-
1. 匿名 2016/11/16(水) 08:21:22
乾燥が怖かったので水だけだったのですが、職場のお肌が綺麗な先輩に聞いたところ、朝からフワッフワの泡で洗顔をしっかりとしていると聞いて朝も洗顔フォームを使用し始めました!
私は、毛穴が開いているのでやはり洗顔フォームを使用したほうが綺麗になりました!
しかし、お肌に負担をかけているのでは?
と迷っています。
皆さんは、どちら派ですか??+132
-7
-
2. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:15
洗顔フォーム必須だよ。+415
-77
-
3. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:15
水でバシャバシャします+716
-35
-
4. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:48
水だけだと匂い取れないから洗顔フォーム使う+186
-75
-
5. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:53
水のみで肌のトラブル無しです!+501
-29
-
6. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:59 ID:kwA9YbXj52
ニキビ肌なので、朝夜洗顔してます。
1日2回にしたらニキビ減りました!+113
-15
-
7. 匿名 2016/11/16(水) 08:23:12
洗顔せっけんを泡立てネットで泡立てて洗顔してます。+128
-12
-
8. 匿名 2016/11/16(水) 08:23:13
水だけです。+370
-26
-
9. 匿名 2016/11/16(水) 08:23:47
>>4
顔が臭うの??+442
-22
-
10. 匿名 2016/11/16(水) 08:23:51
脂性で洗顔フォーム使わないと、気持ち悪いので水だけでは無理です。
私には、洗顔フォーム使った方が肌にあってます!!+256
-10
-
11. 匿名 2016/11/16(水) 08:23:52
わたしは水だけの方が調子いい出典:up.gc-img.net
+458
-18
-
12. 匿名 2016/11/16(水) 08:23:59
夜は酵素系のパウダー洗顔料で、老廃物、角質などをオフ。朝は比較的マイルドな洗顔フォームを使用するなど使い分けてます。+113
-5
-
13. 匿名 2016/11/16(水) 08:24:43
化粧水洗顔にしてる
安い化粧水でバシャバシャ洗う+20
-57
-
14. 匿名 2016/11/16(水) 08:24:52
水だけ。でもそれはシャキッとしたいため。あぶらとり紙で軽く押さえるだけの日もある+21
-52
-
15. 匿名 2016/11/16(水) 08:25:06
脂性肌なので洗顔フォーム使って洗います。+113
-6
-
16. 匿名 2016/11/16(水) 08:25:07
脂性なんで水だけでは無理なんでガッツリ洗顔料で洗います。+132
-7
-
17. 匿名 2016/11/16(水) 08:25:28
冬は水だけです。
夏は洗顔料を使ってます。+148
-12
-
18. 匿名 2016/11/16(水) 08:25:56
オイリー肌の人は洗顔フォームで油を流して水で引き締めて
ドライ肌の人は水だけで大丈夫+186
-15
-
19. 匿名 2016/11/16(水) 08:26:23
肌のトラブルは特に無いので水着だけ。
クレンジングからした方が良いとは聞いた事あるけど、正直朝からそんな余裕ない…+14
-18
-
20. 匿名 2016/11/16(水) 08:27:06
肌質によって違うのでは?
同じ人でも季節や体調によっても違うし
年取ると変わるし+196
-2
-
21. 匿名 2016/11/16(水) 08:27:16
乾燥肌で皮膚が薄いんだけど、泡つけない方が良いかなぁ?
水だけだと塗ったクリームの油分が落ちない感じ
+93
-4
-
22. 匿名 2016/11/16(水) 08:27:19
ぬるま湯です
寝る前は化粧も落としてるし油分の汚れはないから、洗顔フォームは不要って聞いたことがあったので。
というか、子供の頃はぬるま湯だけだったけど、年頃になって必要性は分からないけど大人の真似して使ってた感じ。ぬるま湯だけに戻ったけど、いいも悪いもない気がします。
すすぎがないから楽かな?+149
-12
-
23. 匿名 2016/11/16(水) 08:27:47
ぬるま湯でシャバシャバで終わり。
特にこの時期乾燥しますね〜(´;ω;`)+155
-9
-
24. 匿名 2016/11/16(水) 08:28:21
超乾燥肌だからぬるま湯洗顔して朝からパック+8
-4
-
25. 匿名 2016/11/16(水) 08:28:41
ホコリとか顔ダニついてそうだから朝は固形石鹸で洗顔してる。夜は洗顔フォーム+66
-13
-
26. 匿名 2016/11/16(水) 08:28:45
洗わない+115
-44
-
27. 匿名 2016/11/16(水) 08:28:46
おでこ、鼻周りだけ石鹸で。
あとはぬるま湯ですすぐ!+51
-5
-
28. 匿名 2016/11/16(水) 08:29:00
オイリーなので石鹸で必ず洗う+18
-4
-
29. 匿名 2016/11/16(水) 08:29:16
仕事で朝5時に家を出るので、時間なかったり面倒くさい時はこれ使っちゃいます…
顔を擦るのは肌に悪そうだけど、ツルツルになるから結構良いです。+40
-39
-
30. 匿名 2016/11/16(水) 08:30:27
サボリーノってどうなんでしょう?使ってるかたいらっしゃいます?+44
-5
-
31. 匿名 2016/11/16(水) 08:30:53
水だけだよ。ぬるま湯でもなく水!
肌が綺麗って言われる♪
洗顔フォームや石鹸使うと肌荒れするタイプです。+21
-18
-
32. 匿名 2016/11/16(水) 08:31:50
朝は ぬるま湯で洗顔。洗顔フォームは使いません。あと化粧水。
夜は洗顔フォームで洗顔します。+28
-6
-
33. 匿名 2016/11/16(水) 08:33:01
朝起きたらデコがテカテカでヌルヌルするくらいあぶらが出てる。
自分でも引くくらい。+133
-11
-
34. 匿名 2016/11/16(水) 08:33:33
お湯をためて片栗粉と米、日本酒をブレンドして洗顔します+3
-31
-
35. 匿名 2016/11/16(水) 08:33:41
洗顔してください。水のみでいいのは強度に乾燥している人のみ!朝は誰でも昨晩の新陳代謝の残骸があるので洗顔無しだとその上からメイクすることになる 要するに汚いんです+51
-51
-
36. 匿名 2016/11/16(水) 08:33:50
寝起きの肌って汚いんですよ。
使わなきゃ損です。+71
-36
-
37. 匿名 2016/11/16(水) 08:34:19
全身脂性なので起きたら顔からベトベト...
すぐにお湯で皮脂を流して出かける前にシャワーをします。
顔が一番ベトベトだけど頭皮もベトベトだし耳の中もベトベトなので朝と夜の一日2回シャワーしないとベトベトで大変なことになる。 真性オイリーです。+33
-13
-
38. 匿名 2016/11/16(水) 08:34:28
寝てる間に顔に埃がのっかるから、本当は洗顔した方がいいときいたけど、面倒でいつも水だけにしちゃう。温かいお湯はお肌乾燥するし。今の所これでトラブルはない。+27
-8
-
39. 匿名 2016/11/16(水) 08:34:43
固形石鹸をネットで泡をたっぷり作って、ぬるま湯でしっかりすすぐ。
シワないですよ。+27
-6
-
40. 匿名 2016/11/16(水) 08:35:05
人それぞれでいいから押し付けコメントはいらない+187
-13
-
41. 匿名 2016/11/16(水) 08:36:14
水でバシャバシャ洗うのはたまにで
基本は、濡らしたティッシュで目の回り等気になる部分を拭いて、化粧水と乳液で保湿してます
+6
-21
-
42. 匿名 2016/11/16(水) 08:36:16
夜にナイトパウダーつけるから朝は洗顔フォームで洗わないと落ちない気がして。
水洗顔だけじゃ不安だから洗顔フォームでやさしく洗ってます。
+17
-1
-
43. 匿名 2016/11/16(水) 08:36:40
+3
-8
-
44. 匿名 2016/11/16(水) 08:37:05
石鹸+18
-2
-
45. 匿名 2016/11/16(水) 08:37:23
>>12
酵素系のパウダータイプ…非常に気になるっ!
ちなみに私は、朝も夜も、ジェルメイク落とし+洗顔フォームです。+4
-16
-
46. 匿名 2016/11/16(水) 08:37:27
朝洗顔フォーム使うと油が出てしまうので水だけです。
+11
-6
-
47. 匿名 2016/11/16(水) 08:39:19
乾燥肌ですが、洗顔フォーム使ってますよ。乾燥対策は基礎化粧品でしているので、特に気にならないです。+25
-4
-
48. 匿名 2016/11/16(水) 08:39:50
洗わない+37
-19
-
49. 匿名 2016/11/16(水) 08:40:21
>>16
余計脂出てくるんじゃない?+10
-7
-
50. 匿名 2016/11/16(水) 08:40:21
水だけだけど、そのあとふき取り化粧水しないと落ち着かない。+23
-4
-
51. 匿名 2016/11/16(水) 08:41:31
水だけ。油分は流しきれないけど、タオルでふけば落ちるのでOKにしてる。前にすごい乾燥した時期があってなるべく刺激をあたえたくないです。+6
-8
-
52. 匿名 2016/11/16(水) 08:41:45
Tゾーンだけは石鹸で洗う。
頬はぬるま湯で丁寧に濯ぐ。
お水は最後に引き締める為に使う。
最初から最後まで水だと、脂が固まって余計に取れないし。
どうしても頬を洗いたい時は、セタフィルの泡立たないジェル洗顔で洗う。
夜はメイク落としも兼ねて、w洗顔です。
ちなみに夏は朝も石鹸使って、しっかり洗顔します。
季節や肌の調子に合わせて変えてます。
アトピーなんで、肌の調子不安定なので。+8
-0
-
53. 匿名 2016/11/16(水) 08:42:52
水
家から出ない日は洗わない+42
-13
-
54. 匿名 2016/11/16(水) 08:45:48
昔からずっと朝も洗顔料使って洗ってたけど、特に肌の調子が良いわけではなかった。
ここ一年くらいぬるま湯だけで洗うようになったら肌トラブルが無くなって調子が良いです。
生理前でも吹き出物出なくなりました。
私は朝はぬるま湯だけのが合ってるみたい。+17
-4
-
55. 匿名 2016/11/16(水) 08:47:16
ビオレの洗顔ジェルがフォームタイプより肌に優しそうで良さそうだなーと思ってるんだけど使ってる人いる?
+7
-2
-
56. 匿名 2016/11/16(水) 08:48:03
乾燥しやすいので、朝はぬるま湯だけ
夜は固形石鹸をネットでよーく泡だてて洗ってます
洗顔フォームは肌荒れ起こしてから使わないようにしてます+11
-4
-
57. 匿名 2016/11/16(水) 08:49:21
朝は水だけ、夜に洗顔とナイトパック+4
-3
-
58. 匿名 2016/11/16(水) 08:52:22
しっかり汚れを落とさないと、寝てるうちに出た酸化している皮脂が落ちないよ。
水洗いだけして油の落ちきれてない肌の上にファンデ。悪循環。+47
-17
-
59. 匿名 2016/11/16(水) 08:53:04
みんな洗顔フォームが当たり前と思ってたから焦ったが>>18で解決した。
この時期でも顔てかるもの。朝から
+5
-11
-
60. 匿名 2016/11/16(水) 08:53:58
適当な洗顔料で適当な泡立ちでゴシゴシやってれば乾燥もするよ。
+3
-7
-
61. 匿名 2016/11/16(水) 08:54:46
蒸しタオルだけ。
その後化粧水、ワセリン。
これで酷い乾燥と小じわが減りました(^o^)+13
-8
-
62. 匿名 2016/11/16(水) 08:55:11
ふき取り化粧水が洗顔替わり。
朝に洗顔フォームで洗うと痒くなる。
たまに水だけでも痒くなる(+_+)+25
-5
-
63. 匿名 2016/11/16(水) 08:56:04
私は自覚ないけど脂性なのかな?
水だけだと化粧水が全然浸透しないからカサカサになるよ。+11
-2
-
64. 匿名 2016/11/16(水) 08:57:27
洗顔料をよ〜く泡だてて、そーっと洗う。
寝てる間に汚れた肌の上にファンデーション付けるのには抵抗があります。+22
-5
-
65. 匿名 2016/11/16(水) 08:58:51
そのときの気分+13
-2
-
66. 匿名 2016/11/16(水) 09:02:15
乾燥肌です
朝は水
夜フワッフワの泡+7
-1
-
67. 匿名 2016/11/16(水) 09:02:15
時間ある時とか、その時々で、洗顔してる。
水だけだと、夜塗った乳液とか、ニキビの塗り薬とか取れてない気がする。
でも水だけの洗顔も好き+8
-2
-
68. 匿名 2016/11/16(水) 09:02:58
朝は水だけで夜はクレンジングだけで洗顔料使わないけど、知り合いの化粧品屋さんで肌の拡大画像見せてもらったけど汚れ全くなくてきめ細かかったよ。
洗顔料も何度か挑戦したけど絶対肌荒れするからもう諦めた。+18
-1
-
69. 匿名 2016/11/16(水) 09:05:22
超絶乾燥肌なので水洗いのみです。
前までは洗顔後、顔がパリパリになるので、しっとりタイプの洗顔料使ってたのですが、皮膚科に行ったら、私の場合洗顔料はダメだと言われました。
水だけにしたら、パリパリがおさまりましたよ。+16
-2
-
70. 匿名 2016/11/16(水) 09:06:51
昔、いいとものコーナーで美容関係者が「水だけでいい」みたいな事を言ってたような…でも、人それぞれだもんね
こればかりは、どれが良いとか言えない+56
-1
-
71. 匿名 2016/11/16(水) 09:09:14
国によってもそれそれお手入れ法が違うように個人個人で違いますよね。肌質とか遺伝子とかで!+9
-1
-
72. 匿名 2016/11/16(水) 09:13:23
>>4
え?匂うの?+6
-6
-
73. 匿名 2016/11/16(水) 09:15:10
夜にスキンケアしてクリーム塗ってるなら朝の洗顔しないと、油が毛穴に詰まったままになるよ!
黒ずみとか毛穴目立つ原因はコレ!+18
-3
-
74. 匿名 2016/11/16(水) 09:15:16
ぬるま湯でパシャパシャ!です。
家を出る10分前に起きるので、洗顔してる余裕がないです(笑)ホントはちゃんと洗って保湿して…ってしたいんだけど、「もうちょっと寝てたい!」気持ちが勝るの(笑)+7
-1
-
75. 匿名 2016/11/16(水) 09:17:31
冷水!冬でも冷水です。
+8
-3
-
76. 匿名 2016/11/16(水) 09:18:16
私は超がつくくらいの乾燥肌。朝、テカテカもしてない(T△T)
朝は水だけ。小鼻の横とかはちょっと念入りに洗うくらい。
夜はしっかり泡立てて洗う。
肌質によってみんな違うんじゃないかな~
+22
-2
-
77. 匿名 2016/11/16(水) 09:20:59
>>4なんのにおい?+3
-3
-
78. 匿名 2016/11/16(水) 09:25:16
皮膚が相当薄いタイプの乾燥肌。
半年ほど前から、朝は基本的にはぬるま湯→冷水で洗うのみ。普段の肌の調子も生理前の吹き出物の治りも、こうしてからの方が良いので、とりあえず現時点での私の肌にはこれがいいんだろうなと思ってる。+18
-2
-
79. 匿名 2016/11/16(水) 09:25:57
脂性なので洗顔フォーム使います。
前に水洗顔がいいと聞いて試してみたけど
顔がくすんだような気がしました。
洗顔フォームで洗って
たっぷりの化粧水つけてます!+4
-3
-
80. 匿名 2016/11/16(水) 09:26:42
水だけです。+5
-1
-
81. 匿名 2016/11/16(水) 09:27:07
寝起きの肌は非常に汚いようですよ。
洗顔フォーム必須です。
もちもちの泡で皮膚を擦らず長くても10秒で洗い流します。+8
-8
-
82. 匿名 2016/11/16(水) 09:27:25
昔から水だけですが、肌本当に綺麗だねってよく言われます!遺伝もあると思いますよ+13
-1
-
83. 匿名 2016/11/16(水) 09:29:10
私は朝は蒸しタオルにしてる。
タオルを濡らしてレンジでチンするだけで簡単だし、
洗顔のときみたいに水回りがビショビショになることもないし、
袖口に水が垂れて不快になることもない。なにより、
蒸しタオルにしてからの方が、肌のざらつきがなくなって
化粧水の入りも良くなったし毛穴も小さくなった。+28
-0
-
84. 匿名 2016/11/16(水) 09:32:05
朝はぬるま湯のみです。
夜お風呂で洗うときは洗顔使って、保湿もしっかりやります。+7
-0
-
85. 匿名 2016/11/16(水) 09:33:28
このトピック読んでオイリー肌の人の原因分かった気がした!
朝も洗顔フォームで洗うから余計に肌が油を出さないと思って油を出す。
悪循環に陥っている。
オイリー肌の人はぬるま湯で洗い、冷たい水で引き締めた方がいいよ。
後は運動して、油物やめて野菜を沢山摂る方がいい。
体質は中からしか変わらない。
+28
-17
-
86. 匿名 2016/11/16(水) 09:39:26
中学高校ぐらいの時は皮脂の分泌が盛んだったから洗顔フォーム使ってました。
おばばになって顔面砂漠化が止まらないので今はぬるま湯です。。
本当は朝からさっぱり洗顔したい!+7
-0
-
87. 匿名 2016/11/16(水) 09:41:02
夏はぬるま湯→CLINIQUEの拭き取り化粧水
冬はぬるま湯のみ
夜はミルククレンジング→固形石鹸
美容皮膚科で働いてる友達が洗顔フォームは肌が弱い人は避けるべきって言ってたよー+9
-1
-
88. 匿名 2016/11/16(水) 09:41:55
朝はTゾーンがテカテカになってるので必ず洗顔フォームで洗ってる。
ちなみに混合肌。
前にお湯だけで洗顔してみたらぬるぬるで気持ち悪くて、結局洗顔フォーム使った。
お湯や水だけで済む人が羨ましい…+8
-1
-
89. 匿名 2016/11/16(水) 09:44:37
85だけど、オイリー肌の人の肌ケア間違いすぎ!【医師が監修】洗いすぎに注意!脂性肌の方に多いまちがったケア | スキンケア大学sp.skincare-univ.com脂性肌(オイリー肌)だと洗顔を頻繁にしてしまう人が多いですが、それは大きな間違い!隠れ乾燥を招くことが多いので、注意が必要です。脂性肌をおさえて健康的な肌を手に入れるため、正しいケアと生活習慣を身につけましょう。
+23
-2
-
90. 匿名 2016/11/16(水) 09:46:08
オイリー肌の人洗顔し過ぎだわ。
これじゃあ一生オイリーのまま・・・ア然。+25
-10
-
91. 匿名 2016/11/16(水) 09:48:04
混合肌で鼻周りの皮脂が多いので洗顔フォーム使ってます。その分保湿はしっかりめにしてます。+4
-1
-
92. 匿名 2016/11/16(水) 09:50:29
デコと鼻は脂っぽいけど、目や口の周りは乾燥の混合肌。
どうしたらいいんだろう(T_T)今は脂落としすぎて余計乾燥ってのが怖くて水洗顔にしてます。+1
-0
-
93. 匿名 2016/11/16(水) 09:50:42
水だけです
感想肌なので、洗顔剤使ったらカサつくので+2
-0
-
94. 匿名 2016/11/16(水) 09:51:54
朝も洗顔フォームだと、待っているのは「もっと顔がテカる」という最悪なパターン。
オイリー肌の人は表面だけオイリーで実は中は乾燥してる、隠れ乾燥の人が多い。
だから本当は保湿しないといけないんよ。+29
-2
-
95. 匿名 2016/11/16(水) 09:52:36
朝もシャワー浴びるので、そのついでに石鹸で洗ってる。
牛乳石鹸で全身洗っちゃいます。+7
-0
-
96. 匿名 2016/11/16(水) 09:54:14
豆乳のイソフラボン洗顔料を使ってます。
水でやるよりも化粧品のりが良くなりますし、その日の肌のコンディションや気分もいいので。+1
-1
-
97. 匿名 2016/11/16(水) 09:55:27
>>91
同じく混合肌で洗顔フォーム使うけど、その後の保湿とかのスキンケアは出来る限り時間かけるようにして丁寧にやってる。
保湿しっかりやってたら、少しカサつき気味だった部分の水分量増えて改善してきたよ。+5
-0
-
98. 匿名 2016/11/16(水) 09:58:30
前はぬるま湯ですすぐだけだったけど、今はTゾーンだけ泡で出てくる洗顔料で洗ってる。
肌にはそこそこ自信があったけど、いつもTゾーンだけ化粧崩れがしやすかったのが無くなった。
あと、夕方頃鼻の下を伸ばすと脂の匂い?がしてたのも無くなった。+2
-1
-
99. 匿名 2016/11/16(水) 09:59:55
でも、洗顔料使ってない人って見てわかるよ。
乾燥はしてないけど、なんかツヤがぬるっとした感じ。+4
-19
-
100. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:06
朝は拭きとり化粧水で優しく拭きとってから水洗顔してます
泡洗顔よりはしっとり、水だけよりはさっぱりで私の肌には合ってます+3
-1
-
101. 匿名 2016/11/16(水) 10:07:58
ぬるま湯のみ。こすらないように、油分が気になるところはしっかり洗顔。
化粧水のみでしっとりします。
+6
-2
-
102. 匿名 2016/11/16(水) 10:18:45
泡の洗顔フォームで洗ってます。
以前ぬるま湯のみだったのですが、くすみや角質が目立ってきたので切り替えました!
私には洗顔する方が合ってたみたいです(--;)+9
-1
-
103. 匿名 2016/11/16(水) 10:27:20
最近 皮膚科の先生に 朝は水洗いで良いと言われたので水洗いしてるけど
洗顔後に何かつけたほうがいいか聞くの忘れた+8
-1
-
104. 匿名 2016/11/16(水) 10:42:52
若い子は皮脂が多いから洗顔フォーム使ったほうがいいよ。オバさんになるとぬるま湯と水が良くなってくる 笑
+10
-4
-
105. 匿名 2016/11/16(水) 10:49:46
混合肌で朝も泡で洗顔します。
朝は水だけでいいって聞いて実践したけど私には合わなかった。
朝も泡で洗ってたっぷり保湿するのが一番合ってる。+6
-1
-
106. 匿名 2016/11/16(水) 10:53:15
私はコットンに水をつけて拭いてる。楽だし冬は寒くない笑
しっかり洗うとファンデーション塗るとき粉がふいてしまうから私には合ってるかな。
炭酸水もオススメ、夏季限定だけど+4
-5
-
107. 匿名 2016/11/16(水) 10:58:23
基本は水のみです。
でもたまに顔にニキビとかできて、薬塗った時は泡で洗うかな。+4
-0
-
108. 匿名 2016/11/16(水) 11:10:15
洗いすぎよくないっていうけど、朝晩って洗いすぎに入るの?といつも思う…
+24
-4
-
109. 匿名 2016/11/16(水) 11:11:35
朝は水洗顔だけです。
なんか肌に必要な油らしいと聞いてから夜だけにしてみたら調子が良い。+14
-1
-
110. 匿名 2016/11/16(水) 11:13:01
夜は弱アルカリ性の固形石鹸をモコモコに泡立てて洗います。角栓などのタンパク質が落ちるように。
朝は弱酸性のマイルドな泡で出て来る洗顔を使ってTゾーンなどを主に洗います。
その前は朝は水のみでしたが、違いはよく分かりません…+3
-0
-
111. 匿名 2016/11/16(水) 11:13:04
水だけで洗顔してます。
冬場はぬるま湯です。+5
-1
-
112. 匿名 2016/11/16(水) 11:34:35
朝水だけで洗顔するようになってから、イチゴ鼻がめだつようになってきたのでやめました。
今はフワフワの泡でさっと洗ってます。タオルもごしごし拭かない方がいいみたいなので、そっと水分を取るだけです。
肌質によると思いますが、やっぱり水たけでは取りきれない汚れがあるような気がします。+6
-3
-
113. 匿名 2016/11/16(水) 11:42:27
体温くらいのぬるま湯で洗顔石鹸で軽く洗う
夜は結構べったりクリームとか塗ってるから、そうしないと鼻がテカってる+5
-0
-
114. 匿名 2016/11/16(水) 11:45:39
若い時は朝晩 泡で洗顔してたけど、おばさんになったらカサカサになってきたので、朝だけぬるま湯のみで洗顔。でも夏場はベタつくから泡で洗う。+5
-2
-
115. 匿名 2016/11/16(水) 11:45:53
私も朝晩泡の洗顔フォーム
固形が良いのは分かっているけど、ふわふわもこもこを毎回作るのが面倒くさそう+4
-1
-
116. 匿名 2016/11/16(水) 11:46:41 ID:8r9Z4VcRuu
毎朝蒸しタオルのみ 化粧水をたっぷり入れ込みます
+4
-2
-
117. 匿名 2016/11/16(水) 11:55:40
乾燥肌だったので水だけ、若しくは化粧水で拭き取りでした。でも、30過ぎて脂っぽくなってきてニキビが出来るようになったので最近は洗顔フォーム使ってます。+2
-0
-
118. 匿名 2016/11/16(水) 12:13:32
多分、医療の観点から言えば水だけでいい。
でも美容の観点から言えば、朝も泡で優しく洗うのがいいと思う。ファンデのノリ、持ちが違う。
+8
-3
-
119. 匿名 2016/11/16(水) 12:29:45
私もひどいオイリー肌!
朝はお湯のみで顔を洗ってたっぷり保湿して、夜は酵素の洗顔フォームで洗顔ししっかり保湿って感じです。
私は
お湯で結構脂とれるよ!+5
-3
-
120. 匿名 2016/11/16(水) 12:35:13
ぬるま湯です
寝る前は化粧も落としてるし油分の汚れはないから、洗顔フォームは不要って聞いたことがあったので。
というか、子供の頃はぬるま湯だけだったけど、年頃になって必要性は分からないけど大人の真似して使ってた感じ。ぬるま湯だけに戻ったけど、いいも悪いもない気がします。
すすぎがないから楽かな?+5
-1
-
121. 匿名 2016/11/16(水) 12:36:13
乾燥肌なので
朝は水洗顔して、ふきとり化粧水です
夜はコールドクリームでマッサージしながら化粧を落とし、泡洗顔してます。+3
-2
-
122. 匿名 2016/11/16(水) 12:52:40
20代は、肌のターンオーバーが約30日に対して
40代は、約60日
同じケアでは、ダメだよね。20代が、40代の洗わない洗顔をマネしちゃだめだよ。
40代が、洗ったあとスキンケアを怠るのもダメだよ。+4
-6
-
123. 匿名 2016/11/16(水) 12:54:32
夜にハイドロキノン配合のクリームを塗っているので朝は洗顔フォームで必ず洗顔します。
乾燥よりもシミが気になるので、シミ対策に力を入れてます。+6
-0
-
124. 匿名 2016/11/16(水) 13:05:06
夜のスキンケアに乾燥対策でしっかりと保湿クリームを塗りこむので朝は洗顔フォームを使います。
油分が残っている肌に化粧水やら美容液を使っても弾くばかりで意味がないので。
去年まで朝は水ですすぐだけにしていましたが、目の周りに毛穴の油分が残って出来る吹き出物が多発したので私にはしっかり油分を落としてから新たに保湿する方が合っているみたいです。+3
-2
-
125. 匿名 2016/11/16(水) 13:22:45
寝てる間にも皮脂や汗、ホコリがつくので朝もちゃんと洗顔した方がいいって聞きました。水だけじゃなんか物足りないし。+3
-6
-
126. 匿名 2016/11/16(水) 13:39:39
マイナスもらうと思いますが…専業主婦で外に出るとしても子供と公園に行くか近くのスーパーなので、朝は洗ってません。
毎日の様にすっぴんだからか顔は荒れません+10
-3
-
127. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:47
夜だけアイクリーム代わりにワセリン塗ってるから、朝起きて水だけだと手までベトベトする。面倒だけど、泡洗顔するしかないからしてるだけ。+5
-0
-
128. 匿名 2016/11/16(水) 13:57:39
スゴい脂性肌で朝晩洗顔フォーム使っていたけど、皮膚科医に朝は水だけにしてごらん、騙されたと思って!って強く言われて、やってみたらウソのようにニキビ吹き出物消えたよ(^^)+9
-4
-
129. 匿名 2016/11/16(水) 13:59:14
寝てる間に出た皮脂が酸化するから朝も洗顔フォームで洗った方が良いと聞いてからそうしてる。+7
-5
-
130. 匿名 2016/11/16(水) 14:00:25
水だと脂が取れない気がして、ぬるま湯+拭き取り化粧水です。
朝は 洗顔泡立てて、泡がなくなるまで洗い流す時間がもったいない(笑)+6
-2
-
131. 匿名 2016/11/16(水) 14:23:14
ガルちゃんで知ったふき取り化粧水
冬は洗顔しないでそれだけ
けど、ここ見ると同じ人いない様だし、
使い方間違えてる?⁇+8
-0
-
132. 匿名 2016/11/16(水) 15:04:13
30代だけど朝も石鹸使ってるよ
水洗顔だった小学生の時に、鼻に角栓ができまくってからずっと洗顔料なり石鹸なり使ってる。今でも石鹸で洗わない日は夕方毛穴が目立つ。1週間続けると大惨事になる。
今は夜ニベア塗ってるから、朝は石鹸使わないと化粧が乗らないと言うか物凄いムラになるw+7
-1
-
133. 匿名 2016/11/16(水) 15:06:49
アラフォー、乾燥肌。この時期は超乾燥肌。
朝は洗わない。夏は拭き取り化粧水で拭いてから日焼け止めと白ニベア。
この時期は拭き取り化粧水も使わない。
夜はコールドクリームで化粧落としてから流してスキンケア。石鹸で洗うのは一日おきくらい。
皮膚が一晩かけてじっくり出してくれた皮脂という名の保護クリームを洗い流すなんてもったいなくて。お陰でトラブル知らず。
洗いすぎるとシワ増える。+7
-2
-
134. 匿名 2016/11/16(水) 15:26:35
水だけです+6
-2
-
135. 匿名 2016/11/16(水) 15:27:42
アラサー混合肌。
ホットタオルで毛穴開いて、ぬるま湯で30回ぐらいパシャパシャ顔にかけるって感じで洗ってます。
調子はいいです。
ただ、朝時間がないと厳しい…。
+2
-1
-
136. 匿名 2016/11/16(水) 15:34:34
レンジでむしタオル作る+2
-2
-
137. 匿名 2016/11/16(水) 15:40:07
洗わずに多めに化粧水含ませたコットンで拭き取ってるよ。+3
-2
-
138. 匿名 2016/11/16(水) 15:40:31
寝る前にオールインワンのジェルつけて寝てるんだけど 洗顔したら効力も流れそうだから
蒸しタオルで朝は過ごしてます
+0
-2
-
139. 匿名 2016/11/16(水) 15:48:03
ぬるま湯と、たまに拭き取り化粧水。
乾燥肌です。
+2
-1
-
140. 匿名 2016/11/16(水) 16:02:56
>>37
悪循環してる気がする。
これから寒くなったら、脂漏性皮膚炎とかならないもの?+2
-0
-
141. 匿名 2016/11/16(水) 16:17:49
男性で加齢臭するひといるけど、女性でも皮脂が酸化したような加齢臭する人いる。
朝顔きちんと洗わないと臭かったら嫌なのできちんと洗ってる。
職場の40代の人、乾燥するから水だけで洗顔してるって言ってたけど、何か臭かった。
髪の毛はサラサラだから髪の毛のにおいじゃないと思う。+4
-3
-
142. 匿名 2016/11/16(水) 16:55:54
高校の時皮膚科の先生に朝は洗わなくて良いと言われてからずーっと10年朝は洗顔してません
それからものすごく肌の調子が良く最近も10代の肌ですねとか言われたのでものすごく嬉しかった
なので多分これからも洗いません+9
-1
-
143. 匿名 2016/11/16(水) 17:26:37
水だけにしたらニキビが悪化した。洗顔フォームに戻したら悪化する前に戻っただけ。
どうやったらニキビなくなるのー(泣)+8
-0
-
144. 匿名 2016/11/16(水) 17:50:45
私ニキビ肌だったけど、ある時からぬるま湯だけに挑戦したらそれから調子いいよ。
まぁ、人によるだろうけど。
あと、石鹸使う派の人は使わないと汚い汚いうるさいよ(笑)人はそれぞれだから(笑)+11
-2
-
145. 匿名 2016/11/16(水) 17:57:01
ビオデルマで拭き取りした後、水で洗い流してスキンケア始めてる。
洗顔フォーム使うと洗いすぎになって顔が突っ張るし、拭き取りなしだと、夜寝ているときの皮脂や汚れが取れなくて朝のスキンケアの入りが悪いから。+2
-1
-
146. 匿名 2016/11/16(水) 18:27:19
>>100
拭き取り化粧水してから顔洗ったら意味がないんじゃない?
拭き取り化粧水は保護化粧水の前に使うものだと思うけど+3
-1
-
147. 匿名 2016/11/16(水) 18:56:57
>>62さん、私もです。
もぉ何年もそう。
それがいいのか悪いのか…
ただ吹き出物はできにくくなりました。+1
-1
-
148. 匿名 2016/11/16(水) 19:52:17
アラフォー 水のみ 調子はいいです+6
-1
-
149. 匿名 2016/11/16(水) 21:06:39
ここ数年はハトムギ化粧水で拭き取り洗顔してます。さっばりするし肌に合ってるみたいで調子良いです。+2
-2
-
150. 匿名 2016/11/16(水) 22:06:32
ちふれの拭き取り化粧水をコットンにとって、顔全体をクルクル。
その後ぬるま湯で流す。
乾燥肌だから朝から洗顔フォームはキツい。
かといって夜に塗ったクリームや自分の皮脂は水だけじゃ落とせないし、それはそれで気持ち悪いな…と悩んでこの方法にした。+0
-1
-
151. 匿名 2016/11/16(水) 22:11:21
汚いって言われそうで内緒にしてるんだけど、昔から水だけ
メイクしなかった日は夜も洗顔フォームなしで化粧水すらつけない
肌はすこぶる調子いいです
手をかけると吹き出物ができるんだけど単に合ってないのかな?
+6
-1
-
152. 匿名 2016/11/16(水) 23:08:37
レンジで温めた蒸しタオルで毛穴開いてから、メイク落としミルクで洗ってます。
毛穴凄かったけど、凄くキレイになって肌ツルツル♪
ミルクだから突っ張りません!+3
-1
-
153. 匿名 2016/11/16(水) 23:22:05
朝起きたらテッカテカの超オイリー肌
洗いすぎが良くないと聞いて朝はぬるま湯洗いにしてみたけど、ファンデは崩れやすいしニキビも大量発生
やっぱりオイリー肌は朝もしっかり洗顔しないと駄目だ+3
-3
-
154. 匿名 2016/11/17(木) 01:07:43
私も151と全く同じタイプで、スキンケアに手間をかけると逆に吹き出物できるから、なるべく余計なことはしない
でも、極度の乾燥肌なので冬場はさすがに保湿します+3
-1
-
155. 匿名 2016/11/17(木) 01:16:37
拭き取り洗顔してます+0
-2
-
156. 匿名 2016/11/17(木) 01:38:01
>>21
同じこと思ってました。
泡洗顔しないとクリーム残ってて化粧水とか入っていかない感じがする。
水だけの人達は化粧水浸透してますか?+1
-2
-
157. 匿名 2016/11/17(木) 03:11:22
私は洗顔料使うのは夜だけで
朝はコットンに化粧水を染み込ませて
顔を拭いてます。前の水だけで洗うよりも
今のやり方だとニキビ出来るのが
減った気がします(`・ω・´)
+4
-1
-
158. 匿名 2016/11/17(木) 03:42:21
ニベアソフト塗ってから水で洗顔
自分には合ってるようです+0
-3
-
159. 匿名 2016/11/17(木) 12:20:06
>>29
私も右のシートのやつ見つけて買っちゃいました。これから寒くなると朝、なかなか布団から出られない日が多くなりそうだけど、これで顔拭いてがんばって起きようと思いますw
+3
-1
-
160. 匿名 2016/11/17(木) 12:51:09
酵素洗顔パウダーは私も週に1回程度使っています。
メイクしている場合は先に落とし、使う前には良く泡立てた石けんで手のひらを洗ってきれいにします。でないと酵素の効果が手のひらだけで終わってしまいます。
人肌以下の温度のぬるま湯だけで顔を予洗いします。洗うというよりぬるま湯をたっぷり手に取って顔につける感じで5回くらい。
前にTVで見た真珠ひと粒分の洗顔フォームと酵素パウダーを混ぜるやり方で泡立てて洗いますが、真珠ひと粒って人によって違うよねw
すすぎもこすらないように水か人肌以下のぬるま湯をたっぷり顔につける感じで20回くらい。泡を残さないように生えぎわ、もみあげ、小鼻の横はとくに気をつけ、清潔なやわらかめのタオルで軽く押さえて水気をとります。
類似品も多い中、↑これをおすすめしたい理由は、1回分ずつ個包装になってるから湿気にくいのと、近所のドラッグストアで買えるから。1回50円くらいです。
+3
-0
-
161. 匿名 2016/11/18(金) 17:51:40
寝てる間に石鹸でなければならない汚れが付いているとは思えない。
水のみです。
合ってるみたいで洗顔料使っているときより調子よくなった!
+2
-1
-
162. 匿名 2016/11/18(金) 17:52:55
>>160
ファンケル使ってるけど、これ1度試してみます!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する