシでササササ+24
-3
-
114. 匿名 2016/11/30(水) 23:59:54
肌綺麗な人はファンデいらないけど、ある程度年齢いってたらつけた方がいいよねー。
シミとか血色悪い人いるじゃん。
肝臓悪そうな顔色というか…。
+65
-5
-
115. 匿名 2016/12/01(木) 00:02:00
深津絵里みたいなナチュラルな感じが好きだから、
わざとソバカスが見えるよう日焼け止めとお粉だけです。
何でも隠すことばかり考えずに、見せたほうが可愛いものもある。
+81
-13
-
116. 匿名 2016/12/01(木) 00:03:27
+85
-4
-
117. 匿名 2016/12/01(木) 00:04:42
私はメイク好きだなー 楽しい+56
-5
-
118. 匿名 2016/12/01(木) 00:05:33
子供の頃からソバカスがありますが下地とパウダーしか塗ってない。
キチンとしなきゃいけない時はコンシーラーはする。
会うファンデが無い。痒い、発疹、赤くなるなどのトラブルばかりです。+16
-1
-
119. 匿名 2016/12/01(木) 00:08:02
人前に出るときだけ気になるところにコンシーラーつけるくらい。日焼け止めも肌に負担になるのでアウトドアスポーツのとき以外はつけない
お手入れもお風呂あがりに化粧水たまに美容液程度。アラフォーですが内臓丈夫&身体鍛えていることもあってか肌に問題なしです
化粧品会社や美容記事にあおられ過ぎないのも大事
+19
-2
-
120. 匿名 2016/12/01(木) 00:08:30
おばさんになったら、ある程度気にした方が良いと思うよ。肌きれいでも人によっては不健康に見えたりする。
+39
-3
-
121. 匿名 2016/12/01(木) 00:11:49
人それぞれ「キレイだ」って思う肌が違うんだろうね+87
-5
-
122. 匿名 2016/12/01(木) 00:13:23
お粉は昔から
KATUWURAが粒子が細かくてカバー力もわりとあって良いと言われてますね+8
-0
-
123. 匿名 2016/12/01(木) 00:14:14
肌が綺麗でノーファンデなんじゃなくて、アトピーや肌荒れ剃るからノーファンデです。弱い日焼け止めとフェイスパウダーが限界。
ここ読んでると嫌味や意地悪なコメが多くてびっくり+149
-11
-
124. 匿名 2016/12/01(木) 00:14:57
30代前半、専業主婦です
近くのスーパーくらいならちふれの日焼け止め+コンシーラー+お粉+チークです。
ちふれの日焼け止めはピンク色で肌補正するし、乾燥しないから気に入ってる。
ただ慣れないと使い方にコツがいるから@コスメとか評判悪い(笑)+26
-0
-
125. 匿名 2016/12/01(木) 00:16:20
そばかす丸見えは目のやりどころに困るので隠してください+10
-23
-
126. 匿名 2016/12/01(木) 00:17:30
ランサーズ バイト
で検索してみて〜
がるちゃんバイトがわんさかいるよ+12
-3
-
127. 匿名 2016/12/01(木) 00:18:18
ピカ子メークで顔全体にファンデ塗らずに、部分的に真ん中だけだったかな?
塗る方法のほうが若く見えるってやってて、もし塗るとしてもそのくらいのほうが立体感もでて良さそう+44
-2
-
128. 匿名 2016/12/01(木) 00:19:34
なんかブラトップのトピと似てる
ブラジャーしない、ブラトップだけって言う人達に「ブラジャーしないとどうタラコータラ…」って延々と言う人達
ノーファンデだろうと本人が良ければそれで良いと思う。言い難い事情もあるのかも知れないし+117
-8
-
129. 匿名 2016/12/01(木) 00:24:43
最近のBBやCCってかなりガッツリつくから、ノーファンデとも言えないような…+107
-1
-
130. 匿名 2016/12/01(木) 00:30:33
よくドラッグストアにある肌色(って表現が適切かどうかはスルーして)のフェイスパウダーって説明にファンデいらずのカバー力!みたいに書いてあるけど何かファンデと違うのかな+31
-1
-
131. 匿名 2016/12/01(木) 00:32:18
歯科や医療関連、BAやメイクアップアーティストでもない限り、他人の顔をそんなに近くでマジマジ見ないし、顔色やソバカスがどうとかイチイチ思わないけどなぁ。むしろ、陶器肌って仮面みたいに塗ってたり、コテコテギラギラの方が遠目からでもぎょっとするわ+82
-5
-
132. 匿名 2016/12/01(木) 00:33:49
>>128 いろんな意見があるのが気に食わないんだったら最初から掲示板なんか見にくんなよwwwwww+8
-11
-
133. 匿名 2016/12/01(木) 00:35:55
私はYSLのFOREVERライトクリエイターのCCにTHREEのパウダーで終わりです。下地にSPFが入ってるので完璧ではないけどそこそこシミも隠せるくらいになるから満足してる。パウダー前のものは同じような役割のチャコットFORPROFESSONALの化粧下地と使いわけてるよ。
すっぴんは無理じゃ…変にてかってシミも目立ちやすくなるよ。
+11
-1
-
134. 匿名 2016/12/01(木) 00:36:16
25すぎてノーファンデはないわ
美容に無頓着かくせのある人って感じ+18
-33
-
135. 匿名 2016/12/01(木) 00:38:44
ファンデ塗ってね〜近い将来紫外線の影響で肌ボロボロになるよ!日焼け止め塗ってるから良しではない+13
-20
-
136. 匿名 2016/12/01(木) 00:40:06
ファンデやめたら肌に透明感が出て、お粉だけでも良くなったよ+57
-3
-
137. 匿名 2016/12/01(木) 00:46:00
仕事とか、人に会う以外の買い物は日焼け止めにマスク、眉書いて終わり。石鹸で落ちる日焼け止めだけど、一応クレンジングクリームで落としてる。+16
-1
-
138. 匿名 2016/12/01(木) 00:46:04
ファンデの石油がお肌を痛めつけ酸化させ老化促進
+64
-6
-
139. 匿名 2016/12/01(木) 00:48:56
ガルちゃんっていつから掲示板になったの?+6
-13
-
140. 匿名 2016/12/01(木) 00:49:46
>>136ファンデ塗るとくすみますよね。私のクレンジングが下手なのかもだけど(๑•́ω•̀๑)
反対意見もあるけど、それでも私はファンデ塗りたくない!他人の目より自分の快適さの方が重要。+61
-1
-
141. 匿名 2016/12/01(木) 00:51:17
ノーファンデでもいいけど
お世辞を真に受けて変に自信持たないようにね+42
-24
-
142. 匿名 2016/12/01(木) 00:53:43
>>138
石油とは?具体的にどの成分のこと?+9
-6
-
143. 匿名 2016/12/01(木) 01:07:08
そんな肌荒れしてないなら下地だけでいいと思うし、肌荒れ隠しにゴテゴテファンデーションしてる時の方が、肌荒れの悪化酷かったです。どうしても隠したい時はスキンケアだけしてマスクしてます。+36
-0
-
144. 匿名 2016/12/01(木) 01:21:24
薄化粧だなと分かる人にはとりあえず肌を褒めときます
全然綺麗と思ってないけど社交辞令ってやつ+10
-30
-
145. 匿名 2016/12/01(木) 01:32:51
電車のらないときだけど
眉とアイラインと口紅だけだな
夏は日焼け止めだけ
冬ならマスクするからファンデーションいらない
メイクばかりしてたら肌に悪い
+25
-2
-
146. 匿名 2016/12/01(木) 01:35:25
日焼け止めだけで過ごした日より
ファンデーションした日の方が肌の調子が良い。
なんでかな?同じ人いますか?+23
-6
-
147. 匿名 2016/12/01(木) 01:40:55
若い頃は、ファンデーション使ってたけどファンデーションつかってない姉の肌の方が陶器みたいに綺麗だった。もしかして私もファンデ止めたら肌綺麗になるのかも?思っ日焼け止めだけにしたら、透明感出てきた。くすみがぬけるま1ヶ月くらいかかったけど。日焼け止め一年中してるから、紫外線の影響なんてでてないよ。
+52
-5
-
148. 匿名 2016/12/01(木) 01:49:57
わたしはファンデーションつける方が自分に似合ってると思うから塗るけど
すっぴんの人が会社やお店にいても全然気にならない
肌が綺麗とか荒れてるとか関係ない
そんなことより爪が切ってあって
髪の毛が清潔に切ってあったりまとめてたら
それで社会人として身だしなみが整えられてると思う+97
-1
-
149. 匿名 2016/12/01(木) 02:01:39
スーパーに行くのに化粧する人って結構いるんですね。 近所に知り合い多いのかしら
会社員なら常識程度に化粧少しはするべきなんだろうけど、キレイとか汚いとか他人の肌のことなど滅多に気にしない
化粧濃い人やメイク直しマメすぎる人はご苦労様と思いますが
+20
-2
-
150. 匿名 2016/12/01(木) 02:07:50
ファンデばっちりのデパコス売場のお姉さんみたいな化粧がステキとは思えない。不自然じゃない?
+64
-12
-
151. 匿名 2016/12/01(木) 02:22:53
>>150
私は、逆だ。
デパコスのお姉さんたち綺麗にファンデーション塗ってるな。肌綺麗だな。
アイメイク上品だな。
って参考にしてるときある。
逆に肌が綺麗じゃないとか、ファンデーション崩れてる。とかのメイク見た時はあんまりそこのお店で化粧品買いたくないな。相談したくないなって思う時あるかな+71
-6
-
152. 匿名 2016/12/01(木) 02:28:41
>>139
逆に掲示板じゃなかったら何?SNSだと思っているの?
