-
1. 匿名 2016/11/18(金) 22:47:31
私は37歳独身OLです、ここ最近抜け毛がひどく鏡をみると頭皮かなりみえててショックをうけました。
みなさんは薄毛対策どんなことしてますか?+256
-3
-
2. 匿名 2016/11/18(金) 22:48:32
こればっかりは遺伝かなと諦めてる。。。+105
-10
-
3. 匿名 2016/11/18(金) 22:48:33
+7
-8
-
4. 匿名 2016/11/18(金) 22:48:36
毛染めしない
そして諦め+93
-8
-
5. 匿名 2016/11/18(金) 22:48:56
この時を待っておりました。よろしくお願いします。+242
-4
-
6. 匿名 2016/11/18(金) 22:49:11
わかります。
私も頭頂部が薄くなり
妹に禿げてるよ…
老けて見えるよ…
って言われて悩んでいます。
+294
-2
-
7. 匿名 2016/11/18(金) 22:49:24
ハゲwww+6
-45
-
8. 匿名 2016/11/18(金) 22:49:47
耳が出るほど薄いです+163
-23
-
9. 匿名 2016/11/18(金) 22:49:53
マッサージすると少し抜け毛が減りました。
少しづつ強くするといいらしい。+151
-3
-
10. 匿名 2016/11/18(金) 22:49:55
育毛スプレー(薬局で買える)始めました。+103
-6
-
11. 匿名 2016/11/18(金) 22:50:20
女性のハゲって本当かわいそう
でも見たら笑ってしまう私はクズ+10
-257
-
12. 匿名 2016/11/18(金) 22:50:27
レディースアデランスにしようかと思ってる。
+111
-5
-
13. 匿名 2016/11/18(金) 22:50:31
+29
-25
-
14. 匿名 2016/11/18(金) 22:50:36
+77
-37
-
15. 匿名 2016/11/18(金) 22:50:43
育毛スプレーで頭皮がかぶれました(´;ω;`)+60
-8
-
16. 匿名 2016/11/18(金) 22:52:14
生えてこなくてもいいから、これ以上進行しないでほしい!(涙)+290
-1
-
17. 匿名 2016/11/18(金) 22:52:15
まあしょうがないよね。
年をとればハゲるものだし、長い髪で誤魔化すしかない。
私も薄毛だし。+81
-13
-
18. 匿名 2016/11/18(金) 22:52:46
頭皮の脂を取る!
+55
-9
-
19. 匿名 2016/11/18(金) 22:53:17
>>8
男性みたいな顔だね+6
-25
-
20. 匿名 2016/11/18(金) 22:53:19
育毛剤ってほんとに効くのかな~っていつも思う(でも使っている)
ほんと髪の毛が細くなりました。ハゲたらどうしよう・・ビクビクだー!+135
-3
-
21. 匿名 2016/11/18(金) 22:53:43
また芸能人叩き?
皮膚科でも相談にのってもらえるよ!+11
-15
-
22. 匿名 2016/11/18(金) 22:53:46
ガルちゃんをやるようになって
髪の毛がかなり少なくなった…
ネットをやり過ぎると薄毛になるのかも+103
-17
-
23. 匿名 2016/11/18(金) 22:53:52
週に2度、椿油で頭皮をオイルマッサージしてます。
抜け毛も少なくなったし、頭皮が乾燥とかで痒くなったりしなくなった。+81
-4
-
24. 匿名 2016/11/18(金) 22:53:57
何もしてないが薄々危機感は感じてる。
頼むからこれ以上薄くなりませんようにと願うばかりです。+121
-3
-
25. 匿名 2016/11/18(金) 22:54:30
ロゲインとパントガール。
2カ月使ってるけど効果は分からない。
抜け毛が少し減ったかなぁ?って感じ。+34
-2
-
26. 匿名 2016/11/18(金) 22:54:35
「大人なのに化粧をしない女性」は非常識?反論ツイートに賞賛の嵐girlschannel.net「大人なのに化粧をしない女性」は非常識?反論ツイートに賞賛の嵐働く女性にとって、朝のメイクはときに億劫な作業だろう。 できることならその時間を睡眠に充てたかったとしても、「化粧は社会人女性のマナー」と考える人も少なくないだけに、お休みするのにも勇...
+3
-10
-
27. 匿名 2016/11/18(金) 22:55:19
100均とかにお風呂グッズのコーナーにある
頭皮マッサージ?のやつしてる。
+19
-4
-
28. 匿名 2016/11/18(金) 22:55:34
>>17
年取ると髪を短くする方が薄毛が目立たないと思うよ+125
-1
-
29. 匿名 2016/11/18(金) 22:55:38
髪で隠していますが、実は禿げ上がっています
+126
-16
-
30. 匿名 2016/11/18(金) 22:56:00
パントガール飲んでる方いらっしゃいますか?
ついに手を出そうか迷い中。+72
-0
-
31. 匿名 2016/11/18(金) 22:56:01
薄毛じゃないけど
生まれつきオデコが広いので
まつげに塗ると伸びるルミガンを睫毛とおでこの際に塗ってる
劇的な変化はないけど生え際の 四角だった角の毛が生えて来て
丸くなってきたよ
+77
-2
-
32. 匿名 2016/11/18(金) 22:56:22
41才です、抜け毛ひどいです、剛毛で多かったのに(T_T)
育毛剤、いろいろ試したけど効果なくて、この間結構高いやつ買ってみた、5000円くらいの。
シャンプーも弱酸性の物に替えて、毛染めもやめた
豆乳と亜鉛のサプリも飲んでる
効果はまだ分からないけど、抜けてもいいんだ、ちゃんと生えてくれば…
この心配が悪循環なんだよ(>_<)+144
-2
-
33. 匿名 2016/11/18(金) 22:58:03
いちいち芸能人の画像貼らなくてよくない?+34
-7
-
34. 匿名 2016/11/18(金) 22:58:41
すぐに改善するとは思わず。長期戦で、パントガールとロゲインを個人輸入しております。+38
-1
-
35. 匿名 2016/11/18(金) 22:59:01
剛毛で毛深いくせに、てっぺんがめっちゃ薄い!
