-
1. 匿名 2013/02/28(木) 16:31:05
+13
-0
-
2. 匿名 2013/02/28(木) 16:31:49
ひどいwwwwww
+44
-2
-
3. 匿名 2013/02/28(木) 16:31:56
どうしてこうなったwww
+27
-3
-
4. 匿名 2013/02/28(木) 16:32:18
3は一つはまともに使えるから(震え声)+27
-2
-
5. 匿名 2013/02/28(木) 16:33:27
+31
-0
-
6. 匿名 2013/02/28(木) 16:33:38
そういうことか(笑)+13
-1
-
7. 匿名 2013/02/28(木) 16:33:49
どれも残念すぎるwww
+21
-1
-
8. 匿名 2013/02/28(木) 16:34:03
4のトイレどうなっちゃったの?+18
-1
-
9. 匿名 2013/02/28(木) 16:35:18
+38
-0
-
10. 匿名 2013/02/28(木) 16:35:43
建設途中で気付けたの絶対あったでしょw
+66
-0
-
11. 匿名 2013/02/28(木) 16:35:45
欠陥なのかな?わざとなのかな?
+25
-0
-
12. 匿名 2013/02/28(木) 16:35:51
どこをどうするとこうなっちゃうのwww
+17
-1
-
13. 匿名 2013/02/28(木) 16:36:07
日本の匠にお願いしよう!+23
-1
-
14. 匿名 2013/02/28(木) 16:36:07
設計者を小1時間問い詰めたい
+40
-1
-
15. 匿名 2013/02/28(木) 16:36:10
>>5
4のトイレは、欠陥というより中国なら普通っぽいけどw+43
-4
-
16. 匿名 2013/02/28(木) 16:37:16
+18
-1
-
17. 匿名 2013/02/28(木) 16:37:38
改築の結果そうなったパターンもありそうだけど
+22
-1
-
18. 匿名 2013/02/28(木) 16:37:56
どこでもドアがチラホラとw
+39
-1
-
19. 匿名 2013/02/28(木) 16:38:14
わけの判らない位置にある扉は、悲しいというより
どういう使い道があるんだろ?って考えるとワクワクするんだけどw+27
-1
-
20. 匿名 2013/02/28(木) 16:38:35
木に激突する滑り台なんていやだw+34
-0
-
21. 匿名 2013/02/28(木) 16:39:06
+18
-1
-
22. 匿名 2013/02/28(木) 16:39:30
11の写真は上から何が垂れ下がってるの??+20
-2
-
23. 匿名 2013/02/28(木) 16:39:32
どれもこれも嫌がらせにしか見えないww
+14
-1
-
24. 匿名 2013/02/28(木) 16:40:03
ひどすぎて笑えてきた。+11
-1
-
25. 匿名 2013/02/28(木) 16:40:30
+13
-1
-
26. 匿名 2013/02/28(木) 16:40:54
キッチンにトイレとかwwww
これ、全体的にどうなってるんだ?+13
-2
-
27. 匿名 2013/02/28(木) 16:40:59
13は洗濯機かと思ったらコンロとオーブンなの?+17
-3
-
28. 匿名 2013/02/28(木) 16:41:01
18の写真すごい切ないわ~+5
-0
-
29. 匿名 2013/02/28(木) 16:42:00
>22
携帯充電してるんじゃないの?+29
-0
-
30. 匿名 2013/02/28(木) 16:42:08
+11
-0
-
31. 匿名 2013/02/28(木) 16:43:59
+35
-2
-
32. 匿名 2013/02/28(木) 16:44:27
もはや芸術の域だなw
+24
-0
-
33. 匿名 2013/02/28(木) 16:45:07
階段や滑り台が途中で切れてるのはシャレにならないwww+21
-0
-
34. 匿名 2013/02/28(木) 16:45:21
とりあえず、設計者と施工責任者呼んで来いってレベルのばっかりだね
一部わざともありそうだけど+9
-0
-
35. 匿名 2013/02/28(木) 16:46:52
+17
-0
-
36. 匿名 2013/02/28(木) 16:47:13
27何これw
ドア開けた人、間違いなく落ちて死ぬね。
+40
-1
-
37. 匿名 2013/02/28(木) 16:47:28
27は飛び降り自殺用のドア?
+20
-2
-
38. 匿名 2013/02/28(木) 16:47:32
ミスを下手に隠そうとしないところは
気持ちいいけどw+12
-0
-
39. 匿名 2013/02/28(木) 16:49:06
+36
-0
-
40. 匿名 2013/02/28(木) 16:50:49
>>34
見ると悲しくなるトピだったけど24の写真見て超笑った。
コンセントから水が出るってありえないっしょ。ww+26
-0
-
41. 匿名 2013/02/28(木) 17:01:15
建築関係の仕事をしてる者です。
お察ししてる人もいると思いますが・・・
不要な扉やコンセント等は、
「予算・材料が余ったからとりあえず付けておくか~」って理由から。
途切れた道や階段の無い出入り口等は、
「予算カットされた!」「元からお金足りないの!」って理由から。
あとは改修・改築・増築・移築なんかで階段が無かったり変な壁があったり隙間ができたり、
水漏れなんかは本当に欠陥。
日本ではこんなの極稀にあるだろうけど、
海外ではよくあることです。+24
-1
-
42. 匿名 2013/02/28(木) 17:03:58
+3
-56
-
43. 匿名 2013/02/28(木) 17:06:01
撤去されたり改築で残ってしまったのは仕方が無いけれど、
明らかに設計ミスなのがあるよねw+6
-2
-
44. 匿名 2013/02/28(木) 17:17:23
ネタっぽいのもいくつかあるけど、確かに不思議な階段や不思議なドアは見る事ある。+6
-0
-
45. 匿名 2013/02/28(木) 17:28:51
海外ではよくあるっていうよね。日本に住んでてよかったよ。+7
-0
-
46. 匿名 2013/02/28(木) 17:34:32
世界一の欠陥住宅はやっぱりウィンチェスターミステリーハウスでしょう
正確に言うと欠陥じゃなくって、改築できれば何でもよかったようですが
天井で行き止まりになる怪談とか、ドアが2つ並んでる部屋
意味の無い構造ではこれが一番だと思う
ウィンチェスター・ミステリー・ハウス(Winchester Mystery House): Annex of TK Sports Shootingtkss.jpウィンチェスター・ミステリー・ハウス(Winchester Mystery House)
+3
-1
-
47. 匿名 2013/02/28(木) 17:48:35
>>5
5のドアは雪積もった時用じゃないか?
友達がものすごく雪が積もる雪国の出身だけど、積もる時は一階なんて埋まっちゃうから二階のドアから出入りするって言ってたよ。+21
-1
-
48. 匿名 2013/02/28(木) 18:22:02
ビフォーアフターにでも出てきそうだw
欠陥というか、何か事情があって
今の形になってるものもあるんだろうね+5
-0
-
49. 匿名 2013/02/28(木) 18:25:16
これはwww
作ってる時に気づくだろうにw+3
-0
-
50. 匿名 2013/02/28(木) 20:50:22
もうちょっと景観・美観を考えて欲しかった日本橋。。
欠陥ではないんですけどね、、、+22
-1
-
51. 匿名 2013/02/28(木) 20:51:22
5の画像みたいに2階部分に玄関がある家・・・近所にある。+2
-0
-
52. 匿名 2013/02/28(木) 20:53:10
14の家はどうして傾いちゃったのwwwww
あり得ないでしょw+1
-0
-
53. 匿名 2013/02/28(木) 20:56:21
本当に設計図が存在してるのかって感じのものばかりですね+0
-0
-
54. 匿名 2013/02/28(木) 20:58:53
なんでこうなったの?ってものばっかり。+0
-0
-
55. 匿名 2013/02/28(木) 20:59:57
無計画な改築をしたのかな。
無駄金だね+0
-0
-
56. 匿名 2013/02/28(木) 21:02:41
>>31
みたいな滑り台は、ロシアの公園なら普通にありそう。+1
-0
-
57. 匿名 2013/02/28(木) 21:12:20
どれも嫌がらせとしか思えないw
日本だとありえないレベルだからスゴイよね。+2
-0
-
58. 匿名 2013/02/28(木) 21:24:13
建ててる人も途中でおかしいと思ったら言ってやんなよw+3
-0
-
59. 匿名 2013/02/28(木) 21:46:48
こんなの平気で作っちゃうなんてほんと信じられない。
日本に生まれてほんとに良かった。+1
-0
-
60. 匿名 2013/02/28(木) 22:41:59
日本も姉歯みたいな建築士がいるから全面的に信用はできないけどね+2
-0
-
61. 匿名 2013/02/28(木) 22:50:58
5 は豪雪地域にありがち。
新潟では冬は玄関が2階になるらしいよ。+4
-0
-
62. 匿名 2013/02/28(木) 23:37:53
笑えるタイプのはいいんだけれど
危険なのも交じっているのがこまりもの。。+1
-0
-
63. 匿名 2013/03/01(金) 00:54:42
どれもわざとそうしたものばかり。
気づかなかったとかじゃなくて、有効利用しなくなったものをそのまま放置して改造しただけ。+2
-0
-
64. 匿名 2013/03/01(金) 01:16:51
7番目の信号の画像と同じようなの近所にもあるけど
トラックの荷台でぶつけて向き変えてる感じだった+0
-0
-
65. 匿名 2013/03/01(金) 02:15:14
高い位置にある扉は下にトランポリン置いたらどうでしょう?
1回目のジャンプで扉を開け
2回目のジャンプで入る!!+3
-0
-
66. 匿名 2013/03/01(金) 02:37:10
>>1はなんかで見たことあるなぁ。+1
-0
-
67. 匿名 2013/03/01(金) 02:38:15
悲しくなると言うか、恐怖を覚えるね+0
-0
-
68. 匿名 2013/03/01(金) 07:28:03
>>47
秋田に行った時、結構沢山の家で2階にドアだけありました。やっぱり雪対策みたいです。
ちなみにうちの近所にも2階にドアだけな家あります。東京なんで雪は関係ないと思うから、いつも疑問に思ってました+2
-0
-
69. 匿名 2013/03/01(金) 07:38:01
>>42
なんで、食事作るところで排泄行為を行うの??
さすが!!韓国(苦笑)+4
-0
-
70. 匿名 2013/03/01(金) 07:39:15
>47
そういわれると納得
雪国の人しかわからないよね~+2
-0
-
71. 匿名 2013/03/01(金) 07:49:09
5はまちがいじゃないよ!
雪が降っちゃったときに下のドアが埋まって使えなくなるから
上にもドアを作ってるだけ!+0
-0
-
72. 匿名 2013/03/01(金) 08:35:58
ほんと見てるだけで悲しくなってくる・・・+0
-0
-
73. 匿名 2013/03/01(金) 08:38:10
14の家はデザイナー作みたいな感じなのかな??+0
-0
-
74. 匿名 2013/03/01(金) 08:38:59
14はドリームハウス的な匂いがぷんぷんするwww+0
-0
-
75. 匿名 2013/03/01(金) 08:54:17
>24
コンセントから水が吹き出してるw
床上浸水とかなると水が引いたあとそうなるのかな+0
-0
-
76. 匿名 2013/03/01(金) 09:25:27
こういうのおもしろい。
欠陥というよりアートに感じる。
こういうのばっかり集めて本にしたらいいかもね。+1
-0
-
77. 匿名 2013/03/01(金) 09:46:42
こういうのって賠償対象にならないのかな?+0
-0
-
78. 匿名 2013/03/01(金) 09:50:25
確かに見てて悲しいよね。
こういうのを見てると、几帳面な日本人で良かったって
思ってしまいます。+0
-0
-
79. 匿名 2013/03/01(金) 10:48:42
設計する人ってなかなか現場を見に行かないんですよね。
その結果こういうことが起きるんです。+0
-0
-
80. 匿名 2013/03/01(金) 10:50:54
日本人なら、あり得ないような感じだね。
使いにくそうな感じ。+0
-0
-
81. 匿名 2013/03/01(金) 11:44:21
実際現場で作業してる人は言われたとおりにやってるだけだから出来上がってみるまではわからないんですよね。+0
-0
-
82. 匿名 2013/03/01(金) 12:17:42
日本でこんなのあったら大騒ぎだねw家建てて台所にトイレなんて作られたら訴訟問題だ。+0
-0
-
83. 匿名 2013/03/01(金) 12:45:14
>39
30の画像がすごいツボに入ってしまったw+0
-0
-
84. 匿名 2013/03/01(金) 13:55:23
日本でも改築の結果変になっちゃったって家はあるだろうけど
海外ほどじゃないよねw+0
-0
-
85. 匿名 2013/03/01(金) 16:11:07
ちょwww
爆笑し過ぎてシートマスクがずれたwww+0
-0
-
86. 匿名 2013/03/02(土) 00:53:16
あるんだよな。不思議な構造って。+0
-0
-
87. 匿名 2013/03/02(土) 00:54:27
悲しくなるってか、憤りを感じる。+0
-0
-
88. 匿名 2013/03/02(土) 02:08:26
設計ミスレベルなら日本の建築士でもやるよ
この前テレビで押し戸が出る位置に別の押し戸が当たるように作ってた一級建築士の家が出てた
完成するまで気が付かなかったらしい+0
-0
-
89. 匿名 2013/03/21(木) 22:19:35
どの写真も大体みんな「ジャーンプ!」って言ってる気がする…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する