- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/11/21(月) 00:21:09
赤ネイル毎回塗って落としてたのかな?わざわざ付け爪してた?+81
-1
-
502. 匿名 2016/11/21(月) 00:22:56
中谷美紀でいいんだけど、
ネイルしてるのが黒幕で
ネイルしてないのが普段の方なの?
いちいちオフしてます設定なの!?+124
-2
-
503. 匿名 2016/11/21(月) 00:26:17
【13】の正体って、、、中谷美紀?+38
-4
-
504. 匿名 2016/11/21(月) 00:31:36
MEGUMIはただでさえ演技がヘタなんだから、エクステとかカラコンとかやめればいいのに。目の表情がなくなるからさ〜。+155
-6
-
505. 匿名 2016/11/21(月) 00:40:25
「英語やめろ」のくだり、ほんとつまんない。
制作側はウケると思ってやってるんだろうけど最初からつまんない。。
今さらやめられないとか?
でも「醜悪至極なり」ない回もあったからやめてもいいのに。
てかあの刑事2人になんの魅力ない。
人がじゃなくて脚本だよね。
俳優さんかわいそう。
+314
-12
-
506. 匿名 2016/11/21(月) 00:41:23
予告でネタバレやめてほし〜
こういうのは見て楽しみたいのに+64
-1
-
507. 匿名 2016/11/21(月) 00:41:36
つっまんね。+17
-29
-
508. 匿名 2016/11/21(月) 01:10:23
スポーツ新聞
「マキタスポーツ」ならぬ「マキノスポーツ」
「BBAP大流行」「ピコ次郎」
だった!
+60
-4
-
509. 匿名 2016/11/21(月) 01:16:02
いつもの監察医の時の中谷美紀は可愛らしい織田裕二に従順な話し方なのに、13で現れた時の表情!話し方!ゾゾゾ〜ってした。
演技うまい人っていいわぁ。
コレでしょうもないやり取りだったらちゃぶ台ひっくり返す。+189
-2
-
510. 匿名 2016/11/21(月) 01:32:09
リーガルハイの脚本家でやってほしい。せっかくIQ246もあるんだから最後はスカッとしておぉ〜!ってゾクゾクしたいのにw+144
-2
-
511. 匿名 2016/11/21(月) 01:33:22
今日のは謎解きか??てくらいわけわかんなかった、、、
ナゼ犯人がすぐわかったんだろう
殺す価値のない人の方ね!
ディーン様だけ目当て
惰性で見てる〜〜+81
-8
-
512. 匿名 2016/11/21(月) 01:37:59
おやすみ+128
-5
-
513. 匿名 2016/11/21(月) 01:40:11
来週、中村獅童出んの?
やめてー!キモイよね、コイツ!!+66
-18
-
514. 匿名 2016/11/21(月) 01:51:14
まさか、このまま、正体は中谷美紀ということ?
まさかね、、
えーー
+48
-2
-
515. 匿名 2016/11/21(月) 01:59:14
中谷美紀の双子の姉妹って事はないかな?
ネイルとかいちいち困るよね+121
-1
-
516. 匿名 2016/11/21(月) 02:00:32
それか二重人格とか+82
-2
-
517. 匿名 2016/11/21(月) 02:20:16
>>461
ほんとにそうだね
ガリレオの方が謎解き面白かったのは
人気作家の原作だからね
古畑は三谷幸喜の才能が枯渇する前だったから今見ても面白い
犯人も動機も分かってて見てしまう
これは織田裕二が気の毒+162
-5
-
518. 匿名 2016/11/21(月) 02:25:15
つまらない。+20
-21
-
519. 匿名 2016/11/21(月) 02:30:26
織田裕二は目にスプレー直撃してたから
中谷の顔が見えてない
と予想+120
-4
-
520. 匿名 2016/11/21(月) 02:30:33
3人のうち一人の脚本家が苦手なんだよね。アタルとかスペックのノリがどうも苦手…ギャグのつもりが滑ってるよね。悪いくせが出すぎ。とくにあの刑事の女面白くない!脚本が悪いよ。+114
-4
-
521. 匿名 2016/11/21(月) 02:32:11
そもそも脚本3人もいらなくない?回によって面白さが全然違うしバラつきが目立つね+98
-2
-
522. 匿名 2016/11/21(月) 02:35:09
>>505
いや、あの二人の刑事役が演技ヘタすぎ
もっとおかしくやれるはず
大物揃えてるから脇役まで予算かけられなかった
あの二人にとっては大チャンスだったのに棒にふったねもったいないね
+94
-16
-
523. 匿名 2016/11/21(月) 02:41:07
特にあの男刑事役は何言ってんのかセリフが聞き取れない
もっと声はらないと
自信のなさが現れていて見てる方が恥ずかしい
発声から演技の基礎をやり直せと毎回言いたくなる
+94
-7
-
524. 匿名 2016/11/21(月) 02:42:00
やっぱりアタルと同じ人なの?
同じ匂いを感じたわ
英語やめろのあたり+60
-0
-
525. 匿名 2016/11/21(月) 02:49:11
ディーンもかっこいいけど、なにより織田裕二の演技にすごく引き込まれる
喋り方に慣れたらしゃらくがどんどんかっこよく見えてきたし、どの瞬間の演技にも気を抜いてないって感じがする。表情の引き出しが多い上にそれをどう使うかもちゃんと考えてやってそう
今までそこまで意識してなかったけど、この人やっぱりすごいわ。。
あと織田&ディーンの組み合わせも最高。
あとは脚本がこのキャストを活かしてくれれば・・+246
-8
-
526. 匿名 2016/11/21(月) 02:53:07
土屋たおがでるだけでドラマトピが荒れるのね。+14
-19
-
527. 匿名 2016/11/21(月) 03:02:29
土屋太鳳、「好きな筋肉は大腿直筋」 体育会系女子の本領発揮/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp芸能カテゴリの最新ニュースを掲載。デイリースポーツオンラインでは、芸能に関する最新情報はもちろん、熱愛・破局に結婚・離婚話、ジャニーズ・アイドル関連情報などなど、芸能特集から驚きのニュースまで幅広い情報が満載です。その他野球やサッカー、ゴルフ、格...
大声だすと声枯れるって自分で書いてますね。+13
-14
-
528. 匿名 2016/11/21(月) 03:32:35
なんかこんだけ設定も役者も揃ってるのに、いまひとつなのが勿体ないわー
脚本演出が違ったらもっと面白くなりそうなのに+119
-5
-
529. 匿名 2016/11/21(月) 03:39:52
意外にタオがいい演技してるね
タオ嫌いだけどこのドラマは今のとこタオでもってるわ
ちゃんと笑わせてるし
ドラマにメリハリつけてくれてる
演技うまかったんだ
織田先生の指導が入ったのか知らないけど+124
-28
-
530. 匿名 2016/11/21(月) 04:50:02
>>462
それよりも「レインボーブリッジまたまた封鎖」www+78
-1
-
531. 匿名 2016/11/21(月) 05:09:21
>>527
それは役者としてどうかと…
腹式での発声練習、訓練してないんじゃない?+18
-6
-
532. 匿名 2016/11/21(月) 06:29:33
始まる前はIQ246ってタイトルと設定なんだから、どんな頭脳戦の駆け引きがあるのか楽しみにしてたんだけどな。
もう本当に頭がいい人とかをトリック監修につけたらいいのに。
ゲストも成宮君以外おっ!ってなる人いなかったし、このままじゃ内容はガリレオと古畑の出来損ないみたいな感じになっちゃうよ。
織田裕二の演技好きだし観るけども。
+101
-11
-
533. 匿名 2016/11/21(月) 06:59:18
99.9のときも思ったけど、IQ246…ちょっとタイトル詐欺じゃありません?笑
1話冒頭みたいに、人を見ただけでどんな人間か分かっちゃうとかがもっとあってもいいと思う。
そして言い逃れできない証拠や推理をズバッと突きつけてほしい。+105
-1
-
534. 匿名 2016/11/21(月) 07:37:48
小ネタだけど、銀行の名前が、ながれぼし銀行だった。流れ星銀という懐かしい犬漫画(ᵔᴥᵔ)+38
-1
-
535. 匿名 2016/11/21(月) 07:50:19
コメント最後まで読んでなくて今録画見てるんだけど、今回木村ひさしかなー。
カット割りの多さで目が疲れる。
他の人の演出がいいなー。+11
-3
-
536. 匿名 2016/11/21(月) 08:00:47
>>405慌てて帰っていった中谷の助手男も何だか怪しいしね...+21
-1
-
537. 匿名 2016/11/21(月) 08:03:52
>>60MEGUMIは太鳳ちゃんが両腕掴んで「確保!」でアッサリ逮捕だったしね(笑)+5
-0
-
538. 匿名 2016/11/21(月) 08:26:01
たお「6億あったら牛丼何杯食べられるかな〜?」
織田「380円だとして157万杯」
たお「150…157万杯…!食べたい!!食べたい!!」
織田「食べきれないよ」
このくだりの2人の会話超良かった!
小馬鹿にするわけじゃなくて優しく言っててキュンとした+122
-12
-
539. 匿名 2016/11/21(月) 08:31:46
>>534敵は赤兜!+2
-0
-
540. 匿名 2016/11/21(月) 08:36:32
黒幕って中谷美紀なの?
そんなまんまでよいの?
まあ今までのトリックのレベルだとそうだよな
土屋太鳳ちゃんが黒幕のが意外性ドラマ性ありで面白そうだが+38
-3
-
541. 匿名 2016/11/21(月) 08:44:44
>>515検死医の時は白衣とか全体的に白のイメージ出してるのに対して13は黒尽くめだったしね、
検死医の白い中谷は死んだ者に興味があり、黒の中谷?は欲に塗れた人間を相手にしてる
対照的な2人って設定なのか、白と黒表裏一体の二重人格設定なのか
+25
-1
-
542. 匿名 2016/11/21(月) 08:49:12
監察医の森本先生が可愛かったから居なくなるの寂しいな…
6話の途中から本物の黒幕Mに催眠術か何かで操られてる設定だったらいいのに…+24
-2
-
543. 匿名 2016/11/21(月) 09:14:20
8話は捜査一課管理官役でゴローちゃんがゲスト!
『英語喋るな』って突っ込む二人の刑事はもういらないんじゃないか?
稲垣吾郎が「IQ246」第8話に出演 織田裕二と約19年ぶりに共演 - ライブドアニュースnews.livedoor.com稲垣吾郎が、12月4日放送の「IQ246」の第8話に出演する。IQ246の天才主人公を演じる織田裕二と約19年ぶりに共演。稲垣は、主人公を取り調べる警視庁捜査1課の管理官役を演じる
+73
-3
-
544. 匿名 2016/11/21(月) 09:16:05
英語やめろ、って何がおもしろいんだろうね!
英語でも別にいいじゃん!笑+78
-1
-
545. 匿名 2016/11/21(月) 09:25:22
確かに否定できない
IQ246〜華麗なる事件簿の解説・レビューまとめ - エキレビ!www.excite.co.jp今話題のIQ246〜華麗なる事件簿の解説・レビューをまとめて紹介。織田裕二主演のテレビドラマ「IQ246~華麗なる事件簿~」のレビュー一覧。
+5
-1
-
546. 匿名 2016/11/21(月) 09:29:31
刑事二人組いらんわ…
なんのゴリ押しで出てきたの?+54
-9
-
547. 匿名 2016/11/21(月) 09:30:23
8話のゲスト、稲垣吾郎なんだ!
+55
-3
-
548. 匿名 2016/11/21(月) 09:52:08
前半の「考えろ、デカ魂」がくせになってきた+29
-0
-
549. 匿名 2016/11/21(月) 10:10:03
稲垣吾郎出るんだ!
やっぱりゲストって大事だよね
一番はやっぱ脚本なんだけど
推理にはもうそんな期待してないからキャラクター達の掛け合いを面白くしてほしい
あと演出+55
-6
-
550. 匿名 2016/11/21(月) 10:24:56
中谷美紀はモラン大佐の位置なんじゃないの?+4
-0
-
551. 匿名 2016/11/21(月) 10:43:53
>>550
ならモリアーティ教授は別に出てくるって事だね+4
-0
-
552. 匿名 2016/11/21(月) 10:44:20
面白い。出てる俳優が好き。
他に見たい番組が無い。
惰性で。理由は色々。
見たい人は次回も見よう。
+84
-3
-
553. 匿名 2016/11/21(月) 10:59:30
>>505
英語やめろのくだり
わかる。
俳優さん、面白くないのに毎回やらされて可哀想・・・。
+115
-2
-
554. 匿名 2016/11/21(月) 10:59:44
肉体としてのマリア・Tはすでに3年前に亡くなっているけど、人工知能としてPCの中で生き続けてて人間を操ってる…
これだとSFの世界か…+65
-2
-
555. 匿名 2016/11/21(月) 11:02:56
>>510
脚本と監督大事~
キャストはいいのに、ほんとに。+74
-3
-
556. 匿名 2016/11/21(月) 11:33:12
裏番が金曜ロードショーの砂の塔と変わらない視聴率になっちゃったね...+7
-1
-
557. 匿名 2016/11/21(月) 11:38:14
話題性のあるゲストより、深みのある脚本に力を入れてほしい
役者さんがかわいそうとすら思うほど酷い
平さん好きな役者さんなのに、今回の話は全然面白くなかった
演技が良くて見てるだけになってしまう
せめて先週くらいの入り込める脚本を書いてほしい+97
-0
-
558. 匿名 2016/11/21(月) 11:48:05
今までは推理がイマイチでも録画してたのを再度見て楽しんでいた。
今回は見る気がおこらないほどつまらなかった。
何がつまらないか、まだ分析できていないけど、この程度の話が続くのなら脱落するわ。+46
-3
-
559. 匿名 2016/11/21(月) 11:51:39
歯医者で、こんな患者来たら
カッコよすぎて緊張してしまう+191
-14
-
560. 匿名 2016/11/21(月) 12:20:17
Mが深津絵里だったら本当ドンデン返しだったのになぁ。
結局中谷。+48
-5
-
561. 匿名 2016/11/21(月) 12:37:56
本当MEGUMIの不自然なつけまやめた方がいい
伏し目がちな演技を多様するならなおさら
織田裕二とやりとりするシーン、まつげにしか目がいかなかった…+104
-5
-
562. 匿名 2016/11/21(月) 12:40:32
最初は若様の演技に違和感あったけど
気にならくなった!
今は、最後の
「醜悪至極なり!」を楽しみにしている自分がいる+94
-1
-
563. 匿名 2016/11/21(月) 12:52:48
タオ、声としゃべり方が好き。可愛いし耳に残って心地よい声質。
松嶋菜々子もそうだけど、話し方や声って役者に大事だと思う。+89
-23
-
564. 匿名 2016/11/21(月) 13:00:14
>>553
やり方次第なんだよ、ああいうのは
あの俳優自身がどう演じていいか分からないまま
こっぱずかしいと思いながらやってるから
それが視聴者に伝わって
面白くない、役者が可哀想、となるんだよ
実力不足なんだよ
もっと思いっきりやらないと面白くならない
あの男刑事役を例えば佐藤二郎がやったらどう演じると思う?
あの女刑事役を例えば天海祐希がやったらどう演じると思う?
ありありと目に浮かぶはず
それでも面白くないと思う?
脚本家を擁護するわけじゃないけどあの刑事役ペアはちょっとひどすぎ
演技つけれない監督もひどい
+76
-11
-
565. 匿名 2016/11/21(月) 13:02:42
>>562
今回の醜悪至極なりはソフトタッチだったね(笑)
しゃらく、あきらめの境地だったのか?+44
-2
-
566. 匿名 2016/11/21(月) 13:09:09
中谷美紀がいるラボ?解剖準備室に瓶詰めの柿ピーがあって、ケイゾク思い出した+46
-2
-
567. 匿名 2016/11/21(月) 13:16:15
太鳳ちゃん今回は寝なかったねw
浮世離れした2人との掛け合いが面白いし可愛いわ+58
-7
-
568. 匿名 2016/11/21(月) 13:17:29
犯人のお兄さんが引っ越したとこ、モシモノふたりで神田うのがパーティ開いたとこだった。
他の番組でも見たような気がする。
撮影用にも貸し出してる売り物件なのかね?
それともスタジオ用かな。+10
-2
-
569. 匿名 2016/11/21(月) 13:39:46
なんか今回は普通の愛憎劇って感じで、別にこのドラマのキャストでやらなくてもサスペンス劇場とかで出来そう
ていうかなんか不倫とか兄弟殺すとか日曜夜に暗い
この脚本家、ピアノの回といい脚本が普通過ぎるうえに地味
でも奏子が協力的になってたのは良かった
英語やめろの二人はコミックリリーフなのかな?
新聞の小ネタは面白かった
マリアTが中谷なのはいいとして視聴者にヒント与えすぎ
ミスリードだと大人の視聴者は普通思う
それともまだ何かあるのか
てか予告でピンピンしてる若見せるのもどうなの
次も見ます+68
-0
-
570. 匿名 2016/11/21(月) 13:51:27
>>564
演じてる人がこっぱずかしいと思っているとは感じないよ。
あのセリフが面白いと思って脚本書いてるなら、そういうキャラクターをキャスティングすればいい
でも、なんかそこだけ、たいして面白くないセリフを毎回言わせてるだけ
思いついた時は面白いと思ったのかもしれないけど、制作側の独りよがりにしか見えないわ。
キャストを生かしきれてないし、なんだかキャラクター作りが中途半端だなあって感想。
結構、脇役ってドラマにとって大切なのに。+27
-4
-
571. 匿名 2016/11/21(月) 14:03:50
脚本なんとかして!
俳優陣がすごく頑張っているので、もったいない。脚本イマイチと思いながらも、私、毎週見てる。織田さんもうまいし、中谷美紀もすごく上手いし、作品の雰囲気はすごく好き。
あとは脚本に深みがあれば、、、。この脚本じゃ、視聴率はさほど伸びないよなー。そしてそれは役者のせいにされる。+95
-3
-
572. 匿名 2016/11/21(月) 14:17:18
予告の最後で中谷美紀が織田さんにピストル突きつけてたところ、何だかかっこよいわ。+37
-0
-
573. 匿名 2016/11/21(月) 14:35:44
劣化古畑とか言われてるドラマだよね
面白いの?+10
-11
-
574. 匿名 2016/11/21(月) 14:39:37
この前初めて見たけど素人が書いたみたいなシナリオだった!笑
コメディしか書いたことないような人が頑張って推理物書いてみました的な
恥ずかしくないのかな?役者は良いのになんか無駄遣い感ハンパないなー+49
-4
-
575. 匿名 2016/11/21(月) 14:42:37
今時みんなの目が肥えてるからなぁ
あんなチンケなトリックや展開ダメダメ過ぎる
昭和の頃ならあれで良かった
たまーにcsで見たことあるんだけど天知茂がペリペリってゴム感丸出しの顔剥がして、わっ!ってなる明智小五郎シリーズとかチープで笑っちゃうけど当時は凄かったんだろうし+28
-8
-
576. 匿名 2016/11/21(月) 14:43:03
シャラクの台詞
「遺産・・・弟さんには離婚調停中とは言え奥さんがいる、であれば兄であるあなたには関係ない」
んんん??奥さんとの間に子供いないよね?
じゃあ遺産は奥さんより兄弟の方が優先じゃない?遺言書だって無いだろうし。
我が家、子梨だから敏感に反応してしまった。
シャラクは知識ミスなんて無いから奥さんに遺産全て行くので良いのか!?+2
-38
-
577. 匿名 2016/11/21(月) 14:50:34
面白いほうだから、シリーズ化希望
+28
-8
-
578. 匿名 2016/11/21(月) 15:05:00
サダノウィン新聞にのってたー^_^
優勝でもしたかなー♪佐田さんご機嫌だな+6
-1
-
579. 匿名 2016/11/21(月) 15:43:02
木村なんとかって演出家の回の、カメラの切り返しが鬱陶しい。目がチカチカする。
おっさんのくせにニコちゃんマーク気持ち悪い。
ギャグがしつこくて寒い。+51
-1
-
580. 匿名 2016/11/21(月) 15:48:29
>>559
ディーン、いつメガネ外したの?+3
-1
-
581. 匿名 2016/11/21(月) 15:53:16
>>561
MEGUMI鼻何か入れた?
額からもっこりしてて、それが気になって気になって。
板野友美みたいだったよ!+6
-2
-
582. 匿名 2016/11/21(月) 15:56:09
脚本と演出がイマイチなのだろうね
でも役者さんが頑張ってるから見ます^ ^+32
-0
-
583. 匿名 2016/11/21(月) 16:02:15
グズ獅童と素敵なディーンが交流しませんように!!
すぐ調子にのってフレンドリーになる獅童がディーンのプライベートに入り込むのが見え見えだよ、これは大変!
ディーンに獅童やグズ不倫歌舞伎野郎を近づかせるなぁー!! 歌舞伎野郎と関わるとロクなことないぞ、マジ危険⚠+12
-9
-
584. 匿名 2016/11/21(月) 16:20:05
>>579
えー!やっぱり
プロレスラー出て来て、民王や99.9の嫌なところ思い出してた
ドラマでプロレスラー二度と見たくない
トラウマレベル
+8
-2
-
585. 匿名 2016/11/21(月) 16:22:51
木村ひさし本当にしつこいよね。
プロレス好きなのは個人で勝手にやってくれって思う。
前回の演出の人の方が見やすかったなー。+41
-1
-
586. 匿名 2016/11/21(月) 16:25:30
>>576
子どもがいた場合は妻50%
子どもが残り50%を平等に。
(1人なら50%2人なら25%ずつ)
子どもがいなければ妻が全額。
妻もいなければ実両親に。
両親もいなければそこでやっと兄弟に相続権が回ってくる。
だったはず。+28
-7
-
587. 匿名 2016/11/21(月) 16:35:28
お兄ちゃんは宝くじ買った場所、時刻、どうやって調べたんですか?
紙を燃やしながら何と言っているのか聞き取れません。+20
-2
-
588. 匿名 2016/11/21(月) 16:39:16
脚本が面白くない。
でもキャラが好きだ。
惜しいわ、このドラマ。このキャラクターと俳優揃えてこの時間帯ならもっと面白くてもいいのにな+53
-0
-
589. 匿名 2016/11/21(月) 16:40:55
>>587
バカ弟が初めて役にたったな
だと思います+23
-0
-
590. 匿名 2016/11/21(月) 16:51:48
獅童と吾郎ちゃんでもっていけるといいね、
踊るのときはレギュラーの脇役がよかったけど、今回はディーンくらい?あと中谷はキィパーソンで本領発揮これからだから。
そろそろもうすこし暗躍させないと不味いんじゃない?+19
-0
-
591. 匿名 2016/11/21(月) 16:53:34
>>570
演じる側に自信がないとああなるんだよ
つまらない脚本なら悩みながらも絶対面白くしてやる!!て力入るのが本物の俳優だよ
織田さんは頑張ってるの伝わるでしょ?+24
-1
-
592. 匿名 2016/11/21(月) 16:58:22
ここまで内容関係なくキャスト(キャラ)だけで持たせられるドラマも、シリーズもの以外でなかなか珍しいよねw
優秀な脚本家を迎えていつかスペシャルドラマやって欲しいわ+44
-1
-
593. 匿名 2016/11/21(月) 16:58:48
せめて双子か、整形成りすましにしてほしかった。+7
-4
-
594. 匿名 2016/11/21(月) 17:04:23
各々がキャラたってるし、設定はおもしろいから脚本家を変えてシリーズ化してほしい。+38
-1
-
595. 匿名 2016/11/21(月) 17:09:56
私は毎回起こる事件についてはあまり注目せず、シャラクと中谷のやりとりを楽しんでる。
シャラクは完全に医師としての中谷に疑いを持った会話をいつもしてるし。
今回の中谷顔が出てきたのはシャラクの思い込みって説も有り得るかも。+28
-2
-
596. 匿名 2016/11/21(月) 17:19:24
織田裕二と中谷美紀のやりとりもべつに含みがあるわけでなくつまらない
土屋太鳳がつくる笑いがなんとか場を繋いでるわ
これだけいい役者が出ていて演技は素晴らしいのに面白くないなんて逆に奇跡だわ+31
-6
-
597. 匿名 2016/11/21(月) 17:39:08
他の脚本で見てみたいドラマ、今期No.1+49
-1
-
598. 匿名 2016/11/21(月) 18:03:17
>>446
これ見る限り中谷美紀になりすましていたってことは見た目は中谷美紀でも本当の13は別の人ってことなのかな?+15
-1
-
599. 匿名 2016/11/21(月) 18:10:01
醜悪至極なり!を「じっちゃんの名にかけて」レベルの決め台詞にするとか、たおちゃんが寝るのか豆乳買いに行くのを毎回入れるとか、もうちょっと統一性が欲しいんだよな〜。
その時その時であったりなかったりするのはどうかと思う。+32
-1
-
600. 匿名 2016/11/21(月) 18:11:13
>>592
これで脚本が最強なら、映画でも見に行くよ!!+19
-2
-
601. 匿名 2016/11/21(月) 18:31:53
背の低い土屋さんの使い方は苦労してるように見える。
カット割りが多いのも三人で長回しだと
構図のバランスが悪いのが見てる方で気になってくるからじゃないか。+13
-4
-
602. 匿名 2016/11/21(月) 18:33:39
>>543
おー!1話くらいの実況で稲垣吾郎(犯人役でだけど)このドラマに合いそうって書き込みしたけど本当に出るとは!+32
-2
-
603. 匿名 2016/11/21(月) 18:38:51
>>576
民法勉強することをおすすめする+7
-3
-
604. 匿名 2016/11/21(月) 18:44:02
>>586
違う!
このドラマのケースは直系尊属がいなければ妻4分の3、兄4分の1だよ!+9
-2
-
605. 匿名 2016/11/21(月) 18:46:08
最後のは幻覚かもしれない
その前に顔まで、わかってなかったのが
最後ので、わかったみたいな
予告がつまんなくしちゃったな+18
-1
-
606. 匿名 2016/11/21(月) 18:48:17
視聴率いよいよ10%割るんじゃないかと思ったけど、ぎりぎり10%代で頑張ってるみたいね。
て、メインキャストのがんばりのおかげだかんな!
演出脚本は正座!!トリック作れないなら専門家を確保しなさーい!+64
-2
-
607. 匿名 2016/11/21(月) 18:54:13
>>396
うわー、
殺す価値もない鈴木さんを使って
自分アピールしたとしか思えない( ; ; )
自分の名前のマーク取り入れちゃえ〜!って。
そして女子みたいな字(笑)+23
-2
-
608. 匿名 2016/11/21(月) 18:59:57
演出家って毎回違う人なんだね。前回は韓国人だったけど、今回は日本人っぽい名前だった。+5
-2
-
609. 匿名 2016/11/21(月) 19:04:48
獅童なんかダメだよ!
こいつ、無名時代に母親と一緒になって弟子にパワハラ・モラハラしたんだよ!!!
んで、その弟子が失踪しちゃったんだから。それも舞台中にだよ。
皆で探して大変だったんだからさ。
「獅好!帰って来てくれー!!」とか泣きながら叫んじゃってさ、お前とママが虐め抜いたのが原因じゃねーかよ!このマザコン野郎!!
あっ、これ、センスプさえも入手できていない歌舞伎の内部事情ね。
がるちゃん民に先に教えてあげる。+39
-3
-
610. 匿名 2016/11/21(月) 19:10:04
決め台詞はいいんだけど囲碁のシーンがイマイチ安っぽくて好きになれない演出。なぜ囲碁。
織田なら黙って目を閉じてるだけですんごい推理してますオーラだせるはず。オペラなど流れてるとより雰囲気でるね。古いシングルソファに深く腰掛けて碇ゲンドウばりに指くんだりして。閃いた瞬間開く目力正面から食らったりして!
そんでまたその推理用ソファーがマリアとの思い出やらいわくがある品だったりなんかして!!
これ採用してもお金とらないよ?
関係者さん。お願いします。+21
-10
-
611. 匿名 2016/11/21(月) 19:11:56
>>599
醜悪至極なり!は、十分決め台詞になってると思うけど?
毎回言ってるじゃん。ただ、その時々の若様の感情によって、言い方が違うだけで。+44
-2
-
612. 匿名 2016/11/21(月) 19:20:29
各々がキャラたってるし、設定はおもしろいから脚本家を変えてシリーズ化してほしい。+50
-1
-
613. 匿名 2016/11/21(月) 19:32:41
>>610
それ思った。
ガリレオの数式書き殴るやつみたいな
頭フル回転して犯人を導きだすお決まりの儀式を作ろうとしたのね、それが囲碁なのね、なんで囲碁なのよ、、、と初回悲しくなった
あのクラシックも、いつもいきなり感ある
たしかに織田裕二ならただ黙って目を閉じてるだけでも絵になるわ
目を開いた時には「解けた!」という自信が目にキラリーン!とセリフなしでも目と表情の演技だけで魅せてくれるだろうし+44
-0
-
614. 匿名 2016/11/21(月) 19:40:04
踊るの歳末警戒スペシャルだっけ?確か初のスペシャルで、ゴローちゃんが犯人役で出て、しかもイッちゃってる異常犯罪者役で、すんっごい面白かったんだよね!
その時に深津恵理がデートの約束してたほんのちょい役にまだ無名だった伊藤英明が出てて、誰だあのイケメンは!と一躍注目浴びてその後大ブレイクしたのよね、懐かしいわ
歳末警戒スペシャルおもしろかったなあ
ゴローちゃんってクセのある役とか悪役がものすごくうまいから、うんと期待しておく♪+41
-2
-
615. 匿名 2016/11/21(月) 19:41:19
織田裕二て、プライベートどうなんだろ?+13
-1
-
616. 匿名 2016/11/21(月) 19:41:29
ディーンのアクション、いつも一瞬すぎないか?(^^;+30
-6
-
617. 匿名 2016/11/21(月) 19:43:00
>>615
プライベートはお子さんが2才になったくらい??で充実していると思われる
釣りはまだ好きみたいだがカブトムシはまだ飼っているのか知らない+10
-1
-
618. 匿名 2016/11/21(月) 20:07:32
>>579
カメラの切り替えで裏番組にチャンネル替えられてる気がする。
民王、99.9の時も木村ひさし回がチカチカ酷かった。+9
-2
-
619. 匿名 2016/11/21(月) 20:12:01
古畑は最後
犯人をたたみかけるとこが
迫力あったよね
やっぱり脚本がしっかりしてたのかな+44
-0
-
620. 匿名 2016/11/21(月) 22:17:36
定期的に踊る…観たくなる。
感謝祭で織田裕二見たからドラマ~映画までレンタルしたよ。
当時は微塵も思わなかったのに若い時の織田裕二は抱かれたいくらい素敵。
+20
-0
-
621. 匿名 2016/11/22(火) 00:45:04
キャラも役者陣の演技も素晴らしいから、シリーズにして脚本家と演出家と監督を変えて欲しい
本気で+24
-1
-
622. 匿名 2016/11/22(火) 08:29:26
>>575
現実感だと思う、ペリペリってゴム感丸出しの顔剥がしての時代は、そういう事が本当に起きても不思議じゃないってみんな思ってる時代だよね
きっとなんかすると不思議な事も現実で起きるって
宇宙人とか火星人とかの想像力だってそう
現実に起きそう、起きたらどうしようって信じ込めないといけないと思う
そう信じ込ます事できれば、今の時代でも、ペリペリってゴム感丸出しの顔剥がして、がものすごい演出になると思う
横で最新の技術やらでやるより何よりも+1
-0
-
623. 匿名 2016/11/22(火) 08:31:12
>>599
毎回、寝ただけでかなり変ると思う
お決まりの+0
-0
-
624. 匿名 2016/11/22(火) 11:27:28
せの低い女優だから苦肉の策なんだな…
土屋太鳳だけ階段の上に立たせてる(笑)
ヒールがないと1人だけ小学生がいるみたいになる
+3
-6
-
625. 匿名 2016/11/22(火) 12:19:03
>>624
貴方の周りは、貴方を含めて皆背が高い人しかいないのですか?
+4
-1
-
626. 匿名 2016/11/22(火) 14:03:59
新聞の小ネタ、「東京オリンピック演出、北林監督辞退」もありましたね。+2
-0
-
627. 匿名 2016/11/22(火) 14:05:32
似合わないものを着させられて可哀想になる
土屋太鳳が言ってるドラえもんの手だね
+1
-13
-
628. 匿名 2016/11/22(火) 14:58:02
毎週ストーリーがちんぷすぎる。
カマをかけたり展開がいつも同じ。
脚本素人が作ってるみたい…
+26
-1
-
629. 匿名 2016/11/22(火) 15:09:46
>>462
新聞の名前も「マキノスポーツ」ってww
そういやぁマキタスポーツ最近見ないなぁ。+3
-3
-
630. 匿名 2016/11/22(火) 15:12:41
織田裕二もディーン様も中谷美紀等、キャストや演出も好きなんですが、トリックというか犯人が詰めが甘すぎる様に感じます❗
西園寺さんわざわざ出てこなくても解決できそうな…!+22
-1
-
631. 匿名 2016/11/22(火) 18:25:42
踊るが好きだったから後半かぶったわー+2
-0
-
632. 匿名 2016/11/22(火) 19:21:56
結局マリアTは中谷美紀?!
最初からバレバレじゃん
引っ張る意味無いし+15
-0
-
633. 匿名 2016/11/22(火) 19:38:19
これもミスリードじゃない?+2
-1
-
634. 匿名 2016/11/23(水) 12:33:41
迷子d+2
-0
-
635. 匿名 2016/11/23(水) 13:47:55
これから寺島進がどう絡んでくるのかが凄い楽しみ
釣りしてるだけとか、バーのカウンターでちょっと会話するだけの役に寺島進さん使わないと思うし+5
-0
-
636. 匿名 2016/11/23(水) 14:20:51
醜い醜い醜い+4
-1
-
637. 匿名 2016/11/24(木) 02:54:14
犯罪の動機や謎解きを複雑にしたりするのはもう無理でしょうから、諦めました。
織田裕二が出るんだから
頑張ってキャラクターの背景なんかに絡めたストーリーで深みを出して欲しい。お願いしますよ、監督さん。織田さんにも助言を求めてね
+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する