-
501. 匿名 2014/02/14(金) 13:16:56
458さんへ
452です。旦那は仕事で疲れてるし更に雪の中を歩いて帰ってくるので頼まないようにしてます。私が病気なら仕方なく頼みます。あまり負担をかけたくはないので買いだめしておきました。+6
-6
-
502. 匿名 2014/02/14(金) 13:20:36
500
汚水が雪になった中のビールでしょ。
飲み口だけでも拭くかなにかしてね。+4
-6
-
503. 匿名 2014/02/14(金) 13:21:31
田舎もんがここぞとばかりに都民を小バカにしてるよ
首都圏のスーパーではこんなことにならないから(笑)+12
-14
-
504. 匿名 2014/02/14(金) 13:21:42
震災の時も思ったけど、他が買ってるからウチもみたいな感じだよね。
そして、食べきれず無駄にするんでしょ…。
呆れるわ。+4
-8
-
505. 匿名 2014/02/14(金) 13:21:46
500さんイ〜ねぇ*\(^o^)/*満喫してるね☆
私も行きたーい!!
帰りに湯冷めしないように気をつけようね!+5
-2
-
506. 匿名 2014/02/14(金) 13:24:23
504
それあなたが食べ切れずムダにしたって言ってるんでしょ?
他の人はそんなことしないよ(e_e)+6
-3
-
507. 匿名 2014/02/14(金) 13:24:41
505さん、こんなに雪がふることはめったにないから楽しもうね♪+6
-3
-
508. 匿名 2014/02/14(金) 13:25:04
ちょっと浮かれ気味の人・・・
どうかと思う。+5
-7
-
509. 匿名 2014/02/14(金) 13:26:17
都内で高級住宅街とよばれている地域にあるスーパーでバイトしてます。
普段は日課のお散歩の帰りに毎日少しずつお買い物をして、私達と少しだけお話をする事が楽しみだと言ってくれる上品なおばあちゃん達が割と多いお店なのですが、昨日はご夫婦で車でいらして1週間分位の買い物をしていかれる方が多かったです。坂の多い地域なので、雪が止んでからもしばらくは怖くて外には出たくないとおっしゃっていました。「こんな時ぐらいしかうちの冷蔵庫や車は活躍しないわねー。」とか「明日もお仕事なんでしょ?転ばないようにね。などと声をかけてくれた方も大勢いました。
確かに先週も今回も生鮮食品はほとんど売り切れましたが、買占めなんて嫌な感じの事ではなく他人に迷惑をかけないように自分達で出来る事をしているだけだと思いました。+35
-3
-
510. 匿名 2014/02/14(金) 13:26:25
私も都民だけど、近所のスーパーこんなんなってなかったよ。
本当、どこ話?+16
-6
-
511. 匿名 2014/02/14(金) 13:26:52
508
ここで都会だ田舎だと言い合っている性悪よりもいいと思うよ。
あなたも含め。+10
-0
-
512. 匿名 2014/02/14(金) 13:27:09
このまとめ、悪意があるよ。都内見渡してもこんなスッカラカンの店なかったよ。
トピタイだけ見て間に受けてソッコーコメしてる2とか3、嫌いだわ。+11
-6
-
513. 匿名 2014/02/14(金) 13:27:50
別にちょっっっっっと降っただけでしょ?!
大騒ぎしすぎ!みんな買いすぎ!
みんな職場に行って帰れなさすぎ!
北海道民の私はシラーーー(ー ー;)っと
ニュース見てしまう。+9
-27
-
514. 匿名 2014/02/14(金) 13:28:08
451
わかってて何故わざわざ見にくる?+1
-1
-
515. 匿名 2014/02/14(金) 13:28:27
雪国の人からみたら笑うけど1年に2、3回ふるかもわからないから雪対策はあまり考えてない。食料買い占めはわけわからないけど、雪かきのスコップは買ってる人多かった。都内は人口多いから雪の事故も多いだろうね。+9
-2
-
516. 匿名 2014/02/14(金) 13:29:24
田舎もんと馬鹿にしてるけど何でも揃ってる都心が凄いだけでただ住んでるだけの人は別に凄くないのでは。+20
-2
-
517. 匿名 2014/02/14(金) 13:30:17
508
ネガティブに引きこもってるより断然いいと思うけどね!
私も正直出かけたいけど出かけるまでが重くて^^;+3
-3
-
518. 匿名 2014/02/14(金) 13:30:29
506
うちは震災の時も雪の時も買いだめしてません。
家にあるもので過ごしました。
勝手に決めつけないで下さい。+3
-7
-
519. 匿名 2014/02/14(金) 13:30:30
食料品の買占めより、雪かき対策や足元対策をしたほうがいいですよ(雪国出身者)+8
-2
-
520. 匿名 2014/02/14(金) 13:31:49
この前の選挙のせいで都民の7割はアホってイメージがついて、このニュースで更にその偏見が私の中で深まってしまった+15
-13
-
521. 匿名 2014/02/14(金) 13:32:57
これらは何時の画像? 駅近で遅くまでやっているスーパーの閉店時とかは通常でも品物ないですよ スーパーで働いてますが、確かに雪が積もる前にお客さんは増えるけど、買いだめって感じじゃないですよ〜 どちらかというと雪が降った翌日に配送が遅れて品物が届かず、棚がガラガラにはなってしまいますが…+7
-1
-
522. 匿名 2014/02/14(金) 13:33:16
逆ギレ。暴言、レッテル貼り。
都民の性格の悪さがよく出ているスレだなあ。+18
-9
-
523. 匿名 2014/02/14(金) 13:33:26
横浜に住んでるけど、午前中に西友に行ったらパンや野菜が品薄になってた。
1週間も出られないわけじゃないのにやりすぎ。+8
-2
-
524. 匿名 2014/02/14(金) 13:33:44
520
かわいそうなヒト・・・+6
-8
-
525. 匿名 2014/02/14(金) 13:34:23
無理な外出は控えましょう。と言われているから無理な外出はしない。よってまとめ買いになるのは仕方ない。怪我して迷惑かけるよりはマシ。+11
-4
-
526. 匿名 2014/02/14(金) 13:34:34
東京で大地震来たら
協力するしないじゃなく
共食い起きそうww+16
-10
-
527. 匿名 2014/02/14(金) 13:34:59
神奈川県民だけど、近所のスーパー何もなかった。
肉も牛乳も魚も野菜もなーんもなかった。
スーパーの人が明日はあるっていうから言ったら、次の日もなーんもなかった。
馬鹿は都民だけじゃないよーw
うちの近所の神奈川県民も馬鹿だよーw+20
-5
-
528. 匿名 2014/02/14(金) 13:34:59
深呼吸してからの…スルー(^_^)/
一体何と争ってるのやら…( ̄▽ ̄;)
なるべく早く帰りたいな…+1
-1
-
529. 匿名 2014/02/14(金) 13:35:09
雪国みたいに道路に水が出るようにしていたり、除雪車もないから、子供のいる人やお年よりは足場が悪いから危険だろうからストックはしたほうがいいけどやりすぎ。+9
-0
-
530. 匿名 2014/02/14(金) 13:35:44
雪国の人は命がけで雪かきしてるのによく楽しむとか言えるよね。
不謹慎にも程がある。+9
-10
-
531. 匿名 2014/02/14(金) 13:36:01
496
小売業社で働いていますが、前回も今回も雪のせいで徹夜仕事です。これから遅番で出勤ですが、くそ休みたいです。
地方都内関係なく、交通がマヒしています。
ですが、できるだけ物流に影響がないように頑張ります。
けしかけてるとか、むしろ流通が雪のときだけなくなればいいとさえ思っています。
マジレスすみませんでした。+9
-0
-
532. 匿名 2014/02/14(金) 13:41:22
都民ですがいつもより少し余裕をみて買うくらいで大量には買わない。
ただ先週の積雪は東京では例年と比べものにもならず、本当にみんな困りました。
雪がやんでからも溶けだしたら路面が滑って、坂が多いので危険でした。
特に子供いる家庭だと子供ぞろぞろ連れてそんな中買いには行けない。
それより近くのスーパーなどで中国人が何往復もしながらオムツを買い占めてる方がよっぽど困ってますよ。+7
-4
-
533. 匿名 2014/02/14(金) 13:41:28
530
田舎者の被害妄想開始。+6
-8
-
534. 匿名 2014/02/14(金) 13:41:49
普段田舎モン田舎モンって馬鹿にしてるくせに
少しでも都民を馬鹿にすると
田舎の人って
すぐ都民を馬鹿にしたがるよね。
って言い出すよね(笑)
田舎者のくせにって
見下した書き方何人かしてるし(笑)+17
-7
-
535. 匿名 2014/02/14(金) 13:42:26
530
自分も雪国だけど雪国は積雪のレベルが違うからね…。
子供がはしゃいでるみたいなもんで可愛いと思うけど。不謹慎かぁ?w
+12
-3
-
536. 匿名 2014/02/14(金) 13:42:31
うんうん。どこのこと?都民だけど普段と全く変わらない。何処なの?ここ?+8
-2
-
537. 匿名 2014/02/14(金) 13:42:48
雪の中、外に出たくないから、2、3日分を買いだめしてるだけでしょ?
別に1人が棚全部を買い占めてるわけじゃないんだし。同じこと考えてる人がいたらこうなるの当たり前では?
叩いてる人は毎回「私がこれを買ったら、これを買えない人が1人誕生してしまうわ」っていちいち考えて買い物してるのかしら?+20
-4
-
538. 匿名 2014/02/14(金) 13:43:28
東京のどこ?
港区だけど普通に商品並んでたよ?+14
-2
-
539. 匿名 2014/02/14(金) 13:43:38
530
そんなに雪国が嫌なら沖縄ひ引っ越せばいいじゃん。愚痴っているだけじゃ何も始まらないよ!前向きにがんばれYO!!+6
-7
-
540. 匿名 2014/02/14(金) 13:45:01
埼玉です。普通に売ってます。+12
-3
-
541. 匿名 2014/02/14(金) 13:45:05
530
雪かきが嫌なら雪の降らないところに引っ越せばいいのに~♡
シンガポールおすすめだよ♡+3
-10
-
542. 匿名 2014/02/14(金) 13:45:32
465
でも買い占めあったのは事実ですよね?
だから自治体が子供用に無料で水配る必要が出てしまったんでしょ?
買い占めは事実+5
-5
-
543. 匿名 2014/02/14(金) 13:46:12
なんかのさなぎだYO!+5
-2
-
544. 匿名 2014/02/14(金) 13:46:53
520
あなたネットやらないほうがいいよ
ネットの情報全部鵜呑みにしてそう+8
-0
-
545. 匿名 2014/02/14(金) 13:47:22
530
あなたも何か一日の中で楽しみを見つけた方がいいと思うけど?+3
-1
-
546. 匿名 2014/02/14(金) 13:47:54
535
ホント!こどもが参加してると思った。でもこどもだね。この様子は。+1
-3
-
547. 匿名 2014/02/14(金) 13:47:59
513さん。
雪に慣れている地方の方したらほんの数センチで騒いでバカじゃないの?なんでしょうけど。
年に一度か二度しか降らない首都圏に住む者にとっては大変なんですよ。
まぁ、明日は雨になるとのことなので今日一日の我慢ですけどね。+6
-2
-
548. 匿名 2014/02/14(金) 13:48:39
田舎者がここぞとばかりに自尊心丸出しだYO!!+5
-10
-
549. 匿名 2014/02/14(金) 13:49:52
518さん、ごめんなさい!
北海道に住む513さんに向けての発言です。+0
-0
-
550. 匿名 2014/02/14(金) 13:49:55
546
ここぞとばかりに都会の人を見下す田舎者の方が大人気ないと思う。+7
-5
-
551. 匿名 2014/02/14(金) 13:50:16
地方の人も言い方悪いけど、ちょっと言われたくらいで都民もいい加減しつこいよ
ここまでくると、お互いさまだね+16
-3
-
552. 匿名 2014/02/14(金) 13:50:46
535
その雪かきで亡くなった方の親族なら
不謹慎だと思っても仕方が無いのかも
都民が少しの雪でパニック起こすのが
豪雪地の人には理解できないのと一緒で
豪雪地には豪雪地ならではの事故が多いから
都民には理解できない
あくまでも想像ですけど。
+4
-3
-
553. 匿名 2014/02/14(金) 13:50:51
501
平日の話じゃなくて休日の話
雪のために買いだめしなくても休日もし足りなくなったら頼めばいいじゃない
子供がいるから~って子供がいるこちら側から特権求めるのって違うと思うけど
震災の時とか小さい子がいる家庭のために沢山買わないようにしたのに+1
-4
-
554. 匿名 2014/02/14(金) 13:50:52
わめけばわめくほど都民の頭の悪さが浮き彫りに…+14
-11
-
555. 匿名 2014/02/14(金) 13:51:29
昨日のうちにDVD借りておいてよかったYO‼+8
-3
-
556. 匿名 2014/02/14(金) 13:52:19
551
粘着してここぞとばかりに言う田舎者の方が恥ずかしいと思います。+10
-8
-
557. 匿名 2014/02/14(金) 13:53:48
でも小さい子ども2人いる家庭としては、雪の中子ども連れて買い物するわけにもいかないし買いだめしなきゃやってられない。+13
-6
-
558. 匿名 2014/02/14(金) 13:53:58
ねぇ、ねぇ こんなとこで言い争ってるけど…
何がどうなったら勝ちなの?(ゲス顔
おせーて、おせーて (^o^)+9
-3
-
559. 匿名 2014/02/14(金) 13:54:04
556
もう。黙れ by-元田舎者の都民+5
-7
-
560. 匿名 2014/02/14(金) 13:54:10
でも今日ぐらいの雪で買い物行けないなんてちょっとおかしいと思うよ
高齢者とか小さい子供がいるならわかるけど+10
-5
-
561. 匿名 2014/02/14(金) 13:56:05
でもさ、こういう日はできる限り出歩かないのが一番だよ。こちらが気をつけていても巻き添え喰らうこともあるしね。+13
-2
-
562. 匿名 2014/02/14(金) 13:56:38
560
いや、今日行くか行かないかというよりも、前日までの時点じゃあどのくらい降るのかわからないじゃん?だから買いだめするって話題でしょう。論点がずれてますよ。+9
-2
-
563. 匿名 2014/02/14(金) 13:56:42
東京都民って言っても、大半は地方からきた田舎者ばかりだけどね。+24
-3
-
564. 匿名 2014/02/14(金) 13:56:51
539
神奈川に住んでるけど。
浮かれてる人を冷ややかに見ただけです。
誰も雪国に住んでますっていってないです。
あなたはもう少し冷静になってね♡
文面も変になってますよ。+2
-7
-
565. 匿名 2014/02/14(金) 13:58:27
先祖代々東京ならわかるけどおじいちゃんおばあちゃんがが地方の人が何いってるんだろう+4
-6
-
566. 匿名 2014/02/14(金) 13:59:07
何を言っても政治・経済の発信地、中心は東京なのだ!www+7
-5
-
567. 匿名 2014/02/14(金) 13:59:29
もういいや。
都民をバカにする多くの人たちも、
田舎モンがと言い返す都民(本当に都民か怪しいのもいるけど)も、
どっちもバカで頭悪そうってことで。。+14
-3
-
568. 匿名 2014/02/14(金) 13:59:59
でもさ、今回の雪は湿っぽいし、そんなに積もりそうもないから良かったね。+7
-2
-
569. 匿名 2014/02/14(金) 14:00:19
530
家の中でも子どもと楽しめるように試行錯誤してる私は不謹慎かしら?
そんなに嫌ならハワイでも行けば〜?+3
-8
-
570. 匿名 2014/02/14(金) 14:00:41
私は産まれも育ちも ずっと札幌だけど、普段雪が降らない地域の方達は大変だろうなぁって思うよ。
ていうか、週末に10年ぶりくらいの猛吹雪とか爆弾低気圧とかってなったら、なるべく出掛けたくないから、3日分くらいの食料買いに行くよ。
(これで米や水やトイレットペーパーなんかを何個も買い占めしてたら引くけど)
まあ、数日分のまとめ買いはいつもしてるけどね。特に冬は運転イヤだし。
あと、そんな時は こっちだってJRやバス遅れるし、車だって高速は通行止め 道路はノロノロ運転になるから渋滞になるよね。
札幌だと 夏に30℃くらいでバテバテになるけど、猛暑が当たり前な地域の人達に「それくらいで~!札幌市民大げさ~!弱すぎ!」とか言われたらイヤだよね。
ただテレビがちょっと大げさに報道しすぎてる所はあるのかなぁ…。
+18
-0
-
571. 匿名 2014/02/14(金) 14:02:29
てか報道が大げさじゃない?JRも通常運転だよ。+8
-0
-
572. 匿名 2014/02/14(金) 14:02:38
562
でもすごく積もったのって先週も一日だけだよね
ずっと東京に住んでるけど何日も一歩も外に出れない雪の日なんてないよ
買いだめするほどじゃないじゃん+5
-2
-
573. 匿名 2014/02/14(金) 14:02:58
1
そのNEVERまとめ作った人はクリックして貰って小銭儲けてウハウハなんだろうね
+7
-1
-
574. 匿名 2014/02/14(金) 14:03:37
何を言っても選抜された優秀な者達が全国から集まるのが東京なのだ!www+2
-6
-
575. 匿名 2014/02/14(金) 14:05:00
生粋の東京都民の方(しかも都心に限る)の言う事しか聞きたくないよ~。
インチキ都民はまぎらわしいからひっこめ。+2
-6
-
576. 匿名 2014/02/14(金) 14:05:51
東京の外れの八王子に住んでるけど、そんなに大した雪でもないし、公共交通機関も平常運転してる。
マスコミが騒ぎすぎ。あと普段バカッターとバカにしているツイッターを間に受けすぎ。+6
-1
-
577. 匿名 2014/02/14(金) 14:06:39
東京を馬鹿にしてるって言う人いるけど、馬鹿にしてるんじゃなくて僻んでるだけだと思うよ(^ω^)都民の皆様ご安心を‼+5
-6
-
578. 匿名 2014/02/14(金) 14:07:00
多くの誰もが知る大手企業の本社・本店を構えているのも東京なのだ!www+4
-5
-
579. 匿名 2014/02/14(金) 14:07:49
もうどうにでも
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
なぁ~れ♪+15
-2
-
580. 匿名 2014/02/14(金) 14:08:18
かねはらってんだから人の勝手でしょ
いちいちうるさいよ+1
-7
-
581. 匿名 2014/02/14(金) 14:08:52
569
子供と遊ぶのに何で試行錯誤するの?
よその子?+3
-7
-
582. 匿名 2014/02/14(金) 14:09:17
575
結局は憧れてんじゃんw+4
-1
-
583. 匿名 2014/02/14(金) 14:11:18
はい馬鹿!+2
-1
-
584. 匿名 2014/02/14(金) 14:11:49
都会と田舎の違いなのかな?+1
-1
-
585. 匿名 2014/02/14(金) 14:12:52
・・・?これ東京のどこ?私の家の近くも職場近辺も出先周辺(いずれも23区都心)もスーパーもコンビにも普通に品物あるけど…
一部雪で流通が遅れてるって話は聞くけど(時間指定の荷物が今日は遅れてきた)、なんかごく一部の店舗の特殊な状況を都民をディスる材料に仕立て上げてない?
ちなみにタイミングが悪いと職場近くのコンビには小さいからこんな状況になることもたまにあるよ。
まあ雪に対して都民が耐性がないのは本当だけどさ、それって例えば地方の人が超満員の通勤電車に目回すのと同じようなことじゃない?日頃ありえない状況って意味では。天候に関する備えはしておくべきだけど。+10
-0
-
586. 匿名 2014/02/14(金) 14:13:20
581
別に私はいつも通りに子供達と楽しく遊んでるけどどうして困ってるのかな。普段仕事して預けてるのかしら?+1
-5
-
587. 匿名 2014/02/14(金) 14:13:22
どこからが田舎?
どこからが都会?+4
-0
-
588. 匿名 2014/02/14(金) 14:14:08
584
中身の問題でしょう。貶し合いするのはどっちも程度が低いだけで都会も田舎も関係ない。+3
-1
-
589. 匿名 2014/02/14(金) 14:15:28
都内在住ですが、普通にスーパーに食材は置いてありますよ?(・∀・)確かに雪は降ってるけど、あんまり積もってないし。電車も少し遅れてるけど、困るほどではありません。
超ごく一部のスーパーの様子=都内全部のスーパーがこうだとは思わないで頂きたいですね。+8
-0
-
590. 匿名 2014/02/14(金) 14:15:36
587
日本全土が都会です。+2
-1
-
591. 匿名 2014/02/14(金) 14:15:54
483
都民何十年もやってれば、大雪降る年もあればそうでない年もあるってこと、経験からわかってます。
それにしても、ネーバーまとめの内容を鵜呑みしてそれ前提に話さないでよ。+5
-0
-
592. 匿名 2014/02/14(金) 14:17:05
586
性格わっるーーーー!!!www+6
-2
-
593. 匿名 2014/02/14(金) 14:17:28
いやー、前回より今回冷える気がするんだけど、皆様いかが?
トマトスープ作って温まっている所です。隠し味にデミグラスソースを入れると美味しい。
ちょっと、カリカリしすぎなので、温まるコメントをしてみました。
もー、言い合いはそろそろやめよー(´・ω・`)
※画像はネットのものですが…。+7
-2
-
594. 匿名 2014/02/14(金) 14:18:34
まとめ見たけど、イオンの棚がガラガラってあるけど、イオンて東京にほとんど店舗ないよ。どこのイオンのことだよと思った。
噂話レベルの話が、あたかも事実みたいに広まって行く。バカらしい。+11
-3
-
595. 匿名 2014/02/14(金) 14:19:05
マスコミがオーバーに報道するのは、もしもの二次災害を防ぐためだと思います。
今は弱い雪だけど、一応予報で帰宅時間には酷くなるってなっているので、オーバーに報道して、皆が早めの帰宅をしてくれるように…
もしも、帰宅ラッシュ時に交通機関がマヒすると何万人にも影響が出てしまうので…
ずっと都内に住んでいる人たちはそれもわかった上で、過剰にオーバーな報道を見てますよ。+5
-1
-
596. 匿名 2014/02/14(金) 14:19:22
港区勤務だけどお昼買いに行った時はいつもと同じでした。
タワービルからの雪は綺麗だよ。+3
-0
-
597. 匿名 2014/02/14(金) 14:21:23
これ何情報?
うちの近くのスーパーはいつも通り物あるけど。
とゆうよりネットはニュースが騒いでるけど、いつも通りの変わらない生活だけど。
ただ、帰りの電車が心配。+4
-0
-
598. 匿名 2014/02/14(金) 14:21:46
雪に慣れてなくて雪の中わざわざ買い物に行きたくないからいつもより多めに買うんじゃない?
それに出荷も遅れてるし
+3
-0
-
599. 匿名 2014/02/14(金) 14:22:01
ハワイ行けば?とか意味不明な嫌らしいこと言ってた人。
子供のそばでそんなコメントしてるんだね。
可哀そう、子供。
助けてあげなきゃ。+10
-4
-
600. 匿名 2014/02/14(金) 14:23:04
さっきスーパーに行ったら食パンがない!
買い占めかと思ったら、雪の為配送が送れてただけだった。+0
-0
-
601. 匿名 2014/02/14(金) 14:23:21
騒ぐのは今日じゃなくて明日だよ!
道も凍るし!
歩きスマホ&イヤホンしてるそこのキミ!!
気をつけて(・Д・)ノ+26
-0
-
602. 匿名 2014/02/14(金) 14:23:31
前から思ってたけどソースがまとめってどうなの?
+11
-1
-
603. 匿名 2014/02/14(金) 14:24:25
572
都内見てても買い占めはないけど、ある程度いつもより多めに買う人はいるかもね。
足腰の悪い老人や、小さな子のいる家庭は、雪がある程度とけるまでは、簡単に外に出られないこともあるよ。都民のみんながみんな、あなたみたいに元気で自由自在な人ばかりではないから。+15
-3
-
604. 匿名 2014/02/14(金) 14:24:53
イオンは広大な田園地帯を利用して造るからね。
都会にはないね。+11
-1
-
605. 匿名 2014/02/14(金) 14:26:10
イオングループがほとんど!+1
-1
-
606. 匿名 2014/02/14(金) 14:26:15
都民ていってるやつ!!生まれも育ちも区住み?田舎から来てるやつも都民とは言わない。+12
-12
-
607. 匿名 2014/02/14(金) 14:26:26
595
分かります。
私もオーバーな報道見ると、これを東北の人が見たらどう思うんだろう…
って思いますが、どうしても交通機関がマヒすると人が多い分、パニックになるんですよね、、、
あの報道は、食糧を心配させるためじゃなくて交通機関の乱れを考慮して行動させる為ですよね。
+9
-0
-
608. 匿名 2014/02/14(金) 14:27:38
563
東京のトピになると必ず出るコメント!
他でもない都民がいちばんよく分かってることだけど。+5
-0
-
609. 匿名 2014/02/14(金) 14:29:22
606
持論は構わないけど、それ、日本語の定義としては間違ってます。+6
-1
-
610. 匿名 2014/02/14(金) 14:30:06
こんなちっさなコトで これだけ揉めてたら戦争なんて絶対なくならないよねwww!!!!+15
-4
-
611. 匿名 2014/02/14(金) 14:30:19
全然寒くない!
暑いぐらいだ・・・
クーラー入れなきゃ+1
-7
-
612. 匿名 2014/02/14(金) 14:30:25
買い占めはどうかと思うけど、滅多に雪の降らないことと地方とでは色々環境も違うから、今回みたいな大雪の時には東京は混乱するのは仕方ないよね。実際に公共交通機関や会社が休みになったりする位だし、普段の備えが雪に慣れてる所とは違い過ぎるからさ。+14
-2
-
613. 匿名 2014/02/14(金) 14:31:58
地方の電車が止まるのと、東京の電車のダイヤが少しでも乱れるのは
本当に意味も内容も違うと思う。
乗り換えの都合もあるし、常に何本も走ってるから
1本ずれたら次々影響出ちゃうし・・・
地方は土地も広いしコンクリートより土が多いから
多少雪降っても浸透してくれるけど
東京がコンクリートジャングルって言われるほどだから
普通のスニーカーですら歩くのが大変。
雪対策があまりないので専用の靴が少ないのも事実出し
私はそこがデコボコのゴルフシューズを履いてます。
今回のその記事だって極端な例えで言うと
人口100人のところに100個のものがあるのと
1万人のところに100個があるのでは全く違う。
わかってほしいとまではいかないけど
テレビみただけとか偏った情報で
自分の住んでる町の悪口は言われたくないな・・・
それぞれの地域でそれぞれの良さがあります
北海道の雪祭りなんて東京では絶対出来ないし
あんなに雪を綺麗に削る技術は雪国の人だから出来ると思うんです。
本当に素敵なイベントだと思います。
世界一綺麗で安全な国と言われてる日本なのに
こういうのなんだか悲しくなります。
長々と失礼しました。+34
-3
-
614. 匿名 2014/02/14(金) 14:32:00
606
なにその決まりwww
じゃあ私は先祖代々から都内に住んでるからオッケー?wwww
上京した人だって、何年も住んでたら東京の生活環境わかってるんじゃないかな?w+10
-2
-
615. 匿名 2014/02/14(金) 14:32:03
毎日雪かき大変ね、めったに雪かきなんて必要がないから楽しいよー!+10
-5
-
616. 匿名 2014/02/14(金) 14:34:27
東京は田舎者だらけ笑+10
-10
-
617. 匿名 2014/02/14(金) 14:35:55
皆さんのご家族は雪の中を会社や学校に行かれてるんですよね。
無事に帰って来られるように待ちましょうね。+11
-2
-
618. 匿名 2014/02/14(金) 14:36:36
え、雪のたびに毎回毎回こんなことするの??たいした雪じゃないと思うけど…。何日こもる気!?+7
-5
-
619. 匿名 2014/02/14(金) 14:37:33
都民ですが、雪の時は普通に在庫ありましたよ。どちらかというと、2.3日して行った時に、野菜やお豆腐、お肉などがガラガラでした。小まめに入荷しなきゃいけない生鮮食品の入荷が遅れてるだけじゃない?日持ちする食品の棚はいつもと変わらずでしたよ。+15
-0
-
620. 匿名 2014/02/14(金) 14:39:03
それにしても電車のダイヤの乱れに対して叩かれるのはいやだな。
学校の外国の先生が、日本の通常のダイヤはピッタリでスゴイって褒めてたよ。
海外では2,30分遅れたりするのが普通だからって。
そういうの聞くと、天候で遅れるときぐらいは仕方ないと思っちゃうよ。
正直早起きは辛いけど。+9
-1
-
621. 匿名 2014/02/14(金) 14:41:47
616 そしたらNYもそうだね!+4
-1
-
622. 匿名 2014/02/14(金) 14:41:57
雪に慣れてる道民と比べられても困る…+19
-3
-
623. 匿名 2014/02/14(金) 14:43:11
べつに生まれ育ちがどうであろうが、東京に住民票があれば都民でしょ。
東京に住んでると馬鹿になっちゃうだけ。
そして住んでても馬鹿にならない人もちょっとはいるわけだけど、
親が田舎者とか、田舎から出てきたとか言ってるのは間違いなく馬鹿。+7
-5
-
624. 匿名 2014/02/14(金) 14:43:58
606は小学生かな?(笑)+7
-0
-
625. 匿名 2014/02/14(金) 14:44:47
都会に雪が降ると雪国住人の上から目線+10
-3
-
626. 匿名 2014/02/14(金) 14:49:36
東京なんて2~3日、積もって20~30センチくらいでしょ?
普通に買い物出れる。
+5
-5
-
627. 匿名 2014/02/14(金) 14:50:30
震災後、何も変わってないね。+12
-3
-
628. 匿名 2014/02/14(金) 14:51:47
めったに見られない雪…雪景色を楽しんでるよ。+5
-3
-
629. 匿名 2014/02/14(金) 14:52:24
田舎もんに言われたかねーわ!!!笑
そういう私は神奈川県民(はぁと)+3
-11
-
630. 匿名 2014/02/14(金) 14:52:33
626
うん、そう。
だからこの買い占めは嘘情報。+10
-1
-
631. 匿名 2014/02/14(金) 14:53:01
吉祥寺住みです。さっきスーパーで今日、明日の食材買ってきました。特に不足してる棚はないし、皆さん普通に買い物してましたよ。
+11
-0
-
632. 匿名 2014/02/14(金) 15:01:01
外に出れないリスクを考えて多めに買うのは合理的だろ。何かとケチつけたいだけのアホ。+6
-3
-
633. 匿名 2014/02/14(金) 15:01:26
557
じゃあ何で普段から備蓄しておかないの?
子ども二人いるなら余計に普段からの備えが大切だと思うけど…+4
-8
-
634. 匿名 2014/02/14(金) 15:03:18
154さん
どーやって調べたの?
推測とか言っときながら
情報によると、、的な表現やめたほうがいいよ
それも情報操作だよ。
+1
-0
-
635. 匿名 2014/02/14(金) 15:04:10
ほんと絆や助け合いって震災の時だけだったね。
3年経てばギスギスしてくるのかな。けどまだ3年しか経ってないんだよね。
これも平和ボケなのかな。+9
-0
-
636. 匿名 2014/02/14(金) 15:07:42
雪国の人に「都民は雪ごときで騒いで低レベル」とか軽蔑のまなざしを向けられるのは悲しいなぁ…まあ備えが脆弱なのは本当だけどさ、年に2回くらいしかない大雪(今回レベルなら数十年に1度)のために残りの360日はほぼ役に立たない備えを税金かけて雪国並みに整えるより、人口や都市機能に即してもっと優先すべき事柄があるってことだよ。
地方において、年に一度のイベントでものすごい沢山の人が来て大混雑するとして、その日の観光客を完全に収容するためにリゾートホテルや飲食施設を増設したり駅大きくしたりダイヤや駅員増やしたりしますか?
すべてはバランス。そのうえで、非日常的な状況に対しての対応が問われるんじゃないの?無駄な買占めが本当だとしたらそれは非難されるべきだけど、単に「雪ごときに対応できないなんてバカ!」と攻撃するのは心がないなと思うよ。+12
-2
-
637. 匿名 2014/02/14(金) 15:07:59
「うちの近所は買占められてなかったよ」と報告すれば済むだけなのに「田舎者の僻み!!!!」とか大騒ぎして恥ずかしいわ
東京にどれだけ田舎者が集まってると思ってるんだ+10
-2
-
638. 匿名 2014/02/14(金) 15:08:45
Twitterでガラガラの棚の画像をツイートしてる人って、
地元(地方の田舎)に住んでる友達に向けて
「東京ってこうなんだよ!びっくりだよね!」って言いたいだけのように思える。
+10
-0
-
639. 匿名 2014/02/14(金) 15:10:03
615
これだから田舎者は・・・
他にやることないんだねwww+2
-5
-
640. 匿名 2014/02/14(金) 15:11:24
これみて職場の皆と笑ってしまった青森県民です。
東京の雪なんて全然大丈夫じゃん
ましてや気温も高い
6度とかで寒いって言ってるのもすごい
こっちはマイナスがもう当たり前なのに
滑って転倒?そんな靴はくからでしょ
雪国からしたらあまいです+10
-23
-
641. 匿名 2014/02/14(金) 15:13:07
よーくみて!都内叩きしてる奴ら文章力なさすぎだし単純発言しかしてない!
これは、、チョンだな!(笑)
じゃなかったらチョンレベルの日本人も少なからずいるってこと。自分の地方一番だと考えて発言するあたり、チョンそっくり(笑)+2
-9
-
642. 匿名 2014/02/14(金) 15:19:08
物資の調達が行き届いてないみたいだね+1
-1
-
643. 匿名 2014/02/14(金) 15:19:18
雪ごときでお楽しみのご様子。
お安い人ね。+3
-3
-
644. 匿名 2014/02/14(金) 15:24:57
普段からの備えが大事と思わせる
+2
-2
-
645. 匿名 2014/02/14(金) 15:25:11
633
都内は地価が尋常じゃない値段だから
4000万円で15坪くらいのマンションが普通だから
ストックなんて大量に出来ないのが現実+5
-2
-
646. 匿名 2014/02/14(金) 15:26:08
604
23区内にもいくつもイオンあるよ。
+3
-1
-
647. 匿名 2014/02/14(金) 15:27:18
私も朝、車で行ったコンビニで多目に買っといた。
車出せなくなるから。
品薄だったな。
カレーの材料と美味しいおやつ買いました。
ふゆごもり気分で、ほっこりおやつが必要なのよ。+2
-0
-
648. 匿名 2014/02/14(金) 15:27:29
640
ここぞとばかりに上から目線www
東京は滅多に雪が降らないから雪慣れしてないだけですよw
雪慣れしまくってる青森県民さんと比べられてもwww+11
-5
-
649. 匿名 2014/02/14(金) 15:29:12
うちの秋田のばあちゃんち冬になるとでっかい冷凍庫に食べ物買いまくってストックしまくってるけど?(笑)+6
-0
-
650. 匿名 2014/02/14(金) 15:29:46
雪かきしたそばから降ってくる
自分だけが家に居てこれから帰ってくる人を迎えにゃいかんから頑張って雪かきしてるけど
東京はまだ全然積もってないみたいだけど神奈川はマジでヤバいw+1
-0
-
651. 匿名 2014/02/14(金) 15:29:57
313
雪の中や、雪が残っている道路、凍結した道路
をベビーカーでの歩行は難しいです。
歩いて5分のスーパーゆくのも子連れだと大変です。
スーパーの駐車場も狭いし、先週は掻きの雪が 駐車場に積んであったりしました。
買い占めでなくてもいつもよりちょっと多めに買った結果、人口密度か高い東京ではこうなってしまったんだと思います。
+16
633
あなた嫌な人
+3
-9
-
652. 匿名 2014/02/14(金) 15:31:07
つかテレビ見てるけど東京全然積もってないね
神奈川結構つかだいぶ積もってるよ
5cm以上ありそう+7
-0
-
653. 匿名 2014/02/14(金) 15:31:34
ここでも小梨が騒ぐか
子どもが居ないから
状況がわからないんだろうけど
哀れだね+1
-7
-
654. 匿名 2014/02/14(金) 15:34:43
633
なんで子ども居ないの?+2
-5
-
655. 匿名 2014/02/14(金) 15:35:11
同じ日本とは思えない。
譲り合う気さらさら無いのね。+7
-1
-
656. 匿名 2014/02/14(金) 15:35:43
本当田舎と東京のダイヤの乱れや積雪などなど、比べても仕方ないし。
全く違うから、一緒にしないでほしい。
雪に慣れてないんだから、焦るのも仕方ないでしょ。
買い占めるのはどうかと思うけど、実際この間は雪の影響で野菜がスーパーに届かなかったし、それで困った人がいたから多少多めに3日分買ったりした人が多かっただけじゃない?+9
-3
-
657. 匿名 2014/02/14(金) 15:36:57
買い占めがーって画像見てると
パンとかカップ麺とか総菜とか料理しない物ばかりじゃない。
一人暮らししてて作るヒマもないほど働いてた頃は
その都度食べ物買ってたから、そういう人が2、3日分ストックしたら
都内のスーパーの加工食品売り場はこうなると思う。
それを大騒ぎする人って古い話だけど
冷夏で米不足の時「米がない!」って大騒ぎした人と同じ。
見渡せば代替米はあるし、他に食料あるのに。
311の時にディズニーに出かけた妹が電車動かないどうしようと言われ
情報集めて「終日電車は動かない。近くに暖がとれて食べ物もある所がある」と伝えても
寒い中ウロウロして人の話聞かなく、風邪ひいたバカ思い出した。
そんなバカをバカにしてもねえ。。+9
-2
-
658. 匿名 2014/02/14(金) 15:37:49
私は、昨日のうちに金曜と土曜の分も食材の買い物をしました。台風の時と同じ行動です。単に、天候不良が予測されているから前もって買い物をしているだけなのに、買い占めなんて悪意ある表現だと思う。+10
-2
-
659. 匿名 2014/02/14(金) 15:38:10
この際
大砂嵐さんの気持ちになって
ラマダン風ダイエットを
やってみようと思いました。+0
-0
-
660. 匿名 2014/02/14(金) 15:40:28
15坪www
うちの倉庫のことかしら?+2
-3
-
661. 匿名 2014/02/14(金) 15:42:52
子ども居る居ないは関係ないよ
ただ相手の立場がわからないだけだと思う
確かに「じゃなんで〜」なんて突っかかる言い方するのは人の気持ち逆撫でする賢くない証拠だけど
+4
-1
-
662. 匿名 2014/02/14(金) 15:48:53
都民だけどスーパー普通だったよ
買い占めてる人も見なかったし普通に人もいた
これ、ガセでしょ+18
-3
-
663. 匿名 2014/02/14(金) 15:49:21
頭弱くても体強けりゃ子供が産めちゃう。+2
-5
-
664. 匿名 2014/02/14(金) 15:49:27
賢くない人www
本当だわ+0
-3
-
665. 匿名 2014/02/14(金) 15:52:17
冷蔵庫やパントリーの保存物で料理も出来んのか?
そんなに普段かつかつ?料理下手?+3
-7
-
666. 匿名 2014/02/14(金) 15:54:23
買い占める行動力があるならちゃんと選挙に行けよ…+10
-2
-
667. 匿名 2014/02/14(金) 15:56:26
こういう自分さえ良ければ、自分さえ助かればみたいな考え改めた方いいよ+6
-4
-
668. 匿名 2014/02/14(金) 15:58:19
都内で15坪で4000って安い方だよ
都心はもっと高額だよ+5
-2
-
669. 匿名 2014/02/14(金) 16:01:00
積雪1cmで大雪って、、、バカなの?+7
-10
-
670. 匿名 2014/02/14(金) 16:01:40
メディアに煽られすぎ+7
-1
-
671. 匿名 2014/02/14(金) 16:02:59
スーパーに何もない
レジは混むし
雪いらな~い+2
-2
-
672. 匿名 2014/02/14(金) 16:04:58
603
だーかーらー最初に高齢者や小さい子がいる家庭ならわかるけどといってるじゃない
元気なひとが買い占める意味がわからないと言ってるんですが?+3
-2
-
673. 匿名 2014/02/14(金) 16:05:26
赤ちゃんや小さい子どもいる方は大変ですね
気をつけて下さい
子育て中は、なかなか融通きかず大変ですものね+2
-3
-
674. 匿名 2014/02/14(金) 16:05:52
これだから東京都民は…みたいな言い方はやめて欲しい。全員が買い占めてるわけじゃないし。そうやってすぐに何か短所見つけてはそれに対してねちねち悪口言うなんて…。
いやらしいし程度が低い。
自ら地方民の質を下げてるよ。気をつけな。
+7
-11
-
675. 匿名 2014/02/14(金) 16:07:52
東京は確かに雪に弱いけど
東京をバカにしてるヤツ、何様なんだよ? 東北民か?
逆に
「震災から何年も経ってんのにまだ復興できねーのかよ
都会の援助アテにすんなよ。貧乏人の被災野郎。
いっそ東北民、全員まとめて死ねば良かったのに」
って言われたら、ムカつかないのかい?
他人の弱いところばかりの揚げ足とっといて
都合の良いときに援助求めてくんなよ+16
-20
-
676. 匿名 2014/02/14(金) 16:08:04
+15
-2
-
677. 匿名 2014/02/14(金) 16:08:55
先祖代々の都会っ子(山手線の中生まれ
)として思うに、駐車場付きの大型スーパーが品薄なのかな?都心だとコンビニもスーパーも徒歩かチャリで行く人が多いから、そんなに欲張って買っても持って帰れないよ。
足場が悪くて出歩くのしんどいから、ちょっと多めに買うって感じだよ。
買い占めなんてオーバーな表現だなぁ。
+11
-2
-
678. 匿名 2014/02/14(金) 16:09:02
このコンビニだけじゃないの?
ってか、買っとかないとなくなるよ!っていう、買え買えステマでしょ。
都民をバカにすな!!
from関西+7
-2
-
679. 匿名 2014/02/14(金) 16:09:09
震災で散々都民の買い占め報道されたから印象悪いでしょうね+5
-4
-
680. 匿名 2014/02/14(金) 16:10:33
都民です。スーパー行きましたけど何ら変わらずです。
野菜も加工食品も惣菜もみんなありました。問題ないです。
このトピに悪意を感じます。+19
-3
-
681. 匿名 2014/02/14(金) 16:13:24
雪国からみたら東京の雪なんて埃ほどもない+6
-9
-
682. 匿名 2014/02/14(金) 16:14:00
675
震災後東北は被害が広すぎて支援がなかなか行き渡らないからわずかな物も譲りあって中で
都民は沢山ある物を我先に買い占めてたけどね
一人一個までも守らないし棚はガラガラ
トイレットペーパーそんなに必要か?って思ってた+5
-2
-
683. 匿名 2014/02/14(金) 16:14:59
この記事に信ぴょう性は無い。ま、本当かもしれないし、嘘かもしれない。嘘だった場合、嫌味ったらしくどうたらこうたら言ってた地方民の人、ちゃんと謝れよ。
そういういやらしい性格は、自分の人生に悪い方向に影響することをよく覚えておいた方が良い。後悔するのはあなただよ?+5
-0
-
684. 匿名 2014/02/14(金) 16:15:07
東京は少しの雪でもすぐ騒ぐって言うけど、設備整ってないのだから仕方ないと思う。
私は新潟生まれの札幌在住だけど、設備が整ってる分冬は新潟より札幌の方が過ごしやすいよ。
地下鉄や地下道が発達してるし。
スーパーも雪が続くと客足がのびなくなるから買いだめを煽るんだろうね。
一々大げさ。物流が滞ってるだけなんじゃないのかな?
ただ、ノーマルタイヤで車走らせてる人はチェーンくらい持ってないの?って思う。運転手も危ないけどまわりが迷惑だよね。
+7
-2
-
685. 匿名 2014/02/14(金) 16:15:21
675
通報しました
いくらなんでも、人として最低だと思います+6
-9
-
686. 匿名 2014/02/14(金) 16:16:04
675
ちょっと!
言い過ぎじゃない。
東海の者です。東北に知り合いもいませんが度が過ぎてませんか?+10
-3
-
687. 匿名 2014/02/14(金) 16:16:30
674
地方民って具体的にどこの人のこといってんの?
どこかの住民が東京を叩くと、東京以外の全部の地域の質が下がるの?
ひとくくりにするなと言っといて自分はひとくくりですかぁ。
さすが都民様は違うわ。へぇ〜+6
-2
-
688. 匿名 2014/02/14(金) 16:18:18
東北が大震災に見舞われたとき、多額の義捐金は誰が出したんだっけな。
新潟地震のとき、大きな岩に挟まれた車の中から、
男の子を救出したのは、東京のハイパーレスキュー隊なんだけどな。
震災のとき、助けてもらっておいて、東京が災難に見舞われたら
バカにしてる豪雪地帯のヤツ。 もうちょっと周りを見て考えたらどうなんだいw+6
-14
-
689. 匿名 2014/02/14(金) 16:19:45
682 で?
都民がみんなそんなんだとか言いたいわけか?+2
-2
-
690. 匿名 2014/02/14(金) 16:20:27
いつまでケンカ続けるのー!?笑
+9
-0
-
691. 匿名 2014/02/14(金) 16:20:36
自分達だけ、助かろうとするな!
日本は和の国
相手を思いやる心を少しでも持て
!1日2日食べなくても生きていけるだろ!
買いだめするな!怒+5
-7
-
692. 匿名 2014/02/14(金) 16:20:40
688
それいってたらきりないし馬鹿だと思われるよ?
じゃあ言いたくないけどさー東京の電気は福島からでしたが??+9
-1
-
693. 匿名 2014/02/14(金) 16:22:26
あーーーーーーもぉくだらないよーーーー!!+7
-0
-
694. 匿名 2014/02/14(金) 16:22:46
689
あなたの発言のせいで都民の印象が悪くなってる件は?+3
-2
-
695. 匿名 2014/02/14(金) 16:24:20
685
私もあなたを通報しました+8
-2
-
696. 匿名 2014/02/14(金) 16:24:32
688
自分は何もしてないんだろ?
そういうことをしてる人は皆の平和を願ってると思うけど
震災のとき東京が~なんて思ってないと思うよ
ていうか、東京皆そうやって思われるからやめてよ+4
-2
-
697. 匿名 2014/02/14(金) 16:24:38
688
あかん。
明日は我が身です。+1
-0
-
698. 匿名 2014/02/14(金) 16:25:41
みんな落ち着いてー。
シロウトがつくったNAVERまとめを元にしたトピですよ、これ!信頼できるかどうかも分からないツイートの寄せ集めです。
683さん、こんなの、記事ですらないですよ。
私は23区内に住んでますが、買い占めも品薄も起きてません。
+11
-1
-
699. 匿名 2014/02/14(金) 16:25:58
こういうトピは性格悪いやつばっかり集まるよね。誰かが意見したらそれに対抗して悪口言って…きりがないわ!!
何かの欠点にグサグサ悪口言う人は人格を疑ってしまう!!+13
-2
-
700. 匿名 2014/02/14(金) 16:27:02
東京なんて全然積もってないじゃん(笑)
なのに緊急特報とかで大雪大雪って慌てて騒いでニュースしてるけど 、地方の雪の量わかってるのかな…
指の第一関節まで積もってます!!とか言ってて笑ったわ!!東京の人って大げさだし弱いよ。+3
-9
-
701. 匿名 2014/02/14(金) 16:28:49
こうやって喧嘩できるのも生きていればこそ。
そこで「おまえらが死にそうな時に助けてやったんだぞ」とか言い出すとは、なんて野暮。+15
-5
-
702. 匿名 2014/02/14(金) 16:28:56
だから品薄だったのか(・∀・)
配送ストップして、ないんだと思ってた+6
-2
-
703. 匿名 2014/02/14(金) 16:29:22
そもそも大雪じゃないからこれ+8
-3
-
704. 匿名 2014/02/14(金) 16:29:52
こんな所で個人攻撃はやめようよ。
意にそわない意見があれば、マイナスを押せばいいじゃん。
+5
-1
-
705. 匿名 2014/02/14(金) 16:30:04
普段から備えなさいよ
+3
-6
-
706. 匿名 2014/02/14(金) 16:30:53
私の親友、都内のスーパーに勤めてるけど、先週の雪で今週は商品の納品が遅れたり、されなかったり凄い乱れてると言ってたよ。
買い占めだけじゃないよ。+17
-4
-
707. 匿名 2014/02/14(金) 16:31:23
東北民の方々はすごくお強いんですね
それだけ強ければ、復興も自分達だけで出来ますよね
復興には、雪に弱いとお笑いになっている大都市圏からの
大いなる税金は要らない、と言うことですよね。
せいぜい、東北の貧乏県の財源だけで勝手に復興してくださいなww+7
-24
-
708. 匿名 2014/02/14(金) 16:32:47
ニュースにするほど大変なの!?
雪国じゃ冬は毎日のように交通マヒしてるよ
高速なんか通行止めしょっちゅうだし
余裕もって生活すればいいじゃん
+6
-13
-
709. 匿名 2014/02/14(金) 16:33:48
雪で引きこもる→取り敢えずビール飲む→無くなる→雪のなかコンビニ
なのでアルコールは、買いだめしました。+8
-1
-
710. 匿名 2014/02/14(金) 16:35:49
613さんの例え(100人に100個と1万人に100個)
すごく分かりやすいと思ったんだけど。
用は買占めじゃなくてちょっと多めにって人が沢山いるから
物流が間に合ってませんよって話でしょ?
買占め買占めって東京の人は雪に弱いって言ってるなら
買い占めたものどうやって持って帰るんだよってなるじゃん
ちゃんと読まないで自分の意見だけ
ブーブー言ってるのが良くわかる。
たかだかネットのサイトでどこの誰が書き込みしてるか分からないけど
613みたいな考え良いと思うよ。
+8
-2
-
711. 匿名 2014/02/14(金) 16:35:59
くだらないわー
雪だよ?
冬だもん天候に左右されるでしょ。
普段通り行くと思うのが間違い
柔軟に生きようよ+2
-5
-
712. 匿名 2014/02/14(金) 16:36:04
都民です。
極端な買いだめしてません。
雪でいちいち騒いだりしてません。騒いでるのはメディアです。数センチで大雪と騒ぐのもメディアです。
でも雪が久々なのでちょっと嬉しくなって雪だるまやかまくらを作ってしまいます。
だいたいの都民がこんな感じなんでどうか雪国の皆さんは温かい目で見ていただけたら幸いです。+21
-3
-
713. 匿名 2014/02/14(金) 16:36:07
おかしなネット住民がつくったくだらない記事を、おかしな地方ネット民(嫌味言ってた人)が信じ込んでおどらされてるこの状況。
とてもくだらない。はあ〜〜〜〜っ…
悪口言ってるひまがあったら、きちんとした道徳心、国語力を養いなさいよ!!!!!+8
-3
-
714. 匿名 2014/02/14(金) 16:36:46
東京が雪に弱い?
東北は津波に弱いじゃねーかwww+6
-25
-
715. 匿名 2014/02/14(金) 16:37:13
明日にはやむみたいだけど、路面が滑りやすくなるからそんな中に買い物行きたくないです。
だから4日~5日は買い物行かない。
そうなると買い込まなきゃってなる。
私はインフルエンザかかって買い物行けなかったけど(´・ω・`)+4
-0
-
716. 匿名 2014/02/14(金) 16:37:54
普段から備えろとか言ってるヤツ。
ほんとに備えてんのか???
てきとーに他人の攻撃ばっかしてんな。クソが!+15
-7
-
717. 匿名 2014/02/14(金) 16:38:03
先週の雪でも正直引きこもるほどではなかったです
近所のスーパーぐらい余裕です
外に出るのが面倒くさいくらいでした+7
-1
-
718. 匿名 2014/02/14(金) 16:38:38
709さん賛成!フィギュア見たいし、お酒はストックしたいな!
スーパーもコンビニも日常通りだけど、ここは荒れてるね。+7
-1
-
719. 匿名 2014/02/14(金) 16:38:42
悪口やめてー!
おしまいにしましょーよ!+14
-2
-
720. 匿名 2014/02/14(金) 16:38:53
707
何億円も寄付したかのような口ぶり。
そもそも寄付する人は黙ってるけど。+8
-2
-
721. 匿名 2014/02/14(金) 16:41:06
714
どういう意味?東京湾に津波きても同じこと言える?
海外でも津波のきた国は支援求めてたよね?
自然災害なんて人間にはどうにもならないんだから冗談で言ってはダメだよ。+11
-2
-
722. 匿名 2014/02/14(金) 16:42:08
大雪だからって買い占めになんてならないでしょ普通。例え誰かが買い占めたって騒ぐことじゃないよ。雪なんて降って数日、その間白米だけだって生きていける。
カリカリするだけ損だよ。+5
-1
-
723. 匿名 2014/02/14(金) 16:43:00
天気が悪くなりそうになったら
数日分の買い溜めくらいするだろ
それとも日頃から備えとけ、とかえらそーに言ってる輩は
日頃から、刺身、肉みたいな生鮮食料も何年分も備蓄してるんですかねぇwww
+9
-0
-
724. 匿名 2014/02/14(金) 16:43:20
708
だーかーらー雪国自慢はいらないって。
+11
-6
-
725. 匿名 2014/02/14(金) 16:43:52
悪意ある荒れてるトピを消す機能があったらいいのにな。
皆、悪口やめよう。不毛なだけ。+8
-0
-
726. 匿名 2014/02/14(金) 16:43:59
721
雪も自然災害じゃねーのかww+6
-3
-
727. 匿名 2014/02/14(金) 16:44:00
単に雪の中寒いし濡れるしで出たくないだけでまとめ買いしてるのに
道路が危険だからとか東京は交通機関が雪に弱いからとか格好つけるからもめるんだよ+1
-9
-
728. 匿名 2014/02/14(金) 16:44:10
アスファルトにはあまり積もってませんが土には10センチぐらい積もってたので犬の散歩の時いっぱい雪投げて遊びます♪♪
先週も降って今週もなんて都内じゃ滅多にないので素直に嬉しいです。雪国の人からみたらばっかじゃないの?!と思われるかもせれませんが(*^^*)
皆さんもケンカなんかしてないで貴重な雪を楽しみましょうよ\(^o^)/+9
-0
-
729. 匿名 2014/02/14(金) 16:45:49
もう雪の話いらんよ+2
-3
-
730. 匿名 2014/02/14(金) 16:46:29
708
だーかーらーー 雪なんてめっっったに降らないんだってwww+2
-1
-
731. 匿名 2014/02/14(金) 16:48:14
726
「災害」ですかw じゃあ雨も災害ですねえ。毎日災害で大変だわ。+1
-11
-
732. 匿名 2014/02/14(金) 16:48:17
729
じゃ、おまえはこのトピにいらんよ+2
-6
-
733. 匿名 2014/02/14(金) 16:50:44
食べきれなかった食材は翌日、ゴミに出されるんだろうなぁ…
ちょっと考えたらわかる事なのに…+5
-10
-
734. 匿名 2014/02/14(金) 16:51:07
何なのこの子供の口喧嘩みたいなトピ。+11
-0
-
735. 匿名 2014/02/14(金) 16:51:12
731
雪かきして屋根から落ちて死んだり、
雪崩に巻き込まれて死んだり、
雪が凍って滑って頭打って死んだり、
雪でスリップして事故って死んだり、
雪で遭難して死んだり、
雪が災害じゃないなら、
なぜそいつらは死んだんだろうねwww
+5
-3
-
736. 匿名 2014/02/14(金) 16:51:14
そろそろループ飽きたわ。
都民の馬鹿レスまとめてテンプレにしといた方がいいかもね。+5
-8
-
737. 匿名 2014/02/14(金) 16:52:45
買い占めるとかwどんだけ育ち盛りの子がいる大家族だよ‼酵素のんでダイエットするなら一日くらい断食すれば?+5
-7
-
738. 匿名 2014/02/14(金) 16:52:52
北から自慢もお腹いっぱいwww+6
-3
-
739. 匿名 2014/02/14(金) 16:53:38
735
モチをのどにつめて死ぬ人も、机で頭ぶつけて死ぬ人もいるよ。+0
-5
-
740. 匿名 2014/02/14(金) 16:54:46
雪は東北・北海道だけに降るようになれ。
スノボのときは仕方なくそっちまで行ってやろう。
普段は暖かい方が好きw+1
-7
-
741. 匿名 2014/02/14(金) 16:55:59
関東住みですが、昨日2、3日分の食料買いました。これは買い占めになるのかな?ただ、いつもより多めに買う人が多いから買い占めに見えてるんじゃ。因みに、スーパーで働いていますが品切れとか無かったけどな。
都内の一部だと思う。ただ、東京は雪に弱い。+8
-1
-
742. 匿名 2014/02/14(金) 16:56:01
ねーねー
都民って東北の津波とたかだか10なんセンチの積雪を一緒にしちゃう人ばかりなの?+8
-13
-
743. 匿名 2014/02/14(金) 16:57:09
信州も大雪よー
雪かき三回目(。-_-。)雪かきするとお腹すくわー
高層マンションとか雪かきなさそうで食べるだけでいいですねー+3
-8
-
744. 匿名 2014/02/14(金) 16:57:45
雪は好きだよ!!でもめったに降らないから焦っちゃうんです。慣れないと、色々大変なこともあるので・・・。
この記事がほんとかどうかは分からないけど、
あまり悪く言ってほしくないです。おんなじ日本人なのに「都民は・・・」なんて分けられるの悲しいし…。
その地域には、その地域特有の得意不得意があると思うし。住んでいる環境が違えば、何かがあった時の反応もみんなそれぞれ違うもの。
「それくらいで何を騒いでるの。」って思うだろうけど、抑えてください。
とりあえずもっと楽しいトピで仲良くしましょう!!(*^^*)
・・・長い文章ですみません!!
+12
-1
-
745. 匿名 2014/02/14(金) 16:58:04
唯一判ったのは、都民も東北人もスルー適正低いってことだけ+5
-1
-
746. 匿名 2014/02/14(金) 16:58:17
メディアは騒ぎすぎだよね。
今日スーパーに買い物行ったらものすごく混んでてびっくりした。特にカップラーメンとかインスタント系のものがなくなってた。大雪を理由に手抜きしたいようにしか見えなかった
+4
-0
-
747. 匿名 2014/02/14(金) 16:59:53
都内の駅目の前の近所のスーパー普通に商品陳列されていたよ。店内では買いだめを促すような放送していた。へぇ~大雪降るんだくらいの感覚だよ。+7
-0
-
748. 匿名 2014/02/14(金) 17:00:19
739
もちも机も自然現象では無いので全く関係ないですが?
大雪で被害が出れば、それは自然災害です。+1
-0
-
749. 匿名 2014/02/14(金) 17:02:55
雪自慢の東北の馬鹿ども、
たかだか20メートルくらいの津波ぐらいでオロオロすんなよw+3
-16
-
750. 匿名 2014/02/14(金) 17:03:36
自分は日頃ネットで異常に叩かれる関西人だけど、こういう地域叩きの元になるようなことやめようよ
買い占めてるのが事実にしても一部の人間ぐらいだろうし、こんな情報源がどこからなのかわからない事をすぐ鵜呑みにして東京人は民度が低いとか差別する事言う奴の神経疑うわ+9
-0
-
751. 匿名 2014/02/14(金) 17:03:50
子供二人なんて動けるよ~~
うちは0才1才3才小1でも行くよ!+2
-8
-
752. 匿名 2014/02/14(金) 17:03:58
スーパーの戦略じゃないすか?
乗る方はノリノリで買い占めればいい話
引きこもってあんま食べると肥えますよーw+5
-5
-
753. 匿名 2014/02/14(金) 17:04:41
東京人です。
東京は雪に弱いと言いますが、
東京は、東北・北海道出身の人も沢山いますよー(笑)
買いだめもしていない人もいますし(笑)
+6
-2
-
754. 匿名 2014/02/14(金) 17:04:48
739
おまえ・・・・馬鹿すぎ(^m^)+1
-1
-
755. 匿名 2014/02/14(金) 17:04:52
タイトル書いた人は東京都民に恨みでもあるの?スタッドレスにしてないとかで外出ができないかもしれないんだから雪が積もる前に週末分の食料買うなんて普通でしょ。スーパーだってそれを見込んで仕入れてるんだから。
「買い占め」とか偏向的だよ。
+21
-1
-
756. 匿名 2014/02/14(金) 17:05:51
今ニュースで買いだめやってるよ。
って事は本当じゃん。
やっぱ震災から何も学んでないんだね。+7
-19
-
757. 匿名 2014/02/14(金) 17:06:09
これ東京都のどこ?
東京都でも田舎の方じゃないの?
近所は通常通りですが…
東京都人口密度多いから仕方ないんじゃない?
終末だし
地方民
東京の批判多すぎ
いちいちうるさい
田舎は大きい冷蔵庫に備蓄食料ストック多すぎ
冷蔵庫冷凍庫2個位あるだろ?
東京に住んだら分かるよ!
なんかあったら徒歩1分のコンビニ行きますし!+18
-4
-
758. 匿名 2014/02/14(金) 17:06:36
748
災害っていえる程の規模かってことですよ。常識で考えてわかるでしょ。
ちょっと風が吹いただけでも死ぬときゃ死ぬって+3
-3
-
759. 匿名 2014/02/14(金) 17:07:49
まだ、続いてるんだね!
販売だけど、今日は仕事暇だぁ!デパ地下でお惣菜買って帰ろ。都民は外出控えてるみたいで、向かいのコンビニ暇そうだよ。食品もいつも通りならんでるよ。
そろそろ、このガセネタによる痴話喧嘩終了。
+13
-0
-
760. 匿名 2014/02/14(金) 17:08:34
あーはしたない。
育ち盛りの子供いる家なら解るけどね。
+3
-9
-
761. 匿名 2014/02/14(金) 17:09:50
このトピ1から読んでも、都民が馬鹿ってことしかわかんなかったわ。+4
-15
-
762. 匿名 2014/02/14(金) 17:10:25
こんな日は即席麺が美味しかったりする(^ ^)+8
-1
-
763. 匿名 2014/02/14(金) 17:10:40
やっぱり女が多いとどこも荒れるんだね
もうやめよーよ+8
-0
-
764. 匿名 2014/02/14(金) 17:11:13
619
スーパーで働いてますが、おっしゃる通りです。生鮮食品や賞味期限の短いものはその日その日で入荷しているので、雪の影響で品薄になるときがあります。
ただドライバーの方たちが危険な道を長い時間走って商品を届けてくれます。
品薄になりご迷惑をおかけしますが、関係者ともども懸命に対応しています。
都内、地方の方とも、お買い物のさいはお気をつけください。+14
-1
-
765. 匿名 2014/02/14(金) 17:11:23
707
そんな事よく言えるな。
偉そうにしてるけど
東京にいつ震災起きるか分からないじゃん
こういう一部の都民が都民のイメージ悪くする
東北の方ごめんなさい。
復興だってまだまだで、こんな大雪の中不安でしょうに。+10
-4
-
766. 匿名 2014/02/14(金) 17:12:00
まあ、台風と一緒で、お祭りみたいなもんよ
都民は、たまーーーの雪で、
キャーキャー言って楽しんでるだけなんだから
よその地方の方々にあれこれ言われる覚えは無い。
内政干渉してくんな、田舎もん+9
-7
-
767. 匿名 2014/02/14(金) 17:12:40
本当に本当に、この記事は悪意があると思うので、みんな真に受けて悪口言わないで!!
これ以上悪口の言い合いを続けないで!!
+9
-2
-
768. 匿名 2014/02/14(金) 17:13:28
来月からは増税ですね!買い物なんて贅沢は、今後したくても出来無くなるんだから、人生最後の買い占め祭りを楽しみましょう!w+4
-0
-
769. 匿名 2014/02/14(金) 17:13:42
765
おまえストレス溜め易いだろ。
うつ病に気をつけなw+4
-4
-
770. 匿名 2014/02/14(金) 17:16:39
758
規模とかじゃなくて被害が出たら災害なんですよ。
被害と言うのは人の命だけじゃなくて、交通網が麻痺したり停電したりする事もね。+2
-2
-
771. 匿名 2014/02/14(金) 17:18:01
769
アホ発見(笑)+7
-1
-
772. 匿名 2014/02/14(金) 17:19:13
もう食べない
フィギュアに備えて寝てしまう
脂肪もつかずに一石二鳥+4
-1
-
773. 匿名 2014/02/14(金) 17:19:34
東北出身で東京で働いてますが、東京は大げさだなぁとよく思います。東北はこの何倍も降ってますよ!笑+7
-18
-
774. 匿名 2014/02/14(金) 17:19:47
さっき、また熱~いオナラしたら湯気が出たぉw+2
-6
-
775. 匿名 2014/02/14(金) 17:19:54
仕事早めに切り上げてスーパーで土日分の食材買って帰って来たところだけど、普通に品物あったけど。品薄でもなんでもない。
だから今テレビで買いだめで品薄ってやってるの見て凄く違和感。マスコミが煽りすぎなんじゃない?
とにかく、このトピ画像みたいにはなってないよ。
+19
-1
-
776. 匿名 2014/02/14(金) 17:20:50
都民と思われる人の返しの言葉が汚い。+12
-9
-
777. 匿名 2014/02/14(金) 17:21:51
東京や関東近郊ならば買い占めも仕方ないと思う。
数センチの積雪でも交通麻痺して店も仕入れが出来ないからね。
車での買い物も、スタッドレスを履いてなかったりチェーンを持っていなかったりするし、雪の日の運転自体に慣れていないから雪の日に運転してまで買い物に行かない。
道路も凍結防止剤を巻いたりもしないからね。
東北の人から見たら笑っちゃうことだろうけど、関東在住の人にしてみれば大事だよ。
+9
-1
-
778. 匿名 2014/02/14(金) 17:22:27
昨日スーパー行ったけどいつもと変わらなかったよ。+8
-1
-
779. 匿名 2014/02/14(金) 17:22:45
ずっと都心に住んでて、最近埼玉に引っ越したけど
ここだと市役所が「外出控えろ」って放送してるけどね。
ついでにスーパーも明日は大雪だから買いだめしてねって張り紙してたし。
事前に悪天候だ解っているなら、備えるのって当たり前かと思ってました。+13
-1
-
780. 匿名 2014/02/14(金) 17:23:31
15代東京人ですが、
ニセ東京人
いい加減黙れ
田舎に帰りなさい+4
-7
-
781. 匿名 2014/02/14(金) 17:23:55
770
じゃあそんな程度の「災害」に対して、東北の津波をネタまがいに引き合いに出して良い理由を教えてね。+4
-2
-
782. 匿名 2014/02/14(金) 17:24:47
780
みーんな田舎に帰ったら
東京が田舎になるよ(笑)+9
-4
-
783. 匿名 2014/02/14(金) 17:27:46
770
だったら、豪雪地帯は冬の間毎日災害だって皆さん言ってるんでしょ。
ループさせすぎw+4
-0
-
784. 匿名 2014/02/14(金) 17:28:31
782
うるさくて毒吐いてる人限定。+1
-1
-
785. 匿名 2014/02/14(金) 17:29:26
771←こいつのことね+1
-2
-
786. 匿名 2014/02/14(金) 17:29:38
喧嘩売って喧嘩買ってるこの感じ。
やめようって誰かが言ってもやめない。
いい加減しつこい悪口。
信ぴょう性のない記事で争いはじめる。
・・・結局何がしたいの?+11
-0
-
787. 匿名 2014/02/14(金) 17:30:37
もう煽りにのるのやめよう
四季を感じて生活していくのも日本なのだから+4
-1
-
788. 匿名 2014/02/14(金) 17:30:49
みんな火病ですか?いい加減悪口やめろ。+6
-1
-
789. 匿名 2014/02/14(金) 17:30:51
朝9時からこの調子かぁ…、誰か暇な人、コメント分析して欲しいな。
私が大学生だったら、「匿名掲示板における行動心理について」こんなレポート書くなw
もう荒れると分かるトピにはID表示導入するのがいいかも。みんな、寒いのに元気だね。
+9
-1
-
790. 匿名 2014/02/14(金) 17:30:57
780
嘘つき発見 笑+1
-1
-
791. 匿名 2014/02/14(金) 17:31:38
何があっても決してブレないテレビ東京。やっぱ好きだわ~!他の民放は横一列で一々騒ぎ過ぎ+3
-1
-
792. 匿名 2014/02/14(金) 17:33:15
雪国じゃないんだもん、雪に不慣れでも仕方ないよ。
雪国の人に鼻で笑われても、そもそも比べる次元の話じゃない。+6
-0
-
793. 匿名 2014/02/14(金) 17:33:19
震災の後夕飯の買い物しにいったらスーパー自体に入れない程の人…
みんな山ほど食材だのティッシュを買い占めていた。
こっちは何の被害もないのにそこまでするんだと唖然としてしまった。
だからこんな大したことない雪でも買い占めしたりするんだろうな…。
+2
-5
-
794. 匿名 2014/02/14(金) 17:33:42
バカバカしい。悪口しつこい。
ガルちゃんはバカ発見器じゃないのよ?+5
-1
-
795. 匿名 2014/02/14(金) 17:33:49
で、関東の方の雪はどんな感じですか⁇
交通機関も乱れてるようで心配です。
関西はすっかり雪は止みました。+1
-0
-
796. 匿名 2014/02/14(金) 17:34:05
都内でも薄ら積もってきました。
外出される方、これから帰宅される方、足もと気をつけてくださいね!+4
-0
-
797. 匿名 2014/02/14(金) 17:39:12
>781
同じ災害だからだろ+1
-4
-
798. 匿名 2014/02/14(金) 17:39:32
慣れない雪だもん、流通が滞るのは仕方ない。
バレンタインなのに、デートもキャンセルとなりました。チョコレート屋さん買溜めして欲しいだろうなぁ。+1
-1
-
799. 匿名 2014/02/14(金) 17:44:51
798
してもいいなら買い占めたい(笑)
で、失恋ショコラティエ見ながら食べたい!!
(※あくまでも願望です。)+3
-0
-
800. 匿名 2014/02/14(金) 17:45:55
画像見てきたけど、イオンばっかりな感じやったから、東京でも地方の方なんかな??
買い占めというか、撮った時間にもよると思うけど…
何か、購買意欲そそりたいのか、都民を下げたいだけののか分からんトピックスやね!+4
-0
-
801. 匿名 2014/02/14(金) 17:46:05
そして買いだめした食材を腐らせる+4
-7
-
802. 匿名 2014/02/14(金) 17:46:57
フレー!フレー!ト ン キ ン!! (^-^)/
けっぱれ!けっぱれ! ユ キ グ ニ !!(^-^)/
ワァーーーー !!( * ^ ▽^ *)
もぅ、どっちでもいいよ…
この無意味な争い、いつになったら終わるのやら……┐('~`;)┌+1
-15
-
803. 匿名 2014/02/14(金) 17:48:23
お年寄りは雪降る前にまとめ買いする人が多い。
雪積ったら外歩けないからね。+14
-0
-
804. 匿名 2014/02/14(金) 17:50:32
大袈裟ですね!
東京都民だけと、全然買占めしてませんよ。+22
-1
-
805. 匿名 2014/02/14(金) 17:56:32
773
その地元愛を胸に抱き、そのまま地元にお帰りください。+9
-1
-
806. 匿名 2014/02/14(金) 17:56:49
799さん是非買い占めてあげて!
近所のチョコレート屋さん、毎年朝から行列なのに、今年は空いてるよ。1年の売上げの半分以上をバレンタインで売るらしいから、生憎の天気で不憫だわ。
+3
-0
-
807. 匿名 2014/02/14(金) 17:57:51
802
頭悪そう。+3
-1
-
808. 匿名 2014/02/14(金) 17:58:13
都民を叩く東北の奴がうざい。+11
-15
-
809. 匿名 2014/02/14(金) 18:01:06
いま外見たら結構積もってた。
旦那帰って来れるか心配になってきた。+10
-3
-
810. 匿名 2014/02/14(金) 18:01:08
新宿住みだけど、コンビニは食糧いっぱい有りましたよ(゚o゚;;
ごく一部のお話なのでは?+18
-2
-
811. 匿名 2014/02/14(金) 18:02:28
絶対にここ、都民vs雪国で荒れてると思ったら案の定(笑)
お互い環境が違うんだからいがみ合ってもしょうがないよ+16
-0
-
812. 匿名 2014/02/14(金) 18:04:59
ほんと大袈裟だよねw普通に大量に食料売ってるし。一部店舗だけ大袈裟に
東京こんなんだぜーうはw
って報道しやがって。+11
-1
-
813. 匿名 2014/02/14(金) 18:09:11
さぁーーみんな!!
チョコ食べながら羽生選手応援しよー!!(n‘∀‘)η❤(n‘∀‘)η❤+14
-5
-
814. 匿名 2014/02/14(金) 18:09:13
都会育ちにはおおごと。田舎ものにはわかるわけがない。+7
-13
-
815. 匿名 2014/02/14(金) 18:09:49
5さん
東京は少しの雪でも大変なんですよ…
交通機関が多くて複雑な為、数十cmの積雪でも直ぐにマヒしてしまいます。
雪国出身の方達には大袈裟に見えますが、通勤ラッシュ時は本当に地獄なんです(^_^;)
+8
-1
-
816. 匿名 2014/02/14(金) 18:13:40
東北の人がこの記事書いたの?
なんでお互い叩きあってるんだろう。
と言うかどちらも過剰に反応しすぎ。
気候が違うんだからいがみ合っても仕方ないのにね。
意味ない+8
-3
-
817. 匿名 2014/02/14(金) 18:13:41
807
お互い損しかしない言い争いを頭悪そうな人に茶化される、って設定だから正解なのです+2
-1
-
818. 匿名 2014/02/14(金) 18:18:02
782
残念www
しかも全然おもしろくない。
ひとりで笑ってろ。+1
-6
-
819. 匿名 2014/02/14(金) 18:18:13
普通に考えて、雪に関して北国の方が大変なのは当たり前だよね。
関東ローカルでやってりゃいいところ、そのもっと大変な人達の目につくところで、
自分たちの大変さばかり大騒ぎすればそりゃ、騒ぎすぎだ無神経だ言われるよ。
それをいざ咎められたら「こっちは大都会だ一緒にするな」
「そんなに大変ならハワイに住め」なんて言い出す。
これで叩かれないと思うならそっちの方がヤバイ。これでもヌルイぐらい。
アホみたいに田舎者の嫉妬だとか言ってないで、なんで叩かれるのか考えた方がいいよ。
煽りじゃなくマジで。+29
-19
-
820. 匿名 2014/02/14(金) 18:18:27
そもそもこの情報どうなの?
うちの地域のスーパーはいつもと変わらない風景だけど。
雪で買いだめする人は本当にごく一部の人間だと思うけど。
ネットに流されすぎ。+8
-0
-
821. 匿名 2014/02/14(金) 18:23:36
819 そういう発言やめてください。同じ北国に住んでる者として非常に恥ずかしいです。+15
-7
-
822. 匿名 2014/02/14(金) 18:26:03
819
おまえみたいなのが津波に飲まれれば良かったのにね+7
-30
-
823. 匿名 2014/02/14(金) 18:27:00
819
言いたい事は解るけど、ムキになればなる程性格悪くみえるよ。
+10
-10
-
824. 匿名 2014/02/14(金) 18:28:17
819
自分が言われて嫌なことは言わないほうがいい。幼稚園で習ったでしょ?+13
-8
-
825. 匿名 2014/02/14(金) 18:28:42
819
ハワイに住めって発言するなんて、そうとういかれた単細胞馬鹿。
こんなんが何で叩かれるかなんて考えもしない。
可哀そうな奴だけど関わりたくないね。+8
-4
-
826. 匿名 2014/02/14(金) 18:29:31
たくさんの都民がスーパー品薄になってません
って言ってるんだから、素直に
あーじゃあまたガセネタだね!
ってどうしてならないの?
喧嘩打ってるのは都民じゃなくない?
ガセって訴えても信じてくれない人が多い。
報道がオーバーにしてるのは交通機関がマヒした時の被害人数が、どうしても都心は地方と比べ物にならない程多いからです。
交通機関がマヒするレベルは都会では大雪です。
東北の大雪と、都心の大雪、
基準とするものが違うのです。
これもまた、反論されるのかな?
間違った事は言ってませんよ…+25
-5
-
827. 匿名 2014/02/14(金) 18:29:39
田舎の人って性格悪いんだね?村八分なんて言葉も有る位だし。
だから、とにかくそこから出て行きたくなるんだろうね、納得w
+5
-17
-
828. 匿名 2014/02/14(金) 18:29:42
↑一瞬にして819がフルボッコで笑った。+14
-9
-
829. 匿名 2014/02/14(金) 18:31:21
819ですけど、都市部の住人です。
「同じ北国に住んでる者」とか勝手に決めないでくださいね。
というか、文句があるなら「誰が言ってるか」じゃなくて
「何を言ってるか」に対して反論した方がいいです。頭悪く見えますので。
「ムキになってる」とかも同じですけど。
+9
-16
-
830. 匿名 2014/02/14(金) 18:31:50
822
その言い方はよくないよ。
+7
-2
-
831. 匿名 2014/02/14(金) 18:32:07
819の人気に嫉妬+12
-2
-
832. 匿名 2014/02/14(金) 18:34:00
819は未だに処女w+4
-13
-
833. 匿名 2014/02/14(金) 18:35:03
819は更年期?そんなにカリカリしないでお茶でも飲んで落ち着きなよ。+6
-12
-
834. 匿名 2014/02/14(金) 18:35:09
連投乙
+3
-2
-
835. 匿名 2014/02/14(金) 18:35:17
私、仙台住みですが…
826さんに激しく同意‼︎
このトピの最初からずーっと都民の方達は訴えてますよね‼︎
それに東北民が突っかかってるようにしか見えない…+11
-2
-
836. 匿名 2014/02/14(金) 18:35:46
ま~たケンカしてるw+5
-0
-
837. 匿名 2014/02/14(金) 18:36:25
819
更年期なら命の母がおすすめだよ。ホルモン補充療法とかも。婦人科で相談に乗ってくれるよ!+7
-7
-
838. 匿名 2014/02/14(金) 18:37:01
826
間違ってますよ?
ローカルで見れば東京で雪が降ったかどうかより、地元の天候の方が影響する人数はるかに多いですから。+4
-8
-
839. 匿名 2014/02/14(金) 18:37:49
834
私も連投かと思ったんだけど、時間見てみ、秒単位だから!人気に嫉妬w+7
-0
-
840. 匿名 2014/02/14(金) 18:38:03
823以外は・・・
言わないでおこうっと♪+7
-1
-
841. 匿名 2014/02/14(金) 18:38:13
私が本物の819です
最近、便秘気味でイライラしてました・・・
どうかしてました。ゴメンなさい
+4
-13
-
842. 匿名 2014/02/14(金) 18:38:37
喧嘩してる下々の者の見てると優越感だわ~~~。+7
-2
-
843. 匿名 2014/02/14(金) 18:40:25
819みたいな人は何言っても無駄だから放っておくのが一番。+4
-11
-
844. 匿名 2014/02/14(金) 18:40:29
819です
50半ばで更年期が悪化してイライラしました。すみません。+4
-17
-
845. ぽぽたん 2014/02/14(金) 18:40:56
スーパーでレジ打ちバイトしてますが、
先週も、尋常じゃないくらい大量に
みんなが買いにきて、長蛇の列でした。
絶えない列に死ぬかと思ったほど。
雪国出身らしきお客様が
「都会の人は大騒ぎするのね」って呆れていた。ほんとにその通り!
そんなに大騒ぎしないで〜!
+10
-8
-
846. 匿名 2014/02/14(金) 18:42:34
クイズ:本物の819を探せ!+6
-11
-
847. 匿名 2014/02/14(金) 18:43:10
一部の買い占めを行いっている人達は本当にバカだなぁと思います。+6
-1
-
848. 匿名 2014/02/14(金) 18:43:57
838
ごめん、ローカルってなに?
地方の放送のこと?
地方ローカルでも東京の雪情報を放送してるってこと?
????+3
-2
-
849. 匿名 2014/02/14(金) 18:45:06
837
おばばの薬なんて知らねえよ!+2
-12
-
850. 匿名 2014/02/14(金) 18:47:42
これから東北方面に向かうそうですね+2
-0
-
851. 匿名 2014/02/14(金) 18:48:10
どうしてこんなにギスギス言い争ってるの?
雪の多い地域の人や都民だと偽って面白がってる数人が居るだけじゃないの?
よく読めば同じ人の文体だと思うんだけど。
大半の人達は、それぞれお互いの環境を理解して
「大変だよね」って思ってるでしょ?+17
-1
-
852. 匿名 2014/02/14(金) 18:48:53
848
当然そうですよ?
全国ネットで東京の○○線の遅れがどうのこうの、と延々流すんですよ。+1
-3
-
853. 匿名 2014/02/14(金) 18:49:33
いやいや私が819です+5
-13
-
854. 匿名 2014/02/14(金) 18:51:48
コンビニとか配送が遅れている場合もあるよね。都民が皆買い占めしているみたいな捉え方されても。
豪雪地帯の住民がここぞとばかりにこんな雪くらいでと叩くのも何か違うわ。+15
-2
-
855. 匿名 2014/02/14(金) 18:53:14
出た(笑)
また言い合いしてる。
雪のトピもう立てるのやめたらいいのに+6
-2
-
856. 匿名 2014/02/14(金) 18:53:21
雪のたびに雪かきスコップを借りにくるお隣の奥さん。
いい加減に買って欲しい。
東京だって積もるのわかったでしょ?+14
-3
-
857. 匿名 2014/02/14(金) 18:54:04
829
その言い草に呆れる
喧嘩腰の言い方
人脈なさそう(笑)
友達や恋人がこんなんだったら嫌だなー+5
-2
-
858. 匿名 2014/02/14(金) 18:57:20
829
職場やご近所に性格悪くて嫌われてるに10000ウォン。+5
-2
-
859. 匿名 2014/02/14(金) 18:57:26
852
東京とは無関係の場所にいる自分もそのニュースはよく見かけるけど、別にそんなんでキレたりしないわ(笑)+5
-0
-
860. 匿名 2014/02/14(金) 18:57:54
冬がきて積雪の度に東京vs雪国の罵りあいが始まる訳ですね…
良かったね、新しい冬の風物詩だ(呆れ顔+6
-0
-
861. 匿名 2014/02/14(金) 18:58:31
829は更年期でイライラしてるんだよ。かわいそう。+3
-10
-
862. 匿名 2014/02/14(金) 18:59:11
819 829+7
-12
-
863. 匿名 2014/02/14(金) 19:01:21
みんなの愛で819 829 へのコメントがいっぱいw+3
-12
-
864. 匿名 2014/02/14(金) 19:02:29
861
更年期終わっててよかったな。+1
-11
-
865. 匿名 2014/02/14(金) 19:07:16
819が更年期の処女とかもう人間終わってんじゃんwww+4
-13
-
866. 匿名 2014/02/14(金) 19:09:54
861は更年期が終わって先輩面www+1
-11
-
867. 匿名 2014/02/14(金) 19:10:07
こちら横浜南部です。(^^)/
現在 家の前は60cmになりましたよ。びっくりですが
まだまだ降りそうですね、今回は。+8
-0
-
868. 匿名 2014/02/14(金) 19:13:07
819
メンヘラっぽい。+2
-12
-
869. 匿名 2014/02/14(金) 19:14:15
866
矛先を変えようとしているみたいだけど、全然面白くないよ。+1
-12
-
870. 匿名 2014/02/14(金) 19:15:11
819ですけど、馬鹿にするのいい加減やめてくれます?
普通に20代の大学生ですから(笑)
あなた達の様な下品なオバ様方と一緒にしないで下さいね。+2
-16
-
871. 匿名 2014/02/14(金) 19:17:45
819です。
すみません、バレンタインにチョコレートを渡したら「ブスからのチョコなんていらねーよ!!」と踏みつけられてフラれてイラついていました。ごめんなさい。
+4
-15
-
872. 匿名 2014/02/14(金) 19:19:27
819はこの時間にガルちゃんやっていることで男に縁がないのはお察し+3
-12
-
873. 匿名 2014/02/14(金) 19:21:23
819は男にはモテないかもしれないけど、ガルちゃんでこんなに人気者なんだからいいじゃん、元気出してね!!+3
-12
-
874. 匿名 2014/02/14(金) 19:21:38
あほか!くだらん喧嘩するな!
+8
-1
-
875. 匿名 2014/02/14(金) 19:21:41
都民ですがうちのちかくのスーパーでは普通にたくさん商品おいてありましたよ 買い占めしてる人もいなかったしこのトピ見てびっくり+7
-1
-
876. 匿名 2014/02/14(金) 19:22:08
819ですけど本当は40代の独身です。
嘘付きました。
この時間にいるんだもん。+3
-13
-
877. 匿名 2014/02/14(金) 19:24:21
私だって本物の819です!
ホラ?お腹がぶよんぶよん・・・(T . T)+2
-11
-
878. 匿名 2014/02/14(金) 19:24:24
「悪天候の影響により、予定通り入荷ができず品薄になっています」という
お詫びの貼りだしをスーパーで見ました。
だけど品薄になっている商品棚だけ写真を撮られ
「買占めている」という広められたのでは?
非常に馬鹿馬鹿しい
世田谷区民より+13
-2
-
879. 匿名 2014/02/14(金) 19:25:51
うちには袋ラーメンがあるから大丈夫さ!+2
-1
-
880. 匿名 2014/02/14(金) 19:26:15
872. あなたと一緒にしないで下さい。
人の悪口しか言えない寂しい人ですね。+0
-8
-
881. 匿名 2014/02/14(金) 19:26:31
852
地方のテレビ事情よく分からないけど、東京だけで流れてるテレビってあるのかなぁ?
東京で流れてるのが基本全国ネット?
なら、仕方ない気がしますが…+3
-5
-
882. 匿名 2014/02/14(金) 19:27:03
869です。
調子に乗ってめちゃくちゃな事言ってしまいました。
申し訳ございませんでした。+0
-11
-
883. 匿名 2014/02/14(金) 19:27:45
819です。
ブスには縁のないバレンタインデーなのでイラついてしまいました。ごめんなさい。+2
-9
-
884. 匿名 2014/02/14(金) 19:27:52
812
816
このトピ、ネーバーまとめが元ネタですよ!
こんなん、報道でもなければ、記事の体裁も取ってないです。
こんなガラクタみたいなまとめの、信憑性ない情報をもとに、ケンカや言い合い、ほんとアホくさいです。
何がソースか?
確認してコメントしましょうよ、みなさん。+9
-0
-
885. 匿名 2014/02/14(金) 19:28:45
882だから面白くないって。+2
-7
-
886. 匿名 2014/02/14(金) 19:29:00
900です
あっ間違えた+0
-8
-
887. 匿名 2014/02/14(金) 19:29:17
880
一緒じゃん。
全く同じ。+3
-6
-
888. 匿名 2014/02/14(金) 19:31:31
江東区在住です!
今帰ってきた旦那が
歩道にスリップした車のタイヤ痕があったよー
って言ってました!
ほんと、スリップした車にみなさん気をつけて!+3
-0
-
889. 匿名 2014/02/14(金) 19:31:44
882
どうされましたか?
でもわかってくださればいいですよ。+1
-8
-
890. 匿名 2014/02/14(金) 19:32:00
盛り上がり終わった様子?+1
-1
-
891. 匿名 2014/02/14(金) 19:34:34
みんな悪意がないから素にもどればすんなりお詫びが出来るんですね。
ちょっと安心しました。+1
-5
-
892. 匿名 2014/02/14(金) 19:35:24
連投してる人
2ちゃんノリが浮いてるって分からないかな?+3
-2
-
893. 匿名 2014/02/14(金) 19:37:19
819です。私の発言でこんなことになって申しわけございませんでした。女子大生というのも嘘です。+1
-11
-
894. 匿名 2014/02/14(金) 19:41:07
893
何が気に入らなくて連投してるんだろ?+4
-7
-
895. 匿名 2014/02/14(金) 19:42:03
881
いいえ。当然ありますよ、関東ローカル番組も他地域ローカル番組も。
ただキー局は番組編成権を持っていますから、
他の地方でどんな番組を流すかはかなりの部分東京で決められています。
「東京の雪は全国で流しなさい」というのは「東京(のマスコミ)が」決めているのです。
わかりました?+2
-2
-
896. 匿名 2014/02/14(金) 19:47:54
思っていたよりも積もっているけど、水っぽい雪だから溶けるのも早そうだ。+3
-1
-
897. 匿名 2014/02/14(金) 19:48:03
895
別にいいんじゃない?東京は日本の首都なんだから全国で雪の情報流してても。+6
-3
-
898. 匿名 2014/02/14(金) 19:50:11
経済が活性化してありがたい¨¨+1
-2
-
899. 匿名 2014/02/14(金) 19:51:30
テレビで放送してたスーパーは「閉店1時間前」って言ってたような…
閉店間際に生鮮食品や日配品が売り切れるのは、いつもの事ではないでしょうか?
買い占めをしているかのような報道に疑問を感じてしまいます。
23区に住んでいますが、近隣のスーパーは品薄なんて事なかったですよ!+11
-0
-
900. 匿名 2014/02/14(金) 19:54:41
東京のことグチグチ言ってんのは
地方都市に住んでる人でしょ、大阪とか札幌とか+6
-3
-
901. 匿名 2014/02/14(金) 19:55:25
東京寄りの埼玉だけど、この記事は眉唾。
東京で、そういう一角もあったのかもしれないけど、
多分そこまでじゃないと思う。。
もちろんこの辺も買い占めっていうのはない。
自分の目で確認したわけじゃないのに、ここぞとばかりに叩くのは異様な感じ。+28
-1
-
902. 匿名 2014/02/14(金) 19:55:29
897
べつにいいも悪いもありません。826が間違いだという指摘をしているだけです。
また、マスコミが雪の情報を流すのは首都だからじゃありません。
キー局の所在地が東京で、東京の情報を流せば儲かるから(要するに宣伝)です。
またキー局が東京にしか作れないのは国の方針で決まっています。経済的な事情からではありません。+2
-8
-
903. 匿名 2014/02/14(金) 19:58:01
都民ですけど
家の近所のスーパーなどいつも通り商品ならんでますよー‼︎
都会の人は雪が降ったぐらいで騒ぎすぎ!って言うけども実際地方に比べたらここまで積もることなんて滅多にない話だし‼︎+20
-2
-
904. 匿名 2014/02/14(金) 20:00:04
すごい雪だね
東京住み
買い物がてらに外で遊んできた
食料買い占めてないよ
思ったより積もっていて楽しかった+22
-1
-
905. 匿名 2014/02/14(金) 20:02:30
東北出身東京在住です。
食糧買い占めるより、長靴買ったらいい。
ヒールとか革靴はいてキャーキャー言ってる意味がわかんない。
+27
-9
-
906. 匿名 2014/02/14(金) 20:03:11
こんな日はお外でソフトクリーム♪+5
-4
-
907. 匿名 2014/02/14(金) 20:05:35
902
別に私もマスコミが首都だからという理由で流してるとは言ってないよ。地元の情報の方が欲しいとご不満そうだったので、首都なんだから多目に見たらと言っただけです。
まぁ、そこまで議論したいほど知りたい内容でも無いですけどね。どこで流してるとか経済事情とか。+4
-0
-
908. 匿名 2014/02/14(金) 20:05:39
895
へぇ!東京だけの番組もあるんですね‼︎
知らなかった…
東京だけのテレビ局はないのかなぁ…
てことは、仕事の都合で他県から東京に来る人もいるだろうし、交通機関が乱れやすい東京の情報は全国必要って判断なんですかね?+4
-1
-
909. 匿名 2014/02/14(金) 20:08:51
夕方スーパー行ったけど普通にあったよ。
ただ、3日前別のスーパー行った時も思ったんだけど、卵と牛乳の入荷量が少ない気がした。
+9
-0
-
910. 匿名 2014/02/14(金) 20:21:19
大阪でも少し雪が積もって某掲示板で大騒ぎしてたけど、
そんくらいでwwww東京はもっと雪が積もって大変なんですぅーwww
なんて思わなかったし、
大騒ぎしてる事にキレてコメントしてる人は皆雪国の人ばかりだったよ。+21
-3
-
911. 匿名 2014/02/14(金) 20:25:55
これ、ウソじゃない?
大手流通勤務ですが、都内の買い占めなんてそんな話は全くあがってきてません。+30
-0
-
912. 匿名 2014/02/14(金) 20:27:37
東京には普段雪が無いんだから少しくらい騒いだっていいじゃん
田舎もんが東京に来て、ビルに囲まれてビックリすんのと一緒でしょ
そんなの都会人からすれば
「東京がビルだらけなの当たり前じゃん。」って思ってるんだけどねw
+36
-9
-
913. 匿名 2014/02/14(金) 20:29:04
ニセ都民、ニセ雪国の人がケンカしてる!人がいがみ合って争うのが面白い?
大阪トピにもよく湧いてるけど、ケンカ大好きなんだね。
+8
-3
-
914. 匿名 2014/02/14(金) 20:29:56
東京都民に限らず、神奈川県民も買い占めてるヤツいますよ。
先週の大雪の時も、スーパーに何もありませんでした。+4
-11
-
915. 匿名 2014/02/14(金) 20:30:09
えっっ買い占め??
買いだめじゃなくて??+19
-3
-
916. 匿名 2014/02/14(金) 20:30:32
先週末の雪で野菜不足気味。近県で作られてる野菜が雪でダメになったのもあって。
また野菜不足になりそうだから今のうちに買ってるってだけじゃないかな。
私は明日の夕食分まで買いました。+8
-0
-
917. 匿名 2014/02/14(金) 20:36:41
912
今どきビル見たぐらいじゃキャーキャー言わないよ?いつの時代の話してるの、おばさん?+7
-21
-
918. 匿名 2014/02/14(金) 20:40:25
横浜に住んでますが、実家が東京です。
昨夜、東京に里帰り。
昨日の横浜のスーパーも今日の東京のスーパーもいつも通りの品揃えでした。
横浜の家も、実家も坂の上なので、雪が降ると外出しにくくなるので、毎回多めに買わせていただいてます。+17
-1
-
919. 匿名 2014/02/14(金) 20:46:53
912 まず、東京駅に着いた瞬間から電車と人の多さにビックリした私(笑)少しの雪でも交通障害でパニクるのも無理ないなと実感したよ~。+9
-0
-
920. 匿名 2014/02/14(金) 20:52:52
917
自分はみたことないくせに
執着心凄まじい
それじゃ友達も離れてく
ここでストレス解消しても
根本的に解決しないよ
無駄な人生謳歌すれば
ここで+6
-7
-
921. 匿名 2014/02/14(金) 20:53:20
昨日からほとんど棚が空っぽ〜。お腹空かして残業で仕事帰りに寄って食べる物がない辛さ。昼間買う人手加減して…>_<…+7
-5
-
922. 匿名 2014/02/14(金) 20:55:40
スーパーの棚が空っぽ=買い占めた馬鹿がいる!!って考えるのがまず間違ってる。+22
-3
-
923. 匿名 2014/02/14(金) 21:06:08
49>
ピザ屋も人間。バイクめっちゃ滑るからたいしてスピード出せない→受ける注文も限度があり最悪降り過ぎたらデリバリーできなくなることもあるしピザに頼るのはどうかと思う。
全員出前に頼るとか無理がある。
それぐらいわかれよ。+7
-1
-
924. 匿名 2014/02/14(金) 21:06:54
ていうか、ネタスレだってことすら
理解できない田舎モノしかココ見てないんだなwwwwwww+7
-7
-
925. 匿名 2014/02/14(金) 21:07:15
買い占めってなに?また、マスコミ嘘?
買いだめは大事じゃない?
お年寄りや小さい子どもいる人は、むやみに雪道買い物いけないでしょう。+19
-1
-
926. 匿名 2014/02/14(金) 21:07:25
土日は外食しよ。とか、土曜に買えばいっか。という人が一定数、外出たくないから買っておこうかなと普通に買っただけじゃない?
買い占めなんてしなくても、普通に買うだけでそんなことになると思う。
知ってる?都内って思ったより人いるんだよ?
いつもは選択肢があってばらけてるだけ。+19
-0
-
927. 匿名 2014/02/14(金) 21:07:58
920
カウンセラーのつもりなのかな
一行も当てはまってないけど笑+1
-10
-
928. 匿名 2014/02/14(金) 21:10:20
921
ですよねーマジで専業主婦は雪ごときて買い占めすごいね+1
-18
-
929. 匿名 2014/02/14(金) 21:11:26
都民だけど、コンビニもスーパーも普通に商品あったし、品切れなかったよ?
買い占めもあるかもだけど、交通事情による商品配送の遅れ、雪による客減少を想定した店側の商品供給の渋りとかいろんな要因もあるんじゃないの?
短絡的な考えだね。+13
-1
-
930. 匿名 2014/02/14(金) 21:14:40
751
二人で大変なんて何言ってるの!って思われてそう。三人、四人いる人はそう思いますよね。+1
-1
-
931. 匿名 2014/02/14(金) 21:18:30
馬鹿なおばさんばかりだね。
いつもの事だけどね。+3
-6
-
932. 匿名 2014/02/14(金) 21:20:44
なんでも喧嘩のタネになるねw
平和な人達+5
-2
-
933. 匿名 2014/02/14(金) 21:22:39
931
いつも来てるんだね。おばさん。+1
-4
-
934. 匿名 2014/02/14(金) 21:27:46
826さんが一番良いと思われる答えを書いてくれているよ。
ココ読んでると、雪国出身の方も全員が関東の雪に呆れてるわけではないんですね。+6
-1
-
935. 匿名 2014/02/14(金) 21:28:38
けんかしに来てんのか?
いいかげんにしろ!マジで!煽るようなこと言うな!乗るな!+4
-3
-
936. 匿名 2014/02/14(金) 21:35:46
934
ここに書いてる人たちの言う事丸のみにしてるの。
いい事なんて書いてないよ。騙された。+0
-4
-
937. 匿名 2014/02/14(金) 21:37:11
だから826は間違いだっていってるのに+0
-4
-
938. 匿名 2014/02/14(金) 21:39:01
そりゃ都民は買い占めしてしてないっていうよねえ。+2
-7
-
939. 匿名 2014/02/14(金) 21:44:17
937
こんなとこの発言信用すんなよ。826が正しい根拠は全くありません。+1
-4
-
940. 匿名 2014/02/14(金) 21:45:19
まぁーーだ揉めてるのぉ??
そんなんだと日本の選手が金メダル取れなくなっちゃうぞ!!
さぁさぁ!皆で応援しよー!!
(n‘∀‘)η❤ファイト(n‘∀‘)η❤ファイト+6
-2
-
941. 匿名 2014/02/14(金) 21:46:30
ニュース見たけど、大した雪でもないのに買い占めるのってどうなのって思う。
カゴ目一杯に入れてたよ。やだやだ(*_*)+1
-10
-
942. 匿名 2014/02/14(金) 21:49:29
940のアホと上にいたケッパレ言ってたのと同じ臭いが。+0
-2
-
943. 匿名 2014/02/14(金) 21:52:00
普段から買い置きしてないからこうなるのよ。+2
-3
-
944. 匿名 2014/02/14(金) 21:53:30
私も826さんの意見が的を得てると思います。
それぞれ環境の違いがあるので…
現に、新幹線が集まる首都が交通機関停止しちゃうと、影響受ける人は日本中に肥大します。
939さん、逆に826が正しくないと言う根拠を教えてほしいです。+6
-3
-
945. 匿名 2014/02/14(金) 21:53:45
東京都民本当あきれるわ+2
-9
-
946. 匿名 2014/02/14(金) 21:54:37
東京都民だけどさ、まわりで誰も買い占めてないよ。
これが都民のすべてって思っちゃうの?
なんで、東京って叩かれるんだろ。
東京都民が、だから田舎は、、、とかいうと炎上するけど、都民叩きはみんな便乗するよね。
馬鹿馬鹿しい、仲良くしようよー。+7
-1
-
947. 匿名 2014/02/14(金) 21:56:33
944
すごい執着。
そんなに自分の意見が正しいと思う訳?
+1
-6
-
948. 匿名 2014/02/14(金) 21:59:57
944
流れてるのは新幹線じゃなくて在来線の情報ですよ。
「現在、○○線に何分の遅れ」って情報、日本中が必要としてるとか本気で思ってます?+3
-3
-
949. 匿名 2014/02/14(金) 22:00:35
今日も日課の買い物に行こうとしてたら、こんな日に買い物?と義母に言われた。青森出身の私からしたら、???でした。このくらいの雪で大騒ぎ。たまにしか降らない所に住んでいる人には大変なんだろうけど、言う相手間違ってますよ!って思いました。積もっているけど、たいしたことない。+3
-3
-
950. 匿名 2014/02/14(金) 22:01:39
おもんな ぷぷ+1
-2
-
951. 匿名 2014/02/14(金) 22:01:56
私都内住みだけど、昨日夜スーパー行ったらぜんぜんなかった。惣菜や野菜パンほぼ売り切れ状態でした。+6
-11
-
952. 匿名 2014/02/14(金) 22:06:01
雪国出身の方は言葉がきついですね。
関東人は雪に慣れてないんだから、突然の出来事に慌てふためくのは多少仕方ないのでは。+37
-13
-
953. 匿名 2014/02/14(金) 22:07:25
郵便物が遅いよー+5
-3
-
954. 匿名 2014/02/14(金) 22:07:45
青森から嫁いだならそう思うかも。
雪靴持参でしょ?+6
-5
-
955. クロ 2014/02/14(金) 22:09:48
雪の日は元々入荷が激減するから
売り切れは多くなるよ
それを見て買い占めってw
悪口言いたくて必死過ぎ!!+36
-5
-
956. 匿名 2014/02/14(金) 22:10:00
いや悪気はないんだと思うよ。
無邪気に騒いでる人も、なんで東京ばかり叩かれるの?なんて言ってる人も。
きっと東京以外に関心がなさすぎて他所のことを想像できないだけなんだよね。
ただの悪意のない馬鹿。+11
-3
-
957. 匿名 2014/02/14(金) 22:10:48
バカとしか言いようがない。
+8
-5
-
958. 匿名 2014/02/14(金) 22:11:28
雪でも食ってろ+10
-6
-
959. 匿名 2014/02/14(金) 22:12:00
都民って言っても都心と郊外じゃかなり違うからねー。
近くにコンビニなくて車で買い出しするような地域の方の話かなと思いました。
都心で買い占めるぐらい買っても持って帰って来られないもん。+8
-2
-
960. 匿名 2014/02/14(金) 22:12:45
まだやっててワロタ+15
-0
-
961. 匿名 2014/02/14(金) 22:13:12
このトピの元ネタになってるまとめ作った人、完全にネタでやってるね。悪意とも言うけど。都内で買い占めなんて起きてないのに。うちの近所も、都心部も。
台風来るときと同じで、多少の買い置きくらいはするだろうけど、特定の商品を大量に買い込んでる人なんて見ないよ。+24
-1
-
962. 匿名 2014/02/14(金) 22:14:43
東京の情報いらないっていう人多いけど、それはあなたはいらないかもしれないけど、
もし娘や息子が上京してたら、東京の町の様子も知りたいと思うのは私だけでしょうか?
そしてその率が高い分、首都、関東の情報が地方に流れることには何の違和感も感じませんが。
+20
-2
-
963. 匿名 2014/02/14(金) 22:16:05
951
夜のスーパーに行けば、お惣菜なんかは売り切れてることが多いよ。+14
-1
-
964. 匿名 2014/02/14(金) 22:19:04
あいのり桃も震災の時買い占めして、ブログにUPしてたね。こういう行為が出来る人って本当軽蔑する。+13
-0
-
965. 匿名 2014/02/14(金) 22:19:37
◯◯住み、という最近の表現が、聞くたびにどうしてもこっ恥ずかしい。私だけですかね。+14
-3
-
966. 匿名 2014/02/14(金) 22:22:44
944
的を得てるじゃない!
的を射てる!です!!!!!!!+7
-4
-
967. DEATH RETZ 2014/02/14(金) 22:29:47
これだから東京都民は…
ほんとに民度が低くて恥ずかしい+6
-22
-
968. 匿名 2014/02/14(金) 22:31:12
滅多に降らないって言い訳は
前回の大雪まで。
前回の大雪で何かすら対策しなかったの?
ここのサイトはどんだけ都民が多いのか
都民に都合悪いコメントはマイナスで
都民アゲのコメントにはプラスだよね。
大阪批判も恐ろしい程プラスだし
これで自分が住む土地に対し批判されたら嫌な事位、学んで欲しいし
滅多にない滅多にないって言い訳してたら
大地震来たら貴方たち終わるよ?
田舎者には分からないとか言ってたら
いざとなった時
その発言のせいで誰も助けてくれなくなるよ?
+18
-24
-
969. 匿名 2014/02/14(金) 22:33:36
世田谷住民ですけど何も買い占めてませんけど・・・
都民に対する僻みは雪をも使うの?
そもそも1~2日の雪で買い占めてどうする?
都内の中でも格差あるよね。計画停電も練馬は長時間あっても世田谷はほとんどない。
世田谷住民からすると要らぬ嫉妬を買うからそんな特権は辞めてほしいと思うけどね。+9
-16
-
970. 匿名 2014/02/14(金) 22:33:42
966さん
自信満々みたいだけど、
的を得てる
も間違いじゃないよ?
弓道の場では間違いですが、話の核心を得る、という意味で使う場合は、的を得る、で合ってます。
+12
-7
-
971. 匿名 2014/02/14(金) 22:36:43
なんで地方の人ってTVとかネットの情報鵜呑みにすんの?
21時過ぎりゃ総菜とかパンコーナーがガラガラとか気候で野菜ガラガラとかあるよ
選挙とかもだけどそっちでやっても結果が東京と違う結果になるって本当に思ってるんですかね?+14
-4
-
972. 匿名 2014/02/14(金) 22:37:07
今日、普通に西友に食材買いに行ったら、肉も野菜も玉子もなんにもなかった。
…買い占められてたんだ!!
買い占める感覚が全くなかったから、買い占め現象が起きていることさえ知らなかったわ。+7
-14
-
973. 匿名 2014/02/14(金) 22:37:23
びっくり!子ども達に明日食べさせるパンがない。震災のときオムツなくて探しまわった。+7
-10
-
974. 匿名 2014/02/14(金) 22:39:05
昔から三代続かね~と江戸っ子とは言わねぇんだよ!べらんめえ+6
-5
-
975. 匿名 2014/02/14(金) 22:39:36
970
はい!自信満々でした!
それだけにお恥ずかしい…。+8
-3
-
976. 匿名 2014/02/14(金) 22:40:05
944
めちゃくちゃやねwww+4
-0
-
977. 匿名 2014/02/14(金) 22:45:20
買い占めなんていないと思うけど。。
ご老人の一人暮らしが多いから、2~3日分の買いだめはするだろうけど。
あ、宅配が多かった。
スーパーの店員さんがネット注文分をかき集めてました。+8
-0
-
978. 匿名 2014/02/14(金) 22:46:22
970
間違ってない?+3
-1
-
979. 匿名 2014/02/14(金) 22:57:11
969
外から来た世田谷住民の典型(笑)
元々は千葉埼玉辺りの出身っぽい雰囲気。+9
-6
-
980. 匿名 2014/02/14(金) 22:57:21
都民ですが、こんな状態のスーパーやコンビニ無いですよ?ここぞとばかりに言いたい放題ですね。地方の方々は。+17
-5
-
981. 匿名 2014/02/14(金) 22:58:55
新潟県民の自分には苦笑いの出る記事ですわ+3
-8
-
982. 匿名 2014/02/14(金) 23:01:36
968
対策がとれていない部分は全てインフラの問題です。雪国のインフラとは街のつくりや仕様が異なるんです。少しでも雪が積もるとすぐに交通がマヒして、帰宅難民が出ます。雪の夜の停電もありますし。
だけど年に1回あるかないかの大雪に、自治体が雪対策のインフラを整えているわけではありません。
こちらの事情に関心のない方に上から目線で語られるのは、いい気分はしないですね。
住むところが違えば、それぞれの事情は異なるのです。理解するには、思いやりと想像力を使うしかありません。+12
-4
-
983. 匿名 2014/02/14(金) 23:05:31
的(まと)を◦射(い)る国語
うまく目標に当てる。転じて、うまく要点をつかむ。「―◦射た批評」
[補説]「当を得る(道理にかなっている)」との混同で、「的を得る」とするのは誤り。
文化庁が発表した平成24年度「国語に関する世論調査」では、本来の言い方である「的を射る」を使う人が52.4パーセント、間違った言い方「的を得る」を使う人が40.8パーセントという結果が出ている。
提供元:「デジタル大辞泉」- 凡例+3
-4
-
984. 匿名 2014/02/14(金) 23:06:45
ネット配達?
雪が降り積もったら、さすがに配達出来なくて、持って来ないよ?
宅配ピザなんかもバイクが走れず、配達出来ないよ!+4
-5
-
985. 匿名 2014/02/14(金) 23:07:27
都民VS地方の人みたいなトピにはうんざり…+8
-0
-
986. 匿名 2014/02/14(金) 23:09:35
さっきから
これだから田舎者はとか
都民の気持ちも分かるし地元は雪国だから
雪国で東京大雪とかニュースで騒がられても…
って両方の気持ち弁解してる人へも
その田舎愛持って田舎帰れとか
都民の何が偉くて凄いの?
妬み妬み言ってますが
東京は憧れるけど都民には憧れてませんよ
住む場所じゃないと思ってるんで。
環境違うんだし人口も違うんだから
少しの雪でも大変なんだよ!!黙れ田舎者!!
って言うなら
環境違うんだし人口も違うんだから
東京にはあるのに田舎にはないもの
それを鼻で笑ったり馬鹿にするのやめろや。+7
-12
-
987. 匿名 2014/02/14(金) 23:13:08
山手線沿い住みですが、こんな買い占め見たことない。
最早、東京を叩きたい田舎者トピにしか感じない。
東京を知ってたら叩く前に「雪で買い占め?」とまず疑問に思うわ。+16
-1
-
988. 匿名 2014/02/14(金) 23:13:53
都民ですが、うちの近所のコンビニやスーパーは普通に食材ありましたよ。人は全然いませんでしたが。。+5
-0
-
989. 匿名 2014/02/14(金) 23:13:54
970さん
やっちゃったね~。あんまり他人の事言わない方がいいね。+3
-2
-
990. 匿名 2014/02/14(金) 23:15:48
971
よくテレビ報道されてる田舎
山と自然
畑と田んぼ
古い民家
小学生の夏休み
網戸カゴ持って「わー♡」とかやってる
イメージありませんか?
全然そんな事ありませんから
あれは一部。
それと一緒で住んでないと分からない情報もあります。
だからテレビやネットでしか
情報をえれないから鵜呑みにするんです。
+2
-6
-
991. 匿名 2014/02/14(金) 23:16:29
最近都民の民度の低さが目立ちますね
買い占めする前に投票行ってくださいや+3
-8
-
992. 匿名 2014/02/14(金) 23:17:51
979
横からすまないけど、
都民は都民で、こういう内部抗争したがる人がいるんだよね。
何代前から江戸に住んでないと江戸っ子じゃない。➡わかってる
東京は地方出身者の集まり➡わかってる
私も世田谷だけど、親は何十年も前に地方から来た人たちだし、世田谷には区外から引っ越してきたし。
だけどさ、世田谷なんて都心から外れた、元々なーんにもなかった、ど田舎じゃない。そのこともわかってて住んでるよ。+7
-1
-
993. 匿名 2014/02/14(金) 23:22:57
先祖代々の田舎者が東京さいぐだ~って東京人の仮面かぶって
田舎者めが!って馬鹿にしてる奴はクズだっていう話。+5
-2
-
994. 匿名 2014/02/14(金) 23:23:24
ここで近くのコンビニはあるとか無いとか言ってる人。
そんな情報どうでも良い!
そして長々とコメントしてる人もどうでも良い!+2
-5
-
995. 匿名 2014/02/14(金) 23:23:46
ってかガルちゃん
都民多くない?(笑)
東京ってモノ溢れてるだけで
そんなに暇なの?+2
-4
-
996. 匿名 2014/02/14(金) 23:24:14
ここ国語のトピじゃないから他でやれ+9
-2
-
997. 匿名 2014/02/14(金) 23:25:14
批判の中身を鑑みようともせず、全部嫉妬とか僻みで片づけられるってえらくお気楽な精神構造だよね。
きっと、あっさい価値観で生きてるんだろうなあ。+3
-4
-
998. 匿名 2014/02/14(金) 23:25:57
952
こういうコメントにプラス付いてる事自体に都民の性格の悪さがて出る。
そういうのやめなよ?って誰も言わないのねw+3
-6
-
999. 匿名 2014/02/14(金) 23:26:31
都心に住んでるアピールいらね~。
都民批判もいらね~。+2
-1
-
1000. 匿名 2014/02/14(金) 23:27:15
実用日本語表現辞典
的を得る
読み方:まとをえる
「当を得る」と、「的を射る」または「正鵠を得る/正鵠を射る」などが混同されて使われる表現。「当を得る」は、理に適っている、の意味。「的を射る」や「正鵠を得る/正鵠を射る」は要点をうまく捉えているという意味。これらが混同されて「的を得る」と言う場合は、通常は「要点をうまく捉えている」などの意味で使われることが多い。+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する