ガールズちゃんねる

今の仕事に満足していますか?

99コメント2016/11/27(日) 12:38

  • 1. 匿名 2016/11/25(金) 00:00:50 

    仕事に何を求めますか?

    私は旅行会社で働いています。
    大手旅行代理店で営業職。花形だと思います。

    国内、海外の添乗があって、色んなところへも行けて、周りからは羨ましがられます。

    でも、実際は仕事は大変だし、やること多いし、プレッシャーもあるし、テロとか大地震とかでツアーキャンセルになることなんてザラで、ボーナスカットや給料カットなど、モロに影響を受けます。

    ただ「やりがい」はある仕事だと思ってます。
    むしろ「やりがい」だけ、、、笑

    先程ゆる〜い仕事のトピックを見てたら羨ましくなってきました、、(^_^;)

    皆さん、何で今の仕事を続けていますか??

    +44

    -14

  • 2. 匿名 2016/11/25(金) 00:01:16 

    人間関係で辞めました

    +74

    -0

  • 3. 匿名 2016/11/25(金) 00:01:31 

    他にやれることがないから

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2016/11/25(金) 00:01:50 

    上司にゴマする女どの会社にも居るよね

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:37 

    仕事が好きでも人間関係が最悪です

    +84

    -0

  • 6. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:38 

    ビジネスホテルに勤めています。いろんなお客様に対応し、いいお客様もいればこんなことで呼び出す?!なども居ますが言葉遣い、電話対応、人とのコミュニケーションができて日々成長できてると思います

    +18

    -7

  • 7. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:40 

    パートです。
    満足してない。

    +83

    -1

  • 8. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:40 

    辞めたい

    +120

    -0

  • 9. 匿名 2016/11/25(金) 00:02:50 

    満足している人なんていないんじゃないかね。
    みんな生活のために働かざるを得ない。

    +105

    -7

  • 10. 匿名 2016/11/25(金) 00:03:03 

    今の仕事に満足していますか?

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2016/11/25(金) 00:03:48 

    営業つらい
    けど、やりがいはある
    でもつらい

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2016/11/25(金) 00:04:09 

    楽でお給料もいいので満足です。
    もう少し通勤時間が短いといいけどそれは望み過ぎなので

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2016/11/25(金) 00:04:36 

    ゆるーい仕事トピの人が本当に羨ましい。
    転職するの面倒なので続けてます…

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2016/11/25(金) 00:04:38 

    もうアラフォーだし、役職まで付いちゃったからやり甲斐無いけど続けてるだけです。

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2016/11/25(金) 00:05:05 

    旅行会社カッコイイと思います!いろんな所に行けるのは羨ましいです!でも理想と現実は色々違うよね...

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2016/11/25(金) 00:05:26 

    今のパート始めてまだ3ヶ月程なので今のところは楽しいです。
    でもそのうちルーティンになるとつまらなくなって辞めたくなるはず。

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2016/11/25(金) 00:05:45 

    満足してます。

    個人業の飲食店で、オーナーとわたしでお店を回しています。
    私は23歳で、休みの日にオーナーが焼肉やイタリアンに連れてってくれます。

    勤務中もお菓子や飲み物を自由に飲食でき、快適です。

    仕事はきっちりこなしてます。

    +16

    -14

  • 18. 匿名 2016/11/25(金) 00:05:48 

    転職して今の職場に来た。
    続けられる人が1番偉いと思う。

    私はもう、やめたくない。

    だから、満足してるよ。維持とかじゃなく。

    続けられている自分は、満足したい。
    続けてる自分に、自信を持ちたい。

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2016/11/25(金) 00:06:34 

    楽しい!!
    朝、私の声でみんなが起きてくれて
    鶏の甥

    +3

    -14

  • 20. 匿名 2016/11/25(金) 00:07:01 

    社員を大事にしてくれる会社だし仕事が自分に合ってるから
    今の会社に就職出来たことがとても幸せです

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2016/11/25(金) 00:07:40 

    いいえ。
    いやなことあげたらきりないとふんばる

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2016/11/25(金) 00:07:44 

    薄給なのに仕事量多いです。
    人間関係も最悪です。
    体調も悪くなってきました。
    労基も何もしてくれません。

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2016/11/25(金) 00:07:45 

    満足…してるようなしてないような。上を見ればキリがないし、下見てもキリがない。まあまあかな。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2016/11/25(金) 00:08:06 