まだ20代前半なのに…悲
男性ホルモン多いのかな??どうしたらいいんだろ( i _ i )+151
-1
-
36. 匿名 2016/11/18(金) 22:59:11
薄毛と白髪隠しに帽子をかぶる+73
-5
-
37. 匿名 2016/11/18(金) 22:59:29
行きつけの美容院に、いい育毛剤はないかと相談し
幾つか紹介してもらったよ。+30
-3
-
38. 匿名 2016/11/18(金) 23:00:41
タンパク質をしっかり摂る
+83
-0
-
39. 匿名 2016/11/18(金) 23:01:17
>>30
飲んでるよ。
3カ月以上飲まないと効果が分からないみたいです。
大阪堂で買えますよ。+25
-2
-
40. 匿名 2016/11/18(金) 23:01:26
男は男性ホルモンの影響で抜けないようにする薬+発毛促進する薬の二本立てだけど、女の場合は発毛促進一本だけになるね。
ミノキシジルも女性の場合は副作用リスクが高いので内服は基本的に使わないらしい(個人輸入は可能だけど)。そうすると選択肢は外用のミノキシジルだけということに。+33
-3
-
41. 匿名 2016/11/18(金) 23:01:51
睡眠不足は薄毛促進する!
若い頃は何でも耐えれても、老いてきたら本当に健康に気を付けないと
どこもかしこも老いが促進するよ!!+101
-0
-
42. 匿名 2016/11/18(金) 23:02:50
スカルプDの女性版使ってウィッグを使えばいいじゃん。
今は五万位でも自然なウィッグ売ってるし^_^
いくつか作って気分によって変えてみるのも楽しそう♪
薄毛を隠すだけじゃなくて、伸びて来た白髪も隠れるからカラーリングの回数も減るしいいと思います+16
-26
-
43. 匿名 2016/11/18(金) 23:04:12
>>22
分かる!
ある雑談トピにハマって30日間居座り、終了後に引越先トピでまた30日~を何回か繰り返してたら髪の毛が少なくなってきてビビった+26
-2
-
44. 匿名 2016/11/18(金) 23:04:13
+77
-3
-
45. 匿名 2016/11/18(金) 23:04:16
主人から、お誕生日のプレゼントに、パナソニックの頭皮マッサージ貰いました。
複雑な心境です。+94
-5
-
46. 匿名 2016/11/18(金) 23:04:57
ホルモンバランスを崩し、ホルモンの注射をしたらシャレにならない位髪が抜けました
まだ復活はしてないけど分け目変えてスプレーで固めて隠しています
今、100均のセリアかな 部分的な付け毛あって本気で買おうかと毎回悩んでいます
+43
-1
-
47. 匿名 2016/11/18(金) 23:05:47
おしゃれウィッグが当たり前の時代になればいいな。+142
-1
-
48. 匿名 2016/11/18(金) 23:05:58
私も、髪の毛かきあげると地肌丸見え…
華美なアップスタイルなんてもぅできないよ…
一気に加速して進行した。
毎日のシャンプーで塊になるくらい抜けてる…ヤバイ+158
-0
-
49. 匿名 2016/11/18(金) 23:08:23
本当は薄毛隠しなんだけど、ファッションでウィッグをかぶってる風に演出したい+89
-0
-
50. 匿名 2016/11/18(金) 23:11:15
お風呂でごっそり抜け、ドライヤーと櫛でまた抜け、知らない間に床にパラパラと抜け毛が落ちている…
そんなんが約10年続いてる。
どうしたらなくなるんだろう?+202
-1
-
51. 匿名 2016/11/18(金) 23:11:44
スマホとかずーっとやってると抜け毛薄毛の原因になるらしい、やっぱり……確かに否定できない+62
-1
-
52. 匿名 2016/11/18(金) 23:12:16
>>46
セリアですよ!
私は不正出血が続いて矯正的に生理止める注射がヤバかった。
そのセリアの前髪だけのヅラをデートに付けて行ったことあります。
「なんか…変、ま、いいか」と彼。
クシで髪をとくのが怖い
シャンプーが怖い
排水口がヤバい
+77
-0
-
53. 匿名 2016/11/18(金) 23:12:53
今は女性も仕事でストレス抱えてる人も多いからね...+30
-0
-
54. 匿名 2016/11/18(金) 23:13:05
最近シャンプー後の抜け毛を数えてしまう。
30本から100本。
日によって抜け具合が全然違う。とりあえず髪の毛も細くなってきたしサプリ何か試す予定。+54
-0
-
55. 匿名 2016/11/18(金) 23:14:19
髪の毛が痩せるのが原因+31
-0
-
56. 匿名 2016/11/18(金) 23:15:06
いっそのこと坊主にしてウィッグにするとか…妄想して
いや、ないかーって思う+62
-0
-
57. 匿名 2016/11/18(金) 23:16:01
>>55
身体はデブなのに、髪の毛は痩せてる。
ツライ。+105
-0
-
58. 匿名 2016/11/18(金) 23:16:25
とりあえずパーマとカラーリングを止めました
で、時々美容室で頭皮マッサージをしてもらってます
マッサージ後しばらくは髪がふわっとしてボリュームが出るし、抜け毛も少なくなるような…
正直現状維持させている感じだけど、頭皮と髪の毛へのダメージを減らしている日々+22
-1
-
59. 匿名 2016/11/18(金) 23:18:03
皆さんの髪の長さどうしてますか?
ロング ➕
ショート 、ミディアム ➖
私はショートが似合わずロングなのですが、もう諦めて切ろうかと、肩に少しつくくらいにしようかと思っています。
とても心苦しいです。
年末に断髪式します。+58
-66
-
60. 匿名 2016/11/18(金) 23:18:45
白髪が出て来たから染めないわけにはいかなくて・・
だけど頭皮に悪いんだろうなって心配で
全く・・どうにもなりません+102
-2
-
61. 匿名 2016/11/18(金) 23:19:31
セリアかしらんけど、ドラストにもかなり少なめのウィッグあるけどやっぱ浮くね。
イオンでしてるおばちゃん見かけてやっぱやめとこ思ったわ。
安いのはやっぱ飛びつき銭失いだわ。
さりとてアデランスやらは値段ぜってい言わんしな。コワァ・・・+19
-0
-
62. 匿名 2016/11/18(金) 23:22:40
後頭部
パカ〜っと割れてるし
ペタ〜っとなってる
冬場はニット帽有り難い
悪循環なのかな
+85
-0
-
63. 匿名 2016/11/18(金) 23:24:13
毛穴から髪の毛が一本しか生えてない。昔は2、3本生えていたのに。
色々飲んだりして試したけど、生え際だけ生えてきてあとはまだ生えない。
髪の毛が細く、茶色くなっている。
私の場合は頭に血が巡っていないのが原因。
ネットが原因というのは目を酷使すると薄毛になるって聞きました。
かつらにするとしたら転職のタイミングでしないといけないかも。
+51
-1
-
64. 匿名 2016/11/18(金) 23:25:47
44歳です。
ここ数年で前髪の分け目の辺がかなり薄くなりました。
娘にスーパーミリオンヘアを振りかけたらと言われ・・
自分でもわかってたけど。
若いころは髪の毛太くて多くて困ってたのにな。
+57
-1
-
65. 匿名 2016/11/18(金) 23:25:55
白髪はビオチンを飲んだら減ったけど、
人によってどうかは分からないので
調べてみてください。+15
-2
-
66. 匿名 2016/11/18(金) 23:26:14
髪の毛おろせなくて、ハーフアップか一本縛りです。
+25
-2
-
67. 匿名 2016/11/18(金) 23:26:33
一日3個、ゆで卵か目玉焼きを食べるといいらしい。
ただし、生の状態で食べないこと。
+55
-0
-
68. 匿名 2016/11/18(金) 23:26:44
ハーフアップの髪すらなくなってきてる。。。+42
-1
-
69. 匿名 2016/11/18(金) 23:27:02
20代の頃から薄毛で悩んでます
歳取ってからますます薄毛 、ハリコシなしに
ショートが多かったけど、ぺっちゃーーーーんてなるから伸ばし出して、肩ぐらいの時は生活に疲れた人みたいにヨレヨレの髪、さらに伸ばして今は一つに結んで色々なかったことにしてる、、、、
だいぶ伸びたので切ろうと思うが ほんとはショートにしたいけど、、、きっとぺっちゃーーーーんてなって後悔するけど切りたいというジレンマ+24
-1
-
70. 匿名 2016/11/18(金) 23:27:05
自分は、けん引性の薄毛かなあと思ってる。
小学卒業するまで親にギチギチに髪の毛締め上げられてポニーテールやらお団子やら結わかれた。
中学以降は自分で緩くひとくくりにしてたけど、そうやって常に頭皮に負担かけてたから育つ土壌が悪いのかも。
対策として、なるべく髪は縛らず、ピン留めもせずおろしてる。
けん引の薄毛にはショートが一番いいと思う。+46
-3
-
71. 匿名 2016/11/18(金) 23:27:19
ただただ医学の発展を願うばかりです(´Д`)+115
-1
-
72. 匿名 2016/11/18(金) 23:27:23
個人輸入でツゲイン2%とLリジンとビオチンを購入しています。
使い始めて2年くらいですが、効果はしっかり出てます!
使わないと心配でやめられないです。+11
-1
-
73. 匿名 2016/11/18(金) 23:28:52
プエラリアとスピロノラクトン飲んでます。
気長に頑張る!+6
-0
-
74. 匿名 2016/11/18(金) 23:29:19
>>30
パントガール
半年前から飲んでるけど効果は微妙。
+11
-3
-
75. 匿名 2016/11/18(金) 23:30:29
>>72
どんなふうに効果出てますか?
ちなみにわたしはパントガールと馬プラセンタを輸入してます。馬プラセンタは良い感じがしましたが
においが凄くて困ってました。
+5
-1
-
76. 匿名 2016/11/18(金) 23:30:46
最近抜け毛がすごい!秋だから?!+67
-0
-
77. 匿名 2016/11/18(金) 23:31:34
>>61
値段が書かれてないヤツは高いと思って間違いない。
数十万するでしょ+17
-2
-
78. 匿名 2016/11/18(金) 23:33:15
父(ハゲ)曰く、育毛剤は使ったらやめてはダメ。ずっと使い続けないと余計にハゲるって言ってた。+58
-3
-
79. 匿名 2016/11/18(金) 23:35:27
目が疲れると頭皮がこって前髪付近が特にはげるって記事読んだことある+38
-1
-
80. 匿名 2016/11/18(金) 23:36:11
>>78
お父様の金言、心に刻んで育毛養毛に励むわ(涙)+77
-1
-
81. 匿名 2016/11/18(金) 23:37:35
ここでは大いに嫌われてるDHCから出てるミレットエキス試してるとこ。
気長に続けよとのこと。爪が綺麗になったりオデコの産毛がフサフサしてきたり、どうでもいい所に効いてるような…(笑)+33
-2
-
82. 匿名 2016/11/18(金) 23:39:12
>>66
ハーフアップ怖いわ~そっちは白髪が出る。
+29
-1
-
83. 匿名 2016/11/18(金) 23:39:13
>>59
ボブカットにしています
ショートだとパーマしないとペタンコになるし、ロングはボリュームないので無理
美容室を転々としながらカットのみである程度ボリュームを出せる方を探して、今担当してもらっています
腕が良い人だとカットのみで結構きれいな髪型にしてくれますよ!探そう!+18
-0
-
84. 匿名 2016/11/18(金) 23:40:27
夜更かし続けてると明らかに抜け毛増えたから、夜は無理にでも早く寝るようにしたら抜け毛減ったよ。
やっぱりホルモンバランスの関係かなと思う。+49
-2
-
85. 匿名 2016/11/18(金) 23:44:57
頭頂部の薄さは目の錯覚だと思い込むようにしております。+37
-2
-
86. 匿名 2016/11/18(金) 23:46:45
>>81
安くて良いと思ったけど、ひげが濃くなってきてやめた。まだ2パック残ってる。
ミレットって髪を増やすというか、今ある一本一本を太くするだけだって聞いた。
ふえるわけではないみたいです。
+6
-1
-
87. 匿名 2016/11/18(金) 23:47:03
家に落ちてる毛はほとんど私の。
お風呂の排水口に溜まるのも私の。
切ない(T_T)+106
-1
-
88. 匿名 2016/11/18(金) 23:48:19
>>79
まさに私だ…+7
-0
-
89. 匿名 2016/11/18(金) 23:49:19
どうしても女っぽさを残したくてセミロング10年してましたが、薄くもなり毛先のショロショロ感が去年ごろから目立ち始め髪をひとつに束ねてもどうもいまひとつ残念な髪になってました。
今月美容師さんにお任せして鎖骨の辺りまでカットしてスッキリふんわり、ダメージも少なくなりましたよ。美容師さんに感謝です。+17
-2
-
90. 匿名 2016/11/18(金) 23:50:04
髪がめちゃくちゃ多いのに生え際が薄い+30
-2
-
91. 匿名 2016/11/18(金) 23:50:13
すこやか地肌いいよ
頭皮湿疹ひどくて、その部分が薄くなってたんだけど治ってきた
頭皮がつるつるって感じで抜け毛もほとんどなくなったよ
髪もサラサラだし頭皮の健康は大事だなって思った+13
-2
-
92. 匿名 2016/11/18(金) 23:51:52
もともと薄毛なので諦めてヅラの研究にはげんでいます。
先日、お稽古教室で年配の人と頭頂部が薄いからウィッグしたいけど絶対バレるよねと話していると…
別の年配の人が「薄いんなら盛ればいいのよ~」と言いながら頭から毛束をポンッ!と外しましたえー?ヅラだったのー( ̄□ ̄;)!!
「上手に付けられなくてもカチューシャとかつけたら境目わからないって。簡単よ~ 今日は暑いからこのままはずしとこ(^^)v」とささっと整えてました。
彼女は美容師さんだった。
ヅラの将来は明るいと思った。
+132
-0
-
93. 匿名 2016/11/18(金) 23:52:56
きなこ・豆乳・黒ごまを食べる
ストレス厳禁。肉と脂っこいもの、甘い物の食べ過ぎは薄毛が促進される
分かってるんだけどなあ。。。+54
-1
-
94. 匿名 2016/11/18(金) 23:53:57
薄毛てくるとさ、髪洗うのも嫌になるよね。
洗う→抜ける→育毛剤、養毛剤塗布→マッサージ→乾かす→禿げてない分け目を探す→隠す→隠しきれない→禿げ見える…の繰り返し。
切ない…+70
-1
-
95. 匿名 2016/11/18(金) 23:58:12
薄くなってくると地肌が薄茶色っぽくなってくるよね
健康な人の頭皮は白いから、まず頭皮の状態をよくしていかないと薄毛は無いらない+48
-2
-
96. 匿名 2016/11/19(土) 00:00:14
薄毛ショートなのに、白髪は抜いてしまう。ツムジがはっきり分かるくらい薄い。
柑橘系のシャンプーが良いと聞いた事がある。+3
-9
-
97. 匿名 2016/11/19(土) 00:02:12
ホルモンバランスも関係していると聞いたので毎日豆乳を飲んでます。
あと頭皮が硬くならないようにテレビを見ながらマッサージをしてます。+34
-2
-
98. 匿名 2016/11/19(土) 00:04:47
>>96
私は白髪見付けたらハサミで切っているよ
抜くよりはいいんじゃないかと+45
-1
-
99. 匿名 2016/11/19(土) 00:08:39
リジン、ビオチン、亜鉛のサプリメントを飲む。髪が太くなりますよ。
私はnow社のサプリメントを飲んでます。日本製より含有量が多い。
あと、ホルモンバランスが原因の抜け毛には、低用量ピルが効きます。+22
-2
-
100. 匿名 2016/11/19(土) 00:10:27
髪が伸びるのが遅くなった。ヤバい+6
-1
-
101. 匿名 2016/11/19(土) 00:20:30
皮膚科受診。フロジン液を塗る。+4
-2
-
102. 匿名 2016/11/19(土) 00:32:25
コメントを読みながら頭皮マッサージしている自分がいる。+49
-0
-
103. 匿名 2016/11/19(土) 00:33:30
とにかく進行させないように栄養あるもの食べるようにしてる!髪まで栄養いかないのよねぇ〜涙+13
-0
-
104. 匿名 2016/11/19(土) 00:37:32
薄毛について調べていたら、シャープが薄毛専門クリニックとドライヤー作っているとな!
まだ臨床段階らしいけど、希望を捨てないで頑張ろう(^-^*)+38
-0
-
105. 匿名 2016/11/19(土) 00:39:11
>>50
むしろ10年経っても
つるっぱげてないから大丈夫!+10
-0
-
106. 匿名 2016/11/19(土) 00:39:35
自己免疫系の病気で体力が極端に低下して抜け毛が酷くなり、医師に相談したらプラセンタ注射勧められた。
それから継続してプラセンタ注射しているけどわ髪の毛が元気になってきた気がする。
ぺちゃんこに潰れてた毛が起きてきた。
抜け毛が減るように期待して、続けてみようと思います。
ちなみに美容外科などのプラセンタ注射と同じものかどうかは不明ですが、筋肉注射です。
美容外科では筋肉注射は少なくて、だいたい皮下注射だと聞きました。
筋肉注射の方が早く効果が出るとか…+18
-0
-
107. 匿名 2016/11/19(土) 00:43:26
シャンプー前にオイルでマッサージを週1回くらい。
朝晩育毛剤でマッサージ(安いものしか買えませんが)
マッサージしすぎて毛根がすり減らないか心配になってきた。
増えなくても、抜け毛が減れば心がやすまるのになあ。
+29
-1
-
108. 匿名 2016/11/19(土) 00:54:39
私も抜け毛が酷くて地肌がすごく見える様になって悩んでます( ノД`)…
「薄毛.白髪に効く!白ごま油うがい」っていう本を見つけて、今実践中。
油の味が気持ち悪くて朝から嗚咽…
抜け毛が減ってきたような気がしないでもないような…+20
-3
-
109. 匿名 2016/11/19(土) 01:05:43
私も頭頂部が薄くなりました。
独身で総合職。酒もタバコもやる。
38で結婚。次第に生えてきました。
フサフサというわけにはならないけど。
専業主婦になり、どれもやめた。
ストレスから解放され、ホルモンを安定させる事。
末期は顎にも太いひげ、すね毛も濃くなりました。
+23
-3
-
110. 匿名 2016/11/19(土) 01:12:29
>>95
?それは日焼けと違うのかな?
うちの母、頭皮白いーもうどうしたものか。青ノリさん買ったげようかなと思ってる。+4
-0
-
111. 匿名 2016/11/19(土) 01:13:24
髪は相変わらず伸びてるんだよ。
生えてはこないけどね…+12
-0
-
112. 匿名 2016/11/19(土) 01:15:17
>>100
そうー?白髪伸びるの早過ぎじゃない??!ってやんなってる。こまめに根元カットするのにピヨッっと立ちあがる白いの。+18
-0
-
113. 匿名 2016/11/19(土) 01:27:52
私は女だけど、かれこれ5ヶ月ぐらいミノタブ飲んでます。確実に髪の毛が増えるよ。だけど多毛症になって、あちこち毛だらけになりましたwだけど睫毛がびっくりするぐらい長く太くなって嬉しいけど。女性のミノタブ使用は危ないとか言うけど、最後の手段としていいかもね+16
-0
-
114. 匿名 2016/11/19(土) 01:46:32
私は猫っ毛で細くて子供の頃から後頭部が薄くて嫌です(T-T)
昔はそんなに気にしてなかったんだけど最近 女子のハゲの話題をよく聞くようになって凄く気にしてます…
減っても増えてもないんだけど
生まれつきだと何してもだめなのかな…+36
-1
-
115. 匿名 2016/11/19(土) 01:54:18
中学のときからストレスで抜け
友達にも言われ狂いかけたけど
気にしないようにしよう!と思い
生活してきたけど 明るいところで
鏡みると前髪すくない
分け目じゃないとこも地肌見えてる
泣きたくなる(T_T)+37
-1
-
116. 匿名 2016/11/19(土) 01:55:55
>>1病院でしか処方して貰えない薄毛、ハゲ用の薬で、男性はAGA 女性はFAGAというのがあり、人にもよりますが効果は期待できるそうです。+10
-3
-
117. 匿名 2016/11/19(土) 02:05:05
>>116芸能人でこの薬のんで、回復してる方結構いますね。+5
-0
-
118. 匿名 2016/11/19(土) 02:05:57
>>22
生活習慣の変化じゃない?
私はガルちゃんで夜更かしするようになった笑+5
-1
-
119. 匿名 2016/11/19(土) 02:13:44
お酒は抜け毛が酷くなるから辞めました+5
-0
-
120. 匿名 2016/11/19(土) 02:27:12
>>116それの副産用が性欲が高まると聞きやめた。
最初スプレーの育毛剤使用したが効果なくもうずっとこれ、高いけれど効いてる気はします+12
-1
-
121. 匿名 2016/11/19(土) 02:33:24
>>57
私太ったら余計抜け毛ひどくなった。+8
-0
-
122. 匿名 2016/11/19(土) 03:09:59
偏食はダメだよね。
野菜もたんぱく質も海草も乳製品も、、均等にとらないと。バランス良く。
私は五年前まで抜け毛ひどくてスカスカしてたんだけど、毎日豆乳(紀文の豆乳小さいパックを朝晩各一本、日により昼も飲むときある)飲むようになり、シャンプーはLUXとかパンテーンやツバキだったのをアミノ酸シャンプーに変えて五年。
ふさふさになってるよ。
納豆もよく食べる+44
-1
-
123. 匿名 2016/11/19(土) 03:11:39
酒、たばこ、睡眠不足、偏食
いずれも髪の毛減るよね。
全部改善して健康的な規則正しい暮らしを始めたら抜け毛なおった。
フッサリしとる。+13
-0
-
124. 匿名 2016/11/19(土) 03:19:28
母が50前くらいから凄く薄くなって私から見ても薄っすら禿げてた
55歳くらいのとき専業主婦になってから全く薄いのが目立たなくなって生えてきた
やっぱり現代女性は働いてる人多いから仕事のストレスとかで禿げやすくなるんだろうなあ+40
-1
-
125. 匿名 2016/11/19(土) 03:42:40
やっぱりお酒かなぁ。
こんな時間に起きてるしね。
マイナチュレとかいう育毛剤?使い始めたけどまだ変化ないような…。まだ32なのに。+7
-0
-
126. 匿名 2016/11/19(土) 04:00:17
ペットを飼わない
+0
-11
-
127. 匿名 2016/11/19(土) 05:26:24
+5
-1
-
128. 匿名 2016/11/19(土) 06:49:07
薄毛にはショートとか言われて切ったけど、トップが短いショートって、おばさんになっちゃうんだよね。
サイドにもボリュームないと、面長が強調されるし猿になる。
+26
-0
-
129. 匿名 2016/11/19(土) 06:51:56
パントガール1年飲み続けました。
初めの頃は抜け毛が減ったかなと思いましたが、1年後の今は目立った効果が見られません。
もう購入するのやめました。
最後の望みのパントガールでしたが、やっばりダメでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
+25
-2
-
130. 匿名 2016/11/19(土) 07:03:15
女性の薄毛は現代病ですよ。
ストレスとかシャンプーとか食生活とか。
私も色々試しました。
結果、お金の無駄。
仕事柄、ご年配の女性と接するんですが意外とウィッグ付けている方います。
完璧のウィッグだと盛りすぎて目立つけど部分ウィッグとかだと逆に目立ちにくいかなと。
今はペタンコ程度だから付けると違和感しかなかった。
禿げたら盛る!+21
-1
-
131. 匿名 2016/11/19(土) 07:07:27
+2
-16
-
132. 匿名 2016/11/19(土) 07:10:30
ここ最近ハゲしくなってきた。
育毛スプレーや頭皮を気遣うシャンプー使ってるけど、大金かける気はないし仕方ない(´・ω・`)+9
-0
-
133. 匿名 2016/11/19(土) 08:16:24
薬の副作用で3年前から細毛ザビエル(つむじ光ってます)
私の体験ですが参考になれば。
・「フルウイッグ」→高額オーダーメイド人毛100%なら大丈夫かも。急いでいたので5万弱の人工毛の買ったら、つや、ボリューム不自然、涙。
・「部分ウイッグ」→自毛が伸びて来ると美容室で調整が必要(月1~2)
・「市販のカラー増毛スプレー」→自然、しっかりついて安心、パリパリ。ただ!シャンプー3回はしないと落ちない。ハゲの加速が怖くて勝負時のみ使用。
・スーパーミリオンヘアー→自然、持ち歩いてたまにチェックは必要、粉だけでも手持ちのスプレ-使用でもOK。シャンプーでスルッと落ちてラク。
・ボリュームアップシャンプー→ギシギシパサパサ頭皮乾燥、>>91さんのすこやか地肌ためしてみます、ありがとう。
+18
-0
-
134. 匿名 2016/11/19(土) 08:27:02
ギフトで頂いたタマ美容化学の海藻シャンプーのシリーズがとても良かった
ただ自分でも買おうとしたら価格がネック
でも髪の健康には変えられないから検討中+3
-1
-
135. 匿名 2016/11/19(土) 08:29:09
36歳ですが、悩んでいたからずっと長かった髪をショートボブまで思い切り切りました。
薄毛にはその方がいいって美容師さんにも言われました。こんなこと言っちゃあれだけど、おばちゃん達が髪短い人が多いのもそのためだよ、と。
短くなってからは明らかにに頭皮への負担が軽くなりました。毛量自体は変わらなくても、トップがふんわり見えるし、抜け毛も減ったし。抜けても、長い毛が抜けるよりも少なく見えるから、精神的にもいい気がします。+41
-0
-
136. 匿名 2016/11/19(土) 08:56:39
頭皮の血行を良くする!
週に数回桶にお湯をはり、頭を浸けたまま頭のマッサージ。
シャンプー前は必ず髪が手櫛でも通る位になるまで頭皮をマッサージしながらシャワーで流した後、シャンプー。
シャンプー後も念入りに頭皮をマッサージしながらシツコイ位にシャワーで流した後、トリートメント→コンディショナー。
もちろん、トリートメントとコンディショナーは頭皮には付けないようにする。
これを数ヶ月続けてるのですが、分け目の透け透け感が大分良くなりました。
+7
-1
-
137. 匿名 2016/11/19(土) 09:03:53
シャンプーを若者向け? から、ボリュームアップタイプに変えました。
若いうちは髪が暴れるから抑えるものを使うけど、歳をとるとハリ・コシがなくなってきた。
あとはムースとかスプレーとかで、乾かした直後に補強してます。髪を立てるように。
前頭部のあたりが薄くなると、老けますよね・・+8
-0
-
138. 匿名 2016/11/19(土) 09:32:01
私は、諦めてアートネイチャーにしました。オーダーなんで、ほぼわかりませんしカッコいいです。
ただお高いのが難です。+10
-0
-
139. 匿名 2016/11/19(土) 09:35:11
20代後半の会社員です。
中学の頃から毛が薄くなり、今は髪の毛で必死に隠しても地肌が見えるようになってしまいました‥
もう毎朝鏡の前で髪をセットするのに疲れたので、フルウィッグを被ることにしました。
ちょうど転職をするのでいい機会です。
頭は野球部ぐらいの短さに切るつもり。腹をくくりました。
パントガール、パントスチン1年。
レディースクリニック2年で100万円。
あまり効果出ず…
1番効果があったのは踏み台昇降とスクワットとストレッチです。
やはり血行を良くするのが大事。
ピル飲んでて足がむくみ、健康診断で足の血流状態を調べたら動脈硬化に注意しなきゃいけないレベル。今腰を痛めてて1週間運動できてないけど、髪が細くなったのが目に見えてわかる。
運動頑張ってた時は髪があきらかに太く元気がいい。冷え性だし、血流が悪くて頭にも栄養いってないんだと思う。
また腰が治ったら頑張ります。あと頭皮の乾燥に注意!石鹸シャンプーで脂を取りすぎて頭皮に湿疹、髪の毛パサパサになった。
アミノ系が1番やさしい。
+26
-0
-
140. 匿名 2016/11/19(土) 10:42:29
若い頃からダイエットの繰り返し、
おまけに天パーを陰毛みたいとからかわれて抜毛するのが癖になったせいでしょう
産後から薄毛になりました。
頭頂部を抜いてたから
特にその辺りがスッカスカ。
ミノキシジル、パントガール、いろいろ試したけど駄目。ついにウィッグかな・・
既婚オバチャンでもこんなに悩むのだから
若い人の辛さはいかばかりかと心が痛みます。
+28
-1
-
141. 匿名 2016/11/19(土) 10:43:53
ヘナやってます
(´・ω・`)+7
-2
-
142. 匿名 2016/11/19(土) 10:46:01
柔軟ストレッチとプロテインを体重×2g/日かな
頭をマッサージしたところで、その通過点である首や肩の血液の流れが悪いと本末転倒
あと筋トレしてるからタンパク質を体重×1gではなく2~3gにしてる
基本、髪・体はタンパク質でできているし溜めておくことができないから
プロテインが足りないって事は、建物を建てるときに職人はいるのに材料が無い状態みたいな感じなのかな
プロテインは基本食時から摂るけど、時間の無いときだけパウダーを摂る
タンパク質を上手く吸収させるためにも炭水化物は必要不可欠なので同じぐらい取る+12
-0
-
143. 匿名 2016/11/19(土) 11:12:51
薄毛になってから、そういえば男性のハゲの人は頭皮が固いっていうよねー、って自分の頭を揉んだら超固かった!びっくりした(笑)
それからときどき揉んで動くようになったからほっとしてたんだけど、気心知れた美容師に
固いよー!って言われた。まだ固いんだね…。
女性用リアップやってみようかなぁ。+9
-0
-
144. 匿名 2016/11/19(土) 11:31:47
薄毛はシャンプーも関係してるとネットで見て、シャンプーを森の仲間という自然由来の物に変えました。抜け毛が減った気がします!+10
-0
-
145. 匿名 2016/11/19(土) 11:45:20
病気して頭洗ったり乾かしたりが大変だったから
自慢のロングヘアをバッサリ切ってショートにしてた。
5年してだいぶ快復してきたから
また伸ばし始めたんだけど、
結べる長さになって愕然だよ。
少ない・・・・・
あれ?美容院でたくさん段入れたんだっけ・・・・・?と現実逃避した。
多くて太くて大変だったのに。
女って生理用品やら化粧から頭皮まで
なにかとお金かかるね(T_T)
+34
-0
-
146. 匿名 2016/11/19(土) 12:01:16
39才で40万のウィッグ買いました。
ばれてるとは思うけど、これのおかげで外に出る事ができるので私にとっては良かったです。
+28
-0
-
147. 匿名 2016/11/19(土) 12:27:46
更年期前からごっそり
薄毛進行
最近抜け毛ひどい原因が貧血だと判明
もしかして栄養不足かも?+14
-0
-
148. 匿名 2016/11/19(土) 13:36:46
>>143
頭皮が硬い、つまり血行が悪くなってるのかなとは思いますね。
加齢もあるかとは思いますが・・
シャンプーの際に、わりとゆっくり目に時間を取ってマッサージするようにしています。+4
-0
-
149. 匿名 2016/11/19(土) 14:47:21
ヘナすると何だかキシキシするのでヘアマニキュアしています。暗くなるけど頭皮の薄さはちょっと隠れてる気がします。
部分ウィッグも持っていますがやっぱり不自然になります。+5
-0
-
150. 匿名 2016/11/19(土) 14:53:05
深刻に悩んでて、思い切って専門医のいる皮膚科に通い始めました。
血液検査をしたり、ビタミン剤などで経過を見ましたが効果なく、今は育毛剤使ってます。
2ヶ月程経ちましたが生え際き産毛みたいなのが生えてきました!
ただ副作用としておデコにも毛が生えてきました。まだ産毛だから目立たないけど、どこまで伸びるんだろうと少し不安です。+6
-0
-
151. 匿名 2016/11/19(土) 15:10:37
以前、関節にガングリオンが出来て整骨院でレーザー治療をやってもらったことがあるのですが、血行を促進してたしかに凝りがとれて治ったんですね。
もしかして、頭皮とかにも効果があるのかなと思うのですが・・
頭皮が固くなってくると、顔にも影響があるらしいですね。+8
-0
-
152. 匿名 2016/11/19(土) 15:14:40
ヘッドスパに行きだして少しずつですがマシになってきました。
専門店でもらう育毛剤などはちゃんと効いてる気がします!
あとは、頭皮や肩、首がこってしまうと血流が悪くなるので地道にマッサージしてます。
諦めないで!+10
-0
-
153. 匿名 2016/11/19(土) 15:28:33
美容師さんが羊のプラセンタ飲んだ人が産毛がめちゃくちゃ生えてきていたと教えてくれたよ!
試してみたいんだけど高くて買えない…
+7
-2
-
154. 匿名 2016/11/19(土) 15:48:20
湯シャンすれば抜け毛なんて止まるのに。シャンプー業界に洗脳されてキシキシ脂抜けるまで洗わないと気持ち悪いと洗脳された悲劇。ハゲてもシャンプーやめられずに何か塗ることしか代替案を見出せない悲劇。皮脂がないから痒くなるのに、不潔だから痒くなると勘違いしてる悲劇。全てはこれです。+4
-12
-
155. 匿名 2016/11/19(土) 16:03:31
年上彼氏指摘され、心配され、複雑な心境の26歳です。
頭皮の脂が多いようで、、
いろいろ調べてよくすすぎをするようにしてから抜け毛が減った気がします。+4
-0
-
156. 匿名 2016/11/19(土) 16:42:53
ピルを15年飲んでるんだけど、副作用なのかな?抜け毛が異常!
止めると禿げるとは言われてるみたいだけど。
ドライヤー後の床が美容院のようだ...+7
-1
-
157. 匿名 2016/11/19(土) 17:05:54
ここ3ヶ月で急に薄毛が加速した。
日光や明るい蛍光灯の下だと頭皮が見えるから、常に日陰や暗い場所にいたい。
ハゲ辛い+22
-0
-
158. 匿名 2016/11/19(土) 18:06:05
湯シャン、芸能人もやってますよね。
けど、やり始めは髪の毛ベタついたり、頭洗ってない状態で仕事をしてる人とか特に接客業の人は厳しいぽいですね(´`:)
何ヶ月か続けるときれいな状態になるかもしれませんが。+7
-0
-
159. 匿名 2016/11/19(土) 18:43:45
40歳。
甘酒がすごくいいよ。
抜け毛が減る。
髪も少しフワっとなるよ。美容師さんも気がついた。
+19
-0
-
160. 匿名 2016/11/19(土) 19:02:51
育毛剤系は全く効かない。
石鹸シャンプーは抜け毛が増えてダメだった。
昔からお菓子をよく食べてるからそれもダメな気がする。。
+5
-0
-
161. 匿名 2016/11/19(土) 19:39:42
ここ半年位で一気に薄くなりました(泣)
2、3日掃除機かけないと床中
髪の毛だらけになる位抜け毛だらけ。
焦って色々調べたら、頭皮の血流が悪いとやはり良くないみたい。
頭を使う仕事してたり、スマホやネット、精神的ストレスも頭皮を硬くするので良くないらしい!
朝晩頭皮からブラッシングするようにしたら、今一ヶ月ちょいで抜け毛はだいぶ減ってきたので、ブラッシングとマッサージはお金もかからないし
オススメですよ(^^)+9
-0
-
162. 匿名 2016/11/19(土) 20:27:13
いまは『秋の抜け毛』のピークだから。
12月になれば、いつもの毛量に戻ります。
あと、生理前も抜け毛は増えるので、慌てて育毛剤を買う前に、
いまは抜ける時期かも?を考えた方が良いです。+18
-1
-
163. 匿名 2016/11/19(土) 20:28:19
セグレタっていい?
服用系はなんか怖いなぁ 部分ウイッグにしようか…+4
-1
-
164. 匿名 2016/11/19(土) 20:36:36
わたしも。シャンプーやめて、石鹸シャンプーか湯しゃんにしたら、抜け毛がへった。
でも現状維持で、増えるまでにはいたらない。+3
-3
-
165. 匿名 2016/11/19(土) 21:00:33
リアップ、ロゲイン使ってみたいけど、もし生えても塗るのやめたらまた抜けると聞き、怖くて手が出せない。
使ってる人は一生塗る覚悟なのかな?耐性つくのもこわい。+4
-0
-
166. 匿名 2016/11/19(土) 22:17:36
7.8年前の事ですが、勇気を出し、4万する遺伝子検査したらAGAだと言われました。(現在34歳)
あまりにショックで以降病院へ行かなくなりました。
会社等でハゲネタが出ても、自分が禿げてるので笑えません。
みなさん結婚式に参加する時髪型に困りませんか?もうとにかく髪の毛や頭皮の事が憂鬱で。
ステキな洋服買っても、新しいアクセサリー買っても、メイクしても、髪の毛の事だけで全て台無し。
髪は女の命、は本当ですね。
+31
-0
-
167. 匿名 2016/11/19(土) 23:03:38
抜け毛も凄いけど、抜けた髪が恐ろしいほど細くなっていて愕然とした。どうりで地肌が透けて見えるはずだよ。30代まではドフサだったからカラーも頻繁だったしパーマもかけてたからかな。この先どうなっちゃうんだろ…怖い+10
-0
-
168. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:58
シャンプー使わないで湯シャンにすると抜け毛が減ると聞いてやってみたいけど、一方ではシャンプーしないと地肌の油汚れが詰まって余計に抜けて禿げると聞いてからどうすればいいか迷ってます。+7
-0
-
169. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:27
マジレスです。
1.DHCの大豆イソフラボン
2.亜鉛
3.シャンプーは頭皮を綺麗に洗う。頭皮専用のマッサージブラシは洗いきれませんので注意
4.トリートメントはきちんと流す+10
-0
-
170. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:21
>>168
それは迷信みたいなものですよ。ニベアが良いっていうと聞こえがいいじゃないですか?
でもニベアよりも良い商品はあるわけです。
問題は長生き大会をしてるのではなく、限られた人生、そして限られた若い期間にいかに輝くかです。
冷静になってセオリー通りのことをしてください。サプリメントは意味が無いという意見には耳を傾けないでください。+1
-0
-
171. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:37
石鹸シャンプーというデマに騙されないように。
じゃあふさふさの人は石鹸シャンプーしてますか?してませんよね。
中身からケアしてるんですよ、みんな。髪の毛を作る材料を取り込んで、
男性ホルモンを抑える食べ物を摂ってください。
+4
-2
-
172. 匿名 2016/11/20(日) 00:42:38
シャボン玉石けんの社長がハゲなんだよね!w+1
-0
-
173. 匿名 2016/11/20(日) 00:56:42
10代後半から薄毛に悩み早十数年間
石鹸シャンプー、湯シャン、スカルプDなど試してきたが効果なし
リアップ始めて3年ぐらいだけど効果がなくてマイナチュレを2週間ぐらい前から始めたけど更に抜け毛が増え悲惨なことになってます
またリアップに戻すか悩んでるとこですが、もう禿げる運命を受け入れるしかないのでしょうか…+4
-0
-
174. 匿名 2016/11/20(日) 07:13:47
純石けんはハゲとか関係なしにお肌にいいんだからいいんだよ
まぁ、ここはハゲスレだけど+1
-0
-
175. 匿名 2016/11/20(日) 17:57:31
石鹸シャンプーは髪の毛がごっそり抜けるよ
髪が太くて硬くて多い人も同じ事を言ってた
髪が細くて柔らかくて少ない人は使ってはダメだよ+4
-1
-
176. 匿名 2016/11/20(日) 21:21:14
育毛サプリの
マイナチュレ
ヘアドルーチェ
パントガール
を、それぞれ1年間服用しましたが効果なしでした。
+3
-0
-
177. 匿名 2016/11/26(土) 10:58:24
とりあえずイソフラボンのサプリ飲み始めた。+1
-0
-
178. 匿名 2016/11/27(日) 20:31:54
部分ウィッグデビューしてみる!
+0
-0
-
179. 匿名 2016/12/02(金) 08:06:41
馬油!+0
-0
-
180. 匿名 2016/12/03(土) 19:00:06
近々、増毛を試してみようと思い予約しました。
された方いませんか?
+0
-0
-
181. 匿名 2016/12/04(日) 23:52:58
>>180さんへ
私もフェルモっていう結ぶタイプの増毛を2年くらい続けてましたが、お金が続かなくなり、やめました、
あと、施術のすぐあとはふんわりしていい感じなのですが、多分結んだところの重みのせいなのか、少し伸びると、余計にぺたんとする気もしました。、あと、生えてくる髪の毛の邪魔になるのか、結んだ毛の近くから生えている毛がとにかく、うねって、見た目が汚くなりました。
それでも、ふんわりすることには変わりないので、背に腹は変えられない、という感じもしますが。
他にも経験者の方がいらしたら、お聞きしたあです。+0
-0
-
182. 匿名 2016/12/08(木) 07:55:30
>>181
レスありがとうございます
やっぱり続けるにはなかなか大変そうですね…
ウィッグの方がいいのかなぁ…+0
-0
-
183. 匿名 2016/12/09(金) 23:29:48
>>181です。
そうですね。年齢的にある程度、いっていればウイッグのほうがかえっていいかもしれませんね。
私は40代前半です。
なんとなくまだ、ウイッグには抵抗があって、だましだまし増毛してました。
でも、髪の毛の生え方自体が劣化してしまい、本末転倒になってしまった感じです。
今は、増毛していないので、髪の毛のボリュームは減ってしまいましたが、でも髪の毛の状態自体は綺麗です。
丸みのあるボブでなんとかごまかしてちます。
また情報交換できると嬉しいです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する