ガールズちゃんねる

「パンが長すぎる?じゃあこうしよう」 フランス人の『謎すぎるこだわり』  

72コメント2016/11/27(日) 14:49

  • 1. 匿名 2016/11/26(土) 17:17:20 


    話題になっているパンは、俗にフランスパンと呼ばれる長ーい『バゲット』。フランスでは主に朝食で食べられる大人気のパンです。

    しかし、このパンには問題が一つ。それは長すぎて持ち運びが大変ということ。

    そんな中で、フランス人が思いついた画期的なアイディアが賞賛されているのですが、日本人から見るとちょっと首をかしげてしまうものなのです…。

    長いパンをどのようにしたのか、












    バゲットをU字に曲げちゃった♪

    どうやらこのバゲット、バイクに乗る時にバックパックにしまいやすいようにと考え出されたようなのですが、日本人の多くの方がこう思うようです。
    「いや、短くして売ればいいじゃん!」

    フランス人の謎すぎるこだわりに、多くの方が困惑。

    +499

    -6

  • 2. 匿名 2016/11/26(土) 17:18:42 

    ワロたwwwww

    +602

    -11

  • 3. 匿名 2016/11/26(土) 17:18:55 

    爪先立ちしてるみたい

    +243

    -6

  • 4. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:10 

    シュールだなあ(^^)

    +185

    -4

  • 5. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:16 

    えーーーー
    日本だったら半分に切って販売するね

    +524

    -4

  • 6. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:22 

    クリップみたいにはさめそうだね

    +104

    -3

  • 7. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:25 

    まちがいない、
    短くして売ればいいじゃん

    +304

    -6

  • 8. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:32 

    何センチあるんやろ

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:46 

    短くするんじゃだめなんですか(笑)

    +237

    -5

  • 10. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:47 

    少しセクシーに見えた

    +120

    -7

  • 11. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:50 

    標準、日本のパン屋のフランスパンより長いの?

    +113

    -2

  • 12. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:59 

    その発想はなかった

    +73

    -2

  • 13. 匿名 2016/11/26(土) 17:20:03 

    じわじわくるwww
    「パンが長すぎる?じゃあこうしよう」 フランス人の『謎すぎるこだわり』  

    +315

    -6

  • 14. 匿名 2016/11/26(土) 17:20:34 

    ウケ狙いだよね?
    だってハーフにカットしてくれるでしょ?

    +195

    -8

  • 15. 匿名 2016/11/26(土) 17:20:38 

    >>11
    そう見えるね

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2016/11/26(土) 17:22:14 

    フランスパンって別に美味しいと思わないのは私だけ?

    +19

    -48

  • 17. 匿名 2016/11/26(土) 17:22:27 

    これはおもしろいwww

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2016/11/26(土) 17:22:30 

    半分に切ったら水分抜けて味が落ちるからかしら?
    謎のこだわりだけど、なんか好きだわw

    +241

    -4

  • 19. 匿名 2016/11/26(土) 17:22:56 

    国民性ですな。

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2016/11/26(土) 17:23:07 

    フランスのフランスパン食べたいなー(*'▽')

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2016/11/26(土) 17:23:26 

    U字に曲げる発想はなかったな~

    +156

    -3

  • 22. 匿名 2016/11/26(土) 17:24:38 

    形かわいい

    +21

    -5

  • 23. 匿名 2016/11/26(土) 17:24:40 

    たしかに成形時に曲げて焼けばいいことに全く気付かなかった

    +72

    -4

  • 24. 匿名 2016/11/26(土) 17:24:45 

    フランスは袋に入れないで紙をクルクルっと適当に巻いて持ち帰るから、二つにして持ちにくいより、こっちのほうが合理的なんだろうね(笑)

    +108

    -2

  • 25. 匿名 2016/11/26(土) 17:24:58 

    もしかして曲げてる方が少し高いの?

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2016/11/26(土) 17:24:59 

    歩きだしそう
    「パンが長すぎる?じゃあこうしよう」 フランス人の『謎すぎるこだわり』  

    +247

    -1

  • 27. 匿名 2016/11/26(土) 17:25:15 

    固いからこれを・・・


    んんーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

    +15

    -12

  • 28. 匿名 2016/11/26(土) 17:26:18 

    変な形の野菜を思い出したのは私だけ?



    「パンが長すぎる?じゃあこうしよう」 フランス人の『謎すぎるこだわり』  

    +121

    -29

  • 29. 匿名 2016/11/26(土) 17:26:35 

    この曲げられたバゲット、ロングのより少し高い?
    値段が見えない

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2016/11/26(土) 17:27:39 

    2分の1の長さのを作ればいいのに…って思うけど、それじゃあフランスパンじゃない!ってなるんだろうね(´・ω・`)

