-
1. 匿名 2016/11/10(木) 00:45:33
正しい言葉かは、わかりませんが「男の子が欲しい」「女の子が欲しい」と性別を意識して妊娠を望むこと=産み分けについて
迷信程度から科学的なものまで何か知っていますか?私は昔本屋さんで「産み分け」についての本を立ち読みした時に、排卵前に精子が子宮にたどり着いていると女の子が生まれやすいと書いてあるのを見ました。+124
-38
-
2. 匿名 2016/11/10(木) 00:46:37
それができてたら皇室困んないよ。
都市伝説だと思うけどね。+912
-27
-
3. 匿名 2016/11/10(木) 00:46:41
+75
-4
-
4. 匿名 2016/11/10(木) 00:46:46
なんだかねぇ、、+37
-22
-
5. 匿名 2016/11/10(木) 00:47:19
命をなんだと思ってるんだって言いたくなる。+50
-117
-
6. 匿名 2016/11/10(木) 00:47:41
たまたま成功した人のドヤ話に付き合うのつらい+594
-7
-
7. 匿名 2016/11/10(木) 00:47:55
元気に産まれてくれたらどっちでもいいよ
+916
-13
-
8. 匿名 2016/11/10(木) 00:48:03
親の自己満足+275
-9
-
9. 匿名 2016/11/10(木) 00:48:05
本当にできるのだろうか??
女性がイクかイカナイかでどっちかになるとか、前ネットで産み分けゼリー?的なのが売ってあって驚いた。
どこまで信ぴょう性があるかは謎。+372
-7
-
10. 匿名 2016/11/10(木) 00:48:24
50%だから当たる確率が高い+486
-6
-
11. 匿名 2016/11/10(木) 00:48:49
女の子の遺伝子は xxで、男の子の遺伝子はxy。y遺伝子の方が若干小さくて軽いから、厳密に産み分けようとすると、遠心分離機にかけて上澄みを受精させると男の子
下の方を受精させると女の子になるよ+303
-9
-
12. 匿名 2016/11/10(木) 00:49:31
成功した人は、たまたまじゃない?
なんたって、確率50パーセントなんだから。+408
-7
-
13. 匿名 2016/11/10(木) 00:49:38
男性がエッチ上手だと女の子が産まれる
って言うウワサがあるらしい‼️
ちなみに私は、4人兄妹の紅一点+12
-267
-
14. 匿名 2016/11/10(木) 00:49:41
だからなんなんだよ。+31
-17
-
15. 匿名 2016/11/10(木) 00:49:51
>>11
なんて無機質なw+216
-4
-
16. 匿名 2016/11/10(木) 00:50:40
排卵日2〜3日前で女が淡白なセックス→女の子
排卵日前日か当日女がイクセックス→男の子
絶対ではないが確率は高いみたい+418
-69
-
17. 匿名 2016/11/10(木) 00:50:45
胸糞トピ+18
-48
-
18. 匿名 2016/11/10(木) 00:51:08
妊娠を望んでるけど産み分けはどれも試したくない
女の子がいいなぁと思うことはあるけど産み分けで色々試して男の子だった時に自分の子供に残念って思いたくないから+356
-26
-
19. 匿名 2016/11/10(木) 00:51:22
精子が濃いと男とか
エッチが下手だと女とか
色々聞いたことあるけど
そんなわけないと思う+347
-15
-
20. 匿名 2016/11/10(木) 00:51:35
>>13
えっ、1人だけお父さん違うの?+100
-15
-
21. 匿名 2016/11/10(木) 00:51:39
旦那そっくりの子供なら男女どっちでもいいわ+289
-43
-
22. 匿名 2016/11/10(木) 00:51:56
確実に産み分け出来るのなら、あと一人欲しいと思っている人とかなら嬉しいだろうね。女の子三人もうすでにいてどうしても男の子も欲しい様な人には。+347
-5
-
23. 匿名 2016/11/10(木) 00:52:11
1が産み分けの何について語りたいのかが分からない+36
-4
-
24. 匿名 2016/11/10(木) 00:52:39
>>13
逆よ!男が下手だと女の子だよ!女を感じさせまくるセックスが上手な男の子供は男の子!+280
-98
-
25. 匿名 2016/11/10(木) 00:53:17
>>13
わたしはそれと逆の事きいた+142
-9
-
26. 匿名 2016/11/10(木) 00:53:52
私は妊娠する前は女の子がいいなぁ〜なんて思ってたけど、妊娠が進むにつれそんなことどーでもよくなったな。
無事に産まれてくれたらもう男とか女とかどーでもよかった。
でも本人より外野がうるさくてプレッシャーかけられてる人は大変だよね。+459
-8
-
27. 匿名 2016/11/10(木) 00:53:56
性別は受精した瞬間に、しかも精子によって決まるんだよね。
大昔は跡継ぎが産めない女は虐められて捨てられたらしいけど、旦那のせいなんだよね…+533
-7
-
28. 匿名 2016/11/10(木) 00:53:58
紀子さんに聞いたらどうでしょう?
その禁忌を犯したと誰もが思った10年前。+178
-49
-
29. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:16
やっぱ、理想は男の子と女の子両方ほしいなぁ。あくまで理想だけど。+286
-26
-
30. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:33
色盲とかではさせてもらえないけど、よっぽど酷い遺伝病で確実に男の子が生まれる場合、病弱だったり長生きできない、産まれてもすぐなくなってしまうなどのことがわかっていると病院で産み分けできるよ+86
-6
-
31. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:36
>>20
説明不足でした
私もちゃんとお父さんの娘です+8
-37
-
32. 匿名 2016/11/10(木) 00:54:54
で、トピ主は何について知りたいの+30
-4
-
33. 匿名 2016/11/10(木) 00:55:17
>>2
皇室で女の子がうまれたら残念ってこと?+11
-30
-
34. 匿名 2016/11/10(木) 00:55:54
ピンクゼリーやら色々売られてるけどぼったくり商売だよね〜
だいたい何したって確率1/2なのにねー+189
-6
-
35. 匿名 2016/11/10(木) 00:56:12
第一子の時は考えないほうがいいと思う。
そもそもなかなか妊娠しなかったり初期流産とかすると産み分けなんてしたから?とか考えちゃう。本当は関係無いけど+165
-4
-
36. 匿名 2016/11/10(木) 00:56:25
昔、テレビで、女の子3人産まれたお父さんが、バナナを毎日食べると男の子が産まれるっていう迷信に則って、バナナ毎日食べながら子作りしたけど、4人目も女の子だった。
この迷信は本当に迷信だと思った。+377
-4
-
37. 匿名 2016/11/10(木) 00:56:35
運だと思う。+84
-5
-
38. 匿名 2016/11/10(木) 00:57:34
いやないでしょ。
産み分け病院で?したって人いたけど失敗していたよ。
トピズレなのは分かるけど書かせてー
多分産み分けとか考えられる人って不妊や死産など体験したことないんだろうなぁと。
憶測ですが。羨ましいです。
+221
-18
-
39. 匿名 2016/11/10(木) 00:58:23
責任は精子にある!+244
-9
-
40. 匿名 2016/11/10(木) 00:58:27
独身時代に女遊びが激しかった男には娘が産まれる。
過去に泣かせてきた女たちの悲しみがわかるように、可愛い自分の娘が
男に泣かされる。
と聞いたことがある。納得!
