-
1. 匿名 2016/11/19(土) 23:23:14
仕事が一段落したら、3泊4日で長崎に一人旅に
行きたいと考えています。
ペーパードライバーなので、全て電車やバスでの移動になります。本当は五島列島に行きたいのですが、車がないと厳しそうですよね?
北九州に詳しい方いらっしゃいましたら、お奨めを教えてください(^-^)
+76
-2
-
2. 匿名 2016/11/19(土) 23:24:04
カステラ+27
-0
-
3. 匿名 2016/11/19(土) 23:24:23
+100
-25
-
4. 匿名 2016/11/19(土) 23:24:28
夜景を1人で見に行きました。
綺麗でした。
寒かった!+88
-0
-
5. 匿名 2016/11/19(土) 23:24:39
時刻表しっかりみて行動すればいいだけ
田舎の旅行なんてそんなもんでしょ+5
-59
-
6. 匿名 2016/11/19(土) 23:24:57
+53
-0
-
7. 匿名 2016/11/19(土) 23:25:07
ハウステンボス!!+88
-4
-
8. 匿名 2016/11/19(土) 23:25:20
観光通りが街だよ〜
+32
-1
-
9. 匿名 2016/11/19(土) 23:25:50
坂が多い街なので車があっても大変では?+28
-7
-
10. 匿名 2016/11/19(土) 23:26:05
佐世保いいよー
港ロマンチックだし、佐世保バーガーうまいし+119
-1
-
11. 匿名 2016/11/19(土) 23:26:10
北九州も旅するの?+79
-7
-
12. 匿名 2016/11/19(土) 23:26:19
三川内焼きの唐子模様の器!日本にここだけ。おすすめです。+7
-5
-
14. 匿名 2016/11/19(土) 23:26:56
北九州?+105
-4
-
15. 匿名 2016/11/19(土) 23:26:59
私も今月末長崎に行きます!タイムリー!!+29
-0
-
16. 匿名 2016/11/19(土) 23:27:25
何もないよ。住んでるけど+66
-22
-
17. 匿名 2016/11/19(土) 23:27:35
三泊も!いいなぁ。羨ましいよ。
長崎を二日巡って残りは対馬に行ってみるのはどう?
私が行きたいだけなんだけどねw+56
-4
-
18. 匿名 2016/11/19(土) 23:27:36
グラバー園と中華街行きました!
そういえば、出島の華というみかんがおいしい
+75
-2
-
20. 匿名 2016/11/19(土) 23:28:07
>>13
みんなで通報押しましょう。+8
-1
-
21. 匿名 2016/11/19(土) 23:28:35
23日にハウステンボスに行きます。
イルミネーションが楽しみです。+58
-0
-
22. 匿名 2016/11/19(土) 23:28:50
北九州は福岡の北九州市を想像するのですが…長崎は 九州北部です 浜町アーケードのオリンピックっていう喫茶店でパフェでも食べて写真撮ったらどうですか?+98
-5
-
23. 匿名 2016/11/19(土) 23:29:01
教会めぐりが良いんじゃない?
日本には珍しく十字架がたくさん立ってるんだよね。+80
-1
-
24. 匿名 2016/11/19(土) 23:29:03
北九州→福岡県北九州市ではなく九州北部って意味+71
-2
-
25. 匿名 2016/11/19(土) 23:29:04
私は泊まったホテルで食べたのですが、
長崎ちゃんぽん、とても美味しかったです。(画像は借り物です)+92
-2
-
26. 匿名 2016/11/19(土) 23:30:18
長崎市内はタクシー移動をお勧めします。
比較的安いですし、いっぱい走ってます。
とても親切ですし、遠まわりされる事もないです
地元人も免許の無い人はタクシー移動が大半です+57
-19
-
27. 匿名 2016/11/19(土) 23:30:24
べつに雨の日が多いわけじゃないらしい。+67
-3
-
28. 匿名 2016/11/19(土) 23:31:13
軍艦島!+114
-2
-
29. 匿名 2016/11/19(土) 23:31:19
ちゃんぽんは佐世保駅出てすぐ、ぐるっと周ったところのがおすすめ。堅焼き太麺ちゃんぽんが美味しい!
+26
-5
-
30. 匿名 2016/11/19(土) 23:31:51
中華街の江山楼が美味しいです+74
-9
-
31. 匿名 2016/11/19(土) 23:31:58
主です。
皆様コメントありがとうございます。
トピの一部間違えました。
× 北九州に詳しい方
○ 長崎に詳しい方
すいませんでしたm(_ _)m+107
-0
-
32. 匿名 2016/11/19(土) 23:32:02
「長崎さるく」で検索してみて下さい。
さるくとは長崎で歩くと言う意味で、長崎の名所とかを歩いて体験しようというもので、ガイドさんが付いて観光客をいろんなところに歩いて連れて行ってくれるのもあるんで、わかりやすくて楽しいですよ!
集団行動が大丈夫で時間が合えばいいんじゃないかなと思います。+72
-0
-
33. 匿名 2016/11/19(土) 23:32:03
+5
-45
-
34. 匿名 2016/11/19(土) 23:32:05
卓袱まんじゅう?。豚の角煮の肉まん。美味しかったよ。+43
-0
-
35. 匿名 2016/11/19(土) 23:32:59
>>9よく読みなよ。
大変なのは五島列島のことでしょ。
五島に親戚いるからいったことあるけど坂少ないから。
坂多いのは市内だけなんじゃないの?+24
-5
-
36. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:20
浜の町の茶碗蒸しと蒸し寿司で有名な
吉宗(よっそう)+112
-1
-
37. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:24
これ美味しいって聞いたんだけど、食べたことある人 美味しい?+64
-32
-
38. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:32
13って
何だったの?+9
-3
-
40. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:50
ランタンフェスティバルの時期オススメですよ+56
-2
-
41. 匿名 2016/11/19(土) 23:34:18
>>39
気持ちわるっ!+15
-0
-
42. 匿名 2016/11/19(土) 23:34:46
波佐見においでよ!楽しいよ!焼き物の里!+62
-1
-
43. 匿名 2016/11/19(土) 23:34:50
>>38
長崎の女はドスケベが多いって馬鹿男が書いたコメでした+30
-10
-
44. 匿名 2016/11/19(土) 23:35:05
坂が多いんですと・・・(゜゜)+14
-6
-
45. 匿名 2016/11/19(土) 23:35:12
>>33
主さんはオススメの場所ば聞きよらすとよ+35
-1
-
46. 匿名 2016/11/19(土) 23:35:20
>>39
これも通報で+14
-0
-
47. 匿名 2016/11/19(土) 23:35:23
軍艦島!
フルーツ街道!!+19
-0
-
48. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:06 ID:G3AMZI2pnF
ざびえるは大分だよ+66
-0
-
49. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:14
キスマイ長崎♡+56
-1
-
50. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:53
通報どころか逮捕だ!+21
-1
-
51. 匿名 2016/11/19(土) 23:38:09
精霊流しを見て欲しいです
爆竹の音煙の匂い人々の喧騒
夏の風物詩です
懐かしいなー+28
-5
-
52. 匿名 2016/11/19(土) 23:38:49
いなさ山の夜景とトルコライスは外せない
+35
-0
-
53. 匿名 2016/11/19(土) 23:39:25
器や食器がお好きなら
波佐見焼きの工房などはいかがでしょうか?
とってもおしゃれで使いやすそうな
食器がたくさんあります
+33
-0
-
54. 匿名 2016/11/19(土) 23:39:57
動物が嫌いじゃないなら、長崎バイオパークもいいですよ(^^)長崎市内と佐世保の中間です。
動物は放し飼いにしてあり自由に触れ合えるし地元ですが何度も行ってしまいます。+41
-1
-
55. 匿名 2016/11/19(土) 23:40:20
主!1人はやめた方がいいよ!
最近は、中韓の人しかいないよ。
客船でやって来て、そのまま不法滞在してる人多いので何かあったら大変だよ。+9
-54
-
56. 匿名 2016/11/19(土) 23:40:45
>>20、
なにがあった?
はやっ!+1
-4
-
57. 匿名 2016/11/19(土) 23:40:55
ミルクセーキ
頼んで見てください!
びっくりすると思うよ。
冬場は寒いかもね+44
-1
-
58. 匿名 2016/11/19(土) 23:41:05
坂道が多いから歩きやすい靴がいい+30
-1
-
59. 匿名 2016/11/19(土) 23:41:54
ましゃの実家+12
-16
-
60. 匿名 2016/11/19(土) 23:44:38
五島はもう五島目当てだけで行ったほうがよいと思います。長崎市内観光と組み合わせるのはスケジュール的に厳しいかな、と。
その代わり、伊王島はいかがでしょう?長崎市内のホテルに泊まって、日帰りで行きました。温泉も入れる綺麗な島です。サイクリングも出来てよかったです。
長崎市内はグラバー園と軍艦島と稲佐山の夜景をオススメかな♪
移動はぜひ路面電車の1日乗車券を!500円だし、すぐ来るしほんとに楽ですよー♪+59
-0
-
61. 匿名 2016/11/19(土) 23:45:54
+24
-4
-
62. 匿名 2016/11/19(土) 23:47:17
長崎の車の運転は相当荒いかと思います。他県から引っ越ししてきた時にすごく驚きました。ペーパードライバーの方は運転しない方がいいです。
+14
-37
-
63. 匿名 2016/11/19(土) 23:48:10
佐世保行くならペンギン水族館おすすめだよ!
そんなに大きくないので一人でも問題なし。+21
-26
-
65. 匿名 2016/11/19(土) 23:49:13
あー北部九州ね 五島列島行きたい?どうも本州の人みたいだね。それなら福岡市まで 行き 博多港から五島列島行きのフェリーが出てます。確かフェリー太古。夜行なので 朝五島列島の島々に着きます。直で行くならそれが安上がり。長崎市内なら 長崎電気軌道の1日乗車券で回るといいよ 私は福岡県民だけどね。福岡市から長崎なら 高速バスで行くのがいいかもね 。よい旅を+11
-4
-
66. 匿名 2016/11/19(土) 23:49:14
トルコライスはニッキアースティンが美味しいよー←デミグラスもコロッケもサラダもご飯もとにかく美味しいから、いってほしい!!繁華街の浜の町からすぐのところだよー。+21
-3
-
67. 匿名 2016/11/19(土) 23:51:15
長崎、車荒いかな?
福岡から転勤で長崎来たけど逆に荒くないからびっくりしたよ。福岡と比べちゃったからかな?+78
-7
-
68. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:24
長崎市内は車で走ると一方通行や路面電車で戸惑った…
でもバイオパーク楽しかったよ!+27
-1
-
69. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:44
>>67
運転荒いよ!道幅もせまいし。
老人しかいないから暴走運転なんて日常茶飯事!
県外ナンバーだと煽られる。+5
-40
-
70. 匿名 2016/11/19(土) 23:56:05
地元民だけど、ちゃんぽん発祥の店「四海楼」はあまり美味しいと思わない(笑)
観光客で混んでるけどね
有名店だと江山楼の方が美味しいかな
+76
-8
-
71. 匿名 2016/11/19(土) 23:56:55
全然荒くないですよ(>_<)+33
-6
-
72. 匿名 2016/11/19(土) 23:58:55
>>55です。
マイナス付いてるけど、本当だよ。
実際に腕掴まれて浜の町アーケードの小道に引っ張られたもん。警察に言っても「観光客だと探すのは無理です」って言われた。
1人は本当に気を付けて欲しい。+10
-20
-
73. 匿名 2016/11/19(土) 23:59:02
佐世保バーガーがほんとに美味しい!
私が行ったのはダムっていうお店だけど美味しいお店がまだあるみたいなので、佐世保バーガー店巡りしたい〜!!+44
-2
-
74. 匿名 2016/11/20(日) 00:00:00
軍艦島は最近世界遺産になったけど、クルーズはしょぼかったなー
殆ど立ち入り禁止区域だし、天候によっては上陸できないことも。
それで4000円。
孔子廟とか中華!ってかんじでおすすめ+16
-1
-
75. 匿名 2016/11/20(日) 00:06:37
長崎で荒いなら福岡まじでどうなるのレベルだけど+57
-3
-
76. 匿名 2016/11/20(日) 00:07:23
>>62
特に佐世保ナンバー気をつけてね+1
-29
-
77. 匿名 2016/11/20(日) 00:07:50
軍艦島に一度はいってみたい!
+24
-0
-
78. 匿名 2016/11/20(日) 00:08:49
長崎人です。
長崎は住んでてとても楽しいです!
ツル茶ンというトルコライスやさんがおすすめ!
有名過ぎるかな?+49
-6
-
79. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:14
>>70
県民ショウで長崎人オススメのちゃんぽん店はリンガーハットって言ってたよw+28
-6
-
80. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:19
五島列島良かったなぁ、福江島じゃない方に行きました。 マルガリータってホテルが良かった。+15
-0
-
81. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:27
>>72
それは浜の町だから。
どこの地方でも女1人で行かない繁華街くらいあるよね?
それもわからず歩いてたなら少し自業自得では?+9
-4
-
82. 匿名 2016/11/20(日) 00:12:48
平戸にも行ってみて!のんびりサイクリングしながら観光オススメですよ
+23
-0
-
83. 匿名 2016/11/20(日) 00:13:21
浜の町アーケードってそんな危ないイメージないなぁ。そんなことあるんだね。怖い+27
-4
-
84. 匿名 2016/11/20(日) 00:13:26
>>45
さては、長崎県北部のお方ですな❗
+8
-1
-
85. 匿名 2016/11/20(日) 00:18:15
2泊3日、電車とバスで1人旅しましたよ。
1日目は池島炭鉱跡と稲佐山の夜景、2日目はグラバー邸、軍艦島、水族館、眼鏡橋、出島、3日目は平和公園と長崎市立美術館。楽しかった。あっという間でした。+38
-1
-
86. 匿名 2016/11/20(日) 00:18:49
五島に転勤で来ていますが、中心部はだいじょうぶだとしても、離れると車ではないと不便です。でも混むことないし、ゆっくりだし、運転は難しくないと思いますよ!
とてもいいところですが、夏がおすすめです!+21
-1
-
87. 匿名 2016/11/20(日) 00:24:35
>>72
仕方ないよ、長崎市は中国文化が多いからね、中華街にランタンに、
おくんちもそうだし、だから中国人とか多いのでは?+12
-0
-
88. 匿名 2016/11/20(日) 00:26:30
>>63
待ってペンギン水族館佐世保じゃない
東長崎だよ!+56
-1
-
89. 匿名 2016/11/20(日) 00:27:48
主さんこれ見て迷いそうだね(笑)ゆっくり考えて!いいとこだよ(^-^)+20
-1
-
90. 匿名 2016/11/20(日) 00:28:29
去年行きました!
軍艦島は運よく上陸できて、行ってよかった!
札幌から行ったんですが、造船所とか、山の上にまで家がたくさん建ってるのとか、見たことない光景ばかりで、街並みもよかったし、すごく好きになりました。
また行きたいです^^+26
-0
-
91. 匿名 2016/11/20(日) 00:28:54
長崎市出身です。島原半島、いいですよ~!
長崎市内からだと、高速道路は使わず、
ペンギン水族館から橘湾沿いを通って、
小浜町の海岸の足湯(広い上に無料、温泉で蒸せる場所があるので、足湯に浸かってる間に卵とかじゃがいもとか蒸すと楽しい)、
小浜町から雲仙普賢岳に上って地獄めぐり、普賢岳鑑賞(かなり寒いので防寒着必須)、
島原市方面へ下りてそうめんや、活魚料理。
そうめんは、「みそ半」という製麺所のが、びっくりするくらいツルツルで美味です。活魚は、幸貝(こうかい)というホラ貝みたいな大きい巻き貝のお作りがオススメ。+25
-1
-
92. 匿名 2016/11/20(日) 00:29:36
ちゃんぽんは結局リンガーハットが一番美味しい+17
-11
-
93. 匿名 2016/11/20(日) 00:30:02
長崎のお友達に聞いて行ったんだけど、吉宗(よっそう)という蒸し寿司と茶碗蒸しのお食事がとても良かったです。お店の雰囲気も素敵でした☆おすすめですよ。+60
-0
-
94. 匿名 2016/11/20(日) 00:30:27
>>51
もう冬になるのに夏の話してもなんかね…+5
-0
-
95. 匿名 2016/11/20(日) 00:31:06
>>51
確かに見てほしいけど煙とか音に慣れてないときつくない?
いきなり県庁坂とかの見たら息できないかも
爆竹の音煙すごいからね
子供のころ一度市内中心部の見たけど煙た過ぎてマスクつけたなー
それに、今11月!w+17
-0
-
96. 匿名 2016/11/20(日) 00:34:04
>>93
去年三浦春馬とウエンツが来たんだよね~
その影響か放送後しばらくは吉宗は混みすぎて入れなかった!
でも茶わん蒸しおいしいよ!でも何も知らずに頼んだらびっくりするかもねw
おいしいけん、食べてみんね!+32
-1
-
97. 匿名 2016/11/20(日) 00:36:10
>>22+17
-1
-
98. 匿名 2016/11/20(日) 00:37:42
>>96です
書いてわかったけど、「よっそう」って打っても変換できないw
「よしむね」って打たないとwww+4
-0
-
99. 匿名 2016/11/20(日) 00:38:55
>>90
札幌から!
遠いところから来ていただいて嬉しいです!
また来てくださいね♪+14
-0
-
100. 匿名 2016/11/20(日) 00:43:10
+38
-3
-
101. 匿名 2016/11/20(日) 00:58:08
平戸のウチワ海老とヒラメが美味しいよ
レンタカーで回るのがオススメ+9
-0
-
102. 匿名 2016/11/20(日) 01:00:40
副砂屋本店とその近くの交番
古い建物の雰囲気がステキ
桃太郎の肉まんとはとしロールが
美味しいよ+16
-1
-
103. 匿名 2016/11/20(日) 01:04:47
>>100
市立図書館の前ですね!+9
-0
-
104. 匿名 2016/11/20(日) 01:06:19
>>64
何があったんだ
そしてここに書くことじゃない!+3
-0
-
105. 匿名 2016/11/20(日) 01:11:52
稲佐山の夜景はキレイでおすすめ!
だけど駐車するのは頂上に行く途中にいくつか駐車場がある感じで頂上付近の駐車場は、いつも混雑してるのと行く途中は狭い坂道だから運転がむつかしいかも!
穴場のスポットとしたら東洋一のアーチ橋と称されてる西海橋がおすすめ!
近くに西海水族館もありますよ
運転には気をつけて遊びに来てくださいね
(*^^*)+15
-0
-
106. 匿名 2016/11/20(日) 01:16:31
ちゃんぽん皿うどんカステラもいいけど
平戸の鯛茶漬け
五島のかんころ餅
あごだしの五島うどん
島原の具雑煮もいいよー
やばい、観光というよりただの長崎の食べ物あげになってしもうた(*´∀`*)+27
-2
-
107. 匿名 2016/11/20(日) 01:29:04
教会巡りはどうなんやろ?
大浦天主堂に浦上天主堂、
伊王島の聖ミカエル天主堂とか…+18
-0
-
108. 匿名 2016/11/20(日) 02:01:30
長崎生まれ、関西在住、長崎が恋しい私のオススメ!
既に出てますが、吉宗(よっそう)の茶碗蒸しは、お客様が来た時に宅配で頼むお料理の定番です!本店の建物は趣があってすごくオススメです!
中華屋さんは、観光客が並んでるところより地元の人が行くお店の方が美味しいです。
ちゃんぽん、皿うどんは有名ですが、長崎でしか食べれないのは皿うどんの太麺です。長崎だと皿うどんを注文すると「太麺ですか?細麺ですか?」と聞かれます。美味しいですよ!
長崎市内はコンパクトな街なので車はなくても路面電車やバスで十分です。ハウステンボスなどにもバスがあると思います。
五島はフェリーになるのですがそれも車がなくても行けると思います。長崎の名産品、かんころ餅(サツマイモで作ったお餅)は五島のが美味しいので是非買って下さい。あと、五島うどんも有名です。
あと長崎土産だと長崎物語は誰でも好き嫌いなく喜ばれます。一口香(いっこっこう)も変わったお菓子で面白いですし、豚の角煮まんも有名ですよ。
いいなぁ!私も長崎行きたい!!
長崎の人は親切なので、ひとりで車がなくても全く心配はいらないと思います(^○^)
また報告トピ申請して欲しいな♪+62
-4
-
109. 匿名 2016/11/20(日) 02:10:40
そうそう、思案橋の近くのカステラ福砂屋本店もすごく雰囲気が良いです。
そのすぐ近くが丸山公園。その裏の方には美輪明宏(丸山明宏)の実家、丸山御殿があった場所ですよ。「丸山の遊女」は有名です。
あと、からすみも有名ですね!
港町なので魚も美味しく、かまぼこも有名ですよ!+25
-2
-
110. 匿名 2016/11/20(日) 02:25:05
>>67
62です。
私も福岡から転勤だったんですけど長崎は道路が狭い上に混んでるからか、どんどん割り込んで入ってくるように。私は福岡の方が運転しやすいですね。今は慣れましたが、最初の4年はびっくりしました
福岡は都会ですけど、全然運転荒くないですよー。+8
-12
-
111. 匿名 2016/11/20(日) 02:30:22
五島に行く時に車乗せたら高いよ。
後、長崎市内に行くのだったら道狭いしゴチャゴチャしてるから私は電車がオススメ。
長崎県北部だったら絶対車だね!
交通機関がなってない。+18
-2
-
112. 匿名 2016/11/20(日) 02:35:13
ごめん、北九州って言うと福岡の北九州になってしまうよ?
北九州市ってあるからね。
多分長崎の良いところが知りたいのよね?+4
-10
-
113. 匿名 2016/11/20(日) 02:42:16
ハウステンボスが一番面白かった+8
-3
-
114. 匿名 2016/11/20(日) 02:57:52
>>112
長崎のことみたいです
主さんが>>31で訂正されてます+25
-0
-
115. 匿名 2016/11/20(日) 03:09:11
丸山町、思案橋、ざぼん、トーマス・グラバー、シーボルト、長崎いいなぁ~~+15
-1
-
116. 匿名 2016/11/20(日) 03:33:23
水仙好きなら、1月上旬から2月上旬まで、のもざき水仙まつりがあります。一面、水仙の花畑で香りも素晴らしいです。軍艦島も見えます
あと、幕末好きなら亀山社中とかですかね
出島も昔のオランダ人の生活がリアルに再現してあって面白い
路面電車も風情があるし、便利ですよ
ランタンまつりもオススメ。特に夜は幻想的です
福岡からよく行くけど、すごくいいところです(^_^)+9
-2
-
117. 匿名 2016/11/20(日) 03:54:25
雲龍亭の餃子ば食べてみんね!+23
-2
-
118. 匿名 2016/11/20(日) 05:36:39
>>51
生霊流しは他県民からすると
さだまさしの曲のイメージで
静かな感じを想像してましたが
行ってみてびっくりしました。
爆竹の音で、すぐ隣りにいる人の声すら聞こえない。
うるさすぎてサッサと帰りました。+9
-4
-
119. 匿名 2016/11/20(日) 07:08:16
日本は安全だから女性の一人旅も安心
今度、日本でヒッチハイクをするつもりという動画を
見たことがあるけれど、危なかしい。
日本ではヒッチハイクの習慣はないし
得体のしれない人間も少なからずいる。
事情をしらない人がそそのかされて
危険な目にあわないことを願うばかり。
+6
-0
-
120. 匿名 2016/11/20(日) 07:10:19
>>108
長崎愛があふれていて、気持ちのいい文章でした。+29
-2
-
121. 匿名 2016/11/20(日) 07:13:42
職場で長崎県に一人旅した女性の先輩がここに行ってハートストーンのことを現地で教えてもらったそうで見せてもらった写真、ハートストーンはかわいいし絶景スポットでした!
長崎の町なかにある幸せのハートストーン!観光名所編 : 九州ドライブ 面白スポット ナビdrive-kyuusyuu.blog.jp長崎はグラバー園や眼鏡橋などの有名な観光地に、恋の想いが叶うとされるハート型の石があることで有名ですが、 市内にはその他にも第3の「幸せのハートストーン」があり、前回に引き続き、今回は長崎の観光名所シリーズです。 【出島ワーフ】 こちらは長崎港近く...
+15
-0
-
122. 匿名 2016/11/20(日) 07:20:32
長崎は道が狭いし電車も通ってるので観光は電車移動がベストですよ(^ ^)
1日フリーパスもありますし、みんな親切です♡
やっぱり三大夜景の稲佐山の夜景は見てた方がいいと思います(*^^*)
あとオススメは岩崎本舗の角煮まん。めっちゃ美味しいよ(*^^*)
+18
-0
-
123. 匿名 2016/11/20(日) 07:42:12
手軽に島に行きたいなら伊王島!
長崎の中心部からフェリーで20分くらい。
ここも十分海綺麗だし、温泉ある(●´ω`●)+9
-0
-
124. 匿名 2016/11/20(日) 07:46:53
小浜の日本一長い足湯!!
蒸し釜があって、カニとか蒸してその場で食べられる。海産物も野菜も食材がとにかく美味しいからオススメ。「蒸し釜や」ていう店もいい。
あと「刈水庵」ていう古民家を改装したカフェはお洒落だよ♪( ´θ`)ノ+17
-1
-
125. 匿名 2016/11/20(日) 07:48:19
とりあえずこれだけは言える
長崎は九州の中でも観光地がたくさん
どこのエリアも楽しめる
人はめちゃくちゃ良い
よって長崎大好きです
by福岡人+51
-0
-
126. 匿名 2016/11/20(日) 07:49:34
中華は、長崎県庁近くの「群来軒」が美味しい。
ほんとに。
長崎だとココが一番!ていう地元の人多い。+12
-0
-
127. 匿名 2016/11/20(日) 07:57:58
昔国鉄時代は 門司港発長崎行きの普通夜行列車があって 長崎ミニ周遊券で言ったもんだけどね 安上がりでよかった。感じからすると九州以外の人みたいだから 福岡起点で 福岡市と北九州市から高速バス出てるからそれでどうぞ または 五島なら 博多港からフェリー太古で五島列島へ+8
-0
-
128. 匿名 2016/11/20(日) 08:36:57
>>120
108です!
そう言って頂けるとすっごく嬉しいです(^○^)
ほんと長崎いい街です♪
お祭りだと8月15日の精霊流し入れですが、あれはものすごい爆音の中、ホロリと物悲しい気持ちが溢れています。死者を賑やかに迎えよう!というお祭りなので、弔いの気持ちのお祭りです。
そして長崎ではお盆のお墓参りの時に、お墓で花火をする習慣があります!長崎のお墓は山の斜面に並んでいるので、斜面一面の花火の光は本当に綺麗。
あと、10月7~9日の長崎くんちですね!
49の町から毎年7つの町が踊り町として選ばれます。それぞれ自分の町の出し物を披露するのですが、49の町の内、1つしか存在しないコッコデショは7年に一度しかない人気のおみこしです。
龍踊りも人気です。今年はオスの龍に加えてメスの白龍も出ていて、とっても美しかったです♪+26
-1
-
129. 匿名 2016/11/20(日) 09:06:49
+27
-0
-
130. 匿名 2016/11/20(日) 09:18:50
長崎人でも、知らない情報もあって、楽しいトピですね!私のオススメは、やっぱりハウステンボス光の王国☆です。散策チケット3900円ならバスは乗れるので、見て回るだけでも充分楽しめますよ!11/27の点灯式にはAAAの佐世保出身、末吉秀太さんが来るので、行きまーす!+11
-0
-
131. 匿名 2016/11/20(日) 09:30:18
長崎人です!市内もいいけど、雲仙もオススメ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
仁田峠はロープウェイで登れて、いまの時期は紅葉とかいいかも!
地獄の卵たべて、温泉に浸かっていやされますよ!+18
-0
-
132. 匿名 2016/11/20(日) 11:05:34
>>16
私も住んでるけどホント何もないですよね(笑)+0
-12
-
133. 匿名 2016/11/20(日) 11:08:25
>>63
佐世保の水族館は、海きらら。キャッチボールをするイルカがいます。
ペンギン水族館は長崎市ですよ。+13
-0
-
134. 匿名 2016/11/20(日) 11:25:37
長崎に住んでます!雲仙などの紅葉や温泉、地獄巡りはいかがですか?
良いところなんですけど車ないと不便ですね(*_*)
楽しい旅行にしてください‼
+10
-1
-
135. 匿名 2016/11/20(日) 12:25:00
長崎市内なら一日中乗車券をかって路面電車で移動が楽ですよ〜市内所要の場所は網羅できますよ!!
誰かが言ってたけど『さるく』で検索すると色々なテーマで地元の人によるプチツアーがありますよ!
五島の教会めぐりはレンタカー必須ですね。
ちゃんぽん、皿うどん、トルコライスは地元の人に聞いたら喜んで教えてくれるはず!!
ただ、お店によって味は様々で好みが別れると思いますが、大幅なハズレはないと思いますよ!
楽しんできてください!+11
-0
-
136. 匿名 2016/11/20(日) 12:52:12
五島へは長崎駅から徒歩20分くらいで船のターミナルなのでいける距離ではあるよ、灯台とかあるけど駐車場から徒歩往復二時間とからしいので厳選してぜひ。
おすすめは中華街、江山楼の王さんちゃんぽんかな?高いけど一番おいしい。
+4
-1
-
137. 匿名 2016/11/20(日) 12:59:06
郷土料理を作ってみようという体験カルチャツアー良かったです。帰って、お母さん達に作ったら大喜びしました!+5
-0
-
138. 匿名 2016/11/20(日) 13:09:04
案内したいぐらいです(笑)
何をメインで観光したいか!がポイントだと思いますよ♪
食べ物も、食べれる量に限りがありますしw
歴史を散策したい!としても歴史が古い町なので、幅がひろいです(๑-﹏-๑)
「さるく」のモデルコースを自分で回るのも楽しいですよ(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
レンタカーは長崎市内の観光なら、オススメしません!!道狭いので、県外の人は皆んな「運転したくない」と言いますよσ(^_^;)
長崎住んでるけど、長崎観光は飽きませんよ〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝+13
-0
-
139. 匿名 2016/11/20(日) 13:15:41
3泊4日で全て電車やバスでの移動をお考えとの事であれば、旅行期間中の1日は路面電車(1日乗車券)を使っての長崎市内巡りがおすすめです♪
長崎市内だと割とコンパクトに観光名所&名物のお店が散りばめられているので、一気に長崎を堪能して頂けるかと思います。
カステラは福砂屋!吉宗の茶碗蒸し!トルコライス!魚もとってもおいしいところです!
稲佐山やペンギン水族館など少し離れている場所もあるので事前に地図をご覧になって位置関係をご確認頂き、要所要所でバスやタクシーもご利用頂くとスムーズに行くかと思います☆
移動時間(往復距離)の事を考えると、五島や島原や平戸、ハウステンボスetc・・・は、それぞれに1日がかり・・・と思って頂いた方が無難かもしれません。
異国情緒あふれる長崎の街。
日頃の疲れを癒し、長崎を満喫できるステキな旅になりますように・・・!
お気を付けて起こしくださいませ(*´∀`)+13
-0
-
140. 匿名 2016/11/20(日) 14:32:11
>>63
佐世保の水族館は、海きらら。キャッチボールをするイルカがいます。
ペンギン水族館は長崎市ですよ。+5
-0
-
141. 匿名 2016/11/20(日) 15:25:16
夫の転勤で長崎市に在住です(*^^*)
バスで30分くらいのペンギン水族館、市内を走る路面電車で行けるグラバー園、夜景が綺麗な稲佐山、どれも有名ですがとても良かったです!
車を持ってないのでいつも路面電車かバスで夫と出掛けてますが、不便なく長崎生活を満喫してます!(^^)帰省する際カステラをお土産にいつも買いますが、個人的に松翁軒のカステラが一番オススメです!長崎に来るまでは知らなかったですが、とっても美味しかったです♡
素敵な旅行になるといいですね!♪+8
-1
-
142. 匿名 2016/11/20(日) 16:55:59
伊王島はおすすめですよ♪( ´▽`)
市内中心部なら中島川沿いも素敵ですよ(*^o^*)
眼鏡橋で有名なところです!+6
-0
-
143. 匿名 2016/11/20(日) 17:19:41
岩崎本舗の角煮まんじゅう。+5
-1
-
144. 匿名 2016/11/20(日) 20:29:55
五島列島 福江島に住んでます。
もし福江島に来たら呼んでねー。
車で案内するよ(^^)
鬼岳に登ろうぜー+7
-0
-
145. 匿名 2016/11/20(日) 21:10:53
軍艦島に一番近い宿という所に泊まった。
温泉がすごく良かった。
その宿で手配してくれる釣り船で軍艦島へ。
上陸は出来ないけど、島の裏側まで廻ってくれる。
食べ物はやっぱ牡蛎
佐世保の牡蛎小屋は車ないと行けないけど、テンボス内のまるも水産なら自分で焼かなくていいから楽だよ。
長崎のタクシー運転手は皆親切だ。なんで?+7
-0
-
146. 匿名 2016/11/20(日) 21:51:56
鍋冠山の夜景は綺麗♥
四海楼のちゃんぽん食べながらの長崎港の眺めは絶景
長崎の人は優しいから迷っても聞いてくださーい☺
たのしい長崎旅を♥+6
-0
-
147. 匿名 2016/11/20(日) 22:06:07
波佐見町という焼き物の町オススメです!インスタで#波佐見焼きで検索すると可愛い陶器がたくさん見れますよ☺︎
ご飯屋さんはオシャレな空間の「ムック」や「るらん」、ちゃんぽんや和食が美味しい「藤茶屋」、ボリュームと美味しさなら「ココット」などなどお店も充実してますよ〜♡+4
-0
-
148. 匿名 2016/11/20(日) 22:06:13
私も夏に一人旅、1ヶ月後にもう一度、長崎へ行きました!とても楽しかったし、改めて平和について考えることもできました。
平和公園辺りや、グラバー園、中華街、眼鏡橋、坂本龍馬ゆかりの場所など、路面電車の1日乗車券を使うといろいろ巡れます。龍馬さん行くならバスで行って廻りつつ下った方がいいかも。
稲佐山からの夜景はもちろん、鍋冠山公園からの夜景もとても綺麗でしたよ☆
動物が好きなら、バスの時刻はよく調べてからの方がいいですが、ペンギン水族館や、バイオパークもオススメです。
今の時期なら、ハウステンボスのイルミネーション見てみたいなぁ★
+5
-0
-
149. 匿名 2016/11/20(日) 22:12:05
長崎この前旅行してきましたー!好きな街。
無難に市内探索(出島、グラバー園、長崎文化歴史博物館、原爆資料館)とバイオパーク行きました!
どれも本当に楽しかったし、長崎の街並みがなんだかとてもノスタルジックでした。夜景も綺麗。
あと、ちゃんぽんは絶品!個人的には長崎駅前にある政っていうラーメンもとても好きでした。+5
-0
-
150. 匿名 2016/11/20(日) 22:36:16
ハウステンボスにハウステンボス歌劇団があるんだけど、宝塚OBの人もいて
華やかで面白かった、客席のすぐ近くまで来てくれるんでまじまじと見てしまったw+4
-0
-
151. 匿名 2016/11/20(日) 22:45:12
佐世保の動物園の像の花子亡くなっちゃたね(´;ω;`)+2
-0
-
152. 匿名 2016/11/20(日) 23:06:18
ちゃんぽん、皿うどんは長崎人は中華街ではないお気に入りのお店が皆んなあります。(そしてなかなか説明しにくい場所だったりする)勿論、リンガーハット大好きですし、家でも作ります(^^)
そんな長崎人がそこにしかない味を求めて普通に食べに行ったり、お客様がみえた時に利用する有名店、吉宗がオススメ!!
火打ち石でお迎えしてくれて、ちょっとタイムスリップした気分になりますよ!!
プルンプルンの大きな茶碗蒸し、是非食べてくださいませm(_ _)m
※長文失礼しました。+5
-0
-
153. 匿名 2016/11/20(日) 23:43:46
この前一人旅してきました!
稲佐山に行くときロープウェイで行ったんですが、平日の昼間で空いてたのに女子高生5人組と熟年夫婦1組と同じタイミングになってしまい、女子高生達に「え、あの人1人なの?」みたいにコソコソ言われてしまいました(´-`)+3
-2
-
154. 匿名 2016/11/21(月) 00:10:39
長崎来たら中華料理もおすすめです。
既出ですが、群来軒オススメですね!
中華料理屋さん色々ありますけど、大体中華街のお店は福建料理なのて全体的に甘くてコッテリかなーっと思います。
群来軒は確か広東料理がベースになってたと思いますので、中華にしては割とあっさりしてると思います❗+4
-0
-
155. 匿名 2016/11/21(月) 00:29:48
主さん、長崎で猫ちゃん見つけたら尻尾に注目してみてください。
ほとんどの子が遺伝的に(?)まん丸しっぽで、幸運を招くと言われています。+7
-0
-
156. 匿名 2016/11/21(月) 01:27:23
旅の思い出にビードロもお忘れなく!
グラバー園の近くのグラスロードっていうガラス細工のお店がキラキラしてて楽しいですよ〜!+6
-0
-
157. 匿名 2016/11/23(水) 21:27:44
修学旅行に長崎に行きました。「皿うどん」は、「うどん」というより「かた焼きそば」のようだが、美味しくいただきました。長崎チャンポンは食事に出なかった。また行きたいです。眼鏡橋も行きました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する