    満足してない

    職場の人間関係が最低で死にそう

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2016/11/25(金) 00:08:35 

    スキルをつけるためだけにいた職場なので年末で辞める
    待遇悪い、人間関係悪い(ババアだらけ)、陰気くさいところなので

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2016/11/25(金) 00:10:47 

    人間関係は良い。
    たまにくる糞客いなければ平和。
    でも人手不足で仕事なかなか回らない。
    給料もう少し高かったら不満ないのにな

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2016/11/25(金) 00:11:11 

    やりがいはあるけど
    もっと給料あげてくれたら
    もっともっと頑張るのにw

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2016/11/25(金) 00:12:18 

    仕事が好きすぎて忙しすぎて
    仕事以外の人生も大事にした方が良いよって
    夫に言われた。

    だけどやめられない・・

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2016/11/25(金) 00:12:24 

    教師に憧れて採用試験2回目で合格。
    でもなってみたら、土日も部活動、不登校の子の家庭訪問、問題起こす子は親御さん呼び出して三者面談、その上雑務が山程あって、毎日帰宅は22時過ぎ。
    丸一日ゆっくり休めた日なんて、今年入って6日だけ。(お正月もお盆休みも含めて)
    GWや3連休は毎回部活の練習試合。
    もう辞めたい。

    +83

    -4

  • 30. 匿名 2016/11/25(金) 00:12:59 

    ガルちゃんで会社の愚痴を聞くたびに、そこまで嫌なら起業すればいいのに。と思ってしまう。
    大変だけど、「誰かに雇われてストレスを溜める」ことからはいっさい解放されますよ!
    自分で会社やってると、どんな仕事でももらえて稼げるというだけで「やりがい」になったりします。笑

    +12

    -19

  • 31. 匿名 2016/11/25(金) 00:14:44 

    10月の労働改正によって、いつ辞めてもいい!だった職場が
    もの凄く心地いい職場へと激変
    阿吽の呼吸でゆる~いのるつぼ化なんだけど仕事がはかどり残業なし

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2016/11/25(金) 00:14:45 

    毎日「辞めたい」と思う。
    けど、高卒、経験なしの中途採用の割りには給料もいいし昇進もしてるんで
    今35歳ということも鑑みると「転職したらもっと悲惨」と思って結局満足してる。
    生きていくためには割り切りも大事。
    大人になったなー。歳とったなー。

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2016/11/25(金) 00:14:51 

    異動してSEやってます。
    電通どころじゃない稼動時間。
    定時お気楽庶務に戻りたい。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2016/11/25(金) 00:18:16 

    手取13万で、実家暮らしだから何とか大丈夫だけど、これじゃあ念願の一人暮らしは厳しい、、、

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/25(金) 00:18:51 

    >>17
    奢ってもらえるとはいえ、休みの日に上司と食事に行くなんて私は絶対嫌だ…
    休みの日にわざわざ上司と会って2万の物奢ってもらうなら、家で自分のお金で200円のカップ麺食べた方がマシ。

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2016/11/25(金) 00:20:41 

    キモデブ50代のオヤジ上司に冗談で軽くパンチ(けっこう痛い)される
    年齢(わたし今29歳)の事で馬鹿にされる
    嫌味言われる
    八つ当たりされる


    我慢も限界になってきた!
    これ、会社に言ってもいいですかね?

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2016/11/25(金) 00:23:04 

    仕事は大好きです!
    人間関係も問題ない。

    ただもうすこし給料あったら最高

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2016/11/25(金) 00:23:41 

    >>6
    私もビジホ勤めです。
    時々コンシェルジュか何かと間違えて「どこかおすすめの居酒屋探して予約しといて〜」や「そちらまで車で1番早く行ける道調べといてくれない?」なんて言ってくるお客さんもいたりしてまぁ大変ですけど(笑)

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2016/11/25(金) 00:24:49 

    >>36
    パンチされるって酷いね。
    私は言う。言った方がいい。

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/25(金) 00:25:46 

    保育士辞めたい

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2016/11/25(金) 00:32:05 

    オタク系のメガネかけた不細工管理職男めちゃムカツク!
    機嫌が悪いときは直ぐにキレたりする!オタクメガネ死ね!

