-
1. 匿名 2016/11/21(月) 18:15:21
私は10代の頃はあまり好きじゃなかったのですが、20代になってから湯船で温もらないと疲れも取れないしあったまるし好きになりました(笑)
みなさんお風呂好きですか?嫌いですか?+66
-8
-
2. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:20
大好きです+118
-11
-
3. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:21
めんどくさ〜い
時もある+329
-4
-
4. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:28
すきだけど面倒+271
-4
-
5. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:36
入るまでが面倒。
入ってしまえば、やっぱりスッキリするけど結局髪の毛を乾かすのが嫌だと気づいた。+483
-2
-
6. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:36
温泉露天ぶろは大好きだけど
家の風呂は面倒くさい
仕方ないから入ってる、かなあ+194
-3
-
7. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:46
うーん、好きじゃない。+144
-6
-
9. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:52
シャワーなら好き+21
-12
-
10. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:54
オフロスキー+39
-9
-
11. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:56
入るまでがめんどくさい
入ってしまえば気持ちいいんだけど。+228
-3
-
12. 匿名 2016/11/21(月) 18:16:57
嫌いです。
入ってしまえば気持ちよくスッキリするけど、入る前出た後が面倒くさい。
とくにこれから寒くなるとイヤ。+282
-4
-
13. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:05
好きだけど入るまでが面倒臭い
毎日面倒だな〜って思いながら入って湯船に浸かったら気持ちいいな〜って思います+166
-1
-
14. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:10
入るまでは億劫で嫌いだけど、
入っちゃえば至福の時+83
-1
-
15. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:10 ID:Tm7kGzlMzW
嫌い。
柏木由紀ほどじゃないけど。。+11
-6
-
16. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:15
寒い日におふろで暖まって疲れをとる+28
-2
-
17. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:17
嫌いな女なんていないでしょ?+7
-58
-
18. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:29
浸かるのは好き。
メイク落とす→洗顔→シャンプー→身体洗う
→保湿→髪乾かすまでの過程が嫌い。
冬はたまに2日に1回しか入らないこともある...+190
-6
-
19. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:32
入るまでと入ったあとが嫌い
入ってる時は好きよ(笑)+90
-3
-
20. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:34
嫌いです。
めんどくさい。
入るのも、お風呂洗うのも。
でも毎日入るし髪も体も洗うよ。
湯船にも浸かる。
めんどくさいけど。+103
-3
-
21. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:35
一人暮らし。面倒…。嫌い…。+63
-2
-
22. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:39
大好き。今も湯船に浸かりながらガルちゃんやってるw+11
-8
-
23. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:44
出典:girlspower-up.info
+21
-1
-
24. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:45
一人暮らしだからついシャワーで済ませがち。
でもお風呂に入ると体だけじゃなくて心も温まる気がする。+64
-1
-
25. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:56
+31
-2
-
26. 匿名 2016/11/21(月) 18:18:01
ほとんど、湯船につかりません
年に数えるほどしか、湯船張りません。
+75
-9
-
27. 匿名 2016/11/21(月) 18:18:01
夏は、暑い!お風呂早く入りたーい!ってなるけど
冬は、お風呂やだ!寒い!!ってなる。+57
-0
-
28. 匿名 2016/11/21(月) 18:18:06
>>15
ID付けてまでdisりたいのか
荒らしたいのか…+6
-0
-
29. 匿名 2016/11/21(月) 18:18:08
嫌いな方かもしれない。
綺麗になるのはいいんだけど、とにかくやることが多くて疲れちゃう。+90
-1
-
30. 匿名 2016/11/21(月) 18:18:12
湯船に浸かるのは好きだけど、シャンプーとかがめんどくさい+42
-0
-
31. 匿名 2016/11/21(月) 18:18:18
大好きだけど疲れて入りたくない時ある。
湯船の中では鼻歌 歌う。+9
-0
-
32. 匿名 2016/11/21(月) 18:18:52
大嫌い!!!!
疲れる!!!!+64
-3
-
33. 匿名 2016/11/21(月) 18:19:13
お風呂入るのは好き
でもお風呂掃除してお湯ためて残り湯の始末や、お風呂上がった後のドライヤーがめんどくさくて、あーお風呂めんどくさいーーてなる+62
-1
-
34. 匿名 2016/11/21(月) 18:19:13
温泉とか、のんびり余裕で浸かるのは大好き
生活の一部で慌ただしく入るのは嫌い+41
-1
-
35. 匿名 2016/11/21(月) 18:19:22
大好き一日二回必ず入る
インフルエンザでも入る+5
-30
-
36. 匿名 2016/11/21(月) 18:19:52
出た後のこと考えると面倒!+32
-2
-
37. 匿名 2016/11/21(月) 18:19:56
冬は湯船から上がるのが辛いからな~+18
-1
-
38. 匿名 2016/11/21(月) 18:20:36
面倒くさい
体もくさい+25
-4
-
39. 匿名 2016/11/21(月) 18:20:40
大嫌い!
女子力?ないよそんなもん+53
-1
-
40. 匿名 2016/11/21(月) 18:21:10
子供の頃からの習慣で40過ぎてるのて潜ってしまう
限界まで息を止める遊びヾ(*´∀`*)ノ+7
-7
-
41. 匿名 2016/11/21(月) 18:21:13
+36
-1
-
42. 匿名 2016/11/21(月) 18:22:06
嫌い。でも一週間に1回は入るようにしてる。髪は毎日洗うけど。+8
-16
-
43. 匿名 2016/11/21(月) 18:22:26
あったまるし、疲れが取れる…気がするだけかもしれないけどさっぱりするし、好き。+12
-0
-
44. 匿名 2016/11/21(月) 18:22:37
大好き!+12
-1
-
45. 匿名 2016/11/21(月) 18:22:42
好きだけど入るまでが面倒。髪の毛乾かすのも面倒。けど入らないと気持ち悪い。+23
-0
-
46. 匿名 2016/11/21(月) 18:23:22
私はお風呂に入ってると、旦那の嫌なところとか母親に昔言われて嫌だったこととか、ネガティブなことばかり思い出されてきて段々腹が立って、お風呂を出る頃にはものすごくイライラして、全くリラックスできない。何でだろう。
こんな人いますか?+69
-3
-
47. 匿名 2016/11/21(月) 18:23:35
>>40
可愛いwww
+2
-4
-
48. 匿名 2016/11/21(月) 18:23:56
好きです。
入浴剤入れて湯船浸かって「ふぃー」ってなるのがたまらん。+13
-1
-
49. 匿名 2016/11/21(月) 18:23:57
冬でもシャワーです。冷え性で、のぼせ屋だから浴槽には入らないです。髪の毛アワアワにして爪でガシガシ洗うとスッキリします。頭皮には悪いですね(>д<*)+8
-1
-
50. 匿名 2016/11/21(月) 18:24:18
>>8
どのトピでも しつこいよ!+9
-0
-
51. 匿名 2016/11/21(月) 18:24:29
服脱ぐところから風呂出た後のいろいろ、全部ひっくるめて1時間弱かかることを考えるととてつもなく面倒臭く感じて、風呂に入る気力がなくなることがよくある+17
-0
-
52. 匿名 2016/11/21(月) 18:24:43
入るのはすきだけど、
シャンプーやらなんやら洗う行為がめんどう+13
-0
-
53. 匿名 2016/11/21(月) 18:24:51
トイレ掃除の後に直行でお風呂行って、洗ってから湯船浸かって
お風呂掃除して出てくるっていう流れが出来ています。+8
-0
-
54. 匿名 2016/11/21(月) 18:24:54
接客業だから毎日仕方なく入ってます
出来れば入りたくない+10
-1
-
55. 匿名 2016/11/21(月) 18:26:48
好きです。
洗うとさっぱりして気持ちがいいし、湯船で羽を伸ばせるのもいいです。+5
-0
-
56. 匿名 2016/11/21(月) 18:26:54
好きです。
毎晩入らないと眠れません。+7
-0
-
57. 匿名 2016/11/21(月) 18:27:48
>>8
お風呂トピなのにトピ画がゲテモノで笑った!+3
-0
-
58. 匿名 2016/11/21(月) 18:27:58
お風呂に入るのめんどくさいけど大好き+3
-0
-
59. 匿名 2016/11/21(月) 18:28:41
>>8
なんでトピ画がクソドラゴンなんだよww+4
-0
-
60. 匿名 2016/11/21(月) 18:29:08
シャワーしかないから憂鬱+1
-0
-
61. 匿名 2016/11/21(月) 18:30:09
ワイは嫌い
+22
-3
-
62. 匿名 2016/11/21(月) 18:30:09
入るまでは腰が重いけど、入っちゃえば極楽。
一日のうちで、湯船に入った瞬間と布団に入った瞬間が好き。
この入浴剤オススメだよ~
表面に薄い泡が張って少しヌルヌルする。
香りもゆずとりんごどっちも好き。とろとろふんわりクリームバスピーターラビットアニバーサリーボックス 25g×6包入 | VECUA Honey(ベキュアハニー)www.vecua-honey.com蜜蜂の暮らす森をテーマにすべてのアイテムに蜂蜜を配合したナチュラルコスメブランド「VECUA Honey」の公式HP(通販サイト)。低刺激スキンケア・ヘアケアの「ネイチャーハニー」シリーズ、ハンドクリーム・ボディケア・メイクを揃えた「ワンダーハニー」シリーズ...
+8
-0
-
63. 匿名 2016/11/21(月) 18:30:12
面倒くさいけれど、お風呂上りのお酒がたまらないから好きと言っておこっと(^^;;+10
-0
-
64. 匿名 2016/11/21(月) 18:31:09
夏は汗かくし、しょうがないから
毎日入る。
寒くなってくると、面倒くさい。+10
-1
-
65. 匿名 2016/11/21(月) 18:31:14
お風呂嫌い。
だけど、入るとすっきり!
毎日、葛藤です…。+13
-0
-
66. 匿名 2016/11/21(月) 18:31:45
お風呂、大好き!
酒風呂や、ワイン風呂にしてノンビリしてます。+4
-0
-
67. 匿名 2016/11/21(月) 18:31:56
嫌いです!
入るとさっぱりして気持ちいいんだけど、風呂掃除やら出た後髪の毛乾かしたり化粧水つけたりでめんどくさいわ!+23
-0
-
68. 匿名 2016/11/21(月) 18:32:00
好きだけど水道代とかを考えちゃう+7
-1
-
69. 匿名 2016/11/21(月) 18:32:27
大嫌いだから風呂は湯船には毎日
洗髪は2週に1回
入る前、出た後がめんどくさい
特に髪が長いからドライヤー!
後目眩もあるから…+3
-6
-
70. 匿名 2016/11/21(月) 18:32:54
トピ画が>>8から>>23に変わってホッとしたw+6
-0
-
71. 匿名 2016/11/21(月) 18:33:07
臭くならないなら入らないかも
いやでも毎日入ってます
義務化してます
楽しくいつでもはいれるようにスマホとリンク出来るレコーダーを買おうと思ってます
お風呂のなかでもテレビ番組を見れるようにしちゃえばこの番組が終わったら入ろ!みたいな無駄が無くなる+5
-1
-
72. 匿名 2016/11/21(月) 18:33:08
嫌い。だけど入ってないままで外は出れないから毎日入ってるけど。
例えば1週間休みでずっとひきこもるなら多分2日に1回しか入らないと思う笑 本当ならずっと入りたくないけど2日入らないのはさすがに髪が脂ギッシュになるから+18
-0
-
73. 匿名 2016/11/21(月) 18:33:19
みなさんお風呂どのくらいかかりますか?
私は1時間かかってしまいます…+15
-0
-
74. 匿名 2016/11/21(月) 18:33:48
あまり好きではない、まだシャワーだし
入ったら髪の毛、体洗い流して終わり
温泉に行ったらやはり髪の毛、体洗い
浸かって上がる。何回も入らない。+4
-0
-
75. 匿名 2016/11/21(月) 18:34:34
お風呂場を温めておくと億劫にならないです。+4
-0
-
76. 匿名 2016/11/21(月) 18:35:42
入るまでは面倒だけど、基本好き。
アトピーがあるから風呂上りのぬり薬や保湿が面倒だよー
共同浴場は嫌い。
他人と入るとか無理っす…。+11
-0
-
77. 匿名 2016/11/21(月) 18:36:12
せっかちなんで1時間も入ってる人信じられない。
妹ですが、あとがつかえてて困る。+5
-7
-
78. 匿名 2016/11/21(月) 18:36:44
入るまでが嫌い
夏は汗くさいから仕方なく入るけど
冬は二日に一回でもいいやというくらい+10
-0
-
79. 匿名 2016/11/21(月) 18:38:00
毎日入るけど嫌いです。やむなくする掃除のようなもの。
お湯につかっている時間も退屈。入浴の時間を趣味に使いたい。+13
-0
-
80. 匿名 2016/11/21(月) 18:38:14
>>77
家族がいての長風呂はやめてほしいね。
お湯も冷めるし無駄に追い炊き使いたくない。+4
-0
-
81. 匿名 2016/11/21(月) 18:39:28
好きだけど脱衣所が寒いと入るまでがイヤだな。
あと疲れ過ぎて逆に入るの面倒とかある。
+8
-0
-
82. 匿名 2016/11/21(月) 18:39:51
きらい。冬でも湯船つからない。めんどくさい。
いやなことは早めに済ませたいのでできるだけ早くシャワー浴びてゆっくり夕飯食べる。+6
-0
-
83. 匿名 2016/11/21(月) 18:40:11
湯船に浸かりながらがるちゃんしてると二時間とかあっちゅうまだよ
いつの間にか湯も冷たく寒くなってシャンプーや体を洗うのがメンドゥーになる+5
-0
-
84. 匿名 2016/11/21(月) 18:46:57
よくお風呂でおしっこする人にかなり引く。
子供なら仕方なくそこでしても良いけど大の大人が…なんとも思わないの?+4
-4
-
85. 匿名 2016/11/21(月) 18:48:42
入るまでが億劫だけど
いざ湯船に浸かった時のあの気持ち良さ!
お気に入りの入浴剤を入れて温泉気分を味わう!!+5
-0
-
86. 匿名 2016/11/21(月) 18:48:53
好きです。
そのために水道代月いくらって決まってるとこに入居したんだもん。
のんびり体を癒してその日の疲れをリセットしてます!+5
-0
-
87. 匿名 2016/11/21(月) 18:49:10
浸かってる間なにも出来ないから暇すぎてすぐに出たくなる
体のためにはゆっくり浸かったほうがいいんだけど3分が限界+8
-0
-
88. 匿名 2016/11/21(月) 18:50:28
寝る前に風呂!
なんでわざわざ疲れる事やらないといけないのー
どんだけ苦行なんだ?とは思う
嫌いだけど、臭くなるのは嫌だから毎日入る+16
-0
-
89. 匿名 2016/11/21(月) 18:50:40
宮脇さくらちゃんと同じくらい大好き
半身浴しながらスマホ弄るの楽しいし気持ちいい
どちらかと言うと歯磨きの方がめんどくさい+1
-12
-
90. 匿名 2016/11/21(月) 18:51:49
好きです
唯一癒される時間です
+0
-3
-
91. 匿名 2016/11/21(月) 18:52:11
医学的には、過度に身体を洗う必要はない。
皮膚に必要な油分・その他諸々も洗い流してしまうから。
ただ行水やシャワーで、不必要な汗などは洗い流して清潔に保ったほうがいい。+12
-1
-
92. 匿名 2016/11/21(月) 18:53:01
年中シャワーだけだよ
洗い流すだけなら充分だし
金ないし+4
-0
-
93. 匿名 2016/11/21(月) 18:54:00
この時期に毎日風呂に入って石鹸で身体洗うと、肌かさかさカイカイになるから、二日にいっぺんの入浴で、週一回の石鹸にしてる。
お陰でかゆくない+4
-0
-
94. 匿名 2016/11/21(月) 18:54:36
必ずと言っていいほど湯船に浸かります。
汗をかくのが快感!
髪の毛乾かすのは面倒だけど、、+5
-0
-
95. 匿名 2016/11/21(月) 18:55:02
会社が終わって帰宅した時は必ず入る
休日でも遠出した時とかも
散歩程度にしか家から出ない休日は特に入らない
自分の中で、儀式に似たものに相当してるのかもしれん+2
-0
-
96. 匿名 2016/11/21(月) 18:55:37
会社に二日に一回しか入らない人いるけど、髪がテカってるかテカってないかで昨日風呂入ったかどうか分かる+4
-0
-
97. 匿名 2016/11/21(月) 18:56:15
家で面倒なので
すぐ、近くの温泉センターに 行く!+5
-1
-
98. 匿名 2016/11/21(月) 18:56:15
自分で体臭が気にならなくても
他人からすると結構匂ってることがよくあるからなぁ
自分で体臭が気になるレベルって
他人からすると相当臭い+8
-1
-
99. 匿名 2016/11/21(月) 18:58:30
お風呂嫌い
21世紀になったんだから、風呂入らなくても清潔になれる未来道具開発してほしい
+22
-0
-
100. 匿名 2016/11/21(月) 18:59:03
髪くせ毛で乾燥するから毎日洗わないの普通なんだけど+5
-0
-
101. 匿名 2016/11/21(月) 18:59:27
風呂自体は嫌いではないけど、風呂に入るまでがめんどくさいし、髪乾かすのもだるい
ガス代や水道代も高なるし+10
-0
-
102. 匿名 2016/11/21(月) 19:00:34
タイル張りだから冬は無茶苦茶寒いし、早く上がらないと親がうるさいし、湯船はきたないしで、入ってもスッキリするだけでいいこと無いわ+4
-0
-
103. 匿名 2016/11/21(月) 19:01:19
次の日どうせ誰にも会わないし
金曜日と土曜日は入浴なんかしない
さすがに日曜あたりになってくるとベタつきがヤバくなってるので渋々入る+8
-1
-
104. 匿名 2016/11/21(月) 19:01:42
1日入らないと頭が異常に痒くなるから仕方なく入る
あーめんどくせえ+13
-0
-
105. 匿名 2016/11/21(月) 19:02:23
風呂は入るまでが億劫
金土は風呂はいらない
とにかくキツイ+13
-0
-
106. 匿名 2016/11/21(月) 19:03:07
半身浴、全身浴でゆっくりお風呂に入るのは美容的にも良いからみんなも入るべき
血行めちゃくちゃ大事+3
-12
-
107. 匿名 2016/11/21(月) 19:04:50
彼氏とお風呂入って、歌うたいながら浸かってたら好きになった。ウルトラソウルッッッッ!ルルルルル〜的な歌しりとりして1時間くらい過ごすのが好き。1人だと寂しい。+0
-6
-
108. 匿名 2016/11/21(月) 19:13:18
>>10
あなた最高+0
-1
-
109. 匿名 2016/11/21(月) 19:14:47
さっさとお風呂入って、あとは歯を磨くだけの状態で好きなドラマを見るのが好き+8
-0
-
110. 匿名 2016/11/21(月) 19:16:09
面倒だけど気持ち悪いから入ってる
それよりお風呂入って疲れを取るという概念が未だにわからない
お風呂上がった後はどっと疲れるし、次の日に疲れが取れてる気もしない
朝とかに入ると1日中疲れてる気がするし
+9
-0
-
111. 匿名 2016/11/21(月) 19:18:19
>>110
分からないならわからないでいいんじゃないですか?
人それぞれなので…+0
-6
-
112. 匿名 2016/11/21(月) 19:24:44
子どもの頃、お風呂入りなさーいって言われるのが嫌だった。+12
-0
-
113. 匿名 2016/11/21(月) 19:26:56
家のお風呂、古いので嫌です。
ヒルとナメクジがタイルを這ってるときある!夏場はムカデもいるー。
本当はもっとゆっくりしたいのに・・・。+6
-1
-
114. 匿名 2016/11/21(月) 19:31:40
大好きだったのに、年齢上がるにつれてめんどくさくなってきて…嫌いになりつつある。+7
-0
-
115. 匿名 2016/11/21(月) 19:32:06
私は主さんと逆です
10代の頃は時間があったから大好きでしたが、社会人の今は忙しいので嫌いです
時間があった時は入浴剤やバスグッズにこだわって、お風呂用のポータブルスピーカーやら雑誌やら持ち込んでゆっくりしてたのに、今じゃ湯船なしのシャワーのみで15分くらいで終了です
髪の毛乾かしたり、スキンケアする時間が本当にもったいなく感じます
主さんみたいな心の余裕がほしい!!+7
-0
-
116. 匿名 2016/11/21(月) 19:41:37
うちの猫の方がお風呂好きwww
私が湯船につかってるとふたの上でぬくぬくして、私が上がってもずっといるwww
+5
-0
-
117. 匿名 2016/11/21(月) 19:43:59
うちは汚い社宅の汚くて狭いお風呂なので、ここ数年湯船つかれてない…それくらい大嫌い!お風呂が変われば好きになるかな。
たまのスーパー銭湯は至福。+2
-0
-
118. 匿名 2016/11/21(月) 19:45:30
好きだけどなぜか入るまでが面倒くさい。
そして入った後の事を考えると更に面倒くさい。
なのでいつもシャワーでささっと済ませてしまう…。
半身浴に時間かけてる人は女子力高めな気がして羨ましい…。+3
-0
-
119. 匿名 2016/11/21(月) 19:49:16
>>69
え?シャンプーを二週間に一度ってこと?+3
-0
-
120. 匿名 2016/11/21(月) 20:05:16
>>46
わかります
風呂から上がるとイライラしてるww+4
-0
-
121. 匿名 2016/11/21(月) 20:21:27
入るまでは嫌い。
入ったら好き。
結局毎日入ってる。+5
-0
-
122. 匿名 2016/11/21(月) 20:34:17
家のお風呂はめんどくさいと思うけど
温泉行った時とかは思わない。基本仕方がなく入ってる+4
-0
-
123. 匿名 2016/11/21(月) 20:35:24
お風呂が嫌いな人がこんなにいるなんて、ちょっとビックリしました。
私は、お風呂が大好きです(^^)
明るい昼間でも、時間があったら入ってしまいますね(^^)+2
-0
-
124. 匿名 2016/11/21(月) 20:38:28
>>40
髪洗った後ですか?!+2
-0
-
125. 匿名 2016/11/21(月) 20:40:18
好きだけどドライヤーが面倒!!!また汗かくんだけどー!!!+4
-0
-
126. 匿名 2016/11/21(月) 20:40:30
お風呂はいんだけどお風呂の後が面倒
誰か髪乾かしてっていつも思うw+10
-1
-
127. 匿名 2016/11/21(月) 20:57:47
排水溝とか床とか湯船とかイスとか石けん置きとかの風呂掃除が嫌すぎて、お風呂という空間を好きになれない。だから冬でもシャワーだけで簡単に済ましてすぐに出ちゃう。+4
-0
-
128. 匿名 2016/11/21(月) 21:00:27
はやく全自動人間洗い機ができてほしい。
そしたらお風呂好きになれると思う。+4
-1
-
129. 匿名 2016/11/21(月) 21:03:28
嫌いです。冬だとお風呂から上がって身体拭くとき寒いし、お風呂場のカビが気になります。+4
-0
-
130. 匿名 2016/11/21(月) 21:25:12
最近寒くなって湯船に浸かるようになったらシャワーじゃ物足りなくなって、お風呂好きになった。もちろん入る前後は面倒だけど、家事を済ませて後はお風呂だけ〜っていうのが幸せ!+1
-0
-
131. 匿名 2016/11/21(月) 22:24:36
嫌い。
きっと沖縄に住んでたら
年中シャワーで済ますと思う。
寒いし仕方なく湯船につかるけど。
+0
-0
-
132. 匿名 2016/11/21(月) 22:28:31
1日中入っていたいぐらい好きです。
風呂場で死んだら本望。
職場もスーパー銭湯です。+4
-1
-
133. 匿名 2016/11/21(月) 22:31:10
休日温泉や銭湯に行くのは好き
平日は嫌い。時間が勿体ないしシャワーですます
時間が足りないんです、とにかく+0
-0
-
134. 匿名 2016/11/21(月) 22:32:47
入ってしまえば気持ちいい
極楽極楽
入るまでが面倒で最悪
+6
-0
-
135. 匿名 2016/11/21(月) 23:34:09
風呂上がりのドライヤーが嫌
毎日うんざりしてる+5
-0
-
136. 匿名 2016/11/21(月) 23:41:31
お風呂は好きだけど一人暮らしだから夏はシャワーでいいが冬は湯船にお湯貯めたりする時間がかかる。入った後はできるだけ残り湯を洗濯に使うようにしてるけど、洗濯ない日はお湯を捨てるのに罪悪感。で週に三日はジム行ってお風呂代わりにしてる。+1
-0
-
137. 匿名 2016/11/22(火) 00:39:40
お風呂好きだったけど、そういう仕事するようになってから嫌いになった。
けど、借金返すまでは嫌いでも頑張る。+0
-1
-
138. 匿名 2016/11/22(火) 01:09:02
自宅のお風呂が、かけ流しで掃除もしなくて良いなら毎日入る!朝から入る!
お湯さえ準備できていれば入ることは億劫ではないなぁ+0
-0
-
139. 匿名 2016/11/22(火) 02:55:09
好きでも嫌いでもないけど、基本面倒くさい。
脱いで洗って拭いての工程が面倒くさい。
夏は汗で気持ち悪いから毎日だけど、冬だと髪なんか特に2日に1回とかある。+0
-0
-
140. 匿名 2016/11/22(火) 09:13:54
嫌い。
面倒、時間の無駄。
逆に好きな人っているの?+3
-0
-
141. 匿名 2016/11/22(火) 11:17:53
前の日の晩に湯船に浸かったのとそうでないのとでは次の日の朝、明らかにファンデのノリが違かった。+2
-0
-
142. 匿名 2016/11/22(火) 12:35:03
+0
-0
-
143. 匿名 2016/11/22(火) 13:57:44
夕方あたりから汚れのベールをまとってる気がするから絶対入るけどやることやったらさっさと出たい。
これは好きなのか嫌いなのか。嫌いなのかな。+1
-0
-
144. 匿名 2016/11/22(火) 16:14:26
好き嫌いというよりめんどくさい。
ガルちゃんでも全自動人間洗濯機が出来て欲しいという言葉を聞くけど、激しく同感する。
でももっと簡単なのは魔法があったら、合言葉一つでお風呂から出た状態みたいにぱっと綺麗にならないかなあって思う。+2
-0
-
145. 匿名 2016/11/22(火) 16:33:00
めんどくさいし、やること無いから暇で苦手だなぁ。。
しかも髪がダメージ毛で洗ったりトリートメントに時間かかけるせいで余計にw+0
-0
-
146. 匿名 2016/11/22(火) 16:35:22
暑いと入らないけど、寒いと入らずにはいられない。+0
-0
-
147. 匿名 2016/11/23(水) 01:56:29
嫌い。
洗ってから乾かすまでほんとめんどくさい。+0
-0
-
148. 匿名 2016/12/06(火) 01:44:18
166だけど?+0
-0
-
149. 匿名 2016/12/06(火) 01:46:18
え?ここ違った?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する