-
1. 匿名 2016/11/10(木) 08:55:28
皆さんは 朝起きて、すぐに着替えてから朝食の準備などの家事をしますか?
それとも部屋着のまんま(寝ていた服装) 家事を済ませますか?
因みに私は 朝起きて部屋着のまんま、取り敢えず朝食の準備と弁当作り、その隙に洗濯機を回して、全員を送り出します。
そのあとにメイク→着替え→出勤です。
近所の奥さんがいつも早朝からキチンと着替えてゴミ出ししてるのを見て「みんなすぐ着替えてるんだろうか」と思って…
すぐに着替えない私はだらしないでしょうか??
+139
-5
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 08:56:43
着替えない+357
-7
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 08:57:05
出典:sn1.e-kokoro.ne.jp
+10
-2
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 08:57:27
パジャマで家事やって仕事行く直前に着替える。朝イチの仕事じゃないので。+224
-5
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 08:57:50
仕事行く直前に着替えます。
お弁当作りもメイクも、寝巻きのまま。+213
-4
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 08:58:03
洗顔するときに着替えた服が濡れると嫌なので、着替えるのは後です~。+173
-4
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 08:58:03
私も主さんと同じ!
さっきマンションの下まで部屋着&ボサボサ頭でゴミ出し行ったら、スーツ着てシャキッとしたおじ様に会ってやべぇってなった(´∀`)+122
-7
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 08:58:18
私と同じ人いたんだ〜
私も出かける服であれこれしたくないし、2度着替えるのも面倒だから寝巻きのまま家事やって出かける前に着替える+130
-4
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 08:58:21
すぐに着替える。
気分が乗ってこないので。+46
-9
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 08:59:22
起きたら、すぐにトイレ。着替えない+29
-2
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 08:59:34
メイクで汚れちゃう可能性があるから一番最後に着替えるよ。+111
-2
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 08:59:41
パジャマは汚したくないから起きたらすぐ着替えるよ。
+27
-13
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 09:00:14
なんなら一日中パジャマです+255
-9
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 09:00:14
前は仕事いく直前だったけど、産休中の今出掛ける直前まで…となるとかなり遅くなってしまうので、起きて顔洗った後に着替えます。
汚れてもカジュアルなものしか着てないし。+6
-1
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 09:00:20
主さんの気持ちわかります!
ご近所の専業と思われる奥様たちもゴミ出しの時きちんと外出着に着替えてるような気がしてすごいなー、と思ってます。
+28
-0
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 09:00:26
ご飯作ってる時に汚れると嫌だからパジャマだなぁ+50
-3
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 09:02:06
パジャマから部屋着に着替えて 家事。
出勤前に洋服に着替える。
パジャマで「いってらっしゃーい」に抵抗があるから!(笑)+43
-7
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 09:02:41
外に出る予定がある時は、出る直前に着替える。
シワになったり、汚れたりしたら嫌だから。
今は仕事してないから1日中スエットで
家事して汚れたら他のに着替えるぐらい。+46
-0
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 09:02:45
着替えない。
パジャマでなくスエットとか来て寝ます。
休みの日でどこも行かなければ1日着替えない。+103
-5
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 09:04:48
ドラマやアニメの主婦って朝からちゃんと着替えて髪型もバッチリだよね+20
-0
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 09:05:39
突然ピンポーンと来られても、はーいとすぐに出て来れる人を尊敬する!!スカートなんかはいてたら拍手したくなる!!
それほど、すぐには出られない格好…+129
-2
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 09:07:10
起きたらすぐに、パジャマのスウェットから、部屋着に着替えます。
上はロンTなんで、上にフリースを羽織るだけで、買い物だけなら同じロンTの上になんか着ます。+11
-0
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 09:07:36
>>12
逆じゃない?出かける服は汚したくない+30
-3
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 09:08:39
自分も前は出掛ける直前だったけど、出産で里帰りしたときに母が起きてすぐ着替えて(お出かけの時は更に着替える)いるのを見て、反省した。
専業だとどこまでもだらしなく出来るからこそ、少しでも生活にメリハリつけなきゃなーって。+28
-1
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 09:10:06
出かける直前に着替えるよ!家事とかご飯とか化粧するから、服がシワシワになったり汚れても嫌だしね+6
-0
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 09:11:22
出かけない日は着替えない。出かける日は直前に+28
-4
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 09:17:33
パジャマにしてるロンTだけそのままで、下はスカートに履き替えてる。で、用事が済んだら、メイクして着替えてる。
予定がなければ、夕方に子どもが帰ってくるまでその格好ですっぴんのまま。+2
-1
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 09:18:11
主さんお疲れ様です〜。
私は起きたらパジャマから部屋着に着替え
↓
朝食など用意
↓
更に簡単に着替え。(冬はコート着て隠れるから下だけ着替える)
↓
ゴミ出し&子供を園バスに乗せる。
です。
帰ってきたらまた部屋着にもどる。
旦那からは何度も着替えて面倒臭そうと言われますが、自分の中で定着してます。基本、パジャマは布団の中でだけ着てたい。
今日も頑張りましょう〜。+32
-2
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 09:20:41
すぐに着替えるよ~!
パジャマって、毎日は洗ってないから、それでご飯とか作るのやだなーって思って。
みんな、毎日洗ってるの??(><)
+19
-3
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 09:21:18
基本出かける前まで着替えない。
夏場はゴミ捨ての時に着替える。
冬場はゴミ捨ての時は上着で誤魔化す。
保育園に送る前に急いで着替える。
そして、送ったら一度帰宅してスーツに着替える。
スーツで送るとスーツを汚されかねない(¬_¬)
+4
-0
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 09:21:59
私はパジャマも出かける服も汚したくないし、パジャマを早めの時間に洗濯しちゃいたいので、出かける服に着替えてエプロンしてからメイクとか朝ごはんしてます。+4
-0
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 09:22:46
実家では必ず着替えて全員で朝食!と躾けられたのに、
一人暮らしでは出かける以外エブリデイエブリタイム古いジャージ…
両親よごめん(T_T) 笑+11
-1
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 09:23:40
起きてすぐ着替える。
家事するのに汚れるの嫌だから、変なパーカーを上に着て用事する。
出かけるときはパーカー脱いで外出+17
-0
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 09:24:31
すぐには着替えないです
朝ごはん食べて
掃除、洗濯など家事を済ませ
シャワー浴びてから
着替えます
+2
-2
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 09:24:40
汚れるのが嫌って人は、毎日洗ってないの?
私は朝ごはんもメイクも寝間着のまま、家に帰ってきてからも朝着てたものを着ます。
そしてお風呂から上がったら洗濯してある新しいものに着替えます。
汚れるのより毎日洗わないほうが嫌ー!+27
-4
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 09:29:41
冬は寒いから、出勤時に着るインナー(カットソーとか)は、晩のお風呂上がりから着ておく。部屋では寒いから、その上から厚手のパーカーなり着る。パジャマは着ない。
それ以外の季節は、キャミソールやTシャツなどのテキトーな部屋着で、出勤前に着替える→メイク→出掛けるってかんじだよ。+1
-2
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 09:32:23
うちのお母さんはちゃんと着替えてる。
わたしは・・・笑
+7
-0
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 09:34:07
朝起きて歯磨きが終わったらすぐ着替えます。
突然の訪問もスーパーも余裕です。
着替えないと気合いが入らずダラダラしてしまう。
パジャマでキッチン立つ姿も変だし...
夫が服きてるのに私が寝巻きってのも...+9
-2
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 09:34:42
寝てた服から部屋着に着替えて朝の準備などをして、片づけ終わったらメイクして仕事行く服に着替える。+6
-0
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 09:47:20
ごめんなさい
ニートだから
ずっとパジャマ
ダメなのはわかってます
+13
-3
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 09:52:24
朝ごはんや歯磨き粉が服に着いたり無駄にシワが付くのが嫌だから外出直前に着替えます。+4
-0
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 10:06:20
部屋着に見えるパジャマを選んでます。
チュニック丈の上にスキニーパンツみたいなやつ
だから出かける準備まではその格好です。
マンションだからゴミ捨ては夜化粧落とす前に行く!+4
-1
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 10:08:58
着替えない〜
掃除洗濯お弁当作りまでして
いままだパジャマです。
これから着替えて出社です(遅番)+3
-0
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 10:09:12
寝巻きとは別に部屋着がある人ってすごいなと思う。
たまに動きやすい格好したりもするけど部屋着なんてないし洗濯増えるからと思ってしまう。
寝巻きは見た目部屋着っぽいのにして外に出れるくらいのにしてる(笑)+12
-0
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 10:12:00
仕事が休みの日は起き抜けのジャージのまま、朝食作りも、ゴミ出しも、なんなら犬の散歩も行く
宅配便が来てもぜーんぜん気にしない
自分が思うほど、他人は見てないし気にもとめないと思ってる 笑
+11
-1
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 10:14:54
起きる→トイレ→朝食食べる&弁当作る→シャワー→メイク→着替える
この順番。
ギリギリまで楽な恰好でいたい。+3
-0
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 10:16:06
小さい頃からパジャマのまま起きてくると怒られてたので今も起きたらすぐ部屋着に着替えて出掛ける時はまた違うものに着替えてます。+7
-0
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 10:26:37
まだ着替えてないよ+2
-2
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 10:53:13
着替えるどころか顔を洗うのさえ面倒、、、_(:3 」∠)_+8
-1
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 11:00:42
今の寒い時期は無理。
部屋が暖まってから着替える。+1
-0
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 11:17:49
パジャマのまま家事してご飯作ります
そしてシャワー浴びて着替えて出掛けます。
出掛けない時はずっとパジャマです
+5
-0
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 11:34:23
主です。採用ありがとうございました。
私と同じような方もいらっしゃいますね。
私も実家にいる時は、起きたらすぐに着替えて食卓へ〜という家庭でした。母に至っては、起きたら着替えてメイクまでしてから朝食を作る人です(75歳のいまでも!)
ですが、18で一人暮らしを始めて以来ずっと私は着替えずに朝食摂ってます(お母さんだらしない娘でゴメン!)
パジャマでは寝ていなくて、トレーナー&スエットパンツみたいな服装なので部屋着っちゃ部屋着かな?という感じで誤魔化してますが、ゴミ出しなど外に出る時は普通の服を着てます。
朝からキチンと気持ちを切り替えて、着替えて家事してる方、すごい尊敬します。
今回、みんなの話を聞いて楽しいです!普段は他人様のそういう姿はなかなか知れないので…( ´◔ ‸◔`)
+11
-0
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 11:48:27
休日はずっと部屋着。
出掛ける直前に着替えるダラです。+1
-0
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 12:02:09
着替えないと、自律神経がおかしくなるって聞いてから、朝ごはん食べたら着替えるようにしています。+3
-1
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 12:11:38
寒い冬は、特に寝巻きのまんまだなぁ。+2
-1
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 12:50:21
少数派かもしれませんが冬でも
寝る時は裸族なので起きたら部屋着
からの外着で外出です!
掃除をしてから家を出るので、
汚れても構わないようにそうしてます!+0
-1
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 13:32:04
寝巻き、部屋着、外出着で分けているので起きたらすぐ部屋着。
一日中外出しなくてもその習慣は変わらない。
ジャージとかじゃなくてジーンズなど履いてます。
外から帰ってきたらバッグ置くついでに部屋着へ。
お風呂からあがったら寝巻きです。+4
-0
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 13:35:00
寝巻き(長T&スエット)
↓
部屋着(長T&ジーンズなど)
とりあえず下だけ着替えます
+0
-0
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 13:58:19
子供がまだ小さくて、ご飯でぐちゃぐちゃになった手で触ってくるから、パジャマのまますべてを終わらして、子の保育園の用意まで済ませてから自分も着替えます。
うちはごみ収集が遅いから、ごみを出すのも着替えてから。+0
-0
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 14:07:48
部屋着=寝間着なので起きて出かけない日は寝間着のままです。
学校等に朝から出る日も食べてから着替えます。+1
-0
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 14:27:00
だいたい毎日の外出が近所のスーパーで
午前中に出掛けます。だからその時に着替える。
外出しない日はパジャマ兼部屋着、楽な服装。
ベランダ、トイレ、お風呂、外回りの掃除時には
またそれなりの服装で。+0
-0
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 15:45:42
小学校が遠いので、
起床→小学生の子供の朝ご飯や準備
→子供が食べている間に洗顔、着替え
→送り出し&ゴミ捨て
→幼稚園の子供の準備
一応、ゴミ捨てのときにはまともな服を着ていることになってる。+0
-0
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 16:04:25
外に出ない限りは着替えない+4
-0
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 17:01:33
汚れるのが嫌って人と、寝間着と部屋着があるって方は、毎日洗ってないの?
寝間着も部屋着も毎日洗うとなると、洗濯物の量がすごくない?
特に寒い時期、厚手のもの着ると洗濯間に合わないよ+1
-0
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 17:25:19
>>35
私も同じでーす
ただ、パート先はジーンズにスニーカーでokなのでこれができるんですが、スーツとかオフィスカジュアルで出勤するような職場なら、夕食作る前に着替えると思う+1
-0
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 20:26:26
子供の時から出かける直前に着替えてたから それが当たり前だと思ってた。
小学生の時 いつも洋服に ご飯粒や歯みがき粉の垂れた後が付いてる子が居て ずっと不思議に思ってたけど、ちゃんと先に着替えて ご飯食べたりしてたからなんだな。と最近知った。
でも 一日中パジャマで過ごしたい私は やっぱりギリギリまでパジャマで過ごしたい。+2
-0
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 21:38:34
うんやまず風呂だ
その後化粧して髪巻いて服着る+0
-0
-
68. 匿名 2016/11/11(金) 03:54:11
起きてすぐ着替えるかな。
パジャマのままだと朝のお弁当作りや朝食作るのに気分が乗らないので。
着替えるとシャキッとするというかやる気が出ます!+1
-0
-
69. 匿名 2016/11/11(金) 07:34:58
私は出掛けない日は一日パジャマ。
でも夫は起きたら部屋着に着替えてる。あと部屋用とタバコ吸う時用とパーカーを分けてる。
私は外出着のままでも布団に入れるタイプだから感心する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する