+197
-142
-
41. 匿名 2016/11/10(木) 00:59:12
私自身、そんなに友達が沢山いるワケじゃないけど
子供さんが2人いる夫婦って、同性同士が多い様な気がする
やっぱり、セックスの内容が一緒だからかな+14
-68
-
42. 匿名 2016/11/10(木) 01:01:02
>>40
生まれた子は幸せになって欲しいけど、遊んでた父親は娘の姿を見て過去の事を反省してほしいとは思う。+234
-7
-
43. 匿名 2016/11/10(木) 01:03:06
遺伝子の違いで、男の子のyの遺伝子は例えるなら足が速くスタミナがない。
女の子の遺伝子xは足が遅いがスタミナがある。
排卵のタイミングとドンピシャだったら男の子の可能性がある。排卵日前だと、女の子の可能性がある。
ただ、基礎体温を測ったり婦人科で診てもらうなど排卵のタイミングをこと細かく見ないといけない。
主さんの「排卵前に精子が子宮にたどり着いていると女の子が生まれやすいと書いてあるのを見ました。」とあるのはこのためかも。+181
-4
-
44. 匿名 2016/11/10(木) 01:03:17
確率が50パーセントだし、
各夫婦が産む子供の数が普通は2、3人だし、
検証のしようが無い気がする+83
-5
-
45. 匿名 2016/11/10(木) 01:04:07
精子で決まるから感じる感じないは関係ないよ+131
-34
-
46. 匿名 2016/11/10(木) 01:04:16
>>40
紳助と石橋貴明は女の子3人だったよね。+106
-2
-
47. 匿名 2016/11/10(木) 01:04:35
どの精子が一番早く子宮に着いたかなんだから、一般人の産み分けは科学的に現段階では無理だと思う+110
-5
-
48. 匿名 2016/11/10(木) 01:04:56
戦国時代じゃあるまいし男でも女でも元気な子がうまれてきてくれたらいいです。+203
-5
-
49. 匿名 2016/11/10(木) 01:06:07
産み分けより
双子とか三つ子の作り方知りたい!
不妊治療以外で+120
-32
-
50. 匿名 2016/11/10(木) 01:06:30
元気に生まれただけで儲けもんでしょ+156
-2
-
51. 匿名 2016/11/10(木) 01:06:54
>>40
童貞だった旦那でしたが娘が産まれたよ
+85
-7
-
52. 匿名 2016/11/10(木) 01:06:54
私の周りはだけど、男の子が2人続いた家庭は3人目に挑戦してる。
女の子二人の所は打ち止めが多い。+166
-16
-
53. 匿名 2016/11/10(木) 01:07:53
>>49
遺伝って聞いたけど!+12
-1
-
54. 匿名 2016/11/10(木) 01:08:17
>>16イッたことないけど、男の子うんだよ+129
-3
-
55. 匿名 2016/11/10(木) 01:08:29
>>49
同時に二つの精子が子宮に着いたら、双子
3つだったら三つ子
一卵性、二卵性とか色々あるから一概には言えないけど。
+7
-21
-
56. 匿名 2016/11/10(木) 01:09:27
無垢だね+5
-2
-
57. 匿名 2016/11/10(木) 01:13:22
>>46
ロンブーの淳も女の子だ+77
-7
-
58. 匿名 2016/11/10(木) 01:15:10
そもそも排卵日が正確にはわからないから、当てようとしても難しいと思うなあ。
+65
-1
-
59. 匿名 2016/11/10(木) 01:15:20
>>40
あながち間違いじゃない気がする
松本人志もそうだね
私の知り合いの女ばっかり産まれてるとこもそんな感じ
+86
-16
-
60. 匿名 2016/11/10(木) 01:20:33
男性側で決まる確率が高いっていうのを少し聞いた
父親側が三兄弟以上の男兄弟家系だと男の子が圧倒的に産まれる って+55
-26
-
61. 匿名 2016/11/10(木) 01:22:58
女性の体がアルカリ性と酸性のどっちかよりでかわってくるって聞いた
+106
-5
-
62. 匿名 2016/11/10(木) 01:23:46
2人目まで同性が続くと3人目も同性の確率が結構高いらしいですよ!+118
-15
-
63. 匿名 2016/11/10(木) 01:24:59
>>24
それが本当なら、まわりにどんな子作りをしてきたのかバレてしまうことになるね。なんか恥ずかしいわ。+16
-0
-
64. 匿名 2016/11/10(木) 01:25:51
>>51
下手だったんじゃない?
+11
-6
-
65. 匿名 2016/11/10(木) 01:26:16
会社の男の先輩の家に男児が産まれたんだけど
その先輩が
女性がイクと男が産まれるんだよねーって
ドヤ顔で言っててキモいと思った+237
-4
-
66. 匿名 2016/11/10(木) 01:28:56
私の友達は男の子欲しくて産み分けをしてる産婦人科に行ってたけど女の子産まれたよ。+80
-4
-
67. 匿名 2016/11/10(木) 01:30:33
長男の時から女の子がほしかった。
でも3人とも男の子。
三人目の時は排卵日前だったんだけど。
もう産みたくない、育てる気力もないので終わり。
不器用だから愛情のかけ方も
かなりかたよってしまいそうだし。
だけど自分の子は本当に可愛い。
夢は崩れ去ったけど、孫に期待する事にした。
産み分け100%ならしたいけどね…+42
-33
-
68. 匿名 2016/11/10(木) 01:30:57
>>65
それは凄くキモいね
私はイかなかったけど男の子だったよ
イくイかないは関係ないと思う
+192
-3
-
69. 匿名 2016/11/10(木) 01:31:01
産婦人科で働いてる人がうちに産み分けで来る人は圧倒的に女の子希望する人が多いって言ってた。全部の病院がそうではないと思うど+132
-5
-
70. 匿名 2016/11/10(木) 01:44:41
体外受精しても性別バラバラなんだから、産み分け法はあまり信じられないな+54
-1
-
71. 匿名 2016/11/10(木) 01:47:39
会社の男の先輩の家に男児が産まれたんだけど
その先輩が
女性がイクと男が産まれるんだよねーって
ドヤ顔で言っててキモいと思った+2
-17
-
72. 匿名 2016/11/10(木) 01:56:01
産婦人科で指導してもらっても60%位が限界だと思うよ。
自分で排卵検査薬使ったら55%位には出来るんじゃない?+28
-1
-
73. 匿名 2016/11/10(木) 01:58:16
確実なのは着床前診断
日本では性別産み分け目的の着床前診断はしてない+23
-0
-
74. 匿名 2016/11/10(木) 02:02:55
女性が感じたりいくと男とか言うけど
うちは感じてもいってもないけど二人とも男だった笑+122
-1
-
75. 匿名 2016/11/10(木) 02:09:04
三姉妹の我が家って。。。
旦那は過去に女遊び、下手
世間からそんな目で見られているのか。
+51
-13
-
76. 匿名 2016/11/10(木) 02:09:13
ホモビを見ながらする→男の子
レズビを見ながらする→女の子+3
-25
-
77. 匿名 2016/11/10(木) 02:11:40
サイトで、
男の子は希望通り授かりやすい。
女の子は希望通り授かりにくい。
男の子の産み分けは簡単。
女の子の産み分けは難しい。
って書いてた。
何を根拠に言ってるの??+138
-3
-
78. 匿名 2016/11/10(木) 02:12:05
なんとなく希望の性別があっても、お腹の中ですくすく育つ我が子の胎動とか感じると、そんなんどうでもよくなるよ。
女子希望で息子産んで育ててるけど、息子があまりにママ大好きで可愛すぎて、次も男の子アリかも!って思ってる。
もちろんどっちでも可愛がるけど!+176
-5
-
79. 匿名 2016/11/10(木) 02:13:49
友達がタイで産み分けして念願の女の子産んでた!
百万円するみたいだけど、お金がある人は何人か周りでもしてる。
遠心分離機で下に沈んだ精子を冷凍保存して、受精しにまたタイ行ってた!+56
-19
-
80. 匿名 2016/11/10(木) 02:16:21
続きで、女の子ほしい人はタイに来る一週間前から野菜中心の生活にして下さいと言われたそう。
なんか影響あるみたいだね!+59
-6
-
81. 匿名 2016/11/10(木) 02:27:49
一人目男の子。
なにも気にすることなく行為に集中でき、濃厚。どれだけ時間かけてもよし。
二人目女の子。
上の子がいるから集中出来ず、さっさと終わる淡白な行為になりがち。
こういうことで合ってる?+55
-30
-
82. 匿名 2016/11/10(木) 02:30:38
中国式性別診断ってやつの結果から逆算して妊活するとかは?
受精した月で男女どちらが産まれるか診断する占い(統計学なのかな?)