    +93

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/26(土) 17:28:07 

    この時期、私もよく長ネギ買うんだけど、同じように長すぎてレジ袋にいれてもなんだかちょっと困ることあるんだよね。

    +119

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/26(土) 17:29:04 

    フランスってフランスパン丸出しで持ち運んでるからそれがパリっ子なのかと思ってたけど、やっぱり嫌だったのね

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2016/11/26(土) 17:29:19 

    フランスでは生地量によってバゲット、バタール、フィセルなど呼び方も違ってくるからなんだろうけどね。

    +76

    -2

  • 34. 匿名 2016/11/26(土) 17:29:45 

    >>28
    まったく同じこと思ったw

    +97

    -2

  • 35. 匿名 2016/11/26(土) 17:30:31 

    なんだろう顔を描きたくなる

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2016/11/26(土) 17:30:54 

    タコの足みたい(笑)
    ダンスしそう

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2016/11/26(土) 17:32:35 

    日本だとバケットって、結構な値段するんだけど、フランスは1ユーロするかしないくらいなんだね。さすが!安いなぁ。

    +94

    -4

  • 38. 匿名 2016/11/26(土) 17:34:13 

    >>31
    言えばレジで切ってくれるところあるよ。

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2016/11/26(土) 17:34:37 

    長いバゲットとU字バゲットの比を見ると
    まだ試作段階だねw

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/26(土) 17:36:26 

    どっちみち荷物になる気がしますが

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2016/11/26(土) 17:37:36 

    しかもちょっと値上げされてるし笑

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2016/11/26(土) 17:41:53 

    タイツのマネキンみたいでかわいい♡

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/26(土) 17:46:05 

    1ユーロしない!!すごく安い!!

    +55

    -3

  • 44. 匿名 2016/11/26(土) 17:49:24 

    切ったら乾燥するとか?
    日本みたいにビニールに入れてないから。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2016/11/26(土) 17:52:07 

    1ユーロ=約119円

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2016/11/26(土) 17:53:48 

    袋に入れるようにするって発想にはならないんだね

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2016/11/26(土) 17:56:24 

    なんだ、バララルメディアから勝手に作った話じゃん。

    パンの写真自体本物だか。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2016/11/26(土) 18:00:44 

    何かかわいい。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/26(土) 18:08:00 

    笑った

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/26(土) 18:08:17 

    持って帰るときかさばるww

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/26(土) 18:09:56 

    グーグルマップの猫っぽい笑 

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2016/11/26(土) 18:11:18 

    焼く時も場所とって生産性悪そうだなぁw
    でもこういうフランス人の姿勢嫌いじゃないよw

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2016/11/26(土) 18:13:09 

    大好きなパン屋でバゲットとその他もろもろ買うけど
    エコバッグから落ちそうで気になっちゃうからバゲットだけは抱いて帰る(^◇^;)

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/26(土) 18:16:47 

    フランスパンは矯正金具の敵。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/26(土) 18:17:35 

    U字の方が少し高いのは曲げる手間賃って事かな???
    でもジワるwww

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/26(土) 18:37:41 

    断面をつけてないパンを自分で切りたいんでしょ
    意地でも

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/26(土) 18:44:18 

    「パンが長すぎる?じゃあこうしよう」 フランス人の『謎すぎるこだわり』  

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2016/11/26(土) 18:47:06 

    フランスってとにかく外食費がかさむと在住友人が言ってたけど、パンの価格は安いね。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/26(土) 19:08:21 

    いや、日本のパン屋の多くは・・・

    ハーフに出来ませんか?て言えば。
    半分にして売ってくれるの・・・

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/26(土) 19:10:29 

    「パンが長すぎる?じゃあこうしよう」 フランス人の『謎すぎるこだわり』  

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/26(土) 19:13:38 

    こないだフランス行ったら、出てくるパンどこのでも美味しかった。朝食会場に置いてあるのでさえ。何が違うんだろ。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/26(土) 20:59:47 

    美味しいフランスパンって本当に美味しいよね。食べたくなってきた。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/26(土) 21:18:35 

    曲げてある方が高いんだ…
    曲げてある分長いのかな?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/26(土) 23:46:06 

    曲げる手間賃かな。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/26(土) 23:51:07 

    ははっ!フランス人はやる事が面白いですな〜(笑)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/27(日) 00:43:30 

    たくさん食べたい‼︎
    でも運びにくい‼︎
    でも半分のサイズはやだ‼︎
    …で、こうしたのかな。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/27(日) 01:40:33 

    フランスパンは、長いことより固いイメージが強い。固い分だけ日持ちするのかな?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/27(日) 02:20:49 

    ホームステイしてた頃パンがとにかく美味しくて太ったの思い出した
    フランスのパンって安いのにすっごく美味しいんだよね〜
    なんでだろう?
    バターや水のせいかなあ?

    数日経つと固くてそのままでは食べられないぐらいになるよ笑
    固くなって歯が立たないパンはフライパンで焼いたり、この時期だとオイルヒーターの上に置いてあっためてから食べると柔らかくて美味しい

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/27(日) 06:14:05 

    曲がってる部分どうカットするんだろ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/27(日) 09:50:54 

    たしかフランスはバゲットの価格が決められているからかなあ?だから半分にして半額にはできない?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/27(日) 13:13:51 

    住んでた時にフランス人がほぼ毎日近所の店にパンを買いに行くのが不思議だった。
    当然お米の感覚なんだけど日本の炊飯器や精米機やはたまた製パン器が発展するのと違って
    あくまでパン屋さんに買いに行く物と決まっているのが。

    いろいろこだわりがあるんだろうな。このお店は自転車やバイクでも買いに来るような人気店なんだろうな。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/27(日) 14:49:47 

    >>61
    ホテルの朝食パンでさえどれもスゴく美味しかったです
    特にクロワッサン
    日本の高級パン屋さんモノよりも
    美味しいのはバターが違うんじゃないかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。