-
1. 匿名 2016/11/30(水) 15:23:49
今度テレビを買い替える予定ですが
6畳の部屋に40インチ以上のテレビを置くのは無謀でしょうか?(^_^;)
出典:hennae.net
+50
-10
-
2. 匿名 2016/11/30(水) 15:24:50
8畳に50インチです+68
-13
-
3. 匿名 2016/11/30(水) 15:25:06
>>1
良いよ+124
-2
-
4. 匿名 2016/11/30(水) 15:25:18
47インチ+24
-2
-
5. 匿名 2016/11/30(水) 15:25:36
42インチ+111
-2
-
6. 匿名 2016/11/30(水) 15:26:13
ウンチ+13
-33
-
7. 匿名 2016/11/30(水) 15:26:15
うち6畳に42置いてるけどちょーどいいよ+77
-3
-
8. 匿名 2016/11/30(水) 15:26:18
うちは6畳の部屋は19インチだな
リビングは40インチ42インチ+11
-2
-
9. 匿名 2016/11/30(水) 15:26:24
60インチ
新築でリビングが広くなったから30万くらいで買った+104
-5
-
10. 匿名 2016/11/30(水) 15:26:31
13畳に60インチ、彼氏が映画好きだからとかいって買ってたけど邪魔やし+34
-3
-
11. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:00
40は大きいと思います。私は32です。+92
-36
-
12. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:09
21+9
-3
-
13. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:10
42
6畳で42だけど今のテレビって薄くて場所もとらないし全然大丈夫だよ+91
-2
-
14. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:21
38です。
しかもまだブラウン管だよ~。
買い替えする時がきたら、それでも42か、46くらいまでかなぁ。
それ以上は、目が悪くなりそうな気がする。
部屋が狭いんで。
それにお値段高くなるし。+17
-15
-
15. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:22
12畳に52インチです。+21
-3
-
16. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:22
12畳に42インチ+13
-1
-
17. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:44
スマホWWW+23
-1
-
18. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:50
>>2
圧迫感ない?+14
-2
-
19. 匿名 2016/11/30(水) 15:27:57
最近46から50?くらいに買い換えした
でかすぎてもねぇと思ってたけど、なれると普通
ちなみに18畳のLDK+45
-3
-
20. 匿名 2016/11/30(水) 15:28:03
55インチです。
大きい画面でも、すぐに慣れます。
小さい画面を買って後悔する事はあっても、その逆はないと思います。
お財布事情や置く場所に問題がなければ、出来るだけ大きいテレビを買う事をお勧めします。+113
-8
-
21. 匿名 2016/11/30(水) 15:28:06
大きくても離れて見れるくらいの距離がないと負担になるんだよね
+64
-0
-
22. 匿名 2016/11/30(水) 15:28:12
本当に頭悪いよね
大画面で映画見たいとか目的なく買うの?
みんな使う用途や予算で違うでしょ+7
-36
-
23. 匿名 2016/11/30(水) 15:28:12
6畳に55インチ置いてますが大丈夫。
テレビ部屋みたいになってます。+12
-16
-
24. 匿名 2016/11/30(水) 15:28:17
テレビ買えね(笑)+19
-1
-
25. 匿名 2016/11/30(水) 15:28:28
42ウンチ+4
-21
-
26. 匿名 2016/11/30(水) 15:29:28
テレビないからバブカセで音だけ聞いてる+3
-5
-
27. 匿名 2016/11/30(水) 15:29:38
27かな。
もう少し小さくてもよかったな+14
-6
-
28. 匿名 2016/11/30(水) 15:30:11
うちはテレビをそんなに見ないから結構どうでもいい扱いで、
部屋の邪魔にならないように32インチをリビングに置いてるんだよね。
そうしたら、子どもの友達にテレビの大きさ自慢された(-。-;
洗濯機なら10キロで大きいんだけどな(笑)+72
-1
-
29. 匿名 2016/11/30(水) 15:30:15
14畳に55インチだったとおもう
旦那が真田丸無限リピートしてる+10
-1
-
30. 匿名 2016/11/30(水) 15:30:29
>>1
5~6年前の買い替えブーム? に乗り遅れたの、主さん?
今になって買い替えだなんて・・・(^^)?
6畳のお部屋だったら24インチぐらいがいいんじゃないかな?
ところでV型って何のことだろーね(゜゜)??+7
-61
-
31. 匿名 2016/11/30(水) 15:31:17
液晶テレビは高いよね(´・ω・`)+5
-7
-
32. 匿名 2016/11/30(水) 15:31:38
LGがいいよ 日本製はクソ+4
-83
-
33. 匿名 2016/11/30(水) 15:32:10
来年42です。+11
-7
-
34. 匿名 2016/11/30(水) 15:32:11
ごめんなさい!
>>25ですが「インチ」を「ウンチ」としてしまいました…。決してわざとじゃないです。
ちなみに部屋は14畳です。+17
-15
-
35. 匿名 2016/11/30(水) 15:32:12
たいへんだ急にバァチャンが攻めてきた+1
-1
-
36. 匿名 2016/11/30(水) 15:32:55
6畳に、ブラウン管の14インチ。
テレビデオです。
8年前に19800円で購入しました。
これで私は充分です。
変換器を接続して、地デジ対応にしています。埃を被らないよう、バンダナを上に敷いてます。愛着があるので、大事に使ってます。+58
-11
-
37. 匿名 2016/11/30(水) 15:32:59
大きいと無駄に電気食うよね+24
-9
-
38. 匿名 2016/11/30(水) 15:34:01
テレビがデケェと目がチカチカするよ。
黄門様の再放送が見づらいよ。+33
-2
-
39. 匿名 2016/11/30(水) 15:34:50
>>34
どう考えてもわざとでしょ+17
-4
-
40. 匿名 2016/11/30(水) 15:34:53
みんな何を見るためにそんなに大きなテレビ持ってるの?+62
-7
-
41. 匿名 2016/11/30(水) 15:35:21
12畳のリビングに40インチ ちょうどいい+7
-2
-
42. 匿名 2016/11/30(水) 15:38:29
うちは6畳で37だけど丁度いいよ+24
-4
-
43. 匿名 2016/11/30(水) 15:39:54
みんな日本製と海外製どっちがいいと思う?
日本製→プラス
海外製でもオッケー→マイナス+202
-12
-
44. 匿名 2016/11/30(水) 15:40:37
>>40
ニノ+8
-7
-
45. 匿名 2016/11/30(水) 15:41:01
20畳のリビングに26インチのテレビ…
新築しても独身時代のテレビをそのまま使ってるからへんてこりんなことになってる+31
-2
-
46. 匿名 2016/11/30(水) 15:41:07
1Kで42インチ
もう少し大きくてもよかったかなって感じ
+5
-7
-
47. 匿名 2016/11/30(水) 15:45:00
友人がテレビ台より一回り大きいテレビを買ったけど、台が小さくてバランス悪かった。
+39
-16
-
48. 匿名 2016/11/30(水) 15:47:19
PS4でゲームするならでかい方がいいんだろうな。+12
-0
-
49. 匿名 2016/11/30(水) 15:47:42
26インチより小さいやつ。インチよくわからないけど。
日常的に、あまり画面大きいと頭痛くなるので、
小さくていいと思って。+10
-0
-
50. 匿名 2016/11/30(水) 15:52:05
12畳だけど32インチです+32
-0
-
51. 匿名 2016/11/30(水) 15:53:35
9畳に42です。+4
-0
-
52. 匿名 2016/11/30(水) 15:59:35
大きすぎも疲れるし、
小さいと、dボタン押したときもっと画面が小さくなるよね+18
-0
-
53. 匿名 2016/11/30(水) 15:59:41
18畳くらいのリビングで60インチ+4
-0
-
54. 匿名 2016/11/30(水) 16:00:53
37
大きくても最新のテレビの方が電気代が安くなるよ!
8年前に買った42型から今年52型に変えたら安くなった。+13
-0
-
55. 匿名 2016/11/30(水) 16:01:39
11畳で42だけど大きかったと後悔してる
私には32インチで十分だった+8
-2
-
56. 匿名 2016/11/30(水) 16:02:45
60インチです。
兄が実家にこれでテレビ買ってって仕送りしてくれたので、全額使って60インチ買いました。+13
-0
-
57. 匿名 2016/11/30(水) 16:03:14
今は32インチ。
でも本当は、40〜42ぐらいのが欲しい+8
-1
-
58. 匿名 2016/11/30(水) 16:04:14
32インチ
本当はもっと大きいのが良かったけど6畳くらいのワンルームだから無理
もっと大きいTVが欲しくて引っ越ししたくなるけど家賃がw
映画もTVで見るので出来たらプロジェクターにしたい+5
-0
-
59. 匿名 2016/11/30(水) 16:05:48
20畳に59インチおいてます+3
-2
-
60. 匿名 2016/11/30(水) 16:05:54
14畳に42と32を並べて置いてます。
一台はゲーム用 あと一台は鑑賞用です。
買ったらなんとかなりますよ+2
-2
-
61. 匿名 2016/11/30(水) 16:10:06
すぐ慣れてもっと大きくてもいいなって思うようになりますよ
+22
-0
-
62. 匿名 2016/11/30(水) 16:11:05
42インチで12畳のリビング&キッチンです。
いい感じの大きさです。
+3
-0
-
63. 匿名 2016/11/30(水) 16:13:00
先日最新のSONYの4kテレビ65型買いました!画像も音も凄く満足してます!!+17
-1
-
64. 匿名 2016/11/30(水) 16:14:12
32だけどメーカーがDXブロードテック。+2
-0
-
65. 匿名 2016/11/30(水) 16:15:54
42インチ
液晶テレビの値段、上がってるよね
アベノミクスで確実に上がったはテレビ
録画機能標準なったけど最安時の3割は高い+4
-0
-
66. 匿名 2016/11/30(水) 16:19:07
>>48
マップが見えないんだよね。小さいと。+2
-2
-
67. 匿名 2016/11/30(水) 16:20:20
数字で書き始める人が多いから
パッと見ていつものアンカーの付け方知らない人かと思ったら
インチ数だけ書いてるのね。+1
-3
-
68. 匿名 2016/11/30(水) 16:22:30
8畳に40インチだけど
慣れたよ
慣れたら逆にちっちゃいテレビ見るの辛い
老眼も始まってきた
40代です+3
-3
-
69. 匿名 2016/11/30(水) 16:24:34
20畳で55インチです
+8
-1
-
70. 匿名 2016/11/30(水) 16:25:38
14畳に65インチです
映画見るのに良いです+5
-1
-
71. 匿名 2016/11/30(水) 16:31:46
今のテレビって画質いいから大画面で気持ち悪い物が映ると本当に不快。
この前マツコの番組でモザイクもかけずにGが映った時は本当に最悪だった。
+4
-0
-
72. 匿名 2016/11/30(水) 16:31:57
18畳55です!
