-
1. 匿名 2016/11/23(水) 23:45:48
1位
何
か、が、かが、あが、いつか、なに、なん、はきん、ほ、かせい、は
2位
官能
かんの、かんのう
3位
浮気
うき、うわき、ふけ、うきげ
4位
二股
ふたまた
5位
鼻毛
はなげ
6位
金玉
きんぎょく、かねたま
7位
酢
す
8位
阿保
あぼ、あほ、あぼう、あんぼ、あやす、あぽ、おかやす
9位
八月一日
ほずみ、はっさく、やぶみ、ほづみ
10位
四月一日
わたぬき+212
-5
-
2. 匿名 2016/11/23(水) 23:47:46
官能小説+140
-11
-
3. 匿名 2016/11/23(水) 23:48:01
鼻毛はいじめられるね、絶対+753
-10
-
4. 匿名 2016/11/23(水) 23:48:05
人の苗字にとやかく言いたくない
失礼すぎ+511
-48
-
5. 匿名 2016/11/23(水) 23:48:06
八月一日とか四月一日はアニメっぽくていいけど
それ以外は罰ゲームとしか思えない+613
-7
-
6. 匿名 2016/11/23(水) 23:48:33
阿呆○○と呼ばれるの?嫌すぎる+376
-8
-
7. 匿名 2016/11/23(水) 23:48:39
小鳥遊、たかなし
これも珍しくない?+471
-33
-
8. 匿名 2016/11/23(水) 23:48:43
菅野さんにしてあげて+329
-4
-
9. 匿名 2016/11/23(水) 23:48:44
そういえば昔高校野球の選手に「雲行(うんこう)」君って子がいた+405
-10
-
10. 匿名 2016/11/23(水) 23:49:09
七五三(しめ)
近所にいて最初読めなかった+348
-4
-
11. 匿名 2016/11/23(水) 23:49:18
鼻毛さんはインパクトあるな+309
-1
-
12. 匿名 2016/11/23(水) 23:49:34
何さんって様付されたら、何様になるんか(笑)+394
-4
-
13. 匿名 2016/11/23(水) 23:49:42
本人では、どうしようもない事だから弄りすぎると、ちょっとかわいそう( ̄~ ̄;)+331
-4
-
14. 匿名 2016/11/23(水) 23:49:42
>>7それは存在しない苗字だよ+7
-50
-
15. 匿名 2016/11/23(水) 23:49:44
いじめになりそうなやつは変えれないのかな。かわいそう。。+347
-5
-
16. 匿名 2016/11/23(水) 23:49:44
鼻毛さんとか、金玉さんとか、本人も含め周りも呼びづらいから、改名した方が良さそうだよね。+482
-1
-
17. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:01
>>7
こういうきれいなのはいいよね。
月見里でやまなしとか。+296
-2
-
18. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:02
剛力+31
-8
-
19. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:28
>>9
これが一番嫌かも+13
-7
-
20. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:45
DQNネームと違って代々続いてるんだろうしご先祖様が勝手に付けたわけでもないのが多いんだろうから(殿様とかからいただいたり村長さんがつけてくれたり)いちいち言うのは気の毒なような+227
-5
-
21. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:48
>>12
よくある名前だけど「奥」も結構紛らわしい。+277
-2
-
22. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:49
失礼なトピ
こういう意味ないランキング(大体しらべえ)のトピって
大体運営が立ててるよね。
誰も興味なさそうな芸能ニューストピとか。+34
-11
-
23. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:49
若命で「わかめ」
漢字はかっこいいのに読みが…+23
-15
-
24. 匿名 2016/11/23(水) 23:50:50
鼻毛はちょっとツライ+214
-2
-
25. 匿名 2016/11/23(水) 23:51:11
御手洗+198
-2
-
26. 匿名 2016/11/23(水) 23:51:14
あほって読み仮名…失礼だけど笑ってしまうと思う+15
-11
-
27. 匿名 2016/11/23(水) 23:51:15
四月一日わたぬきさん
ちょっといいかも+154
-7
-
28. 匿名 2016/11/23(水) 23:51:36
鼻毛さんはいずれ消えると思う
子供は絶対改名するでしょ
こんなの絶対人生に支障が出てくるもの+296
-4
-
29. 匿名 2016/11/23(水) 23:51:44
自分がこういう苗字なら、そそくさと結婚して名前変える!+66
