-
1. 匿名 2016/11/16(水) 21:06:09
出典:image.news.livedoor.com
15日に放送されたテレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)の劇中に登場した「仕事名言」が話題となっている。
津崎に好意を寄せるゲイの沼田頼綱を古田新太が演じている。そんな沼田が、ドラマ内で仕事を語った台詞「仕事の半分は『仕方がない』でできている」、そして残りの半分は「帰りたい」とコメント。
とあるTwitterユーザーがこの言葉をテレビ画面のキャプチャーとともに「沼田さんのこれ名言すぎる」との絶賛とともに投稿したところ、16日13時の時点で4万7000件以上のリツイートと4万9000件以上の「いいね」を集めるなどインターネット上で大反響を呼び、大いに共感されているようだ。
「逃げ恥」の仕事にまつわる台詞に大反響「名言すぎる」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com15日放送の「逃げ恥」で古田新太演じる沼田頼綱が名言を言い放った。仕事の半分は「仕方がない」、残りの半分は「帰りたい」とした名言。名言を紹介したツイートは16日13時の時点で4万7000件以上RTされている
+235
-10
-
2. 匿名 2016/11/16(水) 21:08:18
〜すぎる、って良い加減どうかと思うなぁ
「名言」だけでいいじゃん。+463
-11
-
3. 匿名 2016/11/16(水) 21:09:02
私は半分以上、帰りたい+647
-8
-
4. 匿名 2016/11/16(水) 21:09:04
みんな思ってんじゃないの?既に+209
-9
-
5. 匿名 2016/11/16(水) 21:09:21
食ってけるだけの仕事でいいんじゃないの?
みたいな言葉言ってて、
キャパオーバーの仕事から帰って来て疲れ果てた私には心に突き刺さった。
涙ちょっと出た。。。+468
-4
-
6. 匿名 2016/11/16(水) 21:09:55
世の中、大変な人が多いんだね+157
-4
-
7. 匿名 2016/11/16(水) 21:10:03
+315
-4
-
8. 匿名 2016/11/16(水) 21:10:03
いいね!
って言葉がもうバカっぽくて鬱陶しい+167
-6
-
9. 匿名 2016/11/16(水) 21:10:39
.+335
-4
-
10. 匿名 2016/11/16(水) 21:10:43
名言…なの?+235
-15
-
11. 匿名 2016/11/16(水) 21:10:55
みんながみんなそう考えたら世の中ダメになるよ。+49
-34
-
12. 匿名 2016/11/16(水) 21:11:09
Twitterっていちいちうるさいね、暇人なんだなって思う+157
-14
-
13. 匿名 2016/11/16(水) 21:11:59
聞いてもあまり響いてこなかった。+85
-38
-
14. 匿名 2016/11/16(水) 21:12:06
この脚本家さんは視聴率は振るわなかったけど重版出来の人だよね。重版出来もかなり良作でたくさんいいセリフあって好きでした。+470
-9
-
15. 匿名 2016/11/16(水) 21:12:08
みんな思ってそうだけど。名言ではない。+69
-15
-
16. 匿名 2016/11/16(水) 21:12:28
このシーン前後で愛についてマスターとゆりちゃん話してたけどどんな会話だったっけ
共感したのに忘れちゃった(ToT)+29
-4
-
17. 匿名 2016/11/16(水) 21:13:07
うまいなーと思ったよ
ちなみに10割り帰りたいです+328
-6
-
18. 匿名 2016/11/16(水) 21:13:11
別に普通+14
-10
-
19. 匿名 2016/11/16(水) 21:13:45
またこのドラマのステマトピ?
整形モンスターなんていらねぇよ、秋+15
-46
-
20. 匿名 2016/11/16(水) 21:14:46
>>19
秋って誰?+13
-10
-
21. 匿名 2016/11/16(水) 21:15:29
>>16
忘れるならその程度のセリフだよ+18
-3
-
22. 匿名 2016/11/16(水) 21:16:13
確かに。そう割り切ると、仕事も頑張れそう。
映画・プラダを着た~では、アンハサウェイの「仕事は家賃の為にー。乾ぱーい!」って台詞を言ってたのを思い出した。
昨日の回も面白かった。あの夜のお菓子w キスしちゃうし。来週はまさかの合体? 楽しみー!+119
-32
-
23. 匿名 2016/11/16(水) 21:16:51
>>16
かたいっぽの想いが強すぎるとバランスが崩れて二人の愛が終わってしまう
てやつ?+26
-0
-
24. 匿名 2016/11/16(水) 21:16:59
私の場合仕事の半分はクソだりーと
半分はめんどくせえ
です。+30
-8
-
25. 匿名 2016/11/16(水) 21:17:15
>>20
「愛なんていらねえよ、夏」みたいなもんじゃない?
+70
-6
-
26. 匿名 2016/11/16(水) 21:18:08
>>23
そう(;_;)/~~~ありがとう
+5
-2
-
27. 匿名 2016/11/16(水) 21:18:25
そんなに仕事がつまらない人だらけなの?+50
-9
-
28. 匿名 2016/11/16(水) 21:18:29
>>25
面白くも何ともない言い回しだよね+13
-6
-
29. 匿名 2016/11/16(水) 21:18:33
仕事をしていてもむなしくてしょうがない。
まだまだ吹っ切れてないんだな。。
+15
-3
-
30. 匿名 2016/11/16(水) 21:19:10
>>24
ようするに面倒くさいってことね(笑)+9
-0
-
31. 匿名 2016/11/16(水) 21:19:46
はいはい、整形、整形+11
-22
-
32. 匿名 2016/11/16(水) 21:20:29
>>16
尽くした分だけ、同等の愛を求める。
愛じゃ無理なら、それなりの対価を欲しがる。
みたいな感じだったのでは?+101
-3
-
33. 匿名 2016/11/16(水) 21:21:22
普通の言葉だけどさ、愚痴っぽくなくシンプルな言葉で表現しててよかったよ。
肩の荷がすーっと降りた気分。+102
-0
-
34. 匿名 2016/11/16(水) 21:22:07
>>32
そんなかんじでした!ありがとうございます(>_<)/~~+2
-1
-
35. 匿名 2016/11/16(水) 21:23:32
私は仕事
「ミスしちゃダメだ」半分。
「無事に終わって帰りたい」半分。+162
-2
-
36. 匿名 2016/11/16(水) 21:25:42
>>19
すみません、マイナス押しちゃったけどプラスです+4
-7
-
37. 匿名 2016/11/16(水) 21:26:59
ちょっとトピずれで恐縮だけど、さっきこの回の録画観てて、昔の人は、初めて会ったその日が結納だったなんてよくある話だから、普通の夫婦でも、みくりとヒラマサさんみたいに、ぎこちない新婚生活だったんだろうなあって想像した。
ヒラマサさんみたいな人なら、添い遂げてもいいなって思うけどさ。+151
-5
-
38. 匿名 2016/11/16(水) 21:27:59
それだけ一生懸命やってて、それなりの地位や信頼がある人だったら重みのある言葉だと思う。
新入社員が言ってたらアホか!ってなるけど。+88
-5
-
39. 匿名 2016/11/16(水) 21:32:59
うんうん、みんな明日も仕事頑張ろう。+15
-2
-
40. 匿名 2016/11/16(水) 21:34:43
沼田があのバーで呑みながら言うからこその名言+140
-3
-
41. 匿名 2016/11/16(水) 21:36:15
沼田さんってゲイ設定だったんだ・・初めて知った!+11
-4
-
42. 匿名 2016/11/16(水) 21:39:04
お金(報酬)を貰ってるだけでいいけどなあ。
あんまり深く考えたことない。
(´・ω・`)+10
-1
-
43. 匿名 2016/11/16(水) 21:48:39
また逃げ恥の(ステマ)トピか+15
-44
-
44. 匿名 2016/11/16(水) 21:53:15
>>14この脚本家さんって、原作者さんの意向を壊さずに、ちゃんとドラマにしてくれるから、有能な脚本家さんですよね?
+116
-2
-
45. 匿名 2016/11/16(水) 21:58:25
このドラマ好きでずっと見てたんだけどあまりにも宣伝が多すぎて不気味になってきた。+12
-8
-
46. 匿名 2016/11/16(水) 21:58:56
こうやって人気って作られるんだね+13
-9
-
47. 匿名 2016/11/16(水) 22:01:28
ドラマ見てて、このセリフはいいと思ったな。
仕事だけが人生じゃないんだと再認識できるような。+39
-4
-
48. 匿名 2016/11/16(水) 22:02:19
これ聞いた瞬間皆一緒なんだな。とちょっと心が軽くなりました。これからはこれを頭にいれて仕事しようとおもいます。+71
-3
-
49. 匿名 2016/11/16(水) 22:07:42
ひらまさだったら何て言うかな
+9
-2
-
50. 匿名 2016/11/16(水) 22:11:13
いろーんな背景があって流れがあって関係があってのこのセリフだから。
でもどうでもいいことでトピ立ち過ぎ。+9
-2
-
51. 匿名 2016/11/16(水) 22:19:24
分かるなあ。名言だな。
私も日々「よし仕事行くぞ!」「よし。仕方ない」「帰りたい」の3本でお送りしております。+28
-3
-
52. 匿名 2016/11/16(水) 22:20:02
ドラマ面白くて楽しみにしてるけど、実況トピが大絶賛すぎというか、ヒートアップしすぎててちょっと入りづらかったw+8
-4
-
53. 匿名 2016/11/16(水) 22:29:02
言ってる事は共感出来るんだけど、古田新太が普通の服を着てる事がいまだに慣れない(笑)私服は奇抜だし、変わり者の役が多いからねー+1
-2
-
54. 匿名 2016/11/16(水) 22:29:44
若い頃は「仕方無い」って、言葉はイライラしたけどある程度年齢重ねると「仕方無い」が何事も大半を占めるんだよなぁ。
いいドラマのセリフは心にのこるもん。
木皿泉さん脚本のドラマQ10でも
世の中は「どうでもいい事」と「どうにもならない事」の2つしか無いって主人公に言わせてたなぁ。+9
-1
-
55. 匿名 2016/11/16(水) 22:57:28
>>16
言う自分がしたことのと同等の見返りを求めてしまう、愛情がもらえなくてもお金とかの報酬でも納得できることもあるが、思いが強いほど耐えられなくなる。俺ばっかり、私ばっかりが・・・って。そして終わりを迎える。
・・・みたいなこと言って、マスター泣き出す→沼田さん泣き出す(笑)。
んで、最後の方で、みくりが結婚しましょうも、恋人になりましょうも、バグも全て私からの要求で、ヒラマサさんは優しいからしかたなくと言う感じで・・「欲しいのは仕方なくじゃない」
というシーンがあって、最終的に「もう何も求めない」と、みくりが言うんですよね。まさにマスターの言う流れ・・・
では、みくりたちも終わりを迎えるのか!?と思ったら・・・キス!!みたいな。・・・早く来週になってくれ。+28
-2
-
56. 匿名 2016/11/16(水) 22:59:51
55です。冒頭の「言う」が余分です。打ち間違いm(_ _)m+2
-0
-
57. 匿名 2016/11/16(水) 23:05:03
沼田さんってひらまささんに好意よせてたっけ?+10
-1
-
58. 匿名 2016/11/16(水) 23:31:55
確かに、グヌヌってなる時あんね。
でも、こんな上司がいると、いろいろ相談できそう。+1
-0
-
59. 匿名 2016/11/16(水) 23:33:02
仕方がない、帰りたい
より先にまず
行きたくない…から1日がはじまりますが。+33
-0
-
60. 匿名 2016/11/17(木) 00:57:12
私は、仕方ないと帰りたいだけでは無いけどなぁ。
お客さんとの会話が楽しいし、売上伸ばすために工夫する日々も、スタッフとの信頼関係の構築も、全部自分の自信に繋がってるから…
私みたいな仕事を仕事と割り切れないタイプの人間は、キャパオーバーにならないよう気を付けなきゃだし。
仕事を割りきってできるタイプの人間は、
仕方ない、帰りたいの中にやりがいを見つけることができればちょうどいいのかなぁ。
まぁどちらにしろ、日本人は働きすぎだけどね。
+7
-2
-
61. 匿名 2016/11/17(木) 01:00:56
逃げ恥ってドラマになる前は「Amazonは法人税を払っていない」ってセリフが出て来る事でソコソコ有名だったよね+5
-4
-
62. 匿名 2016/11/17(木) 01:09:42
原作は作者も後書きで「コレはお仕事物」と公言していたし労働問題に言及した台詞もかなり出て来るからね+9
-0
-
63. 匿名 2016/11/17(木) 01:11:40
>>12
がるちゃんみんもなかなか暇人+2
-0
-
64. 匿名 2016/11/17(木) 01:14:12
+21
-1
-
66. 匿名 2016/11/17(木) 02:12:33
>>65
ダメに決まってる!!ネタバレする人なんなの?通報したよ、
私は原作読んでるから知ってるけど、ドラマしか見てない人のが多いでしょ+16
-2
-
67. 匿名 2016/11/17(木) 03:01:31
>>65 うわぁ~最悪。+15
-0
-
68. 匿名 2016/11/17(木) 05:07:50
作者が痛い
トランプ批判とか政治問題は触れてはいけないのにそれもわからない世間知らずに説得力はない
マンガは薄っぺらいんだろうなって感じてしまった+4
-1
-
69. 匿名 2016/11/17(木) 05:24:30
>16日13時の時点で4万7000件以上のリツイートと4万9000件以上の「いいね」
↑
こんなノリだけの反響で名言なんか生まれるわけないだろ+1
-0
-
70. 匿名 2016/11/17(木) 05:26:50
>>64
来るんじゃねーよww+1
-3
-
71. 匿名 2016/11/17(木) 11:54:12
私は仕事で「仕方ない」と思ったことないし「帰りたい」とも思ったことないよー
これはやりがいのない仕事してる人限定だよね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する