- 
                1. 匿名 2016/11/21(月) 17:56:30 柊あおいが好きだった人いろいろ語りましょう。
 私は銀色のハーモニーが好きでした。+113 -1 
- 
                2. 匿名 2016/11/21(月) 17:56:57 ![柊あおいが好きだった人]() 出典:ribon60th.com 出典:ribon60th.com+321 -0 
- 
                3. 匿名 2016/11/21(月) 17:57:38 好きでしたー!
 星のかけらの男の子!+176 -1 
- 
                4. 匿名 2016/11/21(月) 17:57:45 懐かしい
 耳をすませばもそうだよね。+184 -0 
- 
                5. 匿名 2016/11/21(月) 17:57:52 やっぱり星の瞳のシルエット!+183 -0 
- 
                6. 匿名 2016/11/21(月) 17:58:05 +132 -1 
- 
                7. 匿名 2016/11/21(月) 17:58:15 ヒロインのクズっぷり+112 -6 
- 
                8. 匿名 2016/11/21(月) 17:58:42 私も銀色のハーモニー!!
 琴子だっけ?+72 -1 
- 
                9. 匿名 2016/11/21(月) 17:59:38 今は子育て漫画を描いていると知ってびっくりした。![柊あおいが好きだった人]() +168 -2 
- 
                10. 匿名 2016/11/21(月) 18:00:06 途中ちょっと引きのばし感なかった?>星の瞳のシルエット
 好きだけどそれだけにイライラした覚えが+101 -1 
- 
                11. 匿名 2016/11/21(月) 18:01:16 星の瞳のシルエット
 小学生の頃は香澄ちゃんと久住くんがいいなぁって思ってましたけど、大人になって読んでみると、沙樹ちゃんと司くんがいいなぁって思います!![柊あおいが好きだった人]() +183 -2 
- 
                12. 匿名 2016/11/21(月) 18:01:43 香澄にも真理子(だっけ?)にもイライラして、司とサキが好きだった。
 懐かしいな~。
 でも読み返したいとは思わない。あれは少女の目線で読むからいいんだと思う。+157 -3 
- 
                13. 匿名 2016/11/21(月) 18:02:02 久住くんのお父さんが何気に好き+98 -1 
- 
                14. 匿名 2016/11/21(月) 18:02:16 星の瞳のシルエット好きだったけど、香澄のハッキリしない所にイライラ。
 ハッキリしないのは周りを皆不幸にするって子供ながら学んだ+166 -1 
- 
                15. 匿名 2016/11/21(月) 18:02:53 懐かしいなぁ。カイ君と琴子の漫画はキュンとした。+57 -2 
- 
                16. 匿名 2016/11/21(月) 18:05:18 星の瞳のシルエットをりぼんでリアルタイムで読みたかった!銀色のハーモニーの世代だったので+33 -4 
- 
                17. 匿名 2016/11/21(月) 18:05:37 >>3
 正しくは…
 
 星のかけらの女の子
 すすき野原の男の子+94 -1 
- 
                18. 匿名 2016/11/21(月) 18:05:44 +106 -0 
- 
                19. 匿名 2016/11/21(月) 18:06:47 +101 -1 
- 
                20. 匿名 2016/11/21(月) 18:07:46 +208 -0 
- 
                21. 匿名 2016/11/21(月) 18:07:48 この漫画で、おかっぱをボブカットと呼ぶことを知った+60 -3 
- 
                22. 匿名 2016/11/21(月) 18:08:32 +181 -1 
- 
                23. 匿名 2016/11/21(月) 18:09:35 りぼんの付録か全プレかなんかで、星のかけらのネックレスを持ってたわ~+113 -1 
- 
                24. 匿名 2016/11/21(月) 18:09:48 あ〜久住くんに恋してたわー!
 弓道部に憧れたなぁ。+95 -0 
- 
                25. 匿名 2016/11/21(月) 18:10:25 キン肉マンの作+4 -3 
- 
                26. 匿名 2016/11/21(月) 18:10:42 +164 -0 
- 
                27. 匿名 2016/11/21(月) 18:11:13 りぼんが390円とか安い+94 -1 
- 
                28. 匿名 2016/11/21(月) 18:12:41 長いこと三角関係にやきもきさせられたけど、最後は良かった!
 +114 -2 
- 
                29. 匿名 2016/11/21(月) 18:13:20 >>20
 ほんとそれ!
 星の瞳の7巻くらい〜10巻までが絵のピークだった。+100 -0 
- 
                30. 匿名 2016/11/21(月) 18:13:40 ![『星の瞳のシルエット』を語りましょう!]() 『星の瞳のシルエット』を語りましょう!girlschannel.net 『星の瞳のシルエット』を語りましょう!girlschannel.net『星の瞳のシルエット』を語りましょう!りぼん黄金期の作品の一つ! かすみちゃん、まりこ、さきちゃん 久住くんに司くん! 子供の頃は久住くんが好きでしたが、 今読み返してみると司くんの方が カッコいいと思います! 女のこはずーっとさきちゃん... 
 『星の瞳のシルエット』を語りましょう!+33 -0 
- 
                31. 匿名 2016/11/21(月) 18:13:43 懐かしい!![柊あおいが好きだった人]() +162 -0 
- 
                32. 匿名 2016/11/21(月) 18:14:46 >>9
 長女のりんかさんが産まれた頃までの育児漫画読んでました!
 大きくなったなぁー。+19 -3 
- 
                33. 匿名 2016/11/21(月) 18:14:50 明日(11.22)は柊あおいの誕生日+47 -2 
- 
                34. 匿名 2016/11/21(月) 18:17:06 +55 -0 
- 
                35. 匿名 2016/11/21(月) 18:19:06 柊あおいの漫画が大好きで影響を受けやすい私はいまだに影響を受けてると感じるw
 
 シリウスが好き
 トロイメライが好き
 すすき野原が好き
 弓道部に憧れ
 桔梗の花が好き
 
 図書カードは日付スタンプ方式で中学生の時にガッカリしたw+66 -3 
- 
                36. 匿名 2016/11/21(月) 18:20:06 耳をすませば
 
 これって柊あおいの作品をジブリが映画化したんだよね?![柊あおいが好きだった人]() +143 -0 
- 
                37. 匿名 2016/11/21(月) 18:20:20 クズとカス+21 -5 
- 
                38. 匿名 2016/11/21(月) 18:20:27 >>31
 23です!これこれ!
 懐かしすぎるわ~+9 -0 
- 
                39. 匿名 2016/11/21(月) 18:22:34 大好きだった!この右のバッグ学校に持って行ってた!全プレのやつ![柊あおいが好きだった人]() +100 -0 
- 
                40. 匿名 2016/11/21(月) 18:23:38 柊あおいさんって今どこかで連載されてるの?+19 -1 
- 
                41. 匿名 2016/11/21(月) 18:33:38 星の瞳のシルエット
 
 少々マンガの王道だね(*^^*)v+29 -3 
- 
                42. 匿名 2016/11/21(月) 18:38:13 銀色のハーモニーが大好きでした!
 琴子とカイくん、研ちゃんと仁科さん。
 みんな中学生のわりには大人びてて、
 そして絵も素敵で、
 こんな青春を過ごしたいと本気で思ってた。+20 -1 
- 
                43. 匿名 2016/11/21(月) 18:50:55 >>20
 私も思ってました!!
 星の瞳のシルエットの後期ぐらいの絵が好みでした(*´∀`*)
 番外編は本当に絵が違いすぎて、「え…誰?」って感じで読んでました(;´Д`)+71 -0 
- 
                44. 匿名 2016/11/21(月) 18:51:49 >>17
 おおお〜っ!!+4 -0 
- 
                45. 匿名 2016/11/21(月) 18:53:36 ここ読んで
 サキと司くんの関係を読み直したくなりました+23 -1 
- 
                46. 匿名 2016/11/21(月) 18:54:40 ヒロインが儚げで控えめなイメージ。+28 -1 
- 
                47. 匿名 2016/11/21(月) 18:58:25 どんなマダムになられたんだろう+7 -0 
- 
                48. 匿名 2016/11/21(月) 19:10:42 ちょうど昨日耳をすませばを見たとこ!
 ジブリで一番好きな映画(^-^)
 何回見ても天沢聖司にきゅんきゅんしてしまう
 青春だな〜+26 -2 
- 
                49. 匿名 2016/11/21(月) 19:17:02 この漫画見てクッキングクラブに入りましたw+29 -1 
- 
                50. 匿名 2016/11/21(月) 19:19:35 個人的には耳を澄ませばの宮崎駿監督のはちょっとイメージが違った
 
 耳を澄ませばは爽やかいっぱいの映画じゃなく、ナウシカみたいな神秘的な雰囲気にしてほしかった
 +16 -0 
- 
                51. 匿名 2016/11/21(月) 19:25:43 付録の番外編が好きだった
 お稲荷さんが、何かのお礼にみんなの恋を成就させてくれるやつ
 久住くんとか香澄とかは増殖してたw
 真理子もだったかな
 おケイがツッコミ入れてたけど、みんな幸せなんだからいいじゃない!みたいな
 だよね〜って思ってたけどオチを忘れちゃった
 誰か覚えてる?+70 -0 
- 
                52. 匿名 2016/11/21(月) 19:27:34 >>187
 銀髪メガネは天沢聖二のお兄さんだっけ
 ジブリ映画には出てこないよね+10 -0 
- 
                53. 匿名 2016/11/21(月) 19:31:41 >>50
 耳すまは宮崎監督じゃないよ+14 -0 
- 
                54. 匿名 2016/11/21(月) 19:33:47 耳をすませば の番外編
 ドキドキワクワクして買ったのに、全然面白くなかった記憶が。ストーリーも思い出せない(^_^;)+8 -1 
- 
                55. 匿名 2016/11/21(月) 19:44:02 >>54
 この番外編も絵がガラッと変わってて残念だった記憶がある…柊先生、腱鞘炎になってしまったのかな?+14 -0 
- 
                56. 匿名 2016/11/21(月) 19:48:54 大好きすぎてレコードも買ってしまいました(笑)+6 -1 
- 
                57. 匿名 2016/11/21(月) 19:49:35 >>53
 知らなかったぁ〜!![柊あおいが好きだった人]() +14 -1 
- 
                58. 匿名 2016/11/21(月) 19:52:36 今だに久住君が理想の男子(笑)+20 -1 
- 
                59. 匿名 2016/11/21(月) 20:00:29 もう1回読みたくなって星の瞳のシルエットを全巻大人買いしたけど、なんだか面白くなかった…
 やっぱりこれはあの少女時代に読んだから良かったんだなぁ…
 でも今でも星見るとシリウスを探してしまいます(^^;+37 -0 
- 
                60. 匿名 2016/11/21(月) 20:04:25 >>51
 りぼんを買うようになったきっかけがその漫画だったよ。
 子供の頃、別冊付録だったのを友達が貸してくれて絵柄の可愛さと、ぶっとんだストーリーに夢中で読んだ!
 絵を描くのが大の苦手だったのに、星の瞳の絵柄を真似してイラスト描くようになって図画が好きになれた。+9 -0 
- 
                61. 匿名 2016/11/21(月) 20:15:33 お母さんが持ってて、私も読んでた!
 中学生くらいだったから内容覚えてないけど、好きでした!+5 -1 
- 
                62. 匿名 2016/11/21(月) 20:16:24 クッキング部に憧れてた!+20 -0 
- 
                63. 匿名 2016/11/21(月) 20:17:02 海くん、好きだった!
 イケメンでピアノがひける男子は私の中では最強。+22 -0 
- 
                64. 匿名 2016/11/21(月) 20:17:24 コバルトブルーの傘が出てくる漫画、誰か覚えてないですか????
 +18 -0 
- 
                65. 匿名 2016/11/21(月) 20:26:35 猫の恩返しが
 あの星の瞳かいた柊あおい原作だったとは
 公開当時、びっくりした思い出です。+11 -0 
- 
                66. 匿名 2016/11/21(月) 20:31:42 世代からはちょっとズレるアラサーですが、グノシーで「星の瞳のシルエット」が読めた時に全話読破しました。
 私は一番日野くんが優良物件だと思います。
 一途、優しい、おまけに金持ち。+44 -0 
- 
                67. 匿名 2016/11/21(月) 20:32:58 星の瞳のシルエット好きだった!
 後半半分以上はモヤモヤする展開だけど、前半の中学生時代は面白かった。
 影響受けて実際クッキングクラブ入ったりもしたな~。
 今読んだら絶対日野くんが一番人気だと思うな。
 +29 -1 
- 
                68. 匿名 2016/11/21(月) 20:36:32 
 おケイがガツガツしていて苦手でした。。でも意外と人気あったんだよね(-_-;)+21 -0 
- 
                69. 匿名 2016/11/21(月) 20:41:20 星の瞳から耳をすませばで一気に絵風が変わって、子供だった当時なかなか受け入れられなかった記憶。+23 -0 
- 
                70. 匿名 2016/11/21(月) 20:42:08 >>64
 「コバルト・ブルーのひとしずく」ではありませんか?
 本屋のお兄さんと恋に落ちるお話ですよね?
 ↓これに掲載されていたと思います。
 +21 -0 
- 
                71. 匿名 2016/11/21(月) 20:42:58 猫の恩返しの原作も柊さんだったよね?
 漫画持ってたな〜![柊あおいが好きだった人]() +24 -0 
- 
                72. 匿名 2016/11/21(月) 20:44:44 ![柊あおいが好きだった人]() +16 -0 
- 
                73. 匿名 2016/11/21(月) 20:48:22 コバルトブルーのひとしずくはデビュー作ですよ~。
 デビューから完成度高かった
 そしてちょっと大人っぽかった+17 -0 
- 
                74. 匿名 2016/11/21(月) 21:05:08 ちょうど小2位の時に星の瞳の連載始まって、毎月楽しみで楽しみでりぼん発売日に本屋に買いに行ってたなぁ。
 メロンパンもお菓子作りもシリウスも弓道もこの影響で好きになった+17 -2 
- 
                75. 匿名 2016/11/21(月) 21:08:06 星のかけらっぽいもの集めてた笑
 子供の頃は乙女だったわ~+10 -1 
- 
                76. 匿名 2016/11/21(月) 21:11:42 金曜日に猫の恩返し放送してましたね。
 柊あおい原案だとはしりませんでした。+14 -0 
- 
                77. 匿名 2016/11/21(月) 21:13:35 考え事してたんだ・・・
 君のことだよ By久住+30 -1 
- 
                78. 匿名 2016/11/21(月) 21:25:07 >>73
 >>70
 わぁ~♫有難うございます!
 私が持ってたのはりぼんの新人作家の作品が色々載ってるコミックスだったので探しようもなく諦めてました。
 当時小学生の私はこの作品の影響を受けて親にしつこくコバルトブルーの傘をねだった記憶があります…(*^^*)
 
 
 +8 -0 
- 
                79. 匿名 2016/11/21(月) 21:40:14 久住くんジャガイモ剥くの上手なんだよねw+39 -0 
- 
                80. 匿名 2016/11/21(月) 21:49:00 トロイメライの曲を知らず、どんな良い曲なんだろうと夢を膨らませていた。
 ある時、出身小学校の柔軟体操で使われていた曲だと知った時は、しばらく落ち込んだ。どんなに良い曲でも柔軟体操の曲なんだよ_| ̄|○+15 -0 
- 
                81. 匿名 2016/11/21(月) 21:49:43 懐かしい!同時小学生の私は高校生になったらあんな恋愛がしたいと思いながら読んでたけど現実の高校に久住くんも司くんもいなかった(T_T)星稜高校の制服にも憧れました。
 
 +19 -1 
- 
                82. 匿名 2016/11/21(月) 21:54:40 ツルエット、ツルエット
 と小学生の時言ってました+2 -0 
- 
                83. 匿名 2016/11/21(月) 22:17:18 子供の頃、りぼんで星の瞳のシルエット読んでいました~!
 柊あおい先生って、作画?絵柄?が不安定だった印象です。
 連載の最初と最後では、絵柄が全く違っていて、
 まるで違う作品になったみたいで、話の内容より
 絵の方が衝撃的だった思い出。
 今はどんな感じなんだろう・・・+19 -0 
- 
                84. 匿名 2016/11/21(月) 22:18:41 真面目な久住くんでも、告白されれば好きでもない子と付き合えるんだ。。。と子供ながらに衝撃でした。+19 -0 
- 
                85. 匿名 2016/11/21(月) 22:49:38 >>51
 覚えてる
 柊先生はギャグ漫画の才能あるよね。
 最近では当たり前のようにあるけど当時はそんなになかった「パラレルワールド」的な
 短編ギャグ風漫画の銀ハモをもっと読みたい
 +5 -0 
- 
                86. 匿名 2016/11/21(月) 22:52:11 >>84
 父性愛的な感覚で付き合ったんじゃね+8 -0 
- 
                87. 匿名 2016/11/22(火) 00:57:52 連載中に毎月絵柄が変わってしまう漫画なんて、本来プロとしては失格。
 あの頃は思春期の少女が読者だから許されていたんだろうなと思う。
 
 受験から高校1年間ぐらいの時の絵柄が神がかっていたのは見えない何百万部の乙女のパワーだろうね。本来初期や現在の絵柄は少女漫画好きな人は受け付けないような古臭いものだから。+3 -2 
- 
                88. 匿名 2016/11/22(火) 01:20:02 私は当時、ガッツリ リボンとマーガレットを買って読んでいた。
 この人が急に彗星のごとく出てきて、リボンが変わったと思った。
 漫画じゃなくアニメの時代になったと言うか…。
 私は苦手…+0 -2 
- 
                89. 匿名 2016/11/22(火) 02:36:53 柊先生は中高時代にリアルタイムで読んでいて大好きでした!
 やっぱり星の瞳が一番好きだけど、どの作品も優しい雰囲気で好きです。
 星や夕焼けなど、自然の美しさの描写がたくさんある所も他の漫画と違ってました。
 私は内容ももちろんですが、作品の題名も凄くいいと思うんです。
 ご本人のペンネームも素敵です。
 +10 -0 
- 
                90. 匿名 2016/11/22(火) 02:59:26 星の瞳の高校編で登場する吉祥寺さんと日野くん。
 東京に住むようになって、中央線の駅名だと知ってびっくりした。(当時は、今ほど吉祥寺が有名じゃなかった)+8 -0 
- 
                91. 匿名 2016/11/22(火) 03:21:10 星の瞳のサキちゃんのセリフで
 かんぴょうを知りました
 馴染みがなくて、かんぴょうって何?
 と母に聞いたんですが沖縄の小さな島出身の母も知らず
 親子でいい勉強になりました+8 -0 
- 
                92. 匿名 2016/11/22(火) 04:27:51 星の瞳が大好きで、天文部にあこがれました。
 久住くんが告白する場面・・合宿とかいいな~って。
 でも実際入った高校には天文部がなく、一人で家で天文研究してました。笑
 今でも流星群とか見ています。+4 -0 
- 
                93. 匿名 2016/11/22(火) 11:07:31 子供の頃星のかけらの正体が謎だった
 内気、告白、アップルティー、シフォンケーキという言葉をこの漫画で覚えたよ
 香澄の高校生活に憧れたなー
 
 +8 -0 
- 
                94. 匿名 2016/11/22(火) 12:22:48 >>51
 怪我した狐をみんなが順々に助けて、お礼に分身を作ってくれるのでみんながみんな相思相愛、でも助けなかったおケイだけ何もなく「なんかこの狐見るとムカムカしてくる〜!」と追っかけておしまい、だった気がする(笑)+3 -0 
- 
                95. 匿名 2016/11/22(火) 12:24:03 >>53
 原案は宮崎駿さんだけど、監督は近藤監督。でもこの作品の後すぐ亡くなってしまったんだよ…
 
 夕子のお父さんの声はハンマープライスで落札されたんだよね!+5 -0 
- 
                96. 匿名 2016/11/22(火) 16:51:59 星の瞳のシルエットは付録も可愛かった!![柊あおいが好きだった人]() +9 -0 
- 
                97. 匿名 2016/11/22(火) 22:08:21 >>96
 懐かしい~!これ大事に持ってました!
 まだ実家の机の引き出しに入っているかも?+3 -0 
- 
                98. 匿名 2016/11/23(水) 14:31:45 ![柊あおいが好きだった人]() +0 -1 
- 
                99. 匿名 2016/11/23(水) 16:47:23 ![柊あおいが好きだった人]() +0 -1 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
             出典:ribon60th.com
出典:ribon60th.com










 
    











 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  