ガールズちゃんねる

満員電車にリュックを背負ったまま乗る人 せめて前に抱えるべき?

712コメント2016/12/06(火) 11:36

  • 501. 匿名 2016/11/20(日) 00:02:23 

    こんなことぐだぐだ気にせざるを得ない満員電車が嫌いだーーーー!

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2016/11/20(日) 00:05:30 

    リュック下さなくていいじゃんって思ってる人がいるのがよくわからない。
    電車のマナーとしてまず駅広告出してるしやめたほうがいいに決まってるじゃん。

    あと電車で床に置かれたカバン踏んで転んでパンツ丸見えになったことある!



    +16

    -2

  • 503. 匿名 2016/11/20(日) 00:06:56 

    普通の小さいのならいいんだけど
    登山のパンパンに詰まってるのは網棚にのせてほしい。

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2016/11/20(日) 00:08:03 

    満員電車の時前に背負ってたら後ろが空くからお尻触られたことある。もうどうしたらええねん。

    +4

    -8

  • 505. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:11 

    みんな荷物持ってるわけだし、満員電車ならある程度仕方ないし譲り合いでしょ。

    +6

    -8

  • 506. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:28 

    混んでる時は前にもつけど、空いてる電車でリュック背負ってたら、後ろのサラリーマンに足を思い切り蹴られた。
    アザになるくらい痛かったんだけど、
    そいつ完全無視して、同僚らしい人と話してた。
    会話からして頭おかしそうな人たちだったから
    痛いけど我慢した。
    そして人間は恐ろしい。弱い者に攻撃的。

    +7

    -3

  • 507. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:38 

    パンパンリュックって男に多いよね。
    私の顔のところにくるから迷惑。
    子供のランドセルも場所とるけど顔にこないだけマシ。

    +21

    -3

  • 508. 匿名 2016/11/20(日) 00:12:39 

    今日登山用のどデカイリュック背負ったおっさんに
    振り向いた瞬間当たって飛ばされかけた
    そういう人は全く気がついてないから困る

    +16

    -1

  • 509. 匿名 2016/11/20(日) 00:13:10 

    でも痴漢防止になるからなあ、できれば背負っておきたい

    +2

    -12

  • 510. 匿名 2016/11/20(日) 00:16:04 

    背の高い人にはわからないかもだけど、
    リュックの背後に立つと顔面隠れることもある。

    それで押されれば、上半身のみ押されて、
    満員電車だと足元の移動も出来なくて、
    身体が後ろや横にくの字に反らされる事になる。

    邪魔どころじゃなく、ホント立っている事が命がけの試練になる事も。

    満員電車じゃ、自分の立ち位置選べないし、
    リュックは前に抱えてほしい。

    前に抱えてる人と揉み合っても、そこまでのアタックにならない。
    やっぱり見えてるかどうかは大きいんだろうな。

    +23

    -0

  • 511. 匿名 2016/11/20(日) 00:16:36 

    邪魔なことを気付かせる為にいつもその荷物を踏み潰している?!
    びっくりして二度見しました。
    女性が学生の鞄をわざと踏みつける場面を想像してぞっとした。
    それしちゃうとマナー違反してる人と同類になる気がします。踏みつけるより言葉で教えてあげたら?

    +7

    -8

  • 512. 匿名 2016/11/20(日) 00:18:27 

    ぶつかるのは大抵リュックサック。

    +14

    -0

  • 513. 匿名 2016/11/20(日) 00:19:26 

    これすごくわかる!
    ガンガン人に当たってるのに本人気がついてなくて怒りがこみ上げる!
    前に抱えるべき

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2016/11/20(日) 00:22:26 

    こういうバッグをこういう持ち方のまま絶対譲らない女がリュックと同じくらい迷惑

    +46

    -2

  • 515. 匿名 2016/11/20(日) 00:22:58 

    わたしは潔癖なので、前でリュック背負ってる人の背中が後ろにいる自分と密着してくるより、後ろに背負っててくれた方がリュックしか当たらないしリュックで密着して来れない分足元が空いて靴を踏まれたりもしないから楽。

    +2

    -9

  • 516. 匿名 2016/11/20(日) 00:23:16 

    邪魔かどうかは背負っても抱えても一緒じゃない?要は人に当たらないようにすればいいんじゃないの?

    +3

    -6

  • 517. 匿名 2016/11/20(日) 00:25:33 

    >>502
    足下見えないぐらいの超満員の電車で床に荷物を置くのはほんとに危ないよね
    リュックに限らずブリーケースとか
    お年寄りが転んで骨でも折ったら賠償モノなんだけど。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2016/11/20(日) 00:27:04 

    以前はリュックを前に持っている人はスリ対策かなぁと思っていたけど、田舎から都内に引っ越ししてきて初めてリュックが凶器になることが理解できました!
    狭い電車と過密な乗車率の状況では、ほんとにリュックでぶつかられると厳しいことを実感しました。これは地方民にはあんまりぴんとこない話題かも、、、

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2016/11/20(日) 00:29:12 

    座ろうとしたら、リュック背負った人が友達見つけたみたいですごい勢いで振り返ったお陰で私の頭がぶっ飛んだ。
    本人は全く気付きもせず、小心者の私はその場は耐えたけど、やっぱりめっちゃ腹立った

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2016/11/20(日) 00:30:44 

    >>24
    これ、肩掛けバックの人もいませんか?
    マジで邪魔!

    +11

    -1

  • 521. 匿名 2016/11/20(日) 00:31:29 

    満員電車でリュック背負った人が観光客の中国人に
    当たってしまい一方的に大げんかしてる所を見たことある
    当ててしまった本人は何の事?状態で当てられた人は怒り狂ってて凄かったですw

    しかし当ててしまって衝撃あるのに
    何で気がつかないのだろう…

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2016/11/20(日) 00:31:57 

    >>515
    後ろで背負ってたら前(胸や腹)が密着するわけで、一緒じゃない?ていうか満員電車で体のどこも誰にも触れないないなんて無理じゃないかな

    +0

    -4

  • 523. 匿名 2016/11/20(日) 00:34:16 

    >>521
    リュック自体がずっしり重いし、歩くたびにゆさゆさ揺れるから、当たった感覚も分かりにくいと思う

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2016/11/20(日) 00:40:04 

    自分の視界から外れたところに荷物があると、人に当たってても気がつかないよ。

    もし、子供を抱えて混雑した電車に乗らなきゃいけなかったらって考えたら、後ろでも前でもかわらないかな?

    私なら目の届く前に抱えるけどな。

    リュックも同じ、自分の荷物を守るため、自分の荷物で人に迷惑かけないため、目の届く前に抱える。

    もちろん子供とリュックが同じ価値だとは思ってないけどね。

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2016/11/20(日) 00:42:27 

    混雑時にはリュックは前に抱えてるけど、周りの人に赤ちゃんを抱いてると勘違いされて、逆に気を遣われた…
    近くにいたおばちゃんに「赤ちゃんじゃないわよね?」って聞かれて、「いえ、リュックが邪魔になるので前に…」って言ったら「なんだ、紛らわしっ」って呟かれた…
    赤ちゃんだったら押し潰されていないか心配してくれたんだと思うけど、間違うかな?
    結局リュックをどうするのが正解なのかわからなくなった

    +10

    -1

  • 526. 匿名 2016/11/20(日) 00:45:47 

    あとさ、人が多い所とかで高校生がスクールバッグをリュックみたいに背負ってるのやめて欲しい。
    リュックみたいに背負うと、汚い床とかに置いてるであろうバッグの底が全面にきて汚すぎる。すれ違う時に服に触れた時には、もう最悪!!

