-
1. 匿名 2016/11/25(金) 19:44:03
最近針に通ってます。
肩凝りも治りましたが、寝起きがスッキリし、モチベーションが良くかなり合うようです。
針好きな人お話ししましょう!!+69
-0
-
2. 匿名 2016/11/25(金) 19:45:18
ぎっくり腰には整形外科、整体、接骨院より鍼灸が即効性がある。+81
-1
-
3. 匿名 2016/11/25(金) 19:45:39
出典:scontent-a.cdninstagram.com
+23
-34
-
4. 匿名 2016/11/25(金) 19:45:45
やったことある。+7
-10
-
5. 匿名 2016/11/25(金) 19:47:52
今腰痛、首痛、めまいで通ってるよ。
今日も行ってきた。
私の場合、医者にサジ投げられたから針治療しか治療法がない。+56
-0
-
6. 匿名 2016/11/25(金) 19:48:16
腰痛くて鍼灸したけど若い先生でお尻ハンケツにされて少し恥ずかしかった。+63
-1
-
7. 匿名 2016/11/25(金) 19:50:03
初めて行ったときの鍼を刺す瞬間のドキドキったら+35
-1
-
8. 匿名 2016/11/25(金) 19:50:40
>>6
私は背中にうつ?刺す?時に
失礼します。ってブラのホック外されて恥ずかしかった。
詐術終わった時ホック留められて更に恥ずかしかったσ^_^;+94
-3
-
9. 匿名 2016/11/25(金) 19:54:28
妊娠後期まで逆子がなかなか治らなかった。
いろいろ調べて鍼が良いと知った。
鍼したら一回で治って普通分娩で産めた。+101
-5
-
10. 匿名 2016/11/25(金) 20:01:33
鍼治療高くないですか?継続的にやるにはお財布との相談かな…+98
-3
-
11. 匿名 2016/11/25(金) 20:01:34
鍼が終わった時は肩こりが軽くなったかなと思ったのですが、その夜から倍以上のこりが戻ってきて3日はだるくて仕方ありませんでした。それ以来行ってないのですが鍼も合う合わないあるのでしょうか?+75
-1
-
12. 匿名 2016/11/25(金) 20:02:25
不妊鍼に通ってる。そっちの結果はまだ出ていないけど、血の巡りが良くなったせいか肌がもちっときれいになった。周りにも言われたから多分ほんと。ラッキー!+66
-0
-
13. 匿名 2016/11/25(金) 20:03:21
私はお灸で逆子なおったよ。
31週でした。
鍼もやってみたいな!+43
-4
-
14. 匿名 2016/11/25(金) 20:06:44
突発性難聴になって、藁にもすがる思いでネットで宣伝している都心の有名な針治療院に通いました。一回の通院で25000円くらいかかるし、全然効果なくて、10万円以上かかっただけで何も効果無かった。。+67
-2
-
15. 匿名 2016/11/25(金) 20:08:23
せんねんきゅう。
最近は近隣臭い問題があるので、レンジでお灸。
けっこう熱くなるよ+18
-0
-
16. 匿名 2016/11/25(金) 20:08:31
歩けない位のきつい生理痛にもすごく効果があり、かなり楽になっています。鍼を怖がらずにもっと早く行けば良かったと思いました。鍼全然痛くないです。価格が高いがきついですが。+39
-0
-
17. 匿名 2016/11/25(金) 20:12:17
保険が利かないから高いんだよね
それで続かなかった。週一、二〜三ヶ月通わないといけないらしく。ついでに遠かったから通うのが大変で…
でも一見さんお断りで紹介のみの所で評判のいいところなんですが…また通うか迷ってます。+26
-1
-
18. 匿名 2016/11/25(金) 20:13:13
>>11
好転反応だとは思いますが、合わなかった可能性もありますね
鍼は合う合わないとてもあると思います
鍼自体が合わない場合もあれば、手技者との相性が合わなくてダメって場合もあると思います+44
-1
-
19. 匿名 2016/11/25(金) 20:16:56
不妊で悩んでたので少しだけ通ってみたけど、私はあの痛みがすごく苦手で続きませんでした( ´・ω・` )
刺す時も苦手だし、響かせる?とか言われて刺した後に弾かれたんやけど毎回「ヒィッ!!」って声が出た。
ちなみに鍼に1ヶ月通って、半年後体外受精して授かりました!+17
-2
-
20. 匿名 2016/11/25(金) 20:22:58
>>14
わたしも突発性難聴になったとき、いつもお世話になってる鍼灸院に行ったら一回でかなり改善したよ。
鍼灸は相性もあるからね。+33
-1
-
21. 匿名 2016/11/25(金) 20:23:28
私も鍼は相性いいです
子宮内膜症、乳腺症、生理痛とか病院では治療してもらえない部分の痛みを取ってもらってます
ホルモンバランス整える感じ+44
-0
-
22. 匿名 2016/11/25(金) 20:27:41
>>17
病気や病名によっては保険適用になりますよ。
保険適用だったので週二で通ってました。
+21
-2
-
23. 匿名 2016/11/25(金) 20:32:31
ホルモンバランスが悪くて通ってます
尾てい骨やお尻の横の方にも刺すのでお尻丸出しです
だいぶ慣れましたけど恥ずかしいです
+22
-1
-
24. 匿名 2016/11/25(金) 20:43:28
痛みとかってないですか?興味は凄くあるけどやっぱり怖い(T-T)+8
-0
-
25. 匿名 2016/11/25(金) 20:45:13
鍼ずっと通ってます。
先生の体調不良で休業されて 新しいところ探すの大変でした。
今の先生も70歳超えていらっしゃるので、、、もうしばらく元気で頑張って欲しいなと思ってます。
ベテランの先生の方がやっぱりうまい+23
-1
-
26. 匿名 2016/11/25(金) 21:03:56
肩こり頭痛慢性疲労に悩んでて鍼は何回か受けたけど、ほとんど効果が感じられなかった。
ズーンと響く痛みも苦手だし、電気を流すのも、一番出力を弱くしてもらっても痛かった。
いろんな検査を受けても異常がなくて、整体、台湾式足裏、漢方、サプリ等を試しても効果ないから、最後に藁にもすがる思いで鍼に期待したんだけどね。
結局、不定愁訴に実感できるほど効果が出たものって何もないんだけど、すごく腕の良い先生に当たったらまた違うのかな。+6
-3
-
27. 匿名 2016/11/25(金) 21:04:18
痛点みたいなところにばっちり合うといてってなるよね!
でも顏にやったら目開けるの軽くなってびっくりするくらい私は効く。+13
-0
-
28. 匿名 2016/11/25(金) 21:19:46
ホームページで痛くない鍼と書かれている所を確認して行きました。本当に痛くなかったです。+9
-2
-
29. 匿名 2016/11/25(金) 21:22:34
腰痛で通ってたけど、けっこう刺すの痛くて怖くて行けてない。
電気を流す電気針効くんだけど。
腕の問題かな?+7
-0
-
30. 匿名 2016/11/25(金) 21:30:05
わー!今まさに通おうかと悩んでるところ。
1歳になる子供がいて最近本当に抱っこで肩バキバキで何かもう背中まで痛くなって酷い時には吐き気すらする。
冷え性だから、血行も悪いし、鍼灸デビューしてみようかと。
施術に痛みとかないんですかね??
皆さんのコメント参考にします!+30
-4
-
31. 匿名 2016/11/25(金) 21:37:12
>>14
高すぎない?私がいってるところ1回4000円だよ+26
-3
-
32. 匿名 2016/11/25(金) 21:40:46
四十肩で腕がほとんど上がらなくなって行ったら、帰りには腕をぐるーんぐるんまわせるまでになった!でも翌日にはまた半分くらい戻ってしまうので、4回くらい通いました。
私のいってるところは患部に針をさすわけじゃないのになんで症状が改善されるのか本当に不思議。+11
-1
-
33. 匿名 2016/11/25(金) 21:41:30
>>30
私は体調によって痛い時あります。無痛ではないかもしれませんが、心配するような痛みじゃないですよ
私も子ども小さい時に初めて言ったんですけど子どもの神経が落ち着くツボがあるらしくて、初対面なのに人見知りの息子は先生に抱っこされて寝てしまいました(小児鍼もあるらしいですがその時はツボ撫でてただけ)
夜泣き対策にもなるみたいで、もっと早く行ってたら乳児期が楽だったかもーと思いました
良い鍼灸師さんに出会えるといいですね+17
-1
-
34. 匿名 2016/11/25(金) 21:46:34
25000円⁉︎
ボラれてない⁉︎
うち鍼灸院に勤めているけど、一回2000円もかからないよ。+54
-1
-
35. 匿名 2016/11/25(金) 21:47:38
>>30
刺すときのチクって痛みは我慢出来るけど
その後のズーンって響くのがだんだん苦手になって
行くのやめちゃいました。
相性とかもあると思うから、なんとも言えないけど。+12
-0
-
36. 匿名 2016/11/25(金) 21:51:54
妊娠中に胃痛が酷くて、処方された薬飲んでも効かなかったから鍼灸通ってました。3回通ったら楽になって、ありがたかった!
+8
-0
-
37. 匿名 2016/11/25(金) 21:52:13
学校出たばっかの鍼灸師に当たったら怖すぎる+7
-2
-
38. 匿名 2016/11/25(金) 21:53:11
鍼自体、あとは先生の相性も良く、月1くらいで通ってます。
症状にもよるけど、日常生活の中で体調良くする方法を教えてくれたり、健康オタク話で盛り上がります。
マッサージも付いて、4,500円!
+9
-0
-
39. 匿名 2016/11/25(金) 22:03:18
>>31
高過ぎますよね?そこは1回の鍼治療が6000円くらいですが、1回の通院で4回分治療させるという、独自の料金設定。しかも鍼は数分で、あとはひたすら助手のマッサージ、を4回。効果出るやり方と言って勧められたけど、全く効果無かった。突発性難聴では有名なところです。+25
-1
-
40. 匿名 2016/11/25(金) 22:05:57
腱鞘炎で通った。私はあのズーンっていう響きがねっこう好き(笑)効いてる!って思う。直後は本当に筋肉がほぐれて楽!凝りが酷いので首にも頭皮にもしてもらいます+9
-0
-
41. 匿名 2016/11/25(金) 22:34:23
鍼は腕の差が大きい。
話し好きでなかなか打たない。
怪しげな儀式をする先生や
響かせてばかりいる先生はダメ。
頭痛、首のコリ、僧帽筋のコリには良く効く。
良い先生にあたるまで何人にもかかった。
+14
-0
-
42. 匿名 2016/11/25(金) 22:37:28
島根にもあるかなぁ?+3
-1
-
43. 匿名 2016/11/25(金) 22:42:12
針で顎関節治してくれました(正確には改善?)
三か月に一回でもいいから通ってくれるといいんだけどと言われたのですが
新幹線の距離でって話したら
二倍の時間をかけ 通常の料金でしてくれて指三本分開いた 半年間一センチしか開かなかったのでうれし泣きしてしまった
体操も教えて貰って酷くなってません 痛みは全くなかった
地元で首の捻挫で通った整形外科の電気針は一回に5分しかやれないって言われ時間かかったけど
そっちは痛いので5分で良かった
+10
-1
-
44. 匿名 2016/11/25(金) 22:46:45
>>40
分かります(笑)
ズーンってなったら「来てる来てる(☆∀☆)」ってなってます
私は腰痛を和らげるのが目的ですが、その日のコンディションで肩や腕なんかもやってもらいます+9
-0
-
45. 匿名 2016/11/25(金) 23:01:03
鼻やばくない!?
セグウェイなんとかしたくて形変えるために何か抽入したの?
ますます大きくなってるじゃん、まさにでかにんにく。
あとさー、眼瞼下垂がすすんだんだね。二重まぶたがキープできなくて
奥二重になるから二重テープしてるんだろうけど、雑すぎ。
素人だってもっと上手に丁寧にやるのに、何もかも適当でだらしない。
どんどん顔が崩れてってる自覚があるんだろうね。
崩れた顔に乱れたまとめ髪。オエー!!不潔。キモイ。+0
-11
-
46. 匿名 2016/11/25(金) 23:10:13
不妊治療で鍼行ってる方、
どの辺に打つのかな?
今度、説明会に行ってきますが、ここでも不妊治療の鍼行ってる方が多いみたいなので聞いてみました。+7
-1
-
47. 匿名 2016/11/25(金) 23:26:22
痛点みたいなところにばっちり合うといてってなるよね!
でも顏にやったら目開けるの軽くなってびっくりするくらい私は効く。+6
-0
-
48. 匿名 2016/11/25(金) 23:33:00
昔は盲人がやってるところ多かったけど今でもそうなんですか?+1
-8
-
49. 匿名 2016/11/25(金) 23:35:46
逆流性食道炎と首、肩のこり、疲れた時になる吐き気改善のためかよってます。先生との相性もとてもよく、いつもいくのがたのしみです!鍼をさしたあとのじんわりくる痛み、癖になります。でもこの間、すっごく吐き気がひどかった時に、吐き気どめにとはりをうたれたときは「いたっ!」とつい口に出てしまうほどでした笑
+6
-0
-
50. 匿名 2016/11/26(土) 00:37:50
鍼とマッサージで3000円、幼児いるから往診。
ほんまなら5000円はするみたいだけど、昔からの知り合いだから安くしてもらってる。
鍼のズッズド、、、ブス。って感覚がたまらない。
腰痛、肩こり、頭痛も軽減されたかな。
+5
-0
-
51. 匿名 2016/11/26(土) 02:47:38
美容鍼ってどうなんでしょうか
ほうれいせんとか消えたりするんでしょうかね+5
-1
-
52. 匿名 2016/11/26(土) 10:22:24
肩こりなのでやってもらってます!
ですが腰の方にやられるとくすぐったくていつもつらいです...(笑)同じ方いらっしゃいますか?+0
-0
-
53. 匿名 2016/11/26(土) 13:10:42
肩こり・頭痛は鍼灸で改善しました!顔にはりをするとリフトアップします。1回4000円です。(東大阪)+2
-0
-
54. 匿名 2016/11/26(土) 13:44:15
>>46
鍼をうつ場所ですが、治療院によって違いはあるかもしれませんが、私の場合、足先から頭頂まで面も裏もですね。半ケツぐらいは見せるけど、それ以上の恥ずかしい箇所はないです。ズーンと重気持ち良くて寝てしまうくらいです。+1
-0
-
55. 匿名 2016/11/26(土) 14:56:43
>>3 マギー可愛い!+2
-0
-
56. 匿名 2016/11/26(土) 16:08:45
+0
-0
-
57. 匿名 2016/11/26(土) 20:02:23
現役鍼灸師です。気付くのが遅れてしまいましたが、このようなトピが立つなんて嬉しいです。
もし何か鍼灸についてご質問があればお答えできると思います。+6
-0
-
58. 匿名 2016/11/26(土) 20:16:03
都内で、喉の異物感・圧迫感にいい治療院知りませんか?+0
-1
-
59. 匿名 2016/11/26(土) 23:16:02
パイオネックスを通販で買ってる。とっても安上がりだし、置き鍼だから効果が続くし、朝痛みで起きられない事に気付いた時にさっと貼れるから便利。パイオネックスでも治らないケースでない限り、鍼灸屋さんに行くのは止めることにした。+6
-0
-
60. 匿名 2016/11/26(土) 23:21:26
パイオネックスの続き。
鼻筋の脇に打つと鼻の通りが良くなって呼吸が楽になる。
あごから耳にかけてのラインや、耳たぶの下から首筋に打つと、エラの筋肉がほぐれて顔の形が変わる。
小鼻の脇からほうれい腺にかけて打つと頬が上がる。
こういうフェイシャルケアは外でやってもらうとお金かかるし持続しないけど、パイオネックスなら安上がりで毎晩出来る。+5
-0
-
61. 匿名 2016/11/26(土) 23:39:02
セクハラ発言する最悪な鍼灸師がいた。非常に気分の悪い想いをしたから、厳しく注意らそいつは逆ギレして、その後の対応がものすごく悪くなった。そういったストレスっ体調を崩し、今も戻らないまま。身体を良くするものなのに、鍼灸師の態度によって大事な身体を壊されて本当に怒りが鎮まらない。鍼灸に対して本当にイメージが悪くなりました。協会に訴えたけど、謝ったから許してあげなさいよ?の態度。そんな程度の問題じゃない。鍼灸師は一般的なモラル不足している人が多いので、注意した方が良い。石川県鍼灸師マッサージ協会の人間です。他は、そんな人いないのかもしれないけど…。+7
-2
-
62. 匿名 2016/11/27(日) 08:30:26
低出力レーザーっていうんでしょうか、低出力半導体レーザー? を使って治療をやってるところもありますよ。
四十肩とガングリオンが、ほぼ1週間~10日くらいで治りました。
わりと現代的な鍼みたいなもので、赤い光りを当てます。当てていると、身体の奥のほうが熱くなってくる。+0
-0
-
63. 匿名 2016/11/30(水) 01:26:36
腰も肩もガッチガチだから針に憧れあるんだけど、
裸にされて針打たれてる時に地震が来たら…
と考えてしまってなかなか勇気がないw
あと値段ね。
+0
-0
-
64. 匿名 2016/12/03(土) 21:12:42
不妊鍼気になります。
大阪北摂あたりで評判のところあれば是非教えてください!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する