最初は大きいなーと思ったけど
慣れて小さく感じます。笑+11
-0
-
73. 匿名 2016/11/30(水) 16:33:09
55インチ!リビングに。
+7
-0
-
74. 匿名 2016/11/30(水) 16:35:23
14畳のリビングに60インチ。
12畳のダイニングキッチンに40インチ。
ダイニングはもう少し大きいほうが良かった。
年取ると目も悪くなるからね~( ;∀;)+3
-0
-
75. 匿名 2016/11/30(水) 16:41:38
地デジになってから、画質が良くなりすぎて
あまり大きなTVだとチカチカしてしまう
未だに、慣れない+6
-1
-
76. 匿名 2016/11/30(水) 16:44:44
20畳で47インチ。
もうすぐ10年になるから次は55か60する。
キッチンからだと文字が見辛くなってきたからw+2
-0
-
77. 匿名 2016/11/30(水) 16:53:47
12帖で42インチと24インチの2台置き
42インチだけじゃちょっと小さい+4
-0
-
78. 匿名 2016/11/30(水) 17:02:54
6畳に32インチ。
物足りない…。+4
-1
-
79. 匿名 2016/11/30(水) 17:18:21
私は6畳に32だけど
大きくて満足してるよ
みんな大きいの使ってるんだね
しかも家広くてお金持ち多いね+7
-0
-
80. 匿名 2016/11/30(水) 17:32:47
8畳に32インチ、特に不満は無いです+3
-0
-
81. 匿名 2016/11/30(水) 17:40:49
使ってる部屋にもよると思うよ、同じ7畳とかでも縦長と正方形とかの間取りで部屋の中の広さの感じが全然違うし
私は家での資料作りとかでもパソコン使うから利便性を取って、3LDの10畳くらいのリビングにパソコンのモニター3台に併設してテレビ置いてるけど、それは65インチかな。
今じゃ簡単にテレビもモニターに出来るから、パソコンにつないで見たいテレビがない時は4台目のモニターとして活躍してもらってます
ちなみにモニター3台の方は全部32インチ+2
-0
-
82. 匿名 2016/11/30(水) 17:48:13
10畳21インチです。
大きくなれば電気代も高そうだし、そんなにTV見ないので十分です。+5
-0
-
83. 匿名 2016/11/30(水) 17:56:05
上に「子供の友達にテレビの大きさ自慢された」ってあったけど、そんなのあるの?!
めんどくせえ!子供の世界アホらし過ぎる
うちこれから小学生~ あーめんどくせ…+7
-0
-
84. 匿名 2016/11/30(水) 18:15:10
同じ6畳でも殆ど何も置いてない部屋とごちゃごちゃ置いてるとでは広さ全然違うからね。
私は前者で55インチ置いてるけど慣れると55でも物足りない
置くスペースと予算が許すならできるだけインチは妥協しないほうがいい+4
-0
-
85. 匿名 2016/11/30(水) 18:16:47
15畳に46インチ。最初はデカイかなと思ったけど、慣れたらもう一回り大きくても良かったかなになった。
次買い換える時は50以上にする。+5
-0
-
86. 匿名 2016/11/30(水) 18:26:26
>>83
あるある。
テレビだったり部屋数や広さだったり階層だったり。
容赦ないよ。+4
-0
-
87. 匿名 2016/11/30(水) 18:27:01
55だけど、慣れるともう少し大きくてもいいかなと思う。+6
-0
-
88. 匿名 2016/11/30(水) 18:29:38
>>30
一言多いとか言われない?
疎遠になった 周囲をドン引きさせる非常識ママが放った言葉girlschannel.net疎遠になった 周囲をドン引きさせる非常識ママが放った言葉非常識ママが放った周囲が凍りつくような言葉を紹介している 『「地元なのになんで家建てないの?」 「車って1台しか持ってないの?」 「なんで免許取らなかったの?」 「ひとりっ子でこの先大丈夫?...
このトピみたい。+6
-1
-
89. 匿名 2016/11/30(水) 18:40:25
テレビはありません❗
あべまTVさえあればいいのよーん+2
-1
-
90. 匿名 2016/11/30(水) 19:18:22
12畳で65インチ
夫婦で映画好きなので大きいのにしました!+6
-0
-
91. 匿名 2016/11/30(水) 19:46:24
24畳のリビングダイニングなので、60インチです。+3
-0
-
92. 匿名 2016/11/30(水) 19:49:29
80インチを買いました!
自宅が映画館みたいなのが唯一の自慢です!\(^o^)/+4
-0
-
93. 匿名 2016/11/30(水) 19:55:20
46かな。8畳くらい。+2
-0
-
94. 匿名 2016/11/30(水) 20:36:10
8畳に42インチです。最初は大きすぎ?と思ったけど慣れると物足りなくなってくる不思議
+2
-0
-
95. 匿名 2016/11/30(水) 21:34:41
8畳で58インチ。
正直バラエティとかを見ているときはあちこち見るのが疲れると思うこともあるけど、好きなライブと映画は大満足です!+3
-0
-
96. 匿名 2016/11/30(水) 21:37:53
三菱の32インチのテレビデオです+5
-2
-
97. 匿名 2016/11/30(水) 21:41:15
8畳に50インチ
初めはうわーデカイ!って思ったけど慣れるの早かった。
字幕が見やすい。+5
-0
-
98. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:56
80インチ+1
-0
-
99. 匿名 2016/11/30(水) 23:21:56
みんな普通に40-50インチ台でビックリ。。
我が家は32インチで、特に不備もなく満足してます。+5
-0
-
100. 匿名 2016/11/30(水) 23:47:21
夏に50インチプラズマから55インチ液晶に買い替えた
電気屋さんには、今まで50インチなら58位がサイズ的にも(以前より縁が薄くなってるから)良いと58インチ勧められたけど、
55以上になると急に高額になるのでやめた
他の人も書いてるけど、大きさにはすぐ慣れるし電気代も省エネ傾向になってるので、
自分の予算内でできるだけ大きいのが良いと思う
+3
-0
-
101. 匿名 2016/12/01(木) 01:13:43
12畳で58インチです!
最初は大き過ぎるだろ…と思いましたが、すっかり慣れました。+3
-0
-
102. 匿名 2016/12/01(木) 01:59:24
50インチ+1
-0
-
103. 匿名 2016/12/01(木) 08:46:58
6畳の部屋に、24インチのテレビです。
あまり大きくても、一人暮らしなので引越し等の移動の時に苦労しそうな気がしますね。+1
-0
-
104. 匿名 2016/12/01(木) 09:27:59
18畳のリビングに60インチを置きました。
こんなに大きくなくてよかったなーと思ってます+2
-0
-
105. 匿名 2016/12/01(木) 11:38:04
36型のブラウン管が壊れたので、50型の液晶に買い換えたばかりです。
画質はブラウン管のほうが良かったかな? でも液晶のほうが映りは派手ですね。+2
-0
-
106. 匿名 2016/12/01(木) 14:07:37
>>20
ほんとその通り
私、今42?か37?←42の下って何だろ?あたりだけど慣れるとすごく小さく感じる
もう五年使ってるし買い換えてもいいかもだけど+2
-0
-
107. 匿名 2016/12/01(木) 14:19:51
6畳に19インチ
凄く小さい…
店で見た時は普通に見えて、家電とかよく分からなくて買ってしまった
もう5年独り暮らしだけど、慣れないほど小さい
でも家電に興味が無いのと何を買っていいのかわからなくて今もこのまま……+2
-0
-
108. 匿名 2016/12/01(木) 14:22:03
19インチの亀山ブランドを壁掛けにしています。
上に置くと大きく見えます。
ただし、シャープの中でも亀山ブランドを謳う製品は割高だし、壁に設置する工事費もかかるので、日本のメーカーのよく出る32インチの型落ちを買っても変わらなかったと思います。+1
-0
-
109. 匿名 2016/12/01(木) 14:24:31
日本の家が狭くなったのと茶の間ではないリビングができて、応接間(ソファ、調度品)にかけるお金が無くなったのでテレビとその周辺に金をかけると聞いたことがある。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する