-
1. 匿名 2016/11/26(土) 13:59:48
出典:www.sozaiyakoaki.com
母を救いに再び火の中へ…幼稚園長の女性が死亡 東京:朝日新聞デジタルwww.asahi.com25日午後10時5分ごろ、東京都江戸川区松本2丁目の2階建て住宅から出火、1階部分の約60平方メートルが焼け、室内からこの家に住む幼稚園の園長大野敏子さん(67)と大野さんの母(94)が助け出されたが、大野さんは煙を吸うなどして病院で死亡が確認された。母親にけがはなかった。
警視庁小岩署によると、大野さんは母親と30代の娘夫婦、孫2人の6人暮らし。出火当時は全員家にいたが母親だけ避難が遅れ、大野さんは助けるため再び家の中に戻って火災に巻き込まれた。+225
-5
-
2. 匿名 2016/11/26(土) 14:01:38
お気の毒です…+451
-2
-
3. 匿名 2016/11/26(土) 14:01:56
言葉がない。+383
-2
-
4. 匿名 2016/11/26(土) 14:02:10
悲しい、、、+281
-2
-
5. 匿名 2016/11/26(土) 14:02:50
助かったけど
お母さんは辛いね+565
-3
-
6. 匿名 2016/11/26(土) 14:02:55
なかなかできないよね。
優しい娘さんだ。+740
-3
-
7. 匿名 2016/11/26(土) 14:02:59
火事は怖い…
お母さんは怪我なしだったんだね…+438
-3
-
8. 匿名 2016/11/26(土) 14:03:03
火はほんとに恐ろしい+242
-3
-
9. 匿名 2016/11/26(土) 14:03:07
切ない話し。
誰かを助けに行って亡くなるって
助かった方も辛い。
ご冥福をお祈りいたします+633
-2
-
10. 匿名 2016/11/26(土) 14:03:35
お婆ちゃんは消防士に助けられたのかな…+208
-1
-
11. 匿名 2016/11/26(土) 14:03:40
こういうニュースは切ないな+195
-3
-
12. 匿名 2016/11/26(土) 14:04:08
高齢の母だけ死なせるのはね…
でも自分が死ぬのはダメだよ+406
-3
-
13. 匿名 2016/11/26(土) 14:04:17
お母様が助かったから、あの時助けに行かなければ
いいのに!って言えるけど、、、
その時娘さんはパニックだったんだろうな。。、
お母さん思いの優しい方だったのでしょう。
ご冥福をお祈りします+563
-5
-
14. 匿名 2016/11/26(土) 14:04:33
みんなが辛い結果+180
-3
-
15. 匿名 2016/11/26(土) 14:04:50 ID:g7oyKrgq1x
ガルちゃんのネタにしないで+201
-8
-
16. 匿名 2016/11/26(土) 14:05:47
優しい人ほど早く亡くなってしまうんだね
ご冥福をお祈りします+293
-2
-
17. 匿名 2016/11/26(土) 14:05:52
辛いニュースですね+41
-1
-
18. 匿名 2016/11/26(土) 14:06:27
お母さん助かって良かった。
プロに任せておけばみんな助かったのにね。切ない。+21
-40
-
19. 匿名 2016/11/26(土) 14:06:46
おばぁちゃんも自分を責めるだろうね。
これも辛いね。+215
-1
-
20. 匿名 2016/11/26(土) 14:07:08
>>15
本当にそう思う
悲しいしか言うことない+83
-2
-
21. 匿名 2016/11/26(土) 14:07:20
助かったお母さん
よかったけど子供に先逝かれると辛いね+172
-2
-
22. 匿名 2016/11/26(土) 14:07:58
私なら
娘のために自分の命は差し出せるけど
自分のために娘が亡くなるのは耐えられない
このお母さんは本当に辛いと思うけど
それだけ立派な娘を育てたんだと思って
生きていってほしい+526
-4
-
23. 匿名 2016/11/26(土) 14:08:35
火事は誰も幸せにしないから、絶対に気を付けようと改めて思った+98
-2
-
24. 匿名 2016/11/26(土) 14:09:15
私が母の立場なら、助けてほしくない。
90歳まで生きたらもう十分すぎるくらいだよ。
難しいだろうけど、寿命だと思って欲しい。
ご冥福をお祈りします。+201
-18
-
26. 匿名 2016/11/26(土) 14:09:41
一般人の不幸をトピネタにしないでよ+79
-6
-
27. 匿名 2016/11/26(土) 14:09:51
私が94歳の母親(94歳でなくてもだけど)なら、娘には絶対に戻って来て欲しくない…。
私は十分生きたから、と思ってしまう。
緊急時、助ける方は理屈で行動してないのは分かってるんだけどね。+239
-4
-
28. 匿名 2016/11/26(土) 14:10:20
お母さんが罪悪感でいっぱいにならないか心配。
自分の娘が自分のせいで、って思わないでほしい。
娘さんの分まで少しでも長生きしてほしいです…
+118
-1
-
30. 匿名 2016/11/26(土) 14:11:08
凄く悲しい。
それ以外に言葉はみつからない。+31
-3
-
32. 匿名 2016/11/26(土) 14:11:46
>>25
最低すぎて言葉が出ない
通報しました!+38
-3
-
33. 匿名 2016/11/26(土) 14:12:25
幼稚園の園長さんなんだってね。
やっぱり立派な道徳心を持ってるんだね。+202
-4
-
34. 匿名 2016/11/26(土) 14:12:56
よくこんな記事で茶化せるなー。+43
-2
-
35. 匿名 2016/11/26(土) 14:14:37
火事って残酷+15
-1
-
36. 匿名 2016/11/26(土) 14:15:47
煙って怖いね。一瞬で意識失うのかな。+20
-1
-
37. 匿名 2016/11/26(土) 14:16:41
大野さん娘さんもいらしたんですね…
私のお母さんがおばあちゃんを助けにいって
ばぁちゃん助かってお母さん亡くなられたらたまらない……。
言い方悪いけど
娘さんからしたら
ばぁちゃんよりお母さんがって正直なるよね
二人とも助かればよかったのに
切ない。+86
-15
-
38. 匿名 2016/11/26(土) 14:17:51
>>12
死ぬつもりで入ったわけではないでしょ+25
-2
-
39. 匿名 2016/11/26(土) 14:18:57
>>37
それはわからないよ。
一緒に住んでるおばあちゃんならなおさら。
どっちも亡くしたくないでしょ。+72
-5
-
40. 匿名 2016/11/26(土) 14:19:26
幼い子どもが中にいるのに、「子どもが中に!」と叫ぶだけで
他人に助けに行かせようとする母親も結構いるんだよね
レスキューならまだしも、なんで一般人(しかもママ友など)に頼んで自分は行かないんだろう
+38
-17
-
41. 匿名 2016/11/26(土) 14:20:52
何年か前、高齢のばーちゃんを助けようとして
ばーちゃんが窓から外に出たところで、力尽きて(煙を吸って)亡くなった孫がいたね
10代か20代前半の男の子だった気がする+126
-2
-
42. 匿名 2016/11/26(土) 14:21:39
>>39
どっちもなくしたくないのは1番だよ。
だけど、ばぁちゃんを助けにいって助かったのはばぁちゃんって正直娘さんからしたら
お母さんのほうがたすかってほしいよ+90
-7
-
43. 匿名 2016/11/26(土) 14:22:05
94歳なら逃げ遅れても仕方がない…
うちも火事になったことが1度あるけど(火元はうちではなく隣の家で、燃え移った)
その時は90の祖父も80代の祖母もちょうど入院していて
私はペット連れて逃げられたけど、祖父母両方とも家にいたら連れて逃げるの大変
だったと思う…
+66
-1
-
44. 匿名 2016/11/26(土) 14:24:35
>>40ママ友に助けてなんて頼む人いるの?+58
-3
-
45. 匿名 2016/11/26(土) 14:24:52
火の中に飛び込むってすごい勇気 自分がその立場になったら助けに入れるかわからない…
近所の老夫婦の家が燃えたときは何もできずに消防車呼んで火見てるしかできなかった
(残念ながらご夫婦とも助からなかったです…)+54
-2
-
46. 匿名 2016/11/26(土) 14:26:13
>>25
最低ですね。
あなたは人間ですか?+8
-1
-
47. 匿名 2016/11/26(土) 14:34:40
>>42
そうかもしれないけど、みんなにそう言われておばあちゃんが自分を責めてしまうことがかわいそうだと思う。+51
-1
-
48. 匿名 2016/11/26(土) 14:34:41
こういう事件で、わざわざお気の毒になどとコメントする人ってヘドが出る。
所詮、話題の一つで高みの見物だからそんなこと言えるんだろうね。
+10
-29
-
49. 匿名 2016/11/26(土) 14:36:47
娘さん亡くなる前にお母様が助かったことは分かったのかな。娘さんのご冥福を祈ります。+51
-1
-
50. 匿名 2016/11/26(土) 14:38:14
>>33
そういうわけでもないよ。
給料がいいから家業を継いだ、名ばかり園長だって多いからさ。
被害者個人が道徳心が強かっただけ。
弁護士や警察官で痴漢したり、暴力振るう人もいるでしょ?
良い肩書きの人全てが聖人じゃないんだよ。個人の問題。+26
-4
-
51. 匿名 2016/11/26(土) 14:39:16
私のために娘が死ぬなんて考えただけで発狂しそう。
私は死んでもいいから来ないでほしいよ。+35
-0
-
52. 匿名 2016/11/26(土) 14:45:02
お母さんのことが大好きだったんだろうなぁ娘さん。
いたたまれない。
だけど
レスキューの方もおばあちゃんは助かったってことは火の中、入っていってくれたのかな?
すごいです。+2
-1
-
53. 匿名 2016/11/26(土) 14:53:03
>>23何当たり前な事言ってるの?+1
-8
-
54. 匿名 2016/11/26(土) 14:53:34
逆の結果になっても生き残った方は同様に辛いよね
両方助かれば良かった
火事にならなければ良かった
思ってもどうにもならないけど思わずにはいられない+9
-0
-
55. 匿名 2016/11/26(土) 14:57:55
>>48
じゃあなんで言えば満足なわけ?+12
-0
-
56. 匿名 2016/11/26(土) 15:00:01
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(இɷஇ )+3
-3
-
57. 匿名 2016/11/26(土) 15:01:21
前も助けに入った家族が亡くなってたような
助けたい気持ちわかるけど、素人の女性はやめておいた方がいいよね
+5
-1
-
58. 匿名 2016/11/26(土) 15:03:36
自分に置き換えたら母を救いに飛び込んでいきたい
実際臆するか止められるかで行かれなかったら行かれなかったで
自分を責めるだろうし、どちらも辛い+15
-1
-
59. 匿名 2016/11/26(土) 15:06:45
>>55
コメントしなければいいでしょ。
そっとしとくもんでしょ。
なんと言えばいいわけ?って、子供じゃないんだから考えたらわかるでしょ。
+2
-6
-
60. 匿名 2016/11/26(土) 15:08:07
火もだけど煙はもっとコワいのよ+2
-0
-
61. 匿名 2016/11/26(土) 15:09:34
>>57
女だけじゃなく男もやめたほうがいいね
男は自分の力に過信しがちだから+0
-1
-
62. 匿名 2016/11/26(土) 15:35:11
きっとお母さんをここで救い出さなかったら
後悔するって思ったんだろうね
+21
-0
-
63. 匿名 2016/11/26(土) 15:38:14
娘さんが、亡くなったことはとても悲しいけど助けに行かなくて死ぬまで後悔して自分を責めるのも辛いよね。
おばあちゃんは、ここでも書いてる人いるけど、おばあちゃんが亡くなった方が良かったとかいろんな人に思われて、おばあちゃんも私が死ねば良かったとか私が逃げ遅れたせいで娘が亡くなったとかって死ぬまで思うだろうね。+8
-0
-
64. 匿名 2016/11/26(土) 15:51:27
何て大馬鹿な人なの。園長なら避難訓練してるから恐ろしさの勉強してるはずなのに。
辛すぎて泣ける。
こんな先生こそ生きていなきゃ駄目だよ。
+16
-1
-
65. 匿名 2016/11/26(土) 16:04:37
高齢だからって助けにいかない方が後悔する
もしそれで自分が死んでも、ばあちゃん助かったんなら良かったと思う
周りはもしかしたら辛いかもしれないけど、もし自分だったら本望かも
+15
-0
-
66. 匿名 2016/11/26(土) 16:13:26
>>63わたしがいたらないことを
書いただけに…反省します。
娘の立場だったらって考えてしまいましたが
おばあちゃんも辛いですよね。
+9
-0
-
67. 匿名 2016/11/26(土) 16:25:46
67歳って、園長の女性もけっこう高齢だよね
なのに飛び込む行動力と勇気と親を思う気持ちがすごい
でも誰か止めてほしかった、救えなくても仕方ない状況だよ+19
-0
-
68. 匿名 2016/11/26(土) 16:26:58
母を救いに幼稚園長女が死亡
かと読み間違えた…
ご冥福をお祈りいたします
+7
-1
-
69. 匿名 2016/11/26(土) 17:05:23
えっちょっと、地元なんだけど
母が助かって娘が亡くなったなんて
悲しすぎる+5
-0
-
70. 匿名 2016/11/26(土) 17:24:45
幼稚園年長で自分を犠牲にしたんだね(><)+2
-11
-
71. 匿名 2016/11/26(土) 17:25:16
御冥福お祈り申し上げます+4
-0
-
72. 匿名 2016/11/26(土) 17:35:31
自分なら助けに来ないで欲しいとか他人がとやかく言う事じゃないと思う。
ただでさえおばあさんは悪い事した訳でもないのにずっと自分を責めてしまうだろうし。
家族皆辛いよね。+9
-0
-
73. 匿名 2016/11/26(土) 18:49:40
ただただ涙が出た+2
-0
-
74. 匿名 2016/11/26(土) 20:06:35
>>70
こういうのうんざり
冷え冷え+2
-0
-
75. 匿名 2016/11/26(土) 20:43:13
自分で置き換えて考えてみたら、娘の母を助けたい気持ちもわかるし、でも母親として考えたら、娘には生きてほしいから助けなくていいって思う。でも命引き換えにでも母を助けたいと思った娘さんも立派だし、そんな風に育てたお母さんもまたすごいと思う。
でも自分だったらきっと助けたい気持ちがあっても、実際動けないで泣き叫ぶことしか出来ないだろうな…+3
-0
-
76. 匿名 2016/11/26(土) 21:42:19
何かこの話事件じゃないんだからトピにしないで欲しい
自分の母が亡くなって匿名掲示板で話題にのぼってるのなんて辛いわ
もう2chだったら仕方ないと思えるけどさ+3
-0
-
77. 匿名 2016/11/27(日) 00:02:29
園長かわいそう
母親は96なんだから天国に近いのになんで助けたんたろ?+1
-2
-
78. 匿名 2016/11/27(日) 00:27:29
2人とも死ねば仲良く天国に行けたのにな。
残念残念+1
-2
-
79. 匿名 2016/11/27(日) 03:59:38
これよくわからない。出火当時は全員家にいた。皆逃げたけどおばあさんだけ取り残されて、娘さんが再び家に戻ったって…なんで自分達が逃げるときまず直ぐ逃げられないだろう老人の元へ行かなかった?30代の孫夫婦もいたんでしょ?意味わからない。+1
-0
-
80. 匿名 2016/11/27(日) 09:27:57
緊急時には人間性が出る
きっとこの方らしい最期だったんだと思う
誰も自分を責めないでほしい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する