ちなみに私は2人産んで2人とも性別当たってたけど、外れてるって人もいるからあんまり信じて無い(笑)+16
-7
-
83. 匿名 2016/11/10(木) 02:32:35
精子が濃いと男の子で薄いと女の子って聞いたことがある。
+18
-3
-
84. 匿名 2016/11/10(木) 03:09:25
高校の時に、授業中に生殖の話になって、
男の先生が、長い時間愛し合ってると
男の子か女の子のどちらかが出来るって言ってた。どっちだっけ?忘れた(笑)
+8
-5
-
85. 匿名 2016/11/10(木) 04:20:22
「やれたらいいな」レベルでやった方が賢明。遺伝病回避じゃない限り。
やったけど失敗してノイローゼになった話もある。しかも母親は生まれた子どもには全く見向きもしなかったらしい。+34
-1
-
86. 匿名 2016/11/10(木) 04:39:15
膣内がアルカリ性か酸性のどちらに傾いてるかで変わるって大学の時に教授の雑談で聞いた
どっちがどっちだったかは忘れた+20
-1
-
87. 匿名 2016/11/10(木) 04:42:21
>>18
それはそうだよね
従姉妹が妊娠中なんだけど、夫婦ともに「絶対女の子がいい!」って言ってて、あんなんで実際は男の子だったらどうするんだろと思ってたら本当に男の子で
2人でどんよりなってて一気に仲悪くなってんの
ひどいよ
+211
-2
-
88. 匿名 2016/11/10(木) 04:53:31
中国式カレンダーっ!どうなんだろ?
友人は3人とも当たった!いいよ!産み分けおすすめ〜!
ってドヤ顔で言ってたけど、、(苦笑)
そもそもそんな希望してる月に妊娠なんか出来ないし!!+31
-2
-
89. 匿名 2016/11/10(木) 05:11:40
食べづわりで2時間置きに何か食べないと気持ち悪い。気持ち悪くて起きる→何か食べる→寝つきが悪くなかなか寝れない→気持ち悪くて…以下無限ループ
男女どっちでもいいから、早くつわりおさまって‼+127
-15
-
90. 匿名 2016/11/10(木) 05:44:35
>>77
男女比率で男が多いからじゃない?
確率的に男の子の産み分けは簡単、と。+11
-1
-
91. 匿名 2016/11/10(木) 05:47:02
性別に固執した家庭に生まれてくる子どもは、不幸だよ。望まれた性別でも逆でも。
私の父親は男の子希望で結果的に女女男の順で生まれたけど、平等に扱ってはくれなかった。私は理不尽に貶されてたし。弟は異常にちやほやされて反抗期もなかったようだけど、どうしようもなく育ってしまい、親から勘当されてる。
私は今は落ち着いてるけど、精神的に不安定なことには変わりないかな…一時期は精神科にもカウンセリングにも行ってた。+29
-4
-
92. 匿名 2016/11/10(木) 07:03:47
これ、けっこう勉強しましたよ。
y精子は男の子、x精子は女の子ができる。
y精子は酸性に弱い、x精子はアルカリ性に弱い。
ふだんの精子の割合→y精子6:x精子4
ふだんの膣周辺→酸性
排卵日付近の膣周辺→アルカリ性
女性がオーガズムを感じた時の膣周辺→アルカリ性
y精子→寿命が短いが足が速い(およそ1日)
x精子→足は遅いが寿命が長い(およそ3日)
だから男の子を作るには排卵日当日に、オーガズムを感じて作る、女の子は排卵日2、3日前にオーガズムを感じず作る、というのは合ってると思います。だけど実際は正確な排卵日を把握することは難しいし、精子の寿命も個人差があって1週間くらいもつ人もいるので個人レベルで産み分けをするのは難しいと思います。あと、上記のように色々な条件の上性別が決まるのでイッたから男の子なんだね、なんていう発言は理論上おかしいですよ!まぁ公で言われたらそもそもおかしいですが。
長々と失礼しました。+125
-4
-
93. 匿名 2016/11/10(木) 07:05:55
イクと男の子って多いけど、イッたことない私は女の子ばっかりなんだろうなぁ。+6
-12
-
94. 匿名 2016/11/10(木) 07:06:17
性別より五体満足で障害のない子が確実に生まれる方法が知りたい+285
-1
-
95. 匿名 2016/11/10(木) 07:08:58
イクイカないの説は、女がイクと膣内がアルカリ性(中性?)になり、男精子が有利。イカないと膣内が酸性のままで酸性に強い女精子が有利っていう考えからきてた はず。
そして私の勝手なイメージですが、でき婚は女の子率高い気がします。子作りするつもりのないSEXで、淡白だったり外出しだったりするからかなーと。+7
-20
-
96. 匿名 2016/11/10(木) 07:09:54
え〜?イク、イカないって書いてる人は1人目男、2人目女の場合は2回目のHは満足できなかったってこと?w+14
-7
-
97. 匿名 2016/11/10(木) 07:32:06
>>55それ勘違いしている人が多いですが違いますよ。1つの卵子に1つの精子が受精して受精卵となり、それが細胞分裂の段階で2つに分かれて着床したのが一卵性双生児。(同じ受精卵で同じ遺伝子なので似ている。)
女性が2つ排卵して、それぞれに1つずつ精子が受精し、どちらも着床したのが二卵性双生児。(別の受精卵で別の遺伝子なので似ていない。)
大まかに分けるとこういう事です。
一卵性双生児の生まれる確率は昔からどの人種でも一定の確率で変わっていませんが、二卵性双生児は不妊治療の影響で年々増加しているそうです。
+35
-0
-
98. 匿名 2016/11/10(木) 07:42:18
マイナスされるかも知れませんが…
私、産み分けしましたが、病院の説明では本来なら50%の確率が産み分けに指導によって欲しい性別が産まれる確率が80%になると説明受けました。
ゼリーとタイミング指導、錠剤を飲んで希望の性別の赤ちゃんが産まれました。周りの産み分けした方もいまの所成功してます。たまたまかもしれませんが。
女の子に至っては精子を分別して戻してくれるそうで、男の子より確率は高そうです。精子が減る分、妊娠の確率は下がりますが。
+47
-3
-
99. 匿名 2016/11/10(木) 07:53:48
ちょw
よく読めばうけるんだけどww
私は感じてないとかイってないとかwワロタw
+41
-3
-
100. 匿名 2016/11/10(木) 08:02:57
女の子がほしくて産み分けしてたが、男の子だった。
しばらく毎日泣いてましたが、今は元気に生まれてきてくれればどっちでもいいです。
でも、周りからは、男の子で決まり?男の子はかわいくないからな~と父に言われたり、女の子妊娠した友達からは、私は女の子でよかった!!と言われたり、産婦人科の先生からは、女の子のほうが絶対いいよ!生んでみたらわかるから!
と言われていて、冷静に聞いているのが苦痛になってストレスになっています。+98
-14
-
101. 匿名 2016/11/10(木) 08:07:28
関係ないと思う。
1人目も2人目も望んでたので、排卵日前かなりの頻度でしてたので、ほぼ排卵日にドンピシャだったけど、
上が男の子で下が女の子でした。
それに毎回濃厚なHしてたし。(朝からすみません)
排卵日とイクいかないの理論でいうとどちらも男の子のはずだから、関係ないんだな〜と自分は思った。+29
-4
-
102. 匿名 2016/11/10(木) 08:07:53
男の子の親が暴れてて草+14
-27
-
103. 匿名 2016/11/10(木) 08:09:54
それができたら、皇室は日本の医療が全力を出して、男の子産ませるようにしてたわな。+141
-1
-
104. 匿名 2016/11/10(木) 08:18:37
イクって感じがわからないしいつも旦那が満足して終わりなんだけど、上が女の子で下が男の子でした。+24
-3
-
105. 匿名 2016/11/10(木) 08:18:39
確率が高くなるってだけで、結局は二分の一で変わりないよね+11
-2
-
106. 匿名 2016/11/10(木) 08:20:19
>>100
なんかひどいね、周りの人。人間産むことがどれだけ大変か考えもしない、思いやりのなさに残念。
私も女の子希望だったけど、今や男の子にメロメロだよ!きっとどちらでも可愛いから安心して!+126
-1
-
107. 匿名 2016/11/10(木) 08:22:45
とピずれなんだけど、
娘が私そっくりなので次は性別はどうでもいいけどパパそっくりがいいなと思うけど、もっと難しい?+11
-0
-
108. 匿名 2016/11/10(木) 08:24:21
妊娠したからにはどうしても男の子がよくて病院で性別聞いて女の子でショックでしたが日に日にかわいく愛おしく思ってきました。まだ産まれてないけど我が子はどっちでもかわいいという世の中のお母さんの話な納得!+60
-0
-
109. 匿名 2016/11/10(木) 08:24:26
帝王切開で男の子二人産んだ後、最後に女の子にチャレンジしました。
排卵日2日前、お酢で性器を洗い(笑)、射精直前までしてあげて、その後一瞬中に入れて射精。
結果、女の子でしたよ。
保育園のお母さんの中には、1年くらい病院に通ってまで産み分けされてる人もいました。
私的には、やってみる価値ありです。+4
-32
-
110. 匿名 2016/11/10(木) 08:25:37
第1子、男の子妊娠中です。
私も主人も健康ならどちらでもいいと思うのですが、義母が男3人産んだ為、早くも2人目女の子を希望してきてます(-。-;
産み分けってやはり難しいんですね。義母を説得するいい情報をありがとうございます!+28
-0
-
111. 匿名 2016/11/10(木) 08:29:34
産み分けではないのですが…
2人目以降が欲しい時は上の子のつむじを見ると次に産まれてくる子の性別が分かるって聞きました。
右回りだと同性、左回りだと異性。
実際私の周りでは当たってる人が多くて(>_<)
偶然かなぁ……
トピずれ失礼しましたm(__)m+5
-21
-
112. 匿名 2016/11/10(木) 08:29:35
私は第一子が希望通りの女の子で次は男の子産み分けしたいって思ってたけど、第一子が生まれつきの病気を持っていて、健康に元気で産まれてくれればどっちでもいいって思うようになった+41
-6
-
113. 匿名 2016/11/10(木) 08:30:12
精子で性別は決まるけど、女性の体の状態で男の子の精子が動きやすい環境だったり、女の子の精子が動きやすい環境だったりもするから、男になるか女になるかは男性だけで決まるんじゃなく両方だと思う+40
-1
-
114. 匿名 2016/11/10(木) 08:30:46
職業的に跡取り男子がいたら望ましいので、産み分けを調べたことがあります。
でも女の子の産み分け専門病院、女の子の産み分けブログが圧倒的に多い。
そしてそれらの体験談を読むと、やはり確率は50パーセントなんだなと思ったので産み分けは試しませんでした。+53
-0
-
115. 匿名 2016/11/10(木) 08:34:41
>>107
うちは女の子男の子で、2人とも旦那似ですよ!
下の子(男の子)は私に似るかな~って期待しましたが、赤ちゃんの頃の旦那にそっくりです。誰が見てもそっくりな親子を見ると羨ましい。+6
-4
-
116. 匿名 2016/11/10(木) 08:36:54
>>103
顕微授精や着床前診断で意図的に男になる精子を選んでできそうな気するんだけど。
日本では禁止されてると思うけど、どうなんだろう?+9
-1
-
117. 匿名 2016/11/10(木) 08:37:49
赤ちゃんの性別にこだわる最低な姑
そんな奴は無視しちゃえ‼
+65
-2
-
118. 匿名 2016/11/10(木) 08:40:11
>>100
私もずっと女の子希望でした。
だけど検診の時にガッツリあそこの部分が見えて先生に確認。やはり男の子で、その場で涙が溢れてしまいました……
ですが産まれてみれば男の子可愛いですよ
小さな彼氏みたいで(´ 3`)
個人的にですが、女の子はある程度大きくなると冷めた目で周りを見るような感じがするので無邪気にはしゃいでる男の子の方が微笑ましい気もします(^^)
女の子も一緒に買い物できたり、恋バナしたりできるので良いですけどね( *´艸`)+21
-45
-
119. 匿名 2016/11/10(木) 08:42:13
>>100
嫌な医者だね
私は偶然だがありがたいことに1人目男の子、2人目女の子出産したけど、どちらも可愛いよ。
女の子の方が絶対いいよって何がいいんだ?
男の子には男の子の良さがあると思います。
>>100さんが母子共に健康、安産でありますように。
出産頑張って下さい。+91
-2
-
120. 匿名 2016/11/10(木) 08:56:17
>>41
えw私の周りの2人兄弟は大体男女だけどw+4
-6
-
121. 匿名 2016/11/10(木) 08:56:59
性別より健康が一番なのはもちろんだし、産まれたらどっちでも可愛いのはわかってるよ。わかった上でさ、男か女かで家族の今後の人生が変わるのに、できればこっちがいいなと考えることがそんなにダメなことかな?どっちでもいい人もいれば、絶対産み分けしたい事情のある人もいるでしょ。この話題に否定的な意見が多いのを見るたび思う。+63
-2
-
122. 匿名 2016/11/10(木) 08:57:45
私は妊娠希望してから排卵日を狙ってましたが、結構夫と相性が良くて毎回いってました。後で調べたらそういう時は男の子の可能性が高いと...。
実際男の子でした。
第二子は女の子がいいから淡白にしようと思ってましたが、可能性半々なら邪心は捨てて何にも考えない方がいいなぁ。+8
-8
-
123. 匿名 2016/11/10(木) 08:59:15
子供の同級生に3人とも男の子って人がいる
2人目が生まれたところで、迷信も含めて様々な産み分け法を試したらしいけど、やっぱり3人目も男の子だったって
同じように2人女の子が続き、どうしても男の子!って3人目に挑戦した人も、やはり女の子
産み分けなんて難しいよ+69
-0
-
124. 匿名 2016/11/10(木) 09:04:13
放射線技師をしてる男との子供は女の子になる可能性高いらしいね。
男精子が弱ってしまうからかな?
実際友人の子が女の子だったから本当だったのか!と思った。
あと男男女と生まれたところは、旦那がある程度歳取って、元気な男精子が減ったタイミングで女の子が出来たとか~と勝手に想像してる。+19
-5
-
125. 匿名 2016/11/10(木) 09:06:49
博多って女性のほうが人口が多いんだよね?
産まれてくる赤ちゃんも女の子のほうが多いのかな。だとしたらなんか博多独自の食生活とか習慣が何か影響してるのかな??+19
-2
-
126. 匿名 2016/11/10(木) 09:09:14
男の子4人産んだ私が通りますよ〜〜(笑)
いろいろ言われますし、形だけ「女の子も欲しかったです〜」とか周りに合わせて言うときもありますが、ホントは4人とも可愛くて可愛くて仕方ないw
ご飯も作ったら作っただけ気持ちよく食べてくれるし、家の中で女は私1人なので女の子扱いしてもらえるし、娘がいたらこうはならなかっただろうな〜と思います。
結婚17年ですが旦那とも仲良しですよ!
女性が感じたら男の子…っていうのは、うちは4回とも当たってますw+75
-42
-
127. 匿名 2016/11/10(木) 09:15:52
ご主人が早漏の人は男児をあきらめよう。+14
-10
-
128. 匿名 2016/11/10(木) 09:21:43
妊娠初期は女の子がいいな〜なんて思っているけど妊娠週数が進むにつれてどちらでもいいや、元気に産まれてくれればと思ったよ。今は男の子を育てているけど男女関係なく我が子はかわいいものだよね。+38
-1
-
129. 匿名 2016/11/10(木) 09:23:44
>>125
博多生まれ博多育ちでいま女の子妊娠していますが、九州中から職を求めて女の人が集まって来ています。商業施設が多いので販売職の人が多く自然と女の人口が増えているだけかと。小中学校は男の子の方が多かったです。+10
-2
-
130. 匿名 2016/11/10(木) 09:32:26
トピずれだけど
土屋アンナの三人目はまた男の子だと思う
てか男の子しか生まれなさそうw+95
-6
-
131. 匿名 2016/11/10(木) 09:37:10
関係ないと思う。
1人目も2人目も望んでたので、排卵日前かなりの頻度でしてたので、ほぼ排卵日にドンピシャだったけど、
上が男の子で下が女の子でした。
それに毎回濃厚なHしてたし。(朝からすみません)
排卵日とイクいかないの理論でいうとどちらも男の子のはずだから、関係ないんだな〜と自分は思った。+3
-5
-
132. 匿名 2016/11/10(木) 09:42:19
>>49
あなた、双子や三つ子の出産がどれだけリスクあるか知らないのね。+31
-4
-
133. 匿名 2016/11/10(木) 09:45:49
どうしても女の子欲しくて(男の子は絶対嫌)、産み分けしたよ。見事女の子でした。たまたまかもしれないけど、産み分けしなかったら男の子の可能性あったし、やって良かったと思う。
可愛いお洋服着せたり、おもちゃ買うのが本当に楽しいよ。+14
-43
-
134. 匿名 2016/11/10(木) 09:50:05
産み分けするなら、迷信だのなんだのにはほっといて、排卵日を確実に特定する事の方が重要。そっちに力注ぐべき。+12
-0
-
135. 匿名 2016/11/10(木) 09:53:31
>>77
女の子は精子の性質上、排卵日の2日前〜1日前の性行で授かりやすく男の子は排卵日当日に授かりやすい。
排卵日2日前とかだといつなのか分かりにくいから女の子の方が産み分けしにくにいんだと思う。
女の子産み分けしてた姉は排卵日当日はやるな、もしくは避妊しろって医者から言われたらしい。+10
-1
-
136. 匿名 2016/11/10(木) 09:54:39
>>116
アメリカにあるよね、世界中から予約殺到らしいよ。NHKでやってた。+3
-1
-
137. 匿名 2016/11/10(木) 09:57:24
産みわけで確率が上がるのは本当でしょ。確率上がるだけだから100%じゃないけど。
人工的だけど100%の産みわけもちゃんとあるよ。どうしてもって人なら、確率だけ上げる産みわけよりも、お金貯めてそれやったらいいって私は思うな~。本当は2人予定だけど希望の性別の子がいないからもう1人産むっていうより、よっぽどお金かからないと思う。ゆくゆくは…。+15
-2
-
138. 匿名 2016/11/10(木) 09:58:32
排卵日を確定させるのが難しいからね
排卵検査薬使っててもなんとなくしかわからないし+8
-0
-
139. 匿名 2016/11/10(木) 09:59:18
私の周りだけかもだけど、高齢出産の人は女の子ばかり(2人姉妹)で、若いママは男の子ばかり(3人兄弟、兄弟)が多い。出産年齢も関係するのかな?気のせい?+18
-19
-
140. 匿名 2016/11/10(木) 10:00:38
体外受精だと男の子、顕微受精だと女の子が産まれやすいと聞いたことがある。
その辺は医学界でも研究してる人はいるようだが患者さんにはもちろん曖昧にさせてる。
ちなみにうちは顕微受精で女の子。+2
-1
-
141. 匿名 2016/11/10(木) 10:02:11
79さん
遠心分離機を使ってxとyに分けて
その後受精させる方法は
国内の病院でも最近は主流ですよ!
費用も人工授精とは違い高くないので
気軽に出来ますし安心です+8
-1
-
142. 匿名 2016/11/10(木) 10:04:38
私は6万かけて排卵日2日前から分かる排卵検査薬買ったよ。産み分けの病院にも通って超音波でも排卵日を特定。ピンクゼリー2本買い、20万位かけて女の子産み分けしました。+8
-16
-
143. 匿名 2016/11/10(木) 10:05:04
私も産み分けに関しては否定的な考えはないです。確率を上げる方法はあるんだと思ってるし皇室も歌舞伎界も御用達の産み分け病院もあると思ってます。その上でもちろん外れることもあるわけで。+33
-0
-
144. 匿名 2016/11/10(木) 10:08:21
52 私も女の子2人続いて打ち止め。てゆーのも、3人目で念願の男の子が産まれてきたところで体力的にもう育てられない気がした。しかも女の子しか育てたことないのにいきなり男の子産まれたら…。やっぱり男の子できるなら最初に欲しかった。+11
-6
-
145. 匿名 2016/11/10(木) 10:12:44
ノリノリノリカも不妊治療しながら産み分けがんばるんだろーね+10
-0
-
146. 匿名 2016/11/10(木) 10:13:49
>>133
あなたぶさいくそう(笑)
娘さんもあなたに似てぶさいくそう(笑)
私はまだ学生で子供もいませんが
ぶっさいくな知り合いが女の子しかむりー!って言っててその顔でよく言えるなって爆笑してしまった。
+76
-10
-
147. 匿名 2016/11/10(木) 10:16:58
男の子でも女の子でも可愛ければどちらでもいいです。
可愛くてない子供を見せびらかしてるのが一番見てて痛々しい+29
-5
-
148. 匿名 2016/11/10(木) 10:32:21
うちの産婦人科では産みわけゼリーは8割ときいたよ。次は女の子が欲しいからものは試しで買ってみた。矛盾だけど、もし産みわけゼリー使って男の子だとしても後悔はないよ。なーんだあのゼリーはやっぱりあてにならないんだ、買おうとしてる人に教えてあげよう。で終わり。第一子男の子育ててるけど我が子はかわいいから我が子なら後悔はない。でもどちらの別も育ててみることができるなら楽しいかもなと思うから私は試したよ。今は結果待ち。+32
-4
-
149. 匿名 2016/11/10(木) 10:35:02
>>139
それは偶然だと思う。
ただひとつ言えることは、高齢出産で男の子を育ててるのは子供にもよるけどかなりしんどそう。しつけもしっかり出来てない場合も多い傾向があるような…+11
-6
-
150. 匿名 2016/11/10(木) 10:40:59
>>146
子供のいない人に何がわかるのか
女の子しか無理って気持ち分かるけどね
+5
-26
-
151. 匿名 2016/11/10(木) 10:42:49
産み分けなんて、中絶の人殺しよりマシでしょう+37
-2
-
152. 匿名 2016/11/10(木) 10:49:34
今回二人目で産み分けに挑戦してみたけど、結果はまだ不明。
性別が一人目と違えばそれに越したことはないけど、例え同じだとしても一人目と遊べるから良いかなって思ってる。
とにかく元気に生まれてほしい。+21
-0
-
153. 匿名 2016/11/10(木) 10:50:25
>>150
元気に生まれればどっちだっていいじゃんか
+15
-0
-
154. 匿名 2016/11/10(木) 10:52:44
うち女の子2人なんだけど、男の子2人いる友人に「あー、旦那さん淡白なんだねー」と半笑いで言われた。暗に下手くそって意味合いで言ってんだろーなー。もう会ってない。+97
-0
-
155. 匿名 2016/11/10(木) 10:54:07
由緒ある家柄の跡取りがーとかは例外として、男の子(女の子)は絶対嫌!とか信じられないな。どっちが育てやすいとか本当関係ないよ。男でも大人しい子もいれば、女でも暴れん坊の子は絶対いる。昔知り合いで男は嫌!って言ってた人、女の子産んだけど他人を引っ掻くわ押し倒すわでさんざんだったよ。
+45
-2
-
156. 匿名 2016/11/10(木) 10:57:40
一人目は授かれればどちらでもいいって思っても、二人目以降はどうせなら一人目とは違う性別の子だったらいいな〜って思う人は少なくはないんじゃないかな?
それが、通院してお金かけてまでそうしたいのか、タイミングの取り方で理想通りにいけば儲けもん程度なのかの違いはあるだろうけど。+65
-0
-
157. 匿名 2016/11/10(木) 11:02:57
>>110
絶対ではないとは思うんだけど、義母が三兄弟産んでると、男の子が産まれやすいかもしれないね。。
ちなみにうちも義母が男の子二人産んでて、私も男の子二人産んだよ。+11
-3
-
158. 匿名 2016/11/10(木) 11:10:10
>>40
梅宮辰夫もね。+2
-1
-
159. 匿名 2016/11/10(木) 11:15:55
146さん
確かにうちの子はお世辞にも美人とは言えないです。でもぱっちり二重でカラコンいらずの黒目の大きい子で、ぶさ可愛い子です。
男の子うむより1000倍いいです。
男の子見ても嫌悪感しかないし、思春期の男の子のエロさ下限はもう吐き気します。女の子もそういうことに興味持っても、男の子ほどじゃないし。友人の子の男の子は一緒に遊んでもうるさいし乱暴。
男の子の洋服やおもちゃは全く興味持てないし。
女の子育児が趣味といっていいくらい大満足してるので、女の子うめて本当に良かったです。+10
-97
-
160. 匿名 2016/11/10(木) 11:21:29
産み分け意識したことなく男・女の順で授かったけど、義妹から上手いことやったね〜って会うごとに言われるのがムカつく。義妹のところには男の子いるけど、どうしても2人きょうだいにしたくて次は絶対に女の子が欲しいらしく、失敗はできない!と豪語してる。授かればどっちだっていいじゃんという旦那や義両親のことは無視で産み分けいろいろ勉強してるとか。。+10
-1
-
161. 匿名 2016/11/10(木) 11:21:30
女の子しかいないママって>>159ほど激しくはないにしろ、>>159みたいな感じの親結構いるよね。
あれなんでだろうね?
うちは女の子も男の子もいるけど、どちらも可愛いよ。
+64
-5
-
162. 匿名 2016/11/10(木) 11:23:40
>>159
友達が小学生の時にエロ本買ってたから...
女の子でも性に興味津々の子はいると思いますよ 笑
今はまだ子供がちいさくて世間知らずなのかな?
乱暴な子ばかりじゃなく、大人しい男の子もいますよ。
逆に乱暴な女の子もいますからね。
性別よりも、人間性だと思いますけど...
+61
-4
-
163. 匿名 2016/11/10(木) 11:35:42
>>162
女の子だって興味持つと思うけど、男の子ほど性欲強くないし、露骨じゃない。
男の子ほしい人を否定はしませんよ?ただ自分は女の子が欲しかっただけです。
周りには産み分けしたなんて言わないし、健康な子ならどっちでもいいって言ってましたけどね。+5
-38
-
164. 匿名 2016/11/10(木) 11:43:03
>>13
この情報反対だよ(笑)
ウチ、3人男兄弟なんだけど、近所のゲーセワなばーちゃんが旦那が上手なんやねー!って(^◇^;)
ばーちゃん怖いものなし‼︎+5
-2
-
165. 匿名 2016/11/10(木) 11:46:10
ダルビッシュも男の子しか産まなそう。実際そうだし。連れ子も男の子。+10
-0
-
166. 匿名 2016/11/10(木) 12:00:19
このトピには男の子女の子両方の親御さんが見てますよね
それなのに男の子にたいして子供産んだ親とは思えな事を書きひどいと思いました。
男の子見て嫌気しかないなんてそれを見た男の子の親御さんの気持ちも考えたらどうですか?
こんな事平気でかけるなんて情けない人間だな+83
-1
-
167. 匿名 2016/11/10(木) 12:09:27
>>159
そんなことどうでもいいから
女の子育児趣味って言う前に人の親になってまでこんなことしか書けない自分の性格なおしな
人に意地悪ばっかしてると娘に返ってくるかもよ
ほんとつまらん親だわ
146もあんまり煽るようなこと書くな+58
-0
-
168. 匿名 2016/11/10(木) 12:27:16
>>159
顔も可愛くなくてそんな性格悪そうな親に育てられたら ブスで性格悪くなって大変そ(笑)+56
-4
-
169. 匿名 2016/11/10(木) 12:31:05
地元に不妊治療の有名な先生がいて、その先生いわく、赤ちゃんは抱かせてあげられるけど、産みわけは無理!だそうな
その先生のとこは4姉妹。
説得力あるなーっと思った+75
-1
-
170. 匿名 2016/11/10(木) 12:31:07
私女だけとブスに産まれてほんと辛いこといっぱいある+6
-1
-
171. 匿名 2016/11/10(木) 12:44:18
不妊でタイミング療法してて病院で排卵日見て貰ってたので確実に排卵日にしたけど多分お腹のコは女の子
排卵日数日前にすると女の子で排卵日当日は男の子って言うけど
男の子欲しがってた夫は少しがっかりしてたけど、性別は男性側の染色体で決まるんだよ~って言ったら黙ったよ
ちなみに夫は男三兄弟、義兄の子供も男三兄弟。
私は三姉妹プラス兄一人。姉の子供は女の子ばかり。
関係ないのかな?
+4
-1
-
172. 匿名 2016/11/10(木) 12:46:12
>>100 私の周りの男の子ママはみんな男の子可愛いっていってますよ!!
+49
-0
-
173. 匿名 2016/11/10(木) 12:46:38
>>66
内もそう、皆、男の子希望だったけど女の子。
元気ならいいんだけど、1人しか産む予定なかったけど
男の子なら2人目産みたい。
+9
-0
-
174. 匿名 2016/11/10(木) 12:48:37
>>159
病んでるな。凄い偏見。
+38
-0
-
175. 匿名 2016/11/10(木) 12:48:42
たまに男児がいいか女児がいいかの話になるけど主さんは産み分けの情報がほしいだけなのでは?
とはいえ友達が産婦人科でゼリー試した~無理でした~くらいしか知らないけど…+10
-0
-
176. 匿名 2016/11/10(木) 12:55:10
>>126
・・・凄いですね。私は息子2人ですが、3人目は勇気が無くて止めました。
3人男の子はチョット・・・無理。
4人ですか?教育費とか考えると産めません。
勇気有りますね。としか言えません。
+12
-9
-
177. 匿名 2016/11/10(木) 13:00:28
>>100
周りの人、ろくなの居ないね。
内は、男の子希望だったわ、周りも。女の子と解ってからは
健康なら、どっちでもいいわよと。
要はどう育つかだから。
それでも、少し、夫と両親は少しガッカリしてたらしい。+15
-1
-
178. 匿名 2016/11/10(木) 13:03:13
>>118
あのさ、私も息子居るから男の子の可愛いのは、凄く解るけど
「小さな恋人」とか「彼氏」って言うの止めてくれない?
気持ち悪いんだけど。+88
-2
-
179. 匿名 2016/11/10(木) 13:18:49
トピズレになるけど、例えば姉が出産したのが男の子2人だった場合、妹も男児を産む確率高かったりしますか?+1
-13
-
180. 匿名 2016/11/10(木) 13:33:57
>>62
いやいや、私の親戚(夫の実家含め)は2人女の子を産まないと男の子が産まれないよ。
まぁ、お友達では子供2人だけど性別が違うとか、3人目も同じ性別もいるから、うちの家系がたまたまなんだとは思うけど。
見事に子供が1人っ子、または2人の人は女だけ。
男の子は全員3番目で長男。
女女男の順番。+0
-3
-
181. 匿名 2016/11/10(木) 13:57:52
>>40
友達の旦那は過去に何股もかけてたり結婚前に元カノが結婚やめろと乗り込んできたり、結婚後も女遊びが目立ってたけど、友達は男の子三人産んだよ。+3
-3
-
182. 匿名 2016/11/10(木) 13:59:49
お腹に宿ってる子が希望の性別でないと知ったときに、嫌で涙が出たっていくつかあったけど、
信じられん。
障害が分かって涙が出た、ならわかるけど、男の子がわかって涙が出た、とか、なんで?
大切な大切なかわいい我が子にそんなことおもえるってすごいね
+80
-6
-
183. 匿名 2016/11/10(木) 14:16:19
奥さんが気持ちいいと感じれば男の子
(膣の中がアルカリだか酸性だかどっちかになる)
奥さんが感じず旦那がすぐいったら膣の中が酸性になるんだったかアルカリだかになる
って産婦人科医者が行ってた
とりあえず、膣の中のアルカリ度酸性度で
変わるらしい
男の子遺伝子を持った精子と女の子遺伝子を持った精子どっちかかたよった
中でしかいきられないそうな
+4
-9
-
184. 匿名 2016/11/10(木) 14:17:09
産み分けも不妊治療も日本でやってる方法は生ぬるくて不確実で高額です。海外でやってる方法をみて愕然とするよね
産み分けなんてクリニックでやっても自己流でやっても1/2じゃん笑+5
-0
-
185. 匿名 2016/11/10(木) 14:29:53
一人目は産み訳せず、2人目から本を読んで産み訳しました。
4人いますが、希望していた通り男女2人ずつです。50%の確立ではありますが私は産み訳して良かったと思っています。
+17
-2
-
186. 匿名 2016/11/10(木) 14:52:04
自分の子供達は産み分けするような親元の娘さん息子さんと結婚させたくないなあ。なんか自分の子供や孫に対しても理想を押し付けてきそう。
+7
-6
-
187. 匿名 2016/11/10(木) 15:06:57
うちは旦那が男3兄弟の末っ子で、最近長男夫婦と次男夫婦に子供が生まれたんだけど、ふたりとも男の子だった。
私も今妊娠中で、性別はまだ分からないけど、男の子の確率が高いのかなぁ?+2
-0
-
188. 匿名 2016/11/10(木) 15:12:52
>>126
自分の子供からも女の子扱いしてもらいたいの…?
+11
-1
-
189. 匿名 2016/11/10(木) 15:27:19
子どもの性別は男性要因て学校で習いますよね?
産み分けとか嘘くさい。+1
-4
-
190. 匿名 2016/11/10(木) 16:11:31
2人目は違う性別希望だったから産み分けって程じゃないけど何となく排卵日気にして、希望通りの性別が生まれたけどたまたまだと思うw
気休め程度に考えた方がいいと思うよ。+4
-0
-
191. 匿名 2016/11/10(木) 16:21:22
>>188
126です。
女の子扱いって言うと語弊がありましたね(^^;;
ケーキが6個あると、「まずはママから好きなもの選んでいいよ」って私から好きなケーキを選べたり、外食に行くと一番ゆったり座れるソファの位置を「ママはここね」って譲ってもらえたり、重いものを息子たちとダンナで手分けして持ってくれたり、そういう意味です。
産み分けのトピなのにトピずれ失礼しました。
+16
-16
-
192. 匿名 2016/11/10(木) 16:27:32
跡取りが、とか、三人続いたから四人目は、とか、それぞれ理由は色々あると思う。
でも最近よく聞く、絶対女の子!みたいなのは嫌だな。
だって、女の子だからって、可愛い服たくさん着せたいとか、将来一緒に買い物したいとか、孫の世話させてもらえるとか、介護してもらえるとか、全部親のエゴで子供が可哀想。
男は乱暴だから、大人しい女の子が良いって思っても、すごくやんちゃなボーイッシュな女の子になるかもしれないし、もしかしたら性転換して男になっちゃうかもしない。
男の子の場合も言えることだけど。
子供は自分のおもちゃでもアクセサリーでも使用人でもないのにね。+47
-1
-
193. 匿名 2016/11/10(木) 16:40:40
2人目は違う性別希望だったから産み分けって程じゃないけど何となく排卵日気にして、希望通りの性別が生まれたけどたまたまだと思うw
気休め程度に考えた方がいいと思うよ。+4
-1
-
194. 匿名 2016/11/10(木) 16:52:18
むしろ私は産まれるまで性別分からない方がいいなぁ(^_^)
実際にはエコーで分かっちゃうらしいけど、なんとなく(笑)+2
-0
-
195. 匿名 2016/11/10(木) 17:11:00
>>159
こんな母親絶対やだ
いつか絶対苦労するよ+20
-0
-
196. 匿名 2016/11/10(木) 17:25:09
>>182
ママが幼いよね。
ダメだこりゃって感じ。+8
-1
-
197. 匿名 2016/11/10(木) 17:32:51
最近出産して、2人目も男の子だったんだけど、「産み分けってためしたの?」って普通に聞かれる。
今って産み分けそんなに普通?+5
-0
-
198. 匿名 2016/11/10(木) 17:43:10
旦那の親からのプレッシャーがうざかった。
孫が女の子しかいなくて、私も1人目が女の子ってわかったら「また女か」「墓はどうする気だ」
とか。
「テメエの墓のことなんて知らねえよ」って言ってやりたかった。
産み分けだって絶対じゃないんだから余計なプレッシャーかけないでほしい。+28
-0
-
199. 匿名 2016/11/10(木) 17:43:43
友人でやった人5人いる。
けっこう時間もお金もかかるのに、
成功したのは‥一人!!
しかも有名な産婦人科でみんな同じ病院だよ。
あんなの嘘だとおもう。
+8
-1
-
200. 匿名 2016/11/10(木) 17:47:15
今妊娠中で女の子出産予定です。
義母は男3人産んで、旦那の親戚にも男子しか産まれなかった(7人)ので、私も絶対男の子だろうな〜と思っていましたが、女の子でした。
しかし親戚の男子の多さから未だに女の子であることが信じがたい、といいますか。
私自身は健康であれば性別は問いませんが、女の子用のお洋服用意しながら「もしかして産まれたらやっぱり男の子とかありえるかも!」と思いながら、
せっせとピンク色のお洋服集めてます(・・;)笑
確実な産み分けは出来ないからこそ、授かれる命もあるのだと思います。+5
-0
-
201. 匿名 2016/11/10(木) 17:49:00
>>189
子供の性別が男性要因なんて学校で学んだこともないし、聞いたこともないんだけど
学んだことがあるとしたら、精子にはYとXがあってそのどちらかが受精することによって性別が決まるってくらいかな+1
-1
-
202. 匿名 2016/11/10(木) 17:54:25
100%は無理だけど。
もとを50%・50%だとすると→70%・30%くらいにすることはできますよ。
人間も動物の一種ですから。医学と生物学の世界です。
完全否定派は非科学的ですよ。+10
-0
-
203. 匿名 2016/11/10(木) 18:01:50
産み分けって倫理的にどうなの?+1
-9
-
204. 匿名 2016/11/10(木) 18:11:49
>>60
私の父は6人兄弟で1人だけ女の子の家系だった。
でも生まれた私は女。
いとこも女性が多い。
だからあんまり信用できないかも。+5
-1
-
205. 匿名 2016/11/10(木) 18:32:04
確率1/2とは言うけれど、何らかの産まれやすい法則はあるのかなと思う。
明らかな男系・女系一族っているし。
ある友達の子供はみんな女の子、その人自身も四人姉妹、その人の姉妹たちの子供もまた女の子ばかり。+10
-2
-
206. 匿名 2016/11/10(木) 18:47:19
関係ないかもしれないけど、グループで仲の良い友達が4人とも第一子が男の子で、私も男の子を妊娠中です。性格的に男の子を産みやすいタイプがあるのか何なのか…
学生時代からの友達なので、偶然だと思いますが驚いています。+5
-4
-
207. 匿名 2016/11/10(木) 19:20:56
100%確実な産み分け法なんてないですよね+5
-0
-
208. 匿名 2016/11/10(木) 19:24:38
女がセックスでイクと男の子で〜とか迷信だろと思ってしまう。夫は本当に下手で感じた事ないしイッた事ないけど男の子だったぞー!!!!
逆に女の子だったら納得してたわ。+17
-2
-
209. 匿名 2016/11/10(木) 20:05:14
私が行ってた産婦人科は人工授精の時に、精液を男女どっちかのだけにして産み分け人工授精してくれるコースがありました。高いし子供欲しかったので、最初だけしてました。後は自分でネットで調べて、女の子が欲しい時は膣内を酸性にすればよいと書いてあったので、旦那と行為する時や、人工授精の前にはレモンジュースを飲みまくってました。
そのせいか、女の子を授かりました。+2
-7
-
210. 匿名 2016/11/10(木) 20:25:40
昔、第二子の妊娠をエコー写真と共にfacebookで報告していた知人が
先輩からのコメントに対して
『今度は産み分け頑張りま~す♡」
と返していた。。
ちょっとバカっぽく見えた。
+19
-4
-
211. 匿名 2016/11/10(木) 20:31:03
病院通って産み分けするってよっぽどだよね。
そんな気持ちで子供作って産み育てるなんて私は無理。
どちらでもいいと思ってないと子作りなんてできない。
+8
-8
-
212. 匿名 2016/11/10(木) 21:11:04
友人が「いつか孫が出来た時に(嫁が産んだ子だと思うと)気軽に抱けないし、息子も一度地元を出たら中々帰って来ないだろうから、絶対に女の子が欲しい」ってよく言ってた。
その時は「へ~」と思ったけど、よく考えたら今は未婚化が進んでるから、当たり前に子どもが結婚して孫が出来るとは限らないよね。+22
-4
-
213. 匿名 2016/11/10(木) 21:20:48
女の子二人いて男の子欲しいなぁとは思ってたけどわざわざ産み分けしたくない!
どっちでも我が子は可愛いし、もし女の子が待ってたらかわいそうな気がする。+9
-0
-
214. 匿名 2016/11/10(木) 21:23:39
>>212
友達が40で女児産んだけど、その娘がもし40で産んだら80。
危なっかしくて気軽に抱っこさせられないわ。+14
-1
-
215. 匿名 2016/11/10(木) 21:39:15
>>36
バナナを食べると女の子、
キウイを食べると男の子じゃなかったっけ?+3
-1
-
216. 匿名 2016/11/10(木) 21:41:38
産み分けできてたら世の中の男女比率おかしくなってるよ。
そんな都市伝説信じて子作りすんなと思う。+12
-3
-
217. 匿名 2016/11/10(木) 22:07:47
お父さんが遊び人もしくは妻以外の女性をいつもキョロキョロ品定めしている→女児率が高い+6
-8
-
218. 匿名 2016/11/10(木) 22:14:05
女しか育てたくないとかいってる人
女だと楽な人生遅れると考えてるからだよねえ
寄生根性
+12
-3
-
219. 匿名 2016/11/10(木) 22:15:09
トピズレ失礼。
うちは2人姉妹だけど、私は2人目も女の子希望でした。
もちろん男の子なら2人目も男の子が良かったと思います!
有難いことに男女どっちも育ててる〜って言ってる方もいますが私は同性の兄妹が良かったので特に羨ましくないです(ごめんなさい)
私は弟しかいないので、異性の兄妹って1人っ子×1人っ子みたいでさみしかったんです。
いや、もちろんすっごく仲良しな異性の兄妹もいると思うんですけどね!
なんで、周りの人って2人目が同性だと残念って思うんですかね?笑
+28
-2
-
220. 匿名 2016/11/10(木) 22:22:09
産み分け方法はあてにならないと思う。
うちは明らかに排卵後でしたが女の子。
妊娠できたのが驚きなくらいの時期でした。+5
-0
-
221. 匿名 2016/11/10(木) 22:27:19
子の性別は夫の家系が影響する気がする。
私は姉妹、夫は3人兄弟。
子は男児2人です。+4
-4
-
222. 匿名 2016/11/10(木) 22:39:27
一人目は男の子
二人目は産み分け通って、でも授からなくて、体外授精で産み分けせずに女の子
産み分け通ってたところは
排卵日前に卵胞チェックして膣内ゼリー使ってた
産み分けしてる間に不妊になってたみたいで
何年もたってから体外授精に移行した
健康で産まれてくること
どちらの性別でも可愛がること
それは大前提だけど
男女両方育ててみたいって自然な感情だと思う
産み分けって方法があるなら試さないで後悔したくないし
親の性格によるんじゃない?
希望の性別でないと落ち込む、可愛がれない、
そういう人は産み分けしたらダメ
思い込みが激しくて自分の感情をコントロール出来ない人は
産み分けの前に自分の性格に気づかないと
+5
-2
-
223. 匿名 2016/11/10(木) 22:41:25
高齢出産だと女の子が多い印象
わたしも39歳初産で女の子でした+6
-1
-
224. 匿名 2016/11/10(木) 22:42:40
前にテレビ番組でやってたんだけど、テレビ関係者(スタッフ)の子供は男の子が極端に少ないんだとか。
男の子の遺伝子が電磁波かなんかに弱いとかで、女の子ばかりだと言っていました。+6
-0
-
225. 匿名 2016/11/10(木) 22:45:18
>>224
電磁波とか今では家電製品ほとんどから出ているのが関係してるのか、子供が通っている園では全クラス、女の子の方が多いです。+3
-0
-
226. 匿名 2016/11/10(木) 22:46:25
>>100
えー!そんなに女の子推し?
女の子もかわいいやろうけど、男の子めちゃくちゃかわいいよ~!
私もいま妊娠中で性別わかってないけど、また男の子でも本当に良い!そりゃ女の子も見てはみたいけど笑
うまれてくるの本当に楽しみですね!
きっとあなたの息子さんかわいいですよ♡+9
-1
-
227. 匿名 2016/11/10(木) 22:47:30
産み分けしたけど、完璧に出来るわけじゃなくて、可能性を少しでもあげるもの、という認識だよ
男の子なら70〜80%、女の子なら60〜70%
男の子だったからゼリーと、リンカルと、排卵周期を狙ってやって、男の子だったけど、必ずしも絶対とは限らないよ+1
-0
-
228. 匿名 2016/11/10(木) 22:52:34
>>159
いやいやw
赤ちゃんはほとんどがカラコンいらずの黒目おっきい子ばっかりやわw+10
-0
-
229. 匿名 2016/11/10(木) 22:54:12
>>16
男ほしかったら旦那とした後に自分でしてイケばいんじゃない
+2
-1
-
230. 匿名 2016/11/10(木) 23:05:58
男の子希望だったら妊娠前にリンカルを2ヶ月以上毎日服用し続ける、ってあるよね+1
-0
-
231. 匿名 2016/11/10(木) 23:18:12
男児二人いるのでもう一人女児が欲しくて産み分けに挑戦しましたが、妊娠せず諦めました。
子どもは授かり物ですね。
+4
-0
-
232. 匿名 2016/11/10(木) 23:30:34
>>125
博多に女性の方が多いのは、元々の人ではなく進学や就職で九州のこは親が男の子だったら東京や大阪に出しても女の子は福岡止まりだからだと思う。+0
-1
-
233. 匿名 2016/11/10(木) 23:38:01
私はブラジル式産み分け表みて計画してみたら、それ通りだった!
でも、元々50パーセントのところが80パーセント位の当たり率だから、絶対ではないそうだよ。+4
-1
-
234. 匿名 2016/11/11(金) 00:08:14
あー!もうめんどくせぇ!!男も女も自分の子なら可愛い!以上!!健康が一番!+10
-1
-
235. 匿名 2016/11/11(金) 00:10:11
>>219
やっぱり男の子は欲しいと思うよ普通は。
+3
-6
-
236. 匿名 2016/11/11(金) 00:27:06
子供を授かれるだけでも嬉しいよ+5
-0
-
237. 匿名 2016/11/11(金) 00:29:38
キムタクタンパク+1
-0
-
238. 匿名 2016/11/11(金) 00:31:12
小栗旬 女遊び 納得+2
-0
-
239. 匿名 2016/11/11(金) 00:54:30
ほぼ100%産み分けができる着床前診断って今国内にいてもできるんでしょ?
300万ぐらいかかるって聞いたけど、希望の性別が産まれるまで産み続けて5人兄弟とかになるよりも2人目とか3人目で決断して着床前診断で授かった方がよっぽど経済的だよね。+1
-0
-
240. 匿名 2016/11/11(金) 00:57:42
>>224
電波関係の会社に勤めていますが、うちの会社も極端に女の子をもつ人が多いです。
+1
-0
-
241. 匿名 2016/11/11(金) 02:04:07
男の子産んだけど、ほんと周りからは、次は女の子だね!とか、女の子はいたほうがいいよ!ってしつこく言われる。わたしにそっくりなかわいい男の子がいるからもういい!旦那似の女の子はあんまりかわいくないだろうし。
老後は…わたしは妹と姪がいるからいいや…笑+5
-1
-
242. 匿名 2016/11/11(金) 07:42:14
>>241
周りとか関係ない人に言われるの腹たちません?
うちは逆に姉妹なので次男の子頑張れって言われる時もありますが姉妹が欲しかったのでこれで打ち止め予定です^^;
みんながみんな男女欲しいと決めつけないで〜+2
-0
-
243. 匿名 2016/11/11(金) 09:47:53
両方育ててるけど、顔が瓜二つな2人。
小さい頃は男女の違いなんて特に感じなかったし、喋るようになれば、やかましさも同じ。
服が青かピンクかの違い以外、今のところ特に何も感じていません。
思春期とかになれば、違いが出てくるんだろうな~+1
-0
-
244. 匿名 2016/11/11(金) 13:14:06
とにかく外野がうるさいんですよね。
性別はどっちだろうと、
我が子は可愛い!+0
-0
-
245. 匿名 2016/11/11(金) 19:35:00
美人は女の子を産む率が高いんだって
けど、だいたい父親似・・・+2
-0
-
246. 匿名 2016/11/11(金) 21:56:34
子宮内部が酸性かアルカリ性かで男の子か女の子になりやすい…じゃなかったかなー。
女性がすごく感じてイクエッチだと男の子になりやすい。騎乗位だとなおよろし。+0
-1
-
247. 匿名 2016/11/11(金) 22:12:06
男児女児両方が居る場合は別として父親の性質として
家のことや教育、家事に関心が高く家庭的・根が真面目→男児
家にあまり帰らない・仕事人間・性格が淡泊でちゃらちゃらと放浪癖がある→女児+1
-1
-
248. 匿名 2016/11/19(土) 18:44:33
The effectiveness of flow cytometric sorting of human sperm (MicroSort®) for influencing a child's sex. - PubMed - NCBIwww.ncbi.nlm.nih.govReprod Biol Endocrinol. 2014 Nov 24;12:106. doi: 10.1186/1477-7827-12-106. Clinical Trial; Observational Study; Research Support, Non-U.S. Gov't
最近は女の子なら93.5%の確率で産めるみたいだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する