-
1. 匿名 2016/11/22(火) 15:36:34
2人の逮捕容疑は平成26年11月と今年4月、40代の男性運転手2人の駐車違反について、それぞれほかの容疑者らに身代わりを探すよう依頼。ほかの容疑者らの知人に、警察署に出頭させたとしている。
同課によると全員容疑を認め、「身代わりがまかり通る社内の雰囲気があった」という趣旨の説明をしているという。同営業所内では違反の取り締まりを受けると、運転業務ができなくなることが通例で、同課は業務に支障をきたさないよう身代わりをさせていたとみている。違反者は、出頭者に対し2万円程度の謝礼を渡していた。
+7
-54
-
2. 匿名 2016/11/22(火) 15:37:11
罰金があるのかな?+36
-4
-
3. 匿名 2016/11/22(火) 15:37:16
あかんがな+79
-1
-
4. 匿名 2016/11/22(火) 15:37:19
たった二万で+168
-2
-
5. 匿名 2016/11/22(火) 15:37:56
クロネコ『w』
+74
-11
-
6. 匿名 2016/11/22(火) 15:38:06
宅配業は停める場所ないと大変だ。+322
-4
-
7. 匿名 2016/11/22(火) 15:38:09
身代わりになる方もどうかしてる
佐川黒いな+181
-6
-
8. 匿名 2016/11/22(火) 15:38:19
他もやってるんじゃないの?+68
-2
-
9. 匿名 2016/11/22(火) 15:38:41
クロネコみたいに2人体制にすりゃいいのに。+203
-8
-
10. 匿名 2016/11/22(火) 15:38:45
「身代わりがまかり通る社内の雰囲気があった」
まともに働いている人可哀想+150
-6
-
11. 匿名 2016/11/22(火) 15:38:53
宅配業者大変だとおもうよ。
スーパー激務なんでしょ。+298
-4
-
12. 匿名 2016/11/22(火) 15:39:10
>>8
たぶん大量にやってるんだろうね
常態化してるんだと思う+41
-1
-
13. 匿名 2016/11/22(火) 15:39:14
埼玉県 羽生営業所の現所長は悪いことばっかしてるのに部下になすりつける。+61
-3
-
14. 匿名 2016/11/22(火) 15:39:39
やっぱりブラック+37
-4
-
15. 匿名 2016/11/22(火) 15:39:45
佐川勤務形態もヤバいみたいだし運転手足りてないんだろうね上司からエアガン・つば…佐川急便22歳自殺、労災認定girlschannel.net上司からエアガン・つば…佐川急便22歳自殺、労災認定 男性は直属の上司から日常的に仕事のミスで注意を受けていた。自殺する直前にはエアガンで撃たれたり、つばを吐きかけられたりする暴行や嫌がらせを受け、SNSに「上司に唾(つば)かけられたり、エアガンで...
+101
-3
-
16. 匿名 2016/11/22(火) 15:39:48
宅配便の勤務中の駐車違反なんて見逃してあげようよ…+398
-8
-
17. 匿名 2016/11/22(火) 15:39:54
でも給料カットはキツいのも事実+25
-4
-
18. 匿名 2016/11/22(火) 15:40:06
佐川ダメやね+10
-14
-
19. 匿名 2016/11/22(火) 15:40:08
大型だったのかな?
免許持ってるだけで貴重だもんね
大型持っててブラック佐川に勤める人って少ないだろうし+19
-2
-
20. 匿名 2016/11/22(火) 15:40:48
よその佐川も+8
-3
-
21. 匿名 2016/11/22(火) 15:43:46
>>16
うーん、でも余程長く停めてたのかもしれないし、もともと駐禁の場所だったのかもしれないし…
捕まった状況がわからないと何とも言えない+13
-14
-
22. 匿名 2016/11/22(火) 15:44:26
警察も佐川やヤマトとかすぐわかるような宅配トラックの駐禁キップ切らないでも…
どうせ配達終わったらすぐ移動するんだから+383
-7
-
23. 匿名 2016/11/22(火) 15:44:35
>>13
知り合いが働いているから連絡してみるね
+9
-2
-
24. 匿名 2016/11/22(火) 15:44:52
佐川は短期間で稼ぐには良い会社だって大昔に聞いたなぁ。
今はお給料どうなんだろ?+26
-4
-
25. 匿名 2016/11/22(火) 15:44:53
通販の人いっぱいだろうからね+92
-0
-
26. 匿名 2016/11/22(火) 15:45:22
マイナス早いね+1
-6
-
27. 匿名 2016/11/22(火) 15:46:04
宅配は免除しようよ
大事な仕事なのになる人いなくなるよ?
てか道端に堂々と路駐してる高級車取り締まれや!+341
-6
-
28. 匿名 2016/11/22(火) 15:46:10
+92
-2
-
29. 匿名 2016/11/22(火) 15:46:40
配達の駐車くらい良いと思う。
そんなことしてる暇あったらもっと邪魔な違法駐車とりしまってよと思ってしまう。+293
-5
-
30. 匿名 2016/11/22(火) 15:47:01
ゆうても迷惑かけるほど長時間トラック止めてるわけじゃないだろうしね…+219
-6
-
31. 匿名 2016/11/22(火) 15:47:10
運送業界ではヤマトが二位で佐川が三位だけど
佐川よりヤマトの人のほうが扱いも丁寧だし
日時指定も確実だし愛想も良いように思う。
私は自宅から発送が佐川、職場がヤマト。
+30
-18
-
32. 匿名 2016/11/22(火) 15:48:31
>>28
屈強な佐川さんの方が見たいわ。+56
-1
-
33. 匿名 2016/11/22(火) 15:48:41
全く運転しないけど免許持ってるから、2万もらえたらいいよって人がいるんだろうね。+58
-0
-
34. 匿名 2016/11/22(火) 15:49:24
>>28
近頃のヤクザは何をしているの?ってコーヒーを吹いたよ。+34
-0
-
35. 匿名 2016/11/22(火) 15:49:25
気持ちはわかるけど駐車違反したからには
身代わり出頭は犯罪だし絶対駄目でしょ。
+42
-3
-
36. 匿名 2016/11/22(火) 15:52:49
さすがの佐川クオリティ!
ヤマトじゃこうもいかないw+8
-14
-
37. 匿名 2016/11/22(火) 15:53:27
>>35
ワカランでもないしやった事もだめなんだけど
そもそも宅配業者の駐禁を厳しく取り締まり過ぎなきゃこんな事件も起こらないと思うけどね。+114
-3
-
38. 匿名 2016/11/22(火) 15:53:30
私が働いてる会社の前によく、佐川の車止まってるよ。車を出そうと思うときに出せない時もあるから、少し待たないとダメな時あるけど、一生懸命、走り回って荷物運んでる姿見たら、少しくらい待ってあげようって気持ちになります。
いつも申し訳なさそうに停めてる配達員さん見てると何とかしてあげたら良いのになと思います。
運送会社があるから私達が不自由なく過ごせてるのにな。私は別に運送会社の回し者ではないですけど。
+224
-2
-
39. 匿名 2016/11/22(火) 15:53:57
道が広くて停める場所がたくさんあるところはいいけど、都市部は本当に大変だし気の毒だわ。
狭い坂道に住宅が密集しててスレ違いも神経使うような場所がたくさん。
クロネコみたいに2人体制にしたら?というレスがあったけど、
何より高い人件費、簡単にできることではないよね。
クロネコだって、送料は据え置きで助手を付けてるの大変だと想像する。
(2人体制も一部の時間だけだしね)
安いのはうれしいしありがたいけど、
自分で荷物を他県に届けること思ったら
もう少し送料あげていいと思う。
送料を安く安くしていくことで、優秀なドライバーさんたちが辞めていき、
あまり真面目じゃない外国人ドライバーが参入してくるようになるほうが嫌だ!
+145
-1
-
40. 匿名 2016/11/22(火) 15:54:43
なんかのトピで『すっぴんでは恥ずかしいから宅配来ても出ない、再配達してもらう』とか書き込み見たことあるけど
そんなことのために再配達しなきゃいけない、駐禁にもビクビクしなきゃいけない、本当大変な仕事だと思うわ+235
-0
-
41. 匿名 2016/11/22(火) 15:55:49
駐禁は確かに可哀想だけどさ、身代わりを立てるような会社まともではないと思う+10
-5
-
42. 匿名 2016/11/22(火) 15:56:31
前のさ、赤ちゃんが寝てますってドアに張り紙してたらのトピでさ、配達員の奥さんみたいな人が「うちの旦那、お昼食べる時間もないんだから」みたいな書き込みみて、本当に激務なんだなって思った。
荷物運ぶ時くらい、近くに停めて運ばせてあげなよ。
重い荷物たくさんあるんだし、いちいち駐車場停めてたら、日本の物流回らなくなるよ+205
-2
-
43. 匿名 2016/11/22(火) 15:58:16
宅配業者は免除にしてあげたらいいのに。
仕事なのに自分の運転免許歴に傷がつくの嫌だよね、、ドライバーさんかわいそう+179
-5
-
44. 匿名 2016/11/22(火) 15:58:19
羽生近くなんだけど、こんなに羽生の人がいるとは…笑+5
-2
-
45. 匿名 2016/11/22(火) 15:58:44
路駐を守ると配達無理だからね
難しいわ+82
-2
-
46. 匿名 2016/11/22(火) 16:00:36
佐川急便のドライバーしてます。
近くにコインパーキングない場所で配達して駐禁切られまくった
駐禁バスターズ大嫌いだ+133
-2
-
47. 匿名 2016/11/22(火) 16:01:59
>>16
それで事故が起きるかもしれないんだよ?
自転車専用レーンを駐車スペースだと思ってるドライバーが多すぎる。
小学生とかが走行できなくて、縁石があって歩道に上がることもできずに車道走ってるのよく見るよ。
+11
-2
-
48. 匿名 2016/11/22(火) 16:09:03
うちのマンションの駐車場出入り口にちょっと広めの歩道があるんだけど、周辺のマンションに配達するトラックは大体みんなそこに停めてる。駐車場から出るときにトラックで死角ができて、こわい。近くに小中学校があるから、通学時間帯は特にこわい。そんな私も宅配を利用してるから何とも言えないんだけどね…+13
-0
-
49. 匿名 2016/11/22(火) 16:12:28
佐川変だもんな
佐川が持ってくる荷物
楽天から、アマゾンから、ニトリからでも。
全部箱ボコボコ、外破れあり、中荷物壊れあり過ぎる+14
-18
-
50. 匿名 2016/11/22(火) 16:13:21
駐禁の身代わりは論外として、
佐川もクロネコも、その他運送会社も、
高くない給料で大変な仕事をしてくださっているんだよね。
翌日に届く、時間も指定できる、土日ももちろん、年末年始も当たり前に届く。
しかも時間指定しても土日でも料金は変わらずで。(離島はまた違うでしょうけど)
つい当たり前と思っちゃうけど、海外はこんなに正確でも迅速でも丁寧でもないからね!
実家は宅配関係ない仕事だけど、母がいつも、
この人たちがいなかったらスーパーで物も買えないし工場だって製品は届かないし、生活が回っていかなくなるんだよ、ドライバーさんには感謝しないととよく言ってた。
状況にもよるけど、ドライバーさんたちの駐停車は別枠にしてあげてほしいわ。
焦らせることで事故にも繋がるし。+123
-4
-
51. 匿名 2016/11/22(火) 16:17:47
>>50
工場の人だって、開発の人だって、事務の人だって、レジの人だって、みんな必要な仕事だよ。
一部の経営者や上層部で無い限り、高くない給料で大変な仕事だよ。
+7
-1
-
52. 匿名 2016/11/22(火) 16:18:26
佐川っていろいろとブラックよね
+14
-4
-
53. 匿名 2016/11/22(火) 16:19:34
いつもトイレ入ってたり、揚げ物してたり、手が離せないときに来て
あわてて出たら不在票のみが取り残され…再配達の手間とらせて申し訳ないと思ってる
もっとなんか手間かけないように受け取れる方法ないんかな…ぁ
うちの近所とか道狭いからトラックとめるの大変だろうしなあ。+9
-2
-
54. 匿名 2016/11/22(火) 16:21:48
>>50
それを避けようとしたチャリの小学生が車道に出て危険な目に合ったり、死角になって飛び出してくる子供に気付くのが遅れたりするんだよ。
禁止されているのには理由があるんだよ。+11
-1
-
55. 匿名 2016/11/22(火) 16:23:22
エコ配最強+22
-2
-
56. 匿名 2016/11/22(火) 16:25:30
>>47
そういう時は、その小学生が、歩道に自転車を移して、歩道を自転車ひいて「歩いて」進み、
自転車レーンが出てきたら(トラックの先)また自転車レーンに移ればいいのでは?
そのほうが小学生も危なくないよ。
そういうのは臨機応変だと思う。
その小学生の自転車だって、物流運送業のおかげもあって製造され手に入ってる。
小学生の命はもちろん、安全は大事だけど、
都会だと一時的に自転車レーンに駐停車しなきゃ宅配できない状況ばかりだよ。
少し待てばレーンは空くのだし。
+7
-9
-
57. 匿名 2016/11/22(火) 16:26:38
これは確かに犯罪なんだけど…配達中に駐禁切ったの?すぐ移動するのに。+10
-4
-
58. 匿名 2016/11/22(火) 16:30:36
>>49
仕分け場所で足で蹴って動かしてるからね
昔、百貨店で働いてた時
バックヤードで佐川だけ
床に転がった荷物をそんな扱いしてたから
それ以来配送は佐川以外にしてる
破損が怖いから+8
-4
-
59. 匿名 2016/11/22(火) 16:32:14
>>56
おかしいやろ。
正解は
「そういう時は、そのトラックが、駐車禁止ではない場所に止めて、歩道を「歩いて」配達し、
配達が終わったらまたトラックに戻ればいいのでは?
そのほうが小学生も危なくないよ。 」
だぞ。+10
-4
-
60. 匿名 2016/11/22(火) 16:33:42
主人が佐川で働いています。
毎日朝早くから夜遅くまでご飯も食べられないくらい忙しいです。昼ごはんも食べられない日普通にあります。
身代わりは絶対ダメなことだけど駐車場がない所に宅配するときに駐禁きられて仕事がなくなると思うとこんなに頑張ってるのにあまりにも可哀想です。
宅配中の駐禁は無くなる様にしてほしいです。+58
-6
-
61. 匿名 2016/11/22(火) 16:34:35
>>57
すぐっていっても20分くらいは停めるよ
一箇所だけじゃないからね
都心はマンション、オフィスが多い
エレベーターが遅い建物や、別場所で入館パス手配を
しなきゃいけないビルだとか
ご飯食べる時間はないよね
運転しながらおにぎりかじるくらいだと思うよ
+10
-0
-
62. 匿名 2016/11/22(火) 16:35:03
>>56
わ~、トラック様ですねぇ~+4
-5
-
63. 匿名 2016/11/22(火) 16:36:29
>>55
最近、クロネコもこれやってるよ
自転車便+9
-0
-
64. 匿名 2016/11/22(火) 16:38:41
>>51
もちろんどの仕事も大変よ。
今は不景気だから高給職種は少ないしね。
でもその中でも大変な仕事だと思うよ。特に現在の運送業界は。
通販の拡大と、不在が増えたことが大きいからね。
その証拠に離職率も高いでしょう。
事務も開発も工場ももちろん大変だけど、
常に時間と交通事故が起きないように意識しながらの今の現場はキツいものがあると思うよ。
どの仕事も大変で必要だけど、
大変さの順位はやはりあると思うよ。
運送業だけでなく、農業漁業関係も本当に大変。
子供が後を継がない農家漁業のいかに多いことか。
+6
-4
-
65. 匿名 2016/11/22(火) 16:40:35
この前楽天から日時時間指定して佐川配達の荷物待ってたら電話きて「今日は忙しくて、午前中いけないので別の日か夜間にして下さい」って連絡あった
「今日しか無理で午後から予定があるんで」って言うと
「あっそうですか」って電話切られた
そんで12時半に持ってきた+3
-14
-
66. 匿名 2016/11/22(火) 16:41:31
>>59
駐車禁止ではない場所が近くにない地域もあるよ。
+8
-2
-
67. 匿名 2016/11/22(火) 17:02:57
>>61
運転しながらのながら運転禁止なので
おにぎりなんて食べれません。+11
-3
-
68. 匿名 2016/11/22(火) 17:07:34
警察も政治家も弱い所ばかり漬け込むな
もっと他にやることあるのに
簡単な銭稼ぎだけは手が早い+16
-1
-
69. 匿名 2016/11/22(火) 17:15:59
>>66
あたり一面駐車禁止!駐車場も無し!なんて地域なんてどこにあるの?
銀座でさえ駐車できる場所あるよ。+5
-14
-
70. 匿名 2016/11/22(火) 17:19:43
千代田区で働いてるけど、提携してるヤマトさんは、いつも台車ボックス?みたいので荷物をガラガラ運んでくる。
車はちょっと離れたところに止めてるって。んでその一帯は台車で回るんだって。
止められるところ無いならそうするべきじゃない?+6
-11
-
71. 匿名 2016/11/22(火) 17:20:04
駐車できる場所があったってそこがすでに埋まってたら無理だよね…+18
-3
-
72. 匿名 2016/11/22(火) 17:21:41
>>64
大変さの順位なんて誰がつけるの?
華々しいイメージの広告代理会社であろうとブラックで自殺する人がいるのに。+6
-1
-
73. 匿名 2016/11/22(火) 17:28:02
これ営業所が悪いだけで佐川とばっちりじゃん
こうだからFCはリスキーだよね+4
-2
-
74. 匿名 2016/11/22(火) 17:28:28
銀座こそ大変だよ!
神宮前付近とかも。
宅配じゃないけど、仕事で停めたくてもすでに満車……
一人にずっとウロウロ走ってもらってたりする。
ほんとは停めたいのに。+8
-1
-
75. 匿名 2016/11/22(火) 17:29:53
>>50
ドライバー駐禁別枠は良いにしても
ドライバーの給料安くないよ
22歳で入社一年目で手取り40万でベンツ乗ってる同級生いたわ+7
-10
-
76. 匿名 2016/11/22(火) 17:33:34
運送業者が駐車違反ばかりだと、そのうち宅配の営業所へ依頼者が自分で荷物を取りに行く様になるのかね...+7
-0
-
77. 匿名 2016/11/22(火) 17:37:23
トピズレだが違法駐車を通報することが生きがいな超絶暇人じじいが近所にいる
引っ越ししたとき、レンタカー借りて自分らで引っ越ししたんだけどエントランスの近くの端の方に邪魔にならないように止めて引っ越し作業してたらじじいにキレられた
パーキングは歩いて20分の距離だしそこから家具運ぶのは無理だしそれこそ邪魔になるのに行ってもわからず通報されてお巡りさんが来て、じじいが注意されてた(警察の言うことはすぐに聞く)
お巡りさんはあの人は常連だから、引っ越し業者でも郵便局でもなんでもすぐ通報して近隣住民で迷惑かけるからいつもこうやってなだめにきてると
それで、若い彼氏が彼女迎えにきてマンションの近くに彼女乗せるために数秒止まっただけでキレる
ドライバーさんにもキレる
コストコ帰りに送ってもらって荷物運んでた家族連れにもキレる
とにかく窓からずっと監視しててちょっとでも止まろうもんなら怒鳴りまくってる
あのじじいのが迷惑だ+7
-0
-
78. 匿名 2016/11/22(火) 17:49:41
>>72
大変さの順位というか対価に見合うかどうか、ともいうのかな。
おっしゃる通り、華々しい広告代理店でも自殺者があったり病気になる人もいますよね。
それは残念で大変な状況であると思います。
が、例えば広告業界全体を見たら就職希望者はたくさんいるでしょう。
公務員(業種にもよるが)やメーカーなども。
大変だけどやりがいがあるし対価も伴うから(⬅これ重要)やりたい人たちがたくさんいます。
(だからいいとは言いませんよ)
に対して、農業や漁業などは、いくらやりがいがあっても、家業を継がない(継げない) 現実があり、それが離職率にもよく出てます。
安いから国産より外国産を買う国民が増えたから仕方ないのですが。
(最近やっと国産回帰になりつつあるけど国産食品家業の廃業率は高く心配です)
どの仕事も必要で大変だと言う貴女の意見は100%正しいしその通りだけど、
世の中の現状によって特に大変な職種・業種ってあると思います。
その一つに今は運送物流関連、あと産婦人科(産科医)介護職なども今は特に大変ですよね。+1
-7
-
79. 匿名 2016/11/22(火) 18:07:30
佐川なんて給料いいので有名じゃんね。
ワタミのあのオッサンも最初は開業資金が欲しかったからとりあえず佐川で働いたってのは有名なエピソード。+5
-8
-
80. 匿名 2016/11/22(火) 18:07:39
佐川男子になんて夢中になってた女もバカだな+3
-5
-
81. 匿名 2016/11/22(火) 18:08:29
私、普通に宅配中に駐禁とられるとかないんだと思ってた。今回の件もプライベートでの駐禁じゃないんだよね?だとしたら仕事にならないじゃん!+15
-2
-
82. 匿名 2016/11/22(火) 18:08:29
>>58
それは営業所と人によるでしょ
配達員は当たり外れ大きいなと思う
どことは言わないけど
封筒に自転車の車輪で引かれた跡があった
+3
-0
-
83. 匿名 2016/11/22(火) 18:14:01
うちも身内が佐川で、駐禁捕まって罰金払って点数引かれてさ。何のために働いてるのよ!!と思ったよ。
点数なくなれば運転できない=仕事できない
点数なくならない様に身代わり出頭お願いするという流れになっちゃうんでしょうね。
運送業は駐禁多目に見てほしいわ。
もっと無意味な駐車違反してる車たくさんいるでしょうよ。
都内なんてトラック停められるパーキングも少ないし、いちいち遠いパーキングに停めて、運んでたら仕事終わらないわ!!
ま、一番悪いのは会社。
身代わり出頭を勧めるなんて最低だわ。
横乗りをつけるとか、まずは駐禁捕まらない様に対応してほしいわ。
+22
-1
-
84. 匿名 2016/11/22(火) 18:14:20
>>81
え、中学生?仕事だから道交法違反していいなんてわけないよ。
取り締まるのは国家公務員、佐川はただの民間企業。
警察からすればプライベートだろうと仕事中だろうと同じ「車」ってだけ。+4
-8
-
85. 匿名 2016/11/22(火) 18:17:58
運送業は駐禁多目にして欲しいって人は、それによって事故が起こるかもしれない、そしてその犠牲者が自分や自分の子供だったら…とか考えないの?
それに警察が一般車か業務車かで差別してもいいと思ってるの?
自営業なんて業務車を普段も使ってたりするじゃん。その見分けはどうするの?+5
-13
-
86. 匿名 2016/11/22(火) 18:20:42
宅配業者は大変だと思う。でもさ、仕事で車を使う人はみんな同じ事で困ってる。宅配は駐禁を見逃して他の業者は駄目なんて線引きは難しいでしょう?
私も車でお客様の家に行く仕事で、本当に車を止める場所のない地域もあって、困るんだけど
だからって駐禁見逃してよって言ったらフルボッコだよね。
離れてても停められる場所をみつけて台車で荷物を運ぶしかないんだよ。
パーキング代だけで月に数万円かかるけど..
宅配業者が大変なのはよく分かるんだけど、これは会社が対応しなきゃいけない問題。+11
-5
-
87. 匿名 2016/11/22(火) 18:26:32
運送会社に働く人が居なくなってからやっと運送会社の駐禁は免除になるんだろうね。業者は見逃すと言うか取り締まらないべきだと思う。遊びじゃないんだしさ。+9
-4
-
88. 匿名 2016/11/22(火) 18:32:10
>>87
配送車だけ?営業車は?遊びじゃないよ?線引きはどうするの?+4
-7
-
89. 匿名 2016/11/22(火) 18:36:22
宅配業者の方々にはいつも感謝してます。駐車違反にするとか、酷いなぁ。でも、前に佐川急便で嫌な思いしたから、ザマァと思う自分もいる。それ以来、佐川急便は使ってないし。
でも配達して下さる現場の方々はいい人が多いのも事実。+1
-6
-
90. 匿名 2016/11/22(火) 18:40:00
クロネコさんは車停められないようなところは、自転車でリヤカーみたいなの引いて配達してますよね!駅の周辺とか、狭い路地とか。
たまに歩いてリヤカーみたいなの引いてる人もいるし。大変だなぁ。ありがとうございます。+9
-0
-
91. 匿名 2016/11/22(火) 18:42:08
>>75
いつの時代の話ですか?今はかなり給料安いって聞きましたけど。+6
-4
-
92. 匿名 2016/11/22(火) 18:45:11
佐川(笑)
しかも東京営業所…派遣で行ってた事あったけど。
朝礼で前日のミスとかの話が出るけど、ほぼ毎日過ぎるしほとんどドライバーのミス。
事務所にはドライバーいないから、発表されると他人事でみんなクスクス笑ってたな。
そんな体質だから何年経っても評価は変わらないんだろうな。+5
-3
-
93. 匿名 2016/11/22(火) 19:13:56
迷惑な駐車違反の車を取り締まってる警察には誰も感謝しないんだね(笑)
うちの営業所の前も止めやすいのか知らんけど佐川が止めるから迷惑なんだよね。車出せないし、こっちの仕事に支障が出るんだけど!+5
-6
-
94. 匿名 2016/11/22(火) 19:19:22
宅配業者と一般の営業車とは同列に語れないような…
うちも営業と仕事で車使うし、都内の駐停車少ない+駐停車禁止区域は神経使って大変だけどさ。
宅配業者はそれこそ同じ地域を頻繁でしょう⁉
同じ区域といってもA宅は午前だけど隣のB宅は夕方で、同じく隣のC宅は14時~なんてのは自分の近所を見ても日常茶飯事だもん。
それが仕事といえばそれまでだけど特殊だよね。+4
-2
-
95. 匿名 2016/11/22(火) 19:24:56
宅配業者OKとするなら、佐川やヤマトでけでなく、それこそ個人で専属契約でやっているような小さい業者もOKにしないと不公平だよね。
その区別を警察がするわけ?
そもそも迷惑または危険だから駐停車禁止なのに。+5
-2
-
96. 匿名 2016/11/22(火) 19:48:35
>>86
ごめん。文句じゃないからね!
>会社が対応しなきゃいけない問題
これはよくわかるしレスも同感だけど、
ただ、その会社の対応していく段階には、
駐停車禁止の区域を、交通法を守りながら配達するためにドライバーや補助員の増員は必須。
現状でもいっぱいいっぱいなのだから当然コストがかかる。
そのためには宅配料金の値上げも伴うわけだから、会社の問題だけでなく、
安全性を確保するためには宅配料金を上げても受け入れるという私達の理解と覚悟も同時に必要だとも思う。
佐川、個人的には好きじゃないけど、
今のいっぱいいっぱいな利益、コストのまま、ドライバー増員してサービスはこれまで通り、交通法は完璧に遵守を求めるのは酷な話。
代わりに激安な外国人宅配が参入して、しょっちゅう荷物を開けられたり盗まれたり…となるのは避けたい‼+6
-1
-
97. 匿名 2016/11/22(火) 20:11:01
ヤマトは駐車が難しいエリアはドライバー2人にして運転係と配送係に分けたりして上手くやってるよね。+4
-5
-
98. 匿名 2016/11/22(火) 20:18:50
>>96
うん。マイナスだろうけど今の料金設定は安いと思ってる。
多くの人は、適切なサービスを受けるなら適切な料金を払うのが当然と言いながら、やっぱり安い方を選ぶよね、私もそう。
でも、配送じゃないけど委託で仕事をしている立場としては、安いところに負けるから頑張って下さいと無理を押し付けられるのは下請け、現場の人間。
オーバーワークにギリギリの料金設定で喘いでるのは配送業者だけじゃなく私の仕事もだけど、
値切れる所は値切れって風潮があるような業界で、実際駐車場代考えたら儲けなんてほとんどないような場合でも、どこどこの方が安かったって値切り交渉をされて、応じないと下手したらネットで晒される。
話それるけど、別トピでヤマダ電機は値切り交渉に「応じられないから他の店で買ってくれ」って言うらしくて、客商売としてありえないって叩かれてたんだけど、ブラックを叩く割にブラックを推進してるような風潮があると思う。
噛み付くのは道交法や駐禁を取り締まる側じゃなくて、会社のやり方、人の働き方だと思うんだよね。+1
-0
-
99. 匿名 2016/11/22(火) 20:20:45
>>75
今は夜遅くまで残業代稼いで
やっと家族養えるくらいだよ。
昔と今は違う。+7
-0
-
100. 匿名 2016/11/22(火) 20:50:00
昔働いていた会社では4トン車が入らないとか駐車スペースない場所は配送不可とかやってたらお客様に泣きつかれたなぁ。物流止めて欲しくない、でも車入らない駐車場ないで皺寄せが運送会社に来るのよね。台車使って一生懸命安い運賃で運んでるドライバーさんたちをあまり厳しく取り締まらないでほしいわ。もっと悪質なドライバーいると思うけど。+4
-1
-
101. 匿名 2016/11/22(火) 21:07:26
そんな社風ってのはなんとなく分かる
佐川だからっていうのは違うと思うけどうちに来てた佐川にもヤバい奴がいた
そんなのに限ってのさばるのかね
玄関に防犯カメラ付けてるので画像が沢山ありますが見返しても相当キモい
売れない昭和の演歌歌手みたいな顔してるくせに妙にナルシストな表情
まぁ生まれがヤバそう
過剰に話しかけてきてマジでキモい
その内わいせつ罪で捕まりそうな感じ+0
-4
-
102. 匿名 2016/11/22(火) 21:43:01
これはドライバーの問題ではなく、会社のせいです。責任を下に押し付けすぎ。あんなに過酷に働かせといて、ボーナスもお小遣い程度、給料もたいしたことない。家族としては、不満が沢山あります。これから、繁忙期に入るので身体が心配です。でも、ここを見てドライバーに感謝してくれている方もいるので、嬉しくなりました。旦那に伝えますね。+7
-1
-
103. 匿名 2016/11/22(火) 21:56:06
通販サイトが便利になってる今、利用者も増えているし、一人暮らしのビジネスマンなら不在届見て再配達を依頼することも多い。
だから、運送会社さんは大変だよね。。
取り締まり対象から外せば良いのに。+2
-2
-
104. 匿名 2016/11/22(火) 22:32:09
私、佐川急便のトラックにはねられた事があります。そのまま病院に連れていってもらったけど、もし警察に届けると営業停止になるからって、届けないように説得された。
やっぱりブラックだよ。
+5
-2
-
105. 匿名 2016/11/22(火) 22:33:51
確かに!!郵便局は絶対切られないし、えこひいきだよ!!民間から搾取するき満々+5
-1
-
106. 匿名 2016/11/22(火) 23:56:21
ヤマトと佐川の差があり過ぎる
佐川だと時間指定の意味ない
大事な荷物はヤマトしか頼めない+3
-0
-
107. 匿名 2016/11/23(水) 04:06:19
宅配業者は玄関先まで荷物を届けて貰う訳だから、不審者や犯罪者の巣窟であるようなブラック企業には、とても怖くて頼めない。
ネットショッピングを良くするけれど、宅配業者が佐川オンリーならお買い物はしません。
別のお店でお買い物します。+1
-1
-
108. 匿名 2016/11/23(水) 08:55:03
宅配業者には日頃お世話になってるけど
若い頃色々と嫌な思いをしたから
今もあまりいい印象がない。。親切にする気になれない。ごめんなさい。+0
-0
-
109. 匿名 2016/11/23(水) 09:04:11
すいません許してください、何でもしますから。
+2
-0
-
110. 匿名 2016/11/23(水) 10:54:45
トビずれ失礼
「赤ちゃんが寝てますって」⇒今検索しました。
は~、迷惑千万!
毎日 宅配業者が来るわけじゃなし、あの方たちルート決まって大変なんだよ!
うちも三社の 宅配業者取引しているけど
午前していなのに、9時半ごろ客が電話してきて
「うちは いつも9時にくるのに、まだ来ない、調べて電話して」
と言う、
大概、その日の荷物が多いとか、たままた違うドライバーが回り方が違っていたとかで
いわゆる誤配や、とんでもなく遅れることはまれ。
問い合わせの電話も、つながりにくい
客も
業者に要求しすぎ!
トビずれでした。
+4
-0
-
111. 匿名 2016/11/23(水) 15:15:23
私もだいぶ昔に佐川は何年で家が建って、何年でお墓ができる(何年か忘れた)と聞いた時にブラック過ぎると思いました;よく通販頼むから宅配の方には感謝です(^^)+0
-0
-
112. 匿名 2016/11/24(木) 01:23:31
勤務中に駐禁は可哀想
2人体制で行くしか無いのか+0
-0
-
113. 匿名 2016/11/24(木) 01:26:50
>>31
私のところはヤマトが最悪+1
-0
-
114. 匿名 2016/11/25(金) 07:06:27
「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...
+0
-0
-
115. 匿名 2016/12/14(水) 11:22:48
佐川のドライバーの態度が酷すぎる。いつも嫌々届けてやってるんだぞって態度。ありがとうの一言も言わないで帰るkzドライバー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宅配便大手「佐川急便」東京営業所(東京都江東区)の運転手が勤務中の駐車違反を隠すため、知人の男性を出頭させたとされる事件で、警視庁交通捜査課は22日、犯人隠避教唆などの容疑で、同社の佐藤謙二(35)=同区北砂=と高橋竜一(41)=千葉市中央区神明町=の両容疑者ら男6人を逮捕した。ほかにも同様の不正が数十件あったとみられ、同課は身代わり出頭が営業所内で横行していたとみて、裏付け捜査を進める。