-4
-
30. 匿名 2016/11/23(水) 23:51:51
>>4
珍しい苗字だから
苗字のこと言われるのすごく嫌です+124
-4
-
31. 匿名 2016/11/23(水) 23:51:51
阿保でおかやすってどういう由来で読めるんだろう。+153
-2
-
32. 匿名 2016/11/23(水) 23:51:52
股張(またはり)さんという方が、職場にいました(;´д`)+161
-6
-
33. 匿名 2016/11/23(水) 23:52:02
私もそこまで変ではないけど珍しい苗字だから、よくネタにされたし、ちょっとしたコンプレックスだったなぁ。+116
-2
-
34. 匿名 2016/11/23(水) 23:52:21
官能さん…
漢字におこしたくないよね。+146
-5
-
35. 匿名 2016/11/23(水) 23:53:27
ナイトスクープでちょっと恥ずかしい名前かなんかを探してて
「前」さんちの息子さんが「たつお」だったのに笑った。+199
-12
-
36. 匿名 2016/11/23(水) 23:54:15
官能は今の子は逆にわからないかも+30
-8
-
37. 匿名 2016/11/23(水) 23:54:47
関西なんで馬場さんも小学校の時可哀想だったな。+131
-14
-
38. 匿名 2016/11/23(水) 23:55:02
由来って言うか、どうやって付いた苗字なんだろう。
鼻毛さんとか、鼻毛出てたのかな。それとも由緒正しい由来があるのかな。+140
-1
-
39. 匿名 2016/11/23(水) 23:55:11
11位以降も興味深い
11位
神々
みわ
12位
肥満
ひまん、こえみつ
13位
七五三
しめ、なごみ
14位
回り道
まわりみち、まはりみち
15位
一尺八寸
かまづか、かまつか
16位
醤油
しょうゆ
+174
-2
-
40. 匿名 2016/11/23(水) 23:55:39
八月一日のハッサクさんはめちゃくちゃ良いわ
四月一日のワタヌキさんも
羨ましがられそう+160
-6
-
41. 匿名 2016/11/23(水) 23:55:43
B地区だったから、
変な苗字付けさせられたってことはない?+34
-28
-
42. 匿名 2016/11/23(水) 23:55:48
何さんって中国の人かと思っちゃうな+107
-3
-
43. 匿名 2016/11/23(水) 23:56:25
苗字だからこんなこと言うのは失礼!…とは思うが、この手の苗字の人と名刺交換したら絶対ギョッとする。
本人には言えないけどスルーするにはインパクトが凄すぎる。+61
-5
-
44. 匿名 2016/11/23(水) 23:56:43
私、この中に入ってます。+262
-4
-
45. 匿名 2016/11/23(水) 23:57:39
失礼なトピ? 失礼ではないと思うけど。
実際ある名前なんでしょ?
失礼ととらえる方が失礼かと…。
子供の頃はいじられたりするんだろうけど、社会に出ると話題には間違いなく一役かうし忘れられないよね。+42
-8
-
46. 匿名 2016/11/23(水) 23:57:46
私は、6位の 金玉さんのが嫌だな+229
-4
-
47. 匿名 2016/11/23(水) 23:57:59
鼻毛!?
私の中ではこれが1位だったわー
+34
-5
-
48. 匿名 2016/11/23(水) 23:58:21
近藤という大して珍しくもないのに思春期にからかわれる名字+261
-5
-
49. 匿名 2016/11/23(水) 23:58:24
名字が肥満だったら痩せるしかないよな…+165
-2
-
50. 匿名 2016/11/23(水) 23:59:52
人の名前を馬鹿にする最低なランキングを企画した人、この記事を書いた人……最低な人間だと思う。
本人にはどうしようもないことだし、珍しい名字は特定されやすい。馬鹿にするのはやめて欲しい。+69
-10
-
51. 匿名 2016/11/24(木) 00:00:49
官能に関しては変に反応し過ぎた側が恥ずかしい感じになる+35
-2
-
52. 匿名 2016/11/24(木) 00:00:58
四カ所さんって方が以前、雑誌か何かで見たんですけど、読みがわかりませんでした
知ってる方いますか?+4
-3
-
53. 匿名 2016/11/24(木) 00:01:02
鼻毛さんちの茂さんとかだったら
吹かずにはいられない。+56
-7
-
54. 匿名 2016/11/24(木) 00:01:07
でも身近にこういう苗字いても
意外と気にならないな
+20
-2
-
55. 匿名 2016/11/24(木) 00:01:20
漢字は忘れたけど
せいしって苗字の子がいた...+11
-3
-
56. 匿名 2016/11/24(木) 00:01:25
漢字がわからないけど、通ってる園に『せいき』
くんっている。
びっくりしたんだけど普通なのかな?+46
-3
-
57. 匿名 2016/11/24(木) 00:01:47
やぶみってちょっとかっこいいとおもった笑+2
-2
-
58. 匿名 2016/11/24(木) 00:02:13
>>45
違和感ハンパない苗字ってタイトルだからじゃない?
人の苗字に違和感ハンパないって失礼よね。+17
-1
-
59. 匿名 2016/11/24(木) 00:02:22
酢さんと醤油さんの結婚式だったら
引き出物は酢醤油以外には考えられない。+198
-3
-
60. 匿名 2016/11/24(木) 00:02:48
鼻毛、金玉は笑っちゃいけないと思えば思うほどドツボに嵌まって吹き出すかもしれない
突然ハナゲ~なんて呼ばれてたら、不意打ちでやられるはず+27
-5
-
61. 匿名 2016/11/24(木) 00:03:11
昔テレビで、浮気さんと肥満さんていう苗字の人がいるって出てたよ
浮気なんて苗字、どうしてつけたんだご先祖よ…+68
-2
-
62. 匿名 2016/11/24(木) 00:03:19
>>56
成基学園とかあるし、ありそう。+9
-1
-
63. 匿名 2016/11/24(木) 00:04:39
絶対一族から犯罪者は出さないっていう強い抑止力になりそう+111
-1
-
64. 匿名 2016/11/24(木) 00:04:48
阿保さんはあったことある
阿呆じゃないし
慣れたら普通だった+50
-3
-
65. 匿名 2016/11/24(木) 00:06:29
金玉さんとか鼻毛さんて
その人の苗字知らない人が聞いたら
悪口言われてる人みたいだよね...
「おいきんたまー」とか、、+48
-4
-
66. 匿名 2016/11/24(木) 00:06:42
病院行ったら何て呼ばれるんだよ…
受け付けの人はハナゲさーんって呼ぶのかな?
地獄だわ…+37
-3
-
67. 匿名 2016/11/24(木) 00:09:10
阿保クリニック ”あぼ”だけど
阿保クリニック abo-clinic.jp外科・整形外科・脳神経外科・リハビリテーション科・リウマチ科・胃腸内科・企業健診・健康診断・人間ドック 各種予防接種のご相談、診療は姫路市駅前の阿保クリニックへ
+35
-3
-
68. 匿名 2016/11/24(木) 00:09:13
昔クラスに髭右近(ひげうこん)さんがいたよ+69
-2
-
69. 匿名 2016/11/24(木) 00:09:21
苗字って改名できないの?+66
-3
-
70. 匿名 2016/11/24(木) 00:11:28
仕方ないよねこればっかりは+14
-2
-
71. 匿名 2016/11/24(木) 00:12:12
四十物
あいもの
同級生にいました。+51
-2
-
72. 匿名 2016/11/24(木) 00:13:22
>>52たぶん「しかしょ」さん+9
-2
-
73. 匿名 2016/11/24(木) 00:15:35
1位の何って
読み方、幅広すぎて驚いた
そんなに種類があるのね+38
-2
-
74. 匿名 2016/11/24(木) 00:18:21
高校のとき「フヶ田」ふけた、さんがいた
自分の名字イヤなんだよねって言ってたの何度か聞いたな+44
-2
-
75. 匿名 2016/11/24(木) 00:18:25
>>48
逆にあっちを「近藤さん」って呼んでた+38
-3
-
76. 匿名 2016/11/24(木) 00:20:15
>>67
一生懸命勉強してお医者さんになられたのでしょうね。
阿保だと言わせないように…+29
-6
-
77. 匿名 2016/11/24(木) 00:21:26
庄屋どんのセンスにかかってたところもあるよね
すっごい雑につけた地域を取り上げた番組見たことある
(フェイク入ってるけど庄屋どんだったか村長さんの家が「中村」そっから右のひと固まりが「右村」左のひと固まりは「左村」みたいな…)
雑なのも凝り過ぎなのも「えーセンスねー…」と思いながら受け容れた村民もいたに違いない+15
-1
-
78. 匿名 2016/11/24(木) 00:22:43
実際はお会いしても眉ひとつ動かさないのが大人というものだよ+23
-1
-
79. 匿名 2016/11/24(木) 00:24:00
珍保 ちんぽう
多分、在日だろうと思うけど名前を呼ぶ時かなり勇気がいった+82
-6
-
80. 匿名 2016/11/24(木) 00:24:12
「私の知ってる珍苗字さん」を挙げる人ってなにか気が咎めないんだろうか
下の名前とは違うじゃん
逃れようがないっていうか+12
-4
-
81. 匿名 2016/11/24(木) 00:26:03
このランキングに出てて、改名したほうがいい!と言われてる苗字の人知ってる。(珍しすぎると思うのであえて名前はだしません)結婚してその苗字になったみたいだけど、かわいそうだといつも思ってました。+9
-3
-
82. 匿名 2016/11/24(木) 00:28:47
牛腸(ごちょう)さん
家柄について良くない想像をしてしまう+55
-8
-
83. 匿名 2016/11/24(木) 00:29:42
平凡な名字が一番生きやすい+63
-3
-
84. 匿名 2016/11/24(木) 00:29:50
「祝(いわい)」さんって方が、香典とかめでたくない席での名前の記帳は気が引けると言ってたの思い出した。+90
-2
-
85. 匿名 2016/11/24(木) 00:30:59
地元に小場佐さんていた。大場さんとか、オバサンって影で呼ばれそうでやだな。
+5
-8
-
86. 匿名 2016/11/24(木) 00:32:42
わたしは逆に宝塚か!って名前だったけど完全に名前負けしてて嫌だったよ!+13
-2
-
87. 匿名 2016/11/24(木) 00:34:36
私も身バレするから書けないけど人を馬鹿にする時に使う漢字が苗字だったから学生の頃は本当に嫌で嫌で引きこもりになる程でした。
結婚も出来なかったら母の旧姓でも名乗ろうかと思ってた位。
ネットでニックネームで知り合えた人と何とか結婚して平凡過ぎる苗字になれて毎日が楽しいです。
+45
-3
-
88. 匿名 2016/11/24(木) 00:38:32
官能さんと並んで
絶対恥ずかしいと思う苗字が中出さんかな。
ナカイデだけど、絶対ナカ○シて読まれちゃうよね。
+6
-21
-
89. 匿名 2016/11/24(木) 00:45:24
ジャニーズjrに七五三掛(しめかけ)くんいるよね+50
-2
-
90. 匿名 2016/11/24(木) 00:45:38
>>38
昔々、戦のときに勇猛果敢に鹿毛の裸馬に跨って先陣を切った者がおったという…
その鬼神のごとき姿に敵陣は乱れ、戦はみごと勝利した
男の活躍に感激した殿様は褒美として苗字を与えた
初っ端(しょっぱな)の鹿毛、略して端毛、のちに文字が転じて鼻毛となったのじゃよ
みたいな由来がきっとあるんだと思う(これは捏造だけど)+24
-1
-
91. 匿名 2016/11/24(木) 00:46:08
>>88
ハレンチな発想すぎない?+13
-2
-
92. 匿名 2016/11/24(木) 00:47:51
官能さんは「官」も「能」も優秀な役人みたいな文字なのにね+66
-1
-
93. 匿名 2016/11/24(木) 00:51:01
>>88
中学男子みたいであなたが恥ずかしい+13
-1
-
94. 匿名 2016/11/24(木) 00:51:22
「さんま」って名字の子
さん付けで呼ばれるとき可哀想だったな。+28
-2
-
95. 匿名 2016/11/24(木) 00:51:43
知り合いの女性に源五郎丸(げんごろうまる)さんがいる
苗字だけ書くと源が苗字で五郎丸が名前だと思われるし
虫のゲンゴロウを連想されてからかわれて嫌だと言ってた+56
-2
-
96. 匿名 2016/11/24(木) 00:52:18
二股さんは職場のお客さんにいた
クレジットカードで買い物してたから、ホントにあるんだーってビックリした+9
-5
-
97. 匿名 2016/11/24(木) 00:53:29
きとうさんもいたな…+21
-2
-
98. 匿名 2016/11/24(木) 00:54:32
>>96
お客さんの話はほとんどの人がしないようにしてると思うんだよね
たとえもう辞めてたとしても+8
-2
-
99. 匿名 2016/11/24(木) 00:55:18
私も職務上知り得た変わった苗字の方はいっぱいいるけどここで書くのはどうなのかなあと+27
-1
-
100. 匿名 2016/11/24(木) 00:55:23
(多分)珍姓が多いと言われてる所に住んでるけど、酢さんとか普通にいるみたい
佐藤でなく砂糖さんとかね。+11
-2
-
101. 匿名 2016/11/24(木) 00:58:53
佐村河内は嫌だな
色んな意味で+47
-4
-
102. 匿名 2016/11/24(木) 01:00:03
由来が気になるよね+10
-1
-
103. 匿名 2016/11/24(木) 01:02:12
滋賀県に浮気(ふけ)って場所がある。
+15
-2
-
104. 匿名 2016/11/24(木) 01:06:20
執行さん=しぎょうさん
最近知ったのですがなかなかだと思った+5
-8
-
105. 匿名 2016/11/24(木) 01:09:36
愛新覚羅さんとか、かっこいいなーって思うけど、画数が。。+1
-9
-
106. 匿名 2016/11/24(木) 01:11:29
>>105
それは中国のものでは+28
-1
-
107. 匿名 2016/11/24(木) 01:12:02
>>100
調味料全部そろう感じなのかな+11
-1
-
108. 匿名 2016/11/24(木) 01:24:49
なぜに鼻毛さんなのか由来が知りたい+13
-3
-
109. 匿名 2016/11/24(木) 01:26:56
天羽さんて見た事ある。うらやま
+18
-1
-
110. 匿名 2016/11/24(木) 01:28:56
綺麗系の名字だけど、知り合いに冷泉(れいぜい)さんがいてなんか神秘的だなぁと思ったけど、本人はかなりのマシンガントーク...+21
-1
-
111. 匿名 2016/11/24(木) 01:38:00
あひる さんという方がいた+6
-2
-