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2016/11/25(金) 00:34:13 

    幼稚園教諭です。
    毎日毎日違う事件が起きるので本当にキツい。
    でもやりがいあるし仕事が好きだからいい。
    むしろ好きじゃなきゃやってられない

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2016/11/25(金) 00:34:47 

    辞めたいけどがまんして行ってる
    でも本当は今すぐ辞めたい

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2016/11/25(金) 00:36:20 

    獣医看護師です。先生方には決して言えませんが、診察料金が高すぎると思います。近年は、この子達の保険制度も増えできましたが、中には飼い主さんを欺く様な企業もあります。ワクチンやフィラリァ予防など、健康な子達でも高額なのに 病院や怪我のときにまで こんなにいただかなくてもいいのに…と思う毎日です。
    痛いよ、苦しいよなど言えないこの子達なので、料金のことを気になさらずに連れて来られるのが一番いいですよね…

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2016/11/25(金) 00:37:06 

    〇栄警備の警備課 事務
    頸肩腕症候群 何人も出してます。

    労基 ちゃんと動いて下さい!!
    被害者が増えます、お願いします。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2016/11/25(金) 00:37:59 

    むしろ安いくらいでしょ。
    人間が三割負担だから勘違いする人が多いけど

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2016/11/25(金) 00:40:03 

    >>30
    起業とか軽く言うなよ。
    私は自分で会社やってるけど、軌道に乗るまで五年かかって、それでも今くらいの時間に帰宅するのが常になってる。
    長生きしたきゃ雇われている方がいい。

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2016/11/25(金) 00:41:03 

    美容師。
    B型多くないか?個性的すぎるスタッフに振り回されて疲れる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2016/11/25(金) 00:43:02 

    主さん、やりがいで食べていけるのは羨ましいです。食べて行く仕事と割り切っています。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2016/11/25(金) 00:47:59 

    人間関係良好風に見えるけど
    No.1とNo.2があまり好きでない
    特にNo.2 いい歳して構ってちゃん過ぎて痛い
    でも周りからはよく?いじられている

    良好風な空気感を保つためにいじってやってるのか
    良好風な空気感を保つために痛いおっさんを演じているのか
    ほんとに私の感性がおかしいのか…

    私も友達少ない変人タイプだけど
    あのおっさんなんていじるだけ損だと思う
    アラサーの私の10年くらい前の自分しか見えてない構ってちゃんな姿を
    アラフォーのおっさんに再現されていて
    それが周囲にうけている…
    清潔感もないのに…

    解せない

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/25(金) 00:51:47 

    工場の深夜のパートですが

    けっこう体力使うのに給料少ないし
    有給休暇も自由に使えない。
    年齢的に転職しにくいから辛い。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/25(金) 00:55:17 

    満足はしてないけど、安定した給料が入るし仕事もきつくないし
    人間関係も悪くないのでこのままここで働くつもりです。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2016/11/25(金) 00:59:06 

    残業ゼロで毎日帰れるけどまー休みが少ない。週休2日もない。連休なんて年に一度あるかないか。給料も安い。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/25(金) 01:10:26 

    辞めたいと思ってる方はヤル気なくして仕事を手抜きしちゃったりしてませんか?
    もしくは人に辛く当たってたり。。。

    罪のない幼い園児、お年寄りなどには当たらないで!

    +1

    -12

  • 55. 匿名 2016/11/25(金) 01:11:38 

    >>47
    そう?
    会社に雇われて上司の愚痴言ってストレス溜めまくって鬱になって暮らすよりは、
    起業して大変でも、精神的には全然楽な人生だと思うけどなぁ。

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2016/11/25(金) 01:16:39 

    派遣で働いてます。
    仕事は好き。向いてるか。
    でも、派遣会社がブラックで嫌になる!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/25(金) 01:18:46 

    獣医
    仕事の割に給料が安い。
    やたら診療台で文句を言われる

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/25(金) 01:20:38 

    パートだし、近いし、マニュアルないし大変ではない。ミスってもフォローしてくれる。去年、派遣で大手行ったけど、遠いし、製造で数に限りあるから初日から何一つミスが許されないし、人多いし、上司のババア嫌な顔して仕事教えるから気分悪いし一週間で逃げた。人が足りないからピリピリしてる癖に無駄話多い。みんな言ってることが違うから二度手間。知識があやふや。時給200円高くても全てが無理だった。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2016/11/25(金) 01:44:52 

    >>57
    獣医さん、お疲れ様です。
    うちには猫がいるので、たまにお世話になってます。ありがとうございます。

    この間は、超音波検査してもらいました。
    おかげさまで元気です。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/25(金) 02:09:58 

    転職して、拘束時間が1日9時間で済む仕事に替えてからはラクチンです。その分給料すくないけど。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/25(金) 02:13:07 

    仕事ではなく人間関係でクタクタになる。辞めたいのに辞める勇気がない情けない女です。
    今の仕事に満足していますか?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/25(金) 02:25:40 

    してない。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/25(金) 02:36:44 

    このトピ画、ベッキーに被せてる??
    だとしたら、すごい!!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/25(金) 02:46:02 

    満足してます
    業務自体は忙しいけど給料額は募集時に聞いたとおりきちんとお給料いただけて時るし、無茶言う人や性格悪い人もいるけどどこの会社にも嫌な人はいるからよっぽど我慢できないような事がない限りは今のところで働きます

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/11/25(金) 03:37:05 

    ゆる~い仕事トピってどれですか?
    たぶん私そっち向き

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/25(金) 04:55:39 

    仕事自体は大して問題じゃなかったのに
    人間関係が腐ってたから辞めた。
    上司が腐ってるから
    そこで働く者も腐っていく一方だった。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/25(金) 05:33:06 

    中学生の時見つけて、「この仕事に就くには」みたいな本を熱心に読んでた仕事。
    一生続けられる仕事です。職場の雰囲気は最初は縦割りの所でイジメがあって最悪だったんだけど、今は横並びでしかも社歴も長くなったのでとても居心地がいい。結婚して職場が遠くなったけど、パートに変更してもらい一時間かけて通い続けてます。
    産休取って復帰してる先輩方もいるので、もし私に子供ができても同じようにしたいな〜と思ってます!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/25(金) 06:34:21 

    無能で用無しなのにしがみついてます。おまけに嫁に逃げられるし。
    とんだダメ男だね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/25(金) 06:35:00 

    つらい。人間関係も職内容も、つらくてつらくて仕方がない。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/25(金) 06:43:23 

    やりがいを求めるなら満足はしていない。ルーティンワークだし。ただ定時で上がれて週休二日制だからそういう面では満足している。アラフォーにもなると仕事一辺倒って人生も違うなーと思うようになる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/25(金) 07:45:12 

    満足してないと思って派遣で仕事し始めたけど早速辞めたい。全身筋肉痛だし、その上覚えることも山ほどある。みんなベテランさんだし、遅いと目立つのでプレッシャーがすごい。
    更新しないで次探そうと思います

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/25(金) 07:55:04 

    やりがいあります
    ほんんど1人で仕事しよる感じなので
    人間関係も気になりません
    お昼はみんなでワイワイ喋らながらお弁当食べてます
    ちなみに工場勤務です

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2016/11/25(金) 08:29:05 

    この職についた時、最初は本当に向いてないと
    思って嫌々ながらも結婚するまで続けていたら
    それなりのポジションになりましたが、頭のスミでは向いてないとずっと思ってました。
    結婚して専業になって絶対しないと思ってたのに
    復帰したのは同じ職でした。
    時代のせいか独身の頃と復帰後の職場体制や人間性がガラリと変わって物凄い戸惑いで違和感しかありませんでした。独身時代で人間関係では悩むこと無かったのに世代ギャップにビックリしました。
    それから何だかんだ十数年近く働いています。
    この職には満足してますが、そろそろゆっくりしたいな。不規則な仕事なので体力に限界を感じるこの頃です。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/25(金) 08:32:52 

    教師だけど生徒より教師間の雰囲気が悪い。大人はなかなか変われないからめんどくさい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/25(金) 08:36:14 

    給料は少ないです
    刺激はそこまでないです
    課長は頼りないです
    職場も不便な場所です
    ゆるいです
    人事が下手です
    別にやりたかった仕事じゃないです

    ただボーナス、残業代はちゃんとでる
    頑張れば定時に帰れる
    土日休み
    人間関係は全体的に絶対いい方
    仕事関係の資格もとって大分慣れてきた

    って思うと
    すぐに転職に踏み込めない…



    +3

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/25(金) 08:37:29 

    派遣で配送の仕事してるけど契約内容と別の事をさせられて嫌なので今月末で辞めます。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2016/11/25(金) 08:42:38 

    不満並べたらきりないくらいあるけど、今の会社でたくさんのこと学ばせてもらった。お給料頂けるだけでありがたいし感謝してます。ずっとやりたい仕事があるから来年辞めるけどね!笑

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/25(金) 08:55:38 

    司法書士です 満足してますよ
    今の仕事に満足していますか?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/25(金) 09:02:39 

    家から自転車五分九時から15時。
    小学校の子供を連れていっても大丈夫。
    体力的に楽な事務職。
    それ以外は仕事内容も、やりがいも、上司も、同僚も良いところ有りません。
    条件のみです。
    子供が大きくなってきたのでもう少し良いところに移ろうとなやんでます。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2016/11/25(金) 09:36:37 

    長年、同じ職場なので飽きてきた。仕事も人間関係も。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/11/25(金) 10:04:46 

    給料は安いけれど、子供が体調悪い時に急に休みを貰ってもいいし、人間関係も悪くないし、お昼休みはちゃんと1時間貰えるからありがたい。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2016/11/25(金) 10:05:42 

    1人になれる仕事楽だよー

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/25(金) 10:26:23 

    給料は安いが休みやすい
    子どもがまだ小さいし実家は遠方で頼れる人いないから助かる(といっても手取り減るだけですが)

    保育料で給料半分なくなるけど専業主婦でいるよりはマシ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/25(金) 11:03:05 

    犬が好きなのでペット関係です。
    天職かな!給料は少ないですが毎日が楽しいです。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2016/11/25(金) 11:52:16 

    結婚したけど満足してない。子供産んだこと愛されたことは満足してる。子供には申し訳ないけど、自分一人で生きたい、自由になりたいと思って離婚した。結果戻れなくなり鬱になった。でも自業自得、自分の力で這い上がった。
    先にも述べたが結婚だけで人生終わらせたくなかったんだろうな。結婚したかっただけ、プライド。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/25(金) 11:54:15 

    >>85トピック間違えました
    人生満足してるトピックに書くつもりでした

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/11/25(金) 12:20:50 

    仕事より人生って考えてる。
    職場に好きな人が出来て一緒に仕事出来た時は幸せだった

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/25(金) 12:47:46 

    仕事が遅い、能力が全然あがらない人が
    多くて真面目にやるのがイヤになる

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2016/11/25(金) 12:55:16 

    独身から辞めたいとおもいながらそのまま結婚、妊娠、出産で育休後に復帰。
    恵まれてる環境だとは思うけどやっぱり仕事は向いてないしいやいや行く毎日。
    一度きりの人生、後悔はしたくないからゆっくり考えようと思います

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/11/25(金) 13:53:07 

    真剣な悩みです。

    今の仕事はつまらない。向いてないし辞めたい。人間関係も微妙で給料も手取15万(公務員、病気休職中)。

    頑張って勉強して今の仕事に就いたけど、辞めるべきか?(周りには反対されそう)ちなみに26歳。

    最近は医療事務に興味が出てきました。
    来年結婚することもあり、生き方?働き方?に悩む今日この頃です。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/25(金) 14:00:49 

    いいえ、転職先のあの緊張感無しには語れないから終身雇用の方が良いと思うな。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/25(金) 14:48:03 

    派遣ってなんであんなに覚えること盛りだくさんなのかな?社員雇えばって思う。派遣なんて入れ替わるしそのたびにいっぱい教えなきゃいけないし大変な気がする 時給も高いから嫌な目で見られるし。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/25(金) 17:28:06 

    美容師で18年頑張ってきたけど
    安月給と労働の多さと昼食食べれないので体壊した。
    先日、縁のあった会社に事務の面接に行って待遇聞いたら
    待遇良すぎて驚いた!
    一般社会って、福利厚生充実してるんだね!
    今まで知らなかった・・・

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/25(金) 20:43:20 

    3年目になりました25歳です。
    慣れたら誰でも出来る仕事だし、正直やりがいはないです。主婦でパートならいいけどこの仕事で正社員はどうなんだと。もちろん休みもお給料も少ないです。
    丸ノ内OLとかもっと仕事らしい仕事に憧れはあります。かっこいいなあって。
    でも学歴もなければ2回も転職しちゃってるし…
    人はいいけどぬるま湯浸かってると凄く思います。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2016/11/25(金) 20:55:32 

    知的障害者を支援する仕事に就いています。
    殴る、蹴る、引っ掻く、つねるといった暴力を、日常的に受けていますが、
    誰かが引き受けなければならないという一心で、続けています。
    満足かは・・・、給料の面で、満足かな。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2016/11/25(金) 22:19:15 

    大変ですが、やりがいがあり楽しいです。

    そのやりがい=責任じゃないですかねぇ?
    パート勤めで時給も安いので、もっと気楽な仕事をしたいともやもやする事があります。

    やりがいという点では満足していますが、あとの他の条件では、最悪です。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2016/11/25(金) 23:11:17 

    仕事は好きです

    仕事を教えてもらうために
    上司のご機嫌を伺って
    頑張ってきたつもりですが
    上司は教える気がないみたいです

    ご機嫌伺ってた自分がバカらしくなりました

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/11/27(日) 11:13:16 

    海上自衛官です。
    去年、三等海佐に昇進したばかりで大変だけど、
    やりがいがあります。
    もう36歳だけど頑張ってます!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/11/27(日) 12:38:49 

    >>98
    海上自衛官なんだ。かっこいいね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード