ガールズちゃんねる

逆におすすめしたくない映画トピ

607コメント2016/12/10(土) 16:19

  • 501. 匿名 2016/11/24(木) 16:07:44 

    クリーピー面白かったけど怖くなった

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2016/11/24(木) 16:09:35 

    ST 赤と白の捜査ファイル 劇場版

    しょぼいにもほどかある。
    ドラマは好きだったのに。

    +4

    -3

  • 503. 匿名 2016/11/24(木) 16:13:18 

    何人か挙げてくれてますが

    ミスト は 観ない方がいい。

    今迄観てきた時間を返せと言いたくなる。

    +8

    -13

  • 504. 匿名 2016/11/24(木) 16:43:53 

    オオカミ少女と黒王子と
    アオハライドかな!!
    映画館に行ってまで見る必要なかった…
    お金返してほしい

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2016/11/24(木) 16:53:46 

    >>438
    トピ主叩きをしてるわけではなく、あなたみたいに煽った書き方するので少し反論しただけです。荒らさないで下さい。

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2016/11/24(木) 16:58:55 

    『ボーイズ・ドント・クライ』
    衝撃的だった。痛々しすぎる。胸が痛くなった。
    あのレ○プシーンで男嫌いになりそうになった。

    +20

    -2

  • 507. 匿名 2016/11/24(木) 17:03:12 

    >>463
    そう言うあなたも2回も「レ○プ」と言う言葉を使ってますよね。軽々しく。

    +4

    -8

  • 508. 匿名 2016/11/24(木) 17:07:52 

    >>463
    「原作レイプ」って言葉はすでに一般化してますよ

    +6

    -13

  • 509. 匿名 2016/11/24(木) 17:16:03 

    ジェイソン捨てイサム主演のハミングバード

    歯切れの悪い映画だった

    +1

    -4

  • 510. 匿名 2016/11/24(木) 17:18:05 

    >>13
    私も原作レイプっていう言葉大嫌い!こういうネット用語が死ぬ程嫌いだわ。
    軽々しく使う言葉じゃない。

    +49

    -4

  • 511. 匿名 2016/11/24(木) 17:19:10 

    家族はツライよ 山田洋次監督のだけどクソだった

    +3

    -1

  • 512. 匿名 2016/11/24(木) 17:20:56 


    『アイアムヒーロー』

    原作知らなかったのですが
    CMがギャグテイストで
    大泉洋の出演作品って面白くて
    好きだったので、見たら
    私の本当に苦手なグロ系。

    原作でストーリーを知ってて
    見るとか、グロいの大丈夫な人は
    面白いかもしれませんが
    私のようにCMで、あ!これ
    面白そう!って思い、グロいの
    苦手な人にはオススメ出来ません…

    +11

    -1

  • 513. 匿名 2016/11/24(木) 17:20:58 

    エル・トポ。
    ジョンとヨーコが大絶賛したカルトムービー。
    病む。

    +5

    -3

  • 514. 匿名 2016/11/24(木) 17:21:14 

    >>479
    逆に凄い気になるから今日観るわw
    youtubeで発見したよ

    +4

    -2

  • 515. 匿名 2016/11/24(木) 17:22:46 

    >>74
    自分は好きでも他の人から観たらそうじゃないって事、あるでしょ?
    だったらこのトピ見なきゃいい。
    自分の好きな映画を嫌いと言われたからって、いや、私は大好きだけど‼︎って噛み付く意味がわからないよ。

    +8

    -3

  • 516. 匿名 2016/11/24(木) 17:26:20 

    「酔っ払いは世界を救う」
    こういう馬鹿映画をお酒飲みながら観るのが大好きで、すいてる映画館でビール買って観たんだけど、すんごいつまらなかった。ハングオーバー的な映画を期待してたのに急にSFチックになって酔いも逆に覚めたし早く終わってくれと願ってた。

    +5

    -2

  • 517. 匿名 2016/11/24(木) 17:26:21 

    逆にこのトピに書いてある映画を観たくなってきた(笑)

    +43

    -0

  • 518. 匿名 2016/11/24(木) 17:31:16 

    グッドナイト・マミー

    なんか先が読めてしまう展開でダラダラしてつまらない映画だった。
    箪笥って映画に似ている。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2016/11/24(木) 17:33:28 