>女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、 みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「 ガールズチャンネル 」
と説明してあるけど+25
-0
-
153. 匿名 2016/12/01(木) 03:01:42
今はthreeの下地にゲランのおこなです。
もう色が少しつくお粉にして10年ぐらいたちます。毛穴がひらきそうで、嫌でファンデ塗るのやめたけど、小鼻に毛穴が見えるぐらいでほぼなくなりました。姉と母は美容部員で毎日こってりファンデ塗ってるから毛穴?肌荒れ?目立ちます…
シミやニキビ跡がやっぱり透けて見えるのが気になったので、医療レーザー使って消したので、お肌は綺麗だと思います。
水商売なのでお酒を飲むのでくずれやすいですが、粉しか塗ってないからほぼヨレない!昼間出かける時だけ一応肌に優しそうな日焼け止めは塗ります。
ファンデ塗ると顔がかゆい…+28
-3
-
154. 匿名 2016/12/01(木) 03:19:08
ここ3年、日焼け止め代わりのコントロールカラーとベビパウダーのみ。
色素沈着がなくなったよ。肌色がピンクぽくなった。でもシミは少し増えたかも。
直射日光気になるときは、ミネラルファンデの日焼け止めタイプ追加した。+19
-0
-
155. 匿名 2016/12/01(木) 03:25:17
普段のお化粧はノンファンデだからこそ、オーガニックを使ってます。
私は、John master organicsのラインから出てる、シン・ピュルテっていうのの日焼け止め入りのベース+同じラインのフェイスパウダー、で肌を作って
後は他のオーガニックコスメでポイントメイクかな。
オーガニックの良いところは、石鹸で簡単に落ちる位肌に優しくてナチュラルなのと、シャドウや口紅の色素も、天然の色素だから、メイク落としもちゃんとすれば色素沈着もしないよ。
ノンファンデにするなら、オーガニックコスメは本当に肌がいい意味で変わるからオススメ+30
-4
-
156. 匿名 2016/12/01(木) 03:26:56
若い肌ならなんでもいい。
すっぴんも綺麗だし、逆にしっかりこってりメイクが似合うのも若いうちだけだと思う。
おばさんのノーファンデは生活に追われてくたびれてるように見えるのでただの手抜きか忙しいのか美容に興味がない人なんだなーと勝手に認定してる。
でも個人の自由だから好きにすればいい。+69
-7
-
157. 匿名 2016/12/01(木) 04:05:12
小学生くらいからファンデお休みの日に塗ってたことを後悔してるよ。
今は主婦だから、スーパー行くときは日焼けどめとパウダーくらいにしてなるべく肌に負担かけないようにしてる。+14
-1
-
158. 匿名 2016/12/01(木) 04:15:03
30代になってまた周りでノーファンデ派増えてる。
下地plusお粉とかベビーパウダーとか。
みんな勇気あるなって思う。
でも、正直見てると30代でもカバー力ある程度無いと厳しいよね。
肌にいいよって勧められても、私は綺麗な肌に見られるのを優先したい。
若い子はそれもありだとおもうよ。+47
-2
-
159. 匿名 2016/12/01(木) 06:05:18
肌が弱いのでできないの。
出来ればきちっと化粧したいのに
+16
-1
-
160. 匿名 2016/12/01(木) 06:21:11
ファンデ塗ると逆に乾燥してこな吹いたり汚くなる。鼻炎持ちで花粉症もあるから鼻の周りだけ取れて面白メイクになる!いちいち直してられないので会社でも日焼け止めだけです。+23
-0
-
161. 匿名 2016/12/01(木) 06:32:56
本当に意地悪なコメント多いね
「批判など揉めるようなコメント禁止!」って書いてあるのに読めないの?+54
-13
-
162. 匿名 2016/12/01(木) 06:52:37
ノーカラーファンデーションが気になってる
マツキヨで売ってるインテグレートとのコラボじゃなくて
探してるのは 固形なんだけどね〜+0
-0
-
163. 匿名 2016/12/01(木) 06:58:35
化粧しないと女じゃないっズボラだ!ノーファンデで肌が綺麗な人を見たことない!って女が言うんだからしょうがないね(笑)
体質で化粧が向かない人間もいるでしょうに
+81
-5
-
164. 匿名 2016/12/01(木) 07:09:14
今までは厚塗りだったけど
ファンデよれるのが気になって
どこかで下地、コンシーラー、ベビーパウダーっていうのを見て
やってみたら良かった!
コンシーラーは欠かせないけど
本当によれないからいい!
ファンデ綺麗に塗ってもよれたら
逆に汚いし(´・ω・`)+10
-0
-
165. 匿名 2016/12/01(木) 07:11:50
工場勤務だしノーメイク。まゆげのみ描く。
化粧なんてしたらドロドロはがれたような
顔になる。
+27
-0
-
166. 匿名 2016/12/01(木) 07:29:36
日焼け止め、ベビーパウダー!
ハイライトとか、コントロールカラー使えば結構肌綺麗に見えるし+4
-1
-
167. 匿名 2016/12/01(木) 07:31:37
昔はソバカスとか、毛穴隠さなきゃと思って塗りたくってたけど、塗らない方が肌を褒められることが多くなった
厚塗りしすぎだったのかも+8
-1
-
168. 匿名 2016/12/01(木) 07:43:06
若い時はファンデーションなしでも肌の綺麗さは保てますが年を重ねると難しくなります。
夏場は特に汗などで日焼け止めが落ちてしまうと無防備になり後からシミがでてきたりもします。
私が1番肌の調子が良かったのは、崩れにくいベースメイクをしてクレンジングを良いものにして丁寧に落とすことです。
スキンケア効果の高いクレンジングにすると保湿を特にしなくても肌が全然乾燥しなくなりました。+9
-1
-
169. 匿名 2016/12/01(木) 07:48:42
自分32歳でノーファンデ。ポール&ジョーの下地とペビパ。肌を綺麗に見せるより、肌が綺麗になりたいもん。その分食べ物や基礎化粧や日焼けは凄い気をつけてるよ。+10
-2
-
170. 匿名 2016/12/01(木) 08:08:41
若い間はファンデなんて要らないよー
35歳、いよいよ必要になってきた…
選び方がわからん。+27
-0
-
171. 匿名 2016/12/01(木) 08:26:54
Candydollのラベンダー色の下地にセザンヌの白粉で終わり!
シミとかシワが出来るまではこれでいいと思ってる。
+5
-0
-
172. 匿名 2016/12/01(木) 08:30:31
パウダーのみの方はどんなパウダーですか?ベビーパウダーってホントにあの白い入れものに赤ちゃんの顔のベビーパウダー?+12
-0
-
173. 匿名 2016/12/01(木) 08:31:43
ノーファンデと言えるのかわからないけど、日焼け止めにセザンヌのUVクリアパウダーつけると、ファンデのデメリットもないし、着け心地軽いのに厚塗り感なく元から肌綺麗に見えるよ!
