-
1. 匿名 2016/11/30(水) 18:18:06
出典:livedoor.blogimg.jp
1.あなたと他人の遺伝子は99.9%同じ
2.あなたとチンパンジーの遺伝子は96%同じ
3.あなたと猫の遺伝子は90%同じ
4.あなたとマウスの遺伝子は85%同じ
5.あなたと牛の遺伝子は80%同じ
6.あなたとショウジョウバエの遺伝子は61%同じ
7.あなたとニワトリの遺伝子は60%同じ
8.あなたとバナナの遺伝子は60%同じ
猫はかなり人間に近かったのか!人間と遺伝子の構造が近い10のもの : カラパイアkarapaia.livedoor.biz我々ヒト科の体は30億の遺伝子(正確にはゲノムを構成する塩基対の数だそうだ)から作られている。その30億の内、90%以上は猿人類と同じなのである。 自然科学者のリカルド・サバティーニはヒトの全遺伝情報が大型本175冊分、およそ26万2000ページだとすると、そのうちヒト特有の遺伝情報は500ページほどであることを明かした。 これは私たちのゲノムの多くが、自然界の生き物と酷似しているからである。あくまでも遺伝子レベル(ゲノムの塩基配列)の話となるが、私たちが一体どういったものと似通っているのか、もっと詳しくみていってみよう。
毎朝バナナ食べてるんだけど複雑な気分…苦笑
猫と90%同じなのは、なんか嬉しい。+269
-6
-
2. 匿名 2016/11/30(水) 18:19:16
犬は?+129
-4
-
3. 匿名 2016/11/30(水) 18:19:57
ハエ…+59
-1
-
4. 匿名 2016/11/30(水) 18:20:00
なんかよく分からない+90
-3
-
5. 匿名 2016/11/30(水) 18:20:16
何でこんなにも顔に差があるんだろう、、、+111
-0
-
6. 匿名 2016/11/30(水) 18:20:16
ちょっと混乱...(゚∀゚ ;)+42
-1
-
7. 匿名 2016/11/30(水) 18:20:20
0.1%は私の場合ブサイクな遺伝子か…
綺麗な母親の遺伝子が欲しかった
なぜ父親なんだ…+102
-2
-
8. 匿名 2016/11/30(水) 18:20:55
そうか、てっきり100%
猫かと思っていました+21
-12
-
9. 匿名 2016/11/30(水) 18:21:19
猫と9割一緒か・・ちょっと嬉しい+178
-7
-
10. 匿名 2016/11/30(水) 18:23:35
猫アレルギーなんですが(´・_・`)+36
-2
-
11. 匿名 2016/11/30(水) 18:23:38
Gとは?何%?((((;゜Д゜)))+21
-1
-
12. 匿名 2016/11/30(水) 18:25:26
バナナと60%は納得だな
だって私にもバナナみたいなものついてるし+14
-51
-
13. 匿名 2016/11/30(水) 18:27:20
>>12
あらやだ+108
-5
-
14. 匿名 2016/11/30(水) 18:29:06
チンパンジー たった2%しか違わないのに
大人になったら手のつけられない乱暴者になるのか
2%ってすごい+110
-1
-
15. 匿名 2016/11/30(水) 18:29:23
ガルちゃんって全然関係ないトピでも急に今日のちんこトピになるから不思議+77
-1
-
16. 匿名 2016/11/30(水) 18:30:32
他人と99.9%一緒なのに何でこんなに差があるの。不公平だ+132
-0
-
17. 匿名 2016/11/30(水) 18:32:28
DNAの塩基配列はそんなにパターンなくて、実はRNAがどんな遺伝子にスイッチを入れるかによって生物の複雑さって決まるんだよね。
昔はジャンク(ゴミ)と呼ばれてた使い道の分からないDNA領域が大きい生物ほど複雑な進化を遂げてる。
人間はゲノムの97%がジャンクで、大腸菌なんかはこの領域が10%しかない。+49
-0
-
18. 匿名 2016/11/30(水) 18:34:18
バナナとかさあ・・・・「チン」パンジーとかさあ・・・・・+11
-32
-
19. 匿名 2016/11/30(水) 18:35:08
>>15
私は結構くだらないコメント好きだけど
ガルちゃんってそういうの排除されるよね・・+15
-7
-
20. 匿名 2016/11/30(水) 18:36:27
韓国人はウニに近いんだっけ。。。+14
-16
-
21. 匿名 2016/11/30(水) 18:37:05
ハエが寄ってくる私
仲間と思ったのか+39
-0
-
22. 匿名 2016/11/30(水) 18:37:26
ハエと61%同じw
あながち間違えではないかも…+19
-1
-
23. 匿名 2016/11/30(水) 18:40:30
>>2
すぐ犬出してくるおばさんウザ+3
-30
-
24. 匿名 2016/11/30(水) 18:48:32
チンパンジーさ画像で98で、
文では96ってなってるけど、どっちが正しいんだ?+31
-0
-
25. 匿名 2016/11/30(水) 18:49:18
ネコ自体が人間を世話してくれるお母さん的な大きいネコって認識してるもんね。
なんか可愛い世界。+96
-2
-
26. 匿名 2016/11/30(水) 18:58:13
ネコもかわいいけどにわとりと牛もかー
なんかかわいいね+11
-0
-
27. 匿名 2016/11/30(水) 18:59:38
ハエって…バナナより嫌なんだが。+17
-0
-
28. 匿名 2016/11/30(水) 18:59:46
人間も6割バナナってこと?笑+28
-1
-
29. 匿名 2016/11/30(水) 19:13:18
つまり、何かのきっかけで遺伝子変異が起きたら・・・・・・
+58
-0
-
30. 匿名 2016/11/30(水) 19:13:21
猫のお母さん。
+31
-0
-
31. 匿名 2016/11/30(水) 19:14:41
>1.あなたと他人の遺伝子は99.9%同じ
親子の遺伝子の違いと、
他人の空似(オバマ大統領とノッチ)における遺伝子の違いって、
ほんの少しなのかな。
0.0000001%くらい?+9
-1
-
32. 匿名 2016/11/30(水) 19:14:52
顔も形も知能も違うのに猫と近いのは嬉しいし不思議+14
-0
-
33. 匿名 2016/11/30(水) 19:51:14
あ~、男にはその60%が下半身に現れてるね。
+8
-0
-
34. 匿名 2016/11/30(水) 19:54:01
NHKの科学番組見てたら、日本人のDNAの8割は弥生人、2割は縄文人のものなんだって。
で、ウインクのDNAは縄文人由来らしいよ。ウインクできない日本人には縄文人のDNAが含まれないってこと?てか、ウインクできない人っているの?
ウインクできる → ➕
ウインクできない→➖+118
-19
-
35. 匿名 2016/11/30(水) 19:57:52
ニワトリとバナナの違いはどれくらい?+4
-0
-
36. 匿名 2016/11/30(水) 20:05:11
チンパンジーと人間の数%の違いって、言語と火を使うって事くらいかなー
と、ボンヤリ考えてたら
チンパンジーはその分の能力が握力の方に行ったんじゃね?と、子供に言われてなんか笑った+7
-0
-
37. 匿名 2016/11/30(水) 20:38:31
私とガッキーはその0.1%でこんなに違うのか…+48
-2
-
38. 匿名 2016/11/30(水) 20:40:36
貴志祐介さんの小説、「新世界」で、ハダカデバネズミと人間が近いとありました
写真を見たら、確かにクラスに1人ハダカデバネズミいたような面構えだった…
可愛いとも、ブサイクとも見える、なんとも言えない顔+3
-0
-
39. 匿名 2016/11/30(水) 20:50:37
猿でも96パーセントDNAが一致だというのに
韓国人とは75パーセントなんでしょ?+3
-8
-
40. 匿名 2016/11/30(水) 22:26:53
(=ΦωΦ=) フフフ・・・+3
-0
-
41. 匿名 2016/11/30(水) 23:05:34
遺伝子99.9%同じなのに全然佐々木希に似てないだけど+21
-1
-
42. 匿名 2016/12/01(木) 01:04:15
>>37
ガッキーは整形してるけどね+5
-1
-
43. 匿名 2016/12/01(木) 01:08:04
豚とか牛は人間と近いってよく言うよね
同じ哺乳類だし感情豊かで涙も流すし
なんかそう思うと共食いのような気がしてきた+9
-0
-
44. 匿名 2016/12/01(木) 01:36:34
猫90%は納得。
あの感情豊かな表情、人間に似てるなーって前から思ってた。触られたくない時の心底嫌そうな顔なんて特に(笑)
他の動物には出せない表現力!+8
-0
-
45. 匿名 2016/12/01(木) 11:20:25
サルと98ってのはいただけないわね。
そのうち、白人は97.9だけどアジア人は98.1、黒人は98.5とかいう数字が出てくるんじゃないのw+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する