    ザ・フライ2 二世誕生
    しかしザ・フライ初代はなかなか良い

    +13

    -2

  • 520. 匿名 2016/11/24(木) 17:36:24 

    ベロニカは死ぬことにした

    面白くないし意味不明

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2016/11/24(木) 17:50:29 

    17歳のカルテ

    トラウマになるわ。
    若かりし頃、1度しか観ていないのに未だに
    The end of the world を聴くと絶望感に苛まれる。

    +9

    -12

  • 522. 匿名 2016/11/24(木) 17:57:42 

    >>45
    シン・ゴジラは最悪だった。
    致命的なのが石原さとみの配役。
    ネイティブの役柄なのに、発音が酷すぎて
    石原さとみが出てくる度に寒い空気に。
    アンチではないです。

    +11

    -10

  • 523. 匿名 2016/11/24(木) 18:03:12 

    >>522
    あれは失笑ものだよね、ユーキャンのCM?でさえ酷い
    私英語の発音かなり練習してたから、子音とか母音が甘い人いると本当気になる

    +5

    -9

  • 524. 匿名 2016/11/24(木) 18:09:43 

    トピズレだけど、ネット上でネット用語嫌いって批判してる人なんなの??
    現実で言ってたら痛いけど、ネット用語なんだからネット上で使う分には問題ないと思うんだけど...

    +6

    -11

  • 525. 匿名 2016/11/24(木) 18:15:55 

    >>524
    それをいっちゃぁおしめぇよぉお

    +15

    -1

  • 526. 匿名 2016/11/24(木) 18:16:12 

    さっき見た。 クリーピー偽りの隣人

    はぁ?え?はぁ?

    の連続。

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2016/11/24(木) 18:22:20 

    ドリームキャッチャー

    ホラー映画だと思ってワクワクしてたら後半いきなり宇宙人が出てきて凄くガッカリした

    +7

    -2

  • 528. 匿名 2016/11/24(木) 18:24:51 

    ヘイトフルエイト

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2016/11/24(木) 18:30:33 

    梟の城。
    原作は物凄く面白いし、キャストも豪華で良いんだけど、原作読んだ事がない人にとっては何のこっちゃな映画になってる。
    原作とかけ離れた演出、ストーリ展開についていけなかった。中井貴一と上川隆也の無駄遣いだと思う。
    ただ、くどいけど原作はオススメ!

    +5

    -1

  • 530. 匿名 2016/11/24(木) 18:39:47 

    これ。
    逆におすすめしたくない映画トピ

    +18

    -1

  • 531. 匿名 2016/11/24(木) 18:41:17 

    ウェールウェールウェール。
    あんなモチーフの置物の家とか嫌な人は嫌だよね!

    でもわたしも嫌いじゃない。
    自分が、生まれる前にあんな斬新な映画がとビックリする。

    私の最近の許せない映画は、
    デッドプール
    TED2
    好きな人が多いからおすすめしたくないではなくて、人に嫌いと言えない映画になってしまった。

    +2

    -2

  • 532. 匿名 2016/11/24(木) 18:43:01 

    >>522
    シンゴジはコジラシーン以外はオタ受けするだけのつまんないB級パニックものだよ。
    政治や軍事のパニック対応を描くサスペンスなんて洋画じゃいくらでもあるし描き方ももっと洗練されてる。

    +3

    -13

  • 533. 匿名 2016/11/24(木) 18:46:56 

    >>527
    わかる!アレはヒドイ。
    モーガン・フリーマンのムダ遣い!

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2016/11/24(木) 18:48:54 

    >>526
    私、これ映画館でみました。

    本当、ツッコミどころ満載でしたね。
    ドイツだかどっかで、落し穴で落ちるシーンが爆笑の渦で、俳優座達ドヤァだったんだけど楽しみにしてたのに正直、ハ?だった。でも最初の入り方はちょっと引き込まれた。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2016/11/24(木) 18:54:01 

    ベニスに死す
    ビョルン・アンドレセンの美貌をただひたすら眺める映画
    正直あの手の芸術映画は理解できない

    +7

    -5

  • 536. 匿名 2016/11/24(木) 19:02:12 

    >>526
    ホラーサスペンスの体裁のわりに中身がいい加減すぎるのが古いんだよね。
    雰囲気だけならあのレベルは今やいくらでもある。
    CUREの頃とは時代も違う。
    全員サイコじゃねえか、って言う文学オチに持っていきたいならもっと映画自体を緻密にしないと途中の時点で映画自体を真剣に見る気が薄れて飽きてくる。

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2016/11/24(木) 19:04:34 

    ビアン系の映画全般
    映画ライターが饒舌に語る奴ほど
    胸糞・映像雑・オチなし

    +1

    -6

  • 538. 匿名 2016/11/24(木) 19:06:33 

    韓国映画 ハウスメイド

    道端で放尿してたり
    いろんな意味でキモイ
    後味悪い


    +15

    -0

  • 539. 匿名 2016/11/24(木) 19:16:26 

    >>512さん
    さすがにあのCM宣伝では内容わからないですよ(>_<)
    私もホラー苦手なので、後で話の内容知って見なくて良かった~って戦慄した覚えがあります

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2016/11/24(木) 19:17:59 

    とりあえずコメント読んでるだけで気持ち悪くなった。

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2016/11/24(木) 19:19:04 

    レクイエムフォードリーム

    ダンサーインザダークより強烈に落ちると私は思っている

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2016/11/24(木) 19:21:20 

    >>130
    周りで2人園子温の映画絶賛してる女いるけど、どちらもメンヘラビッチでやばい。

    +7

    -3

  • 543. 匿名 2016/11/24(木) 19:23:55 

    タイトルが探せない!

    ヨーロッパっぽい映画だったんだけど

    片田舎での話
    体の大きな知的障害者の男がいた
    子供達はそいつを馬鹿にしていたんだけど
    エッチに興味が出てきたばかりの少女が
    知的障害者のイチモツノ大きさに魅かれ関係を持ってしまう
    障害者の男は初めての体験にその少女を追いかけ回す
    少女は他の少年と関係があって、その子に助けを求める

    少女は妊娠し、少年は知的障害者の男から少女を守ろうとする




    誰か!この胸糞映画のタイトル教えてーーー!

    +11

    -3

  • 544. 匿名 2016/11/24(木) 19:28:36 

    親指タイタニックW
    面白いけどアホすぎて気持ちに余裕がないとイラつく

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2016/11/24(木) 19:30:08 

    シンゴジラは何回も行ったけどあんまり肩肘張って見るものじゃないよ~
    初回は石原さとみにイライラしたけどアニメキャラみたいなもんだと割りきれば二回目以降はキャラクターとして楽しめるようになったわ

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2016/11/24(木) 19:31:01 

    10クローバーフィールドレーン

    映画館で見なくてよかった。
    TSUTAYAレンタル料でさえ勿体無かった。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2016/11/24(木) 19:37:18 

    ヘアスプレー
    マンマ・ミーア!

    ミュージカル系って知らずに見ると内容のなさにガッカリする。

    +4

    -6

  • 548. 匿名 2016/11/24(木) 19:42:37 

    >>544

    親指タイタニックも親指スターウォーズも好きだけど確かにバカバカしすぎて人に勧められない笑

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2016/11/24(木) 19:43:45 

    >>543
    デッドプール私はすごい良かったんだけど、
    確かに人を選ぶよねw

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2016/11/24(木) 19:46:05 

    ブラインドネス

    木村佳乃さん出てたから観てみたけど、
    めっちゃ胸糞悪いシーン出てくるし、ラストも意味がわからなかった

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2016/11/24(木) 19:46:10 

    「パフューム」
    後半入って、はぁぁぁぁ!?となって
    ラストではふざけんなぁぁあ(怒)!!と怒りたくなるほど個人的に胸糞映画でした
    賛否両論ありそうですが

    +13

    -6

  • 552. 匿名 2016/11/24(木) 19:49:34 

    >>543
    読んでるだけでまじでムナクソだわw

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2016/11/24(木) 19:53:33 

    >>543
    すごく見たくなってきたんだけどもうちょいヒントないですか??

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2016/11/24(木) 19:54:01 

    ミラ・ジョヴォヴィッチのジャンヌダルク

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2016/11/24(木) 19:55:49 

    パフューム私は好きだったけど人にすすめるものじゃなかったね~

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2016/11/24(木) 19:56:21 

    「ファンタスティックプラネット」
    フランス?のアニメで私はめちゃくちゃ好きだけど、絵柄が受け入れられない人が多そう。

    「レクイエムフォードリーム」
    これもめちゃくちゃ大好きだけど、やっぱり人を選ぶ映画かな。

    あとTIMEは吹き替えがクソ。

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2016/11/24(木) 20:02:16 

    ジョン・ウィック
    ストーリーが薄かったわりに展開がもったりまったりしてた
    キアヌファンでもないからキアヌのアクションも別に…というかんじ
    続編出そうなラストだったけど多分見ないだろうな、と思った

    +2

    -2

  • 558. 匿名 2016/11/24(木) 20:07:33 

    NINE
    ミュージカル映画なんだけど現実からひたすら逃げる話だから人によってはイライラしちゃうかも
    ただ、ファーギーがチェアダンスするシーンは圧巻

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2016/11/24(木) 20:10:12 

    オススメされたから見たけど、
    電気椅子のシーンでもう吐き気がしてストーリー入ってこなかった。
    今でもトラウマ。
    逆におすすめしたくない映画トピ

    +8

    -16

  • 560. 匿名 2016/11/24(木) 20:18:13 

    「モンタナの風に吹かれて」
    馬と人間の交流を暖かく描いた作品で…

    友達と4人で行ったけど、私以外3人爆睡した。しかも3時間と長い映画。
    静かな映画で、催眠術にかかったように周りの人もたくさん寝てた。

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2016/11/24(木) 20:20:59 

    ミスト
    大どんでん返しの仕方が下品。
    「化け物より本当に恐ろしいのは人間の心」的なありきたりなテーマもつまらない。
    全く深みがないわ。取り敢えず香辛料かけまくった、スープにダシの効いてないラーメンみたいな。

    +9

    -4

  • 562. 匿名 2016/11/24(木) 20:22:12 

    ファンタスティポの映画。
    雰囲気映画だったし盛り上がりどころもなく、時間を無駄にした。

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2016/11/24(木) 20:25:49 

    >>560
    ちょっとその状況見てみたいw

    +12

    -3

  • 564. 匿名 2016/11/24(木) 20:30:57 

    湯を沸かすほどの熱い愛
    ラストがホラー

    +2

    -2

  • 565. 匿名 2016/11/24(木) 20:31:47 

    マーターズ
    サイレントヒル
    ディセント
    ウルフクリーク

    私的には傑作で大好きだけど、人間性疑われそうなのでオススメできない。
    どれも暴力的な映画。
    怖くて仕方ないのが好きなんだけど、なかなか共感してくれる人がまわりにいない。

    +7

    -2

  • 566. 匿名 2016/11/24(木) 20:32:57 

    >>169

    私も、A.I 観ました。
    お母様の言ってることわかる。
    あまりにも純粋な愛に泣けてきて、しばらく引きずった。

    いい映画だと思う。
    お母様は切なすぎて、もう観れないんだと思う。

    +24

    -1

  • 567. 匿名 2016/11/24(木) 20:33:03 

    >>551
    感想の躍動感(笑)
    逆に見たくなりました
    あんがと

    +1

    -3

  • 568. 匿名 2016/11/24(木) 20:35:00 

    knockknock
    リアル鬼ごっこ(トリンドル)

    どっちも謎だし胸糞

    +2

    -2

  • 569. 匿名 2016/11/24(木) 20:37:46 

    ツリーオブライフ
    意味がわからん

    +4

    -3

  • 570. 匿名 2016/11/24(木) 20:40:41 

    パンズラビリンス
    高校生のときに見たときは普通に面白いと思ったんだけど最近久々みたら主人公おばかさんかこのヤロー!ってイライラしてしまった
    あと初回からパッケージ詐欺だなとは思ってた

    +9

    -1

  • 571. 匿名 2016/11/24(木) 20:49:30 

    クローネンバーグの映画は
    マニアックすぎて私は好きだが
    人様にはオススメできないなぁ。

    特に『イグジステンズ』とか(笑)

    +6

    -1

  • 572. 匿名 2016/11/24(木) 20:50:15 

    >>471
    ドーンは私も肩透かしだったな。
    ダッシュするゾンビが新しいって話題だったけど、オリジナルのような深みが無い。隣のビルの屋上のアンディとのやり取りは面白かった。

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2016/11/24(木) 20:59:19 

    「子宮に沈める」
    大阪の幼児マンション放置死事件の映画化
    胸糞な事件はどう作っても胸糞映画にしかならないという
    当たり前なことをつくづく思った

    +19

    -1

  • 574. 匿名 2016/11/24(木) 21:04:54 

    スーパー8
    とんでもなくつまんなかった。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2016/11/24(木) 21:19:03 

    「ザ・セル」
    猟奇殺人犯がさらってきた少女を巨大な水槽に入れて、40時間かけて溺死させるんですが、そのシーンの残酷さも強烈なんですが、犯人の心理世界の映像が綺麗で幻想的で、でも狂気に満ちていてトラウマになりました。
    今、ググってきたら主役はジェニロペだったんですね。
    映像が強烈過ぎて、見た時は気づきませんでしたw

    +5

    -2

  • 576. 匿名 2016/11/24(木) 21:23:30 

    僕は妹に恋をする。
    何が言いたいのかわからなかった。私が見た時30歳過ぎてたから?
    映画館出る時に前を歩く女子高生が原作の話を楽しそうにしてたけど「ふ~ん」くらいしか思えなかった。
    松潤が好きで見たけど、人にはすすめない!

    +14

    -1

  • 577. 匿名 2016/11/24(木) 21:32:57 

    以前も類似トピで時計仕掛けのオレンジは酷評されてて、
    そのときのwikiの解説がわかりやすかった。

    暴力やセックスなど、欲望の限りを尽くす荒廃した自由放任と、
    管理された全体主義社会とのジレンマを描いた、サタイア(風刺)的作品。

    難解な映画ほど下調べしてから見ると良いよね。
    >>124 主の
    『「ドヤ!俺は反抗的でオシャレやろ?」感がうっとうしいしから』というのは
    映画のテーマやキューブリックの伝えたい部分を考えもせず浅いね。

    +13

    -10

  • 578. 匿名 2016/11/24(木) 21:35:09 

    >>543

    気になる!!!

    +5

    -1

  • 579. 匿名 2016/11/24(木) 21:39:26 

    >>543

    なんか純愛っぽいから
    これらは違いますょね〜。
    ダメ元…
    『ベティの小さな秘密』 - YouTube
    『ベティの小さな秘密』 - YouTubeyoutu.be

    『ポネット』、『ロッタちゃん』、『千と千尋の神隠し』に続く、少女映画の傑作が誕生! 10歳の少女ベティは、パパの精神病院の隣りにある、お屋敷に住んでいる。でもお姉ちゃんが寄宿学校に行ってからは、ひとりぼっち。パパとママは毎晩けんかしているし、クラス...


    『ウィズ・ユー』 日本予告篇 - YouTube

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2016/11/24(木) 22:06:45 

    ジーパーズ・クリーパーズ

    色々と、期待させておきながら、まさかの展開すぎるんだよ。

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2016/11/24(木) 22:11:19 

    Dolls
    結構ぶっ飛んでるので、他人にはオススメしない。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2016/11/24(木) 22:23:41 

    太陽と月に背いて
    レオナルドデカプリオが美しくて私は好きなんですが…
    友達に勧めたら観た後で
    「あんな気持ち悪い映画勧めないで!」
    とキレられました
    中年男性と少年の愛を描いてるから受け付けない人もいるんだ〜と思いました


    +8

    -2

  • 583. 匿名 2016/11/24(木) 22:52:42 

    さっき、劇場にみにいけなかった コレ観終わったんだけど意味が分からなかった。
    音楽好きだから見たけど、あまり関係なくていやらしいお爺さんが沢山いた。
    かといって、尊厳死とかの話でもなく…。

    真剣にみるのも苦痛だったので ぼーっとしながらみてた。
    これいいと思う人いたら教えてほしい。


    +1

    -0

  • 584. 匿名 2016/11/24(木) 22:58:59 

    >>577
    映画を解説読んでから解った気でいる貴方の方がかなり浅そうよ
    時計じかけのオレンジは凄い作品で私は好きだけど、解釈できる人間が深いわけでもなんでもない
    映画は考えるな、感じろ派だわ
    合わない、面白くない人が居て当然

    +14

    -6

  • 585. 匿名 2016/11/24(木) 23:01:28 

    >>527
    原作者スティーブン・キング自体がホラーとSFのボーダーライン作家なのでホラー風味とSF風味の相互乗り入れを抵抗なくやらかす代わり失敗するとどっちつかずの締まらない作品になってしまうことが多い
    「シャイニング」は一応成功の部類だと思うけど本作とか「アトランティスの心」は失敗作、それに輪をかけてひどいのが「スタンド」日本の某SF作家のパクリじゃないかと疑う超展開に唖然とした

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2016/11/24(木) 23:20:37 

    コレです。

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2016/11/24(木) 23:36:30 

    ヤン・シュヴァンクマイエルの作品は、シュール感が強すぎるため、他人さまにはオススメしないな。

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2016/11/24(木) 23:58:03 

    Hate 2 O
    イタリア映画なんだけど全体的に言葉足らずだからすごい勢いでストーリーにおいてけぼりにされる
    音楽と映像はよかった
    えっ??なんで??えっ????てなりながら見ること間違いなし
    あと見てたらなんかお腹すいてくる

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2016/11/25(金) 00:29:47 

    ジュリア ロバーツのタイトルが長い映画

    食べて、祈って、ナントカ?
    長い、退屈、つまらない
    何が言いたいのかよくわからない内容だった

    +5

    -1

  • 590. 匿名 2016/11/25(金) 00:30:30 

    >>370
    これは永作博美の可愛さを見る為の映画。笑

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2016/11/25(金) 00:53:50 

    共食い
    つまんなくて寝た。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2016/11/25(金) 01:28:21 

    >>418
    ダニーボイルは時計仕掛けのオレンジを意識してトレインスポッティングを作ったんだよ。ユアンの演技も時計仕掛けのオレンジを意識したらしいよ。
    トレインスポッティング公開時、90年代の時計仕掛けのオレンジと言われていたし。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2016/11/25(金) 01:56:08 

    ローマの休日
    オードリー・ヘプバーン苦手だし、ストーリーも退屈すぎ。

    +1

    -10

  • 594. 匿名 2016/11/25(金) 02:38:16 

    >>587
    分かる。
    凄い物見た感があるけど、幸せ感が無い。
    東欧はそういう作品多い気がする。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2016/11/25(金) 03:24:12 

    沢尻エリカのヘルタースケルター。終始よく分からなかった。途中飽きてくる。

    +10

    -1

  • 596. 匿名 2016/11/25(金) 03:27:53 

    東欧のアニメとか絵本にある独特の空気感を違和感なく受け入れられるのはそこで育った人たちだけなのかなぁと羨ましく思うことがあるなぁ
    ユーリ・ノルシュテインあたりはわかりやすいしおすすめしやすいけどね

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2016/11/25(金) 03:37:52 

    パリス・ヒルトンも出てた「蝋人形の館」。とにかく気持ち悪くてトラウマ。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2016/11/25(金) 08:51:25 

    >>579

    両方の予告見ました
    違う。。。

    ありがと

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2016/11/25(金) 09:04:01 

    >>553

    うーーん。

    エンディングとオープニングに
    子供達は中年かなんかになって集まっていたと思う

    あとは場面が浮かぶけど
    つなぎ合せられない

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2016/11/25(金) 12:03:00 

    イニシエーションラブ
    前田敦子を1度も可愛いと思ってなく喋りも苦手だったけど、メディアなどの評判よかったので観たら。。。どう観てもブスだった。

    内容というか前田敦子の見た目と演技が苦手。

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2016/11/25(金) 12:13:39 

    >>124
    そんなふうに感じない。
    だいぶ昔の映画だし。
    シャイニングや2001年宇宙の旅とか いいと思ったけどな。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2016/11/25(金) 13:05:51 

    ジョニーデップとアンジェリーナジョリーのツーリスト
    2人の大ファン以外は誰得と聞きたくなった
    この2人の大ファン以外には記憶に残らないだろう

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2016/11/25(金) 17:40:06 

    時計仕掛けのオレンジが好きならば、if...もオススメしときますね。キューブリック監督が、この映画を見てマルコム マクダウェルを時計仕掛けで主人公に採用したと聞いたことがあります。
    トレスポとかが好きなイギリス映画好きにもオススメです‼︎
    逆におすすめしたくない映画トピ

    +2

    -1

  • 604. 匿名 2016/11/25(金) 20:18:15 

    「赤ずきん」グリム童話の赤ずきんとはあまりにもかけ離れていて、別に赤ずきんじゃなくても…と。主人公の女の子がカワイイところしか褒めるところがない。

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2016/11/26(土) 13:45:31 

    ヘイデン・クリステンセンのリセット。
    謎の闇に覆われて人がどんどん消えていくんだけど、その闇の正体が何だったのか、説明しないまま映画終了。
    見終わったあと「で?」ってなった。
    逆におすすめしたくない映画トピ

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2016/11/27(日) 09:45:01 

    ウォーム・ボディーズ
    評判が良くて見たけど 自分には合わなかった。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2016/12/10(土) 16:19:59 

    >>402
    あのさ、話聞いてた?理解力ないね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード