-
1. 匿名 2016/11/11(金) 15:00:57
私は虫歯治療と親知らずの抜歯を静脈内鎮静法ではなく全身麻酔でお願いしようかと思っています。
全身麻酔経験者の方、終わった後など吐き気などありましたか?
パニック障害があるため真剣に悩んでいます…。+115
-341
-
2. 匿名 2016/11/11(金) 15:01:44
はーい+776
-15
-
3. 匿名 2016/11/11(金) 15:01:59
親不知抜歯で全身麻酔は無理なのでは??病院によってはやってくれるのかな?+861
-84
-
4. 匿名 2016/11/11(金) 15:02:11
麻酔打って1・2・3・・・・のあと記憶がなくなり、気づいたら手術終わってる+2130
-10
-
5. 匿名 2016/11/11(金) 15:02:38
ゼンマってソッコー眠っちゃうの?+570
-27
-
6. 匿名 2016/11/11(金) 15:02:44
手術台で3回息吸ってから記憶がない。+1130
-15
-
7. 匿名 2016/11/11(金) 15:02:47
全身麻酔って、なんかされそうで怖い。+24
-204
-
8. 匿名 2016/11/11(金) 15:02:59
腹腔鏡手術でやりました。
あっという間に意識がなくなり、気がついたら手術は終わっていました。
不思議な感覚です笑
ちなみに体温低下くらいで特に吐き気などはなかったです。+875
-16
-
9. 匿名 2016/11/11(金) 15:03:07
出典:sharetube.jp
+85
-13
-
10. 匿名 2016/11/11(金) 15:03:08
稽留流産手術で全身麻酔しました。
点滴から麻酔入れて10数えるまでもなく眠ってしまいます。起きたら全て終わっているので安心して下さい。
吐き気などもありませんでした。
目が覚めてしばらくはフラフラするので、しっかり休んでから帰って下さい。+924
-30
-
11. 匿名 2016/11/11(金) 15:03:11
膝の前十字靭帯断裂の怪我をしたとき、手術の際、全身麻酔をしました。
私ももし目覚めなかったら、そのまま死んじゃったらなど不安しかありませんでしたが、麻酔は一瞬。
目覚めたら手術終わってました。
心配でしたら、主治医の先生と麻酔科の先生に相談なさったら良いと思います。
私も相談して、いくらか不安は軽減しました。+285
-10
-
12. 匿名 2016/11/11(金) 15:03:54
麻酔科医がいないといけないし、歯医者では無理かと+493
-44
-
13. 匿名 2016/11/11(金) 15:03:57
麻酔は点滴?ガス?
ガスは息ができなくなる!死ぬ!って思った。
点滴は眠たくなって終わり。
+53
-25
-
14. 匿名 2016/11/11(金) 15:04:09
静脈に点滴して「1、2、3・・・」てやつならあります。8くらいで意識なくなった。
目覚めた時はふつーに起きた感じでしたよ。その後の頭痛や吐き気も私はなかった。
それより手術したところが痛くて・・って感じでしたよ。上手くいくといいですね!+392
-13
-
15. 匿名 2016/11/11(金) 15:04:13
個人差があるけど、母は手術した後、丸一日熱と吐き気で苦しんでた。
でも、父は術後ケロッとしていたよ!
余計なお世話だけど、パニック障害があるなら麻酔科の先生とちゃんと相談してみたほうが良いと思います。+361
-6
-
16. 匿名 2016/11/11(金) 15:04:16
効きがよくなるように筋肉注射して
点滴から麻酔入れられて
15秒くらい数えたら落ちた。
目覚めると少し気持ち悪い。
+175
-8
-
17. 匿名 2016/11/11(金) 15:04:16
3回ある。
部分麻酔の手術も経験あるけど、全身麻酔の方が私は楽。寝てたら終わってる。
手術の大きさや眠る時間によって麻酔の強さも違うだろうから、副作用がどれどけあるかは、終わってみないとわからないんじゃない?
けど、想像より怖くないから大丈夫だよ。
+265
-4
-
18. 匿名 2016/11/11(金) 15:04:36
全身麻酔も局所麻酔もあるけど、局所の時の方が後から吐き気酷かったかな?処置の部位や時間も全然違ったけど。
局所の日は2時間吐き気と激痛で動けなかった。+122
-8
-
19. 匿名 2016/11/11(金) 15:04:47
虫歯治療で全身麻酔する方が怖いって思うんだが
+566
-23
-
20. 匿名 2016/11/11(金) 15:04:49
ひどく酔っぱらったみたいになって、記憶なくなるよ
+20
-19
-
21. 匿名 2016/11/11(金) 15:05:02
たしか太い針の注射で麻酔した記憶があります+18
-8
-
22. 匿名 2016/11/11(金) 15:05:15
死ぬときは安楽死じゃなくて全身麻酔使った上で安楽死させて
安楽死が安楽死なのかわからないもん
でも全身麻酔して生還した人に聞くと本当に覚えてないみたいだから安心+305
-14
-
23. 匿名 2016/11/11(金) 15:05:24
親知らずも4本一気に抜くとかになれば、大学病院などの大きな病院に移って全身麻酔で手術しますよ!+480
-9
-
24. 匿名 2016/11/11(金) 15:05:35
パニックありながら
全身麻酔しましたが
意識なくなるまで看護師さんが
手をつないでくれていました+181
-6
-
25. 匿名 2016/11/11(金) 15:05:36
盲腸の手術のとき全身麻酔した。
私の場合、意識が無くなるより先に筋肉が麻痺したので、息が出来なくて苦しいのに、『苦しいです!』って伝えられず、死ぬかと思った。看護師さんは気づいてくれないし。
麻酔から覚めた後は、気分悪くて吐いた。+240
-7
-
26. 匿名 2016/11/11(金) 15:06:19
私は、
一晩中足に血だまりができないようにふくらはぎを
エアーマッサージする機械をつけられて、
熱も上がってるのに眠れず、それが一番つらかった。
麻酔後は、やはりおかしなことを口走っていたらしい。
+291
-5
-
27. 匿名 2016/11/11(金) 15:06:28
胃カメラでやりました。
高かったけど苦しくなく楽でしたよ。
朝イチに胃カメラして、午後から普通に仕事行けましたよー。+23
-60
-
28. 匿名 2016/11/11(金) 15:06:30
つい最近、全身麻酔で手術をしました。
術後は気持ち悪くて何度か吐いてしまいました。
どんな些細なことでも病院側には伝えた方が良いです。+260
-4
-
29. 匿名 2016/11/11(金) 15:06:39
吐き気なんて無かったよ。逆に気分が良かった。+51
-30
-
30. 匿名 2016/11/11(金) 15:06:45
くるくる回る螺旋のような中にずっといて、賛美歌のような曲がずっと聞こえてたよ〜
1.2.3.…からもう記憶がない+150
-7
-
31. 匿名 2016/11/11(金) 15:07:03
便乗してすみません。医師、看護師の方がいたらぜひ教えて下さい。歯医者で麻酔受けたら動悸がしました。毎回です。これは医師に伝えないといけない事ですか?+235
-13
-
32. 匿名 2016/11/11(金) 15:07:15
全身麻酔で手術した事が二回ありますが
麻酔のせいで具合が悪くなる事はまったくありませんでした
手術前は、麻酔が効かなかったら!?と怖い想像に震えましたが
眠っている間にすべてが済みましたよ
抜歯も何度かしていますが
普通の麻酔でしっかり効きますよ?
全身麻酔って危険もあるからなるべく避けた方がいいと思いますが+156
-4
-
33. 匿名 2016/11/11(金) 15:07:34
>>27
それ静脈麻酔じゃなくて?+58
-1
-
34. 匿名 2016/11/11(金) 15:07:50
>>31
伝えてください+56
-2
-
35. 匿名 2016/11/11(金) 15:07:57
親知らずで静脈麻酔した!
大丈夫ですかー?
はい
眠くなってきましたかー?
いや、効かないみたいです、、あれ?
って言ってから記憶ない+88
-3
-
36. 匿名 2016/11/11(金) 15:07:59
ほんとにすーっと意識がとおのいて
目覚めると病室だった!
しばらくは頭がボケッーとしたけど
吐き気とかはなかったな+178
-4
-
37. 匿名 2016/11/11(金) 15:08:21
粉砕骨折で手術した時にしました!
気付いたらベットの上なのでどうってことなかったですが、術後はかなり気持ち悪かったです。
あと、私は全然覚えてなかったんですが、ベットのまま病室へ運ばれる時すごい暴れてたみたいです(笑)せん妄(?)ってやつだと思います。あとで友達に言われてすごく恥ずかしかったのを覚えています;;+52
-6
-
38. 匿名 2016/11/11(金) 15:08:23
胃カメラでやるのは全身麻酔じゃありません+170
-10
-
39. 匿名 2016/11/11(金) 15:08:29
櫻井翔も全身麻酔で親知らず4本抜いたと聞いた+80
-5
-
40. 匿名 2016/11/11(金) 15:08:58
>>30さん
臨死体験じゃないですか!?
+8
-13
-
41. 匿名 2016/11/11(金) 15:09:23
静脈に点滴入る瞬間冷たいような痛いような感覚があってそっからずっと夢を見てた
起きたら意味わからない言動が出たり、頭ちょっと動かすだけで凄い頭痛と吐き気に襲われた
私には合わなかったみたい+76
-3
-
42. 匿名 2016/11/11(金) 15:09:26
歯の治療レベルで入院してもいいなら、やってくれるかも。+11
-4
-
43. 匿名 2016/11/11(金) 15:09:33
麻酔を打って数数えさせられて
ふっと記憶がなくなった!
+65
-3
-
44. 匿名 2016/11/11(金) 15:09:39
子供の頃手術して2回経験してます。
マスク?みたいなので吸ってスーッと眠くなって、気づくと手術が終わっててベッドの上という感じでした。
でも、全身麻酔は部分麻酔よりもリスクも高いので極力避けた方がいいと思います。歯の治療程度なら尚更。+120
-5
-
45. 匿名 2016/11/11(金) 15:09:41
全麻って日帰りできないよね?
虫歯と抜歯で入院する?+135
-30
-
46. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:05
全身麻酔で口開けるの大変そう
口開けっ放しとか無理でしょ+11
-25
-
47. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:12
>>1
4本全部一気に抜くとかなら全身麻酔出来るみたいですよ~!
嵐の櫻井くんは全身麻酔で親不知一気に抜いて入院してました。+121
-2
-
48. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:12
>>1
子宮頸部の円錐切除で、全身麻酔しました。元々睡眠障害で、眠りに入る寸前にパニック発作のような心臓ドキドキバクバク、意識があるのに体が動かない、ものすごい耳鳴り等の症状が現れることがあります。
手術が終わってベッドで目が覚めた時は数時間、上記のような症状が続き、夢なのか現実なのか区別もつかない状態で、まともに起きていられませんでした。
+56
-4
-
49. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:14
親知らず4本の抜歯を全身麻酔でやりました。
特に何の問題もありませんでした。
急にコトンと寝てしまって、
起きたら終わってました。
不快感はありませんでしたが、
耳だけは覚めて全部聞こえてるのに、
体は動かない、目もあけられない、
もちろん口もきけないのは怖かったです。
死ぬ間際ギリギリまで周囲の音が聞こえるって
本当なのかもしれないって思いました。
主さんの治療が無事に終わりますように。+146
-7
-
50. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:22
麻酔打ってから眠くなるときの感覚が、すごく怖かった。。
なにかに引き付けられるような感覚+28
-2
-
51. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:27
全身麻酔って呼吸器つけるよね?口開けてて平気なの?+23
-6
-
52. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:27
良性腫瘍を摘出するのに、全身麻酔をしました。
先生と数を数えて5ぐらいで意識なくなりした。
目が覚めたら終わってました!
特に問題はなかったですね。
+32
-0
-
53. 匿名 2016/11/11(金) 15:10:48
全身麻酔は人工呼吸器管理が必要だと思うので、気管にチューブ入れたりするから、歯の治療は無理じゃないでしょうか?+30
-27
-
54. 匿名 2016/11/11(金) 15:11:01
術後女性の方が吐き気がきやすいそうです+43
-0
-
55. 匿名 2016/11/11(金) 15:11:19
緊急帝王切開で全身麻酔でした。
数秒でスッと意識がなくなりました。目が覚めたのは、オペ室から病室へ運ばれているとき。
麻酔よりも、オペ中に挿管されていたので、そのあとの喉の違和感が、すごく不快でした。(;_;)
+77
-1
-
56. 匿名 2016/11/11(金) 15:11:24
2度経験ありそのうち1度は親知らずです
一度に4本抜くので入院して抜歯しました
本当に辛いですもうしたくない…+20
-1
-
57. 匿名 2016/11/11(金) 15:11:27
全身麻酔は麻酔科医が居ないと無理ですよ。
危険もあるし。
歯医者の抜歯で全身麻酔を使えるのは、大学病院の口腔外科だけだと思いますよ。
親知らずは、生えている場所がまずいと全身麻酔を使う事がまれにあると聞きました+40
-4
-
58. 匿名 2016/11/11(金) 15:11:32
全身麻酔で手術経験あります。
静脈から麻酔導入剤を入れて6位まで数えたところから記憶なし。
起きて10分くらいしてから猛烈な吐き気に襲われました。車酔いみたいな感覚でした。
麻酔に酔うかは人によると思います。+53
-0
-
59. 匿名 2016/11/11(金) 15:11:57
私もパニックだけど、笑気ガスと麻酔で治療してるよ。
+18
-1
-
60. 匿名 2016/11/11(金) 15:12:38
虫歯の治療と抜歯で全身麻酔するの?全身麻酔の方が怖いよー+17
-4
-
61. 匿名 2016/11/11(金) 15:12:43
2回、経験あります。
1回目は、ちょっと吐き気がしたので、
2回目は麻酔の種類をかえてくれました。
私、嘔吐恐怖なんで。+31
-1
-
62. 匿名 2016/11/11(金) 15:12:50
静脈内鎮静法は、いわゆる全身麻酔とは違うんだけどね+39
-1
-
63. 匿名 2016/11/11(金) 15:12:54
私は途中で麻酔から覚めて激痛で暴れてた…
退院してから思い出したんだけど、朦朧とした意識の中でめっっちゃくちゃ痛かった。
術後なんの説明も謝罪もなかった。
全身麻酔かなり怖い…( ; ゜Д゜)+50
-2
-
64. 匿名 2016/11/11(金) 15:13:01
>>40
えっ!臨死体験ってこんな感じなんですか?
ちなみに術後特に何もなく、すぐ退院しました。+4
-1
-
65. 匿名 2016/11/11(金) 15:13:09
2回やった
1回目は何の痛みもなく数数えているうちかな眠れたけど
2回目は薬が血管に入ってくるのがもろにわかってちょっと痛かった+8
-0
-
66. 匿名 2016/11/11(金) 15:13:19
口腔外科で出てきてない親不知を抜いたから痲酔しました
歯医者で全身痲酔は無理では?
歯科医は医者じゃないので。+18
-5
-
67. 匿名 2016/11/11(金) 15:13:50
全身麻酔もリスクあるからなぁ・・・+25
-1
-
68. 匿名 2016/11/11(金) 15:13:57
静脈麻酔ならしたことある
繋留流産の処置で。
あまり強くない麻酔だから、効きが人それぞれらしくてわたしはどれだけ数えても完全には意識飛ばなかった。朦朧となんか喋ってたなぁ…
挿管する麻酔はしたことないしこわいな。+25
-2
-
69. 匿名 2016/11/11(金) 15:14:08
>>10
今って全身麻酔の後すぐ帰宅できるようになったの?
私のときは麻酔後は確か絶対安静で水分も翌日まで禁止だったし食事も離乳食みたいなのから始めたから、何の手術であっても全身麻酔したら数日は入院かと思ってた。+28
-7
-
70. 匿名 2016/11/11(金) 15:14:12
みんな勘違いしてるけど静脈麻酔と全身麻酔は違いますよ。+113
-3
-
71. 匿名 2016/11/11(金) 15:14:27
麻酔の点滴してどこか移動してるなと思ったら病室へ戻っているところでした。
術後は2,3時間後に夕食を完食。
尿のカテーテルもなしでした。
+4
-8
-
72. 匿名 2016/11/11(金) 15:14:37
全身麻酔自体は怖くないけど、
夏だったから前日からの絶飲食が辛かったです+17
-0
-
73. 匿名 2016/11/11(金) 15:15:39
静脈麻酔なら胃カメラ、大腸カメラでやってるけど、
私の中では全身麻酔ではないと思ってる。
全身麻酔って呼吸もできないから、人工呼吸器つけるやつだよね?
静脈麻酔は呼吸はできてますよ。あれは眠ってるだけ。+76
-1
-
74. 匿名 2016/11/11(金) 15:15:41
ほとんどのみんな書いてるのって点滴だけのやつだよね+30
-2
-
75. 匿名 2016/11/11(金) 15:16:28
全身麻酔の時って、イビキかく人は麻酔でもイビキかくのかなぁ?+7
-2
-
76. 匿名 2016/11/11(金) 15:16:49
手術台乗せられて、ライトがバッ!って点いて「ドラマみたいだな」って一瞬思ったらすぐ意識とんで目覚めたら病室。
子どもながらに面白い体験だった。+22
-1
-
77. 匿名 2016/11/11(金) 15:17:19
小学生のとき、盲腸で全身麻酔で手術した。3秒くらいで意識なくなって、気づいたら入院の個室にいた。まさにドラマのような感じだった。が、目が覚めた途端手術で切った場所のあまりの痛さに泣き叫んだ。+32
-1
-
78. 匿名 2016/11/11(金) 15:17:48
全身麻酔はなぜ効くかわかっていない+68
-0
-
79. 匿名 2016/11/11(金) 15:17:54
私もパニック障害です。
歯医者の治療、辛かった。麻酔のあの1.2分が我慢できなくてパニックになったり。
歯医者のレントゲンの閉鎖空間も苦手だし治療中、途中ストップして貰ったことも多々あります。
そして全身麻酔も2回経験あります。
1回目はパニック障害の自覚がない時だったので問題ありませんでしたが2回は不安を煽りたくないので詳しくは書きませんが私は軽くパニックになりましたよ。
全身麻酔の種類が違ったのですが術後の体調は1回目頸椎に注射する全身麻酔は術後、頭痛も少しありボケ〜っとしてました。
2回目、腕から注射は割とハッキリ意識が戻りボ〜とはするけど楽でした。
ご参考まで。+13
-1
-
80. 匿名 2016/11/11(金) 15:18:14
何回も全身麻酔で手術したけど、どうして麻酔で眠るのか詳しいことは解明されてないっていうのをトリビアの泉で見てからめっちゃ怖くなった。
でも局所麻酔をしたとき血圧が急上昇して動悸と息切れが出て何でか目の前まっしろになっちゃったし、どっちにしても怖いか。+24
-0
-
81. 匿名 2016/11/11(金) 15:18:16
全身麻酔には
「死亡も含めた重篤な合併症が起こる事もありうる」
と言うリスクがあります。+114
-1
-
82. 匿名 2016/11/11(金) 15:18:24
全身麻酔で手術した事があるよ
麻酔もしっかり効いて体調が悪くなる事もなく
一週間前に抜歯したけど
もちろん普通の部分麻酔だった
親知らずって全員にあるのかな?
私40歳だけど一度も親知らずの存在を感じたことがない
レントゲンも、奥歯の奥は何もうつってないよ+9
-2
-
83. 匿名 2016/11/11(金) 15:19:03
>>82
もともとない人もいるよ。+26
-0
-
84. 匿名 2016/11/11(金) 15:19:03
あるよー
酸素マスクみたいなので みっつ数えて下さいって言われて数えてたら、スーって記憶なくなってる。
起きたら終わってた。
自分は特に何もなく終わったなぁー。+18
-1
-
85. 匿名 2016/11/11(金) 15:19:06
骨折で3回。
1回目は酸っぱい空気がきて気づいたら手術が終わってた。死ぬときはこうなのかなって感じ
3回目は笑気ガスを入れられて最初気持ち悪かったけど、フワフワして体の力が抜けてくような不思議な感じだった。ドラッグってこんななのかなって思った…+16
-0
-
86. 匿名 2016/11/11(金) 15:19:06
>>38
>>27です。違うんですか?
苦しいの嫌だなと思ってたんですけど
うちの病院は全身麻酔薬ですよ。と医師に言われました。
吸入のマスク?して、気がついたら胃カメラ終わって、別の部屋で寝てました。
全身麻酔でも種類があるんでしょうか。無知ですみません。
+11
-0
-
87. 匿名 2016/11/11(金) 15:19:31
私も親知らず抜歯で全身麻酔しましたが吐き気は全然無くて体がダルいな〜というだけです。
でも口が開けっぱなしだった為に喉がものすごく渇いて水分が摂れる時間まで耐えるのがなかなか辛かったです。あと管を鼻から通してたので4日ぐらい喉がイガイガして苛々します(笑)医者の腕が良ければイガイガしないそうですが(笑)
個人差あると思いますが、夜中に痛み出してきて点滴で痛み止めを入れてもらった以降は痛みも腫れもなく大丈夫でした。
初めてで不安だと思いますが、手術自体は気付いたら終わってるという感じなので頑張ってください!+26
-0
-
88. 匿名 2016/11/11(金) 15:19:55
>>86
大きく言えば全身麻酔だけど、一般的な全身麻酔ではないよ。
麻酔科の先生はいなかったでしょ。+24
-1
-
89. 匿名 2016/11/11(金) 15:20:15
胸のシコリを切除した時にした。
気を失っていく時、何故かピンク色の背景に市松模様のイメージが浮かんでた記憶がある。
目が覚めた後、自分ではきちんと話そうと思うのに呂律が回らないというか変な感じだったな。
でも歯医者さんで全麻するのかな?
総合病院の口腔外科とかならお願いしたら出来るのかな。
私も総合病院の口腔外科で親知らずの抜歯したけど、麻酔無しで木槌でガンガン叩かれまくり、口の端が切れてもお構いなしで1時間以上かかって本当に痛くて辛かったよ。
+17
-0
-
90. 匿名 2016/11/11(金) 15:23:33
詳しいかた、教えてください。
テレビでは、病室で目が覚めるシーンがありますが、私の場合は、何か液体を注入されたところまで覚えていて、目が覚めたら、まだ手術台にいて「終わりましたよ」と言われました。
日帰り出来る手術だったからでしょうか。
それとも、それは全身麻酔とは言わないのでしょうか。+10
-3
-
91. 匿名 2016/11/11(金) 15:23:33
>>64
ちょっと魂出ちゃってたと思います 笑
天使のお迎えの歌も聞こえちゃってたみたいだし
お帰りなさい
お元気そうで何よりです
+9
-0
-
92. 匿名 2016/11/11(金) 15:23:42
2度あります!
1度目は目が覚めた瞬間から強烈な吐き気
2度目は喉がカラっカラで痛かったです( ´△`)+15
-1
-
93. 匿名 2016/11/11(金) 15:24:34
骨折で2回全身麻酔、親知らずは4本局所麻酔でしたことあります(^-^)/麻酔科医の先生の技術と手術を受ける本人の体調などで個人差はあると思いますが、2回目の術後は吐き気と呼吸障害が出てしまい大変でした。麻酔が切れてくれば大丈夫ですよ!
全身麻酔はリスクが高いそうなので先生とよく話し合ってみてください。お大事に(^^)/+7
-1
-
94. 匿名 2016/11/11(金) 15:24:56
>>90
たぶん静脈麻酔だと思う。点滴で鎮静剤打つやつね。
+13
-1
-
95. 匿名 2016/11/11(金) 15:25:07
麻酔から目が覚めたら、声が思ったように出にくかったです。しばらくしたら普通に喋れましたが(ノ_<) 初めての手術の恐怖感とぶじに終わった安心感で、ポロポロ涙があふれてて母が優しく拭いてくれてました。大丈夫大丈夫って微笑んでる母を思い出すといまでもなぜかうるうる来ます。。笑+36
-0
-
96. 匿名 2016/11/11(金) 15:25:52
私は、手術中にこれは夢なのか?と言う朦朧とした意識の中で吐きました。
麻酔切れてからは酸素が足りなくなり、2日ほど酸素マスク付けて居ました。+4
-1
-
97. 匿名 2016/11/11(金) 15:26:39
吐き気はなかったですが、血圧が凄く上がっていました。
普段低血圧なので、目覚めた瞬間、別世界のようでした!
高血圧の人は全身麻酔危険というのも納得です。+7
-3
-
98. 匿名 2016/11/11(金) 15:26:46
全身麻酔って何故きくのかメカニズムがまだ分かっていないものってテレビで言っていたと思う。
知人でたいした手術ではないのに、麻酔が切れても目覚めないでそのまま亡くなった人もいて、まれにそういう事故もあるという事。
必要以上の全身麻酔はしない方が良いと思うけれど部分麻酔だといろいろ聞こえてパニック障害が出てしまうの?
どちらの方がリスクが高いのか先生とよく相談されてオペした方が良いと思う。+26
-2
-
99. 匿名 2016/11/11(金) 15:27:26
>>83さん
そうなんですかー
ありがとうございます
ある人とない人の違いって何でしょうね?
気になるので調べてみたいと思います
+2
-0
-
100. 匿名 2016/11/11(金) 15:27:57
>>88
>>86です。
そう言えば、いつもの医師と看護師さんだけだったと思います。そうですよね。麻酔科医いなきゃ違いますよね。
ご説明ありがとうございました。+4
-0
-
101. 匿名 2016/11/11(金) 15:28:44
全身麻酔
全身麻酔は自発呼吸が出来なくなるので人口呼吸器で呼吸管理をしなければなりません。それと薬剤料金以外に麻酔管理費など、別に費用が発生するので15万円は必要となります。
鎮静剤
鎮静剤は完全に意識がなくなる全身麻酔と違い、個人差はありますが呼びかけると意識が戻る程度の麻酔です。別名、精脈麻酔と言われていて全身麻酔よりもリスクが少なく、胃カメラの検査をする時に使われるのはこの鎮静剤が主流です。+25
-2
-
102. 匿名 2016/11/11(金) 15:29:06
流産した時に。
麻酔がきれなくて当日は歩けなかった+4
-2
-
103. 匿名 2016/11/11(金) 15:29:32
>>99
骨格によるってきいたことあるよ。顎の大きさとか。+3
-2
-
104. 匿名 2016/11/11(金) 15:30:15
>>94
そうです、そうです!
点滴みたいに入れられてました。
ありがとうございました(^^)/+4
-1
-
105. 匿名 2016/11/11(金) 15:30:17
麻酔で意識がなくなるあの感覚で最後は死ねたらかなりいいなと思ってしまったよ。
いつの間にか意識なくなってるもんね+63
-1
-
106. 匿名 2016/11/11(金) 15:30:36
親知らず、下の左右両方埋まったままで含歯性嚢胞になってたから全身麻酔
静脈に入ってくる時痛くて腕から肩あたりまでジワジワっと入ってくるのを感じたけどその次の瞬間は病室のベッドの上だった
翌日には退院+8
-1
-
107. 匿名 2016/11/11(金) 15:31:09
全身麻酔は本当すごい。
意識が遠退く~と思った次の瞬間には記憶なし。
目が覚めたら手術終了。
終わりましたよ~って起こされると目が覚めるのが不思議。
術中に目が覚めることってないんかな。+39
-1
-
108. 匿名 2016/11/11(金) 15:31:48
主さんが勝手に言ってるんじゃなくて
お医者さんが全身麻酔でって言ってるなら
止める理由ないけどさ
全身麻酔って体に負担かかるよね
頑張ってね
無事に手術が済んで傷が直って
好きなものを美味しく食べられる日が来ますように+18
-0
-
109. 匿名 2016/11/11(金) 15:31:57
>>101
>>86です。詳しい説明ありがとうございました。
勉強になりました。
+7
-1
-
110. 匿名 2016/11/11(金) 15:32:15
来月手術受けるのにここ見てたら怖くなってきたーーーーー+10
-1
-
111. 匿名 2016/11/11(金) 15:32:29
最後の記憶は猛烈な耳鳴り。気付くと手術は終了していて看護師さんにおにぎりを差し出されていたという。不思議な感覚。+6
-1
-
112. 匿名 2016/11/11(金) 15:32:38
>>105
モルヒネ打って眠るようになくなる場合はあれに近いんじゃないかな+8
-1
-
113. 匿名 2016/11/11(金) 15:33:20
個人差あるんじゃないかなー
同じ病院で全身麻酔2回やったけど、1回目は吐き気嘔吐。
地獄でした。効きが浅かったのかどうかわからないけど、目覚めた時手足が動かなくてパニックでした。看護婦さんに助けを求めた記憶が。
2回目は全く記憶が無く、夕方手術して、翌朝目覚めました。+12
-1
-
114. 匿名 2016/11/11(金) 15:33:21
小学校5年の頃に全身麻酔経験しました。
麻酔の効きを良くするための薬が凄く不味かった記憶がある。
麻酔自体は、口に酸素マスクをはめられて数字を数えてたら次の瞬間には手術が終わってた。
術後発熱があって凄くしんどかったなぁ。+7
-2
-
115. 匿名 2016/11/11(金) 15:33:39
もし選択肢があるのでしたら、当然全麻をお勧めします。以下の私の体験より。
子宮筋腫の手術前日、執刀医は現れず、げっそり疲れ切った麻酔医のお兄ちゃんがカンファレンス。麻酔には局麻と全麻がありうんぬんをパンフレット棒読み。全然寝てないのか説明しながら所々寝落ち。で「結局私は明日全麻なんですか局麻なんですか?」と聞いたら「はーあ、まだ分かりません。」で手術室で腰椎麻酔の準備、お兄ちゃんの横には50代のベテラン麻酔医。ところがお兄ちゃん腰椎麻酔の針がぎゃあああっていうぐらい痛くて、勘弁してよ!ここまでもベテラン先生にタッチ交代せず。二発目でジワジワ効いてくるが、腹部鼠蹊部まで効かず。ベテラン先生に交代してもう一発。ここでやっと下半身完全無感覚。「あの、全麻じゃないんですか?」若先生「はい局麻でやります。」手術開始5分、ベテラン先生「やっぱり寝たほうが楽ですかね?ならねむ〜くなる薬入れますね〜」数秒で意識が飛ぶ。目覚めた時は手術終了。
最初から全麻にしろや!+47
-6
-
116. 匿名 2016/11/11(金) 15:33:46
日帰り入院し、全身麻酔で親知らず抜きました
希望したのではなく、歯科口腔外科の指示でそうなったのです
ガス吸ってすぐ意識が遠のき、声をかけられて気がつくと終わってました
もう終わったの?と思いましたが、口の中がひどく傷だらけでああ、ホントにやったんだと思いました
術後少しの間喉が乾きましたね
日帰り入院でしたが、翌日は頬がパンパンに腫れ仕事に行くのは不可能な感じでした
親知らずの抜歯は金曜日をおすすめします+13
-1
-
117. 匿名 2016/11/11(金) 15:34:03
>>103
へえ~納得
私は顎が細い逆三角の骨格です
親知らず一本も無し
+5
-0
-
118. 匿名 2016/11/11(金) 15:34:51
>>1
私は下半身麻酔でOKの手術に「全身麻酔にしてほしい」と頼んだけど、
全身麻酔は喉の奥まで吸入装置を挿入するような麻酔ですよ?
静脈内麻酔で軽く寝てもらうのではダメですか?
と言われたよ。
+16
-1
-
119. 匿名 2016/11/11(金) 15:35:10
+1
-0
-
120. 匿名 2016/11/11(金) 15:35:28
>>117
歯が生える場所がないからだよね。昔の人はほとんどあったけど、
現代の人は無い人も増えてるって言ってた。
私は4本あったので、昔の人の顔みたい(涙)+9
-0
-
121. 匿名 2016/11/11(金) 15:35:54
父が歯槽膿漏で、全身麻酔で手術しました。
主さん、大学病院などの口腔外科がある所へ相談してみては?+10
-0
-
122. 匿名 2016/11/11(金) 15:36:51
4回やりました。
マスクをあてがわれて、少し息をしたら、スーーっと眠くなり意識がなくなりました。看護師さんの、名前を呼ぶ声で目が覚めました。手術はもう終わっていました。
時計を見て、あんな一瞬でこんなに時間が経ったんだ❗️とビックリしました。
吐き気とかは無かったです。
むしろ、意識失う時気持ち良かったです。
枕元に麻酔医がいて、バイタルを見ていたので、安心して任せられました。+16
-0
-
123. 匿名 2016/11/11(金) 15:37:16
私もパニック障害、嘔吐反射ありのため、静脈麻酔の出来る歯科医にかかってますよ。麻酔科医もいるし、開腹手術などの気道に管を入れるのとは違い、点滴のみなので大したことはないです。
麻酔代はかかりますが、一度にまとめて治療してもらえるので助かります。
私は麻酔で副作用が出たことはなく、あー!よく寝た!という清々しい気持ちで目覚めます。+11
-2
-
124. 匿名 2016/11/11(金) 15:37:38
116です
日帰り入院手術でも保険料の出る生命保険に入っていて、20万円ほど出ました
入院抜歯手術は保険で数万だったので、言い方悪いけど、正直体張って儲かったと思いました+5
-0
-
125. 匿名 2016/11/11(金) 15:38:11
>>120さん
その4本て現在はどうなりましたか?
+2
-0
-
126. 匿名 2016/11/11(金) 15:38:54
>>116
それもきっと大きな意味での全身麻酔(完全に意識が無くなるやつ)じゃないんじゃないかなと思う。
ちょっと強めの麻酔薬と鎮静剤かな。+5
-0
-
127. 匿名 2016/11/11(金) 15:38:58
不妊治療やってたんで、何度も
病院によって部分麻酔だったりもする+3
-1
-
128. 匿名 2016/11/11(金) 15:40:12
口腔外科だと親知らず抜くのは全身麻酔でやりまさよ。+9
-1
-
129. 匿名 2016/11/11(金) 15:40:26
数字数えてって言われて、でも怖くて泣きながら「い、いち…にぃ…さん…」と数えてから記憶がない。
気付いたらベッドの上にいた。
起き上がろうとしたら目がぐるぐる回る感じがして、起き上がれなかった。
そのあとまた眠ってしまったようです。+8
-1
-
130. 匿名 2016/11/11(金) 15:40:45
麻酔から醒める時に、おせんべいを買ってる夢を見てて、どこからか自分の名前を呼ばれてるのに気がつき、お煎餅買っているとこだから待ってて!って言いながら目が覚めた。
看護師さんからは何かフニャフニャ言ってましたよって言われた。
その後吐き気に襲われ吐いた。+10
-0
-
131. 匿名 2016/11/11(金) 15:41:41
>>125
私は全部抜きました。1本ずつを2-3週間おきに。
ちなみに、局所麻酔(歯科でよくやるやつ)です。
なので意識はしっかりありました。最初は怖くて涙出ましたが、
だんだんと慣れました。
顔が腫れたりすることもなかったです。
まっすぐ生えているほうだったのですが、虫歯になりかかっていたので。
まっすぐだったため、時間もそこまでかかりませんでした。
人によっては曲がって生えてたりするので、それこそ1時間とかかかる人もいるそうです。
+4
-0
-
132. 匿名 2016/11/11(金) 15:42:43
3才、小5、21歳の3回あるけど気付いたら寝て起きたら終わってベッドにいるから大丈夫。+8
-0
-
133. 匿名 2016/11/11(金) 15:42:54
小学四年生の息子が来月全身麻酔で手術します。
とても心配です。+15
-1
-
134. 匿名 2016/11/11(金) 15:43:02
私は虫歯がひどくて奥歯4本全部抜いてしまった
もし4本の親知らずが生えてきたら
抜いた分が元通りになるのではと期待していた
でもレントゲンとったら親知らずまったくなかったよ
でも、親知らずを抜く人が多いのは
生えてきても普通の歯として使えないからなのか?
無知でごめん+4
-1
-
135. 匿名 2016/11/11(金) 15:43:13
終わった後吐いた吐いた。気持ち悪かったよ+27
-1
-
136. 匿名 2016/11/11(金) 15:44:04
よくあるマスクつけられて3まで数えたところで記憶なし。
次に覚えてるのは器具のカチャカチャって音と「終わりましたよ」って声。
目を開けたくても開けられず「手を握れますか?」って言われたけど全然動かなかった。+4
-0
-
137. 匿名 2016/11/11(金) 15:44:11
夜の9時以降飲食ダメで水分と摂取したあたしは吐き気に襲われた。
目が覚めてフラフラしちゃうけど、親知らずなら麻酔だけのがいいと思う。
麻酔だけでも痛くないし、平気だよ。+3
-2
-
138. 匿名 2016/11/11(金) 15:44:10
>>134
歯ブラシが届かず、虫歯になる可能性があるからみたいです。
まっすぐ生えてて、ちゃんと歯ブラシが届いて虫歯にならない人なら、
抜く必要もないみたい。+17
-0
-
139. 匿名 2016/11/11(金) 15:45:34
全身麻酔で2回手術経験があります。
(別々の疾患)
2回とも目覚めた後にどうしようもなく寒くてガチガチ震えがきて電気毛布を入れてもらいました。
あと気持ち悪いようなドーンと気分が沈むような感じがあった。+9
-0
-
140. 匿名 2016/11/11(金) 15:47:25
本人が全身麻酔を希望してもその前の診断によっては難しい場合もあると思いますよ。
私は麻酔の後吐き気が酷く一度吐き、その後は少し楽になりましたが体質に合わなかったようです。+6
-0
-
141. 匿名 2016/11/11(金) 15:48:01
9月の終わりに 全麻 で手術しました。
手術時間8時間と長かったせいか 術後は吐き気と高熱が出てかなりしんどかったです。
ちなみに舌癌で大学病院の口腔外科だったので
同じ病室の人は全麻で親知らず抜いて1泊入院してましたよ!+9
-1
-
142. 匿名 2016/11/11(金) 15:48:31
>>131
抜歯は何回やっても慣れないですよね
麻酔は効くのかちゃんと抜けるのか
毎回本当に怖いです
その時期は大変だったと思いますが
無事にすべてが済んで何よりです+6
-1
-
143. 匿名 2016/11/11(金) 15:49:24
知的障がい者の義理妹がまともに歯の治療できないから大学病院に行って全身麻酔で歯の治療してもらってる+7
-0
-
144. 匿名 2016/11/11(金) 15:50:02
親不知は、曲がって生えてくる人も多いらしいよ。
横に生えてきたりとか。+18
-0
-
145. 匿名 2016/11/11(金) 15:50:24 ID:kGSVsKQuDW
子宮ポリープの手術の時に経験しました。
3数えた記憶しかありません。
簡単に掛かるもんだと思っていたら、
術後先生が、
“結構お酒を飲まれるみたいですね”
と。
手術中かなり動いたらしく、途中で麻酔を追加されてました。
毎日お酒を飲む人は、麻酔が効きにくいらしいです。
麻酔が切れ、目が覚めたら激痛でした。+9
-0
-
146. 匿名 2016/11/11(金) 15:52:34
>>138
なるほど!
せっかく生えてきても
お手入れが大変そう
+4
-0
-
147. 匿名 2016/11/11(金) 15:53:58
歯医者の麻酔は緊張し過ぎると全然効かないんだよね+4
-0
-
148. 匿名 2016/11/11(金) 15:54:24
全身麻酔できるよ!
横倒しに生えた親知らずは、神経近いと大変だから全身麻酔もあり、とのこと。
生えかたによる。
この前抜いたけど、静脈からの鎮静で処置してもらったよ。
別の手術の経験もあるけど、背中からの麻酔ですぐ寝ました。
いずれも同意書は必要ですね。
+8
-0
-
149. 匿名 2016/11/11(金) 15:55:32
大学病院で親知らず二本ずつ抜いたけど全身麻酔なんて選択肢はなかった…
ただの注射の麻酔だけ。痛みはなかったけど抜かれる時の先生の力がすごくて別のことが痛かった
+7
-0
-
150. 匿名 2016/11/11(金) 15:56:31
注射で全身麻酔しました!
注射した方の手から冷たくなりますよーって言われて、冷たさを感じたくらいで落ちました!
術後目覚めも普通だったのですが、立ち上がると思った以上にクラクラで、看護師さんがそばに居てくれてましたが、脳貧血で倒れてそこから1時間ぐらい意識なかったです+5
-0
-
151. 匿名 2016/11/11(金) 15:56:48
>>45
日帰り出来ますよ。
子宮頸部の手術した時10時から全身麻酔で手術。
夕方には帰宅しました。+4
-0
-
152. 匿名 2016/11/11(金) 15:58:07
先週、歯を抜いたよ
抜歯した部分はもう痛まないけど
抜歯したがわの首と肩のコリがものすごい
ガチガチのゴリゴリで痛い
しばらく我慢すれば治るんだろうか+3
-0
-
153. 匿名 2016/11/11(金) 15:59:14
私も口腔外科で横向きの親知らず抜いたけどのどに近い麻酔だからすごい痛かったし
のどもしびれて飲み物すら飲みづらかった記憶がある
全身麻酔なんて選択肢は聞かれてもないよ+1
-1
-
154. 匿名 2016/11/11(金) 15:59:36
胃カメラと腸カメラを
全麻でやったよ。
どちらも2回目だけど1回目は麻酔なかったから
辛かったけど
最近は麻酔してくれるとこもあるんだね。
麻酔効きやすくあっという間に意識なし
胃カメラの苦しさ皆無!!
+0
-10
-
155. 匿名 2016/11/11(金) 15:59:56
>>128
私は口腔外科でも局部麻酔でしたよ〜+3
-0
-
156. 匿名 2016/11/11(金) 16:02:59
>>41
父もそんな感じでした。手術中は夢見て、終わったら半日吐いてました。同じ病室の性別、年齢、病気が同じ人はピンピンしてました。
人によるんですね。+3
-1
-
157. 匿名 2016/11/11(金) 16:03:08
私も手術するときは全身麻酔がいいな~。
でも死んでも責任取りませんみたいな書類にサインするよね。
そう思うと怖いな~+8
-1
-
158. 匿名 2016/11/11(金) 16:03:45
全身麻酔一度経験あります。
気づいたら手術終わってたけど、
周りにいたらしい家族の話し声が小さく聞こえて、だんだん目覚めたよ。
不思議な感覚でした。
静脈鎮静法の経験もあるけど、ぼんやり周りの声が聞こえていて、痛みもなかった。
案外意識ははっきりしてた。
ただ、病室には車椅子で帰りました。+2
-0
-
159. 匿名 2016/11/11(金) 16:07:09
うちの父親が今、術後せん妄で認知症みたいになっている
多分元に戻るだろうと思っているけど結構ショックを受けている
主を脅すつもりはないけど術後せん妄のことも知っといた方が良いよ
+9
-0
-
160. 匿名 2016/11/11(金) 16:07:51
麻酔してのび太みたいに3秒で眠りに落ちました。
気持ちよく空を飛んでいたのに、突然地面に叩き落とされ、気が付くと看護士さんに「起きて!息をして!」って顔をパンパン叩かれていました。
その後続いた吐き気は死ぬほど辛かったです。+8
-0
-
161. 匿名 2016/11/11(金) 16:08:23
親知らず3本抜いたけど、上2本は近所の歯医者で局所麻酔してペンチみたいのでクイっと抜いた
下は変な生え方してたから口腔外科紹介されて同意書みたいなの書いて局所麻酔で歯茎切ったり歯砕いたりして抜いたよ+8
-1
-
162. 匿名 2016/11/11(金) 16:09:54
高校生の頃心臓の手術をした時に全然麻酔しました。
今でも覚えてるのは、手術が終わって意識が戻った時、頭の意識は戻ってるのに目が開けられず、もちろん声も出ず、管を喉に通して呼吸器付けてたのですが呼吸器の酸素と自分の呼吸?が噛み合わなくてめちゃくちゃ苦しかった事。
周りにいる先生、看護士、母にも誰にも伝えられず本当怖かったです。
唯一、ピクピクしている私に気づいた母が先生に「なんか苦しそうですけど大丈夫ですか?」と言ってくれたのですが、先生には「無意識にやってる事なんで大丈夫ですよ。起きたら忘れてます」と言った事。
いやいや、めっちゃ意識あったし覚えてるし怖かっったんですよ先生〜!!+28
-0
-
163. 匿名 2016/11/11(金) 16:11:01
私も大学病院の口腔外科で4本抜いたので全身麻酔でした!
終わった後はハイなテンションでしたが
4本抜いた痛みと微熱が続きました!
終わったあとトイレに行けない、寒気なども辛かったです+6
-0
-
164. 匿名 2016/11/11(金) 16:11:21
母が人工関節入れる手術して全身麻酔したけど、手術後は意識が朦朧としてたな2日後くらいにちゃんと会話が噛み合うようになった+4
-0
-
165. 匿名 2016/11/11(金) 16:12:25
親知らずって一気に全部抜く人もいるんだね
+11
-0
-
166. 匿名 2016/11/11(金) 16:14:51
帝王切開で1ヶ月半前に全身麻酔しました。
ケタラールという薬剤を筋肉注射して、大きく息してーってしてたらすぐに寝ました。
麻酔が完全に効く前は魂がふわーっと浮いていく感じ、覚醒する時は自分の体という入れ物に魂がずん、ずん、すぽっ‼︎とはまる感覚で、急に視界が開けてたくさんの情報が入ってきて…目がぐるんぐるんしてたと聞きました。
覚醒したすぐは自分が誰か、どんな状況か、付き添って声をかけてくれているのが誰か何にもわからず、しばらくは呂律も回らず気持ち悪くぐでんぐでんになってました。
+6
-0
-
167. 匿名 2016/11/11(金) 16:17:33
主は出てきてないのかな。
全身麻酔って一括りには言えないから、
主は静脈麻酔のことを全身麻酔っていってるのかもしれないね。
そっちなら比較的リスクは少ないから。+3
-1
-
168. 匿名 2016/11/11(金) 16:19:28
はい。訳があって、お腹の子を…
全身麻酔も手術も、址にも先にもその時だけです。麻酔が切れた時は、気持ち悪くて吐きました。痛いし、精神的にも辛かったです。+12
-1
-
169. 匿名 2016/11/11(金) 16:21:22
手術室に入ってすぐに
恐怖心から泣き出してしまいました
手術への拒否感と、恐怖から
はやく麻酔で眠らせてくれ〜と
願いながら麻酔を吸い始めて
三呼吸くらいで意識がなくなりました
名前を呼ばれて目が覚めたら
手術は終わっていて
その後は気持ち悪さと寒気がありました
目が覚める前に
夢を見ていたのですが
一面に極彩色の服を着た人が
野球場の応援席のようにたくさんいて
でも、妙に賑やかで気持ちの良い夢で
もう少しみていたかったなw+3
-1
-
170. 匿名 2016/11/11(金) 16:22:00
親不知抜歯で全身麻酔をしましたがすぐに眠りについてしかも、気持ちいいぐらいすっと眠れました。
1時間ぐらいしてから呼ばれて起きましたが目覚めた後も麻酔がのこってるせいか痛みも後からジワジワくるだけでらくだったよ。+3
-0
-
171. 匿名 2016/11/11(金) 16:23:24
2回ある。
2回とも、1、2、3あたりで記憶なし。
手術は終わっていた。
でも幻覚みたなー
ぷーさんのハニーハントみたいな世界でぐるぐる回った。覚醒剤と同じような原料なんだろうなーって漠然と思う。+5
-0
-
172. 匿名 2016/11/11(金) 16:24:41
外耳道の手術で全身麻酔しました〜〜
1 2 3 で寝て気づいたら3時間半たってましたよ+1
-0
-
173. 匿名 2016/11/11(金) 16:24:46
胞状奇胎の手術の時しました
初めての妊娠で、胞状奇胎
なので、堕胎の手術というショックと
初めての全身麻酔で、ガチガチに緊張しました
数を数えてるうちに眠くなりますと言われました
1、2、……位で寝たと思います
目が覚めたら、手術も終わり病室で寝ていました
+2
-0
-
174. 匿名 2016/11/11(金) 16:26:20
この前3歳息子全身麻酔で虫歯治療しましたよ!恐怖がある人は全身麻酔のが良いと思いますよ。麻酔科の先生と口腔外科の先生立会いですから。大丈夫だよ!+2
-0
-
175. 匿名 2016/11/11(金) 16:26:46
流産手術でやりました。本当にあっという間でびっくりしました。+1
-1
-
176. 匿名 2016/11/11(金) 16:27:36
>>144
そうそう、最近は横倒しの歯が生えてるのがたくさんあるみたい。
やはり既出だけど、昔の人より顎が小さいのかな?+6
-0
-
177. 匿名 2016/11/11(金) 16:35:17
>>159
今まさに入院中。
三日前に膝の手術で全麻やりました。
術後のせん妄は高齢者はなりやすい。
母が脳梗塞で倒れた日は、ベットから落ちそうだからと夜の10時に看護師に呼ばれて、朝まで付き添いました。
自分も手術した経験上言わせて貰うと、点滴やバイタル計測器、オシッコの管に繋がれて身動き出来ない為の身体の痛み、手術の傷の痛みで二晩苦しみました。せん妄は無かったけど、せん妄になる気持ちがわかったというか。
あとは環境の変化などへの精神的なショックもあると思うけど、麻酔のせいというわけでは無いと思う。
主さんへ
麻酔科の先生からきちんと説明受けるし、管理されてるから安全だとは思うけど、やっぱりリスクはあるし、全麻だと家族に待機を頼む所が多いので、楽だからと安易には考えない方が良いと思います。
リスクも考えた上で、それでも受けるなら自己責任かな。+3
-0
-
178. 匿名 2016/11/11(金) 16:37:25
>>27
全身麻酔って 何か知ってる?+5
-0
-
179. 匿名 2016/11/11(金) 16:41:02
弟が歯医者の器具が口に入ったら嗚咽がし治療が出来ないため、歯医者に紹介状書いてもらって大学病院で全身麻酔し虫歯治療しました。
麻酔が切れてから痛い痛い悶えてた+3
-0
-
180. 匿名 2016/11/11(金) 16:42:51
このまま死んでしまいたいと思った+1
-0
-
181. 匿名 2016/11/11(金) 16:43:12
私は、癌の外科手術で全身麻酔でしたよ。
でも、血管から麻酔投与されてる時はすごい痛みがありました。
痛い…痛い…と呟いてたら、麻酔科の先生が もう少しで眠れるからね。痛いよね、頑張って!と励ましてくれてましたよ。+8
-1
-
182. 匿名 2016/11/11(金) 16:46:07
扁桃腺摘出でやりました〜
麻酔の針が痛いなって思いながらカウント1.2.3で意識なくなり
意識が戻ったのは病室への移動中でした
看護師さんと麻酔医師の人が新しくできた病室についての話をしてました
目が覚めてるのに気づいてないんだろうな〜
と思いながら聞いてました。笑
麻酔の影響でのきもち悪さとかは全くなかったですよ!
気持ちよく目覚めたら手術が終わっていてびっくりでした!+1
-0
-
183. 匿名 2016/11/11(金) 16:51:55
歯列矯正してるから、全身麻酔で親知らず4本とその他2本抜いたけど、3つ数える前に寝ちゃって、麻酔からさめてすぐ2時間くらい眠ってた。
麻酔の影響か、ずっと寝不足だったからかは不明だけど、気持ち悪いとか何にもなかったなぁ。
その日久々に仕事休みの日だったらむしろいっぱい眠れて清々しかった☺︎+4
-0
-
184. 匿名 2016/11/11(金) 16:53:53
出産の時、オマタの内側が裂傷して全身麻酔で緊急手術した(*_*)
麻酔打たれて3秒後には意識がなくなり気付いたら手術は終わってました。
赤ちゃーん、赤ちゃーん…とうわ言を叫んでいたようです…
私自身は全く記憶がないので他に変なこと言ってなかったか心配(笑)+5
-0
-
185. 匿名 2016/11/11(金) 16:54:19
>>183です
だったら ×
だったから ○+2
-0
-
186. 匿名 2016/11/11(金) 16:54:26
親知らずを全身麻酔で抜きました。
場所が口腔内なのでおそらく抜く際に薬品が入ったのでしょう。
術後、猛烈に気持ち悪くなり数回吐きました。
他の手術の時は気持ち悪くならなかったので、気楽に考えてました。
外来で抜ける物であれば、私は全身麻酔はおすすめできません。
4日間入院して7万くらいかかりました。
+3
-0
-
187. 匿名 2016/11/11(金) 16:54:30
三回やりました。
一回目は術後の吐き気がすごくて大変だったので、二回目三回目は吐き気止めを増やしてもらい大丈夫でした。三回とも違う病気です。
三回目は目覚めた直後に喉が痛くて咄嗟に口元を押さえようとしたら、両手を押さえつけられて
そのまま思いきり咳き込んで苦しかったです。
三回ともあまりにもあっという間でした。
私は術後のあの身体中がモヤモヤするような感覚がたまらなく嫌ですね…+2
-0
-
188. 匿名 2016/11/11(金) 16:54:38
私は抜歯でやった。点滴されて数数えてるうち不意に意識が途切れ、気が付いたらベッドだった。
譫妄があったらしく、分けのわからないことずっとしゃべっていたって。
恥ずかしかった。でも、分かった。死ぬってああいうことなんだなって。
意識がふいに途切れて・・・次は醒めない。+1
-0
-
189. 匿名 2016/11/11(金) 16:54:40
全身、局所両方経験しました。
どちらも術後、吐きました。麻酔の種類が違うから吐かないよって聞いてたのに(TT)
あと、二回とも体が熱くなって(熱はない)、布団薄いのにしてもらった。+2
-1
-
190. 匿名 2016/11/11(金) 16:57:21
手術室で働いてますが、全身麻酔といっても種類があるし、静脈麻酔のことを全身麻酔だったと思われてる人もいます。
抜歯ならおそらく静脈麻酔で、鎮静するだけではないのかな。歯科の大学病院などで親知らず一気に抜くときなどにしてるようですね。
若くて、心疾患や呼吸器系の疾患、アレルギーなどなければ特に怖いものでもないと思います。+12
-0
-
191. 匿名 2016/11/11(金) 17:06:16
前置胎盤で帝王切開の時に全身麻酔しました。
術後、嘔吐はしなかったけど吐き気、スゴい倦怠感、後腹(?)と色々耐えるのが辛すぎて看護師さんに気持ちが悪いですって言ったら、吐き気止めの注射を2本してもらい治まりました。
+1
-0
-
192. 匿名 2016/11/11(金) 17:09:24
脚の大怪我、胆嚢摘出、乳がん2回、4回全身麻酔しました。4回とも覚めた後、吐き気と寒気が酷かったです。+5
-0
-
193. 匿名 2016/11/11(金) 17:10:36
腰の手術で全身麻酔しました
ほとんど記憶がなく
気付いたらベットに寝てました
発熱と吐き気があり何日か食欲ありませんでした+1
-0
-
194. 匿名 2016/11/11(金) 17:12:19
全身麻酔で口腔外科で顎の骨切り手術を受けたけど、血抜きのチューブとか入ってるし血も出るしで目が覚めてからずっと吐き気が酷くて、一晩中オエオエ言ってた
同じ手術でも全然平気な人もいるらしいけど、私は翌日少し回復したと思ったらその晩にまた吐き気が酷くなって注射売ってもらったりしてかなり辛かったから、もう二度と経験したくないな、、+2
-1
-
195. 匿名 2016/11/11(金) 17:15:47
パニック持ちだけど当日は言われるがままにしたらすんなり終わりましたよ。余計な事は考えない!
コワイコワイと思う間もなく一瞬で眠って目が覚めれば終わってる感じ。でも寝てる間にかなり動いたらしくてベッドから落ちたようで。
体は動かないし目も開いてないのに周りの慌てる声と私を持ち上げる感覚は覚えています。+2
-0
-
196. 匿名 2016/11/11(金) 17:15:58
1.2.3で意識無くなりましたが、意識がなくなる感覚がハッキリ分かるので思い出すと今でも気持ち悪くなります。
目が覚めた時の頭痛、吐き気、頭の中が歪む感じで気持ち悪いのもハッキリと覚えています。
全身麻酔でないとできない手術だった為、全身麻酔をしましたが
親知らずを三本抜きましたが、局部麻酔です。
全身麻酔の気持ち悪さを味わうくらいなら、局部麻酔を迷わず選びます。+0
-0
-
197. 匿名 2016/11/11(金) 17:16:37
医者「麻酔しますねー」
主「はーい(絶対意識持ってやる! 持ってや……zzz)」+2
-0
-
198. 匿名 2016/11/11(金) 17:16:54
>>30
私も讃美歌みたいなの聞こえた!
ぐるぐる回ったあと、透明な膜みたいなのをくぐったら体が一気に上昇して、全然違う研究室みたいな場所で横たわってた。+4
-1
-
199. 匿名 2016/11/11(金) 17:24:12
流産で静脈麻酔なら二回あるけど、二回とも目覚めが最悪だった。
二回とも泣き叫んで過呼吸なって、一回目なんかは頭ぐわんぐわんなって体に力入らないのに無理に起き上がって動こうとしたり・・・。
静脈麻酔にこんな作用あるんですか?+1
-0
-
200. 匿名 2016/11/11(金) 17:27:49
安定剤とか睡眠薬、お酒飲んでる人は、
麻酔効きにくいから、前もって言った方がいいよ。+4
-0
-
201. 匿名 2016/11/11(金) 17:29:58
変なガスを嗅いで1、2、3、、と数えているうちに寝てしまいましたが、途中で目が覚めてしまい、
痛いー痛いーと手術中に言った記憶があります。
めっちゃ怖かった~+5
-0
-
202. 匿名 2016/11/11(金) 17:33:04
私は数回ありましたが、1回目の麻酔が異常有りで2回目は違う麻酔をしましたが、目が覚めた時に看護師にかなり叩かれてたので起きられなかったみたいです。
凄い勢いで起きて下さいと言われたので、軽く昏睡状態だったのかな?+2
-0
-
203. 匿名 2016/11/11(金) 17:42:23
いやいやいや全身麻酔は体力的にきついよ!
親知らずの抜歯なら部分麻酔で十分。よっぽどの藪医者じゃない限り全然痛くないから。+3
-7
-
204. 匿名 2016/11/11(金) 17:48:49
昔矯正歯科に通っていて親知らず抜いたほうがいいってことになりまだはえてない親知らず4本を全身麻酔で抜きました。
元々気持ち悪くなりやすいし、お腹も弱いから全身麻酔前の浣腸から結構パニック汗
麻酔自体は10数える前に意識なくなったけど、目覚めてからは丸1日吐き続けたあげく、顔はパンパンでした。
そして目覚めた時何故か頬に青タン……
麻酔で眠る中暴れてたらしいけど本当かなーと今疑問に思う。+1
-0
-
205. 匿名 2016/11/11(金) 17:52:41
けいりゅう流産の処置で全身麻酔。手術中に麻酔が覚めて、痛すぎて叫んだ!手術続行され、終わったときには吐き気がすごかった。お酒強い人とかは注意してください+2
-1
-
206. 匿名 2016/11/11(金) 17:57:12
父親が親知らずと顎の骨が癒着してて、全身麻酔で手術した。
私も癒着してるから同じ手術しないといけないけど、術後1ヶ月位痛がってるのを見てるから、なかなか病院へ行けない。
それと私自身が婦人科の手術で全身麻酔うけた。
本来は静脈麻酔の予定だったけど、手術中痛くて大騒ぎして、そのまま全身麻酔になった。
手術台からおろされるときには、一瞬目が覚めて…そこから寝て、目が覚めてを繰り返して、2時日間位眠気があって、ぼーっとしてた。+2
-0
-
207. 匿名 2016/11/11(金) 17:57:34
私もパニック障害ですが、3年前に足の腫瘍を全身麻酔で取りました。
パニック障害の事があるので全身麻酔がとても不安だったけど、麻酔科の先生や担当の先生と相談して手術の前に頓服を飲む許可を貰い、無事乗り越えられましたよ!
前日も、いつもと同じ様に薬を飲むことも出来ました。
手術前は震えるくらい緊張したけど、パニック障害の事を話していたので、看護師さんたちがみんな優しく励ましてくれて麻酔開始。
気付いたら手術終わってました。
手術するまでは、本当にとても怖かったけど無事に乗り越えられて自分に自信が付きました!
きっと主さんも大丈夫です。
私でも大丈夫だったから。+6
-0
-
208. 匿名 2016/11/11(金) 18:05:32
股関節脱臼の整復手術で全身麻酔しました。麻酔の種類によるかもしれませんが、私は目覚めてから喉の痛みと発熱があり、2、3日は風邪のような症状がありました。+2
-0
-
209. 匿名 2016/11/11(金) 18:05:48
親知らずを一気に4本抜くのに全身麻酔した!術後、吐き気もなく痛みも腫れもなく1日の入院でした!+2
-0
-
210. 匿名 2016/11/11(金) 18:07:49
子宮外妊娠の手術で全身麻酔しました。
女医さんが緊張すると手が冷たくなるからねと手を握ってくれました。
不安と悲しみでいっぱいいっぱいだったのでその暖かさで涙が出そうと思った瞬間に記憶がなくなりました。+5
-0
-
211. 匿名 2016/11/11(金) 18:09:15
足首の骨折で局部じゃなくて全身で手術でした。
1〜2〜……
3を聞いた記憶はありません+2
-1
-
212. 匿名 2016/11/11(金) 18:11:14
>>1パニック障害あるならやめた方が良い。
私は、3度あるけど、目覚ましてから、過呼吸おこしたり、すごく体調悪く痙攣おこしたりしたから。+3
-1
-
213. 匿名 2016/11/11(金) 18:15:21
指の骨腫瘍の手術で全身麻酔だったんですけど。
覚めた時の吐き気が辛かったです。+3
-0
-
214. 匿名 2016/11/11(金) 18:15:31 ID:xydroTGJeo
小2の時に脱腸になって全身麻酔して手術した。
けど手術中に麻酔が切れてめーっちゃ痛かった!
すぐにまた麻酔してもらったけどあれは痛かった。
+2
-0
-
215. 匿名 2016/11/11(金) 18:18:46
あります。
看護婦さんが 「私が1と言ったら後に続いて1と、2と言ったら続いて2と言ってきながら数をカゾエテいきましょう」と言われて 2まで数えた記憶はあるが、3を数えた記憶がない。
麻酔覚ますタイミングて、めっちゃ名前呼ばれて体揺すられて起こされた。
起きた途端、強烈な吐き気に見舞われ、吐き気止めの薬もらった。
全身麻酔する時、「今から麻酔効きやすくする薬を注射します。頭の先から足の先の脈まで暖かいものが流れてるような感覚がしますよ」と言われ、本当にそんな感じだった。
実は あれが本物の麻酔だったのか???
+5
-0
-
216. 匿名 2016/11/11(金) 18:19:55
パニック障害なら鎮静法で大丈夫じゃないかな?
+4
-0
-
217. 匿名 2016/11/11(金) 18:23:30
胆石の手術の時全身麻酔だったよ
気が付いたら眠ってて看護師さんに
「〇〇さ~ん、〇〇さ~ん」って名前呼ばれて
一回目を開けたけど眠くてまた眠った
吐き気とかは全くなかったけど熱発はあったかな
母親はガン手術の際全身麻酔やったけど私と違って猛烈な吐き気があって
しばらくICUから出れなかった
可哀想なくらい苦しんでた(幸い今は病気も治って元気です)
だから個人差が随分あるんだろうな、としか言えないかな+6
-0
-
218. 匿名 2016/11/11(金) 18:24:50
手術台で
綺麗ーに落ちてく。
目覚めたら終わってる。
私の時は手術前は薬の影響で
嘔吐に眩暈にふらつき、
術後も気持ち悪かったな...
もう経験したくない、+4
-0
-
219. 匿名 2016/11/11(金) 18:25:38
虫歯で全身麻酔ってあるの?+4
-0
-
220. 匿名 2016/11/11(金) 18:36:47
唯一記憶にあるのは、小学生ぐらいの時に大学病院で受けた手術。私も歯を抜いた(親知らずではない)麻酔を撃つ人が新人だったのか、大学生なのか定かではなかったけど、針刺す位置を決める時に
新人「先生、ここでいいですか?」
先生「もっと上!」
新人「すみません。ここですか?」
先生「違う!上すぎ!」
新人「ここですか?」
先生「よし。」
生きて帰れるのか本気で心配た所までしか記憶が無い、、、無事、生きて帰れました+1
-0
-
221. 匿名 2016/11/11(金) 18:40:06
全身麻酔って自発呼吸できないだよね?+7
-0
-
222. 匿名 2016/11/11(金) 18:42:06
2回全身麻酔の経験あります。
1度目は手術終わって、とにかく眠たくて苦しいとか吐き気は無かったです。
2回目の手術は終わって起きたら、車酔いの気持ち悪さの吐き気が夜中まで続いて凄く苦しかったです。生理中だったのもあるので体調にもよるのかもしれませんね。+2
-0
-
223. 匿名 2016/11/11(金) 18:43:38
私もパニックで局所麻酔で親知らず抜いたけど、全然大丈夫だったよ!
不安だったけど、それよりずっと口を開けてないといけないのが辛くて、それに集中してたらパニックになってる暇無かったよ笑!
途中で辛くて笑えてくるくらい笑。
麻酔してるから痛くないし、音は聞こえるけど、こんなもんかって感じだったよ。
今から不安になってても仕方ないし、行ったらなんとかなるもんだよ。
終わったら、もう歯のこと考えなくていいし!
痛み止めのお薬とか抗生物質が、飲んでたら抗不安薬と合わない場合もあるから、お医者さんに聞いてね〜+1
-2
-
224. 匿名 2016/11/11(金) 18:44:42
最近全身麻酔で手術したけど術後の吐き気とかなかったよ
お年を召してる方は麻酔から目覚める時にせん妄?になって暴れたり恥ずかしい事を口走るらしくて、私も目覚める時に寝惚けて変なことを口走ってないかは不安だったな(笑)+3
-0
-
225. 匿名 2016/11/11(金) 18:46:59
わたしもイビキかくから、全身麻酔したらどうなのか知りたい。
イビキかく→+
かかない→−+1
-3
-
226. 匿名 2016/11/11(金) 18:47:06 ID:a9c5nWXdAy
ケイリュウ流産をした時にやったことがあります。すぐ意識がなくなって二時間後に目覚めました。少し休んで帰りましたが、どうしてもフラフラするので誰か付き添ってもらった方がいいと思います。
知り合いの子供さんが虫歯の治療で全身麻酔してましたよ。
障害があってじっとできないので
多分、口腔外科みたいな所かな?+4
-0
-
227. 匿名 2016/11/11(金) 18:47:12
>>219
難しい親不知なら大学病院で全身麻酔を使って手術できた筈+5
-0
-
228. 匿名 2016/11/11(金) 18:49:20
>>225
自発呼吸できなくなるからイビキはかけないよ
なので全身麻酔中は人工呼吸器をつかう+7
-0
-
229. 匿名 2016/11/11(金) 18:53:32
>>31さん
それは、局所麻酔ですか?
局所麻酔でなら、歯医者で使用される主な麻酔薬に、心臓がドキドキするお薬も入っているものがあります。その麻酔薬を使っているかはわかりませんが、今度歯医者に行った際に麻酔前にドキドキすると伝えてみてください。+3
-0
-
230. 匿名 2016/11/11(金) 18:54:44
口いじられるとオエオエしちゃう人も出きるよね?+4
-0
-
231. 匿名 2016/11/11(金) 18:56:07
123で眠くなって、かかる時はいいんだけど、麻酔かかってる途中で呼吸が止まりかけたらしく、途中で無理矢理起こされた。
その後激痛に耐えながら手術継続。+2
-0
-
232. 匿名 2016/11/11(金) 19:10:56
海外で手術した時にある。陽気な麻酔科医に、好きなお酒は何?ワイン?じゃあ今からワインが体に入るからね、はい、1から数えて~と言われて5あたりから記憶がない。
目覚めた時、これから手術!?と思ったら、もう終わったよ~と言われてびっくり。その後2日位記憶力悪くて焦った。あと
ガスが抜けて行くんで数日上半身が痛かった!+5
-0
-
233. 匿名 2016/11/11(金) 19:16:18
扁桃腺摘出の時に全身麻酔しました。
扁桃腺摘出した後術後に40°の熱が出て本当にしんどかった……
手術前は必ず無理矢理トイレ行くことをおすすめします。
2.3時間は動けないので尿器にするか管を入れることになって本当に恥ずかしいです。+1
-2
-
234. 匿名 2016/11/11(金) 19:18:00
腹膜炎で手術しました。
おばあちゃんが付き添ってくれて、手術室まで付いて来てくれて、1人で部屋まで戻らないといけなかったのですが、激痛の中、ちゃんと部屋まで戻れたかがずっと気がかりで、麻酔から醒めて一言目が「おばあちゃん戻れたかな?!」でした!
それくらい手術中の記憶はありません。
+1
-0
-
235. 匿名 2016/11/11(金) 19:23:23
>>223
逆に歯抜くのに
局所麻酔使わない人っていないけど。
ちゃんとタイトル読もうね。+1
-0
-
236. 匿名 2016/11/11(金) 19:35:51
緊急帝王切開の時は、全身麻酔で体温低下と高熱が続いた。
流産の手術は静脈麻酔で、覚めてから六時間くらいずっと吐き続けた。+5
-0
-
237. 匿名 2016/11/11(金) 19:45:45
全身麻酔は大きい病院の麻酔科で事前に検査等が必要だと思いますが、、私は出産の時、緊急帝王切開になり全身麻酔をしましたが、通常の帝王切開も下半身麻酔です。よほどの手術じゃないと全身麻酔はしないのではないでしょうか。+3
-2
-
238. 匿名 2016/11/11(金) 19:50:46
全身麻酔で目覚めたら嘔吐と発熱
薬で押さえたけどそれが二日間
その後は痰が絡む咳と37度の微熱が10日くらいあった。
問診で麻酔で異常があるという回答をするとあらかじめ何か処置しくれるのかな+0
-0
-
239. 匿名 2016/11/11(金) 19:51:24 ID:yqwMGxaGvA
全身麻酔をして親知らず抜歯はよくある話だと思いますが…。
私の周りにも全身麻酔で親知らずの抜歯している人が何人か居ます。
勘違いしている方が多いようですが、普通の歯医者ではなく大学病院などの口腔外科がある病院で行われます。
四本一度に抜きたい場合や、歯の生え方が複雑で時間がかかりそうな場合にそのような選択される方が多いようですね。
友人はせっかくの全身麻酔だからついでに虫歯も治療してもらったと言ってました(笑)
私も親知らずがたまに腫れるので抜歯したいのですが、子供が小さくて何度も歯医者に通うのは大変なので、口腔外科に相談して全身麻酔で抜歯しようかと悩んでたところです。+8
-0
-
240. 匿名 2016/11/11(金) 19:53:25
卵子を取り出すための手術でやったな+2
-0
-
241. 匿名 2016/11/11(金) 20:03:19
点滴からの麻酔二回経験あるけど、一回目は点滴入って耳鳴り、二回目は点滴入って、なぜか顔がチクチク痛くなり2回とも10数え終わる前に意識なくなった。
目が覚めてからはとにかく寒い。
気持ち悪さはなかったけど、口から吸う麻酔は意識取り戻してからとにかく気持ち悪くてしんどくて吐いたりした。
麻酔が抜け切る数時間は辛い。
あと局所麻酔は入れるまでが痛い。
背中丸めて動くなって言われるけど、針が痛すぎて。
しかも意識あるから手術中怖い。+0
-0
-
242. 匿名 2016/11/11(金) 20:04:48
私は怖がりと伝えていたので
大学病院に紹介してもらい
親知らず抜歯2本を鎮静法で抜きました。
私は一瞬で寝てしまい顎の骨を削られたのも気づかず
起こされたのか起きたら終わってました。
1日の入院で良かったし、先生と相談して
全身麻酔でなく鎮静法でもいいかもしれませんよ(^^)+3
-0
-
243. 匿名 2016/11/11(金) 20:11:24
虫歯治療も親知らずの抜歯も静脈鎮静法で可能です。入れる麻酔の量で意識のレベルをコントロールできますので、歯のことで全身麻酔までしなくて大丈夫ですよ。私は静脈鎮静法で親知らず抜きましたが、治療しているあいだ全く覚えていません。+3
-0
-
244. 匿名 2016/11/11(金) 20:12:42
>>229
ありがとうございます。局所麻酔です。動悸がする麻酔もあるんですね。動悸がしてフラ〜っとする感覚になるので気になってました。帰る頃には治ってますけど。今度お医者さんに聞いてみます。+2
-0
-
245. 匿名 2016/11/11(金) 20:13:07
術後に酸素ボンベしてなきゃいけないのが息しづらくてツラかった。+8
-0
-
246. 匿名 2016/11/11(金) 20:23:24
臼蓋形成不全で2回。目が覚めた時の異様な寒さは覚えている。その後高熱と強烈な痛み…麻酔ってありがたいと思ったなー+0
-0
-
247. 匿名 2016/11/11(金) 20:28:11
婦人科の手術の時に経験しました。目覚めた瞬間すごい吐き気に襲われました。+5
-1
-
248. 匿名 2016/11/11(金) 20:29:27
主さんマイナスの嵐で可哀想。
私も親知らず抜くのに全身麻酔したよ。矯正していたのと顎が小さいのが理由で、このままだと親知らずが出てこれないから下顎の奥を切って取り出しましょうってことになった。
1、2...くらいのカウントで意識なくなって、意識が戻った頃には何故か真っ裸になってたのが衝撃だったw+3
-1
-
249. 匿名 2016/11/11(金) 20:34:03
なんにも考えなくて良さそう
現実逃避出来そうだよね。
死にたい訳じゃないけど寝たいよね。
夢見んと寝たいときあるもん。
ま、起きたいときに起きれんのが融通きかんな(´・ω・`)+1
-0
-
250. 匿名 2016/11/11(金) 20:51:18
扁桃腺の手術する時にやったなぁ(小学性の時)。
ふっと意識がなくなった事と、とても寒かった記憶がある。
+1
-0
-
251. 匿名 2016/11/11(金) 20:51:33
>>3
嵐の櫻井翔は親知らずいっぺんに抜いた時全身麻酔だったと言ってたけど、一般人がやってもらえる病院あるかは謎+1
-7
-
252. 匿名 2016/11/11(金) 20:56:01
こんなふうに安楽死されたい。+9
-0
-
253. 匿名 2016/11/11(金) 20:57:00
腹腔鏡下オペのとき全麻だったよー
硬膜外麻酔を背骨沿いに入れるときはまあまあ痛かったけど、その後酸素マスクされて最初は冷たい空気なんだけど、少ししたらなんか臭いガス出てきてすぐ気を失った。
何秒数えてとかもなかった。
名前を呼ばれて肩を叩かれて起きたら体は動かないけど意識はスッと覚めて、執刀医が終わったよ〜と微笑んでくれるのが見えた。
ただ、異様に息苦しくて、先生苦しい…と言ったらすぐまた酸素マスクされたよ。
自発呼吸開始直後に起きたんだろうなぁ
2時間くらいは息苦しかったけど、血中酸素は正常値だったしその後は頭痛も吐き気もなかった+2
-2
-
254. 匿名 2016/11/11(金) 20:57:07
鎮静法=静脈麻酔だよね?+3
-0
-
255. 匿名 2016/11/11(金) 20:59:01
>>154
それ多分静脈麻酔かな?
鎮静剤みたいな意識が朦朧とするやつじゃない?
カメラ程度で全麻はないと思う。危険だから。+5
-0
-
256. 匿名 2016/11/11(金) 21:02:58
卵巣チョコのオペで全身麻酔する前に硬膜外麻酔入れたときめっちゃいたいと思ったけど、やり直しとかもなくスッと入ったし術後すごく良く患部に聞いてたところを見ると美味かったのかな?
ディーマット隊員の方だった。
全身麻酔も上手くて、スッとねてスッと目覚めた。
吐き気も頭痛もなし。切れるまでは2日くらいやたら怠いけど。
いま思えば多分すごく上手い麻酔科医だったんだと思う。
麻酔切れてからは起き上がるのに切ったヘソが痛かったなぁ…+1
-2
-
257. 匿名 2016/11/11(金) 21:06:29
>>253
書き忘れ
ちなみにわたしもパニック持ちです
息苦しいと言うたびに回復室で常に看護師さんがモニターで確認してくれ、心電図をとってくれ、とにかく安心させてくれました
たぶん緊張から苦しいこともあったのかな?
ただたまに荒い看護師がいて、ナースコールその辺にほっぽったりされて手で呼んだりしなきゃいけなかった時はオイっと思ったけど
病室に戻ったら落ち着きました+0
-0
-
258. 匿名 2016/11/11(金) 21:07:53
私の場合は…一晩中吐き続けました。
麻酔医の腕にもよる気がします。+3
-0
-
259. 匿名 2016/11/11(金) 21:09:32
パニック持ちだけど、それは内臓でどうしてもしなきゃいけない手術だったから乗り越えられた
何かあっても病院にいて看護師も医者も来てくれるしって安心させてた
ただ親知らずは、全身麻酔よりも意識がある状態で安定剤を飲み、パニックを理解してくれる先生のもとで休み休みやってもらった方がいいかな?と思った
あくまでもわたしの体験ですが+0
-0
-
260. 匿名 2016/11/11(金) 21:23:50
採卵で全身麻酔した+1
-1
-
261. 匿名 2016/11/11(金) 21:28:38
肺の手術で、全身麻酔しました。
1、2、3・・位まで覚えてます。
マスクみたいなのもしたけど、鼻から管を入れて、胃にシュワーってメンソールみたいなのが入ってきたのは、何だったんろう?
その管をオペ後に抜くのが、1番辛かったです。+1
-1
-
262. 匿名 2016/11/11(金) 21:28:55
手術2回とも全身麻酔でした
起きたら、手術が終わっていました
腹部を切っているため、術後、傷が痛み始めるのと、2回とも発熱しました
麻酔の影響なのか、眠くて仕方がなかったのを覚えています+1
-1
-
263. 匿名 2016/11/11(金) 21:38:00
脳動脈瘤の頭蓋骨を戻す手術の為全身麻酔受けました。手術台には、自分で乗り麻酔医から最初は、呼吸の練習と言って1・2・・と呼吸の練習をさせられてから次薬流しますと言われて・・何か苦いなあって思って1・2・3・4・・記憶のあったのは、4迄で・・次に起こされたのは、三時間後Icu看護師さんにお尻叩かれてました~起きて~って。+1
-1
-
264. 匿名 2016/11/11(金) 21:38:03
良性腫瘍切除で全身麻酔しました
明細みたら確か手術より麻酔の方が高かったような気が
言われてた時間通りに目が覚めてびっくり!+0
-0
-
265. 匿名 2016/11/11(金) 21:41:44
麻酔注入された時ビリビリと身体が痛くなり…気づいたら手術終わってました。目が覚めた瞬間しばらく悪寒がおさまらず寝たきりでブルブル震えてました。+4
-1
-
266. 匿名 2016/11/11(金) 21:43:53
あるよー
でも麻酔効きづらい体質だから数かぞえても普通に起きてて
あれ!?って看護師さんとか先生が焦ってた
でも量を足したら眠れました
吐き気とかはありません
そもそも薬とかに耐性があったから麻酔効かなかっただけなので、普通の人よりも吐き気とかも起きません+1
-1
-
267. 匿名 2016/11/11(金) 21:50:34
数かぞえさせられたんだけど、13まで数えて
看護師さんに、この子すごいって言われたとこで記憶とんだんだけど、痛くないけど術中の記憶所々あって
麻酔が切れる時にすごい寒気あって、ちょっと吐いた。
稽留流産の手術だったんだけど、これって全身麻酔じゃなかったんだろうか+0
-1
-
268. 匿名 2016/11/11(金) 21:50:50
出産の時にしました。
自然分娩だったんですが陣痛が弱く40時間耐えたのち出産。
切開した範囲が広くて縫う際に全身麻酔で縫合しました。
二時間眠ったあと吐き気もなく普通の朝の目覚めと同じでしたが、切開した部分が痛くてずっと眠れませんでした。
+1
-1
-
269. 匿名 2016/11/11(金) 21:51:57
今年の初夏、開腹手術をしました。
私の場合、点滴経由で麻酔薬を注射するスタイルで
針が挿してある腕の血管がぶわーっと広がった感覚ののち
真上の手術用ライトが歪んで1.2…と、3秒目を数える前に
意識が無くなってしまいました。
手術は1時間ちょっとで終了しましたが
自分の体感時間的には10分ほどで目覚めた感じでした。
その後猛烈な吐き気を催し、看護師さんに吐き気止めの薬を注射してもらいました。+0
-0
-
270. 匿名 2016/11/11(金) 21:52:28
>>23
矯正の為に親不知含め8本を同時に抜きました。全身麻酔でその後感染症予防の為に1週間入院でした。
+2
-1
-
271. 匿名 2016/11/11(金) 21:57:21
全身麻酔、静脈麻酔、笑気麻酔一回ずつ
部分麻酔二回
術後、吐き気があります
帝王切開手術の部分麻酔中に
血圧下がってきて吐き気を伝えたら
麻酔の量を調整してくれました
麻酔ってその時はいいけど、切れた後が痛いなぁ+1
-1
-
272. 匿名 2016/11/11(金) 22:05:31
静脈注射で。
大学病院だったので研修医が針をいれようとしたんだけと、慣れた看護師さんでもなかなか入らず手首や手の甲に打たれることもしょっちゅうなめんどくさいわたしの血管。何べんやっても入らず、指導医が「ええい貸せ」と。あれから10年、彼は立派なお医者さんになったかなあ。
あ、薬が入って意識がふうってなくなる感覚はよう覚えてる。+1
-1
-
273. 匿名 2016/11/11(金) 22:15:23
全身麻酔はただたんに眠くなってハット目を覚めると手術終わってんだからでも怖かったの覚えてる+0
-1
-
274. 匿名 2016/11/11(金) 22:19:12
口腔外科にて全身麻酔で親知らず抜歯しました!
横向なだけでなく、歯根が神経に近かったので一般の歯科では抜歯出来ず2泊3日の入院でした。
当たり前ですが何の記憶もないうちに終わってたのでむしろ私は気楽で良かったです。+1
-1
-
275. 匿名 2016/11/11(金) 22:21:12
顎変形症の手術で全身麻酔をしました。
自分の意思に関係なく意識を失ったあの感覚が怖くて、一年後に埋め込んだボルトを取る手術のときは局部麻酔でお願いしました。できたらもう経験したくないなあ。+0
-1
-
276. 匿名 2016/11/11(金) 22:23:26
姉が、親知らずの抜歯で歯科から口腔外科に回されて全麻で手術しました。
歯茎の中に、埋没して根が太い血管のそばにあり、歯医者では危険とのことで。3本まとめて抜歯。
私は、別の病気で全麻で手術しました。点滴から薬を入れ、3まで数えてから以降は記憶なし。
手術前は、ちゃんと麻酔から覚めるのかドキドキした。+2
-1
-
277. 匿名 2016/11/11(金) 22:28:01
2度あります。
1回目は高3のとき。耳の手術をしましたが、そのときはなにも辛いことなどありませんでした。
今年、卵巣嚢腫のため腹腔鏡下手術の際は術後が本当に本当に辛かったです。麻酔が抜けきれてなくてなにがしんどいかもハッキリ覚えてないのですが…(笑)とにかくこのまま意識なくなった方がいい!!と思ってしまうくらい辛かったです…
2度と手術はしたくない!と思いました+1
-1
-
278. 匿名 2016/11/11(金) 22:28:46
20歳の頃、親不知を二本いっぺんに抜く事になり、全身麻酔になりました。麻酔が効いて目が覚めた時、全裸だったんです。オムツもめくられてて、管が通されてました!完全に全裸です。
若い研修医達も見てて、手術を受ける前にこんな事聞かせられてなくて。でも、術後は歯が痛すぎて、考える事が出来ませんでしたが、親不知と聞くと思い出します。親不知を全身麻酔で受けた方、こんな事ありましたか!?+4
-4
-
279. 匿名 2016/11/11(金) 22:34:18 ID:8qpiGjy6ti
麻酔科医からの説明があると思いますので、その際にパニック障害があって不安だと伝えるのを忘れないように。ちゃんと対応してくれますよ。安心してくださいね+1
-1
-
280. 匿名 2016/11/11(金) 22:36:43
数字数えてーって言われて粘ってやるー!って気合い入れてたら3秒で落ちた。笑+2
-1
-
281. 匿名 2016/11/11(金) 22:43:35
私もパニック持ちで、扁桃腺をとるのに
全身麻酔しましたが、大丈夫でした。
術後の吐き気などもなかったです。
本当にあっという間に終わってますよね。+2
-1
-
282. 匿名 2016/11/11(金) 22:54:44
全身麻酔、4回経験しました。
特に吐き気とかなかったです。
でも、腎臓ヤラレました。人によると思うけど、身体にいい事ではないからね。
それより、親知らず抜いた後の方が…
痛みもそうだけど、抜歯後の臭いがヤバイですよ!+2
-1
-
283. 匿名 2016/11/11(金) 22:56:37
目覚めた時に声が出なくて焦った。
怖くて手術前泣いたし術後背中がかなり痛かったけど、ストレスで胃酸でやられたんだと思う+2
-2
-
284. 匿名 2016/11/11(金) 22:56:56
>>3親知らずの生え方によっては全身麻酔使うんですよ。
怖い(´Д` )+1
-1
-
285. 匿名 2016/11/11(金) 22:59:47
親知らず4本一気に抜くため、全身麻酔でしました。目が覚めてすぐから嘔吐。吐き気に2日間苦しめられました。+3
-1
-
286. 匿名 2016/11/11(金) 23:01:10
今年の夏に卵巣腫瘍で全身麻酔しました。
パニック障害と嘔吐恐怖症という神経症を持っているため、麻酔医に手術の途中から吐き気止めを入れてもらうようにお願いしました。
静脈から麻酔を入れたのですが、麻酔が入った瞬間にめまいがする感じがして目を閉じて、次目を開けたときには手術が終わっていました。
酸素マスクを気管?に入れたのですが空気が胃に溜まっていたようで空気がたまっている気持ち悪さはありましたが、吐きませんでした。
開腹手術だったのですが、あの傷の痛みは二度と経験したくないです。
+3
-0
-
287. 匿名 2016/11/11(金) 23:01:11
20歳のときしました。
目覚めて起き上がれるようになってから吐き気嘔吐倦怠感が次の日まで続いてげっそりしました。もう一生やりたくない。
先生が若い女性程副作用が出るって言ってたけど、、+3
-1
-
288. 匿名 2016/11/11(金) 23:03:52
親知らず抜くために大学病院で全身麻酔しました
2秒くらいで寝て起きたら終わってた
起きて頭ぼんやりしてたら休んでいいよって先生に言われたけど全然平気で手術後即帰りました
私もやる前は不安だったけど、案外普通に終わり「こんなもんかー」って感じ
それより帰宅してから一週間くらい歯茎がめちゃくちゃ痛いのが辛かった(T_T)+1
-0
-
289. 匿名 2016/11/11(金) 23:04:36
6歳の時手術で経験しました。
あっという間に意識がなくなって
目覚めたらベッドの上でした(´・ω・`)
なぜか手術中は絶対起きててやるι(`・-・´)/って
思ってたのでかなり残念だったのを覚えてます。笑
+3
-1
-
290. 匿名 2016/11/11(金) 23:06:07
高校生の時に全身麻酔で手術しました。
それまでは全身麻酔て聞いても1、2、3…てそんなすぐおちるはずがないと思って、先生にも私麻酔効きにくいからね、など訳のわからないことを言って笑われていました。笑
結果一瞬でおちました。
ぐーぐー寝てたそうです。
あー思い出すと恥ずかしい笑+2
-1
-
291. 匿名 2016/11/11(金) 23:07:45
麻酔が切れる前に泣いてたみたいで意識戻った時にビックリしてたら看護士さんに怖い夢見る人も結構いるので夢見てたんですかね?って言われたけど全く覚えてなかった。+2
-1
-
292. 匿名 2016/11/11(金) 23:08:07
ある手術にて、喘息持ちだと何かがあれらしく筋肉注射も一緒しましたがそれがもう本当に痛かった!!全身麻酔も血管に入ってくる感じも気持ち悪いし、数数えて20になっても眠らなかった(笑)
だけど気付いたら終わってました。+1
-1
-
293. 匿名 2016/11/11(金) 23:11:48
去年と今年全身麻酔して手術受けましたが、腕から麻酔打たれてるのに、鼻につく臭い匂いがして、臭って思った瞬間おちます。+0
-1
-
294. 匿名 2016/11/11(金) 23:20:27
パニック障害を患っているのなら、手術中に発作きたらどうしよう!って不安にますよね。
お医者さんに相談することをおすすめします。+0
-1
-
295. 匿名 2016/11/11(金) 23:21:09
歯科矯正医です。自身も外科矯正で全麻経験もあります。
身障者、パニック障害等、治療が怖い方は歯科口腔外科での全麻治療受けられますよ。
ただし、オペ室の予約が混んでるので、スパンが長くなるとおもわれます。歯科大学病院、医学部付属病院、総合病院での受診で可能です。+2
-1
-
296. 匿名 2016/11/11(金) 23:25:56
5歳の時に腫瘍の手術、11歳の時に交通事故で重体になり、手術を受けました。でも現在26歳。普通に働き、健康に生きています。+3
-1
-
297. 匿名 2016/11/11(金) 23:29:44
口腔外科で下の歯の親不知を二本抜くために全身麻酔でした。
二泊三日かな?オペの翌日はめちゃ腫れましたが退院するときにはおさまりました。
全身麻酔なのでオペ中の痛みはありません。
+1
-0
-
298. 匿名 2016/11/11(金) 23:30:39
>>282
2ヶ月で6回やったわたしが通りますよー。
ちなみに切らない。
わかる人にはわかる。+0
-3
-
299. 匿名 2016/11/11(金) 23:33:20
私もパニック障害です。
親知らずが横向きに生えていて、大学病院で抜歯しました。
静脈鎮静麻酔で効くと思いますよ。
意識は全くなく、気付いたら終わってました。
副作用もなく、しばらくして帰れました。
大丈夫ですよ。+0
-1
-
300. 匿名 2016/11/11(金) 23:34:44
目覚めた直後はフラフラして支えてもらいながらストレッチャー乗った。
夕飯時に気持ち悪くて、お腹痛くてもがいてもがいて嘔吐と下痢を繰り返しました。調べたら副作用出る人と出ない人がいるそうですね。ここでも出てない人多い感じを受けました。
自律神経崩していた事があります。不安要素は解消しないと自分が辛いと思うので、相談してみて下さい。相談するのも勇気が要ったりしますが、色々な患者さん相手にしてるのできっと話を聞いてくれますよ。+3
-0
-
301. 匿名 2016/11/11(金) 23:35:17
骨折の手術で2回したことあります。
どちらもテレビのスイッチ消したみたいにパチッと意識が無くなります。目が覚めた時は、あーよく寝た!って感じで気持ち良かったです。1回目の時は終わってから部屋に戻ってテレビや携帯を見てしまったので強い吐き気が出ましたが、2回目は反省して安静にしていたら吐き気ありませんでした。+5
-0
-
302. 匿名 2016/11/11(金) 23:39:37
全身麻酔って1年は完全に抜けないらしいね+2
-6
-
303. 匿名 2016/11/11(金) 23:42:29
胃カメラ検査で、静脈麻酔しました。心電図をはかるので胸あたりに機会に繋がったシールを貼られます。気がついたら胃カメラ終わっててベッドの上で、シールも剥がされてる。若かったのでおっぱい見られてないか不安だった笑
後遺症もなんともない。+1
-0
-
304. 匿名 2016/11/11(金) 23:46:52
すぐ意識無くなるものだと思って必死に目を見開いて起きてるアピールしてたけど、まだ麻酔かけられてなかった笑 段々眠くなりますよーって言われて、瞼が重くなって、気づいたら名前呼ばれて起こされて手術室のベッドの上で無事終わったこと告げられました!ちなみに私は吐き気しばらく酷かったです….。+8
-0
-
305. 匿名 2016/11/11(金) 23:49:27
当時若かったので、絶対寝ないぞ!と謎の闘争心と闘いましたが6あたりで寝ちゃてました。
途中で麻酔が切れてくると意識が戻ってくるんですよね。
『寝てると思って雑談しやがって』
『BGM縁起悪すぎw』とか思ったのを覚えてる。
そのうち麻酔師が『切れてきてるので○○足します。』か何か言ってまた寝ちゃって起きたら終わってた。
半身麻酔だと髄液に麻酔が入っちゃったら髄圧が上がって寝てないと頭痛が酷かったり意識あるから恐怖もあるけど、全身麻酔は一瞬だからね。
恐くないよ、+3
-0
-
306. 匿名 2016/11/11(金) 23:49:54
つい最近、全麻で埋まっている親知らず4本抜糸しました。
麻酔薬を入れられて5秒くらいで意識がなくなり、だいたい2時間45分くらい麻酔が効いた状態だったようです。起きた後吐き気がありました。
何度もゴリゴリやられて恐怖を味わうより、寝ている間に終わってしまう方法が私には合ってました。ただ、全麻はほぼ安全とは言え100%ということはないのでよく考えたほうがいいと思います。+3
-0
-
307. 匿名 2016/11/11(金) 23:51:59
親知らずで、全身麻酔で抜きました。下の歯、二本。顎の神経に、親知らずの根っこが刺さってたから、普通に抜くのは、難しいと、言われて。全身麻酔だったけど、たばこ吸ってるから、めちゃくちゃ喉が痛かった。一週間くらい禁煙したけど、痛いし、顔?顎が、腫れてるし、顎少し削ったとか、口の中は、抜糸の後も、痛いより、見ると気持ち悪い。親知らずで、全身麻酔で抜くには、それなりに難しい所じゃなきゃ無理なんじゃないかな?+1
-0
-
308. 匿名 2016/11/11(金) 23:53:03
お酒が強いか聞かれた。数字を数えていくうちにストンと記憶がなくなった。今思うと怖いけど結構気持ちの良い体験だった。でも悪夢を見た気がする。暴れまわって泣きわめいて看護婦さんに押さえつけられてる夢。現実だったのかなー+2
-0
-
309. 匿名 2016/11/11(金) 23:58:09
4回あります…
1回目はあまりにも怖すぎて泣いていたら看護師さんに泣いてると麻酔効かないから!と言われビビって気づいたら手術終わっていました。
4回目はもう麻酔に慣れていて絶対寝てやらない!と頑張ってみましたが全く意味なく気づいたら手術終わっていました。
その後の吐き気などは一切ありませんでした。+3
-0
-
310. 匿名 2016/11/11(金) 23:59:45
扁桃腺を切る手術で経験しました。
数を数えてる途中で意識がなくなり起こされた時には手術が終わっていました。
がきちんと目覚めるか確認してからじゃないとダメなのか起きた後に喉に入れられていた管を抜かれて不快でした。その後、ベッドで病室まで運ばれたんですがその移動で酔ってしまい激しい吐き気や頭痛もあった気がします。
胃カメラや流産手術の際の麻酔は気持ち寝起きがぼーっとしたくらいで平気でした。+2
-0
-
311. 匿名 2016/11/12(土) 00:02:31
堕胎手術で全身麻酔。マスクをして、頭がねじれる感覚で。途中で吐き戻してしまい起きてしまいました。あわててもう1度麻酔をかけられたけど、全身麻酔は危ないと思うな。+4
-0
-
312. 匿名 2016/11/12(土) 00:06:53
>>3
一気に全て抜く場合など、入院を伴う手術扱いで親不知の抜歯を全身麻酔でします。
けっこう多いケースなんです。+3
-0
-
313. 匿名 2016/11/12(土) 00:11:44
なんでこんなに全身麻酔と静脈麻酔間違ったレスばかりなの?
気管挿管伴ってないやつがほとんどじゃん
指摘してる人もいるのにスルーばかり
参考になるどころか誤解だらけなんだね世の中+9
-0
-
314. 匿名 2016/11/12(土) 00:13:35
子供の頃、目の手術のとき全身麻酔した
「眠くなる」という感覚はまったくなし
麻酔医?が数を数え始めて「7」って言った瞬間に記憶が飛んだのを覚えてる
あと目覚めが最悪
看護師に叩き起こされる(まぁこれは仕方ない)
目が回ってるわ身体が寒いやら頭が痛いやら視界がぼやけてるわ
うわごとのように「お母さん、お母さん」って叫んでた・・・らしい
麻酔から覚めた直後は一種の錯乱状態で、自白剤投与されてるようなものなのであらぬことを口走ってしまうことがあるらしいです・・・
+3
-0
-
315. 匿名 2016/11/12(土) 00:13:45
1回目の手術の時はぐっすり寝てしまって、手術が終わったら叩き起こされた。すっごく眠かったのでまた寝ようとしたら、ペチペチ叩かれた。(起きないと危ないらしい。)
2回目の手術の時は手術中に先生と看護師の雑談が聞こえたけど、痛くなかった。(内容はお年玉について。)
どっちも色んな同意書にサインするから、気軽にするもんじゃないと思うけど。養護学校に行ってた子は虫歯の治療で全身麻酔してたよ。+2
-0
-
316. 匿名 2016/11/12(土) 00:14:22
妊娠四ヶ月、胎児の心拍が確認出来ず…その際の手術時に全身麻酔しました。
緊張とショックで体の力が抜けず、ガクガクに震えていたので「麻酔ちゃんと効くのかな?」と不安でしたが、
深呼吸一回目で意識が落ちました。
途中目が覚めて話しかけられていたのは分かったのですが雑音の様で聞き取れず、また落ちました。
数時間後個室で目が覚めた時は、とても頭がスッキリしていました。
もう大丈夫と思い、起き上がったのですが方向感覚がなく上半身を起こすだけの予定だったのに、なんと横に跳び跳ねました(笑)
ベッドから激しく落下して、その後動けず…
物凄い音を立てたので看護婦さんが駆けつけて助けてくれました(笑)+5
-0
-
317. 匿名 2016/11/12(土) 00:15:25
みんな絶食したの?
導尿したの?+7
-0
-
318. 匿名 2016/11/12(土) 00:17:12
全身麻酔で即帰宅とかあるんだ・・・
あの体の状態で帰れるとか凄すぎる
使う薬によって違うんだろうか+7
-0
-
319. 匿名 2016/11/12(土) 00:18:36
全身麻酔から覚めたら気持ち悪いし熱は出るし最悪だった。人によるんですね。
半身麻酔は全然平気だった。
+5
-0
-
320. 匿名 2016/11/12(土) 00:19:30
鼻の手術をしたときかかりました。
怖かったので意識がなくなって本当に良かった!+2
-0
-
321. 匿名 2016/11/12(土) 00:20:34
全身麻酔だと思ってるだけで全身麻酔じゃない例が幾つかありそう
ちなみに堕胎手術や親知らず抜くときに使う薬は全身麻酔じゃなくて静脈麻酔です
+6
-0
-
322. 匿名 2016/11/12(土) 00:20:51
子宮筋腫の時に全身麻酔。
+4
-1
-
323. 匿名 2016/11/12(土) 00:23:05
麻酔が効き始めたときなのかな、漫画とかで猛スピードで走る時に描かれる横線?みたいなものが意識の中の止まった風景にビューッと付いて、次の瞬間風景が細かいキューブ状に崩れていく描写が見えてた。
で、目が覚めたら手術が終わっていた。
同じような描写が見えた人はいるのかな。+2
-2
-
324. 匿名 2016/11/12(土) 00:29:20
私も親知らずの麻酔が効かず、全身麻酔受けました。3本で4時間かかりました、人によっては部分麻酔も効かなくて痛い思いするよりは全身麻酔がいい場合がありますので抜歯くらいではと言えないと思います。
終わった直後は喉が痛くても水分も取れなくて、気分悪くて吐き気も止まらず、大変な思いをしたのでよく相談された方がいいと思います。+2
-0
-
325. 匿名 2016/11/12(土) 00:30:29
6歳くらいの頃全身麻酔で手術したなー
怖くて嫌で大泣きしてたけど突然意識がなくなる感じで気が付いたら手術が終わってて病室まで運ばれてる途中だった
なんかすごいよく覚えてる+1
-0
-
326. 匿名 2016/11/12(土) 00:34:45
点滴してる腕がヒヤッとした感じがした後、すぐ意識がなくなり、「△△さーん」と呼ばれる声がしたので、「さあこれから手術だ!頑張るぞ!」と思ったらもう終わっていました。
寝て起きた時って何時間ぐらいたったとか何となく感覚があるじゃないですか?それが一切なくて体内時計が止まった感じ。あれが永遠に続くのが死なんだろうなと思いました。
事前に想像するほど怖くはないですよ。お大事に。+5
-0
-
327. 匿名 2016/11/12(土) 00:38:28
小学4年生の時、お腹の手術をして全身麻酔をしました
なぜか全然怖くなくて
赤い渦巻きの中を自分がくるくる回ってる感覚今でも覚えてます。
起きたら体にたくさんのチューブでびっくりした+2
-0
-
328. 匿名 2016/11/12(土) 00:39:29
小学校3年の時にしました!
「眠くなるからねー」
と声をかけられたけど、
絶対眠れないだろうなーと思ってたけど
いきなり睡魔が襲ってきて
やった!タイミングよく眠気が襲ってきた!と思った。
当時は麻酔の効果だと知らなかった。笑+1
-0
-
329. 匿名 2016/11/12(土) 00:41:29
0歳の時だから記憶なし
物心ついてからだと怖いですよね(;_;)+2
-0
-
330. 匿名 2016/11/12(土) 00:41:49
はい!あります。怖いですよ。
美容整形の際に経験したのですが、全身麻酔が怖くて今後整形はしない!と思ったくらいです。
私は顔の脂肪吸引の際に全身麻酔を経験しました。点滴の一瞬で意識がなくなり眠りに落ちるのですが、もうそれは怖い夢を見ました‥
あんまり覚えてないのですが、宇宙に1人取り残されるような夢で‥
しかも麻酔の効きが悪く、施術中に目が覚めてしまいました。痛みはないものの、耳の後ろからパイプを突っ込まれてガシャガシャいじられていました。
もう今後は経験したくないですね。
麻酔の効きや医者によりますが、ちゃんと調べたほうがいいと思います!!
+3
-0
-
331. 匿名 2016/11/12(土) 00:46:44
313
全身麻酔ととピ主が書いてます。
実際私も親知らず抜歯での全身麻酔ですよ。+1
-2
-
332. 匿名 2016/11/12(土) 00:55:07
>>51
私は手術が終わって起こされた時に、喉の奥まで呼吸器がつっこまれていて息がうまくできずにパニックになりました。笑
周りの看護師さんたちは慣れてるみたいで、あー大丈夫よ落ち着いて!って言ってはずしてくれましたが、目が覚めて感覚が戻った時は本当に苦しかったです。笑+2
-0
-
333. 匿名 2016/11/12(土) 00:55:56
鼓膜の手術で経験しました。
一瞬で意識が無くなる感覚は、思い出しても怖い!
術後はフラフラして、猛烈な寒気に襲われた。そういば、人工呼吸器の管のせいで、喉が痛かった…+2
-0
-
334. 匿名 2016/11/12(土) 00:59:48
私は、術後の熱や吐き気は2日ちょっと続きました。ここ読んで、そうじゃないひとがいることにびっくり。あのつらさは2度と味わいたくない‥とにかく看護師さんに辛いときは我慢せずちゃんと伝えてやすむといいと思います。いつかは元気にぬるので。+3
-0
-
335. 匿名 2016/11/12(土) 01:00:28
腹腔鏡で胆のう摘出術のために全身麻酔しました。
麻酔を入れてカウントされた時に、目を開けてたらどうなるだろ?とアホなこと考えて開けてたら景色がグルグル回り出して気持ち悪くなって目を閉じたら全てが終わってました。
麻酔が切れた後は寒くて震えが止まらなかったのと吐き気とめまいがものすごかったので、このトピで平気だった方が多くいて羨ましいです(´・_・`)笑+2
-0
-
336. 匿名 2016/11/12(土) 01:01:24
全身麻酔で親知らず4本一気に抜きました!
抜歯ごときで全身麻酔は無いとか言ってる人いるけど、歯茎切開して顎の骨削らないと抜けなかったりするから珍しいケースでもなんでもないですよ。
大学生で夏休みとかにする人結構います。
私は近所の歯医者が紹介状書いてくれて市民病院の口腔外科で手術受けてきました。
3泊4日の入院で、手術は2日目の午後。
全身麻酔、私もビビってましたが手術室に運ばれてまわりで慌ただしく準備をしているところを眺めてたんですが気がつけば終わって入院のベットの上でした(笑)リラックスできるように看護師さんが談笑してくださっていて、気付かないうちに麻酔をかけられていたようです。
段々と麻酔が切れてきてとにかく抜いたところが痛い。それしか記憶に残らないくらい痛い。手術時間が比較的短かったのが関係あるかはわかりませんが、全身麻酔で気分が悪くなるようなことはまったく無かったですよ。
泣きながら血混じりの涎をひたすらティッシュで拭いながら夜を過ごしてました。。
+1
-0
-
337. 匿名 2016/11/12(土) 01:06:44
多くの方が静脈麻酔と呼んでいるものは、一時的にドルミカムなどで鎮静をかけただけのものだと思います。
昔はまず起きたままやってましたが、最近は鎮静をかけて胃カメラをやってくれる施設が増えているので、経験者の方は多いと思います。
小さくて大人しくしていられない子のMRI撮影などでも使うので、こちらで見たことのある方もいると思います。
全身麻酔に使う薬剤も多くは静脈から投与します。
全身麻酔では鎮静のほかに鎮痛と筋弛緩の状態を作らなければならないので、しっかりモニタリングすることと、挿管した上での換気が必要になります。
麻酔科の先生は、「このあと起こりうる問題は」と常に考えて、あらかじめ予防のために動くことに長けた方々なので、安心してください。
静脈から投与するプロポフォールは血管痛を起こすので、多くの方が仰っているように、薬を入れた時に痛いのですが、感じるか感じないかのうちにすーっと眠ってしまいます。
換気で麻酔をかける場合もあるので、この限りではありません。
それでも寝てる間にあっという間に終わりますよ。
不安に思わないと努めることがなかなか難しいと思いますが、大丈夫ですので、どうぞ安心してください。+8
-0
-
338. 匿名 2016/11/12(土) 01:06:54
扁桃腺切除で全身麻酔しました。
出血を飲んでたらしく
意識戻ってすぐ吐いた。赤黒くなった血吐きそうで思わずゴミ箱に吐いてしまった。
ベッドに吐くわけにはいかくて体も動かなくてゴミ箱が精一杯。
一晩は安静でトイレもだめですって言われたけど
吐き気止まらなさすぎて体が勝手にトイレに吐きに行ってた。
術後の痛みよりもひたすら吐き気が…
あれはもう味わいたくない。
おまけの話が
家族が手術待っててくれたけど、
なかなか帰ってこなくて先生が言ったのは
手術は終わったけど、私の目が覚めない。予定時間になっても麻酔から起きないから少しまずいですとのことでした。
…ということは私は一旦三途の川渡りかけていたんですかね(^^;;
ちなみに真っ暗で起きたら吐き気だったので
三途の川は見えてませんでした。笑
+6
-0
-
339. 匿名 2016/11/12(土) 01:12:58
まぁ医療関係者じゃない限り麻酔の種類が詳しくわかる訳は無いし、何しろ麻酔かけられてるから何をされたかは覚えちゃいないよね、基本w
私も「全身麻酔だから大丈夫ですよ」って言われて「そうか」って納得しただけだもんw+7
-0
-
340. 匿名 2016/11/12(土) 01:14:32
高校二年生の時に尿管結石で全身麻酔。
紙オムツもしました。
超音波で石を砕く手術でした。
眠たくなるというか意識朦朧でした。
朦朧中にカキーンって音がしました。
二時間後目覚めなかったらほっぺたひっぱたいて下さい、と母は言われたらしい。+3
-0
-
341. 匿名 2016/11/12(土) 01:18:04
337です。
医者です。
麻酔がさめたときの不調はいろいろあると思います。
抜管するまで、普通の呼吸でないのを気持ち悪く感じるかもしれませんが、呼吸困難になることはないので安心してください。
吐き気がするかもしれません。伝えたらきちんと吐き気どめを打ってくれます。
頭痛・創部痛も伝えたら、きちんとお薬でコントロールしてくれます。
目が覚めてすぐ、何が何だかよくわからなくなって変なことを言ってしまう人も稀にいますが、みんな気にしませんよ。
ただの鎮静とは違うので、数日入院の上で管理してもらえます。急に痛みが増すようなことがあっても大丈夫です。+6
-0
-
342. 匿名 2016/11/12(土) 01:21:53
麻酔が覚める時、私は絶対変な事を口走ってた。
自分でも「やばい!なんか変な事言ってる!」って焦った記憶があるもんw
そういう経験した方、他にいるのかな?+5
-0
-
343. 匿名 2016/11/12(土) 01:35:42
首の腫瘍を取るため全身麻酔しました。
緊張で絶対眠れないと思っていましたが
マスクを被せられ「弱い麻酔から入れますね〜…では強めの麻酔入れますね〜」を
聞いてから5秒程で強制就寝しました(笑)
目が覚めたあとは(覚めたというより手術が終わり、強制的に起こされました)
少しダルい(眠い?)ぐらいで、とくに副作用は無かったです。+2
-0
-
344. 匿名 2016/11/12(土) 01:40:32
甲状腺の全摘出手術で全身麻酔しました!
私は元々胃が弱く麻酔薬がなかなか抜けず
朝まで吐き気に見舞われました。
看護師さんにずっと胃薬を点滴されて
次の日には治ってましたが…
もし胃が弱い様でしたら先にお伝えしたほうがいいかもです\( 'ω')/+2
-0
-
345. 匿名 2016/11/12(土) 01:43:52
手術や検査で4回ほど経験ありです。
麻酔覚めたあとが毎回気持ち悪い。
私の場合は、便秘してるかどうかと関係ある気がしてます。
+1
-0
-
346. 匿名 2016/11/12(土) 01:50:07
静脈鎮静法で親不知抜歯したけど、いつの間にか終わってて記憶はない+2
-0
-
347. 匿名 2016/11/12(土) 01:53:16
中絶は全身麻酔らしい+0
-2
-
348. 匿名 2016/11/12(土) 01:55:36
かかる時はあっという間だったけど、術後起こされた時からめまいが酷くてストレッチャーが動いた瞬間に嘔吐してしまった。その後も丸一日めまいと吐き気が収まらず、切った患部の痛みよりめまいの方が辛かった。+2
-0
-
349. 匿名 2016/11/12(土) 01:56:15
くっさ!!って思った瞬間に落ちてます。
7歳と18歳のときにしました。
めっちゃ毒!って感じのガス臭ですよね?くさいよね?+1
-1
-
350. 匿名 2016/11/12(土) 02:02:24
私が通っている歯科クリニックは先生が歯科医でもあり麻酔医でもあるので、静脈内鎮静と笑気麻酔を行ってます。
普段の治療は笑気麻酔を使ってもらい、真っ直ぐ生えていない親知らずの時は静脈内鎮静と笑気麻酔を使ってもらいいつ抜歯したのか分からないほどラクでした。
静脈内鎮静で眠ってしまう場合もあるらしく、口を開けておく器具もありますし、手術用の口腔内にセットするものがあり唾液で喉が詰まることもありません。
全身麻酔を使った6時間の手術をしたことがあります。
全身麻酔は術前検査や術前処理などを手術までに色々やることがあり心身ともに辛かったです。
挿管も歯が折れてしまう方もいるようですし、術後は喉がとても痛かったです。
静脈内鎮静+笑気麻酔での親知らず抜歯がオススメです。
精神疾患や障害者の方が歯科治療を行う際によく利用されてます。
最近は歯科クリニックでも静脈内鎮静してくれる所が増えたので調べてみてください。
あと、心療歯科という歯科恐怖症の方のためのクリニックや大学病院があります。
親知らず抜歯、頑張ってね!+3
-0
-
351. 匿名 2016/11/12(土) 02:03:17
色んな麻酔を経験したことあるよ
歯じゃないから参考にならないと思うけど
全身麻酔は目が覚めた瞬間から激痛でこの世の地獄かと思った
全身麻酔の緊急麻酔は目が覚めるまでがこの世の地獄かと思う悪夢
下半身のみの局部麻酔は背中注射に緊張する、あと意識ある状態のままだと時間がとてつもなく長く感じるし触られてるの分かるから気持ち悪い
部分麻酔も局部麻酔と同じで触られてるの分かる、これも痛くはないけど気持ち悪い
覚えてるのでこれくらい、まだあるけど思い出すのめんどい
その方法しかないなら別だけど普通に部分麻酔で抜く回数分けて歯医者通った方がいいんじゃないのかね
+3
-1
-
352. 匿名 2016/11/12(土) 02:08:14
最近胃カメラ検査するときに鎮痛剤の麻酔?で、
全身麻酔しました~
いつの間にか麻酔が効いてて目が覚めたときには全て終わってました。
疲れすぎて「いつの間にか寝てた~」って感じの爆睡に近い感じだった。
気持ち悪いとかも何もなかった。+0
-4
-
353. 匿名 2016/11/12(土) 02:14:22
全身麻酔で歯が折れたり、アレルギーショックをおこしたらいやだ+1
-0
-
354. 匿名 2016/11/12(土) 02:29:41
数秒で記憶なくなり先生と助手?達の世間話で目が覚めました。w
数時間は気持ち悪かったけど、半日で回復出来ましたよ。+5
-0
-
355. 匿名 2016/11/12(土) 02:30:06
持病、大病を繰り返しているので全身麻酔は5回あります。
全身麻酔の回数を重ねる毎に、麻酔が覚めるとパニックを起こすようになりました。(当初、恐怖や苦しさは麻酔の影響が出やすい体質で手術の痛みもあるので仕方ないものだと考え、、パニック発作を起こしているとは思っていませんでした)
最近では6時間の手術で麻酔の量がかなり多くその時は痛みと不安も重なり回転性の目眩と極度の不安感、悪寒、震えで苦しくて辛かったのですが、私の場合は薬が覚めかけた時にスイッチが入りパニック発作が出るようです。
その時は丸1日苦しさを我慢し続け、お水を飲んでも良いと医師から許可が出た時にデパスを処方されて急激に落ち着きました。
歯科麻酔でしたら短時間の事ですし、お薬もすぐ出して貰えるんじゃないでしょうか?発作が出た時の対応はどのように対処して貰えるか、予め先生に相談されると良いかと思います。+2
-0
-
356. 匿名 2016/11/12(土) 02:30:18
全身麻酔して手術中目覚めたことある
すごくリアルな夢をずっと見てたんだけどほんといきなり目が覚めた
医者のびっくり顔を一瞬見て次の瞬間にはまた寝てた
何回か全身麻酔やったことあるけど目覚めたのはこの1回だけ
術後は軽い吐き気と起き上がれないほど頭がクラクラしたくらいかな
+1
-0
-
357. 匿名 2016/11/12(土) 02:37:26
親知らず4本抜歯の手術で、全身麻酔を経験したよ。
「眠くなりますよ〜」の声が聞こえたと思ったら、すっと眠ってた。
術後の吐き気は全くなかった。
代わりに、手術中口を閉じないように、機械で口の両端を引っ張ってたようで、唇がばりばり切れた痛みの方が辛かった!+2
-0
-
358. 匿名 2016/11/12(土) 03:56:44
全身麻酔しました。
痛いような冷たいような感覚がきて
すぐに意識なくなりました。
特に吐き気もなかったです。
ただただずっと眠くて眠くて
麻酔から覚めても寝てました。+1
-0
-
359. 匿名 2016/11/12(土) 04:49:01
>>12
歯科大の附属病院で、全身麻酔で抜歯したよ!
歯科麻酔医がいましたよ。+2
-0
-
360. 匿名 2016/11/12(土) 05:07:02
子宮筋腫の手術で全身麻酔
気が付いたら終わっててよかった。
声とか聞こえたりしたら絶対怖いから。+5
-0
-
361. 匿名 2016/11/12(土) 05:09:57
強制的に意識がストンと落とされる感じ。
普通に寝るときはゆっくり寝落ちするけど、麻酔だと本当に一気に落ちる。
吐き気はでなかった。
同じ病室の人はしばらく強い吐き気があったみたい。
・酸素を送るために口から管?を通される
(その影響で術後咳が出る場合あり)
・術中は上半身裸
・麻酔が効いた後、尿は管を入れられて漏れないように処置される
(術後もしばらくはそのまま。残尿感あり)
人によっては麻酔中暴れたとかいう話もネットで見た。
+4
-0
-
362. 匿名 2016/11/12(土) 05:26:45
近眼過ぎてコンタクトなしだったのですべてがボヤけてた。針さされてビリビリ液が流れていくのがわかって医者と看護師の声が遠のいて意識無くなりました。気づいたらもう回復室のベッドの上でした。成功したのか気になって質問した!麻酔ありがたい+3
-0
-
363. 匿名 2016/11/12(土) 05:59:04
全身麻酔2回したけど、1回目は普通で2回目は目覚めた瞬間30秒くらい呼吸ができなくて過呼吸?になってこのまま死ぬかと思った。
数日後に看護師に聞いたら、麻酔の先生が下手くそだったのかな?って言われた笑+4
-0
-
364. 匿名 2016/11/12(土) 06:34:35
全身麻酔の針がチクッとして記憶無し。
目が覚めて副作用なのか吐いた(;´д`)
テレビでしてたけど全身麻酔がなぜ効くのかハッキリした事は分からないらしいよ。+2
-0
-
365. 匿名 2016/11/12(土) 06:56:36
麻酔で危険なことはほとんど無いそうです。
私は吐き気も発熱もありませんでした。
パニック障害なら、
麻酔をされる以前が不安なんでしょうけど。
ちなみに眠って撮影する胃カメラは、
麻酔ではなくて、あれは鎮静剤らしいです。+4
-0
-
366. 匿名 2016/11/12(土) 07:00:18
親不知4本を一気に抜いたときに全身麻酔でした。
「はい麻酔打ちますよ~」
のあとの記憶は全くありません。
親不知の手術は終わったあとがめちゃくちゃ痛いです。痛み止めの座薬何回かさしましたよ。+2
-0
-
367. 匿名 2016/11/12(土) 07:01:20
子宮筋腫摘出手術のとき硬膜外麻酔と全身麻酔した。
全身麻酔より硬膜外麻酔がこわくてこわくて。。
打たれてから視界がぼわーっとなってフワフワした気分になったと思ったら意識なかった。目覚めたときも何かしゃべったみたいだけど、記憶なし。+2
-0
-
368. 匿名 2016/11/12(土) 07:17:32
歯の治療で全身麻酔しましたよー。
ただ、、歯の根の先4本とあごの骨を削るというものでした。
選択肢は全身麻酔しかなかった。
術後の吐き気とかはなかったです。
手術中の記憶もないし、普通の治療より良かったです。
だけど、全身麻酔は、風邪ひいてると延期させられたりするので注意。+3
-0
-
369. 匿名 2016/11/12(土) 07:24:23
オペ看です。口腔外科の全身麻酔もよくありますよ。若い女性などは特に術後の吐き気があることが周知されているので、麻酔科医師が全身麻酔中に点滴から吐き気止めの薬など入れていることが多いですよ。それでも効かない人もいますが。その場合も後からまた追加したりすることもあるので何でも伝えれば対応していますよ。皆さん漏れることなく、5数えるまでには眠っていますよ。麻酔が覚めないのも私は見たことありません。+8
-0
-
370. 匿名 2016/11/12(土) 07:40:09
股関節に腸骨を移植する手術で全身麻酔をしました
手術前に麻酔科の先生から説明では
麻酔が効いている間心臓が止まります
意識が戻らない場合酸素を確保する為に口から器具を入れるとか聞いて青ざめた
手術室に入り口にマスクして数をかぞえていたら執刀医が 麻酔OKです!、では始めます…と言ったので、まだ意識があった私は足をバタバタさせようとしたら動かず
その瞬間意識が下の方へ引っ張られ
目が覚めたらICUって所にいました
酸素マスクが苦しいし寒いし激痛だし
もう二度と手術は嫌です!
稀に全身麻酔で意識が戻らなかったり
脳梗塞になったりするリスクがあると言ってました
長々とすみませんでした+2
-1
-
371. 匿名 2016/11/12(土) 07:42:02
全身麻酔で親知らずを二回に分けて抜歯しました。
一つは神経ぎりぎりの所にあったし、かなり腫れるから分けた方がいいとの事で。
全身麻酔は、目を閉じて、しばらくすると意識がなくなります。
一回目、かなり腫れました。吐き気も凄く気持ち悪さがしばらく続きました。
二回目、かなり腫れました。吐き気はなぜかなかったです。
全身麻酔は目覚めてもしばらくはボーッとフラフラします。+3
-0
-
372. 匿名 2016/11/12(土) 07:47:46
全身麻酔はめっちゃスッキリだった!目覚めが。
いつ意識無くなったかも記憶にないし、看護師さんに大声で名前呼ばれてジワジワ〜って意識が戻る感覚がなんとも言えなかった。
逆に下半身麻酔の時は手術中の雑音が聞こえるし怖いし、後半気持ち悪くて吐いた。+3
-0
-
373. 匿名 2016/11/12(土) 08:02:44
流産したとき
3数えたらもう記憶なくて、すごい寒さで目が覚めた+1
-0
-
374. 匿名 2016/11/12(土) 08:05:44
ある。ヘルニアで。+1
-0
-
375. 匿名 2016/11/12(土) 08:15:01
10回くらいしたことあるよ
マスクで麻酔するやつは息を5回くらい大きく吸ってたらいつの間にか落ちてる。
点滴から入れるやつはトラウマなる!
なんか意識が朦朧とかじゃなく地獄に落ちていってる感じかな。
昔みたいに筋肉注射とかないから楽になったよね+1
-0
-
376. 匿名 2016/11/12(土) 08:30:24
手術が必要な病気になって、幼少時から最近まで
なんだかんだ全身麻酔5回もやってる。
目が覚めると身体が芯から冷えてて、寒い。
もし死んで生き返る瞬間があるとしたらこんな感じかな、と思う。
+4
-0
-
377. 匿名 2016/11/12(土) 08:57:11
手術終わってちょっとしたら目を覚ますはずだったのにずっと目が覚めなくてイビキを凄いかいていたらしくその時の今の旦那が付き添っててくれてたからあとから聞いて当時は、はずかしかった。
まともにその日は歩けなかったな~、
ずっとふらふら。すごくきもちわるかった+3
-0
-
378. 匿名 2016/11/12(土) 09:05:59
下の親不知2本の抜歯のため、大きい病院に入院して全身麻酔経験しました。
局所麻酔だと日帰り外来を数回、全身麻酔だと入院1回っていう2択だったので、入院選びました。
全身麻酔は数秒で勝手に瞼が閉じて意識なくなります。手術終わって病室に運ばれる途中で看護師さんの声で目覚めて、そこから数時間寝続けました。吐き気はなかったです。
術前に麻酔科医からの説明もあるし、何より主治医の先生にしっかり相談して、治療方法決めてくださいね。親不知は術後のケアも大切です。
主さんの治療が無事に終わりますように。+3
-0
-
379. 匿名 2016/11/12(土) 09:12:14
点滴入れて看護師さんにあー目が回ってきた〜って言ってから気づいたら術後だった!
目覚めは良かったけどその後吐き気で気持ち悪くなったから吐き気止めも点滴してもらった
前もなんかの麻酔した時もその後吐き気で気持ち悪かったから体質だと思う!
ならない人はなんもならないらしい
でも気持ち悪くなっても一日寝てたらすぐよくなるよ〜+2
-0
-
380. 匿名 2016/11/12(土) 09:18:47
静脈麻酔と笑気(ガス)麻酔はしたことあります!
静脈は、中途半端に意識あって、ずっとジェットコースターに乗っているような感じです。
目の前の景色も次々変わる。
しかも、思ってることが全部口にでちゃってました。「ぎゃー」とか「おかあさ〜ん」とか言っちゃって、看護師さんに静かにしてって言われました。
麻酔の量が少なかったから、中途半端に意識あったのかも。生と死の狭間って感じだった。もうやりたくない。
笑気ガスは、寝不足で超眠い時にうとうとする感じで、気を抜いたら眠ってしまうような感じで気持ち良かった。+4
-0
-
381. 匿名 2016/11/12(土) 09:19:53
マスクつけて数を数えて、腕のチューブから液体が流れてくる冷たい感覚がして、気づいたら全身管だらけでめがさめる。
息がしづらくてパニックになった。+2
-0
-
382. 匿名 2016/11/12(土) 09:35:14
親不知抜歯で全身麻酔しましたよ。大学病院じゃなくても出来ます。
病院については抜歯が怖い旨を告げたら歯科医が紹介状出してくれました。
私は口腔外科の入っている総合病院で施術受けました。麻酔はほんの一瞬窒息するような感覚の後、意識失い
気付いたら手術終わり病室に戻ってました。一泊入院になります。
経過を見て異常無く問題無さそうなら翌日の昼に退院で費用は10万円ほど。
痛みも恐怖もなく寝ている間に終わったので受けて良かったです。+2
-0
-
383. 匿名 2016/11/12(土) 10:12:23
腹腔鏡下手術で胆嚢を摘出しました。数秒で眠りに落ちて手術が終わって名前を呼ばれて、ハッと目が覚めました。手術にかかった時間は2~3時間だったけど、凄くグッスリ眠って目が覚めたような感覚がありました。
次の日は頭痛と何ともいえない気持ちの悪さで辛かったです。
麻酔にかかるって少し不思議な感覚でした。
+2
-0
-
384. 匿名 2016/11/12(土) 10:34:29
術後とにかく寒くてガクガク震えてた…
少し変なことも言っていたらしいです。
なにより尿導せずに5時間の手術だったので、目覚めた瞬間の尿意でパニック。でも全身麻酔は目覚めた後も2時間はベット上臥床なんですよね。つらかったです。+2
-0
-
385. 匿名 2016/11/12(土) 11:03:33
眠るのは速攻でしたね
起きた時は 意識だけ先に戻ったのですが、 目を開けようとしても開かない、身体を動かそうとも動かなかない
人工呼吸器が使われ喉奥まで何か入れられてたので声も出せない…
とても恐怖でした。+0
-0
-
386. 匿名 2016/11/12(土) 11:06:52
3回、婦人科系手術であります。
スコンと落ちる。
目覚めると病室に戻ってる。あの不思議な感覚。
多分死ぬ時も同じ何だろうと思ってます。
スコンと終わる。+0
-0
-
387. 匿名 2016/11/12(土) 11:13:19
目が覚めた時はひたすらテンション上がってて喋りまくってたって母から言われました。
身内は目が覚めた後一時的に精神がおかしくなって、幻覚幻聴が一週間程続いて暴れたりもしたので拘束されてました。
+2
-0
-
388. 匿名 2016/11/12(土) 11:22:35
扁桃腺をとる手術の時全身麻酔でした。
すぐ麻酔が効いて起こされたら終わってたけど
それと同時に喉の痛みと口から血が出てきて
一気に目が覚めた。
終わった後は麻酔の副作用で体のだるさもあったかな+1
-0
-
389. 匿名 2016/11/12(土) 11:23:01
胃カメラで全身麻酔をしました。
お医者さんによると、胃カメラが入るときに「オェー」ってなってたらしいですが、自分では記憶がないです。
起きてからもしばらくふらついていました。
ちなみに、胃カメラくらいで全身麻酔はだめだ!!という病院もありました。
そこでは喉の麻酔だけだったので、全然効いてなくて辛かった。+3
-0
-
390. 匿名 2016/11/12(土) 11:26:48
手術のとき全身麻酔してドラマで見る感じだな〜ってすっごく怖かったけど、意外と大丈夫だった。
ずっと夢見てた!!
手術終わって名前呼ばれて起きて、夢見てたんだって気づいた。目覚めたのは一瞬で、次意識戻ったのは病室で、睡魔がやばかったけど、それ以外は大丈夫だった!+1
-0
-
391. 匿名 2016/11/12(土) 11:31:42
全身麻酔終わったあとは傷口が痛かった。
意識が朦朧としてました。全身寒くてビックリした。何日かは麻酔の影響で身体があちこち痛かったわ。
健康が一番だと思いました。+3
-0
-
392. 匿名 2016/11/12(土) 11:33:03
9月に全身麻酔で扁桃腺摘出手術しました。
液が入ってきたときすっごい痛くて「あーなんかすっごくしみますねぇコレ……」なんて言ってる最中に意識がなくなってました。
なにも問題なかったですよ。+1
-0
-
393. 匿名 2016/11/12(土) 11:35:48
知らないうちに 終わりましたよ 何もなかったよ
お腹切りましたけど+1
-0
-
394. 匿名 2016/11/12(土) 11:38:15
過去3回経験あるけど、私は術後の吐き気はなかったです。
嘔吐恐怖があるから術前は不安でしたが、麻酔科の先生に聞いたら、吐き気止めの点滴をちゃんと使うといっていました。
ただ、同じ病室の人は、麻酔から覚めてずっと吐いていたようで気の毒でした。+2
-0
-
395. 匿名 2016/11/12(土) 11:51:54
26ですが2回
起きたらふらふらで歩けなかった
+0
-0
-
396. 匿名 2016/11/12(土) 11:52:15
近所に歯科大学があるけど、そこは全身麻酔で抜歯してくれるよ。
+0
-0
-
397. 匿名 2016/11/12(土) 11:55:04
婦人科系手術で全身麻酔。目覚めた時、まだ口に挿管チューブが入っていて息出来なくて苦しくてパニックになった。あの苦しさが忘れられない。+0
-0
-
398. 匿名 2016/11/12(土) 12:22:55
マスクつけられて数数えろって言われて3を数えられずに終わった。
本当にスイッチパチンとOFFにされた様な感じ。
次に目覚めたら手術室の中で大声で名前呼ばれてた。
手術自体は全く意識が無いから痛みも無いけど、目覚めてからの一晩がものすごく辛かった。
ま、それは手術によって違うかもね。全身麻酔とは関係ないから黙っておくよwww
長文になりすぎるw
+1
-0
-
399. 匿名 2016/11/12(土) 12:23:43
麻酔をかけた経験のある医師です。(専門医ではありません) 麻酔の細かい手順は病院、医師、何の手術かによって異なります。
大まかに説明しますと、
全身麻酔では点滴で眠くなる薬を入れて眠ったら、全身の筋肉の力が抜ける薬を入れて、指の太さほどのチューブを気道に入れて呼吸を補助する機械につなぎます(挿管といいます)。薬による呼吸抑制作用や、呼吸筋弛緩のためです。そのため挿管に伴うリスクがあります。その後は酸素と一緒に吸入の麻酔薬で眠っててもらいます。
静脈麻酔も同じ点滴の薬を入れますが、量が全身麻酔より少ないため、呼吸を助けるチューブを入れないことがほとんどです。(挿管しない)
ちなみに歯科医師も全身麻酔はちゃんとかけることができます。
パニック障害の方は、事前の申告により、気持ちを落ち着けるようなお薬を前もって投与したりの対応ができると思うので一度ご相談してみてください。+4
-0
-
400. 匿名 2016/11/12(土) 12:39:18
幼稚園生のとき、瞼の手術をしました。
大人なら、部分麻酔でよかったのですが、
子供は怖がったり、暴れてしまうから、全身麻酔をしました。看護師さんとおしゃべりをしていたら、いつの間にか、眠っていて、起きたら、病室でした。吐き気などは全然ないと思いますが、眠っている時間が長いと、お腹がすぐにすいてきてしまうくまらいです。
+0
-0
-
401. 匿名 2016/11/12(土) 12:46:56
10年ほど前、県立の大きな病院で、全身麻酔で
親知らずを4本抜きました。
4本のうち2本は、歯茎を切って抜いた感じです。
(グロくてすいません)
吐き気より、術後、歯茎からの出血がひどく
ティッシュがかかせなかったです。
起き上がるな、何も飲むなと言われるので、
大変でした。
参考になれば。
+5
-0
-
402. 匿名 2016/11/12(土) 12:47:40
私、流産したときに全身麻酔したけど手術中目覚めたことあるよ。
終わりかけだったからだろうけど、そのまま続行されてすごい怖かった。+5
-1
-
403. 匿名 2016/11/12(土) 12:48:27
ある。
中絶の時。
相手の親が術日決めて金も出した。
話し合いと言われて睡眠薬入った紅茶飲まされてて、記憶もないまま目覚めたら病室。
ドラマのようなホントの話
大学の時。+2
-10
-
404. 匿名 2016/11/12(土) 12:56:13
23歳の時、肺の膿?を取る為全身麻酔したことある。最初は水が溜まってて管で抜いたんだけど膿は取れなかった為手術する事になった。その時妊娠7ヵ月…出産も全身麻酔でした。+3
-0
-
405. 匿名 2016/11/12(土) 13:01:36
小学生の頃と最近で2回あるよ!
小学生の時はマスクして1.2.3ですぐ意識無くなって、病室で目覚めたら熱出ちゃって座薬して貰った記憶がある(笑)
最近のは点滴かな?いつの間にか意識無くなってたんだけど、目覚めたのが手術終わって手術室から出たくらいの時で、運ばれながら目覚めるの早くね⁉︎って思った(笑)
熱は出ないし気持ち悪くもなく手術したところの痛さしかなかったよ。
でも全身麻酔って目覚めなかったらどうしようとか、脳に影響でたらどうしようとか不安だったなぁ。+2
-0
-
406. 匿名 2016/11/12(土) 13:06:45
切開が必要な親不知だったので口腔外科で全身麻酔で抜歯しました!
術後から2日、3日くらいはやはり全身麻酔の影響で貧血のようにフラフラしてちょっと移動するにも軽い吐き気がして安静にすることが絶対になりましたが、それを乗り越えたら一瞬で抜歯が終わるし私は全身麻酔で抜歯して良かったと思ってます。
ただ全身麻酔をするとなると大学病院で肺活量など様々な事前の検査が必要だったりするので、そこは色々と面倒かもしれません。あと費用は10万ほどかかります。
ちなみに私も精神疾患持ちですが特に影響はなかったです。ご参考までに。+6
-0
-
407. 匿名 2016/11/12(土) 13:13:06
胃カメラの時に全身麻酔してもらった+0
-0
-
408. 匿名 2016/11/12(土) 13:15:09
>>403犯罪じゃないんですか?(><)
+6
-0
-
409. 匿名 2016/11/12(土) 13:23:20
口腔外科の手術で全身麻酔経験しました。
本当にすぐ意識がなくなり気づいたらすごく寒くて震えてました笑
なぜ全身麻酔が効くのか解明されてないんですよね。
+0
-0
-
410. 匿名 2016/11/12(土) 13:31:37
私は11歳で全身麻酔経験しました。
それも手首の骨折で(笑)
ちょっと治りが悪いのと脅威の大暴れをしたせいで、全身麻酔となりました。
絶対寝てやるもんかと意気込んだんですが、即落ち。
目が覚めたら吐きまくり、尿も出なくて散々でした!+1
-0
-
411. 匿名 2016/11/12(土) 13:33:58
つい二週間前に総合病院で親不知4本の抜歯で全身麻酔してきました!
掌から点滴してたのですが入ってくる液が染みる?感じでめちゃ痛くて
「こんなん絶対寝れるわけn…zzz」てな感じで気づいたら落ちてました!笑
朝イチ手術で夕方ぐらいまでなんやかんや寝ててトイレに行くために看護師さん呼ばなくちゃだったのですが結構フラフラしました!
抜いた3、4日は腫れが気になるし
糸にたべものはひっかかるしで
めっちゃもどかしかったけど
抜いたら抜いたですっきりした気がします!
でもこれから半年ぐらいの間抜けた歯の穴に食べ物が詰まるのがめっちゃイライラします!笑
+1
-0
-
412. 匿名 2016/11/12(土) 13:39:19
麻酔、二秒で落ちました。
それより麻酔から目覚めた後、寒くて体がブルブル歯もガタガタいうほどの震えが止まらず、あれはなんだったんだろう。+1
-0
-
413. 匿名 2016/11/12(土) 13:44:32
全身麻酔したけど、本当に123で落ちる。
起こされた時は手術終わってた。
あれっ!?って不思議な感じ。
術後はとにかく挿管されていた喉が痛くて痛くてヒリヒリしました。
それと尋常じゃない寒さでガクガク震えてました。
電気毛布かけてもらいましたよ。
静脈麻酔は点滴であっという間に寝ちゃうし、起きた後もなんら変わりはないかんじでした。+1
-0
-
414. 匿名 2016/11/12(土) 13:46:24
全身麻酔の際にされた筋肉注射?がめちゃくちゃ痛かった!
退院した時も痛くて普通に座れなかった!+0
-2
-
415. 匿名 2016/11/12(土) 13:46:28
当時タバコを吸っていたので、麻酔医の助言で10日前ぐらいに慌ててやめて手術に臨んだけど、手術後の喉のイガイガはすごかった!ずいぶん長く続いた。私はそれが一番辛かったな。挿管って負担かかるんだなーと思った次第です。でも、それがきっかけで、すっぱりタバコをやめられた。
あと、術後にトイレ行ったらすごく爽快に出たんだけど、カテーテルで尿道が広がっていたのだろうか……
+0
-0
-
416. 匿名 2016/11/12(土) 13:52:03
目が覚めてしばらくの記憶が飛んでいる。
話している途中からは覚えている。
人によっては何時間ぶんも飛んじゃうらしい。+1
-0
-
417. 匿名 2016/11/12(土) 14:01:11
16才のときに。私はすぐに効かなくて、看護師さんが「えっ?効いてない?」と驚いてたのを覚えています。ですが、その後深呼吸する様に言われ、深呼吸したらすぐ落ちました。目覚めた後は頭がグラグラし気持ち悪かったです。+1
-0
-
418. 匿名 2016/11/12(土) 14:03:27
全身麻酔やった日の夜は吐き気まくってました。
絶対安静だったから動けないし…
ベッドのうえでゲェーってな
同室の人ゴメン+3
-0
-
419. 匿名 2016/11/12(土) 14:06:40
歯科医の中でも麻酔科に属する人もいるので大病院だとできますよ。+0
-0
-
420. 匿名 2016/11/12(土) 14:07:55
安全性については基本心配しなくていいけれど体にいいもんじゃないから局麻をお薦めしますよ
ただパニックで本当に無理そうとか怖いというなら仕方ないですが+2
-0
-
421. 匿名 2016/11/12(土) 14:26:34
>>1
虫歯はさすがに我慢しましたが、親不知が難しい方向だったのと、精神科にもかかっててパニック発作が出るのではないか、ということで精神科のドクターの指示もあり口腔外科が入っている総合病院で全身麻酔にて治療しました。
1、2、3、で意識がなくなり、目が覚めたら痛みがきました。かなり腫れました
主さんもパニック発作が不安なら伝えてみるといいと思います
医者もやりやすいと思いますし…
金額は通常と全然違いますが(入院も入りますので9万位かかりました…)
長くなりすみません、参考になれば+3
-0
-
422. 匿名 2016/11/12(土) 14:34:41
全身麻酔って想像しただけで怖い。
麻酔が切れた後も怖い。
母が病気で何回か全身麻酔で手術したけど、手術後は顔が土色っぽくなって毎回吐くから、全身麻酔は怖いイメージしかない。
生きてる間に全身麻酔の手術だけはしたくない(>_<)+1
-1
-
423. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:10
1・2・3…って数えてすぐ寝ちゃったなぁ。
ただ‼
麻酔が覚めてから地獄だった。
術後の痛みはもちろんだけど、
吐き気が1日続いて一睡も出来なかった。
看護婦さんが、睡眠薬?麻酔?吐き気止め?
のお薬を点滴にけっこう入れてくれたらしいけど、
全く効かず、ずっと吐き気と戦ってました。
辛かった…。
まえに別の病院でやった時は
全く吐き気とかなかったのになぁ。
全身麻酔にも
いろんな種類があるのかなぁ??
+3
-0
-
424. 匿名 2016/11/12(土) 14:54:24
静脈麻酔と混同してる人もいそうw
全身麻酔受けたことあるけど2度とやりたくない
目覚めた瞬間呼吸困難、そのあとはもーれつな二日酔いみたいな感覚が続いたよ
本当つらかった+2
-0
-
425. 匿名 2016/11/12(土) 14:55:01
静脈麻酔ならしました。
3秒くらいで意識が朦朧となりました。
でも痛くて暴れてたのは記憶してます。
だからちゃんと効いてなかったのかも…+1
-0
-
426. 匿名 2016/11/12(土) 15:48:12
>>30それは多分、ケタノール(別名ケタミン)という麻酔です。かなりの確率で悪夢を観ます。
臨死体験をしますよ。+1
-0
-
427. 匿名 2016/11/12(土) 15:49:29
>>33静脈麻酔=全身麻酔です。+0
-1
-
428. 匿名 2016/11/12(土) 16:22:58
腹腔鏡手術でしました。
すっと意識がなくなって目覚めた時は体の震えが止まらなかったです。+0
-0
-
429. 匿名 2016/11/12(土) 16:29:43
稽留流産手術でやりました。
あまり覚えてないんだけど、注射?点滴?からの全身麻酔で意識落ちるはずが、
私がビビリすぎて不安+緊張しまくってたせいか全く効かず、周りの看護士さんも、え?まだ意識あるの?な反応。
口に酸素吸入器?みたいなの当てられてそれで1分後くらいに意識なくなり、起こされてえ?いつのまにおわった?って感じでしたね…
術後、強烈にトイレに行きたくて、看護士さんに言ったらまだ立てないだろうから、尿瓶になるって嫌そうに言われ、トイレに行けないんだったらそうしますって言ったけど少し我慢出来ない?とか言うから、
じゃあトイレ行きますと言った。
そしたら、1人じゃ支えれないからもう1人呼ぶから待ってね!って言われたけど来ないから1人で歩いて行きました。
帰ってきて、え!歩いたの!?ってかなりびっくりされたけど、皆さん全身麻酔後って動けません状態が普通なの?
ちょっとフラフラするなーって感じだったけど…
+2
-0
-
430. 匿名 2016/11/12(土) 23:00:39
225です
>>228さん、ありがとうございます。
そっか。全身麻酔してると自発呼吸できないんですね。なるほどー。
もし自分が手術受けることになった時、緊迫した手術されてるのに、イビキかいてたらマヌケだよなぁ(><)っていつも考えてました。
初歩的な質問に答えて下さり、ありがとうございました。+2
-0
-
431. 匿名 2016/11/13(日) 00:27:18
親知らず(下の歯)、一本のみを大学病院の口腔外科で抜歯しました。
麻酔も色々な種類があって、アレルギー体質の私に合ったガスでしましたよ。
もちろん、全身麻酔で。大学病院だと麻酔科の先生が付くから安心です。
三秒くらいで、意識がないです。
術後に気持ち悪くなったり、嘔吐も全くなかったです。
でも、軽い頭痛があったくらいですね。
顔が腫れるのも三日目くらいからと先生から言われていて、
その通りで、それまで、全然痛くもなかったような記憶があります。
三日目から急に痛みと腫れが出てくるのです。
すごく不思議でした。
まあ、我慢できない痛みではないのですけどね。
手術する前はすごく不安でイヤで仕方がなかったのですが、
終わるとなんてことなくて、やってよかったと思っています。
大学病院に行くと、とんでもなく恐ろしく、
痛そうな手術をしている人がいて驚きました。
+2
-0
-
432. 匿名 2016/11/13(日) 01:13:14
流産の掻爬手術1回と、不妊治療の採卵2回全身麻酔しました。
流産のときは術後30分くらい悶えてた。
吐き気止め点滴に入れてもらって15分くらいしてから楽になって2時間後には歩いて帰ってました。
採卵後は2回とも術後は大丈夫だったけど1時間半〜2時間後に気分悪くて車で寝てたりしたかな。+2
-0
-
433. 匿名 2016/11/13(日) 23:53:59
>>416
うちの母親が全身麻酔の術後、ICUに通されてすぐに私がお母さん❗️って言ったら何か言おうとしてむせたんだけど、本人覚えてないって言ってました。
とにかく眠くて仕方なかったと。+0
-0
-
434. 匿名 2016/11/13(日) 23:57:37 ID:RG48R6w1ci
>>429
なんかヤな看護師さんだねー。+1
-0
-
435. 匿名 2016/12/07(水) 21:33:10
初めての全麻の時。「この薬は眠くなりませんよー」と言われてたのに寝てたみたい。手術の緊張で数日前から寝不足だったので寝ちゃったみたい
。1、2、3。。って数えたかったです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する