112. 匿名 2016/11/24(木) 01:39:33
私のまわりは、白髪(しらが)さんって人が5人くらいいる。+14
-3
-
113. 匿名 2016/11/24(木) 01:44:06
昔の彼氏が御手洗だった時。
周りの友達から結婚したら・・みたいな話でやんや言われた。
けど、本人も嫌だったみたい。
婿養子にしてと言われた。
+25
-3
-
114. 匿名 2016/11/24(木) 01:45:49
宝来(ほうらい)さんって子がいた
羨ましい+36
-3
-
115. 匿名 2016/11/24(木) 01:47:07
>>113
響きはけっこう素敵だと思うんだけど…+10
-1
-
116. 匿名 2016/11/24(木) 01:58:08
>>77
庄屋さんが村の中心だから
北側に住んでいた人が北村
真ん中あたりが中村
南側が下村、みたいなのは聞いたことがあるよ
その時は西村、東村さんは聞かなかったけれどw
そんな私も珍名ではないけれど
親戚以外で遭遇したことのない苗字でした
(結婚したので変わりました)
誰でもよめる名前だけれど
覚えて貰えないほど、巷にない苗字ってのも困ります+9
-2
-
117. 匿名 2016/11/24(木) 02:01:52
>>105
溥儀の苗字だよね
+14
-1
-
118. 匿名 2016/11/24(木) 02:11:33
おばあちゃんの子供は3人娘で苗字を受け継ぐ人がいないんだけど…
1文字変えると卑猥な単語になり子供がいじられるの想像できる。
本当に申し訳ないけど私に覚悟がない。+1
-2
-
119. 匿名 2016/11/24(木) 02:16:09
ここにはランクインしてないですけど、旧姓がかなりの珍名です。
親戚くらいしか同じ苗字いないので、逮捕なんてされようもんなら一族みんなに迷惑かけてしまうため、親からも◯◯家に泥を塗ってはならないと何度も強く言われてました。
思春期に家庭が荒れたりと色々あったので、もし自分の苗字がよくある苗字なら間違いなくグレてたと思います!笑+27
-2
-
120. 匿名 2016/11/24(木) 02:25:18
毒島(ぶすじま)さんもなかなかのインパクト。
漢字も読み方もどっちもキツイ。+43
-9
-
121. 匿名 2016/11/24(木) 02:35:49
私も苗字が珍しいから、ただそれだけで知らない所で、こうして話題にされたり笑われたりしてるのかな…と思うと辛いわ。
悪い事してる訳じゃないのにさ。
ただ苗字が珍しいだけで、なりたくないだとか消えるだろとか、差別地区だろとか、無責任に言われるのね…+24
-2
-
122. 匿名 2016/11/24(木) 02:39:50
>>121
タイトルからしてひどいよね
苗字の由来にすごく興味あるんだけど当事者に失礼のないように調べなきゃいけないなと思ってる+18
-2
-
123. 匿名 2016/11/24(木) 02:41:17
ホントにあるの!?
家ごと変えられないの?+0
-6
-
124. 匿名 2016/11/24(木) 02:52:15
尻無浜《しりなしはま》さん。という苗字にも、最初は驚きました!(◎_◎;)
+5
-3
-
125. 匿名 2016/11/24(木) 02:59:52
林がついてるから中国みたいとか言う人いたけど意味が分からない+15
-3
-
126. 匿名 2016/11/24(木) 03:04:32
鼻毛さん知ってる+1
-3
-
127. 匿名 2016/11/24(木) 03:15:27
鼻毛っていう地名があるのかしらね?+4
-2
-
128. 匿名 2016/11/24(木) 04:31:55
普通の苗字同士だけど、
結婚して一気にめでたくなった友達がいた。
赤木さんと白木さん
紅白でおめでたくて羨ましかった
+13
-4
-
129. 匿名 2016/11/24(木) 04:42:41
田んぼのケツで田尻さんっていた。
めちゃくちゃカワイイ子だったからなんか可哀想だった+4
-19
-
130. 匿名 2016/11/24(木) 05:05:27
鼻毛さんみたことある
多分、地名があったような気が
曖昧だけど地図で見た覚えがある+1
-2
-
131. 匿名 2016/11/24(木) 05:39:10
>>129
田尻なんて普通にいたから、可哀想という発想がない。+66
-1
-
132. 匿名 2016/11/24(木) 06:26:15
二股さんは知り合いにいるわ。
京都のある地区にだけ居るみたいで、近所にはたくさん居るそう。
割と歴史ある住宅街。+5
-2
-
133. 匿名 2016/11/24(木) 06:26:45
鬼頭(きとう)さんが知り合いにいる
字は違うのに中学生の頃からかわれたって言ってたよ
女性だから学生の頃は本当に嫌だったと言ってた+23
-4
-
134. 匿名 2016/11/24(木) 06:28:50
ろだん(名字もちろん漢字)さん いたよー
ハーフとか外国の方かと思ったら
バリバリの日本男子顔だった!
本人も いつも間違われますー言ってたよ+2
-3
-
135. 匿名 2016/11/24(木) 06:51:30
一 って名札みたことある。「にのまえ」さん かな?と思ったら「はじめ」さんだった。
+7
-2
-
136. 匿名 2016/11/24(木) 07:10:26
御手洗さん
みたらい さんね。野球選手だったかな。+4
-7
-
137. 匿名 2016/11/24(木) 07:12:58
芸人の銀シャリに「うなぎ」さんも珍しいと思った。
ギャグなのか本当なのか知らないけど
以前、彼女の下の名前が重子さんで
結婚したら「うな重」っぽくなってしまう…という話をしていたよ。+18
-2
-
138. 匿名 2016/11/24(木) 07:20:23
9
雲宝(うんぽう)じゃ?+0
-0
-
139. 匿名 2016/11/24(木) 07:25:57
人の苗字にケチつける訳じゃないけど
2 ~ 6 は正直 嫌だなぁ。
好きになった人がこの名前だったら私の苗字にしてもらう。+2
-7
-
140. 匿名 2016/11/24(木) 07:30:42
愛新覚羅さんは確かご子孫が日本にいらっしゃるんじゃなかったっけ。+6
-0
-
141. 匿名 2016/11/24(木) 07:34:36
安保さん、阿保さんはメジャーだから特に何か思った事はない。+9
-1
-
142. 匿名 2016/11/24(木) 07:35:43
珍しい苗字って、けっこうツライ
子どもの頃はからかわれるし
読み間違いなんてしょっちゅう
自己紹介はある意味苦痛
笑いに変えられるメンタルがあればいいんだけど
男の子は婿に入るか女の子は結婚するまで続く+21
-0
-
143. 匿名 2016/11/24(木) 07:35:58
ランキングの中だったら
金玉が1番嫌だな
きんぎょく って読みはかっこいいけど
+25
-1
-
144. 匿名 2016/11/24(木) 08:06:13
相武とか+0
-3
-
145. 匿名 2016/11/24(木) 08:29:32
中出さん
思春期になってから、本人が嫌がってる意味に気がつきました
+14
-3
-
146. 匿名 2016/11/24(木) 08:37:58
高校のクラスメイトで有金(ありがね)君がいたけど
「100円貸して」って言えばすぐ友達できるって
言ってた。鉄板ネタらしい(笑)確かに貧乏人の
息子ではなかった。+13
-1
-
147. 匿名 2016/11/24(木) 09:11:05
高校に板井(いたい)さんがいた。小学生の時はかなりからかわれたって言ってた。
その子はいつも早く結婚したーい!!絶対普通の名前の人と結婚する!(笑)
て言ってたよ。+1
-4
-
148. 匿名 2016/11/24(木) 09:13:04
父母さんて人もいる。読み方もふぼ。+5
-0
-
149. 匿名 2016/11/24(木) 09:16:56
金入(かねいり)さん
苗字通りで、お金持ちの一族でした。
羨ましい
+12
-0
-
150. 匿名 2016/11/24(木) 09:25:02
名字は改名?できないのかな。
鼻毛とか辛すぎるだろ…+9
-0
-
151. 匿名 2016/11/24(木) 09:26:32
御手洗さん+0
-1
-
152. 匿名 2016/11/24(木) 09:31:45
こないだテレビで金持さんていう人みた+4
-1
-
153. 匿名 2016/11/24(木) 09:44:58
近藤さんは何でからかわれるの?+5
-2
-
154. 匿名 2016/11/24(木) 09:54:02
高校の時に浮気さん(ふけさん)いたよ
可愛い子だったしネタにされる感じではなかったよ+3
-1
-
155. 匿名 2016/11/24(木) 09:57:04
ご近所に水溜さんという方がいます
下の名前な載せれませんがフルネームだと更にインパクトがある名前でご本人も明るくネタにされてました。+3
-1
-
156. 匿名 2016/11/24(木) 10:12:30
禿(ヅラ)さん+5
-1
-
157. 匿名 2016/11/24(木) 10:24:08
いやらしい意味だと思ってる人があさましい。
「官」がつく苗字って高貴なイメージだけど。
このトピ不愉快すぎる。+5
-3
-
158. 匿名 2016/11/24(木) 10:39:10
相武とか言われるまで気が付かなかった。
でも中学生男子なんかはすぐ連想しちゃうんだろうな。+6
-1
-
159. 匿名 2016/11/24(木) 10:39:37
>>153
コンドー・・・+3
-1
-
160. 匿名 2016/11/24(木) 10:55:39
>>7
アニメキャラの名前によくありがちな名字+0
-0
-
161. 匿名 2016/11/24(木) 10:57:48
昔身分が低かったのだろうね(´`)
由来ってどうしてもあるから。+0
-10
-
162. 匿名 2016/11/24(木) 11:01:26
いじめの原因になりそうな苗字は改姓できるようにしてほしい。
もしくは学校や職場で通称を認めて欲しい。
キラキラネームとかもそうだけど、変な苗字のせいで彼氏も結婚もできない。+5
-1
-
163. 匿名 2016/11/24(木) 11:09:59
ごみさんとかはちょっと呼びにくかったな…。会社なら呼ぶけど、友達とか同世代ならなるべく名前で呼びます。+0
-3
-
164. 匿名 2016/11/24(木) 11:47:08
亀頭さん(きとう)っていう知り合いがいる。
+10
-2
-
165. 匿名 2016/11/24(木) 12:28:43
鼻毛課長とか、アホ部長とか
呼びづらい+3
-2
-
166. 匿名 2016/11/24(木) 12:29:11
御手洗さんなんてまだ可愛いもんだね+7
-0
-
167. 匿名 2016/11/24(木) 12:30:11
美恵子って名前で鼻毛さんと結婚したら+2
-4
-
168. 匿名 2016/11/24(木) 12:31:43
>>56名字じゃないんだけど下の名前が「成聖」せいき君ていたよ。
+0
-1
-
169. 匿名 2016/11/24(木) 12:31:49
下毛さんって名前の人がいました。
しもげさんではなく しもけ さんでした(*_*)+0
-2
-
170. 匿名 2016/11/24(木) 12:32:42
都会に出てこれない
田舎限定の名字+0
-7
-
171. 匿名 2016/11/24(木) 13:19:51
同じクラスに、濁川さん(にごりかわ)って女子がいた。
すっごく気にしてて、苗字交換して。って言われたよ…
そんな私は大河内。
それはそれで偉そうとかイジメられて辛いものがあったけど。+1
-6
-
172. 匿名 2016/11/24(木) 13:39:16
名前は批判するのに苗字には優しいがる民・。
苗字は自分で決められないから?
名前だって自分で決められないのよ。
遠い昔に誰かが決めたものか、親が決めたものかの違いだけ。
+9
-2
-
173. 匿名 2016/11/24(木) 13:50:59
すみません私の旧姓がここにランクインしてます。
ちょっと前に発言小町で、ファミレスのウエイティングリストに本名書くか、偽名を書くかって板があって
私は漢字で書いても、カタカナで書いても、店員さんが苗字とは思ってくれない、ふざけたイタズラだと思われる名前なので偽名です、って書きかました。
それは一体どんな名前だろう?なんて意見もありましたが、ここに並んでいる名前です。+5
-1
-
174. 匿名 2016/11/24(木) 14:21:59
おまたさん ってなかなか ありがちだと思うんだけど、
先生がイントネーションを間違えて
もろに下半身を意味する「おまた」の発音で呼んじゃったとき教室が静まり返って気まずかった。。
+2
-3
-
175. 匿名 2016/11/24(木) 15:59:50
真木麻紀さん
糸を巻くしかない+3
-1
-
176. 匿名 2016/11/24(木) 16:24:53
>>142
子供って容赦ないからね・・・。
珍しい苗字で読みにくいとか、名前が原因でいじめられたりしたら親の旧姓名乗れるようにしてほしいね。
日本人に配慮してほしい。
+3
-1
-
177. 匿名 2016/11/24(木) 16:43:28
結婚でほとんどの女性が男性の姓に統一されるけど、いじめにあいそうな姓の場合、女性の姓にしていいと思う。+6
-1
-
178. 匿名 2016/11/24(木) 16:49:30
>>142
勘違いしてない?
妻の名字になることが婿に入ることにはなりませんけど。夫と妻、どちらの姓を選んでもいいことになってますよ。+3
-4
-
179. 匿名 2016/11/24(木) 17:00:49
人の苗字にまで先祖がとか、笑っちゃうとか人って本当に大人?暇なの?+6
-1
-
180. 匿名 2016/11/24(木) 17:26:03
またgooランキングか、、失礼なの多いよね。+2
-1
-
181. 匿名 2016/11/24(木) 17:31:46
ここでマイナスする人の気持ちが全くわからないね。
色々なエピソードがあって当たり前。
それにマイナスって…知能疑うわ。+7
-2
-
182. 匿名 2016/11/24(木) 17:53:28
男なら婿入り願い出るレベルだね
阿保とか鼻毛とか。+1
-2
-
183. 匿名 2016/11/24(木) 18:17:11
男性が改姓することが婿入りじゃないって。+3
-0
-
184. 匿名 2016/11/24(木) 19:16:59
大好きな相手が鼻毛だったら嫌だな。
どうしようもないけど。
結婚するなら婿になるのかな?
+0
-1
-
185. 匿名 2016/11/24(木) 20:10:23
白鳥とかも美人じゃないと辛い+1
-1
-
186. 匿名 2016/11/24(木) 20:13:20
近所に煙草さんって人がいた+2
-1
-
187. 匿名 2016/11/24(木) 20:29:14
>>171
余り身バレすることをネットに書かない方が良いよ^^;+3
-1
-
188. 匿名 2016/11/24(木) 20:34:39
鳥毛(とりげ)さんいるよ+0
-1
-
189. 匿名 2016/11/24(木) 21:03:27
病院で働いてて、いろんな苗字あった。。
しんぽさん おまたさん
は、呼ぶのに勇気がいったな。
あと、花水さんとか、字はきれいなのに
はなみずさんて...+0
-1
-
190. 匿名 2016/11/24(木) 21:12:51
うちも官能に近い意味の苗字(笑)でもそれよりも珍しい苗字のためイチイチどこの出身?とか聞かれてすっげーめんどくさい。ほっといてほしい。+3
-1
-
191. 匿名 2016/11/24(木) 21:15:44
馬鹿もいる 苗字の人に会ったことある+1
-2
-
192. 匿名 2016/11/24(木) 21:48:00
こういうトピで喜んで意見してる連中ほんとにレベル低いな
だから世間一般でガルちゃんやってると蔑まれた目で見られるんだよ
キラキラネームなら親が悪いだろうけど苗字は選べん
好きでもない苗字であれは嫌だとか程度低すぎじゃね?
最近糞トピ多いけどこのトピは群をぬいとるな
+3
-0
-
193. 匿名 2016/11/24(木) 22:14:07
元彼が昔クラスに
部屋(へや)さんって
名字の子がいるって言ってたの思い出した+0
-1
-
194. 匿名 2016/11/24(木) 22:23:36
群馬県に鼻毛石って言う地名有りますよ。+1
-1
-
195. 匿名 2016/11/24(木) 22:31:08
私の住んでる地方に七五三木さんている。
しめぎって読むんだけど しちごさんきって呼ばれてた時は笑った。+0
-1
-
196. 匿名 2016/11/24(木) 23:10:22
私、ランクインしてる苗字です。
結婚して変わりました。
仕事で名乗ると、どこの出身か、珍しいねなど頻繁に言われますけど、私としても結婚して変わっただけでいちいち夫の出身やら何やら話すのがめんどくさい!!
普通の名字ならよかったのにな〜+5
-0
-
197. 匿名 2016/11/24(木) 23:56:26
>>56
「清木」漢字で書けば結構きれいだけれど・・・。
漢字が似ていて多い姓「清水」に間違われ、
「しみずさ~ん」と呼ばれても「せいきです」
って訂正し難い。
+0
-1
-
198. 匿名 2016/11/24(木) 23:58:00
東海林
一般的な読み方で「しょうじ」さんって呼んだら
「とうかいりん」ですって訂正された。
+1
-1
-
199. 匿名 2016/12/09(金) 13:51:09
私の苗字は超平凡&ダサめで嫌だと思ってたけど、こういう珍しすぎるのも嫌だなー。
岡野さんとか市川さんとかそういう多くも少なくもなく違和感もない苗字が良かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熟語である単語などが苗字や名前になっていると、違和感を覚える人が多いようです。 そういった苗字や名前を持っている方は比較的少ないですが、少ないからこそ目立ってしまいますよね。 今回はそんな「苗字で使われると違和感がハンパないと思う苗字」を調査・ランキングにしてみました。 一体どのような苗字が多くの人に違和感を与えたのでしょうか?