    +26

    -1

  • 527. 匿名 2016/11/20(日) 00:46:14 

    >>188、252
    ほんと、邪魔!床におくなと言いたい。
    総武線の混雑半端ないのにこのカバンでなくても
    なんでも荷物を床に置かないで欲しい。

    超満員の時、体を押されても床に物があるから
    足の置き場が無くてほんと倒れそうで迷惑だ。

    ここ見てると満員電車に乗ったこと無い人多い
    のか肯定派が多くてびっくりだ。

    +10

    -1

  • 528. 匿名 2016/11/20(日) 00:46:20 

    多種多様なかんがえがあるから
    マナーだ、常識だとか無意味だと思う。

    アナウンスしてもらうのが
    良いよね〜

    +4

    -5

  • 529. 匿名 2016/11/20(日) 01:00:11 

    荷物多いし、ショルダーは肩こるからリュック派です。基本は前で持つようにしてるけど、片手にも手荷物があったり、後ろに空間あるすいてる時などなどは後ろのママかな…。臨機応変にやってれば、迷惑かけないと思う。

    +4

    -3

  • 530. 匿名 2016/11/20(日) 01:04:47 

    大きなリュックを背負ってる人が通路の両側に立って通路が通れなくなってる事があるからね
    そういう時は下ろした方がいい

    リュックごときでいちいちうるさいと言ってる人がいるけど
    要は周りを見て邪魔にならないようにしましょうって事だよ

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2016/11/20(日) 01:07:55 

    >>45の「エスレーターダ」って一体なに?

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2016/11/20(日) 01:09:09 

    後ろリュックの方の後ろについてしまって、そのままぎゅうぎゅうに押されて体が斜めというか反った状態に。吊革も届かないわ、電車が揺れるとリュックが顔にぶつかるわで凄く辛かった。

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2016/11/20(日) 01:10:03 

    >>503

    総重量が10キロ以上ある、
    山登り道具入りのリュックサックは
    残念ながら網棚へはあげられないです。

    そんなことしたら周囲の人も、
    危険にさらされることになりますし。

    あと、砂まみれになってる
    リュックサックを網棚に置くと
    パラパラと砂が落ちてくるので迷惑。

    いろいろ上げられない
    理由が実はあったんです。

    迷惑かけてすみません。


    +4

    -11

  • 534. 匿名 2016/11/20(日) 01:11:07 

    本当に毎日困ってます。満員電車のなかで空間が狭い中かなり怖いです。まだ高校生は常識を持っているかたが多いのですが、たまに乗った感じの20代の方は満員電車ということもわからないのか堂々とカバンをぶつけてきて危なっかしいです。腹の立った人に押されて飛ばないか心配になるしカバンのことに気がいってないんじゃないか気が気でなりません。もっとアナウンスして欲しい。

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2016/11/20(日) 01:12:33 

    田舎ならどうでもいいだろうけど都会の満員電車でリュック背負われてると邪魔だし危険だし怖いよ
    まず都会で毎日電車乗るのにリュックを選択する人の気持ちがわからない
    電車に乗るってわかってる日はリュック使わないもん。車や徒歩のお出かけしかリュック使わない

    +10

    -1

  • 536. 匿名 2016/11/20(日) 01:16:39 

    >>482
    いいなー、お気軽主婦は。
    私も早く結婚したーい(棒)

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2016/11/20(日) 01:17:46 

    改めて思いました。
    都会怖い…

    リュックは背負うものだと思っていましたが。しかし、皆さんの話を聞いて前に持つことも周知への心遣いそして防犯なのだと気づきました。

    しかし、私の住むド田舎でそんなことをすれば「リュックの使い方間違ってますよ〜」となる事でしょう。

    +7

    -9

  • 538. 匿名 2016/11/20(日) 01:24:48 

    >>505
    譲り合いって言うとキチガイが、また吠えるよ!

    +3

    -5

  • 539. 匿名 2016/11/20(日) 01:26:19 

    >>291
    縦にして前に抱えるしかなさそう

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2016/11/20(日) 01:27:56 

    リュックもだけど、冬場のコートの帽子部分のフワフワがキツイ…
    満員電車で動けない時、顔にフワフワがずっと当たってて、私の鼻水付いてしまったことがある…
    もう何年も前の話だけどそのマダムには未だに懺悔してる…そして私はそーいうコートは通勤ラッシュ時には着ないようにしてる…
    満員電車にリュックを背負ったまま乗る人 せめて前に抱えるべき?

    +23

    -1

  • 541. 匿名 2016/11/20(日) 01:28:01 

    >>537
    は?
    混んでる場所での話だよ。
    そうでない所なら、都会でも背負ってるわ。

    +7

    -4

  • 542. 匿名 2016/11/20(日) 01:29:54 

    >>540
    不可抗力だし、懺悔する必要なし。

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2016/11/20(日) 01:33:22 

    満員電車で、リュック背負ってる奴がこっちに倒れてきたら、思いっきり押し返すよ。

    それくらいしないと、身が持たない。

    +20

    -0

  • 544. 匿名 2016/11/20(日) 01:43:53 

    電車で思い出した、超トピズレの話書くね。

    夜7時頃、大和路線で、10センチ以上はあるピンヒールのもろdqnみたいな女が立ってたんだけど、座席全然空いてなくてw

    すんげー足痛そうに立ってたw

    普段、人の事見下してそうな女だったから席譲ってやんなかったw

    人間、見た目は大事ですね。


    +1

    -11

  • 545. 匿名 2016/11/20(日) 01:52:41 

    >>533
    そもそもですけど、できればそんな汚くて大きくて邪魔くさい荷物もって満員電車に乗らないでいただきたい
    電車で移動する登山なんて趣味とか遊びレベルでしょ
    できることなら時間ずらしたりしてほしい

    +17

    -2

  • 546. 匿名 2016/11/20(日) 02:00:25 

    >>541
    と言う事に気づけて良かったです。
    って事じゃないの?(笑)

    なんで怒ってるの?
    だから怖いって言われるだよ(笑)

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2016/11/20(日) 02:01:16 

    身長147センチです。
    リュックの角が顔の近くにきて本当危険なんです。目の前のデカイ男がバランス崩すとまじで顔をカバンの角で傷つけられそうで恐怖

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2016/11/20(日) 02:08:32 

    あるある
    満員電車にリュックを背負ったまま乗る人 せめて前に抱えるべき?

    +40

    -0

  • 549. 匿名 2016/11/20(日) 02:09:08 

    都内のラッシュ時に電車乗らない人には分からない話だねー。
    リュックは、邪魔!

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2016/11/20(日) 02:20:06 

    既に乗ってる人なら、こっち身構えられるから文句は少ないんだけど。
    一番嫌なのは混んでる電車に駆け込み乗車しときながら、あろう事かリュックを利用して後ろ歩きしながらグイグイ人を押し退ける男性。
    確実にわかってやってるよね。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2016/11/20(日) 02:21:22 

    >>548
    私、この体勢で尻を突きつけられたことあるわ…
    しかもスマホで誰かとペチャクチャ
    かっこつけた雰囲気イケメンみたいな人
    死ねばいいのに!と心の中で100回くらい唱えた
    知らないおじいさんがそこに座るのはやめてあげて、彼女がかわいそうでしょと言ってくれて助かった
    本人はブスッとしながら舌打ちしてたけど

    +28

    -1

  • 552. 匿名 2016/11/20(日) 02:23:41 

    >>544
    譲ってあげる必要はないかと思うのでマイナスにしましたがちょっと笑いました

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2016/11/20(日) 02:24:54 

    尻を?!
    臭い!と悲鳴をあげたげればよかったのにw

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2016/11/20(日) 02:30:35 

    ここ見てすごい温度差を感じたわ。
    専業主婦や田舎住みの人には絶対分かんないことなんだな…。

    別トピにもあったけど東西線、総武線、朝の乗車率199パーセント。
    この乗車率がどんだけ過酷か。

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2016/11/20(日) 02:32:10 

    私は電車の細かい揺れのどさくさに紛れて迷惑なリュック野郎はドッコイショーのリズムで押してる

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2016/11/20(日) 02:35:24 

    この前男が背負ってるリュックに小さく畳んだ新聞を堂々と乗せて読んでるサラリーマンがいた笑
    ささやかな復讐だろうか、と思わずクスリとなった

    +19

    -2

  • 557. 匿名 2016/11/20(日) 02:38:18 

    貧乏さんは大変ですね~
    毎日毎日汚いブタ箱にすし詰めで.....

    +3

    -20

  • 558. 匿名 2016/11/20(日) 02:40:53 

    >>551

    優しいおじいさんに助けられてよかったね。

    周りに迷惑かけてるのに注意されてブスッとする逆ギレ体質の人多すぎて嫌になるね。

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2016/11/20(日) 02:42:07 

    >>557

    いえいえ、あなたの心が汚物そのものですよ〜

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2016/11/20(日) 02:42:54 

    千日前線と近鉄奈良線を毎日利用してますが、リュックを前に持ってる人はあまり見かけないです。
    特に近鉄奈良線では某大学付属高の生徒で溢れかえってますが、指定のリュックはほぼ後ろで背負ってます。
    関東ほどぎゅうぎゅう詰ではないからかな

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2016/11/20(日) 02:46:27 

    リュックが半分開いてる時あると
    大丈夫かなって思うよ。
    抱えるのは当たり前です。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2016/11/20(日) 02:48:33 

    >>548
    私この体制の男に肘で頭を殴られた。
    リュックを背負ってなかったけど、寄っ掛かりたいのに私の頭が邪魔だったんだろう。私のが先にずっと座ってましたけどね。
    降りるときに追いかけてやろうと思ったが、こんな常識ないヤツに話が通じる訳もないと思い怒りを抑えた。
    リュックだけじゃない。ほんとマナーが悪くてウンザリする。

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2016/11/20(日) 02:48:35 

    満員電車の感覚の違いもあるよね。
    押し役の駅員に押してもらわないと乗れない位だったから背中に背負ってたら壊れそうよ。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2016/11/20(日) 02:49:18 

    ポニテールとかも邪魔よね。

    +19

    -2

  • 565. 匿名 2016/11/20(日) 02:49:55 

    お店でもそうだけどリュック背負ってる人は気づいてないけどほんと邪魔なんだよねー!街では迷惑!

    +13

    -0

  • 566. 匿名 2016/11/20(日) 02:51:25 

    いちいち細かいっていう人は満員電車を知らないのかな?混雑時の圧迫で骨折することだってあるんだよ。

    +25

    -0

  • 567. 匿名 2016/11/20(日) 02:51:42 

    あと長い髪を頻繁にかきあげたりバサバサ首元でかきあげたりするたびに後ろの私にバサバサ顔に当たったり匂いがして不愉快!

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2016/11/20(日) 02:52:57 

    けっこう満員な電車通勤だった頃は
    リュックが前に来たら割と楽だったな
    背負ってる方は重たいだろうけど(笑)

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2016/11/20(日) 02:53:01 

    ど田舎なら良いんだろうけどね。
    首都圏ではやめてほしいわ。

    前に抱えない人ってもしかしてお上りさんなのかな?

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2016/11/20(日) 02:55:47 

    いくら日本でも満員電車でリュック背負ってたら
    スリとか怖いわ〜

    +0

    -2

  • 571. 匿名 2016/11/20(日) 02:55:50 

    リュックの人って周りに気を使わない傾向があるように思う。
    個人的意見だけど。

    +12

    -2

  • 572. 匿名 2016/11/20(日) 02:57:14 

    なるほど!田舎なら背負ってもうしろに人が居ないから大丈夫って事か納得

    +4

    -4

  • 573. 匿名 2016/11/20(日) 02:57:21 

    え?マナー違反だよね?

    +11

    -1

  • 574. 匿名 2016/11/20(日) 03:02:43 

    満員電車でリュックを背負う人、床に荷物を置く人、想像力の欠如。

    +15

    -3

  • 575. 匿名 2016/11/20(日) 03:04:19 

    足元が見えないぐらいの混雑がわからない人は平気でカバンを置くのかな?

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2016/11/20(日) 03:06:08 

    下に置いて危険なら網棚のうえに置けばって言われたことあるけど
    網棚の上にのせてずっとその前に立ってられたらいいけど流されて最初の位置から離れるから荷物回収できない恐れがあるんだよね
    だから満員電車で私は上にはおけない。
    上におけって気軽に言わないで欲しいわ

    +6

    -1

  • 577. 匿名 2016/11/20(日) 03:47:57 

    邪魔って口走ってしまうくらい邪魔。あとサラリーマンがたまにしてる斜め掛けのバッグもでかくてぶつかって痛い。
    だいたいそういう人は気を遣えない人なんだから言ったところで逆ギレする。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2016/11/20(日) 04:01:06 

    >>551
    そいつクソだな!
    よく我慢したね!えらい!
    過去に、端に座ってたら上からコンビニおにぎりのカスを頭に落とされた事ある。(海苔のカスとか1番2番3番とかのテープ)ブチ切れて、隣にいた彼女にゴミつきつけてやったら、彼女が超謝ってきて、クソ彼氏ざまあみろって思った。

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2016/11/20(日) 04:10:16 

    >>526
    わかるー!!!!!
    学バン背負うのだせーから!普通に持て!

