- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/11/19(土) 02:37:40
>>178
肉体労働してたらかなり縮むけど、この人それは無いよね。+0
-0
-
502. 匿名 2016/11/19(土) 02:45:09
シールズと同レベルの安倍支持者(安倍信者)が安倍GJと言ってるな
シールズも偏差値28だけど安倍支持者もそうとう基地
安倍の政策を見ればまともな人は支持しない
安倍支持者なんて、ネットで真実!の都合のいい、似非愛国者だからな日本人名乗るなよ堂々とパンチョッパリかチョンと名乗ってくれないかな+8
-19
-
503. 匿名 2016/11/19(土) 03:25:40
安倍がトランプから貰ったゴルフシャツってどれ位の価値なの?+3
-0
-
504. 匿名 2016/11/19(土) 03:40:13
>>502
赤旗de真実!参上(笑)+7
-4
-
505. 匿名 2016/11/19(土) 04:11:21
>>15
なにもしらないんですね。
まずニュース読もうか。
ホワイトハウスから夕食はするなと通達がきたんですよ。
+7
-1
-
506. 匿名 2016/11/19(土) 04:19:23
そもそも、30分足らずの会談で信頼関係を構築できるなら苦労はないよww+10
-5
-
507. 匿名 2016/11/19(土) 04:30:17
>>182
欧米諸国は政権が安定していない。
日本は政権が安定しているから。
トランプは強いリーダーが好き。
ちなみに共和党の求めるリーダー像は安倍ちゃんらしいです。
共和党議員は結構安倍ちゃん会いに来日してます。+10
-1
-
508. 匿名 2016/11/19(土) 04:31:41
>>502
文章レベルが…
肩を持つわけではないけど
安倍さんは貴方に支持されなくても全く痛くも痒くも無いと思う
韓国を意識し過ぎる人は病気だ
中国のコマでしかないのに+16
-7
-
509. 匿名 2016/11/19(土) 04:35:35
>>506
安倍さんのリップサービスだと思ったけど
本気でそのまま言葉を捉えてるの蓮舫さんだけじゃなかったか…+3
-1
-
510. 匿名 2016/11/19(土) 06:18:58
いの一番に飛んで行ってゴマスリ&ご機嫌伺い
ゴルフクラブまで持って・・
お返しは選挙で使ってたキャップと安っぽいシャツ
どの国より一番に会えたとドヤ顔
お互い胸襟を開いてって良いように思ってるのは安倍ちゃんだけじゃないの
後々赤っ恥かかないよーにね、安倍ちゃんww
+10
-19
-
511. 匿名 2016/11/19(土) 06:38:20
自民も安倍もトランプを見習ってほしい。
どこの国も自分の国が良ければいいと思ってる。同盟国はお互いの国益になるからで、日本のように隣のキチガイ国家に日本を貶められて配慮するような国は狂ってる。
+24
-1
-
512. 匿名 2016/11/19(土) 06:46:18
トランプは来日した時神田うのと共演してほしい
トランプ VS UNO+2
-10
-
513. 匿名 2016/11/19(土) 06:48:05
>>502
あなたみたいな人は誰を支持するんですかね?
経済も外交も安保も民主党の時より100倍マシですよ。日韓合意は国民の総意に反するところですが。+10
-7
-
514. 匿名 2016/11/19(土) 07:19:23
トランプが、Facebookに「安倍総理と友達に」って投稿したね!
安倍総理にケチつけてる人はどうしたの?
アメリカはよくも悪くも日本にとって重要な国でしょ。
トランプが日本の総理を自宅に呼んだんだから、良かったねで済む話。+17
-6
-
515. 匿名 2016/11/19(土) 07:23:08
どこらへんで?+1
-0
-
516. 匿名 2016/11/19(土) 07:35:27
私は基本的に安倍総理を応援してるんだけど、自民党はわりかし左寄りな政策を出すよね。
批判するべきところは国民も声をあげなきゃいけないと思う。
ただ、安倍はー!の人って安倍さん憎しでコメントしててちょっとずれてる。+8
-5
-
517. 匿名 2016/11/19(土) 07:39:22
野党うざいな。
特に民主嫌い。全ての発言がどの口が言ってるんだろうとイライラする。+17
-4
-
518. 匿名 2016/11/19(土) 07:52:20
韓国持ち出して安倍批判してる人おかしい。
拉致被害者を救うために韓国の協力は不可欠。
韓国には北朝鮮の工作員がいて対日工作と韓国を共産化するために動いてる。
慰安婦問題なんかも、北朝鮮寄りの挺隊協が持ち出してきた。
日韓合意に一番反対してるのはその挺隊協。
一国の総理が韓国が好きで行動してるわけないじゃん。
+6
-3
-
519. 匿名 2016/11/19(土) 07:54:41
ほんとバカにされた気分。孫も可哀想。
パイナポーのあと、中国にもリップサービスさせてたんでしょ?信用ならない。
TPPなくなるんだろうけど、中国主軸のあれなんだっけ?あれに入るのなんかもっと地獄だと思う。+5
-0
-
520. 匿名 2016/11/19(土) 07:55:49
安倍総理は、今回の対応でヤバいことなんてしてないよね?
むしろ好調なスタートじゃん。
安倍さんを何でもかんでも批判するのは間違ってるよ。
何が気に入らなくてマスコミや反日は批判してるんだろ。+7
-5
-
521. 匿名 2016/11/19(土) 07:58:56
共産党や民進が総理大臣だったらこういった対応出来ないよね
むしろ、アメリカと日本の仲を悪くしてアメリカに睨まれた日本は戦争の道に進む
アメリカの影が見えなくなったら、中国が侵略してくるだろうし+7
-3
-
522. 匿名 2016/11/19(土) 08:10:01
日本の生命線ってアメリカが握ってる、とも言えるよね
トランプが大統領になるまで油断出来ないけど、次期大統領に真っ先に対面できただけでもまあ良い結果だったと思う
あとはこれからのアメリカの政策だよね
+5
-2
-
523. 匿名 2016/11/19(土) 08:10:12
>>517
元民主党議員に対してはもぅ何を言っても許せないし何をしても信用出来ない
政権交代後の愚かな政治運営は1票を投じた人々をかなり落胆させ憎ませたよね
怨恨による反発心はまだまだ強いよ+10
-3
-
524. 匿名 2016/11/19(土) 08:15:26
トランプがFacebookに載せた写真、あざとい。満面の笑みの自分全開で、日本の首相が添え物みたい+3
-9
-
525. 匿名 2016/11/19(土) 08:16:25
>>519
外交なんて駆け引きが出来ない国は何の利益も得ないよ
日本は外務省を中心に外交下手の馬鹿正統派が多過ぎるの
どの国に対しても友好的で尚且つ偏り過ぎない、依存度が高すぎないでおくのがベスト+3
-2
-
526. 匿名 2016/11/19(土) 08:17:11
>>524
自虐的だなぁ
+2
-1
-
527. 匿名 2016/11/19(土) 08:19:43
オバマさんの時と同じ90分だね
まどろっこしく話すオバマさんに
トランプは「15分で終わるかと思ったわ〜」と言ってた
安倍さんとは次も会う話つけたんだね
都合のいい時を見つけてもっと広範囲に話したいと
+7
-2
-
528. 匿名 2016/11/19(土) 08:25:06
トランプが金持ちでよかったね。
酸いも甘いも知ってるから、ハニトラやマネーで失態を招くリスクは低いし。+2
-3
-
529. 匿名 2016/11/19(土) 08:25:22
+2
-0
-
530. 匿名 2016/11/19(土) 08:26:36
アメリカ大統領はまだオバマさん。オバマさんが外遊中に、トランプさんにほいほい会いに行くなんて失礼では?と思いました。
「各国に先駆けて日本が」とかマスコミは言ってますが、他国は礼儀をわきまえてただけだと思います。一方トランプさんは尻尾振って会いに来る安倍さんを、他国・自国へのアピールに使っただけ。+7
-9
-
531. 匿名 2016/11/19(土) 08:26:49
トランプが無事に大統領になることを祈るわ。
日本とアメリカがよくなりますように。
日本もアメリカに見習って不法外国人を追い出していってほしい。+11
-2
-
532. 匿名 2016/11/19(土) 08:29:38
実はトランプさんってあまりいいイメージ持ってなかったんだけど。
でも日本のニュース番組で、トランプさんの「不法移民を退去させる」という発言を、悪いことみたいに取り上げてるのを見て、流石に「えっ?!」っと思った。
不法移民なら帰って貰うのは当たり前じゃないの?それに「犯罪者から」とも言ってる。日本のメディアはトランプさんを叩き過ぎて、正しい事を言ったり、行っても悪い事みたいに報道してるんじゃないの?+15
-2
-
533. 匿名 2016/11/19(土) 08:32:27
たった50万ほどのゴルフクラブで私たちの税金なんて言ってるみみっちい心では政治なんて出来ないよね。
外国の次期大統領に安っぽい物を贈れと?+13
-4
-
534. 匿名 2016/11/19(土) 08:34:49
アメリカも日本と同じで、マスコミや反米左翼に苦しんでるのかな?
トランプの発言で「差別だ!」って発狂してる人いるよね。+5
-3
-
535. 匿名 2016/11/19(土) 08:36:50
他の国の首脳がこのタイミングでトランプ氏と会わないのは外交上の礼儀です。
現役大統領がまだ就任中で次期大統領に会うこと自体、非常識。
外交プロトコルを無視した対応。
安倍さんが常識が無いのは仕方がないが、外務省は一体なにをやっているのか?
+6
-11
-
536. 匿名 2016/11/19(土) 08:37:13
トランプは自国の不法外国人を退去させると言ってるけど、北朝鮮も早く潰してほしいな。+7
-1
-
537. 匿名 2016/11/19(土) 08:37:42
>>530
ちょっとは考えたら?TPP関連で急がなきゃいけなかったんでしょ。トランプが就任してからじゃ間に合わないから、今行ったんだよ。まずは信頼関係を築かないと、こちらの言い分も検討してもらえない。それが政治というものだよ。
+7
-3
-
538. 匿名 2016/11/19(土) 08:38:52
トランプさんからのゴルフシャツとゴルフグッズを探してるけど
まだ見つけられない+0
-0
-
539. 匿名 2016/11/19(土) 08:41:22
やっぱり、長年政治家家系に生まれた人じゃないと外交とか分からないのかな。
変な屁理屈つけて、安倍総理の批判してる人いるけど。
私たち庶民ではわからない政治の駆け引きとかありそう。+5
-9
-
540. 匿名 2016/11/19(土) 08:50:20
>>538
素材はミスリルだからそこらにはない+1
-0
-
541. 匿名 2016/11/19(土) 08:56:51
今NHKでトランプが大統領になったメディアのミスリードを
必死にいい訳してて今更で見苦しい、メディアが無能だったとだけ
言っとけばいいそれ以外は只のいい訳!+12
-0
-
542. 匿名 2016/11/19(土) 08:58:44
確かにオバマさんから見たら気分良くないだろうし、節操なく見える。+5
-6
-
543. 匿名 2016/11/19(土) 09:06:01
アベ、ドヤ顔するならトランプが大統領になって日本のためになる
外交してからにしてよ。+7
-7
-
544. 匿名 2016/11/19(土) 09:07:47
>>539
庶民にも分かる政治をしてほしいものだね+2
-1
-
545. 匿名 2016/11/19(土) 09:10:38
もし今が民主党政権だったらと思うとゾッとする
安倍さんじゃなかったらこんなに早く会談実現しないわ+6
-6
-
546. 匿名 2016/11/19(土) 09:11:08
ドヤ顔するために行ったんじゃないから
それと23日までの予定組んでるから
その間にオバマさんにも会う事になってる
オバマさんを心配してる人、安心しなさいw+5
-3
-
547. 匿名 2016/11/19(土) 09:16:23
安倍総理批判してドイツ持ち上げるマスコミ、頭おかしい。
メルケルを見習うところなんかどこにもないのに。
そんなに日本が先駆けて会談したのが気に入らないのかな。+6
-3
-
548. 匿名 2016/11/19(土) 09:25:13
失礼って言ってる人の意見がわからない。
例えば来年何か組織の会長が変わるとして、次の人に「来年よろしく」って挨拶に行くのはおかしくないと思う。ましてや何か役に付いてる立場の人なら、当然でしょ。むしろ責任感のある行為。
前の会長さんも「自分を差し置いて」なんて考えないだろうし、「仲良くして会を盛り立ててくれ」って考えるのが普通じゃないの?
これで「前の会長を差し置いて!!」なんて文句付ける人いるのかな??
とーっても庶民レベルの例えでごめんw
+6
-4
-
549. 匿名 2016/11/19(土) 09:29:02
おそらくブッシュ政権並みにえげつない要求を押し付けられるだろうな。
共和党は基本は親中が多い。無理難題を押し付けての日米協力路線なんだよね。
民主党は外交路線で日米協力なんだよな。
+3
-8
-
550. 匿名 2016/11/19(土) 09:53:03
クリントンの要求もたいがいだった+3
-2
-
551. 匿名 2016/11/19(土) 09:56:03
>>540
まじですか…探し方が悪いのかな+1
-0
-
552. 匿名 2016/11/19(土) 10:09:58
>>261
苫米地博士の動画で、TPP法案可決と安倍プーチン会談容認は、オバマ政権とのバーターと言ってた。
なんか(|||´Д`)きもい+1
-1
-
553. 匿名 2016/11/19(土) 10:17:44
>>532
メディアは不法移民のシンジケートで成り立っている部分もあるから狼狽ぶりに笑えた+1
-1
-
554. 匿名 2016/11/19(土) 11:15:37
>>468
返信ありがとうございます。
特権階級、富豪、大富豪、支配階級……色々自分でも調べていこうとおもってます+1
-1
-
555. 匿名 2016/11/19(土) 11:38:16
トランプ派です。自国民を保護しようとする姿勢には共感します
その上で
↓
アメリカのニセニュース 事実検証をしないアメリカ市民
皆さんは、次のニュースに聞き覚えがあるだろうか。「リチャード・ブランソン、ツェッペリン再結成ツアーに8億ドル提示」「テイラー・スウィフトの年収、3億6,500万ドルに到達」「プリンス未公開音源、ジェイ・Zが4,000万ドルで購入希望」──あったとしたら残念だが、これらはどれも実際に起きた出来事ではなく、過去にフォーブスの事実検証で誤報と判明しているニュースだ。
情報というものは、たとえ間違ったものであっても目を引くものであれば何らかの形で広まり、しぶとく生き延びる。冒頭に挙げた3つの例は、芸能界(とそれに伴う素人ジャーナリズム)が「偽ニュース」のまん延をいかに促したかを示している。こうした偽ニュースは、次期米大統領に選出されたドナルド・トランプの台頭にも貢献していた。
「もはや誰も事実検証をしなくなった。だからトランプが当選したんだ」。月収1万ドルという「偽ニュース作家」のポール・ホーナーは米紙ワシントン・ポストにこう語っている。「トランプの好き勝手な発言を人々は全部信じ、後になって事実ではないと分かっても、既に受け入れたものとして気に留めなかった。本当に恐ろしい。こんなことは、これまで見たことがない」
ソーシャルメディア運営各社はここにきて、対応策に追われている。「ヒラリー・クリントンのメール問題担当のFBI捜査官が遺体で発見される」などといった虚報が広まったフェイスブックは14日、こうした偽ニュース発信者による自社サイト広告ネットワーク利用を禁止した。
前日の13日には、グーグルの検索結果トップに「トランプが一般投票の得票数でもクリントンを上回る」という虚報が表示されていたことに批判が集中。同社はその後、「出版元やそのコンテンツ、または主な目的について誤解を与えたり、隠したりするページ」への広告表示を取りやめると宣言した。
だが、無名のメディアによる偽記事よりもさらに厄介な偽ニュースの種類がある。それは、ブログの世界で生み出された情報が主要メディアに拾われ、「事実」として生まれ変わる場合だ。
+1
-2
-
556. 匿名 2016/11/19(土) 13:36:32
一言でいえば「駆けつけヨイショ」+3
-2
-
557. 匿名 2016/11/19(土) 13:42:30
安倍首相は反日活動家。この人日本を滅ぼす気だよ。何が成長戦略だ。この人... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp安倍首相は反日活動家。この人日本を滅ぼす気だよ。何が成長戦略だ。この人の売国奴っぷりなんとかならないんですか?完全にアメリカの犬 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140512-00000451-fnn-bus_all安倍首相...
+1
-2
-
558. 匿名 2016/11/19(土) 13:54:01
安倍晋三とフジテレビの天皇「日枝久」の癒着!毎週のように食事・ゴルフ!メディア統制の実態とは? - NAVER まとめmatome.naver.jp安倍晋三さんは、フジテレビの天皇「日枝久」さんと非常に仲良くしている事で知られており、毎週のように食事、ゴルフを楽しんでいます。フジテレビ視聴率低迷の理由も、国...
+3
-2
-
559. 匿名 2016/11/19(土) 15:30:39
民主党のクリントン政権が要求しだしたリストがあった
日本人はもっとポテトチップ食べろとか+0
-1
-
560. 匿名 2016/11/19(土) 15:34:18
新聞に書くことですか?+2
-2
-
561. 匿名 2016/11/19(土) 15:36:00
>>544
戦国時代の大名が、領民に分かりやすい政治をしたかな。
今の日本も、そんな余裕無いよ。
未だにテレビに釣られてる国民が多いから無理。+1
-1
-
562. 匿名 2016/11/19(土) 15:38:09
香山リカさんお帰りください+4
-2
-
563. 匿名 2016/11/19(土) 15:41:30
>>532
アメリカで不法滞在移民を追放する流れになると、日本も追従せざるを得なくなってくるから、嫌なんだよ。日本の左翼やマスコミは、どさくさに不法移民をどんどん入れようとしてるから。
不法移民の子供達を前面に出して「かわいそう」で押し切ろうとしてるんだよ。こんなの全部許してたら、日本人の税金いくら上げても追いつかないよ。「難民を人間として扱え!」の文言を考えたのは左翼だろうけど、住まわせてもらう癖に偉そうなのが特色だよね。
+10
-4
-
564. 匿名 2016/11/19(土) 15:43:06
>>530
大統領選挙観るの初めてですか?毎回こんなもので、日本だけじゃなくて欧州の大統領や首相と面会するのは通常だよ。
+3
-1
-
565. 匿名 2016/11/19(土) 19:16:46
トランプには何が何でも頑張ってほしい!
反日安倍がゴリ押ししてくるTPPをぶっ壊してくれええええええええええ
日本を救えるのは安倍ではなくトランプだあああああああああああああああああああああああああ+5
-2
-
566. 匿名 2016/11/19(土) 19:50:10
>>563
安倍さんの影のユダヤが浮かんでしまう+2
-1
-
567. 匿名 2016/11/19(土) 19:51:19
>>559
ポテチにも利権あったのかー( ̄▽ ̄;)+2
-1
-
568. 匿名 2016/11/19(土) 20:03:55
アメリカが日本に発注する武器などを教えてもらう又は安倍ちゃんが指定する日本の軍事企業へ発注してもらう事 へ合意 じゃないの? 軍事株で儲ける為に・・・+2
-1
-
569. 匿名 2016/11/19(土) 20:22:10
APEC出席前の会談だから、トランプさんのTPPに関する意向を確認したんだろうね
安倍総理になってから今までのお役所主導じゃなく官邸主導の政治になって良かった
その分安倍さんの敵は多いだろうけど
+1
-3
-
570. 匿名 2016/11/19(土) 20:33:02
みんなトランプ、トランプって言ってるけど本当の発音は「トゥランプ」なんだよね。
本当はドゥナルド・トゥランプなのに日本ではマスコミからして誤報してる。
本当にメディアが信用出来ない世の中になったと思う。+0
-6
-
571. 匿名 2016/11/19(土) 20:57:03
>>570
それはメディアの問題というよりも英語の本来の発音を無視して
日本人が言いやすいカタカナ英語に直す日本人の悪癖のせいだろw
+3
-1
-
572. 匿名 2016/11/20(日) 01:04:32
安倍総理を持ち上げるのにいちいち民主引き合いにするBBA失せろ
ほっときゃいいだろーが+5
-1
-
573. 匿名 2016/11/20(日) 01:43:17
>>161
同感!
やっぱり駐日アメリカ大使は女性がいい!+1
-3
-
574. 匿名 2016/11/20(日) 02:50:02
>>500
あってるところもある
けどルーピーゴールドバーカは別格と思う
+0
-0
-
575. 匿名 2016/11/20(日) 03:07:56
安部首相が急ぎトランプ氏と面談に行きましたが良かったと思います。
トランプ氏は命式は全て吉星ですが土が多く金水なしです。
優しさもあるのですが心相数からは指示されるのをとても嫌います。
頼りにされたりすると良くしますが、基本はやりたいようにする方です。
早く行ったのは正解かも!+0
-3
-
576. 匿名 2016/11/20(日) 09:35:17
たった1時間半で確信できるって独りよがりもいいところ。
+7
-0
-
577. 匿名 2016/11/20(日) 15:45:13
トランプと会談後の会見で安倍の顔色が悪かったから
安倍の思惑通りにはならなかったんだと思ったけど。+1
-0
-
578. 匿名 2016/11/24(木) 22:15:20
>>10
ホワイトハウスから釘刺されたんだよ。
まだオバマ大統領が現職でいるんだから、会うなら短時間で切り上げてくれとね。
まあ当然だよね。だから、ちょっとトランプさん家に立ち寄りましたという態にした。+0
-0
-
579. 匿名 2016/11/24(木) 22:22:18
>>565
トランプがやりたい2国間交渉になったら、アメリカのごり押しでこちらが折れる場面は増えそうだね。日本1国じゃぁどこまで突っぱねられるか、限界があるよなぁ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米国のドナルド・トランプ次期大統領は、日本の安倍晋三首相と会談したことをFacebookで報告した。さっそく「いいね!」「ひどいね」などの評価がついている。