多少肌汚くても大丈夫((((((*'ω'*≡*'ω'*≡*'ω'*)))))+10
-3
-
174. 匿名 2016/12/01(木) 08:31:45
日焼け止め塗ってない人は論外。高校生でも塗ってるよ+26
-1
-
175. 匿名 2016/12/01(木) 08:33:10
意地悪なコメント酷い。
"20歳で肌の綺麗さ褒められるの自慢にならない。大抵そう"って書いてる人居るけど、高校生だって20歳だって肌綺麗も汚いも居るわw+95
-2
-
176. 匿名 2016/12/01(木) 08:33:16
ファンデだと重い気がするので日焼け止めとパウダーのみ。
皮膚科医の本に書いてあったけど、パウダーって特にUV表示書いてなくてもどれも一定の日焼け止め効果あるみたいよ。粉が紫外線を反射するんだって。だからレーザー治療の時とか、パウダーついてるとうまくいかないって。+22
-0
-
177. 匿名 2016/12/01(木) 08:33:17
>>163
こういう掲示板では体質がとかレアケースは別物のとして考えなきゃ。体質や病気などの人にまで突っ込むわけない+17
-2
-
178. 匿名 2016/12/01(木) 08:53:07
ノーファンデの方のメイク道具みたいです!
石鹸で落とせるチーク!と書いてあった方は何のチークですか?+8
-0
-
179. 匿名 2016/12/01(木) 08:57:14
えええ!ちょっとびっくり
パウダー=ファンデーションだと思ってた
下地→パウダーでずっとやってきたけど
何の事ですか?リキッドファンデのこと?固形のファンデ?
固形のファンデってなんかパサパサ粉塗った!って感じになりませんか?+2
-14
-
180. 匿名 2016/12/01(木) 09:02:31
アイシャドウの色素沈着予防はどうしてますか?やっぱりアイシャドウプライマー使ってます?+1
-0
-
181. 匿名 2016/12/01(木) 09:03:31
若いうちからしっかりファンデして肌を作り込むことに命かけるより、
ノーファンデしてるほうが絶対肌にはいいはず。
しっかりファンデするならアラフォーくらいになって肌のあらが隠せないくらいになってからでいいと思う。
+43
-1
-
182. 匿名 2016/12/01(木) 09:04:59
ノーファンデを批判する人は
ノーファンデノーライフの人でしょうね。+25
-1
-
183. 匿名 2016/12/01(木) 09:07:28
普通に考えて、ファンデが肌にとっていいはずないから。
肌に悪いものを積極的に塗りたくないだけ。
なのでノーファンデです。
日焼け止め効果のあるパウダーくらいで私は充分。+26
-1
-
184. 匿名 2016/12/01(木) 09:10:56
お婆さんになってもせめておしろいに紅ひくくらいのたしなみは持ってる人になりたい。
顔だけ見たらおじさんなのかおばさんなのかわからない感じにはなりたくない+51
-1
-
185. 匿名 2016/12/01(木) 09:11:51
>>182
上手いこと言ったって思ってるでしょ+9
-5
-
186. 匿名 2016/12/01(木) 09:13:44
日焼け止め、化粧下地、パウダーは全て肌色のものは使用しないのが本当のノーファンデだと思います。
下地やパウダーもファンデくらいのカバー力あるのもあるし。+8
-1
-
187. 匿名 2016/12/01(木) 09:18:52
紫外線を浴びなければいい・跳ね返せればいいって考えだから、必ずファンデしなきゃって気持ちはないなー。
そう思いませんか?+3
-6
-
188. 匿名 2016/12/01(木) 09:19:55
環境にもよると思う。私の職場にアラサーでノーファンデの人がいるけど、みんな影で笑ってる。
でも私はそんなにおかしいと思わないし、外部の人に会わないから別にいいと思ってる。多分その人が優しいからあれこれ言いやすいだけ。
私自身、プライベートではノーファンデなので、
「化粧は女の身だしなみ!」
みたいな人はごめん。あれこれ言う男も嫌い。+60
-2
-
189. 匿名 2016/12/01(木) 09:29:46
ファンデーションが肌に悪いのは実感としてよくわかる!
私も普段はベビーパウダーのみ、どうしてもの時はCCクリームです。
ただ…批判とかは禁止って書いてありますが、ファンデーションを使わない美容法を商売にして、盲信する人が増えたことで「自分の言うことは絶対!」って振る舞い、発言の矛盾点とか突かれると信者とともに徹底的に叩いて排除する女帝みたいな人が過去にいて、その人のやり取りや顛末を見てから、「ノーファンデ」って単語がキライになりました…。
「ファンデーションを使わないこと」がキライなんじゃないです、念のため。+23
-2
-
190. 匿名 2016/12/01(木) 09:30:46
パウダーだけはノーファンデに入るの?+3
-0
-
191. 匿名 2016/12/01(木) 09:39:28
ファンデ派もノーファンデ派も自分の価値観はそれぞれ持ってていいけど押し付けるのは良くないよね
例えそれが正しくても押し付けられた途端、嫌になる
あと人の見た目を陰で笑うとかいい大人が何やってんの?とも思う+34
-0
-
192. 匿名 2016/12/01(木) 09:42:01
今ってフェイスパウダーもファンデの代わりになるくらいカバー力あるし色もたくさんあるし、ノーファンデの定義がよくわかんない。
すべて無色透明な物を使うこと?+29
-0
-
193. 匿名 2016/12/01(木) 09:42:47
>>187
思いません+1
-3
-
194. 匿名 2016/12/01(木) 09:48:45
前に80代ノーファンデの人に会った。その人は化粧水も日焼け止めもしてなくても肌が色白ですごいキレイだった。
逆にエステに数百万かけてキレイな肌のおばあさんに会ったことも。
何が合うかなんて結局個人差あるんだから違うやり方の人にそんなに否定しなくても…+39
-0
-
195. 匿名 2016/12/01(木) 09:50:03
肌に良い物を使って素肌より美しくなってる人が一番いいかなー。
歳重ねると、どんなにがんばったって素肌より何か塗った方が綺麗だから。
1人で鏡覗き込んで満足してても、デパートのトイレで大きな鏡にたくさんの人が映ってるの見ると自分のアラがわかってびっくりする。
+3
-0
-
196. 匿名 2016/12/01(木) 09:51:38
いいなあ。わたしもノーファンデにしたい。
でもすごく日に灼けやすいので、日焼け止めだけじゃ信用できなくて。
日焼け止めとお粉だけの方、ほんとに灼けませんか?+13
-0
-
197. 匿名 2016/12/01(木) 09:55:31
27歳の後輩が「お化粧したことないんですー」って言ってるけど、色黒で結構濃くて大きいシミいくつかあるし絶対したほうがいいと思うんだけどなー。
+24
-1
-
198. 匿名 2016/12/01(木) 09:57:39
現在33才ですが、12年間ノーファンデです。
高校生〜短大まではガッツリ塗ってたんですが・・・
もう日焼け止めとフェイスパウダー少々で済ませてますが、シミだらけです。
ちゃんとした方がいいんだろうけど、塗るのが嫌いで、今後もこのままだと思います。
+8
-1
-
199. 匿名 2016/12/01(木) 10:01:46
>>196 私も焼けやすいですが、日焼け止めと白粉で焼けないですよ。
最初は真っ赤になるんじゃないかって心配だったけど…。
SPFが表示されてるのを選べば大丈夫。
ジェルタイプの日焼け止めだと焼けるかも。+5
-0
-
200. 匿名 2016/12/01(木) 10:07:36
前はごりごり化粧してたけど、タバコ辞めてトマトジュース毎日飲んでたら化粧しなくても肌キレイって言われるようになった!+10
-2
-
201. 匿名 2016/12/01(木) 10:09:46
ごめんなさい>>187は色つきの日焼け止めを使ったり、フェイスパウダーを使えば紫外線を跳ね返せるからいいかなーってことです。
+2
-1
-
202. 匿名 2016/12/01(木) 10:14:02
うちの59になる母は完全ノーファンデだけど毛穴も見えないし真っ白だし肌凄く綺麗で羨ましい…
ずっと100均の化粧水使ってるのにどーなってんだか!
やっぱり元々の体質肌質が全てなのかなー+49
-2
-
203. 匿名 2016/12/01(木) 10:15:07
別に日焼け止めとお粉だけで良いと思うよ。
お粉の粒子が反射して紫外線防ぐから。
でも、日焼け止めのあと、がっつりお粉しなきゃいけないからファンデより顔が浮くよ。うっすらなら40代以降シミが気になると思う。
肌のことを考えるなら日焼け止めは負担が大きい。本当にレジャーの時だけ使ったほうがよい。ポンプ式のトロンとしたやつはポリマー入ってるよ。
普段は天然成分で作られた下地とファンデあるいはお粉で十分だと思う。+20
-3
-
204. 匿名 2016/12/01(木) 10:19:54
毛穴はファンデ関係ない気がする。
ケーキとかの 砂糖+炭水化物+油分 系を病気で一時期、全く食べなかったら鼻の毛穴が手の甲なみになった。ファンデはしてたよ。
ちなみに気にしなくなってスナック菓子やケーキとか食べるようになったら一年で元に戻った。+20
-2
-
205. 匿名 2016/12/01(木) 10:27:29
白砂糖は糖化するからシミできるよ。
紫外線気をつけてるのに砂糖気をつけない人多いね。+25
-2
-
206. 匿名 2016/12/01(木) 10:46:00
アトピーで顔が爆発して崩れてからファンデ恐怖症。アラフォーの今だいぶ治ったけど塗るのが怖くてたまらない+8
-1
-
207. 匿名 2016/12/01(木) 11:14:15
私も6年近くノーファンデで、下地+ベビーパウダー(疑問に思われてる方がいたのですが、あの白い入れ物のやつです)なんですが、逆にもう少し何かつけた方がいいかなーと最近思い始めました。
+3
-0
-
208. 匿名 2016/12/01(木) 11:20:51
要注意!メイクでやってはいけないNG行動5つbeauty.authors.jp毎日するメイクには、実はやりがちだけどNGな行動があった! もしやっていたらお肌への影響が大! NG行動をチェックして、毎日のメイクを見直してみて!
+1
-0
-
209. 匿名 2016/12/01(木) 11:43:57
一ヶ月3000円出してファンデ買うなら同じ値段でシステインやビオチン買って
体の内側からケアする派です+21
-4
-
210. 匿名 2016/12/01(木) 11:50:05
>>205
白砂糖以外の砂糖ならいいですか?
蜂蜜とか+1
-1
-
211. 匿名 2016/12/01(木) 12:29:07
職場ですらお化粧しなくていいところもあるぐらいだし、
冠婚葬祭とかきちんとした席で塗ってれば文句言われる筋合いないでしょー。
キツい言い方してる人多いけど、プライベートくらいほっといてあげなよ。
結局自分の好きなようにしたらいい。+54
-2
-
212. 匿名 2016/12/01(木) 12:36:42
マイナス付くと秘訣教える意欲は失せる笑+8
-2
-
213. 匿名 2016/12/01(木) 12:45:18
どろどろに崩れるとか言ってる人、ちゃんとしたファンデ使ってるの?
安物じゃなくてある程度のファンデと下地なら崩れないし肌も疲れないよ。+8
-5
-
214. 匿名 2016/12/01(木) 12:59:29
BBクリームはファンデに入りますか?+6
-0
-
215. 匿名 2016/12/01(木) 13:19:54
ノーファンデ=ノーメイクじゃないよ+34
-2
-
216. 匿名 2016/12/01(木) 13:25:20
偶然知り合ったおばちゃんかがめっちゃ肌綺麗で、話聞いたら、アシュラン愛用者らしく私も買ってみた!!洗顔だけでかなり変わりました!もちろんノーファンデでもいいくらい。でも化粧バッチリしたいタイプの人間なんで、化粧はしますが、アシュランは本当にいい!!!高いからやめてしまいましたが、あと冬はかなり乾燥して夏だけつかいました+5
-0
-
217. 匿名 2016/12/01(木) 13:43:00
ノーファンデだけどメイクするよ+15
-0
-
218. 匿名 2016/12/01(木) 13:43:06
私も肌は日焼け止めとパウダーです
でもカバー力が高いものなのでファンデと変わらないかも…+3
-0
-
219. 匿名 2016/12/01(木) 14:01:15
汗っかきでファンデが溶けるのが嫌でノーファンデです。
20代後半です。
赤み、シミ、そばかす、毛穴詰まりは無いやや地黒なのでノーファンデがバレたことがないです。
目はバッチリメイクしてるのでまさかファンデ塗ってないとは思われないのかも。
化粧水塗って終わり、今の季節は日焼け止めも塗ってないです。
育児で忙しくて、そのうちちゃんとしないとと思います。+8
-0
-
220. 匿名 2016/12/01(木) 14:08:22
めっちゃタイムリー
冬で乾燥して保湿してもリキッド・クリームファンデにしてもカサつくからノーファンデに変えた
夏からのニキビがやっと治って、いまにきび跡になってるけど、隠さず日焼け止め下地+ルースパウダーのみ
コンシーラーで隠したいけどノーファンデのときって、肌にほんとに合わせないと浮く(´・_・`)
そこらへんが難しい+8
-0
-
221. 匿名 2016/12/01(木) 14:42:39
仕事の時は日焼け止めに色のつかないベビーパウダーつけてる
遊びに行くときはファンデーションもちゃんとする
外仕事だから日焼け止めにベビーパウダーしても半日持たないんだよね
朝と昼休憩と中間休憩に毎回やっても毎日黒焦げになる
冬は大丈夫なんだけどね+2
-0
-
222. 匿名 2016/12/01(木) 14:47:06
その時の肌の調子と合わせてノーファンデにしたり、したいメイクに合わせてるベースメイクを決めてるから、
みんなみたいにファンデは肌に悪いとか決め付けはないかな
最近はわたしも乾燥してファンデ塗ると逆に目立つからファンデしないけど、肌に負担をかけてないだけで何かしら塗ってるわけだから、肌にいいとは思ってない。+3
-0
-
223. 匿名 2016/12/01(木) 14:47:19
+7
-0
-
224. 匿名 2016/12/01(木) 14:50:08 ID:CHzaZE8y5j
むしろ若い時の方がメイク楽しいから色々やっちゃう
しなくていいという言葉よりも、やりたい気持ちが勝つ
ハリもあってきめ細かい若い肌がもっと綺麗に見えて、アイメイクやリップメイクとのバランスがとれると楽しい時期。
仕事始めると、朝は時間との戦いだからどんどんベース手抜きになっていっていまはノーファンデが多い。
+24
-0
-
225. 匿名 2016/12/01(木) 14:58:06
お肌が弱くてやむを得ない人は除いて、ノーファンデで日焼け止め+お粉だけとかっていう人、それでオッケーだと思ってるの自分だけってことかなり多いから気をつけた方がいい。
若くてハリがあるうちはそれでいい人もいるけど、ある程度年齢いったら相当お肌が綺麗な人じゃないとそれだけじゃくすみとかクマとか全然隠せてないよ。
その上アイメイクとかもなしなら、かなり貧相というかみすぼらしく見える。
みんな思ってても言わないだけ。+11
-16
-
226. 匿名 2016/12/01(木) 15:01:59
ノーファンデの人というトピの趣旨とはずれるけど、ファンデ塗ったときの肌が重いかんじが気になる人は、いいブラシを買ってブラシでくるくるファンデをのせるとかなり軽い仕上がりになるよ。
普段ノーファンデ派で、しっかりメイクしなきゃいけない場に行く日とかだけでも、おすすめ。+21
-0
-
227. 匿名 2016/12/01(木) 15:38:43
化粧すると化粧焼けするよね、しかもファンデーションの油分が皮膚を酸化させて老化させるし。
かといってなにもしないと紫外線で大変なことになるから。
結局は日焼け止めと粉しているのが一番美容的にはいいのかな?
+15
-5
-
228. 匿名 2016/12/01(木) 15:48:51
長期で考えるなら → ノーファンデ
短期で考えるなら → ファンデ
わたしは、どっちも譲れないので、外出しない日はノーファンデ、外出する日はファンデと分けてます。+21
-1
-
229. 匿名 2016/12/01(木) 15:54:44
色つきの日中用日焼け止めクリームとパウダーで十分綺麗になります。+3
-2
-
230. 匿名 2016/12/01(木) 15:56:58
妊娠してからニキビ肌になったのでノーファンデノーメイクです。
ノーファンデでも治らないけど、塗りたくるよりはマシかと思って。
妊娠前の肌に戻りたいです。+6
-0
-
231. 匿名 2016/12/01(木) 16:03:15
>>121これ見て思った。パウダーで十分。+7
-4
-
232. 匿名 2016/12/01(木) 17:02:41
歳とったらどんなメイクしても若い時ほど映えない
色も使えないし
厚塗りは崩れたら大変だし
くすむし
日焼け止め入り下地とお粉とマスカラと色付きリップしかしてないや
くぼんだ眼にアイライン引くとおばさんくさくなる+12
-1
-
233. 匿名 2016/12/01(木) 17:16:06
この時期のパウダーって乾燥しません?+5
-0
-
234. 匿名 2016/12/01(木) 17:31:10
>>156
言えてる
若いときはブリっこメイクもゴスメイクもなんでも似合うので厚塗りも楽しんで!
生活に追われくたびれてるし存在感もないのでノーメイクで過ごす おばさんより+8
-2
-
235. 匿名 2016/12/01(木) 17:44:13
やっぱ彼氏募集中や婚活中ならキレイにしてたほうが希望持てるよね
お聞きしたいのですが、もしお泊まりすることになったら、ファンデはクレンジングするのでしょうか?
顔にキスとかされて化粧臭く思われたらイヤだし、化粧崩れも気になる
柏木由紀さんは旅行中どうしてたんだろ+3
-3
-
236. 匿名 2016/12/01(木) 18:01:14
最近街行く女性みんな肌がすごく綺麗で、ファンデ塗ってる感なくツヤツヤなんだけどもしかしてあれがノーファンデって事なのかな?
私はアラが多いからミネラルだけどリキッドとパウダーで固めてるから老けて見えるみたい。
ノーファンデだとマスクも取ったり付けたり気兼ねなくできるのも羨ましいぜ。+7
-2
-
237. 匿名 2016/12/01(木) 18:02:18
ベビーパウダーしてるのにクレンジングしない!ってひといるけど、タルク入ってるから毛穴に詰まるよ。
身体ならわかるけど、顔はクレンジング必須だよ。
+13
-0
-
238. 匿名 2016/12/01(木) 18:09:06
たまにこういう人いるけどこっちが困る
どこ見ていいかわからん+14
-13
-
239. 匿名 2016/12/01(木) 18:09:16
メーカーはファンデ売りたいからスッピンは大気汚染などにも悪いとか言ってるし、いまどきのファンデは美容成分入ってるのが多いから塗ってるほうが肌にいいと言うけど、実際10年後とか長い目で見てどっちが老化防げるんだろう?+15
-1
-
240. 匿名 2016/12/01(木) 18:42:41
プロの方が言ってたけど
下地+お粉は高校生まで
20歳越えるとしっかりファンデーションしないと
自分ではよく見えても他人から見たら浮いて見えるし
なにより冬の時期は特に乾燥して粉吹く
らしいです。確かにファンデーションした時と
下地+お粉の時では肌が全然違う!+7
-14
-
241. 匿名 2016/12/01(木) 18:56:33
BBクリームとパウダー。
前はコンシーラーとファンデ使ってたけどBBクリームのほうがカバー力すごい気がする。+4
-0
-
242. 匿名 2016/12/01(木) 19:19:31
50代だけど、ノーファンデ。
日焼け止めは必ず塗ってる。正直、肌には自信あり。
ファンデ付けなくても、透明感、肌理も整ってるし、シミシワも
気にならない。
鏡見て、肌汚いな~と思ったこと無いから塗ってません。
+14
-4
-
243. 匿名 2016/12/01(木) 19:25:27
>>202
そう、まさに遺伝。
必ずメイクしないと、おかしいと言う人いますけど
そんなこと無いですよ。
お婆ちゃんになっても、凄い色白で綺麗な肌の人もいますから。
身近にいないと信用できないかもしれませんが。
ノーファンデでも、肌は綺麗な人は歳取ってもいるんです。+23
-0
-
244. 匿名 2016/12/01(木) 19:43:12
お粉っていう言い方に前から違和感がある…。
なんでお粉…。+6
-9
-
245. 匿名 2016/12/01(木) 19:56:44
どれだけ美肌の人でもノーファンデにアイメイクは浮いて見えるよ+6
-4
-
246. 匿名 2016/12/01(木) 19:58:29
ノーメイクです。日焼け止めとお粉だけです
っていうの見るけど
お粉は化粧じゃないの?
違いがあまりわからない+5
-0
-
247. 匿名 2016/12/01(木) 20:16:25
毛穴が開いてるからファンデ付けると
毛穴落ちが凄い事になる
だから日焼け止めプラス下地プラスパウダーに
してるけど…
パウダーもファンデみたいな物かと思ってた…
+4
-0
-
248. 匿名 2016/12/01(木) 20:19:05
貧相でくたびれて見すぼらしいと思われようがノーファンデ 。誰が他人を勝手に判断するんだ?
実際は健康な家族とお金も家も持ってるもん
おしゃれは大好きだけど見栄張る必要ないし 人にどう思われてもいいやん 顔洗うのもラクチンだよ
女性誌やTVメディアなんかは化粧品会社大口スポンサーなので化粧しろ肌に色々つけまくれって言うんだよ
+11
-7
-
249. 匿名 2016/12/01(木) 20:23:12
>>240
プロの人は、化粧させるのが仕事だから、そう言うよ。芸能人や仕事で必要とされる人以外はメイクしなくても別に構わないよね+16
-3
-
250. 匿名 2016/12/01(木) 20:30:04
お粉って、具体的に何?
化粧品売り場にあるパウダーって
みんなカバー力もありますアピールのパッケージじゃない?+2
-0
-
251. 匿名 2016/12/01(木) 20:33:25
30過ぎてからブツブツニキビが
ファンデで誤魔化すけど、余計悪化してる気がする
ファンデ休みたいけど汚い肌を晒すには勇気いるし
肌休ませたい+4
-0
-
252. 匿名 2016/12/01(木) 20:51:08
セザンヌのUVクリアフェイスパウダー好き!+6
-1
-
253. 匿名 2016/12/01(木) 20:59:28
私は日焼け止めとシルクパウダー
光反射で肌が綺麗に見える+6
-0
-
254. 匿名 2016/12/01(木) 21:24:21
うらやましい、、、ノーファンデ。ファンデつけてても汚い私の肌。。+9
-0
-
255. 匿名 2016/12/01(木) 21:33:27
>>5 ベビーパウダー塗ってたけど、旦那にバカ殿と言われてからやめました。
白くなりませんか?+4
-0
-
256. 匿名 2016/12/01(木) 21:41:29
日焼け止めと、日焼け止めだけではベタベタ気持ち悪いので粉をはたいてます+4
-0
-
257. 匿名 2016/12/01(木) 21:45:45
>>235 ごめん唐突に出てきた柏木由紀さんに笑ったw
恐らくしっかりカバー下地を塗って薄付きのパウダーでもしてるんじゃないかね。
すっぴん風メイク。+4
-0
-
258. 匿名 2016/12/01(木) 21:51:12
40代ですが、普段は日焼けどめと、コンシーラーをサッと塗って粉をブラシでサッサ。あとはリップです+3
-0
-
259. 匿名 2016/12/01(木) 21:56:10
ベビーパウダー人気だね。
国内産は安全だけど海外産は気を付けた方が良い。タルクが主成分だと発ガン性を指摘されてるのもある。(国内は規制されてるから大丈夫)
コーンスターチが主成分は安全。トウモロコシの粉末だから。
でも、コーンスターチはかなり色が白いよ。片栗粉派田に塗ってるみたい。しかも服に着いて服も白っぽくなる。
子どもが湿疹が出来やすくて塗り薬の後に安全なコーンスターチのベビーパウダーをはたいてあげてたけどかなり白浮きしてた。
+8
-0
-
260. 匿名 2016/12/01(木) 22:16:36
本当に綺麗な人は色がつかない日焼け止めで十分かと思います。
下地もカバー力あるし、お粉もカバー力あるし…
色がつかない日焼け止めだけで綺麗な肌の人は本物。+8
-1
-
261. 匿名 2016/12/01(木) 22:37:59
日本と韓国だけでは?
ファンデ命。
メーカーに踊らされてるだけだろう…
ファンデ止めると肌が生き返る事を知って欲しい。+20
-4
-
262. 匿名 2016/12/01(木) 22:56:04
高齢者と接する仕事ですが、今までお化粧あんまりしない人の方が確実に肌が綺麗です。シワ以外は若い人よりも綺麗な人多いですよ。
ファンデーションは毛穴がつまります。
エステに四年間通ってるけど、ノーファンデ目指してるところなので、美顔器と基礎化粧品、月に二回のエステ通いでノーファンデになりました(≧∀≦)
確かに肌が汚いのにノーファンデはダメだけど、ちゃんと手入れして綺麗ならノーファンデで良いよ。化粧は身だしなみとか批判してる人いるけど、ファンデーションは毛穴が確実につまります。+17
-0
-
263. 匿名 2016/12/01(木) 23:19:34
高齢者と接する仕事ですが、今までお化粧あんまりしない人の方が確実に肌が綺麗です。シワ以外は若い人よりも綺麗な人多いですよ。
ファンデーションは毛穴がつまります。
エステに四年間通ってるけど、ノーファンデ目指してるところなので、美顔器と基礎化粧品、月に二回のエステ通いでノーファンデになりました(≧∀≦)
確かに肌が汚いのにノーファンデはダメだけど、ちゃんと手入れして綺麗ならノーファンデで良いよ。化粧は身だしなみとか批判してる人いるけど、ファンデーションは毛穴が確実につまります。+8
-3
-
264. 匿名 2016/12/01(木) 23:21:41
>>262
262さんは日焼け止め何使ってますか?
日焼け止めも肌にけっこうな負担だと思いますがノーファンデだと紫外線が気になるので日焼け止めだけでもって思っても選ぶのってなかなか難しい+3
-0
-
265. 匿名 2016/12/02(金) 02:21:20
通勤時 駅への往復くらいしか日浴びない日常なので日焼け止めもいらない
アウトドアで遊ぶ時は塗るけど、通勤は朝夕なので夏は日傘か帽子で十分
君島十和子さんみたいに色白が売りで化粧仕事にしている人は別として(洗濯物干す時も日焼け止め&重装備だって)
室内でも日焼けします とか 一年中日焼け止めはつけるべきです とか化粧品会社関連の人は言うけど+5
-0
-
266. 匿名 2016/12/02(金) 02:28:57 ID:1xNFSzS36T
太陽の光でビタミンDが生成され、肌細胞を活性化。肌荒れ改善、くすみ解消に役立つそうです。ちょっとは日光浴も必要らしい
白肌を目指し、日焼け止めベッタリ塗ってる人はびっくりかも。日差しを避けすぎて鬱になったり骨弱くなったりすることもあるとか+6
-1
-
267. 匿名 2016/12/02(金) 04:47:33
>>236
最近のファンデはツヤ重視だからね〜
薄付きでもカバーできるし。
化学技術の進化に感謝!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する