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2016/11/20(日) 04:32:05 

    そもそも満員電車にリュック背負って乗るんじゃあねぇぜ
    イカれてるぜあいつらよぉ~

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2016/11/20(日) 04:54:04 

    ほんと細かいし迷惑だのマナーだの言い過ぎてウザイ、もっとおおらかになれんのかなぁ

    +1

    -11

  • 582. 匿名 2016/11/20(日) 04:55:49 

    日本人て他人には厳しいよね
    自分達も知らぬ間に誰かに迷惑掛けてるのに
    お互い様って思えないのか

    +3

    -13

  • 583. 匿名 2016/11/20(日) 05:23:12 

    床に完全に下ろすのは、こけちゃう可能性もあるから、手に持って下に下ろしとくのが1番いい。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2016/11/20(日) 05:25:54 

    満員電車の時。
    リュック前にして持つと、手もとを隠して堂々とお尻をさわれる。
    後ろに背負うとお尻さわられるのを防ぐ。
    使い方いろいろ。

    +0

    -8

  • 585. 匿名 2016/11/20(日) 05:43:52 

    知らなくてもぶつかればみんな気付いて下すから常識だと思ってたわ。
    リュックとポニーテールは凶器。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2016/11/20(日) 05:49:49 

    リュック背負ったまま電車に乗れるのは日本くらいな気がする…海外ならカッターで切られて中のもの持ってかれるよ。
    日本も無い話じゃないと思うから防犯の意味も込めて前に持っとくべき。

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2016/11/20(日) 05:51:30  ID:7RoE9EE9Lf 

    電車乗らざるを得ない底辺は文句言わず我慢することだね

    +0

    -10

  • 588. 匿名 2016/11/20(日) 06:47:03 

    車内で近くの人が振り返ったときに
    リュックが顔面にあたったことある
    地味に痛かったよ
    本人は気付かず移動しちゃった
    空間認識の配慮はしてほしいね

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2016/11/20(日) 07:07:24 

    田舎者は都内で働くなよ。地方民がラッシュの原因だろ。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2016/11/20(日) 07:09:03 

    >>528
    多種多様というより、肯定派が考えると満員電車のレベルが違うんだと思う
    迷惑・マナーじゃなく、危険なんだよー

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2016/11/20(日) 07:28:12 

    怒ってる人嫌ってコメント多いけど
    昨日電車で座ってたら 立ってるリュックの人に何度も顔にバンバンリュックぶつけられて思わず注意しちゃった

    +10

    -1

  • 592. 匿名 2016/11/20(日) 07:30:03 

    男性が下に荷物を持っていると盗撮だと思ってしまう。前にいた。

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2016/11/20(日) 07:33:10 

    だから都会って嫌い

    +0

    -10

  • 594. 匿名 2016/11/20(日) 07:38:24 

    満員の時はリュックを背負ったまま立って
    乗るのは普通じゃないのか?リュックを膝の上に置いて座って乗るのも普通じゃないのか?

    +0

    -5

  • 595. 匿名 2016/11/20(日) 07:40:14 

    当たり前すぎる、、、

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2016/11/20(日) 07:52:29 

    都会怖いって人は絶対に都心に出てくるなよ。
    田舎者が通勤通学で都心に集まった結果が満員電車なんだから
    田舎者が生涯ずっと山奥に引っ込んでくれれば
    都民が巻き込まれて辛い思いしなくて済むんだよ。

    +8

    -2

  • 597. 匿名 2016/11/20(日) 07:53:49 

    >>554
    今は専業主婦だけど
    丸の内でOLしてたから
    知ってますよ

    その時もリュック流行ってた
    混んでいる車内では
    みんな普通に前に持ってました

    +5

    -2

  • 598. 匿名 2016/11/20(日) 08:09:40 

    このブロガーの体験が、日々の日常だわ。

    大概リュックしょってて平気なやつは、ひじはって携帯ゲームしてたりする。

    床にだって置くであろう汚いリュックに体押し付けられる苦痛といったら。。

    気にするなっていう人もいてビックリ。
    気にならない人もいるんですね。
    それとも満員電車にめったに乗らないだけか。

    混んでる車内でリュックしょってるやつは、リュック分が、人もう1人分の幅とってると思ってほしい。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2016/11/20(日) 08:12:47 

    後ろに背負うと本人が動く降り幅が広くなる。
    人混みで左右に勢いよく動くと後ろの人が吹っ飛ばされるから気をつけて欲しいね。
    まわりが気をつけろと反論くるかも知れないけど

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2016/11/20(日) 08:14:49 

    大きなリュックは手に下げて欲しい。
    ハンドバッグみたいに。前にされるよりは隙間に下げれるからマシ。
    学生でも気の利く子は混雑して来たらさっと下に下げるかがいて感心した。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2016/11/20(日) 08:22:46 

    >>556
    リーマン グッジョブ
    タブレット端末も好都合かも。
    迷惑を逆手にとって楽しむのもありだね。

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2016/11/20(日) 08:25:15 

    >>557
    在宅職、それともニートなの?

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2016/11/20(日) 08:31:36 

    こういう記事みると本当疲れる。
    息苦しいよ

    +1

    -13

  • 604. 匿名 2016/11/20(日) 08:36:58 

    リュックもだけれどロングヘアーが当たると気持ち悪い。
    バスなんかだと後ろの座席に髪を流す女性よくいますが本当に気持ち悪い。おばさんだと尚更。

    +15

    -0

  • 605. 匿名 2016/11/20(日) 08:40:19 

    リュックではないけど、列車通勤の中年男性が女性のロングヘアに何度も顔をはたかれてキレたあげく言ってやったそうです。

    その頭を何とかしろ、アンタみたいな首なしずんぐりには似合わない!

    怒りの焦点がちょっと違う気がするけど髪の毛憎けりゃ女も憎いって心境だったんだね。

    +14

    -1

  • 606. 匿名 2016/11/20(日) 08:48:00 

    電車会社が「マナー違反です、やめましょう」と定めているうちの一つだよね?
    それを指摘されることを、疲れる・息苦しいってどういうことなのかな?
    ルールを守るのは当然のことじゃないかと思うんだけど…違うの?

    +20

    -1

  • 607. 匿名 2016/11/20(日) 08:48:36 

    混みだしたらリュックを前にして手で抱え込んで最大限の配慮をしているけど、それでも文句言われるのは辛い。

    +3

    -7

  • 608. 匿名 2016/11/20(日) 08:48:46 

    かなり前だけど、イギリスへ旅行に行った時、デパート(ハロッズ)に入ろうとしたら
    入口に立っている警備員さんが、リュックを背負った人にはいちいち
    背中からおろして、手で持って下さいって注意してた。危ないからって。
    日本でこんなことしてるデパート見たことなかったので
    ちょっとビックリしたのを覚えてる。
    おー流石紳士の国って。

    結局はマナーの問題で、他人に不快な思いをさせないようにってことが基本だから
    日本でもマナー意識がもっと上がるといいなーって 願ってる。
    電車内のリュック危ないけど、混雑した地下街や駅構内も危ないもんね。

    +14

    -0

  • 609. 匿名 2016/11/20(日) 08:50:57 

    >>593
    だから田舎って嫌い
    大らか、お互い様を盾にやりたい放題の無秩序状態
    そういう人達が都会にやってきては田舎流を持ち込んでマナー違反をするんでしょ?迷惑

    +20

    -1

  • 610. 匿名 2016/11/20(日) 08:52:39 

    >>607
    その状態なら文句言われないでしょ
    他のことで文句言われたんじゃない?

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2016/11/20(日) 08:53:44 

    神経質すぎっていってる人は車社会なのかな?
    都内だとみんな前にしてるしホームにも前にしろって書いてあるのみたことあるよ
    こんでたらアナウンスでも荷物は体に強くお引きくださいとか言ってるよね
    昼とか空いてるときは自由にしてもいいと思うけど
    人とふれるかもしれない混み具合で後ろに背負ってたらわざと強く押されたり足踏まれそうで怖い

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2016/11/20(日) 09:00:40 

    ここ見てわかった。
    なんでこれだけリュックは前に持とうと言われているのにやらない人がいるのか。
    田舎から来て知らない人なんだね。
    混んでいる駅構内をキャリーバッグの持ち手を長くして得意げに引きずる東京出張らしきサラリーマンも。
    あれもつっかかって転びそうになるから迷惑なのに。
    あなたどこから来たの?と聞きたくなる。
    4月になったらまた増えそう。

    +21

    -0

  • 613. 匿名 2016/11/20(日) 09:01:29 

    リュックがどうのというより、先進国でありながら、
    インドやバングラぢッシュにような詰め込み満員電車に乗らなければならないということのほうが気になる

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2016/11/20(日) 09:02:26 

    リュックは前にって、電車でアナウンスあるよ。

    確かに前でも後ろでもリュックの占める体積は変わらないけど、前でも抱えて自分のコントロールがきくと、空白空間の隙間をうまく埋められるんだよ。

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2016/11/20(日) 09:03:38 

    急に人が大量に入ってきてリュックを前に抱えられなかったとき、後で見るとリュックのチャックが開けられてた。
    見てみたら、後ろの人に飴のゴミ入れられてた。
    袋に歯で引きちぎった跡が付いてて気持ち悪かった。それから混んでなくても前に抱えて持つようになったよ。
    財布とかすられてなくてよかった。

    +1

    -4

  • 616. 匿名 2016/11/20(日) 09:05:11 

    リュックを背負うなら財布は出し入れがしやすい外ポケットに入れたい。これが超無防備に思えるから結局使わない。もし背負うとしたら貴重品用に小さな斜め掛けショルダーを併用するだろうな。

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2016/11/20(日) 09:05:59 

    リョックも邪魔だけど、そんなに混んでいない車内で
    人間距離を空けずにギリギリに立ったり座ったりして
    電車が揺れるたびにコツコツとぶつかってくる奴もムカツク。
    空いているのにすぐ横に座ってくるとか有り得ない。
    また、女性に多いのですが傘を腕に掛けてぶら下げる人も迷惑です。
    電車が揺れるたびに周囲に先端が当たっています。
    そういう馬鹿女に限ってスマホに夢中だったりする。
    先端が揺れないように配慮するのは当たり前ですよ。

    +13

    -2

  • 618. 匿名 2016/11/20(日) 09:08:37 

    そりゃ在宅や車通勤羨ましいけど仕事選べる身分じゃないからつらい
    人が多すぎるんだよね
    普通の会社だと公共交通機関通勤しか認めてないとこ多いよね
    リュックはしらないんだね
    社内でアナウンスされてるけど日本語がわからないのかもね
    確かに英語では注意書きやアナウンスないしな

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2016/11/20(日) 09:11:45 

    >>618
    韓国人の集団が入り口で固まってて、サラリーマンに「ねえちゃん達入り口で固まって邪魔だよ!」って言われてたけど意味がわかってなさそうだった。
    都内に外国人多すぎなのも絶対起因してると思う。

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2016/11/20(日) 09:11:49 

    リュックも迷惑だけど
    大股開きで足投げ出してるのはピンヒールで踏んづけてやりたくなる
    短足粗チ〇でやらないで
    メチャ迷惑

    +12

    -2

  • 621. 匿名 2016/11/20(日) 09:21:40 

    知らなかった今度からやめる!的なコメもチラホラあるから、日本もまだ捨てたもんじゃないなと思った

    +10

    -1

  • 622. 匿名 2016/11/20(日) 09:22:11 

    ドア付近、座席の無い広い空間を輪を作るように占領する団体がムカつく。そんなに喋りたいなら表に出ろ、駅によってはホームも狭いからダメだ公園に行きなさい。

    +11

    -1

  • 623. 匿名 2016/11/20(日) 09:26:01 

    リュックもそうだが、特に女性のバッグの持ち方は工夫してほしい。
    1ミリも隙間がないほど混んでいる時でも、ずっと肩掛けのままの人多い。バッグを肩から下ろすだけで、その分隙間ができるのに。足元のほうがスペースがあることに気づかないのか。

    死んでも肩から下ろさないヤツ多すぎ。そしてそんなヤツに限ってバッグがデカかったりする。

    ↓のように持て。
    満員電車にリュックを背負ったまま乗る人 せめて前に抱えるべき?

    +15

    -2

  • 624. 匿名 2016/11/20(日) 09:37:21 

    >623
    男の人もいる!背が高い人だと自分は顔に鞄当たったりする。死んでも肩からおろさない人たちなんなんだろう。

    +7

    -2

  • 625. 匿名 2016/11/20(日) 09:38:30 

    リュックって割りと所構わず床に置くから、結構汚いんだよね
    背負うとそれが高い位置まで上がって、その汚れも付きそうで凄くイヤ
    背負うとぶつかっててもぜんぜん気がつかないし

    抱えて下さい

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2016/11/20(日) 09:45:41 

    そんなんで文句言ってたら、ダウンのフードのフワフワの毛も嫌だ。
    外せとは言わないから被っといて。

    +7

    -3

  • 627. 匿名 2016/11/20(日) 09:49:43 

    リュックを工夫して持たなきゃいけない状況で網棚に置けるわけないw
    前持ちが浸透すればいいね

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2016/11/20(日) 09:55:18 

    電車てはリュックは当然前に抱えるものと思っていたけど
    だって邪魔になるじゃん。

    +8

    -1

  • 629. 匿名 2016/11/20(日) 09:58:32 

    足元に置いてる荷物は踏んだり蹴ったりされても仕方ないよね
    だから踏むし蹴る

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2016/11/20(日) 10:01:53 

    もうどっちでもいいと思う
    普通にいるし、もっとマナーの悪い人いるし
    足広げて座るのも、今でも新聞広げて読もうとしてる人とか、歩きスマホだって、あと音漏れ
    馬鹿なんだよ
    基本、馬鹿な人しか電車には居ないって考えて過ごすと腹が立たない

    あと、並べない人と横は入りして座ろうとする人…
    あと、何故だか分からないのが、居眠りして他人に寄りかかれるのかその神経が分からん
    電車だから許されるとでも?
    寝てしまったから、礼儀もなにもなくて良いと?
    キモいんだよ

    +5

    -3

  • 631. 匿名 2016/11/20(日) 10:04:35 

    リュックじゃないけど私が肩がけしてるトート気味の革バッグも満員とかでは邪魔だから足の間に下ろすんだけど、ミニスカとかだと痴漢がすさまじい。
    悪名高い線に乗ってるので仕方ないのかな?
    特に夏とか私はストッキング嫌いのワンピ好きなのでマジでシャレにならない。
    足の前に置くとか片手に下げるとかのスペースすらないので防ぎようがない。
    膝までパンツ下げられたことまであるよ。

    +2

    -9

  • 632. 匿名 2016/11/20(日) 10:08:32 

    前にリュック(けっこーパンパン)抱えてくれてる人が自分の後ろにいると、海老反り状態になるよね。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2016/11/20(日) 10:19:22 

    邪魔かなって配慮して下に置いてるかもしれない荷物を、やむを得ず踏んでしまうなら分かるけどわざと踏むっていう人がいてびっくり

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2016/11/20(日) 10:21:28 

    このトピの意味わからない方は、1度平日の朝8時台の都心に向かう電車に乗ってみれば、皆さんの発言の意味がやっと身をもって分かると思いますよ。
    自分で経験もしてないで無責任な発言はやめてね(^^)

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2016/11/20(日) 10:34:28 

    ここまでの皆様の意見をまとめると

    東京生まれ、東京育ちはしっかりマナー守れてる。
    守れてないのは田舎者=邪魔

    っていうまとめでいい?

    +10

    -5

  • 636. 匿名 2016/11/20(日) 10:38:34 

    京浜だったか、電車内のマナーポスターにもリュックを降ろすよう書かれていたよ。
    満員電車は大変ね。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2016/11/20(日) 10:38:46 

    昨日、電車でパンパンに膨らんだリュックで顔面殴られてかなり痛かった
    背が高い人が背負ってて混んでたんだけどリュックが顔の位置にあってそれで当たった
    痛くて思わず声が出たけどチラっとこっち見られて謝られもせず無視されたよ

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2016/11/20(日) 10:42:12 

    リュックでも鞄でも混んでる時は前に持つのが当たり前だと思ってたけど私が特殊なのかな?前に持つのはおかしいことなのかしら前に混んでる時にリュックを前に持って抱えてたら女子高生にリュック抱えてる人いるwwどんだけ取られたくないねんw必死すぎw笑えるwwwって陰口いわれた

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2016/11/20(日) 11:01:41 

    >>638
    そういうヤツには言い返し!

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2016/11/20(日) 11:02:53 

    リュックも邪魔だけど肩からかけてる大きいトートバッグも邪魔だよ

    ぎゅうぎゅうの満員電車で前に立ってたOLがカバン下に下ろさないせいで胸部が圧迫されて息できなくて本当に死ぬかと思ったことある

    +8

    -1

  • 641. 匿名 2016/11/20(日) 11:04:41 

    で、超混みでカバン邪魔だから押されているのに、
    ちょっと〜何で押すのよ?!
    と言わんばかりの怪訝な顔で振り返る人って何なの?
    どんどん人が押し寄せてくるんだから仕方ないだろ。
    嫌なら空いてる早朝に乗って会社行け。
    と思う毎朝。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2016/11/20(日) 11:06:00 

    自分もリュックを背中に背負って乗っている者ですが、手荷物のビジネスバッグや高校生の持っているカバンも当たれば痛いし、実際に出血する程の怪我も経験してます❗でも待てよ❗と言っても立ち止まらない輩や女性、高校生がほとんどです。だから自分からそういう場所が有れば避けるのが賢明だと思っています。ケンカやトラブルも見た事も有りますが、どっちもどっちな気がします。全てを本人の自覚の無さにしても解決はしないと思っています。最近はなるべく避けるのでトラブルは少なくなりました。

    +0

    -5

  • 643. 匿名 2016/11/20(日) 11:06:11 

    私もリュック使うけど、残念なことに配慮して使う人少ないよね。
    たいてい、スマホにかじりついてて周囲のことなんて一切目に入ってないよね。
    散々出たけど、降りる駅で突如振り返って周りの人間をぶっ飛ばしながら降りていく。
    正直朝からやられると◯ねと思う...

    +8

    -1

  • 644. 匿名 2016/11/20(日) 11:06:13 

    三年前に阪急電鉄にメールしました。
    肩掛けカバン、リュックの注意喚起して欲しいと。
    そしたらこの回答。
    呆れてしまったよ。
    でも最近はリュックに関してのアナウンスはじめたね。

    xx様よりご指摘のとおり、リュック背負いやショルダーバッグの肩掛け等を含む、
    乗車マナーにつきましては、他のお客様にご迷惑をおかけしている場合が
    散見されることを認識しておりますが、乗車マナーにつきましては、
    内容が多岐に亘っていることもありますため「車内ではマナーを守り快適な車内環境
    づくりに
    ご協力をお願いします」との文言により包括的に案内放送を実施するとともに、
    お客様からのご意見・ご要望を多くいただくテーマについて、
    随時ポスター掲出や主要駅における啓発活動を行うことで対応させていただいており
    ます。
    そのため、現時点では、携帯電話の利用や優先座席の案内、飲食・化粧や
    座席の座り方などを優先して注意喚起させていただいております。
    今後、機会を捉えて、他の乗車マナーに関する案内も検討してまいりますので、
    xx様におかれましては、何卒ご理解いただきますよう、
    また、今後とも阪急電鉄をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    +2

    -3

  • 645. 匿名 2016/11/20(日) 11:06:20 

    身長高い人のバックパックばりのリュックが顔の前にあるとその人が方向転換した時とかにリュックの部品が顔に当たって痛いんだよね

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2016/11/20(日) 11:07:52 

    はっきり言わないとわからない人もいるんだよね

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2016/11/20(日) 11:12:41 

    リュックもだけど、私はポニーテールが嫌だ!
    満員電車に乗ったときに前に立ってる人のポニーテールが顔にかかってすごく不快だった。口に入りそうになるし。
    電車に乗るときはサイドで低めに結ぶとか工夫してほしい。

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2016/11/20(日) 11:13:34 

    今日田園都市線の各駅乗ったけど、渋谷につく頃にはつぶされるほどではないけどまあ満員。
    ベビーカー畳まないで抱っこひものママ1名、中高生の男女は皆リュック、老人は登山リュック、で背負いリュックだらけだったよ。
    みんなの言ってる満員ってもっとなのかな?

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2016/11/20(日) 11:14:48 

    リュック関係ないけど、超満員電車の時って体持ってかれて上半身左・下半身右みたいになる時ない?
    あれ本当にきつい

    女の人とかブレーキの時とかもたれてくることあるけど本気で迷惑だからやめてほしい!
    自分でつり革持てよ!って思う

    +5

    -1

  • 650. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:42 

    髪の毛はねー。
    高校の先生が『サラサラロングヘアーの人は満員電車だと毛先が鼻に入って、くしゃみ我慢するの大変だからまとめてほしい』って言ってたな

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2016/11/20(日) 11:18:16 

    >>76
    あれ涙出るくらい痛いよね
    1回されたことあるけど家帰って足見たら紫色になってた(涙)

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2016/11/20(日) 11:21:27 

    女だけど、頭の上で荒い息されるのも嫌。
    髪の毛ふーっふーってされるの気持ち悪い。
    しょうがないのかもしれないけど、すぐに頭洗いたくなる。

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2016/11/20(日) 11:24:57 

    そんなに混んでない電車でも部活帰りの子たちがドア付近の通路にドラムバックほったらかしてスマホいじってるの見るとイッライラする
    人がつまづくかもしれないってわからないのかな?

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2016/11/20(日) 11:26:56 

    >>623
    わかる!いるよね、かたくなな女性。
    乗ってくる時にカバンでドンッてぶつかられて、体をずらした。
    斜め後ろに立って、その持ち方でずーっと電車の揺れに合わせてぶつかってきてイライラした。
    あまりにもぶつかってくるから肘を少し上げてぶつかってるよ!とわかってもらおうとしたら睨まれて、降りる時に思いっきりぶつかられた。
    よろけるくらい。
    階段から転げ落ちろ。と念じました。

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2016/11/20(日) 11:27:29 

    >>108
    いるね!

    混んでると顔の前にファーがあったりするから鼻がムズムズする

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2016/11/20(日) 11:28:26 

    本屋のリュックもイヤだ。
    すぐ横の棚なのにリュックの人がいると遠回りしたり通路をふさぐから気付いて欲しい。

    +10

    -2

  • 657. 匿名 2016/11/20(日) 11:34:14 

    全然邪魔にならない薄いビジネスバックでも電車に乗った瞬間にスッと網棚に乗せるサラリーマンのおじさん見るとスマートな大人だなって思う

    +8

    -2

  • 658. 匿名 2016/11/20(日) 11:40:05 

    ベビーカー邪魔になるだろうから辛いけど抱っこしてリュック背負うってのもダメなのか

    +0

    -4

  • 659. 匿名 2016/11/20(日) 11:40:45 

    >>650
    自慢のロングヘアだろうが満員電車では考えて欲しい。周りの人の鼻をくすぐってクシャミされ、運悪く鼻汁ベッタリ付けられても仕方ない。
    他人の洋服やバッグのボタンや金具に引っ掛かったり巻き付く危険もあるよ。
    これからはコート中に潜らせておけば安心かな。

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2016/11/20(日) 11:48:56 

    フードの回りのファーは必要?ただのファッションだよね。サンタみたいで好きじゃないからいつも外しているんだけどクリーニングに出すのに付けて持っていくと「ファー部分は別料金です」と。アホらしいからまた外して持ち帰った。

    +2

    -1

  • 661. 匿名 2016/11/20(日) 11:50:10 

    >>24 この男の人と同じ位置に座ってる時に女の人がショルダーバッグ肩に持ったままもたれかかってきて頭にカバン乗せられた状態になったことある!

    あまりに非常識すぎてイライラする前に「?!」ってなった

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2016/11/20(日) 11:57:45 

    座席にコートとかスカート広げて座ってる人何なの?
    一応お尻で踏まないようにしれっと見えないように手でよけて座るけどちょっと踏んでしまってる時ったあるじゃん?
    それを降りる時に嫌そうな顔で引っ張ってくるやつ本気でうざい
    ちゃんと座る時に横の人に迷惑にならないように自分の足の方に折り畳むなりして座れっつーの

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2016/11/20(日) 12:03:05 

    >>230
    リュックの上の持ち手持ってたら体ごとリュックも持ってかれるから置き去りにならない

    ただ床に置いてる人は取り残されたリュックに流れてきた人がつまづくから迷惑
    機転きかせろよって思う。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2016/11/20(日) 12:05:40 

    隅っこに座ってる時に傍に寄りかかってる髪ロングの女の人が髪こっちに垂らすから触りたくないし持ってる本で避けたらまたファッサーしてきて2.3回やったら睨まれたわ
    電車内で長い髪振り乱さないでほしい他人の毛なんてキモいわ

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2016/11/20(日) 12:06:14 

    >>428
    あるよ
    都内の銀行員だもん

    +0

    -4

  • 666. 匿名 2016/11/20(日) 12:07:51 

    >>635

    東京だけじゃないよ。
    仙台もラッシュ時はカバン浮くほど隙間なくなるし、肋骨折れそうになりますよ。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2016/11/20(日) 12:08:50 

    ここにいるマイナス魔って人の迷惑も考えられない自己中?

    +6

    -3

  • 668. 匿名 2016/11/20(日) 12:11:31 

    >>280
    さすがにそれはやりすぎ・・・

    +1

    -3

  • 669. 匿名 2016/11/20(日) 12:13:35 

    >>288
    このご時世それで刺されたとかあるからこわいよね、、

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2016/11/20(日) 12:14:57 


    野球部とかサッカー部のエナメルのバッグ
    下に置いて入り口で溜まられると
    降りる時に降りれない
    『すみません、降りるので…』って
    言ったのに無視された。
    ほんでキレたら荷物どかしてくれた。
    うーん…

    +9

    -0

  • 671. 匿名 2016/11/20(日) 12:15:24 

    >>291
    これかさばり方がリュックと一緒で正直邪魔なんだよ。
    けっこう痛いしね。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2016/11/20(日) 12:15:55 

    >>668

    やりすぎではないと思う。
    だって足場なくなって人が倒れたら将棋倒しになってすごく危険なんだよ?
    踏まれても仕方ないと思う。

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2016/11/20(日) 12:16:49 

    阪急電車のポスター
    こんなのあるけど
    まあ、見てる人は少ないでしょ
    満員電車にリュックを背負ったまま乗る人 せめて前に抱えるべき?

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2016/11/20(日) 12:17:47 

    ついでにこんなのもあるよ
    可愛い
    満員電車にリュックを背負ったまま乗る人 せめて前に抱えるべき?

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2016/11/20(日) 12:25:16 

    こないだ、満員電車でチェロくらいの大きさを背負ってる人がいて、ホンマに邪魔でした。せめておろしてほしい。
    ハードケースやから、当たって痛い。

    +3

    -2

  • 676. 匿名 2016/11/20(日) 12:25:58 

    >>305
    なんでマイナスついてるの?

    わかるよ!私も肩甲骨くらいの長さだけど髪は前に持っていって後ろにいかないようにしてる

    +3

    -2

  • 677. 匿名 2016/11/20(日) 12:28:39 

    満員電車で荷物パンパンに入ったリュックが電車が揺れる度にガンガン当たってめちゃめちゃ痛かったから手でグーッと押したら鬼みたいな顔で睨まれた
    スイマセンって言って欲しい訳じゃないけど察してリュック前にまわしたりして欲しいよね

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2016/11/20(日) 12:32:21 

    毎朝パンパンのリュック背負ってイヤホンしている中学生くらいの男の子が
    多動症なのか気が付いてないだけなのか満員電車の中で無意識に身体左右に揺らすんだよね
    大きなリュックが周りの人に当たって痛いのに本人だけは気がついていないという。
    出来るだけ離れるようにしているけどいつか誰かに殴られるんじゃないかとヒヤヒヤしてる

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2016/11/20(日) 12:33:50 

    >>2

    さようなら~

    +2

    -2

  • 680. 匿名 2016/11/20(日) 12:35:10 

    >>4

    帰れば?

    +4

    -3

  • 681. 匿名 2016/11/20(日) 12:38:06 

    >>318
    言われてもしょうがなくない?満員電車だから不可抗力でぶつかってしまうことあるから危ないし。
    それで「私妊婦なんです!怒」って言われてもぶつかりたくてぶつかったわけじゃないのに・・・ってなると思う

    どうしてもその電車に乗らなきゃいけないとかじゃない限り危ない満員電車に乗るなんて危険だよ

    +3

    -1

  • 682. 匿名 2016/11/20(日) 12:40:13 

    ちょうど昨日電車でリュック前にしてる人のリュックがガンガン当たってきてめっちゃきつかった。
    邪魔とかじゃなくて防犯のつもりだったんだろうね。

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2016/11/20(日) 12:45:58 

    社会人になってまだそんなに経ってない頃、電車があまりにも満員で駅員さんがはみ出た乗客を押し込めていた。

    中にいた私も押されて後ろに数歩ずれたら、男子高校生の集団がいて、床にぱんぱんに荷物が入った大きいドラムバッグが置いてあり、それに気づかず踏んでしまった。

    そしたら、その子達に「人の荷物踏むなや!」と言われ、頭に来た私は

    「こんなに満員で大勢の人が乗ってるのに、こんなデカい荷物床に置いてるからやろ。そっちが邪魔やねん。踏まれたくないんやったら自分で持つか網棚に上げとけや」って言ってやった。

    あれから20年ほど経ったかと思うけど、きっと今ならあんな風に言えない。。

    +5

    -2

  • 684. 匿名 2016/11/20(日) 12:47:22 

    都会の通勤ラッシュに慣れてたらけっこう寛容にならない?
    超満員で立つしんどさを知ってるから、自分が運よく座れた時に立ってる人たちがギューギューで目の前の人のカバンとかが足に乗っちゃってても気にならなくなった
    わざと置いてる人はイラつくけど。。

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2016/11/20(日) 12:51:40 

    おばちゃんのゴッテゴテの肩掛けカバンのせいで引っ掛かってフンッってコートのボタンとれたことある
    高かったコートなのによー・・・

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2016/11/20(日) 12:52:56 

    学生よりもサラリーマンの方が悪質なリュック多いなー。
    というか、学生時代からマナーの悪い人がそのまま社会人
    になるんだよね。

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2016/11/20(日) 12:54:44 

    高校生が大きなスクールバッグ、部活のエナメルバッグやドラムバッグを床に置いてて、人がたくさん乗ってきた時にバッグが邪魔して足元の動きが全くとれなくて転倒しかけた。
    床に置くのもやめて欲しい。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2016/11/20(日) 12:55:33 

    >>365
    てめー二度と電車に乗んじゃねーよ

    +4

    -3

  • 689. 匿名 2016/11/20(日) 13:01:25 

    都内はマナーとして電車内の広告に張ってあったりするよね?
    私も田舎の時にはわからなかったけど都内の満員電車じゃ必須なマナーだと思う。
    しなくてでっかいリュック背負ってる人田舎の人か中国や韓国人じゃないかと思ってしまう

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2016/11/20(日) 13:01:53 

    すいません下ろしてくださいね〜って言えばいいだけ

    +2

    -2

  • 691. 匿名 2016/11/20(日) 13:02:06 

    >>385
    わたしはでかいリュックで歩きスマホしてる人を現代版二宮金次郎って呼んでる

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2016/11/20(日) 13:07:34 

    座席前に立ってても足引っ込めないやつもうざい

    倒れるよりマシだからまたいでる

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2016/11/20(日) 13:23:25 

    前にたまたま朝のラッシュの南武線に乗った時に、止まる駅ごとに人乗ってくるからみんな徐々に奥に行くのに左横に立ってた男子高校生が足の位置もつり革持ってる腕の位置も頑なに変えなかった

    もちろん超満員だから後ろにも行けないし、その高校生が奥に行かないのに人はどんどん入ってくるから右から押し寄せてきた背の高いおじさんの肩と高校生の腕に顔挟まれてムンクの叫び状態になった・・・
    二度と乗りたくない・・・

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2016/11/20(日) 13:27:00 

    >>498
    私の地域では折り畳めってアナウンスあるよ!

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2016/11/20(日) 13:30:35 

    リュックもだけど早歩きスマホもこわい!
    ホームの幅が狭い駅で通路ど真ん中を前から歩きスマホで突進された時ビビった!

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2016/11/20(日) 13:32:16 

    >>509
    女性専用車両乗れよ
    邪魔

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2016/11/20(日) 13:38:02 

    身長185くらいの若いサラリーマンがノースフェイス(?)のごっついリュック背負ってて方向転換の時に思いっきりリュックでビンタされたことある!
    当たり所悪くて痛くて涙目になってたら本人が気付いてあわあわ申し訳なさそうにしてたけど、いやいや謝れよ!!

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2016/11/20(日) 13:40:36 

    >>511
    混んでない電車でそういう場面見たことあるかも・・・。
    見るからにヒステリックな女の人だったから女子高生(←普通に真面目そうな子たち)2人組が引いてた

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2016/11/20(日) 13:59:11 

    満員電車の密度ってすごいよね

    ショルダーバッグ使ってた時に満員電車では前で手に提げて持ってたけど運転手が急ブレーキかけて車内がもみくちゃになった後に、自分の足の上にあったカバンがどこにあるかわからない所まで腕ごと持ってかれたことあるんだけど、
    引っ張っても取れないし変に引っ張っても鞄が人にズルズルズルって当たって迷惑だろうから鞄が自然にストンって戻ってくる密度になるまで待ってた
    朝の満員電車どうにかならないのかなぁ

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2016/11/20(日) 14:04:31 

    >>540
    安物のファーだとペッタンコだからまだマシだけど高そうなフワッフワなやつほど鼻にフサフサくるんだよね
    「おいおい、いいファーだなぁ(涙目)」ってなる

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2016/11/20(日) 14:09:41 

    >>551
    いかにもDQNなミニスカギャルに尻突きつけられたことある
    痴漢されても文句言うなよって思った

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2016/11/20(日) 14:24:50 

    堂々と「踏みます!」って言える人すごいな・・・
    自分は小心者だから、バランス崩した時はカバンの下に足スッと入れてる

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2016/11/20(日) 14:29:59 

    >>648
    朝の通勤ラッシュは本当につぶされるからそのレベルじゃない

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2016/11/20(日) 14:37:16 

    >>683
    グッジョブ!!

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2016/11/20(日) 14:43:07 

    もう歩きか自転車か車で通勤したら?
    ここで文句言っても仕方ないでしょ。

    +2

    -4

  • 706. 匿名 2016/11/20(日) 18:03:53 

    リュック後ろで背負ってる人!
    ラッシュの満員電車だと背が小さい人の腰に、パンパンのリュックが乗ってきて腰痛くなる。。。
    ちょっとは配慮して欲しい

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2016/11/21(月) 00:38:42 

    >>533
    時間ずらせよ^o^

    お前の趣味に何で周りが配慮しなきゃいけない^o^

    +0

    -2

  • 708. 匿名 2016/11/21(月) 01:37:03 

    リュックが当たってリュックの持ち主に「何?」みたいな顔されたら嫌だな。荷物の軽量化が進めばいい。便利になーれ

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2016/11/21(月) 08:50:07 

    こんな事記事にあげるとはネタ切れもいいとこだね。
    モノに当たる、押されるとか都内じゃ日常茶飯事じゃん。
    満員電車はほとんどの人がウザいと思いつつ諦めてると思うよ。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2016/11/21(月) 12:28:07 

    発車寸前のドア付近にいたら
    リュック背中に背負ったままの学生に振り返られて、
    ホームに投げ出されたことある。
    当の学生本人は自分のせいって気付いてない感じで、きょとーんってしてた。

    自転車走行中にも、通学カバンのリュック背負った中学生とすれ違う際に
    中学生が振り返ったらしく、バイーン!!って自転車ごと吹き飛ばされたよ...。
    一瞬何が起きたかわからなかった。
    狭い道だったから歩行者と近かったんだよね
    ちょうど車いなくて良かったけど、車道のほうまで飛ばされたから危なかった
    学生のあの四角い大きいリュック、かなり凶器です

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2016/11/21(月) 12:36:53 

    私たち日本人は小さな頃から教わってきたことだけど、
    そうじゃない文化の中で生きてきた人が増えたのかな?
    とも思っている。
    数年前から色々おかしいこと言う人が増えた
    常識や当たり前の気遣い等日本人なら誰でもできることに対して
    変な主張する人増えたなあと思う。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2016/12/06(火) 11:36:43 

    リュックの人の鈍感さに腹が立つ。人にぶつかってもお構いなし。
    ろくに勉強もしなさそうなアホ面でガンガン人に重たいリュックぶつけてくる奴多すぎ。
    たいていは歩きスマホとセット。バカは何やってもバカなんだな…。
    端の席に座ってると高確率でリュックのバカが座席にはみ出すぐらい寄り掛かってきて嫌だ。
    他人のおしりを腕に押し付けられて喜ぶ奴いるのかよ!!いい加減にしろアホ共!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード